【市の人口は】静岡県湖西市を語ろう! PART19【45@`980人】at TOUKAI
【市の人口は】静岡県湖西市を語ろう! PART19【45@`980人】 - 暇つぶし2ch150:東海子
08/02/28 22:13:44 EOcPHTCk
今の共立湖西総合病院はホントしょぼい。
昔と比べて患者の数も激減してるんじゃない?
近所の奥さんは浜松西区や豊橋東部のクリニックなどで産むらしい
けど、地元で産めないのも悲しいね。

151:東海子
08/02/28 22:23:33 jB8GWU0E
医師の数が減ってるから外来は午前までとか無茶なことやってるし、
県内に数台しかないような専門の高価な機械とか導入したらしいけど
使いこなせる医者はいるんだろうか?
自分は浜名病院の方が近いから、そっちに行っちゃうなぁ。病院もきれいになったし。
ちょっと専門的な医者にみてもらいたいときは医療センター(二川)に行くしなぁ…

湖西病院は手に負えない患者はすぐに聖隷に送るから困るよ。
湖西からだと遠すぎる。まだ豊橋の市民病院行く方が近いのに…。

152:東海子
08/02/28 22:26:14 jB8GWU0E
あ、医療センターは二川じゃなくて飯村だったかな?

153:東海子
08/02/28 22:37:07 tQ7Bxjzo
ほー。
こっち越してきたばっかりだから、勉強になるよ
うちもちびが入院した時に聖隷に送られそうになったなぁ。

医療センターって、普通の病院なの?それとも、救急?

154:東海子
08/02/28 22:52:14 jB8GWU0E
国立病院。移設してまた大きくなったみたいだよ。
人工関節とか入れたり、切断神経をつないだりする医者がいる程度には大きい病院。
隣には医療センターで心臓専門でやってた腕のいい先生が独立して
循環器科(?)だかを開院してる。

湖西方面からだと、二川バイパスを火打坂で曲がって上ってった頂上あたり。
(ガーデンガーデン二川店を更に直進して自衛隊練習場の付近)
浜名病院だとたまに、こっちに送ることがあるみたいだけど、湖西病院は絶対聖隷なんだよね。

155:東海子
08/02/28 23:02:17 tQ7Bxjzo
おお。レスありがとん!
全然知らなかったやwそんないい病院があったんだねぇ。
今まで、個人病院か湖西病院しか知らなかったから、助かる

場所も分かりやすく教えてくれて、ありがとう!
何かあったら行ってみるよー

156:東海子
08/02/28 23:58:04 yb/XE8uE
質問です。多米峠行く途中に別荘見たいな建物有るけどあれは何?
見た感じかなり大きな感じなんですけど。

157:東海子
08/02/29 21:18:41 4OYMGx96
明日から静岡地区もJR東海の「トイカ」が使えるようになりますね。
皆さん使いますか?
東京の「スイカ」みたいに便利だと良いのですが。

158:東海子
08/02/29 22:40:00 kKXt7UyA
既にスイカは持ってるんだけど、トイカのエリアでも使えるの?
使えるんだったら、わざわざトイカ作らなくていいしね。

159:東海子
08/03/01 00:14:35 MXor2gE6
>>159
湖西在住でスイカを持ってるの?
自分も東京行くことが多くて、買おうかどうか迷ってた。
あれで買い物できるのがいいよ。�3fdc�鉄も乗れるし。
まだトイカは、そこまで機能がないみたい。

当面「トイカ」と「スイカ」は熱海を境にエリアを住み分けるようですね。

160:159
08/03/01 17:34:37 axghepaA
>>160
俺もちょこちょこ東京行くんで。
自己解決したんだけど、結局、3月下旬から、それぞれのエリア内だったら、
スイカ・トイカ・イコカ 全て使えるようになるみたいだね。

湖西の皆さんは東京行くとき、どんな手段で行ってますか?
普通は、新幹線か車だと思うけど。
違う方法あれば教えてください。
ちなみに、俺がやるのは熱海までひたすら鈍行→東海道線のグリーン車。
確か土日祝日ならグリーン料金750円で二階建て車両で快適にいける。

161:東海子
08/03/01 18:53:15 0ijiVHR6
特に急がないときは浜松駅から高速バス使ってます

東京行きのほかに、新宿・渋谷行きもある
片道4000円かからないので経済的
意外に快適

渋谷・新宿ライナー
URLリンク(homepage2.nifty.com)
JRバス関東
URLリンク(www.jrbuskanto.co.jp)

162:東海子
08/03/01 19:01:47 MXor2gE6
>>161
いつもは、鈍行→浜松乗換えで、ひかりを利用。
JR東海のエクスプレスカードを使うと、指定席が自由席と同じ値段なのがいい。
週末は自由席が混雑するから、ホント助かってる。

昔、ムーンライトながらに乗ったことがあるが、全然ねむれなかった。
豊橋発の夜行バスの方が寝れるかも。

163:東海子
08/03/02 04:23:35 x.FxWUAM
高速バスって乗ったことないけどどんな感じなんだろ。

ムーンライトながらがまだ「大垣夜行」と呼ばれていた今から10年ちょっと前
までは、下り電車は鷲津も停車したので、帰省する際利用したことがあった。
東京から鷲津までずっと立ちっぱなしだったけどw
学生だったからできた芸当で、今は快適さ重視だね。

昨日、マックスバリュ行ったら、レジでスイカが使えるのを発見した。
まさか、湖西でSUICAの文字を見るとは。

164:東海子
08/03/02 21:18:55 uWJMBSqo
イオングループのWAONでは? SUICAも使えるの?

165:東海子
08/03/03 19:56:17 ZYFBazLE
>>165
WAONはもちろん、
SUICAもつかえるみたい。

電子マネーってみなさんどこ使ってます?
EDY?ナナコ?

166:東海子
08/03/04 16:17:38 C05uJ.EM
教えてください。
犬を飼ったのですが、どこかいい動物病院を知りませんか?
少しくらい遠くてもいいのでお願いします。

167:東海子
08/03/04 18:31:10 /YdI7FxU
>167

コイケ動物病院がおすすめ。

我が家の猫はあそこのおかげで元気になりました。

168:東海子
08/03/05 12:07:23 Xz7b32i.
>>167
新所原のみなみ動物病院のほうがいいかも。

169:東海子
08/03/05 20:37:39 fIeaHYgg
>>167
うちは昔はこやま獣医科でしたが、飼い犬が大きな病気をしたときに
浜松西区の松井動物病院をこやまの先生に紹介され、現在は松井動物病院に通ってます。


表鷲津のあたりで駐車場を借りたいのですが、一月いくらくらいがこのあたりの相場なんでしょうか?

170:東海子
08/03/08 00:01:05 ICtQdImA
SONY近くのデイリーストア前の開発って何か知ってる人いる?
豚舎がなくなって臭いも軽減されるかな・・・。

171:東海子
08/03/08 07:14:14 yvmwhHTY
>>171
あそこに新所原待望のドラッグストアができればいいね。

172:東海子
08/03/08 15:49:39 uvRJBGV.
また住宅地じゃねーの?

173:東海子
08/03/08 21:27:39 tPGuzdlQ
>>172
同感。1軒くらいあっても不思議じゃないと思うが。

174:東海子
08/03/12 20:41:01 htPw5zgA
昨年引っ越してきた者です。
そろそろ花見の季節。
湖西市の皆さんはどちらへ行かれますか?

175:東海子
08/03/12 22:04:51 IG3N8U9c
 湖西市としては、本興寺が有名かも知れませんね。
車で通りながら見るなら、新居町になりますが富士機工の新居工場の
通りも良いと思う。
 ゆっくり家族や友人同士で過すなら、浜松のフラワーパークがお薦
めです。但し、入場料が掛かります。がサクラの種類も色々あるし、
他の花も一緒に楽しめますので満足感は充分です。
会社が、ハートフル浜名の会員であれば、入場料も事前申込みですが
400円ですよ。 普通は大人700円?かな?  

他では、豊橋のユニー隣の大池公園、運動公園(市電の終点)、吉田城跡
公園、豊橋は日本でも有数の良い公園が多い街ですから、貴方が何処か
ら湖西に来られたか知りませんが、こんな所でしょうか?
因みに私は埼玉ですが。今日は壹岐(長崎県で島民は3万人)の島
から清水へ来たお嫁さんがSBSで話をされて居ました。

176:東海子
08/03/13 00:44:58 Gmog5nvU
>176
ありがとうございます
豊橋から移ったのですが、わりと皆さん豊橋に行くのでしょうか?
浜松方面に行かれると思っていたので意外です。

177:東海子
08/03/13 22:30:59 MWtoEeYo
>>177
豊橋は県は違うものの、浜松と比べて半分の距離だから近いね。

178:東海子
08/03/14 22:59:20 JVYLp7Ng
今、報道ステーションで、急行銀河がラストだと放送。
東京駅には多数の鉄道ファンが集結。
湖西付近は何時頃通過するんだろう?

179:東海子
08/03/14 23:16:22 FfY177rI
おいらも、TVみたよ!
 ひょっとして、  テツ ?

180:東海子
08/03/14 23:36:27 JVYLp7Ng
>>180
テツではないよ。
ただ、一度は寝台列車に乗ってみたい。

181:東海子
08/03/15 00:10:14 8va3bvEQ
>>181
 なはは!

182:東海子
08/03/16 07:13:16 iX33Ictw
171に出てた場所、昨日通りがかりに見てみた。
門があったから、多分事業所じゃないかな。

ドラッグストアはいつできるんでしょう。

183:東海子
08/03/16 22:10:28 v1rJA8jQ
>>183
確かに門があったね。正直残念。
今のところ新所原はドラッグストアできる見込みなしみたい。

184:東海子
08/03/17 21:00:49 ccdY01Fw
175です。
しょうもないことですが、新聞の宅配をたのもうかと思ってます。
みなさんは静岡浜松版?それとも三河版?
湖西は境目ですよね。。。

ちなみにTVは静岡・愛知両方映ります。

185:東海子
08/03/17 21:28:33 NOeS.6Z2
>>185
湖西は浜松版です。
185さんのお宅はテレビって静岡と愛知どちらが鮮明に入りますか?
うちは愛知。

186:東海子
08/03/17 21:50:50 ccdY01Fw
>>186
両方よく映りますが、どちらかといえば静岡です。
TV愛知をよく見るので、愛知のTV欄がある新聞がいいですね。

187:東海子
08/03/18 22:00:24 FK.or8zQ
中日新聞だと、新所原の新聞店の場合、遠州版と三河版のどちらかを選べ
ます。ただし、折込チラシの内容が多少異なりますが・・・。
ちなみに遠州版は静岡のTV局がメインで愛知のTV局が縮小で出ていますが、
三河版は愛知・岐阜・三重のTV局がでていて静岡のTV局は出ていません。
我が家も悩んだのですが、静岡・愛知両方とも映るので遠州版にしました。

188:東海子
08/03/18 22:18:58 jhGX2n.g
新聞ってお悔やみ欄が結構役に立つ。
恩師や知人の家族などは、ここで知ることも多い。

189:東海子
08/03/19 06:25:05 q2N3YYB.
>>175です
みなさん情報ありがとうございます。
昨日ためしに静岡新聞をコンビニで初めて買ったのですが、
TV欄は静岡と愛知両方ありますね。

静岡新聞の評判はどんなものなんでしょう?
チラシがやたら多いとかetc.

190:東海子
08/03/19 21:19:38 ppqbJkHw
>>190
静岡新聞は安いんだけど、内容がうすい。
中日がいいと思う。

191:東海子
08/03/19 22:57:33 JytIzK/Y
静岡新聞は朝刊・夕刊がセットで2,900円と安価。
しかし、折込チラシが中日よりも少ない。(特に豊橋方面のチラシが少ない)
テレビ欄が中面で見にくい。静岡市で印刷しているので、西部版は浜松の
ニュースがメインで湖西のニュースはとても少ない。
逆に中日新聞は浜松市で印刷しているので、浜松版に加えて湖西版が1ページ
ある。身近な話題は湖西版に載っているよ。結果、中日がお薦め。

192:東海子
08/03/19 23:10:48 q2N3YYB.
>>175です。皆さん、ありがとうございます。
湖西の情報が多いとか、豊橋方面のチラシの量とかは重要ですよね。

朝日とか読売など全国紙はどうでしょう。
湖西の情報は全然ないんですか?

193:東海子
08/03/20 08:50:58 jK.MA9Vc
中日・静岡は湖西支局があるけど、朝日・読売・毎日などは湖西に
支局がなくて浜松支局の管轄になるので、湖西の情報は皆無といって
いいくらい。購読率もかなり低いんじゃないかな。

194:東海子
08/03/20 22:28:21 /Bomu.Ps
>>194
情報ありがとうございます。
今日コンビニで中日を買いました。
TV欄、湖西の情報は他と比べても、中日が充実してますね。
これに決めます。
ありがとうございます。

195:東海子
08/03/21 23:20:30 .imfIwb6
ちなみに我が町内会の人に聞いてみたところ、7割が中日、2割が静岡、
1割がその他(朝日・毎日・読売・日経・中スポなど)でした。
中日の理由はチラシの多さと見やすさでした。

196:茂造
08/03/23 23:21:46 LbD/17tg
国道301号と42号の信号機は全てLEDに変更すべき。

197:東海子
08/03/24 20:04:08 chYcYbhg
何を唐突に

198:東海子
08/03/24 20:23:27 BgIM.hGg
>>175です。何度も書き込んでスイマセン。
子供(幼稚園)にサッカーをやらせてみようかと思ってます。
湖西の少年サッカーチームについて教えてもらえますか?

まわりには、湖西は剣道や卓球がさかんだよ、といわれるのですが。

199:東海子
08/03/24 21:20:20 hIhIhQI6
確か湖西FCというのがあったはず。

200:東海子
08/03/24 23:28:06 BgIM.hGg
マックスバリュー近くの表鷲津の公園で練習してる少年チームが
ありますが、それが湖西FCなんですか?

201:おぉ
08/03/26 22:57:45 1GMYtdLg
昼休みに新所原郵便局に行く途中で火事に出会ったのでビックリしました。

202:東海子
08/03/27 09:23:15 nAyDWyRU
初めて子供とお散歩しながら
桜を見に本興寺に行ってみたいと思っています。

有料庭園に入らないと桜は見えませんか?
また、子供と一緒でも大丈夫な衛生状態でしょうか?
前に行った公園でマナー違反の方が沢山いてガッカリしたので。。

行った事が有る方、御存知の方、教えて下さい。お願いします。

203:東海子
08/03/27 14:51:25 yMd397dA
>>202
ドクターヘリが来たらしいじゃん?

204:東海子
08/03/27 16:14:01 wo1EjW7E
本興寺いいところですよ、有料の庭園(遠州流)奥書院もいいですけどなんといっても
国重文の本堂(無料)がとてもいいですし子供さんと行ってもいい散歩ができると
思います。

205:東海子
08/03/27 19:37:40 FBa4HGeA
>>199
あとはジュビロの下部組織に入るという手もあります。

206:東海子
08/03/28 21:31:31 Su4pI1Tg
>>206
>>199です。本格的ですね。調べてみます。

207:東海子
08/03/28 22:38:31 1zB78XVg
はは

208:203
08/03/29 08:05:59 gstURPD.
>>205
有難うございます。
今日は少し風が強いですが、是非行ってみようと思います。
こちらではマナー違反をされる方はいないようで安心しました。

209:東海子
08/03/29 10:29:00 LFEjO65k
新居町が湖西市へ編入合併 決定!
既に決まっていたようだけど。

210:東海子
08/03/29 21:33:31 KnhvkCM.
>210
競艇で儲かってることは貧乏湖西とバカにしてたのに、
落ち目になると一緒にしてくれ、とは節操がなさすぎ。
背に腹は変えられないということか。

211:東海子
08/03/29 23:20:41 /zTPxEis
新居警察署も湖西市役所周辺へ移転して湖西警察署に
改名すればいいのに。

212:東海子
08/03/30 08:03:43 wq93i1Ss
まぁ今は減収状態でも、今後どうなるかはわからない面もあるけどね。
昔、湖西の税収が富士紡主体だったころには鷲津が偉ぶってたけど
その後結局、白須賀(スズキ/ソニー)新所原(アスモ/パナ)が強くなったりしたわけだし。
新居もある日突工場誘致に成功するかもしれない・・・かな。
国1沿いだから輸送なんかの面では利便性高いだろうし。
もうすぐ一里山の辺で23号と1号の合流ポイントもできるしね。

213:東海子
08/03/31 00:51:44 CalIRxrI
パナはええぞ
仕事は楽やしアホでも勤まる
募集してるし、みんなこいよー

214:東海子
08/03/31 00:58:47 dRiR5kJk
大森のEV工場のほう?
やっぱ給料もいいのかなぁ

215:おぉ
08/03/31 18:36:22 WcTwjDuU
今日は、行き帰りに荒い運転する軽を見た。
行きは、浜名病院南のTの字交差点で信号で止まったカリツーのトラック直ぐ後ろに付いていたのが対向車線に出て左折。
トラックもアスモに行くから左折だったんだけどね。
帰りは、太田中原線の梅田川付近のTの字、赤マーチが駅方面に左折したのだがその時、対向車線走って来たのが右折を始めたのよ。
赤マーチの後ろに居たから対向車の運ちゃんの顔見えたけど日本人には見えんかったな。
何人だか判らない奴の運転に巻き込まれて事故るのはごめんだと思ったよ。

216:東海子
08/03/31 22:06:33 pEXXmZ6g
>>213
法人税は本社のある市町村に入るからスズキがあっても湖西には入りませんよ。

217:東海子
08/04/01 01:47:36 pz9Wv77k
>>216
赤マーチの人、無事で良かった・・・
そのT字路、よく使う道だから怖い。
歩いて散歩にも行くし。
気をつけなくちゃ・・・

218:213
08/04/02 21:20:32 hXhtLjb2
>217
事業所税、法人市民税等が湖西工場には掛かります
湖西市には上記税が入ります

219:東海子
08/04/02 22:03:02 CqoCTqKQ
固定資産なんかもあるんじゃないかな。
まぁ法人税そのものと比較すると小額だけど、
あの規模の工場の固定資産(工場設備含)となると結構な額があるだろうし。

220:東海子
08/04/03 12:13:01 1KYpHT0M
>>219
事業所税って、湖西市にかかったっけ?

221:東海子
08/04/04 00:35:44 dO5s4Dio
今地上アナログで静岡・愛知のチャンネルが全部見れてとてもいいんですが、
もし地デジのテレビに変えた場合、静岡のみしか映らなくなっちゃうんですかねえ?
もしくは愛知のみとか?
両方映るようにする事は出来るのでしょうか?

停波までこのままいきたいなーと思ってたんですが、薄型テレビも随分安くなってきてる
のでこの点のみが気にかかります。

222:東海子
08/04/04 12:39:05 hSdeTGOE
>>222
普通はどちらかだけみたいですが、
共同アンテナだと鷲津の場合で2,3だめなチャンネルありますが、
両方映るようです。

223:東海子
08/04/05 22:39:49 6DQM5AKE
対外人比率が浜松より高いかもね。3年前、知り合いの娘が、
いきなり車に押し込められそうになったそうな。

224:東海子
08/04/06 01:27:19 mwIzI0PE
>>223
ありがとうございます。
そうですか・・・やはり地デジにすると静岡か愛知だけになるようですね。
県境の恩恵を受けられるのもアナログ停波までってことですかね。
ちなみに戸建てです。

アンテナの事はよくわからないんですが、UHFの向きを両県受けられるような
微妙な向きにするとか、UHFを2機取り付けてそれぞれを東向き、西向きに
するとか・・・なんか方法ってないんですかねえ???

225:東海子
08/04/06 07:37:27 yvd6XRco
>>225
来年に二川の中継局がデジタル化される
予定だそうですが。受信できる事期待。

226:東海子
08/04/06 07:43:31 yvd6XRco
>>226 追伸 連投すいません。
「地上デジタル 中継局 二川」などのキーワードで
検索すると、出てきます。

227:くひをちゃん
08/04/06 21:44:32 v.syK0AA
二川でも静岡の地デジって見れますかね?

228:東海子
08/04/06 22:01:08 oiSVa3cQ
30男が気軽にご飯食べにいける食堂のようなお店おしえてください

229:東海子
08/04/06 22:34:34 pfKDDeec
国道1号沿いならトラック運転手の人が入るような
安くてほどほどにおいしい食堂が多いんじゃないかな。
自分は潮見坂のあけぼのとか汐見茶屋なんかに行ったことあるけど良かったよ。
汐見茶屋だと景観もいいし。

230:サンタロー
08/04/06 23:31:35 v.syK0AA
>>230
私は鷲津の「まるき」とか「きんぎら」(住所は新居町中之郷だが)
がお勧めだと思います。
特に「まるき」は絶対的な存在です。

231:東海子
08/04/07 10:04:03 Is40EFnc
>>224
っていうか、まじですか?

232:めがね
08/04/12 21:03:10 MbNHvtyU
新所原はいつフレッツ光になるのでしょうか?

233:東海子
08/04/13 15:21:59 Sf7lygH6
自分もそうなんですが、このスレ見てる人の中にも
東海道線の線路・踏み切りの近くに住んでいる人
いるかと思います。
夜うるさくないですか?ってよく聞かれます。
皆さんどうですか?

234:おぉ
08/04/13 17:01:29 jlxmbE3Q
さっき、神座の部落を通ったらトキワマンサクがたいへん咲いていましたよ。
今度の日曜日はマンサク祭りですかね。

235:東海子
08/04/13 17:34:18 PDxAr8z2
>>233
ホントですよ、こんなに待っているのに・・・・・。

236:東海子
08/04/13 21:41:08 kj/Bg9KA
NTT西日本静岡支店によると、H20年度のフレッツ光のエリア拡大
に新所原(572、577局)は含まれていないようです。(残念)

237:東海子
08/04/14 20:25:40 1Pt6CK2c
URLリンク(flets-w.com)

これの拡大予定エリアの更新状況を見ると、田舎は見捨てられたのでは

238:めがね
08/04/15 21:35:30 FU6Zw1x.
せめて、交換機を整備して通信速度を上げて欲しい。
モア24で1.8Mはつらい。これは、詐欺ではないか……。

239:a
08/04/15 22:54:44 lRl0hMOE
仕事帰りに海を見てたら波が青く光ってた。
夜光虫の大量発生かな・・。
妙に引き潮だったけど、地震かな。

240:東海子
08/04/16 12:45:03 HMFpzl4Y
夜光虫は珍しくないと思いますが。

241:東海子
08/04/16 18:08:03 OE/JzE1Q
平成20年度湖西市予算 光ファイバー網整備事業 1億350万円

これで、新所原地区もフレッツ光のエリア拡大予定に入るのかな?

242:東海子
08/04/16 20:08:38 OE/JzE1Q
>>242
4/11が整備事業者公募の締切日だったようですが、NTTは応募したのかな?

ちなみに、計画では新所原地区は第一期(平成20年度)の予定になっています。

243:東海子
08/04/17 21:17:46 zTAE/dF.
殺人事件があったみたいだねぇ・・

244:東海子
08/04/17 22:05:14 cnEczA06
介護疲れか 息子が義母殺害

17日、湖西市で、66歳の息子が、96歳の義理の母親を殺害したと警察に自首し殺人の疑いで逮捕され息子は「介護に疲れた」と話しているということです。
17日、午後2時前、湖西市の住宅の電話から男の声で「母親を殺した」と警察に通報があり調べたところ、ベッドの上でこの家に住む、96歳の小関繁子さんが死亡しているのが見つかりました。
同居している義理の息子で無職の高司容疑者(66)が殺害を認め逮捕されました。
警察によりますと小関さんは最近、体調を崩し高司容疑者夫婦が介護を続けていたということです。
調べに対し高司容疑者は「介護に疲れた」と話しているということで警察はいきさつを調べています。

・・・やりきれない事件だねぇ。

245:東海子
08/04/18 00:16:10 cFwRQBQI
身内の介護って 家族に精神的にも体力的にももの凄いダメージあるからね。
だから殺して良いなんていってる訳じゃないけど
本当に辛かっただろうし これからもまた辛いだろうな。
悲しいし やりきれんね。

246:東海子
08/04/20 15:03:37 9VS6XyKQ
さっき古見の旧サークルkの前通ったら何やら工事してた。
壁にはアルバイト募集って貼ってあったけど、何か知ってる方います?

247:東海子
08/04/20 16:49:01 KiH6BGTA
二橋さんって、そちらでは普通に多いですか?

248:東海子
08/04/20 16:59:51 GUyo5SEU
>245.246
殺された96歳の老女は、昔いいとこの奥さんだったらしく、
超わがままだったらしい。
それをずっと介護してた義理の息子さんが介護に疲れて…。
今の老人達は若い世代に介護をすべて押し付けてるが、
それには限界があるぞ。

249:東海子
08/04/20 21:33:44 8yshEtqI
最近、市内でもコンビニの閉店が相次いでるね。
岡小近くのサークルK、日の岡のサークルKに続き、ソニー近くの
デイリーストアも。
市内のコンビニも飽和状態なのかな。

250:東海子
08/04/20 21:51:54 7akPa0wU
閉店したコンビニって、地域の境目にある店舗が多いね。
新所原と鷲津地区の境目、白須賀との境目、新居との境目・・・
町中の店舗は密度高いのに続いている。何か理由があるのかな。

251:東海子
08/04/20 21:53:21 zWvxpvy.
>>248
「そちら」というのは、「湖西市では」という意味かな?
元・湖西市民だけど、湖西では「二橋さん」って、特に珍しい名字ではない。同級生にもいた。

252:sage
08/04/21 00:09:39 2zntk3Ko
&g3a41t;>248
そうだね>>252の言うとおり珍しくは無いけど、特別多いというわけでもなく まぁ「居る」ってカンジだな。
お隣 三ヶ日町の大崎地区では多い苗字みたいだけど。

>>251
え!岡小近くのサークルKって閉店したんですか?
結構新しくなかったっけ!
最近行ってないけど 前までしょっちゅう行ってたんでショックです。
ソニーの所にしろ利用者は結構居たような気がするけど
自分がたまたま人が多い時間帯に利用してただけかな。

自分的には運動公園と おきょう坂の交差点の所にローソン出来て欲しいな。
カンバン立ってるし。

253:東海子
08/04/21 11:45:48 /yPELoiQ
>>253
ほんまに
あそこにローソンでけたらめっさ助かるわ
通勤途中やし
わざわざ寄り道してフャミマ行かんかってええし
はよでけへんかいなぁ

254:東海子
08/04/21 20:55:20 4/FC6ZpM
大阪行ったらローソンばっかだった。
あと、AMPMも結構あった気がする。

255:古本屋
08/04/24 13:37:46 AdZvuRU.
古見のサークルK跡は中華料理屋さんだそうですよ。
隣が食べ物屋さんになると、休憩時間とかに利用できそうで楽しみです。
ただ欲を言えば、レンタル屋さんの隣にも中華屋さんが出来たばかりなので、
ミスタードーナッツとかココ壱番屋とか違う種類の食べ物屋さんが欲しかったですね。

256:東海子
08/04/24 18:53:28 RRBJmAeM
>>256
情報サンクス。
古本屋さんはココ壱はどこまで食べに行ってます?

257:古本屋
08/04/24 20:07:23 iSIUYwsM
257さん
ココ壱が近くにないので寂しいですね。自分は、仕事で豊川店に出かけたときなどに、豊川インターから国道151号線沿いにあるココ壱を利用してます。

258:東海子
08/04/27 02:13:06 pUvq2AP.
この辺で一番近いココイチは豊橋のラウンド1?

259:東海子
08/04/27 11:20:19 4ow6dtS6
西インターと較べるとややRound1の方が近い・・・と言えるか。
あまり意味のない比較だけど。

260:東海子
08/04/27 14:26:51 SFyGzr0U
パナソニックEVエナジーが100名社員募集してますが
会社の雰囲気とか仕事内容とかどのような感じですか?

261:東海子
08/04/27 17:57:11 CTG3xA4o
今朝チラシ入ってたね。
俺も気になった。

262:東海子
08/04/27 22:45:14 DyCkV1bk
>>259
距離的にはラウンド1が近いけど、道が混んでいたり駐車場探すのが面倒なので、豊橋の岩田球場の近くのココ壱に
俺は行くな~。

263:sage
08/04/27 23:50:35 ohLcDXIY
自分は知波田なんで岩田のココイチが楽かな。
多米峠こえて。

264:東海子
08/04/27 23:52:51 .sMwU55.
>>261
あちゃー

265:東海子
08/04/28 21:42:05 8f7kmvUI
新所原のパピヨンの交差点。
雑木林を切り開いて更地にしていたけど、何が建つか知ってる人居ますか?

266:東海子
08/04/29 21:08:10 rGn6sb0Y
鷲津駅東の鷲津踏切が、狭くて危険だなー。
朝の通勤通学時の混みぐあいが激しいし、
大国屋から矢崎○業方面に向かう車バイクは、飛ばしすぎ!

いつか事故ると思うのだが、こういうのはどこの誰に言ったらいいの?

267:東海子
08/04/29 21:11:46 rGn6sb0Y
267です。 
鷲津駅東ではなく、西側ですね。新所原方面です。
失礼しました。

268:東海子
08/05/01 08:41:43 aRoEQ5SM
>>266
くろぬこ

269:東海子
08/05/02 19:05:37 Ob7yvb5c
>>269
さんくす。
な~んだ。営業所か。

お店とかお店とかお店かと思ったのに。

270:東海子
08/05/04 02:39:23 YI1pPFII
鷲津駅の歩道橋って使う人いるのかなぁ??
すごくお金がかかってるような気がするんだけど・・・。

271:東海子
08/05/04 02:41:55 YI1pPFII
>>271
すみません。エレベーターでした。

272:東海子
08/05/04 08:43:27 jA8qk5K2
>>271
あれはバリアフリーの一環では?

273:ゆゆゆの湯名人
08/05/04 12:55:49 NxfaJfok
2008年4月30日現在、湖西市の総人口46,406人。

274:東海子
08/05/04 17:07:55 Qg5tKdb.
すげー500人くらい増えてんじゃん。

275:東海子
08/05/05 22:01:04 ZlZ5pSMQ
全部外国人だったりして

276:東海子
08/05/05 23:18:09 NyETkBD6
>>276
ありえるね。
先週の静岡新聞に一戸建てを購入した日系人の話が載ってた。
湖西もチラホラ見受けられる。

277:さすらいのバレーボ‐ラー
08/05/06 18:43:55 qmbmPJUg
初です

そういえば自分の家の近くの一戸建てにも外国人が引っ越してきたなあ。

278:東海子
08/05/06 20:06:21 zNByi6tE
ローン組んで、年末調整の時に住宅取得控除を受ける人もチラホラ居るからね。

279:東海子
08/05/09 22:56:49 405wFsLQ
湖西の方が耳鼻科に掛かる時は、どこの病院に行きますか?
息子が中耳炎のようなので、連れて行きたいのですが、
は○し耳鼻咽喉科は、あまり良い話を聞かないので、どうなのかな?と思いまして。

280:東海子
08/05/09 23:56:11 kLQBBiac
>>280
新所原医院かなぁ・・・・。

281:東海子
08/05/10 17:41:49 wKubDe9s
近くだったら新所原医院だけど、大体豊橋へ行きます。
は○し耳鼻咽喉科は以前何も悪くないって言われて、なかなか治らない
ので他の耳鼻科へ行ったら中耳炎だと言われたことがあるので。

282:sage
08/05/11 12:32:20 AAyuo3Tg
そういえば鼻水が止まらなくて「何かのアレルギー?」と思っては○し耳鼻咽喉科に行ったら
「何かのアレルギーですね」と言われて終りそうになったことがある。
「何のアレルギーか調べてください」って調べてもらったけど(検査に出してもらった)
注射器とか綿とかすごい探していたし 大丈夫?ココ・・・って思った。
まぁアレルギーを疑って受診するんだったら専門のところに行くべきだったんだろうけど。
私も新所原医院いいと思う。

283:東海子
08/05/11 18:07:22 H7bL6GZI
鷲津駅前に9階建ての分譲マンションが建つらしい。
今朝のチラシに入ってた。
湖西も何気に10階建てクラスの建物が増えつつあるね。
くれたけイン・ルートインに続き。
ちなみにくれたけインは、雄踏からも見えます。

284:東海子
08/05/11 18:22:43 tDClyC8I
梅田に大きな分譲地ができるみたいですが、
あんまり情報がありません。
なにか知っている人いませんか?

285:東海子
08/05/11 18:28:34 H7bL6GZI
梅田にもできるんだ。
新所原の駅南の分譲地は今造成中だよね。

286:東海子
08/05/11 23:44:59 1vBoyMos
梅田の分譲地ってさ、新所原駅前の信号を駅を背にして直進。
ちょっと行った先、「みそ・しょううゆ」の裏あたりでは??
たしか最近、造成して急に開けていたけど。

287:おぉ
08/05/12 00:01:26 igKFU2dA
梅田川沿いの水田を埋めて造成してますが、夏頃までで完了の予定です。
地主の人達が組合造って遣ってますが、全部が全部分譲するとは決まって無いような事を最初の頃に聞きました。
(杉浦醸造はもう店じまいした筈です。)

288:280
08/05/12 03:00:31 Phy60PfM
>281、282、283
情報有難うございます。
は○し耳鼻咽喉科は、やっぱり、ちょっと・・・ですね。

ちなみに豊橋だと、どこの病院か教えて頂けないでしょうか?

289:東海子
08/05/12 22:40:39 y0aQ4eKI
豊橋の井澤医院は?

290:東海子
08/05/12 23:55:09 AxBIwgyQ
>>288
「みそ・しょうゆ」としか覚えてなかったけど、そーいう名前の商店だったのね。
そして店じまい・・・・・・。ふむ。

291:東海子
08/05/13 00:02:35 Royl9GWs
>>289
東田にあるハタノ耳鼻咽喉科がお薦めです。
新城や田原方面から行ってる人も知ってるよ。
先生も感じいいし。チェックしてみてください。

292:東海子
08/05/13 00:40:27 ZJdcD4Ps
梅田の分譲地、もう販売が始まっているようだね。DM来てた。

293:東海子
08/05/13 18:37:31 jEg1p9a.
次スレです
【祝☆開校】静岡県湖西市を語ろう! PART21【岡崎中学校】
スレリンク(toukai板)

294:東海子
08/05/13 20:09:32 mw/VLCns
ん?スレは1000までOKになったのでは?

295:立てたひと
08/05/13 22:57:26 9BhzPdXI

(T-T)
★スレッド数をこれまでの300から1000にちょっと変更してみました。もしよければこのままで、不都合とか
  あれば元に戻しますので何なりとご意見お寄せください。 (2008年3月13日)

┐(´ー`)┌  ま、いっか

296:280
08/05/13 23:00:56 HeoY.ork
>290、292
豊橋の耳鼻科情報を有難うございました。

297:東海子
08/05/14 01:43:46 0bGonTJk
>>294 気遣い乙
このタイトルは ここのスレが1000までになった時に また使わせてもらうね!

298:東海子
08/05/14 21:03:02 /6QbZjgQ
今年の浜名湖上花火大会は8月12日(火)の模様。
湖西の夏の風物詩として定着するといいね。
いっそのこと、おいで�5aeユで使う予定の花火もそこであげたらいいな、と思う。

299:東海子
08/05/16 23:08:20 uaBV4yhE
湖西市のブロードバンド環境整備事業者は「浜松ケーブルネットワーク」
に決定したらしい。(今日の静岡新聞掲載)
既に光が整備されている鷲津地区を除き、来年春に岡崎地区、23年春には
その他地区でもサービス開始の模様。
NTT西日本のフレッツ光は鷲津のみで終わるのかな。

300:東海子
08/05/17 08:50:49 ZPjb71kA
古見の市道で事件があったらしいけど、どの辺り?

301:東海子
08/05/17 14:19:33 KKXpEk9I
え!何時なんの事件?

302:東海子
08/05/21 19:13:35 uLCUd2Ho
鷲津小学校ってまだ鷲小祭りやってるの?
昔、すごくはりきってたんだよね~。
一生懸命菊を育てたり、鷲小音頭とか四年生の豊田佐吉の劇とか。
思い出すと、目頭が熱くなるぅ。見に行きたい

303:東海子
08/05/21 21:58:11 9OnTAZYo
運動公園近くのローソン、いよいよ開店に向けて始動かな。
現在オーナー募集とのこと。
市内にローソンないから早く出来て欲しい!!

304:一彦(かずひこ)
08/05/23 22:34:22 B9Dan6r2
以前(1990年代前半迄)、鷲津駅前にローソンがあったけどな。

305:東海子
08/05/23 23:09:32 xWu8Sgdg
ローソンは舞阪も二川もなくなったし、一番近いのが豊橋の一号沿いの店だね。
からあげくんが好きだったな。

306:東海子
08/05/24 00:12:22 x6sIoe.Q
>>306
そのせいで中原屋が傾いた

307:東海子
08/05/24 19:57:56 243KvK5o
鷲津駅近くの焼肉屋「全州」の跡にカフェダイニングができるようですが詳細わかる方いらっしゃいますか?

308:東海子
08/05/24 22:44:20 LM46DC2.
>>308
え?中原屋って二川の和菓子屋のこと?

309:東海子
08/05/25 13:19:53 wU/eflU.
リサイクルショップA-1が湖西市にあるらしいけど・・・・価格とか品揃えはどうなんでしょう?
アウトレットショップって聞いたんだけど・・・・

310:東海子
08/05/25 14:25:07 vCb8YWs2
中原屋は鷲津の駅前にあった(今でもある?)サンドウィッチとかお菓子を置いている
ヤマザキショップみたいなモンだったよ。
そういえば鷲津駅前にローソンあったね。

311:東海子
08/05/25 14:41:36 C0xEoBJk
>311
あそこは湖西になるのか新居になるのか良くわからないんだけど
クックマート(旧ユーストア)のそばにあるやつだよね?
豊橋店と比較した話しかできないけど、
豊橋店よりも広い、きれい。品揃え(特に家具)は湖西の方がある。
でも同じ家具がたくさんおいてあるだけだから、
完全に広さに比例してるわけじゃないよ。
中古家電製品も湖西の方が多いかな。
ただ駐車場がちょっと狭いから、土日とかに行くと駐車場がいっぱいで入れなかったりする。

312:東海子
08/05/25 14:46:59 C0xEoBJk
あ、あと値段だけど、自分はさほどお買い得感はなかったな…。
自分なら、この値段な1115ら新品買おうかなとか思うことが多かった。

313:東海子
08/05/26 02:36:08 RuyxjmHM
>>312

中原屋さんはもう廃業しました。 数年前に職人のご主人がお亡くなりになった為
 です。 今テナント募集してます。 

>>309

 そういえば、改装していてびっくりした。 全州、一度も行かなかったなぁ。
 ECOLOJIって看板ついてました(ECOLOGYのつもりか?)。 あと、
 CAFE & DAINING(DININGが正しいですね)とも。 お酒も出すみたいです。
 
 横文字の看板の誤字ってよくありますけど、看板屋さんなり設計の人なり
 書いちゃう前にスペルの確認とかすれば良いのにといつも思う? 
 辞書やネットで調べたり、近所の高校生に聞いたりとかいくらでも方法あるのに。

314:東海子
08/05/26 04:02:15 U3qfX.hI
まぁ、有名なのは名古屋のラジオ屋だよ。「Nationl Sohp」だからw

315:東海子
08/05/27 13:00:02 DR7l2gJ2
今日、山口のあたりで猿が道を横切るのを見ちゃった。
結構、でかかった。

316:おぉ
08/05/28 06:29:23 ETi8eets
私は昨日の朝、太田の広域農道で横断する子狐見たよ。

夜は西部公民館での地区別懇談会にも出ました。議員とか地区の役の人達ばかりだし、二月の時より女性の方が少なかったです。
私は合併とはあまり関係ない豊田佐吉の銅像について発言して置きました。

317:東海子
08/05/29 04:51:56 rGn6sb0Y
>318
何か噂によると、鷲津駅前に豊田佐吉の銅像をつくる計画があるとか。
ホントなんですか??

318:東海子
08/05/29 20:11:20 Lw.gxA5A
>>319
いい考えだと思うよ。

319:東海子
08/05/29 22:58:14 qrbGxurc
鷲津駅前だけでなく、新所原駅前も整備してほしい。
鷲津駅は湖西市の玄関口、新所原駅は静岡県の西の玄関口だから。

320:おぉ
08/05/30 00:25:10 /6DtXg2k
>>319
確かに三上市長はその事を口にしましたよ。合併話が進んでくればちゃんとアナウンスすると思いますよ。
まあ、鷲津の人達が反対しなければ良いなと私は思いますがね。

321:東海子
08/05/30 08:08:33 tIHlMLgo
新所原駅は、南口を作って欲しいな。
線路2本渡ってすぐ信号だから混んでしょうがない。

322:東海子
08/05/30 19:30:57 ym5Tli9M
豊田佐吉像を作るのはいいけどさ、郷土の偉人だしね。
でもバカみたいな額を利益に繋がらないことに使わないでもらいたい、とも思うね。

323:東海子
08/05/30 21:55:34 L8cvolkY
豊田グループが寄付してくれんじゃないのかな。

324:おぉ
08/05/31 20:10:31 z7t3LuHo
三上市長が豊田家に伺った所によると「出しゃばっちゃいrんから」とか言っていたそうですよ。
私が思うに費用は有志の寄付募金で賄えば良いのではないかな。鷲津と新居の町境にも地主が工業団地を造りたい様なことを言っていたそうですし、良いシンボルになるのでは?
どっちにしろ、正式な杷d3ュ表待ちですね。
意見の有る人は市役所にメールでも出しましょう。

325:東海子
08/06/02 03:10:12 bsH/agsI
合併懇談会で、三上市長と直接お話させていただきました。
鷲津駅前の豊田佐吉の銅像の件、ほぼ確実の様子。近日発表されるのでは。
新市の名称ですが、水面下で「浜名市」「浜名湖市」が有力視されてるようです。
意見を求められてので、語呂がよい「浜名市」を推しましたが。
しばらく目が離せないですね。

326:おぉ
08/06/02 19:23:10 OHI2jUek
随分変な話だね。
私が話したのは5月27日で銅像の件はまだだったのに1日たったら、ほぼ確実の様子とはね?
噂になる位だから前から計画していたのかな、あまり頭の良い話の進め方とは云えませんね。

それと併合合併なら市の名称変えなくても良いと思いますよ。もし合併した場合、旧市民側が差し障りが出ます。

327:浜名湖のうなぎ
08/06/02 19:40:29 0PAg3g8s
 合併後の市の名前は『浜名湖市』の方が良いと思います。
市の名前は、日本全国民に場所と位置が一言で判って貰える事が重要うです。
浜名市では、ピントが甘いので、1字多く成っても浜名湖市にすれば、浜松市
と並んで位置が判り易いと思います。
将来の事は判りませんが、以前、環『浜名湖市』の構想が有ったので、
『浜名湖市』に致しましょう!
何よりも、判り易いのが一番ですね。

但し、これから重要な事は、名前より「湖西と新居の皆様」の意見を
良く聞いて、安心して住める良い街づくりの構想をまとめる事ですね。

328:東海子
08/06/02 19:42:35 NhdFP472
名前は湖西のままでいいよ。

今はやりのひらがなの市名になったら絶句だね。
例えば「はまな市」「はまなこ市」

329:東海子
08/06/02 20:40:40 3x5M7s9g
>>329
浜名湖は浜松市が半分以上をしめています。
浜名湖市を名乗るのは傲慢じゃないですかね。
全国的に判りやすいというなら「西浜名湖市」とするべきでは。

330:東海子
08/06/02 22:38:56 4oxvlr0o
湖西の人って意外に現市名に愛着がないんだね。
そんなに全国に知れ渡るような市名がいいか?
つまらん役人に決めさせるより、一般公募で多いものにすればよい。
浜名湖って有名だし、全国的に知られてるけど、浜名湖市って微妙じゃない?

331:東海子
08/06/02 22:54:09 4vG0/f5.
湖西市って名前、好きだけどな。さっぱりしてるじゃん。
「浜名湖市」ってわかりやすいけどイメージ的に泥臭い。いかにも「うなぎ」ってカンジがする。
新居の名和えを合わせて「新・湖西市」は?

332:東海子
08/06/02 23:35:49 NEDK8OnM
>>327です。
銅像の話は、私の受け止めかたの違いもあったかもしれませんが、
カタい話のように聞きました。

新市名のネタは、やはり皆さん盛り上がるようで。。
今後の合併協議会の議論で正式に決まるのですが、
現在水面下でその話があるようです。

ところで、英語表記にしたとき、『浜名湖市』て変じゃないです?
"HAMANAKO CITY"? "LAKE HAMANA CITY" ? 

どうでもいいか。。。

333:東海子
08/06/03 02:01:54 21MyqBzo
「湖西」1001好きですよ。
場所も"浜名湖の西"って説明しやすいですしね。

市名を中途半端に変えてしまうと、かえって市の認知は低くなるかと。
これといった観光資源もありませんし。市名変更の意味が見出せません。
とても「浜名湖市」と大々的にいえるほどのモノが湖西にあるとは思えません。

銅像は欲しいわけではないですけど、あってもおかしくはないと思いますよ。
対外的に誇れる偉人ですからね。

334:東海子
08/06/03 04:31:21 ybq2QoEY
とよださきち・・・
自動織機をつくったひとですね

335:東海子
08/06/03 12:04:05 G2BAM1TQ
湖西町から市制に移行する時に、元々新居町は合流予定だったわけで、
その合流後の市名が「湖西市」な訳です。競艇やら何やらでちょっとばかし
遅れたけれど、それが実現するに過ぎません。
湖西市という名前を変えるなんてナンセンス。

336:東海子
08/06/03 15:55:26 oHMfTGfg
>337さんに大賛成!!工場や事業所、一般家庭や個人まで浜名湖市○○ってなったら
色々面倒くさい。吸収合併される新居町民だけ湖西市新居・・・って変えればいい。

337:東海子
08/06/03 20:30:25 09ALimLU
絶対湖西市にすべき
何に変えようともロクな名前になるはずない

338:東海子
08/06/03 22:22:32 Muec5rw6
普通、複数の市町村が対等で合併するなら新市名にするよね?
でも、吸収する(名目は違っても実際は)のだから新市名なんて不要だよ。
だいたい、お偉方で考えた名前って今一なことが多い。
浜名湖の西で湖西。シンプルが一番。

愛知の西で愛西市ってのもあるでよぉ。

339:東海子
08/06/03 22:24:31 bWo/sx4Y
だけど湖西市って、確か滋賀県にもあるよね。琵琶湖の西・・

340:新居人
08/06/03 22:26:06 xO9btQJI
湖西は活気があっていいね。それに引き換え新居のしょぼい事。合併よろしく頼みます。
ところで、アルカミーノって流行ってる?てか、正直存続してる?確かケーキ屋がダブってたような・・・
お勧めのお店ってあるんですか?

341:東海子
08/06/03 23:02:50 IyYhZrPM
>>341
滋賀にあるのは湖南市。
ちなみに滋賀の湖西は「こせい」と読みます。
>>342
新居の人が経営してる美容院があるよ。

342:東海子
08/06/04 00:08:56 4bBENrI6
>>327です。
皆さん、合併地区懇談会に参加されたのでしょうか?
私は2回とも参加して、質問しました。
が、どうやら最年少の参加者(30代)のようでした。

ネット世代の方もどんどん市役所のHPに意見するとかしないと、
完全に高齢者の意見や政治的圧力で押し切られそうです。

市長は経営コンサルだけあって、一般市民の声を聞きたがっている様子。

豊橋市から昨年引っ越してきましたが、もし豊橋でこんな話があっても
無関心だったろうと思います。
湖西市の規模は「ちょっと大きな声をだせば届く距離」に市政・行政があるので、
私たちの一声で何か変わるかもしれない期待感があります。
そう思いませんか?

343:おぉ
08/06/05 00:02:31 Wv3K6vV1359c
>>337さん
上手くソフトに言ってくれました。
何かの時にはあいうえお順ですから、合併すると旧新居が一番先に来ますから、新居側の顔も立ちますしね。
五月の懇談会は合併前提にした物でしたので、これからは話がどんどん進んでいくので我々市民としては市と市長の動きを注意深く見ていく事が大切です。
どっちかと言うと三上市長は市名を変えたい人にみえるからね。
>>342さん
宜しくね。

ま、暫く様子見と行きますかね。

344:東海子
08/06/05 21:50:30 4qLN67Vw
アルカミーノにパン屋があるというのを聞いたことがあるのですが
今でもありますか?
最近パン屋さんにはまっているので、おすすめがあれば教えていただきたいです。
スーパーの中のパン屋さんでも良いので・・

345:東海子
08/06/05 22:52:18 th2o5zjM
>>346
アルカミーノのパン屋さんはもう無いと思います。
以前はアルカミーノの近所と、あしながおじさんの横の酒屋さんにもありましたよね?
私は鷲津での場合は駅の近所のサンクス横のこげつへ行きます。
メープル、黒糖の食パン、ラスクを良く買います。
他は仕事帰りに浜松のパン屋になるかな。

346:東海子
08/06/06 08:10:37 GKiyWOjI
>>346
最近、私は豊橋に出る機会があればアンプレシオンに寄ります。

347:東海子
08/06/06 20:49:13 wX22MLI.
>>348
オレもアンプレシオン好きだけど、平日に行かないとダメだね。土日は激込み・・・・。
新店舗にしたとき、歩くスペースをもっと広げてくれれば良かったのに。

>>346
味覚には個人差があるから何とも言えないけど、オレの好きな味は、347と同じく豊橋に出るときに
前田町だっけ?旧ジャスコ跡地:今バローの近くにある「ブーランジェリーノア」って小さいパン屋さんの
クルミパン。

食パンやフランスパンだったら岩田球場の裏の方の「ガレット」。

348:349
08/06/06 20:51:50 wX22MLI.
みす。豊橋に出るのは348だった。訂正。

349:東海子
08/06/06 21:11:20 uUhIUJXY
鷲津のJA横のれんが館、たまにコンサートやってるみたいだけど、中は
どんな感じなの?

350:東海子
08/06/06 21:23:37 wvM06j9o
古見の農作業小屋の首吊りってどこであったの?コドモが見つけたみたいだけど

351:東海子
08/06/06 21:25:34 OdPbb3uI
>351
床は板張り、壁はレンガで体育館みたいなつくり。
反響しまくりだから下手な演奏でもそれなりには聞ける。

352:東海子
08/06/06 21:52:03 1D6Vrhkw
>>348
>>349
わたしもアンプレシオンは大好きです!ハードなパンもあるし、お気に入りの店です。
ブーランジェリーノア、評判は聞いたことがあるので今度よってみます。

ただ、湖西方面へ出かけることが多いので、湖西で良いところがあれば、と思ったのですが・・
やっぱり湖西にはあまりないんですかね~

クックマート、遠鉄ストア内にあるパン屋さんは行ったことがあるのですが・・
マックスバリューにもパン屋さんってありますか?

353:東海子
08/06/07 23:12:34 mT5qoSnM
ジャンボエンチョー南辺りにトヨタの新工場が出来るらしいので、
銅像を立てる予定なのでは・・

354:東海子
08/06/08 09:44:17 uK0K8sZY
>>354
b62雄踏まで足を伸ばせれば
「石窯パン工房 Chevre」はお勧めです。

355:349
08/06/08 17:46:22 edrOxhwg
教えてちゃんで申し訳ない。

住民票や印鑑証明の交付を新所原の西部公民館でやってるのは知ってるけど、
何時まで開いてるのか知ってる人がいたら、教えてプリーズ。

356:東海子
08/06/08 21:54:37 OwHz.O2k
>>356
貴重なご意見ありがとうございます(^-^)
今度寄ります!

357:豊田英二
08/06/09 23:07:39 YklalzoQ
>>355

わしゃあ しらんぞ、 そんな話。

358:東海子
08/06/10 05:15:42 T6azx7VA
>>355
私も去年そんな噂を聞きましたが、ガセネタだったみたいです。
どっかが土地を買い占めてる話は聞きますが・・・。

359:東海子
08/06/10 19:33:43 fl7GKbw2
近頃気になるもの。
ゴミ袋が入ってる袋。
ゴミ袋を買ってゴミが増えるなんて変じゃないか。
この袋もゴミ袋に使えるように作ればいいのに。

360:東海子
08/06/10 21:15:16 KDna2NSg
トヨタじゃなくてアイシンね

361:東海子
08/06/10 23:30:36 MqqKZtR.
>>361
斬新なアイディア・・・・
そうなれば 無駄が無いね。

362:東海子
08/06/10 23:47:27 ufH1.02M
>>362
kwsk

363:東海子
08/06/12 23:26:45 M5BxfqU6
昨日ソーラーカーのだん吉が白須賀経由新居の関所に来たって言ってたけど
本当かな?どなたか真相を知りませんか?

364:東海子
08/06/13 00:49:56 y6IAsT3U
アイシンじゃなくて関東自動車ね

365:東海子
08/06/14 14:42:29 w3N5REXA
>ジャンボエンチョー南の工場の話
新幹線南側の新居町に跨る160ha規模の整備開発計画はあるよ。
公共施設、宅地も含めての開発らしいけど、自分が知ってる範囲では
具体的な企業は決まってないような?

地図で見比べるとスズキ湖西工場より一回り大きい規模かな。
実際に形になるのは5年くらい先だろうけど。

366:東海子
08/06/14 14:52:21 w3N5REXA
開発と言えば(?)本興寺西側のお城風住宅、取り壊したね。
結局、あの家ってどんな人が建ててどういう経緯で今に至るのか
さっぱり分からないんだけど、ご存知の方って居る?

367:東海子
08/06/14 21:24:33 NVF/j2FE
>>366
URLリンク(solarcar.seesaa.net)

368:東海子
08/06/15 03:36:00 OtdErNpI
>369

昔はヤクザ屋さんの家かと思ってた。

でも知り合いに聞いたら土建屋さんの家だって言ってた。

369:東海子
08/06/15 17:55:29 Sv2lqCiw
さっきニュースでやってたけど、大知波の山中で遺体が発見されたらしいよ。

370:東海子
08/06/16 00:04:23 06.7gpbU
>>372
これね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

371:東海子
08/06/16 00:28:44 R9grpXvY
静岡新聞
URLリンク(www.shizushin.com)
14日午後4時15分ごろ、湖西市大知波の山道で・・・(略)

現場は、愛知県境から東に約2キロの主要地方道豊橋・大知波線に接続する山道。
-----------
やだねw

372:東海子
08/06/16 01:34:09 ctE1JBmw
あ、なんか今日 多米方面行くときに 警察の人とか立ってるのを見た。
大知波から三ヶ日に抜ける農面道路の交差点のところで「やけに沢山の消防の人(←?)と思われる人がいるね」
と友達と話しながら 多米方面行ったら 警察の人がまたたってた。
交差点で見たのは事故で、その先で見たのはシートベルトで張ってるのかとおもってたよ。

373:東海子
08/06/16 02:16:35 R9grpXvY
>>375から動画を見にいってもわからんかった

374:東海子
08/06/16 15:31:10 BBsBHqPE
>>371
土建屋さんの家だったんですかねぇ。
社屋を城風にするのはユニークでいいかもしれませんが
個人宅があれじゃあ、ちょっと痛いですねw

時期的な点から考えると●屋●設とか・・・??

375:東海子
08/06/16 19:03:11 MQVmdZmM
URLリンク(www.shizushin.com)

この写真じゃわかりにくいな

376:東海子
08/06/16 21:38:37 bhszNkyM
俺の実家大知波だからわかるけど
あれは多米トンネル手前の山道に入るところ(いくつかある)

たまに山に入ってくところに車止ってるから
そーいうこと起こっても不思議はないなと思ってた。

377:東海子
08/06/18 00:14:33 u/orF2Pc
>>380結構わき道があるんだね。
あの道の脇にある狭い道路は 全部私道だと思ってた。

378:東海子
08/06/18 12:16:32 TUJ6Wb5U
今日見たけど、吉美ニュータウンのところに五味八珍出来るみたいだね

379:東海子
08/06/18 18:34:11 Yt1EMz2.
100円拾った。心当たりのあるから連絡を0535772059。

380:宏明(ひろあき)
08/06/19 19:32:44 ljvFR2Ec
>>382
301号沿いだから割と期待できそうだな。
まあ、湖西ってチェーン店はよく潰れるけんども、個人商店は
割と根強く残るもんだ。

381:東海子
08/06/19 21:13:56 Nq6mx3KI
384
そうかな???

382:東海子
08/06/19 21:50:49 ai9Wn2nM
さらに、古見のサークルK跡に「龍ちゃん食堂」なる店ができるみたい。

まあ、俺はイナカツ隣の台湾料理の店にたまに行く。
ランチタイムに、700円でラーメンと炒飯を食べに。

383:東海子
08/06/19 23:38:44 C6uQdtfA
もっと 食べるところが湖西にも増えるといいね~。
食べ物屋さんが並んでると 自然に人が集まるんじゃないかな。
もっと駅周辺に飲み屋さんが欲しいところだけど。

384:東海子
08/06/20 06:44:38 ZU4KMNLY
大型商業施設が近くにほしい・・・
20分位の距離に志都呂のジャスコがあるからいいと言えばいいんだけど
競艇の渋滞がきついし、もっと手軽にいける所が欲しい

385:東海子
08/06/21 01:42:41 lyVrm.rA
湖西って運転荒すぎです。
若い人よりも40代~50代・・・の男性がとくに。

いったい何キロスピードを出せば煽られなくなるんですかね?

文句を言うと逃げたり、知り合いがヤクザとか言ったり
売った喧嘩は買うから逃げるのはやめてください。

386:東海子
08/06/21 08:10:36 6NcnHSRw
>>389
俺は煽ってくる車は完全無視を決め込むか、わざとタラタラ走ってやるよ。

あと、○○は運転荒いだとか書くと、この板に限らず「大阪の方が」「愛知がひどい」
って書いてくる人がいます。
悪いとこと比べればいいってのは当たり前なのにね。

387:粒高
08/06/21 12:48:21 UUv4Pzq.
お初です。
湖西市の鷲津に住んでます。
駅の近くのサンクスのとなりの焼鳥屋のとなりにカローラできるね。
鷲津にお住まいの方いますか?

388:粒高
08/06/21 12:51:32 UUv4Pzq.
>>352

その件ですが、僕の友達の友達が首吊りを発見したらしく、トラウマになってしまったとか…

389:東海林
08/06/22 18:13:17 BgVfwoj2
今度、名古屋駅から新所原駅までJRを利用して行くのですが、
1.新所原駅は普通電車しか停車しないのでしょうか?
2.新所原駅の前には、タクシーは常に待機しているのでしょうか?
3.2のタクシーが無い場合、どこへ問い合わせすればよろしいでしょうか?駅員さん??
初心者で、申し訳ございませんが、教えてください。

390:東海子
08/06/22 18:41:45 CF4QoTOA
広報こさいに市が光ファイバー網を整備するって載ってたけど、
そんなこと市がやることか?大赤字だろ。

鷲津のNTT光だって加入者が少ないのか、何回も何回も勧誘に来てたっていうのに。
静岡空港みたいに赤字垂れ流しじゃん。

391:東海子
08/06/22 18:53:21 SyaOli.6
>>393
1.新快速や快速も豊橋~浜松間は全て停車します。
2.大体いますね。
3.駅にタクシー会社の電話番号が書いてあったと思う。
 名鉄タクシー。

392:東海子
08/06/22 19:52:32 KbAw7xt2
>>394
日中は大体いると思っても良いですね。
居ない場合も
駅前のタクシー待合室みたいな小屋に入って ベンチに座っていれば
タクシーは来てくれます。
あの待合室はカメラが設置してあるので タクシーの営業所か何かで見れるようになってて
それを見て近くにいるタクシーを回すように手配してくれるんだって。

393:東海子
08/06/22 19:59:16 KbAw7xt2
あ、>>394じゃなくて>>393でしたm(__)m

394:東海林
08/06/22 20:53:39 BgVfwoj2
みなさま
ご親切に、情報ありがとうございます。
m(__)m

395:東海子
08/06/23 22:15:12 Qkq5qtag
>>394

IP電話や動画配信でもやるのかな2147?

396:東海子
08/06/24 00:09:47 dH1y.u5s
>399
やるんじゃない?
URLリンク(www.city.kosai.shizuoka.jp)
IP電話って載ってるし。

397:東海子
08/06/25 01:39:51 p/5/Mx/Q
本日の夕刊に新居との合併協議会設置案採決に、23日は
深夜遅くまで会議、さらに翌日 午後10時半間で質疑画続いた為会期を一日延長
急遽会期を1日延ばしたとあるが、市議さん達が市民のため、譲れない質問をしたか
新聞は、掲載してほしいですね、  ご存知な方はお知らせください

398:東海子
08/06/25 02:19:57 dwN/gEz2
龍ちゃん食堂かぁ~

399:東海子
08/06/26 00:19:50 blBfZQUc
>>393
はやりの事業体としちゃ、パナソニックEVエナジーにお越しですか?

400:東海子
08/06/26 20:23:26 HJ/zF4XI
このレスって細々と書き込みがあってなかなかつぶれない。
なんか湖西の状況みたいだ。

401:東海子
08/06/27 00:10:13 nkXCQsV6
先日、商工会議所で浜名湖西岸土地区画整理事業の説明会があったみたい
なんですが、どんな感じだったんですかね?
湖西と新居にまたがってるみたいですけど、160haっていうとかなりの
規模なんで気になります。

402:おぉ
08/06/28 07:38:49 0G2Za4FI
先程、NHKラジオ聞いていたら大知波山中で見つかった死体って新居町浜名に住む三十五歳のブラジル人だったらしいね。
俺は県外から遺棄しに来たと思ってたがかなり物騒な話だね。
湖西辺りが人口比率で云えば日本一なんだろ、市内で今行っている分譲住宅地の造成とか工業団地計画は大まかに云うともっと外国人を呼び込む事なのに大丈夫かね。
自分なりの自衛策考えておこう。

403:東海子
08/06/28 12:13:52 RWJx3AXQ
web新聞でもでてるね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自分も 県外の人が遺棄していったと思ってた。

404:東海子
08/06/28 15:33:07 LZx0GUFQ
>>406>>407
ひとまず容疑者が捕まって良かった。(まだ共犯者が…?)

それはさて置き、来週末は表鷲津の球技大会なわけですが、
他の地区でもそういうイベント事ってやってるんですかね?
(表鷲津だと運動会とか他にもいくつか有り)

自分は近隣町村から引っ越してきて数年になるんですが、
思ったよりそういう催しが多くて意外でした。
(葬式とか普段の付き合いは、左程なくて良いんだけど)

405:東海子
08/06/28 16:03:42 jhKcq4EE
外人多くなって物騒な町になったのん

406:東海子
08/06/28 22:15:49 4lLnYGGA
>408
一戸建鷲津在住だけど何もないよ。

 自分が小学生の頃は鷲津地区運動会なんてもんがあったが、
 みんな日曜日は休みたくて(当時土曜は半日だった)不満が多くて、なくなった。

407:東海子
08/06/29 08:27:24 LliA26Pg
410さんはお祭りでいうと停車場?
うちは可美だけど、うちも何にもないね。
三ヶ日の親戚の話だと、三ヶ日はいろいろイベントが目白押しみたい。
葬式にしても、喪主の同級生が手伝うのが伝統とのこと。

408:408
08/07/02 18:53:55 3Ae16HOs
>>410
何もないとは、正直羨ましいw
確かに地域の交流は大事だと思うんだけど、球技大会とかって
喜んで参加する人はほぼ皆無だし、交流という面でも
ほとんど役に立ってないのが実情。

地域の清掃とかで顔を会わせて作業するだけでも十分だと思うんだけど。。。

409:東海子
08/07/02 20:58:48 Hf/2d9qw
龍ちゃん食堂おいしいですか?

410:東海子
08/07/03 16:14:34 lDI06CCc
>>413
今日、花輪が一杯出てたが、人相のキツイ強面のオヤジがウヨウヨと居たな・・・。
各花輪の名前にも“李”とか“王”、“イ冬(:ニンベンに冬)”とかの文字が・・・。
誰が見ても不気味だからオレは・・・勇者に期待もしません。('A`)

411:東海子
08/07/03 20:06:50 iWTqV6Eo
>>412
同感。
外国籍の方との交流の意味もあるから、まったく無駄行事とは
思えませんが、とくに球技大会は自主的な参加者はすくないですよね。
町内によっては、順番とか半強制参加だったり本末転倒。

秋の運動会も、学校関係の運動会重なって
毎週のように行事があるので、大変です。

球技大会廃止して、春とか初夏に運動会だけにすれば
かなり負担が減るのですがね。

ちなみに、地域清掃は自治会主催ですが、
球技大会、運動会などは明湖会主催で、主催者が違います。

412:古本屋
08/07/04 14:07:44 fBpLCBGg
龍ちゃん食堂は中国人の方ばかりみたいですね。そのせいで、ちょっと異質な感じがしますが、中身は普通でしたよ。
味も普通。先ほど、ランチの八宝菜と醤油ラーメンのセットを食べてきましたが、八宝菜は美味しかったですね。醤油ラーメンはイマイチ、ラーメンは選べるので台湾ラーメンとかにした方が良かったかもしれません。

413:東海子
08/07/04 14:53:47 ulkpH8yc
今日はボーナス日。
仕事もしない やらない できないくせに
ボーナスもらえる遠藤が羨ましい。

414:412
08/07/04 19:17:37 4MH.fl2U
>>415
ご賛意ありがとうございます。
明湖会、団体名は知ってるんですがイマイチ実体がよく分かりません。
(地域振興・活性化を目的とした団体だろう、と理解してます。)

主催者側(明湖会)の方々も大変だろうし、その意気は良いものだと
思うんですが、参加者の生の声や社会・地域情勢を汲んで
イベントの内容などに反映してくれれば。。。

文化祭?もあったり、今年は新たにインディアカ大会もやった
みたいですけど、どうなんでしょねぇ?

415:東海子
08/07/04 19:26:58 A0K6AzVQ
>>古本屋さん
龍ちゃん食堂は、イナカツ隣の台湾料理の店みたいな感じですか?

416:古本屋
08/07/05 10:27:03 cGTSK93M
>>419さん
そうですね。あの台湾料理屋さんと似た感じのお店です。あちらも店員さんは中華な方ばかりですしね。
メニューの残f6嵭゙は龍ちゃんのほうが多く、値段は台湾料理のお店のが安かったと思います。味は・・・似たり寄ったりですね。醤油ラーメンはハズレでしたので、注文するなら、ラーメンのような和風のメニューではなく、炒め物とか中華料理を頼むと良さそうな気がします。

417:まぜるな危険!
08/07/05 10:51:48 6431S.jo
稲勝の隣の台湾料理店の店名
「卓香苑」と書いて「たこういん」と読む。

418:東海子
08/07/09 23:31:52 A1qgOcHA
>>422「たっこうえん」って読んでた。
「いん」なんだ~

419:東海子
08/07/14 16:05:59 TFSYKKcQ
はじめまして。
明湖会とは・・・
明るい湖西の町を作る会の略称で
市民相互の理解と親睦を深めることで
地域の連携を深めるとともに
すべての市民が一体となって
次代を担う青少年の健全育成と
健康で明るい街づくりを図ろうと
平成3年に発足しました。
だそうです。
各地域自治会、PTA、消防団、
老人クラブ、子ども会、スポーツ少年団、
ボーイスカウト、市の○○委員の類全部…などなど
とにかくとりあえず地域住民は全員基本会員で
役をやるのは各団体から選出するって感じです。
自治会が仕切っています。
某スポーツ少年団父兄ですが
参加すると助成金がいただけるので
年に一度の公民館のイベントに参加しています。

420:東海子
08/07/17 22:34:52 4JY33J.M
そんな趣旨があるんですね<明湖会
しかし関わってない人には謎の団体なんだろうなぁ、とw
球技大会とかに出ててもよく分からないくらいだしw
そもそも鷲津(表鷲津)以外でも活動してるのかな??


閑話休題、ケーズデンキ横のドラッグストア・セイジョーって
もう少し客の入りがあっても良いと思うのは自分だけでしょうか?w

杏林堂が近くにあるのは不利だけど、立地は悪くないし
品揃えが意外と良かったり(杏林堂に無い物があったり)で、
個人的には応援してます。

っていうか、湖西はドッラグストアが供給過剰ですよねw

421:東海子
08/07/19 08:21:02 X1nI26N.
今、気付きました!!
 も~セミがジワジワ!鳴いてるんですよね!
 子供達も 夏休みか?

422:東海子
08/07/19 23:20:16 yuR8EYRk
小学校の終業式は7月25日(金)、始業式は8月29日(金)です。
昔より夏休みが短くなっている気がする。土曜日が休みになったせいかな。
隣の豊橋は夏休みに入ったそうだ。

423:東海子
08/07/22 18:53:43 9OtSiiQ.
最近回覧板に鷲小便りみたいなのが挟んであり、それによると
今児童数は増えつつあるみたい。確か今1100人くらい。
俺の在学中の今から20ウン年前は1300人超えてたみたいだけど。
そう考えると、6年3fe3間で一度も話したことない人がいるわけだよね。

424:東海子
08/07/24 21:11:00 YxYJHfpg
ダッシュ ダン吉君情報 
先週エコカーダン吉君が 隣市 豊橋から渥美半島に乗り入れましたね。
22日に、田原市福江港からの ロケがあり 伊良湖岬の 恋路が浜・日の出門で遊んでたと
ドライバーは、リーダーと山口君 今回は赤羽根港でバッテリー切れとか
もう時期湖西・白須賀を通過 どこかロケしてくれるのかな??

425:東海子
08/07/24 22:12:31 bG4XE6Vg
もうダン吉 そんな近くに着てるんだ~。
知ってるトコTVにでたら嬉しいな。

ところで 今日湖中の近くで事故あったね。
子供さんが救急車に乗せられていたけど大丈夫かなぁ

426:東海子
08/07/24 23:16:18 .YWRDb0k
この前ダッシュで、太一君が新居の関所&舞阪漁港周辺に来てそれが
放送されたから浜名湖近辺はバイパスで通過、もうないな。

◎湖西は県境の看板だけで浜名湖横目に・・・次は中田島砂丘!?
○もしくは浜名湖外周をぐるっと一周?
▲赤羽から漁船に乗せて御前崎へワープ

・・さてどうでしょう!?

427:東海子
08/07/25 00:39:29 joFjTkYM
なんとなくだけど 豊橋あたりはあっさり通り過ぎて、土用の丑の日を浜松にあわせたんじゃないかと思うんだが。
撮影は今日は浜松でうなぎとか食べたんだったりして。

428:東海子
08/07/29 21:31:26 Ru8C03t2
今度の日曜の三ヶ日の花火、行かれます?

429:東海子
08/08/06 20:02:24 jV.cd1pc
昨夜は雷凄かったね。

430:東海子
08/08/06 22:06:53 M9336xNE
ほんとすごかった~
どっか落ちた?

431:東海子
08/08/06 22:52:52 hMIFQFXE
2時頃サイレンなってましたね。消防か救急かわかりませんが。

432:東海子
08/08/08 13:45:25 dIA/8lI.
ちょっとお聞きしてもよろしいでしょうか?

湖西市内でPSPを販売している店舗は
鷲津GEO、メガマートくらいしかないのでしょうか?

433:東海子
08/08/08 15:29:49 /YYZ/rs6
コンビニでもある場合があるよ。

434:東海子
08/08/08 17:40:07 foCutNj2
昔はパレードとかハローマックとかそれなりに新品ゲーム扱ってるとこもあったんだけど
本やCDなんかと同じで今はみんな通販で買うから地方の店は廃れていくのかねぇ
宮脇すら無くなる時代だものな

435:東海子
08/08/08 20:18:02 eaixiSO.
ソーラーカー今日鷲津を走っていたみたいだけど見た人いる?

436:東海子
08/08/08 22:42:14 /rsS9xbI
見ました!!
夕方6時半ごろ鷲津じゃなくて利木~横山のあたりだけど 三ヶ日向かって走ってたら
海沿いのマンション(←?)の前でとまってた。
ダン吉 電池切れだったのかな~。
湖中のトコからずっと渋滞してて 事故かと思ったら・・・
運転していたのは達也だったと思う。

437:東海子
08/08/08 23:44:32 4.ghdM9I
五味八珍湖西店はいつできるの?
あの周辺ってラーメン屋が多いと思うのは気のせいかな?

438:古本屋
08/08/10 00:30:36 YDVSm3Ds
>437さん
PSPは中古でよろしければうちの店にもありますよ。と宣伝してみたり・・・失礼しました。

439:恵太(けいた)
08/08/10 20:25:58 p4eOtW9w
出来れば湖西にテンジンヤも出来て欲しい。
静岡県では超有名な弁当屋だから。

440:東海子
08/08/10 23:10:20 ZgDfpM1w
知波田の五條に鉄腕!DASH!!の取材が来たって。

441:東海子
08/08/11 16:04:12 7QOKOKik
>>445
まじで?放送するのかな??

442:東海子
08/08/11 22:08:00 OEW.B2KY
>>446
多分放映されると思う。天然うなぎと養殖の違いを説明したらしい。

443:東海子
08/08/12 20:59:10 8E.GOAd.
ソーラーカーは次の出発日(金曜)まで今どこに保管されてんのかな?
どこかの民家? 441さんの情報通りマンション付近?

444:東海子
08/08/12 22:35:44 3QVwpFcA
花火終わったね。
もう少し玉数があるといいんだけど。
まあこれだけ近くで見られれば最高だね。

445:東海子
08/08/15 19:31:41 lUK1xxwc
>>448
毎回トラックに積んで東京へお持ち帰りです。

446:東海子
08/08/18 06:59:40 OOexU0xs
知波田にあった、スウェーデン・スクールって
今でもあるんでしょうか?

447:東海子
08/08/18 10:07:17 7rhGNnYg
入出に来てたんだね。
入出といったら「佃煮」なんだけど、「ドーマン」でくるとは思わんかった。
知ってるところが結構写ってて、なんか嬉しかったな。

448:東海子
08/08/18 10:15:15 T/wVjDBI
ナイスバディな女性はいますか?

449:東海子
08/08/25 00:45:11 9jCpmyNU
鉄道事故はどんなふう?

450:東海子
08/08/25 06:47:09 Wt2b0Th.
>454
鉄道事故なんてあったんだ

雨 すごいよ 雨
湖西市が水没する夢を見て(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

451:東海子
08/08/25 16:40:39 9jCpmyNU
正確には人身?自殺?だけど・・・

452:東海子
08/08/26 11:17:25 jb9c0dRQ
おいでん祭 って もう 終わった?
 おいら 先週 土、日曜日 湖西に居なかったから...。

453:おぉ
08/09/01 19:05:34 vzmjo.Qc
今日の中日新聞朝刊の一面に新市の名称が「湖西市」となる見通しとなった。って、やっぱり何が何でも合併て事だな。
最初に結果有りき、道理で住民投票しなかった訳だね。

454:おぉ
08/09/02 18:09:16 ICzi/CQQ
そういえば、太田の小野田自動車の所の交差点にカメラらしき物が二基付きましたね。
日曜日に取り付けてましたが何時から稼働するのかな?

455:東海子
08/09/02 20:27:18 wxBQXTH.
カメラですか?何に使うんだろう
防犯用?

456:東海子
08/09/02 22:50:42 bdk6ZZ16
今日9:00~10:00頃の集中豪雨、市内で被害はありませんでしたか?

457:東海子
08/09/03 23:08:06 S7BNGOXU
>>460
交通事故などの時に証拠画像を残す為だと思われますが。

458:東海子
08/09/07 10:38:33 9qigmPBU
a

459:東海子
08/09/07 10:50:00 9qigmPBU
ようやくアク禁解除されたみたいだね。

460:東海子
08/09/10 03:06:34 zW4zhKaQ
知波田に新装オープンした「チキンスター」ってラーメン屋行った人いる?

461:東海子
08/09/10 18:53:44 6fP6j2BM
>>465
あそこって、桃山と関係あるの?

462:東海子
08/09/12 14:08:44 PFYJto7.
ご存知の方がいたら教えてください。

湖西近郊(湖西、新居、豊橋くらい)で、
キンコーズのように、持ち込みの紙にカラーコピーやカラー印刷をさせてくれる
コピーセンターのようなところはありますか?
印刷したいものがB4で自宅のプリンタでは対応しておらず
セブンイレブンのネットプリントを利用しようと思ったのですが
コンビニのコピー機の紙では薄すぎてたので、
手差しで持ち込みの紙に印刷可能か尋ねたら不可とのことでした。
かといって印刷屋さんに頼むほどの部数でもない(多くても20枚くらい)ので
できればセルフで済ませてしまいたいのですが…。

463:東海子
08/09/12 20:10:38 EN1vLoFA
明日は9月13日なんだね
あり得ないとは思うけど、ガスの元栓締めて寝るよ

464:西子
08/09/14 08:32:35 a6catWh.
ほんと、良かった^^
来年に延びたみたい!

465:東海子
08/09/14 13:31:50 bZkGX236
そんなん信じるなよ・・・

466:東海子
08/09/14 16:16:21 9wOO7hVY
新所原駅の近くあった。
おもちゃのバンバンは、どうしたか知っている。

467:おぉ
08/09/15 18:13:30 vWhODrEs
>>471
駅前の交差点を北に200メートルぐらい行った所に在った廃業した杉浦醸造の店舗を借りて営業していますよ。
今日も昼休みにプラモとかエポキシパテ買いに行ったところです。

468:東海子
08/09/17 20:32:17 s/NcDI1A
ってことは「おもちゃのバンバン」は、道路広げた後、また元の場所で営業するのかな?

469:東海子
08/09/18 22:42:18 jnQHaV/o
>466
桃山の弟子です。

>467
その辺の文房具屋へ行けば、だいたいできます。
もしくは事務機屋サンぽいとこへ行けば大丈夫です。

>473
元の駅前に戻るそうですよ。

470:東海子
08/09/26 22:31:02 mVhwYz8Q
運動公園入口交差点付近で何やら工事が始まったけど
いよいよローソンができるのかな?

471:東海子
08/09/26 22:33:11 0M2U2oVM
なんか 「水道工事」とか書いてあったよ

472:東海子
08/09/27 08:43:14 VyGJFtMY
ローソン大歓迎。

473:東海子
08/09/30 21:23:12 volkLxDI
市が進める光事業のケーブルテレビのパンフレットがポストに入っていた。
これってどうなんだろ???
フレッツ光が開通しそうにないから120Mbpsは魅力的だけどさ。

474:勇太(ゆうた)
08/10/04 00:28:51 rKbSkHDQ
今日仕事が終わって適当に車でドライブしてた時、
太田の交差点から西の始めの信号機(三ヶ日方面に向かう広域農道
に交わってる県道の交差点)がLEDになってた。
しかも歩行者用信号もLEDで、と同時に「夜間感応式」(押しボタン
付き)に変更されてた。
おそらく湖西市内では初のLEDだと思う。
それと神座の集落センターの前にも信号機が設置されてて(まだスイッチは
点いてないが)、ここの信号も何とLED!
静岡県も最近になってLEDで新設したり更新したりする交差点が増えてきた
様な気がする。

475:東海子
08/10/04 07:03:33 BVxSaXcE
ケーブルテレビのパンフレットにある説明会の場所に
梅田、新所原、南上の原がないのはなぜでしょうか。
南上ノ原に住んでいるのですが・・・

476:東海子
08/10/04 19:49:16 YRkwHki2
>>480
ん~~。
カラーのパンフに1期開局予定エリアと書いてある、上から順番に説明会を開くって
事かな?
今回は一番上の4地域の案内だったから。
その他は順番にまた案内が来るのでは?

477:東海子
08/10/04 21:34:52 EOx4FhfM
広報こさい6月号に記載されています
平成21年4月開局予定 岡崎地区
平成22年1月開局予定 白須賀地区
平成23年1月開局予定 北部地区
詳細は湖西HP、浜松ケーブルテレビHPで

478:東海子
08/10/05 18:09:11 G/eMPdng 3fda
2008年度30人31脚静岡大会優勝!!
湖西市立東小学校おめでとうございます。
全国大会も頑張ってください!!

479:東海子
08/10/05 20:48:14 .RlFAbOA
>>482
その開局地区の中でさらに細かく分かれて「説明会」が開かれるようなんです。
今回の「説明会」は大森、新古、岡崎、上の原で10/7~16。

で、4月開局予定の岡崎地区全体にパンフレットが配布されたけど、説明会の
案内は4地区分しか記載されてないから、上の原にお住まいの方が心配してるぞ。
っと。

480:東海子
08/10/08 22:02:59 7nrhezxk
>>480
・天浜線跨線橋掛替え+駅前東街区の地中化
・南部東踏切下管路の廃止移設
が控えてるので、今新規の線路敷設(NTT)はしない、
(だから新所原局にまだ光は来ない)
と、NDSのおっさんが言ってた。
他社はどうなのか知らないが、
跨線橋工事の現場見る限り
今あそこにケーブル通すのは無理だろ。
作業間合も橋工事優先だろうし、
仮橋撤去とかの後始末が済むまでは駄目だろね。
駅南のほうは、CATVが東から延びてくるなら鉄道超えは関係ないけど、
西ほど遅くなるんだろうか。
あ、でも岡崎が鷲津とかより先なのか。よくわからんな。

481:東海子
08/10/11 03:21:01 XK9s3axg
県境(新所原辺り)では愛知の局の地デジはキレイに映るんでしょうか?
まだアナログで粘ってるんだけど、静岡・愛知の全局がキレイに映り満足してます。

地デジにしたらどちらかの県の局が映らなくなるかもと思い、まだ導入を躊躇しています。
地域(市内の)と映り具合を教えていただけると幸いです。

482:東海子
08/10/11 17:09:11 9M4KGEYY
>>486
デジタルにすると愛知の局は入らなくなると電機屋が言っていた。
テレビ愛知は結構お気に入りが多いから捨てがたいんでギリギリ
までうちはアナログる。

483:東海子
08/10/11 18:36:51 XK9s3axg
やはりそうですか・・・

鷲津のケーズのテレビ売り場の張り紙に、12月に二川局が出来ると書いてありました。
そのアンテナ局?が出来ると電波を受信しやすくなって入るようになるんですかねえ。

484:おぉ
08/10/12 04:51:41 FqjRbr5Y
ウチの地デジのレコーダーは郵便番号で地域設定しているので、テレビ愛知とかNHK名古屋とか電波は来てる様ですが映りません。
光ケーブルテレビの件もまだ入ってこないし。昨日祭りに出たので近所の人と話したら、その家は引いたとか言っていたよ。

でもこう云うの浄化槽の業者と一緒で一社独占はマズイでしょ。料金なんか業者の言いなりでしょ?

485:東海子
08/10/12 11:00:16 QdXgPxkA
市が独自に光を引く意味がわからん。

NTTも採算がとれないから鷲津しか光を引いてないのに、
不採算エリアも税金を使って光を引くなんて…。

静岡空港と同じで赤字垂れ流しになりそう。

486:東海子
08/10/13 17:07:20 TGjbmHlU
隣の市に住む者だけど
NTTもコミュファもケーブルも来ない地域。
隣の市の見捨てられた地域に住んでる人間からすると
市がやってくれる(補助?)なんて羨ましい。

ただ静岡空港はご愁傷様です。

487:東海子
08/10/13 20:45:34 Mb95egpo
>>489
二川局が開局すれば新所原あたりなら映りそうだけど。
それか2台テレビがあれば、郵便番号を片方は新所原、片方は
豊橋市中原町、原町あたりに設定すれば両方見れることはないかな?

488:東海子
08/10/14 18:26:32 OqrTtnBI
光ケーブルは、医療過疎地域なんかで活用の兆しがあるから
田舎から先に敷設…なのか、単純に田舎の方が用地買収が容易なだけか。
個人的には選択肢が増えるのは嬉しいからいいんだけど。

地デジの中継局からの出力はアナログと比較してかなり落ちるだろうけど
今現在で本宮からの電波が白須賀の潮見坂の上までは受信できてる。(携帯のワンセグで)
新所原の駅前から原町あたりでも受信できたから
二川が地デジ対応始めれば、新所原や白須賀は映るんじゃないかな。
鷲津は地形的に電波が遮蔽されそうな気もするけど。

>489
手動でチャンネル設定とかできないのかな?
そもそもアンテナ2本立ってないと2局受信できないけど

489:おぉ
08/10/14 22:03:26 FB0Jtg3E
489です。
今日やっとケーブルテレビのパンフがポストに入ってました。驚いた事に県と市が財政支援を行うことを条件に通信事業者の公募を行い決定したんですね。
早速明日から説明会ですね。まあ、結構なお値段ですね。六ヶ月は縛られるしね。自分だとテレビは絶対入らないし、ネットの方も加入するかどうか決めかねるよ。

自分、地デジのレコーダーは東芝のRD-XD71を使っていてテレビ愛知のアンテナレベルを設定から見てみたら18でした。他の愛知の局はそれより低いです。
静岡の局で一番低いのは第一で26でした。二川の中継局が出来るまで様子見てみるかな。

490:東海子
08/10/17 23:44:08 Cy90ZSSg
>>493
NTT西日本のフレッツ光の提供エリアが鷲津地区のみなので、
次に人口の多い岡崎地区がケーブルの第1期エリアに選定された
のだと思う。
NTT西日本によれば、湖西市内のフレッツ光の今後の拡大計画
は今のところないようです。

491:東海子
08/10/18 19:20:46 dNzP/Jug
昨日白須賀を通ったけど、境川地区でNTTが光ケーブル工事してたよ。
作業してたトラックにNTT光なんたらかんたらって書いてあった。
あのあたりはスズキもあるし、着工早いのかな。

492:東海子
08/10/19 15:31:19 y9WrrY5c
今日午前に畑仕事していたら、浜松ケーブルテレビを名乗る男(アルバイト風)が個人の敷地の上を通るから
承諾書に判が欲しいて声を掛けられたが俺は断ったよ。
中電・NTTはそんな事言って来ないし新手の詐欺かね?
第一期区域だけど自宅の方には行って来ないし、一応こう云うご時世だし気を付けた方が良いと思うよ。

493:東海子
08/10/19 20:25:18 p2dWreSM
>>497
確かに承諾書を持って岡崎地区をウロウロしているようだ。

494:東海子
08/10/26 19:20:59 bCfmhh6A
今日も畑仕事してたけど、うろついて無かったから畑の近所は済んだようだ。

495:東海子
08/10/26 19:53:24 yupAobW2
ウチにも来た。
「ハンコは要らないからサインだけ」と名刺を持って回っていた。
「電柱と電線を使うときに、敷地の中に入って作業するかもしれないから」とか
言っていた。

496:東海子
08/10/28 14:05:47 Jq02I/AM
最近 腰が痛いんだけど、どっかいい整体とかマッサージ屋はないかな?

497:東海子
08/10/28 14:25:14 tQ7Bxjzo
かじや

498:東海子
08/10/28 14:51:52 XeJAEDxk
かじや整骨院ね、そこならしばらく通ったけど、治らない。

499:東海子
08/10/28 20:30:14 19yJfxHM
じゃあ新居の「日だまり」までおいで。
行ったことないけど。

500:東海子
08/10/30 12:25:02 aMPXqIfU
どうせ電気あてるぐらいだろ。そんなんじゃ治んねーよ。

501:東海子
08/10/30 19:18:19 8Um2az4I
1 ハアー
  トトンとんかち のこぎりかんなよ
  大工修行の 少年佐吉
  夜も おしんで ランプの影で
  読んだ 西国立志編
※ ソレ 豊田佐吉は 湖西の誇り
  ぼくら 鷲小の 大先ぱい
  あ そうだ そうだ ほんとだよ
  僕らも 負けずに がんばって
  ドドンと ドーンと  のびてゆうく
  ソレ のびてゆうく

502:東海子
08/10/30 21:01:28 S5Yd49AA
それは毎年、絶対外せないワケねw

503:東海子
08/10/30 22:46:29 KSPPEJiw
>506
文句あるなら、目の前の箱で自力で探せば?

504:東海子
08/11/06 00:50:15 SyklGpdU
>>507
懐かしいなぁ
体が覚えてて踊れそう

2 ハアー窓を開けろよ 障子を開けろよ

次が思い出せない

505:東海子
08/11/06 19:34:26 fozaoFE6
今朝の新聞に 湖西市の500人にアンケート
合併は?  49.2%単独(+新居) 17.2%豊橋 15.6%浜松

20代 では 豊橋12.4% 28.1%浜松
70以上では 豊橋30.4% 13.8%浜松

506:おぉ
08/11/11 19:28:10 VkGP1qNY
今日から二川の地デジ中継局が試験運用ですが試しに見てみたら、テレビ愛知と東海テレビとNHK総合と教育が映る様になりました。
NHKなんて静岡のより映りますわ。
レコーダー通して見てますが、番組表もちゃんと受信出来てる様ですので予約録画出来ます。

507:おぉ
08/11/11 20:04:38 2YZPBhtA
補足
レコーダーの設定で地デジのチャンネルをスキャンし直したら、めーてれ・中京・CBCと皆受信出来るようになりました。

508:東海子
08/11/11 23:11:45 lEop7cPM
>>512,513
ちなみに湖西市のどの町内にお住まいですか?

509:おぉ
08/11/11 23:35:12 KQYkCR1o
はぃーー、新所原方面ですよ。
境宿の方の知り合いに聞いたら、そちらも電波状態良かったそうですよ。

510:東海子
08/11/12 00:07:47 0f/uPuso
むむむ。岡崎小学校あたりでは、ちょっとダメですなぁ。
チャンネルスキャンで候補はあがるけど、レヴェルが低い・・・・。

511:東海子
08/11/12 22:15:35 dqhOTbMM
白須賀潮見坂、潮見峠付近在住ですが
二川地デジ入ってます。
愛知(東細谷)の人も入ってるって言ってましたよ~。

512:東海子
08/11/12 22:19:11 ZHqDN3p.
>>515,516,517
我が家はパレマルシェ新所原店付近ですが映るのかなぁ?
映らなければ浜松ケーブルテレビ(ウィンディ)の契約も検討しなきゃっ
て思ってます。

513:東海子
08/11/12 22:50:17 ZHqDN3p.
教えて欲しいんですが、静岡・愛知両方の地デジが映る新所原駅周辺などは、
下記のとおり送信チャンネルが重複しますが、果たして両方とも映るので
しょうか?

【浜松中継局】
 NHK総合   リモコン番号 1 送信チャンネル20
 NHK教育   リモコン番号 2 送信チャンネル13
 SBS     リモコン番号 6 送信チャンネル21
 テレビ静岡   リモコン番号 8 送信チャンネル22
 静岡朝日    リモコン番号 5 送信チャンネル23
 静岡第一    リモコン番号 4 送信チャンネル25
【二川中継局】
 NHK総合   リモコン番号 3 送信チャンネル20
 NHK教育   リモコン番号 2 送信チャンネル13
 CBC     リモコン番号 5 送信チャンネル18
 東海      リモコン番号 1 送信チャンネル21
 メ~テレ    リモコン番号 6 送信チャンネル22
 中京      リモコン番号 4 送信チャンネル19
 テレビ愛知   リモコン番号10 送信チャンネル23

514:東海子
08/11/12 22:59:51 ZHqDN3p.
>>519
上記の二川中継局の送信チャンネル数値を間違えました。
NHK総合 送信チャンネル29 NHK教育 送信チャンネル24
CBC   送信チャンネル16 東海    送信チャンネル15
メ~テレ  送信チャンネル14 中京    送信チャンネル17
テレビ愛知 送信チャンネル26
ってことは重複しないから、チャンネル番号だけ任意に決めればいい
ってことでしょうか?

515:東海子
08/11/12 23:46:10 0f/uPuso
>>518
ケーブルテレビの説明会、行きましたか?

私が参加した説明会では「愛知県側の地デジは協議中」としか言ってませんでした。
ちゃんと「見られるようになる」って言うなら検討するけど、かなり濁していた。

516:おぉ
08/11/13 01:06:55 GsPNtW.Y
>>519
11日にも書いたけど難しい事考えなくても設定画面からチャンネルの再スキャンすれば機械がリモコンチャンネル割り振るとおもうけど。
ウチの場合東芝の地デジチューナー内蔵のレコーダーRD-XD71とRD-E302を持っていて、最初に見た時比較してリモコンボタンが効かなかったり配置が違ってたから気が付いたよ。

517:東海子
08/11/13 21:25:42 9f8vaMk6
今日夕方、スズキから伊良湖に向かって表浜街道走ってたら、
CATVの工事してたよ3fe0。やまもり薬局のあたりだった。

518:おぉ
08/11/15 06:44:13 Da4i2qow
朝起きて、門の所に立ててある反射テープ貼ってあるコーンが盗まれていた。
夜は変な車が進入してこないに塞いでたのに。交番に言いに行こうかな。

519:おぉ
08/11/15 07:35:14 HUEAT33k
自分がさっき七時前に624について書き込んだら、624~628は削除か。
豊橋っ子もそうだったけど、管理人むらっ気だわ。

520:東海子
08/11/15 07:48:49 E8TpoQGI
管理人さんの削除への情熱を別の方向へ向ければ世界平和なんか簡単に実現するよ

521:東海子
08/11/15 21:53:30 J1wROKDk
明日は投票日です。
母校(鷲小)が投票場所なので別の意味でも楽しみ。

522:東海子
08/11/16 00:41:49 Fti94/yo
二川の地デジ、他に受信できてる人いますかー?

523:東海子
08/11/16 08:29:06 gmd3Cydg
>>510さん
遅レスですが、
1 ハアー
  トトンとんかち のこぎりかんなよ
  大工修行の 少年佐吉
  夜も おしんで ランプの影で
  読んだ 西国立志編
※ ソレ 豊田佐吉は 湖西の誇り
  ぼくら 鷲小の 大先ぱい
  あ そうだ そうだ ほんとだよ
  僕らも 負けずに がんばって
  ドドンと ドーンと  のびてゆうく
  ソレ のびてゆうく
2 ハアー
  手ばたちゃんから はた織り機械よ
  もっと 進んだ 自動の織機
  母に 作って さし上げたいと
  少年佐吉は 親孝行
  ※ 
3 ハアー
  凧が 揚がった 鷲津の空によ
  あれは 佐吉の発明凧よ
  凧をにらんで 一心ふらん
  発明 発明 大発明
  ※ 
4 ハアー
  窓をあけろよ 障子をあけろよ
  あけりゃ 世界の 果てまで見える
  見える 世界の 表と裏を
  夢で 結んだ 織機王
  ※ 
5 ハアー
  水と緑の 湖西の 町でよ
  おらが 見せたい 自まんのものは
  豊田佐吉と 先公後私
  鷲津  鷲小の 総おどり
  ※

524:532
08/11/16 11:36:40 lV.wNaFI
ただ今母校に行ってまいりました。
3枚ほど写真を撮ったので見たい方がいらっしゃれば、mixiの
日記検索で「鷲津小学校」と入れてみてください。

525:東海子
08/11/16 21:53:32 85Qt6sTQ
二川の地デジ、我が家(南上の原)は車のテレビでバッチリ入るんだけど、
家のテレビはスキャンしても受信しない。
近所の電気屋さんが言ってたけど、テレビは県単位でしか受信できないよう
になってるみたい。どうしたら受信できるようになるか、今メーカーに
聞いてもらってます。

526:東海子
08/11/16 21:59:00 7j9ktpLE
>>536
チャンネル個別設定で変えれない?

527:東海子
08/11/17 01:28:26 qO1zNhWc
岡崎小学校近辺です。
二川からの地デジ、
東海、 NHK総合、教育、CBC、メーテレ、三重テレビ、テレビ愛知
ばっちり入るようになりましたよ。
(三重テレビだけは二川開局前から拾えてたので、
二川からの電波じゃないんだろうけど)

二川からは静岡向けの電波絞られて入らないかもって話で
心配してましたが、よかったー。

528:東海子
08/11/17 10:39:35 As.VE9HM
>>538
静岡も愛知も両方とも入ってるの?

529:龍
08/11/17 19:44:52 nHYNLAIU
はじめまして南台ですけど入りましたよ

530:東海子
08/11/17 21:55:33 WRdl6DJI
表鷲津は入りますか?

531:東海子
08/11/19 22:21:11 uEFMlzuc
>>538
1局足りないけど、中京テレビも入りましたか?

532:東海子
08/11/21 21:29:52 PPHAawto
>536
ひょっとして地域特定ブースターを咬ませてないかな?
これがあると電波届いてても減衰させるからチャンネルに反映されないよ。

533:東海子
08/11/21 22:16:55 SdOpehfg
岡崎小学校付近なのに、二川地デジ入りません(涙)。
デジタル設定に「郵便番号」と「地域(県名)」があるので、それのせいかなぁ?

普通にチャンネルサーチすると愛知県側のチャンネル名は拾うけど、受信レヴェルが
静岡側は70とかあるのに、愛知の番組は30前後。
モザイク以下まったく見られない。はぁぁぁぁ。

534:東海子
08/11/22 09:16:15 3286iZgM
地デジは県外受信をさせないために、いろいろ障壁を仕掛けてるから
それをがんばって取り除くか、愛知向きのアンテナから直結して、1台のテレビは愛知受信、
静岡向きのアンテナから直結して、1台のテレビは静岡受信
みたいに専用機化しないと受信しにくいよ。
混合機とかブースター入れて、全部のテレビで同じアンテナ、ってやると、とたんに駄目になる。

県境での電波は、お互い(愛知⇔静岡)の電波が妨害電波になるようにされてる。
混合機とかで集約してしまうと、電波同士が邪魔しあって受信レベルが下がるみたいだ。

1台のテレビで全チャンネル(静岡愛知)を受信しようとするなら
テレビとアンテナの間のブースターの設定をいじったり、面倒なことがいっぱいある。
説明すると、とても長くなってしまうのでしないけれど。

535:東海子
08/11/22 21:29:04 P2le9VS6
>>548
どっちも見たいわけではなく、むしろ愛知県側オンリーで良いんだけど・・・。
もうちょと自力で頑張ってみるよ。

536:東海子
08/11/22 21:38:05 3286iZgM
>549
じゃあ、とりあえずで試せるかもしれない方法で。
愛知(二川or本宮)に向いてるアンテナがある前提で。

チューナー(HDDレコーダーや地デジ対応TV)での登録を二川にしてみてください。
郵便番号や電話番号で設定するなら、二川にある適当な施設
(二川駅とか二川郵便局とか)の郵便番号や電話番号を
ネットなどで調べて入力すれば構わないと思います。
自分は試したこと無いけど、これでOKだった人もいたので、
元手をかけずにできる試行錯誤の1つだと思いますよ。

537:東海子
08/11/22 21:51:35 3286iZgM
あ、すいません。上の記述に抜けてますが
地域特定ブースターをつけていない前提です。
特定ブースターがあると、まず見れないと思います。

538:東海子
08/11/23 07:49:00 8oB8Dn2k
豊橋スレ書き込みできんけど、なんで?

539:おぉ
08/11/23 08:16:11 oLl4BgFc
レコーダーなどのチューナーの地域設定はじぶんの場合関係なかった。
昔からアナログで静岡・愛知両方の放送見ていた家はU局のアンテナ二つ有るしブースター云々は関係無い筈です。
妨害電波説も嘘臭い。
ただ障害物があると電波状態が極端に悪くなる。(自分の場合アンテナ付近に木の枝が被さっていたりすると駄目だった。)

豊橋っ子は管理人」が意地をしている。

540:東海子
08/11/23 08:26:18 OCpESDl6
>>552
椅子をかけた戦いの後遺症だろ。
負けた陣営の人が新しい政策に関する書き込みとかに削除依頼出しまくってるらしい。

541:東海子
08/11/23 10:59:46 p5FtOX6I
うちは豊橋市街のくせにメーテレだけ極端に受信状況が悪かった(30台)けど
室内ケーブルを端子が金メッキのちょっといいやつに換えただけで46~47に改善したよ。

ブースタ以外で思いつくところは
 アンテナの角度や高さの微調整
 ケーブルを換える
 要らない分岐が残っていれば排除(接続部分はなるべく少なく)
 アンテナを換える

542:東海子
08/11/23 21:10:36 OIXpKwGM
>553
自分548ですけど、妨害電波ってのは言い方が悪かったかな。
正確に言うと、電波の周波数が隣接しているチャンネルでは、弱い電波が強い電波によって抑圧されて
極端に強度のレベルが下がってしまったり、
同一チャンネルで混信させて受信を不可能にさせる、ということが起きるってのを言いたかった。
具体例だと東海テレビ(15ch)⇔日本平のSBS(15ch)とか。

ブースターの有無は家によってなんともいえないけど、
自分の地域はみんな電波が弱いから付けてるよ。
絵にするとこんな感じ。
URLリンク(lovestube.com)
ブースターや混合機を屋根裏に設置したりする場合もあるから一概に言えないけど
アンテナの支柱の下のほうに白い箱のようなものがある人はブースターかもしれない。

あとは>555さんの言うようにエレメントの多い
(魚の骨みたいなやつの数が多い)アンテナに変えると感度が良くなります。
確実なのは愛知向きUHFアンテナから、分配も混合もせず、直接TVにアンテナをつなぐことです。

543:東海子
08/11/23 21:58:36 gohSk2Ig
うお?このスレがこんなに早く流れるとは!
私549です。アドヴァイスありがとう。
こんな夜中にこのスレ見たので、アンテナがどうなっているのか&ブースターが
付いてるのかサッパリ見えないから、明日確認してみます。
>>556
の図のように、3本もアンテナあったっけ???状態なので、ちゃんと見てから
出直します。
でも確かに混合機は屋根裏にあったような希ガス。

544:おぉ
08/11/23 23:25:27 Uv2gWWxk
>>556
U局ってアナログの場合、各中継局でダブらないようにch変えてたからデジタルの場合も変えてると
思って居たけど違うのかね?
それとブースターの有無を自分は言っているのではない。昔から両地域の放送見ていれば地域特定ブースターなんて意識しなくても良いだろうと言いたかった訳だ。
自分とこは電波混合してるけど静岡側のNHK以外は問題無しだよ。

それと高い所苦手な人は専門家にアンテナいじって貰った方が良いよ。これからは風も強く吹くし、けがでもしたらつまらんよ。

545:東海子
08/11/24 14:13:37 zfmgKJXk
>558
ブースターの件は547さん宛のつもりで書いてました。
カーテレビ(ワンセグ?)で映っても自宅TVがだめ、といっていたのでブースターのせいかと思ったんです。
(電波は十分入るのに、なぜか映らない=特定ブースターで減衰させてる?)
混同させてしまって申し訳ない。

アナログのU局の時は、2~3chくらいで隔ててたけれど、
デジタルでは敢えて1ch刻みで混合させてるみたい。輻輳目的に見えるんですよね。
(1~12はVHF帯)
13ch[浜]NHK教育
14ch[二]メーテレ
15ch[二]東海テレビ
16ch[二]CBC
17ch[二]中京
18ch
19ch
20ch[浜]NHK総合
21ch[浜]静岡放送
22ch[浜]テレ静
23ch[浜]朝日
24ch[二]NHK教育
25ch[浜]第一
26ch[二]テレビ愛知
29ch[二]NHK総合

546:東海子
08/11/26 17:53:47 l8sQ74og
地デジ談義熱いっすねw

ところで、肝心のテレビ本体は皆さんどこで買ってます?

浜松のビックカメラって行った人います?

547:東海子
08/11/26 21:42:38 O/a6con2
ふたたび549です。

残念ながら地デジTVの設定で「地域:愛知県」とか「郵便番号:二川のどこか」に
しても愛知の局名は拾うけど受信レヴェルは30のままで見られたモノではありま
せんでした。

あ、アンテナは3本ありました(VHF、UHF:静、UHF:愛)。
その下に白いBOXも確認できました。
混合機が屋根裏だし、配線のことはよく分からないので、愛知を向いてる
アンテナを直接TVに繋ぐ、ってのはもうちょっと詳しい人に頼んでみようと
おもいます。

>>558
確かに、いい歳こいた素人が手を出したら危険ですね。

みなさまありがとう。

548:東海子
08/11/26 23:23:54 GdaBg9Ms
でも、車のテレビが愛知の地デジを受信できるってことは
家庭のテレビでも見れるってことじゃないのかな?

549:東海子
08/11/30 21:56:26 rbpMCQZo
湖西市内で愛知の地デジが受信できた地区、他にもありますか?

550:東海子
08/12/02 12:57:56 TTYF6sS2
上ノ原で愛知の地デジ受信できるよ

551:東海子
08/12/02 18:47:29 idoqebqE
 新所原駅より北東700メートル付近ですが、NHK教育・名古屋、NHK総合・名古屋、テレビ愛知の3局だけは受信出来ません。その他はきれいに受信出来ます。

552:東海子
08/12/05 22:31:57 DZbmbEzQ
鷲津の山中で見つかったという遺体の話はどうなった?
鷲津の山中ってかなり限られるけどどこだろ?

候補 浜名湖電装裏・鷲小西・本興寺の山

553:落石注意
08/12/06 02:04:42 rbOGep12
斯く様に、「湖西市の自慢」と言えば、「愛知県のテレビが見れる事」
位だ。

554:東海子
08/12/12 14:35:54 cfB4cNUc
>>568
中日新聞の記事では「本興寺近くの山中」って書いてあった気がする。

555:東海子
08/12/12 14:40:43 cfB4cNUc
>>5684002
中日新聞の記事では確か「本興寺近くの山中」になってた。

556:ひろみ
08/12/15 23:46:01 fqgJYvsc
三重テレビは大昔から見れてたんですか?駅裏です。地デジは567さんと同じ状況です。

557:東海子
08/12/20 18:22:08 UI43UO4E
いつも7時半頃鷲津・古見周辺を走ってるんだけど、通行量が目に見えて
増えてない?

558:東海子
08/12/22 14:36:10 eJCH6IQQ
各企業が残業調整してるからじゃない?

559:東海子
08/12/22 18:26:22 zvhAvBrY
アースマラソンの寛平さん、夕方豊橋をぬけたみたい。
今夜は湖西でお泊りかな。

560:東海子
08/12/27 11:59:43 VN/4ENrs
567だけど、二川局の地デジは全て受信出来るようになりました。
地デジ専用アンテナにして、ブースターを性能の良い物にした。
全て観たい方、お金が掛かるけど地デジ専用アンテナにしてみたら…。

561:東海子
09/01/05 22:01:21 pAJg4b7w
「むしろ静岡県側は要らん。愛知県側の地デジのみを見たいんだけど?」と
電気屋に相談したら「本放送が始まると愛知県のは見られなくなるから、
やっても無駄」と相手にしてくれなかった(涙)。

そんな話ってあり?
今、ワンセグだと見れてるから手を打とうと思ったのに。
店員曰く「本放送が始まったら、徐々に愛知側の受信レヴェルが低くなって、
見れなくなる」って言うんだけどさ。
なんかウソくせー。

562:東海子
09/01/05 23:11:25 CxwrBK2.
とっくの昔にデジタルの本放送は始まっているので、
店員さんが阿呆ですね。
これから2011年までは、今見れていない僻地とかでいかに見られるように
なるかと、デジタル受信機がいかに普及するかが変わるだけで、
今電波が届いているところはいずれアナログが終わるだけで、
なんら変わらないです。

563:東海子
09/01/06 21:30:48 ImRG.hAs
>>578
「静岡県の放送しか見れません」「国が決めたことですから」って、なんか
受け答えがマニュアルっぽいので、電気屋さん達は隣県の放送が見れるような
工事(?)を積極的にしちゃいけないとか、そーいう雰囲気なのかな?
って思いました。

564:東海子
09/01/08 18:22:33 XRnFTTCY
その電気屋さんは相当勉強不足ではないか

565:東海子
09/01/09 10:26:29 LaMS3zlk
鷲津あたりで映ってる人っていますか?

566:東海子
09/01/10 01:00:23 we4AjXgw
テレビ愛知だけがあともう一寸でクリアに映るようになります。
テレビ愛知だけは映らないと困る。
マジで見れなくなったら不便極まりないですな。
東側の番組は情報が遅いし内容がショボイ。

567:東海子
09/01/10 02:52:38 4w5e0xQw
>>582
浜松の人ってテレ東もテレビ愛知も映らないんだよね。可哀相。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch