【寿がきや】スガキヤ五杯目【スーちゃん】at TOUKAI
【寿がきや】スガキヤ五杯目【スーちゃん】 - 暇つぶし2ch2:東海子
07/04/13 23:35:15 YLLQUKvQ
スガキヤのソフトクリーム
安くておいしいから好きです。

3:東海子
07/04/13 23:38:30 dvm/YMns
>>2
俺、食べたことないが、ソフトクリームに一度挑戦してみようかな。

4:東海子
07/04/14 01:02:39 xjwAgRHc
社名のスガキコってどういう意味?

5:東海子
07/04/14 07:39:47 yBGiIwec
>4

社長:すがきさん+コーポレーション=スガキコ

6:店長
07/04/20 00:55:27 fhoBR3yg
URLリンク(x50.peps.jp)
私は『スガキヤ』のファンサイトの管理人です。
只今、愛知県民は『ラーメンとクリームぜんざいを本当に交互に食べるか?』というアンケートをスガキヤファンスレで実施中ですので、他府県からの疑問や質問でも構いませんので、是非私のHPに書き込んで下さいね。皆様のお力を貸して下さい。

7:東海子
07/05/04 12:42:03 1yZde3Ak
スガキヤのソフトクリームってあっさりとしてコクがないね。
そこがぜんざいと合うんだけどね

8:東海子
07/05/04 20:45:35 V4VDZzoE
スガキヤのコーヒーフロート好きだったのに、無くなった??
つけ麺出たけど、おいしくなかった・・・。

9:東海子
07/05/16 22:11:20 skUjGEqQ
URLリンク(www.sugakiya.co.jp)
ヤバイくらい美味しかったです。\80でまた買います。

10:東海子
07/05/27 16:31:30 LSiUpHiU
>>1
ラ板とBグルのスレはかなり代替わりしていますですよ

寿がきや/スガキヤってどうでゃあ? 番号札6番 [ラーメン]
スレリンク(ramen板)
【ラーメン】寿がきや/スガキヤ【クリぜん】3店目 [B級グルメ]
スレリンク(ramen板)
■■ 寿がきや総合スレ ■■ [インスタント麺]
スレリンク(nissin板)
スガキヤ信者スレッド [インスタント麺]
スレリンク(nissin板)

11:東海子
07/05/29 22:22:45 .YVZFIsc
test

12:東海子
07/05/30 09:29:04 cmIosc36
台湾ラーメン
とんこつなの?

13:東海子
07/05/30 13:27:59 Ei3t21BA
食べた。
名駅の松坂屋との間にある
九州ラーメン屋の出す台湾ラーメン
と同じだった
とんこつなの

14:東海子
07/05/31 09:18:19 dFw8BNX.
台湾ラーメン安いから仕方ないけど
うまさなら、藤一番が最高

15:東海子
07/05/31 18:30:15 c9SnEb6s
すいません。
記憶違いかもしれないけど、30年くらい昔に海老天ぷらの入ったラーメンありませんでした?
これが好きで、すがきやでよく食べた記憶があるんですけど、誰に聞いても「知らない」って言われます。

確かに「すがきや」だったと思うけど、記憶違いかなぁ。

16:東海子
07/05/31 19:41:40 G17Te1X6
>17

ありましたよw その名も「てんぷらラーメン」

当時小学校上がったくらいの私は
「子供にはもったいない」
の一言で結局、食べることなく廃版になりました。


も一回期間限定でいいから復活しないかな?

17:東海子
07/05/31 20:51:58 0VoxxeiU
てんぷらラーメン20代の前半だから30年位前ですね。
よく食べました。190円のような気がしました。
普通のは100円くらい?
てんぷらの油がスープに溶け込んで僕は好きでした。
期間限定で復活したら是非食べてみたいです。

18:774R
07/05/31 21:06:15 MBieju1U
前から聞きたいと思ってました。
すがきや、ダシは何でとってますか?
世間では「すがきやのスープは○○でダシとってる」
があまりにも有名ですが・。

19:東海子
07/06/01 10:21:06 znm4ftKk
とんこつなの
あと魚系というのは有名
多分煮干しと昆布。

20:東海子
07/06/01 13:07:01 0VwUIntY
ありがとうございます。19です。
よかったー!やはり私の記憶は間違ってなかった。

結構美味しかったですよね。いつもお小遣いを奮発して食べてました。
「てんぷらラーメン」いつ頃まであったんでしょうか?
私は高校生のときによく食べました。

21:東海子
07/06/01 18:27:51 ebUb0we6
>>20
○○で出汁をとっていたらあの値段では提供できません。

>>17
私がよく行っていたスガキヤには天ぷらラーメンはありませんでした。
メニューには載っているんですが「当店にはありません」みたいなシールが貼ってあった。
いつかは食べてみたいと思っているうちにメニューから消えていました。

22:774R
07/06/01 23:19:36 BfH/Gu1A
>23
確かに言えてますね。
○○たらでダシとってたらもっと高いわな。

一杯140円位の時代よく行ったが、
その頃に比べて味が落ちたような気がします。
クリゼンも好きでした。

23:東海子
07/06/02 01:15:14 0bz4uBwk
天ぷらラーメンは中学の時はあったこと覚えてるけど、高校時代はもうなくなってた覚えがある
17~18年前ぐらいに消滅かな?

24:東海子
07/06/08 17:24:08 NDIV41Gw
天ぷらラーメンは実在したらしいです。このラーメンはもう復活する事はないでしょう。
スガキヤのラーメントッピングは時代や年によって変わるらしいです。今年のゴマドレ冷やしラーメンの具は、
昨年まで蒸鶏を使用していたが、今年はハムを使用している。

25:元百
07/06/10 19:09:27 DmRDEv6Y
久しぶりに餡蜜を食べに行ったら、メニューにありませんでした。代わりにワラビ餅がはいり値段もアップしてました。
ブラジルでは燃料としてとうもろこしが高く売れ、オレンジの作付けが減り、果物全体が値上がり気味であるそうですが、この影響でしょうか。

26:東海子
07/06/10 19:29:34 G6KIvrBM
すがきやって蛇でダシを取るってホントですか?

27:東海子
07/06/10 19:53:31 IvSrfvI2
昔は生野菜ラーメンもありました。
O157食中毒騒動でなくなりました。

28:東海子
07/06/23 00:42:06 mTyYLUMg
すがきやって言ったら、ラーメンよりもうどんの方が記憶に新しいのだが...
今でもあのCMソングがはっきりと蘇るよ、

すがきやうどん すがきやうどん うどんならすがきや
すがきやうどん すがきやうどん すがきやうどん ドンドン

29:東海子
07/06/24 01:28:23 yiJzkckU
>>29
梅�41aaア入ってたな…

30:東海子
07/06/24 02:00:47 RlgdiYH6
>>28
よく考えてみろ!ヘビで出汁をとってたら採算合わんやろw

31:東海子
07/06/24 02:08:55 vWkOzwKQ
>28
そろそろ希少動物だな、こういうやつは

32:東海子
07/06/25 19:56:45 uhQVwDJY
探偵ファイルというサイトでミミズでハンバーガーを作ったが、
原料ミミズの原価が1500円。採算あわねぇ。
URLリンク(www.tanteifile.com)
蛇もまむしだと5000円くらいするから採算あわんし、印象からして大量生産、大量販売に向かないだろな。

すがきやは魚介系ととんこつのダブルスープって聞いたが。

33:東海子
07/06/25 20:28:14 .1CI61rw
>28
上得意様限定のレアラーメン、翌日までビンビンですよ。

34:東海子
07/06/26 01:08:25 OXK.smk.
市販されてるスガキヤラーメンの袋の裏見れば、何使ってるか分かるじゃん

35:東海子
07/06/26 08:43:46 ZujeXtmI
台湾ラーメンのミンチ
何の肉?
内臓まじってない!?

36:東海子
07/06/27 01:58:10 zI8IL5iA
>>36
最近のニュースを見ていると、どうやら正直に書いてあるとは限らないようだ

37:東海子
07/06/27 14:30:27 P42JTnDg
原料を購入する段階で詐欺表示の食品が増えている。
中国は毒入り。日本は賞味期限切れ+安価な材料。
そう言う事しようとする神経はどっちもどっちだね。

38:東海子
07/06/27 21:54:41 JJnN723c
まじで店で台湾ラーメン食べたとき、
ミンチが糞品質悪かった
腸みたいなのが入ってたのは
本当だよ

39:東海子
07/07/06 09:07:45 FbZ4mqSA
こないだたべたらミンチもうまかった
以前のはミートホープだ絶対

40:東海子
07/07/06 10:11:07 WsgsjAic
新型ラーメンフォーク

41:東海子
07/07/07 04:50:08 0MCikx7k
>>42
そう言えばキャンペーンでやってるねプレゼント。
当たった人はいますか?

42:東海子
07/07/11 18:48:12 KAM12mnM
となりで食ってたヒトがあたりました。 モレは当然はずれ。

43:東海子
07/07/11 19:42:46 U893vsjc
>>43、44
15万名様にプレゼントとあるが、4戦全敗中。
ホントに当たるのか?
15万名って数字もウソ臭いが。

44:東海子
07/07/11 22:58:05 o1TTgzyU
先割スプーンがモデルチェンジするらしいが
いらなくなった旧タイプを販売してほしい

45:東海子
07/07/12 00:44:29 x.BeXF46
>>45
4連敗ならまだいい。自分はオゴリも含めて10連敗だorz

46:元百
07/07/13 08:08:16 04n1yoHE
日清食品のチキンラーメンのやきそば、というのが出るらしいですが、スギキヤさんは、
やきそばって、あったんでしょうか。そう言えば名古屋に因んだやきそばは、あまり名物を聞きません。
とんこつ風スパイスの効いたやきそばというのも、うまそうな感じがしますが。
ちょっと無理でしょうか。

47:東海子
07/07/13 10:19:53 uskq8MHQ
>>48
昔、焼ッキーズという、やきそばお好みたこやきの店がアルテ日進にあって
あれ、たしかスガキヤがやっていたと思ったけど…
ヤッくん、ていうスーちゃんのようなキャラクターもあって

でも、すぐなくなってマクドナルドになっちゃった

48:東海子
07/07/15 00:30:55 xEAnjEOw
 すいませんです。横浜に住んでいる者なのですが、スガキヤの店舗は
関東の方からだと一番近いのはやはり静岡県富士宮市のユニーのお店に
なるんでしょうか?

 関東では以前は横浜市の東神奈川のサティとか相模原市の橋本のユニーに
あったのですが、やはり関東の人の口には合わないというか受けないのか、
店舗が全滅状態です…

 先日名古屋に行ったのでエスカの端のほうにある店舗(きしめんの「よしだ」の近く)
に入ったんですが、値段が高く、30年前くらいから親しんでいる味とはなにか
「?」と思うものがあって正直美味しくなかったです。

49:東海子
07/07/15 00:34:56 xanvFNuY
URLリンク(www.sugakico.co.jp)
ちょっとググればすぐにわかるのに・・・

50:東海子
07/07/15 17:29:14 SwyoUfe2
 50です。ありがとうございます。 あれ? 4月くらいにすがきやのサイト見たときには
東京にお店があるなんてなかったのですが… つい最近出来たんですかね?

 なんにしろ良い情報です。機会があったら行ってみます。それと今度9月に浜松まで
行く予定があるんですけど、このときも出来ればすがきや食べたいのですが、
JR浜松駅の近くにあるすがきやの店舗というとどこになるものなんでしょうか?

 すがきやのサイトには住所は出ていても場所が具体的に出ていないので土地勘の
ないものにはちょっとわからないので… よろしければ教えてください。

51:東海子
07/07/15 18:38:43 kYg8Y0kI
この間、うちのオフクロがスガキヤの冷やし中華を食べた時に
中に入っていた卵がちょっとおかしいと思いながらも
食べてしまったらその日の夜、ひどいジンマシンが出た。

52:pH6.9
07/07/15 22:37:06 Razn2TZI
東京の高田馬場店は昨年つぶれたよ。

53:東海子
07/07/15 23:55:32 PtmW.Ya6
>>52
そんなに行きたいのなら自分で地図なりネットで検索してみては?
安易に人に聞いてすまそうと言うのもどうかと?
最近は地図とかも出ますよネット検索を活用されたし、別に人の聞かないと判らないような場所の店構えてないと思いますが。

54:東海子
07/07/16 00:17:20 H/v1/GC.
>>55
「ネットで検索してみては?」って、ここも
ネット検索の一つととらえてたりして…。

んでもって未だにつぶれた高田馬場店をHPに
載せてるなんて。
そっちの方が問題だ。

55:東海子
07/07/16 01:28:25 T1Hlojq6
 50ですが、あれ! つぶれたんですか? 確かにリンクされたサイトには
出てましたが… ですよねえ…4月に豊橋や名古屋、岐阜に行く用があって
初めて調べたら静岡の富士宮のユニーが一番東の店舗でしたから…

 スガキヤって昔からユニーの店舗内にあるところが多いので電車で行くと
駅の最寄にはないので駅から近いところを教えてもらえるといいと思ったんですが…

 確かに郊外のユニーの場所なんか説明するのめんどくさいですよね。

56:東海子
07/07/16 14:15:29 Oukcad/s
だから自分でそれくらい調べろって

57:東海子
07/07/16 14:27:36 lJseE4.Y
スガキヤのことはスガキヤに問い合わせるなりスガキヤサイトで調べればいいじゃない

58:東海子
07/07/16 14:55:02 QL.J4fSk
ネットでわかれば一番簡単なんだけど、公式サイトの内容があてにならないからなあ。

59:東海子
07/07/17 06:26:49 u6uJS2Cs
スガキヤサイトのサイトってなんであんないい加減なの? 普通の会社じゃないよね

60:東海子
07/07/17 07:23:45 qT8XoM4A
>>50
名古屋駅から一番近い寿がきやは、名古屋ターミナルビル(味の街)7階にある

エスカにあるのは、寿がきやでも、別の系統

61:東海子
07/07/17 11:49:18 o8L26Vk.
家は当たりました。が・・・使いにくい。
やはり普通の箸とレンゲのほうがよいかと思います。

62:東海子
07/07/17 13:19:19 sOw55nF.
スガキヤ・・・・
そういえば名古屋の地下街に2店舗あったな
今は再開発でなくなったけど
1店舗は女性専用もあったよな???
15年くらい前?かなりまえだけど

63:東海子
07/07/17 15:06:35 Fgo9hHnE
女性専用店舗ができた当時はだいぶ話題になったみたいだけどね。
昔はラーメン屋ってのは若い女性が気軽に入れる雰囲気じゃなかったから。

64:東海子
07/07/17 17:36:13 XLrWPjCw
知らずに入って恥かいたよそれw
もっと分かりやすくしてくれればいいのにと思ったことが。

65:東海子
07/07/18 07:14:43 k4ERmEQc
>>56
メニュー画像だけ載ってる。
店舗案内から見ればわかると静岡が一番東。
>>62
7階まで行くより、太閤通口から新幹線沿いに歩いて行ったとこにある店の方が近いんじゃない?
大盛りもあるしね。

66:東海子
07/07/18 23:35:02 YehNRGAc
台湾ラーメン美味しい

67:東海子
07/07/19 00:02:04 PQyW0l1U
台湾ラーメンは美味しいけど思ったよりも辛すぎた。
食後にチョコクリームを追加注文しちゃったよ。

68:東海子
07/07/19 10:48:47 4DWOXx3Q
エスカのあかつきはうまいと思う

69:東海子
07/07/20 09:35:46 vkwb4nBQ
みなさんありがとうございます
菅原道真でございます
これからも勉強のラーメン屋として
精進してまいます。

70:元百
07/07/21 23:51:59 BC5v01dI
初めて台湾ラーメン食べましたが、お値段の割にはパンチが効いていて、美味しかったです。
肉みそというのか、ミンチの粗引きと唐辛子のミックスが分量たっぷりで、スープに負けない存在感を感じました。
ただし、最初にスープを飲んだので、これが定番のとんこつ味ではなく、鰹節のあじが強かったので、台湾ラーメンとしては
違和感を感じました。たまたまなのでしょうが、資生堂のポスターから抜け出したような美女が、むかえで、ラーメンを食べていたので
余計に美味しく感じられました。蛇足ですが、高齢の方が冷水をコップを押して、入れていましたが、
なかなか力が入りにくくて大変そうでした。これをコップ二つ分の作業だったので、時間かかりました。
高齢者にもご配慮あればと思います。

71:元百
07/07/21 23:54:30 BC5v01dI
初めて台湾ラーメン食べましたが、お値段の割にはパンチが効いていて、美味しかったです。
肉みそというのか、ミンチの粗引きと唐辛子のミックスが分量たっぷりで、スープに負けない存在感を感じました。
ただし、最初にスープを飲んだので、これが定番のとんこつ味ではなく、鰹節のあじが強かったので、台湾ラーメンとしては
違和感を感じました。たまたまなのでしょうが、資生堂のポスターから抜け出したような美女が、むかえで、ラーメンを食べていたので
余計に美味しく感じられました。蛇足ですが、高齢の方が冷水をコップを押して、入れていましたが、
なかなか力が入りにくくて大変そうでした。これをコップ二つ分の作業だったので、時間かかりました。
高齢者にもご配慮あればと思います。

72:東海子
07/07/22 03:55:34 72acgr0Q
>>67
7階まで行って手軽な値段で食べるかエスカで多少高めのヤツを食べるかの選択ですね。
最近はエスカの店ばかり・・・行く途中だから立ち寄りやすい。

73:東海子
07/07/22 06:46:04 ERZLHZF6
>>74
俺が言ったのはエスカ店じゃないんだが・・・
名駅西店だよ?

74:東海子
07/07/22 07:45:30 WQ4kXLG6
>>74
エスカのスガキヤは他店(山本屋や矢場とん他)みたいに行列が出来ていないから立ち寄りやすい

75:東海子
07/07/22 07:59:16 a1hYcGBE
>>75
もしかして吉野家の斜め向かいの店?
ちょっと遠いな、手軽にって場所じゃない。

76:東海子
07/07/22 15:31:42 .SeGnZ76
頻繁に台湾ラーメンの名がが出てきていたので食べてみました。
台湾ラーメンだけ食べようとしたら、セットにするとラーメンフォークが当たるかもしれなかったので
余分なお金を使ってセットにし、悲しい思いをしてしまいました。
思ったほど辛くなかったのですが、大盛りに出来なかったのがちと残念。

でもやっぱり、普通のラーメンにスープの色が変わるほどコショウを入れて食べるのが
昔からの楽しみなので、今度は普通のラーメンにします。
スガキヤのラーメンは和風豚骨などではなく、コショウ味なのですから。

77:東海子
07/07/22 20:40:20 rVpmrXjM
でも、あのコショウって全然効かないんだけどね・・・。

78:東海子
07/07/22 23:06:30 lysgL3Zo
台湾ラーメンのミンチが増えると嬉しいです

79:東海子
07/07/24 23:29:31 4mPndyJ2
あぁぁ、今すぐ食いたくなっちゃった26aeじゃないか
コショウ味のスガキヤラーメン。

80:東海子
07/07/25 22:09:01 9cDAHQ4A
ああ久しく名古屋に行ってないがエスカの赤ラーメン全部乗せが食べたいな。
今だと限定メニューって何だろうか?
普通のスガキヤなら近くにあるが・・・・。

81:東海子
07/07/25 22:13:36 WaA/MBcM
新スプーンはいつから導入されるのですか?この前クジでスプーンは当たったけど、そこは旧スプーンでした。でも、旧スプーンが愛おしくなるな。昔の黄色のラーメン器も…

82:東海子
07/07/25 23:37:46 Xg3mzmqc
台湾ラーメンのミンチ美味しくなった

83:東海子
07/07/27 00:04:25 L4hr23ZQ
コショウ味といえば…

魚介系のスープだって実感したのはつい最近。
子供の頃に、親同伴の時や、金無い小学生のときに食べてたのがコショウ味だったっていうことですね。
そういや、「コショウ掛け過ぎ」ってよく親に怒られてたなぁ、と。

84:東海子
07/07/31 21:39:22 yqdaM6NU
コショウはいまだにかけすぎてるの分かっててたくさんかけてる
やめられない
今日はねぎらーめん食べてきた

85:東海子
07/08/01 19:08:14 lha91bdY
台湾ラーメン+デザートセット これ最強!
辛味と甘味、お腹のトリプル満足

86:東海子
07/08/02 21:34:27 FONKuwxk
新スプーンって使いやすくなったの?
当たった人で使った人いる?

URLリンク(www.sugakico.co.jp)

87:45
07/08/02 21:47:54 uJw5Ujcw
15連敗中。
そろそろ自主的に不買運動。

88:東海子
07/08/03 08:37:36 bYRRZAYI
>>84
まじで?
ミートホ○から仕入れるの
止めたんだね!

89:東海子
07/08/03 08:59:10 egGMXEbQ
ミートホ○は混ぜ混ぜしただけで不味くは無いよ

90:東海子
07/08/03 20:20:49 uMM2ozxs
じやあいいじゃん。なにが問題なの?

91:東海子
07/08/03 20:25:07 abn.IIzM
>>92
lya→ゃ

92:東海子
07/08/03 21:02:32 K0VKJf2c
ja→じゃ

93:東海子
07/08/03 21:54:05 ERwhQVqc
>>91
良い事無いぞ!腐りかけのとかも混ぜてたぞ!!

94:東海子
07/08/04 01:49:57 cQQ3WHtc
いや、肉は熟成と言って腐りかけ寸前のがおいしいらしい。

95:東海子
07/08/04 10:24:39 k6lxXbcw
スガキヤのラーメン思うと
鼻の穴の中をコショウの香りが広がるw

96:東海子
07/08/04 12:38:41 Stx.2Dck
( ´w`) <鼻が故障してクシャミが出まくりそう。ナンチテ

97:45
07/08/11 21:22:33 nCPt71g.
新ラーメンフォーク、18杯目でやっと当たったぞ。
もうしばらく食えね~

98:東海子
07/08/12 17:09:15 C1ajOkrQ
>>99
ごめんオレ行くたびに当たってて、3つもある。
運の無駄使いしたくないのにな。orz

99:東海子
07/08/12 21:11:45 ZFJzopOs
俺は絶対99タイプだろうから、もうチャレンジやめようかな。

100:東海子
07/08/30 09:03:02 VZ8OtMH.
鶴舞中央図書館に行ったら地下食堂が改装中で9月よりスガキヤとしてオープンだって

ただ市営の施設のテナントって期待できないよな、まだスガキヤならチェーン店展開がフォーマットされているからまだましか?
以前ガイシホールの食堂に「コンパル」って看板出てたんで入ったら最低だったし

101:郷本
07/10/07 04:34:41 Ji5Fz8E6
スガキヤの餡蜜、ワラビ餅が入っていたときは馴染めませんでした。
今回前のスタイルに戻ったので食べてみました。
そして驚きは、豆がしょっぱかったのです。豆自体は美味しいのですが、びっくりしました。
まだ、なれてませんが、なんどか食べればもっと美味しく感じることでしょう。
すくなくとも、ワラビ餅入りよりは、ずっと美味しかった。
鶴舞図書館地下も出かけようと思います。

102:東海子
07/10/07 07:37:03 XwkXFQx6
新しいラーメンフォーク、使い勝手はどう?

103:郷本
07/10/07 10:02:57 Ji5Fz8E6
新しいラーメンフォークで餡蜜食べましたが、ちょっと食べにくい。
餡蜜は箸で食べないと思うが、ソフトクリームや、餡にフォークの先が当たるのは
違和感がありました。
小さいフォークか、アイスクリーム用の先が四角くなったスプーンの方が食べやすいでしょう。
スプーンも洗えば使えるものなので置いて欲しい。

104:東海子
07/10/07 11:29:38 SFqLRdhg
昨日、新ラーメンフォークだけで食べたんだけど、まっすぐなんで微妙に使いづらい。
右でも左でも使えるようにしたんだろうけど。あと、これで食べると金っ気ていうか
鉄っぽい味がしてちょっとやだなぁ。環境に配慮して(というか経費削減?)というの
なら、年寄り向けにプラスチックはしを置いて欲しい。

105:東海子
07/10/08 21:41:34 Ui.nZmSg
見た目で想像できたけど、UD(ユニバーサルデザイン)を
意識した割にはやっぱり使いにくいです。特にデザート系が。

東京のマサミデザインというUDの会社が設計して、
スプーンの裏側に刻印があるのでこんど見てみてください。
今このスプーンが売ってるんですね。大300円、小280円です。

106:東海子
07/10/10 00:59:38 7o0FqhdA
台湾ラーメン美味しい

107:東海子
07/10/10 19:49:28 l.UhxDNg
四日市のパワーシティのスガキヤ
味は薄くてまずい
麺はのびまくり
今まで いろんな所(愛知・三重だけだけど)で食べたけど、
マジまずかった。
おばちゃんが 頑張ってたけど。本当にまずかった

108:東海子
07/10/10 23:45:18 abw3r3xc
本社に苦情言うべし

109:東海子
07/10/11 00:19:05 Hfz2NyzY
え、まさかと思うけど、甘味までフォーク付きのスプーンなん?
底の方がメチャクチャ食べにくいんじゃね?

110:東海子
07/10/11 00:20:02 pMncRre.
そうだよ

111:東海子
07/10/12 11:31:19 0zwB17jE
揖斐さん元気か?

112:東海子
07/10/12 11:41:49 0zwB17jE
ナゴヤドームのイオンのスガキヤも麺のびまくり
19時に行って五目ご飯売り切れ
飯ぐらいきちんと炊けよ
米が無いなら多く発注しろ
茶髪の女バイト、爪長すぎマニキュアもどうにかしろ

113:東海子
07/10/15 14:11:43 DDT7ABpM
マイ箸・マイスプーン持参するわ。

114:東海子
07/10/15 20:08:10 Is1311GdIMy.
四日市オビラジャスコのすがきやはひどかったが、今あちこちでレベルが下がっているのか?

115:郷本
07/10/15 21:03:52 VKIRfp4c
デザート注文したら、注文はこれだけで良かったですか。と聞いた。
1時のほうに近い時間帯で、よそで主食は食べてきたと、考えてほしい。
お金に余裕のある時は、麺は余所で食べてきます。
さらに、横にズレテお待ち下さい。と言った。
ズレルとか、ズレテルとかは、攻撃的単語と直感しましたが、
ズレテ待つが、今じゃ、普段ことばになったか、スガキヤマニュアル用語なのか、
食べながら考え込みました。

116:東海子
07/10/15 21:17:33 ZAFPTLUM
つけ麺はスープがおいしくない。

117:郷本
07/10/15 21:30:54 VKIRfp4c
デザート注文したら、注文はこれだけで良かったですか。と聞いた。
1時のほうに近い時間帯で、よそで主食は食べてきたと、考えてほしい。
お金に余裕のある時は、麺は余所で食べてきます。
さらに、横にズレテお待ち下さい。と言った。
ズレルとか、ズレテルとかは、攻撃的単語と直感しましたが、
ズレテ待つが、今じゃ、普段ことばになったか、スガキヤマニュアル用語なのか、
食べながら考え込みました。

118:郷本
07/10/15 21:34:12 VKIRfp4c
デザート注文したら、注文はこれだけで良かったですか。と聞いた。1時のほうに近い時間帯で、よそで主食は食べてきたと、考えてほしい。
さらに、横にズレテお待ち下さい。と言った。
ズレルとか、ズレテルとかは、攻撃的単語と直感しましたが、ズレテ待つが、今じゃ、普段ことばになったか、スガキヤマニュアル用語なのか、
食べながら考え込みました。

119:東海子
07/10/18 00:38:57 DgL76l8w
台湾ラーメン 野菜とゴマが増えてうれしい

120:東海子
07/10/18 09:23:01 awtLyxkI
岐阜の垂井のバ○ーの若い女の子(高校生?)の愛想のなさにびっくりした。
お客がお皿を返却しにいって目の前にいるのに目もあったのに、ありがとうございました。
ってどこの店でも言うのに、無視!!知らん顔。レジでもセットがないです、と無愛想。
セットが出来ないスガキヤは初めてだった。ご飯がなかったらしい。スガキヤはあまり
教育されないんだと思いました。どこ行っても愛想悪い子が多い。でもここまで
悪いのは初めてだ。わたしも飲食店で働いていたけど、厳しかったな~店長に挨拶、声の出し方
教え込まれていたな~(わたしは30だから言われないけど、高校生の子とかには厳しかった・・・)

121:東海子
07/10/18 12:51:53 Rsiky14k
>>117>>119>>120
連続投稿するほど、自分のズラが気になるのか?

122:郷本
07/10/18 20:36:07 Ovmgi9Gw
失礼しました。分量が多いというメッセ-ジがあって、削っている内全部乗りました。
失礼。転勤族の方で、スガキヤラーメンを久しぶりです、と言いながら食べに来て、
安否を心配してました、などとお世辞を言っているのも、地元の味ならではの風景でしょう。
マイ箸が流行みたいですが、スガキやラーメンをそれで食べてる人もあるんですかね。
サカ場では多いみたいですが。マイ箸は似合わないかも。マイ先割れスプーンというのは
店のをくすねた様なので、難しいですね。

123:東海子
07/10/18 22:34:51 a75x1FQE
新しいスプーン使いにくい

124:郷本
07/10/26 22:34:14 6Q8lgubo
スガキヤさんの店の中、大変すごい風景に思いました。
小さなテーブルごとにアルバイト募集のボール紙の三角柱が林立していました。
全部を数えられなかったですが、30くらいは有ったはず。
こんなに使っても効果がありますか。せっかく省資源をしているのに、片方では資源無駄にしてる印象です。
これほど、人材難では、いま来てるバイトさんもあまり質よくないのかと、変な想像まで起こります。
もっと数減らした方が感じが良いです。
客の少ない時間帯では、別世界にトリップしたようです。
マア、そのうち慣れてしまうと思いますけど。

125:東海子
07/10/26 22:37:13 mmsmIcl6
10b1時給上がったみたいですね

126:東海子
07/10/27 12:53:55 pPhFeN4Q
近い将来、中国人スタッフが作る本格ラーメンになるよ

127:東海子
07/10/29 01:15:52 d80Pyycc
>>125
同じく。
なんか、スプーン自体が太すぎると思う。

128:東海子
07/10/29 01:17:37 8Cit8vQw
結局おはしも使っていますw

129:東海子
07/10/31 22:15:28 D4E/nhoc
値段が安い

130:東海子
07/11/01 07:14:46 dKWUfylc
左利きだけど前のほうが見た目もCoolで使いやすい。

131:郷本
07/11/01 20:06:40 fx8BoKWw
餡蜜の食べ方ですが、先割れスプーンのスプーン部分にソフトクリームをすくい、
先端部分に餡を少し取り、一緒に食べると大変美味しい事を発見しました。
以前、アンパンの餡の部分にマーガリンが入ってるのがあり、好物でしたので、同じフィーリングで
味が混ざり合いさらに美味しく思いました。
餡だけ掬うと、甘すぎる感じがするからです。
それと寒天は餡の甘味の吸収をセーブする効果があり、健康によいそうです。
前にテレビで見たはずです。

132:東海子
07/11/03 07:07:12 V93A.tRw
確かに新ラーメンフォークは今イチ。
柄が短いし、スプーン部分が大きめで扱いにくいですね。
前の方が良かったな。

133:東海子
07/11/03 17:36:27 AbRfdGxw
台湾ラーメンの大盛り出ないかな

134:郷本
07/11/09 19:17:20 LHVNIBY2
新製品のデザート、なんとか豆三昧を食べてみました。
塩味のゆで豆、コーンフレーク、ソフトクリーム、きなこ、寒天、ゆであずき、が入ってると思いました。
食べた感じです。掻き混ぜて食べると、昔なつかしい、こうせん、の香ばしく、さっぱりとした風味がして、
和風でおいしい味に感じました。
ただし、分量がちょっと多くて、この分量、何時頃食べたら、食事の邪魔にならないかと思いました。
最初、塩味の豆の味を感じ、最後の方で小豆の味がするというのは、好みにより、
逆が良い人もあるのでは。餡蜜ならば、自分の好みの順で食べられます。

135:東海子
07/11/09 22:55:17 D5yFNarc
台湾ラーメン食べたい

136:東海子
07/11/10 05:46:24 oFIRBJ2Y
そう言えば関西にある店って大盛り無いような?
名古屋だけなんでしょうか?大盛り設定って。

137:郷本
07/11/14 10:40:21 YueH1u.M
名古屋も、うどんとか鍋焼きとか麺類が好まれてます。
麺類とご飯とか、炭水化物系のみで満腹にするという、簡素で栄養的にどうかという食生活が多いと思われます。
ならば、麺類だけで腹いっぱいにしようと言うわけで、大盛が出来たと思われます。
大盛が設定される場合、大盛でなくともボリュウムがあることが多い気がします。
少な目の麺をなんどもお代わりの注文をするのは、店も手間がかかるし、コーヒーのように週刊誌読みつつうどんでねばるということも無いでしょう。
お代わりするより、大盛と最初に言った方が、恥かしくないような気がします。
それに大盛を一度注文すれば、店でも大体覚えてくれるような気がしてあまり恥かしくないのです。
腹が減ってなくても見えで、大盛を注文する場合もあります。
普通盛を頼むと、元気が無い様でいやなのです。
また、大盛でないと、あとで別のを間食すれば却って12d4金がかかって、哲学に反した行動をしたと基分が滅入るのも厭なのです。
大盛についてここまで考えた事もありませんでした。
小森さんという方も何名か知ってますが、やはり上品な痩せた方が多かったようにおもいます。

138:東海子
07/11/24 22:23:11 jfa1a.WE
>>122
愛想の良いスガキヤってあるんだ。
 
俺はスガキヤ好きだが、愛想が良いと思ったことは一度もない。
パートのおばちゃんとバイトの姉ちゃんばっかだし。

139:郷本
07/11/25 19:20:55 RWNkLrio
前に見たなにかの記事でスガキヤスーチャンは昔はもっと目が小さかったが、途中でリニューヤルしたため、目があのようにでっかくなったというのが有った筈です。
名古屋の生んだキャラクターとしては、柳に跳び付くういろうのカエル以上にメジャーな存在でしょう。
スガキヤスーチャンに似たタレントは熊谷真実が似てると思ってましたが、すでに古い発想でしょうか。

140:東海子
07/11/26 00:24:41 OXK.smk.
低レベルな接客が関東進出失敗の原因ではなかろうか

141:東海子
07/11/26 00:31:10 Nz45VmPA
金髪の店員おる

142:東海子
07/11/30 00:42:43 ELsupCRA
教えてください。
今週末名古屋に行く事になりました。
すがきやの生ラーメンとカップラーメンは普通にスーパーで売ってますか?
子供の頃食べた味が忘れられないのでたくさん買って帰りたいです。

143:東海子
07/11/30 00:47:06 8ky1nfD.
>>145
当たり前のように売ってます

144:東海子
07/11/30 00:52:21 ELsupCRA
>>146さん ありがとうございます。
名古屋に行くのが楽しみです。

145:東海子
07/11/30 01:27:36 LqKw2TNE
>>145
カップラーメンだったら、コンビニでも売ってる。
(ただし、セブンイレブンにはない)
最近は「名古屋の味」と枕詞みたく書いてある。

146:東海子
07/11/30 10:06:13 ELsupCRA
>>145さん
当方埼玉なのでコンビニで見たことなかったです。
情報ありがとうございました^^

147:東海子
07/12/04 23:14:03 4IZv4.z2
>>145
アピタのネットショップで買えますよ。
カップと袋の何種類か。
通販なら手間もかからないでしょう。

148:東海子
07/12/04 23:56:10 27RVWtK6
楽天にもあるがね

149:東海子
07/12/05 00:35:44 JDc6jBQI
台湾ラーメン美味しい

150:東海子
07/12/06 20:06:15 ms.n2/ZU
割り箸使っとるじゃん…。

151:元ゲスト
07/12/06 21:30:17 Z5goS//g
「熱血!タスク塾」というラジオ番組が5,6年前に岐阜であって、
提供がスガキヤだったらしく、番組の途中でゲストにスガキヤのカップめんを
食べてもらってコメントするコーナーがあったんだけど、一口食べただけで
とても食べられませんでした。
番組の進行上「うまいです」と、コメントはしたけどね。

152:東海子
07/12/07 00:06:24 24Va48Mw
お箸の方が食べやすい

153:東海子
07/12/07 11:38:19 xkAwYSPk
まぜごはん激マズじゃねえか?

154:東海子
07/12/07 18:45:20 0Pyyntwk
もっと経営努力をしてれば,
いまごろ,幸楽苑のa210位置には居られたのにね。

155:東海子
07/12/08 10:24:09 VyjGYOSA
ラーメン屋という枠じゃなくって、
甘味やという枠じゃないの?

156:東海子
07/12/08 11:58:45 NXnGy5hc
懐かしい安いから高校生の頃通ってたなぁ
ラーメンよりソフトを多く食べたが・・・

157:東海子
07/12/08 14:42:19 VXDtldc2
>>157
スガキヤは関東に再進出した時、名古屋を全面に押し出したのが失敗だな。
名古屋のイメージがいいわけじゃないのに。

158:東海子
07/12/08 15:19:06 M.m5UC1o
豚㌧♪のマークの、エースコックさんとともに、二大旨しメーカー?

159:東海子
07/12/08 15:36:19 WvVTmGow
数年前、180円のびっくりラーメンを一度だけ食べたことがある。
無意識にスガキヤと比べ、この値段でこの味なら許せるかなぁと思った記憶がある。
つまり両者とも所詮インスタントに毛が生えたようなものっていう捉え方。

でも幸楽園は本当に凄いと思う。
コストパフォーマンス(値段:味)だけじゃなく、店舗厨房の清潔感とか社員教育とか。
業種業態はまったく異なるけれど、あの会社のあの店舗には自分の会社も学ぶべきところが多いと思う。

160:東海子
07/12/08 20:32:39 iq1wfDMM
東京にも大阪にも出店してなくても
日本で五本の指に入る大手総合スーパーもありますね。
わたしはそのスーパー店内でよくスガキヤのラーメンやソフトクリームを食べます。

161:東海子
07/12/08 21:18:41 FKUAIoP.
幸楽苑は「ラーメン食いに行くか」な時の選択肢の一つだけど、
スガキヤは「スガキヤでも行くか」って感じになる。
でも、「ラーメン食いに行くか」の時にスガキヤが選択肢に入ることはほぼない。
この微妙な立ち位置が問題だったりなかったり

162:東海子
07/12/09 00:46:10 Pjiw6a6w
まぜごはんの量が少ない

163:元百
07/12/09 17:28:42 LHVNIBY2
スガキヤの大盛ラーメン、支店により有ったり、無かったりしてるようですが。
今日は仕事頑張った。大盛を食べようと、思って店に入って、普通盛しかなかったとなると、
脱力します。壱番屋などは、辛子の分量が細かく注文でき、ご飯も何グラムという
注文が出来ますが、それが無いとなると、他よりサービス落ちる感じです。
確かに五目御飯やデザートでセットで腹が膨れれば悪くは無いですが、それでは、
ラーメン食った、腹膨れた、という他で味わえる感動とは満腹の質が違います。
いろいろ食べた、腹膨れたと言う状態では、何が決め手になったか、はっきりしません。

164:東海子
07/12/09 17:37:18 71enRNZY
ラーメン大盛りなんて、麺の量を二倍にするだけなのに、
なんでやらない店舗があるんでしょうね?
チェーン店としたら、全店統一にしたほうがイメージ的にいいと思うんですが。

165:東海子
07/12/09 18:28:46 wrQ7RGiU
そういうところも含めてB級なところがスガキヤなんだよ。
ほかの大手並みの味やサービスにすると今の価格では成り立たないし、
そんなのはスガキヤとは言えないでしょ。
一時期展開したDeuxのように。

166:東海子
07/12/09 20:35:33 MhlUoaCE
ヨシヅヤ清洲店のスープ、なんだあれ?薄くてコショーの味しかせんかったよorz
ケチらずしっかりマニュアルどおり作れよ。麺ものびのびだし史上最低の店だな。
社長に意見してやろうかと思ったが店頭にハガキもなしHPもコーナー閉鎖中だ。

167:東海子
07/12/11 00:14:51 xtxf6wMs
大盛り全店やって欲しい

168:東海子
07/12/11 23:39:55 UmaBg1aI
大盛りは食べている間に伸びるから、普通盛りを2杯の方がいい。
2杯目を何にしようか考えながら1杯目を食べるのが楽しい。

169:東海子
07/12/12 22:53:34 DP/7zuQ.
それよりチャーシュー増量

170:東海子
07/12/12 22:56:52 wlIB/B.2
スーパーの食品コーナーにあるアルミ容器入りの生タイプめん、
アレを買って家で作るなら店で食べたほうが安いしうまい。
でもさすがに、店の味に限りなく近くなってる。

171:東海子
07/12/13 01:00:20 8.bdLSDk
普通盛り麺少ないよ~

172:東海子
07/12/14 17:54:47 UQAlJIX2
大盛り食え

173:元百
07/12/14 20:03:43 YueH1u.M
餡蜜、誰でも簡単に出来そうですが、そうではありません。
先日は、アルバイトが、作ったのですが、まず、寒天類が、無かった。
目の前で、カンズメを、カンきりで開けました。
ちょっとー、缶詰食べにいったんじゃないんだけど。
そして、盛り付け、黒豆がバラ-っとソフトクリームの下のほうまで、散らばっておりました。
そして、ソフトクリームは、ちょっとすくったらポカリと空洞が現れました。
もちろん、美味しかったですが、もっと、見た目も考えて欲しかった。

174:東海子
07/12/16 02:16:39 QF5xdrig
全店大盛り設置して欲しい

175:東海子
07/12/16 22:52:44 ITc2pZ3U
ランチを選べるように
具も少ないし

176:東海子
07/12/24 00:56:34 Vyk7Cyp6
クリスマスラーメンでも楽しもうかorz

177:郷本
07/12/25 20:15:01 RWNkLrio
夕方スガキヤの玄関前のソフトクリームが、中の電気がついたり点ったりしている様に見えました。
最初は電気が切れかけてるかと思ったが、結構電飾がいまは流行りでその元祖として前からやってて気がつかなかっただけなのか、
気にかかりました。電飾にしては今では地味過ぎて、あまりのシンプルさに、なんだか怖い感じもします。
電気が切れかけてただけなら、安心です。

178:郷本
07/12/25 20:18:08 RWNkLrio
ついたり点ったりと書きましたが、ついたり消えたりの間違いでした。

179:郷本
08/01/01 17:00:23 fx8BoKWw
先日、鶴舞図書館に出かけましたら、玄関にスガキヤスーチャンが見えたように思ったので、
慌てて振りかえったらそうでした。図書館は滅多に行かず、知りませんでした。
早速地下に下り、照明の少ない廊下を進み、受験生が勉強中の静まった自習室を、
通り、しばらく行くと、竜宮場に来たかと思うほどの朱色ででっかい表示が有りました。
図書館の方の、あらゆる資料を検索の上、この店しかないと、懸命な選択をされた、想像して
頭が下がる思いでした。
公共図書館の食堂と言えば、デザインが良く、こぎれいで、あまり腹はふくれないという偏見を持ってました。
スガキヤラーメンの食べられる図書館か、図書館の有るラーメン屋か、どちらにしても結構な事です。

180:東海子
08/01/02 10:16:56 5V./31rs
1月1日、春日井サティの千本引きに2時間半並んで外れ
1階のスガキヤで残念会。

おいしかったよ。

181:東海子
08/01/05 08:41:20 aQICpk7Y
家庭で安上がり、インスタントのスガキヤラーメン作る方法
サッポロ一番(全国で手に入る?たぶん)の豚骨ラーメンに、煮干粉を入れる。
(煮干粉を水に入れて一晩おいて、濾しておくと粉っぽくなくてさらによい)
好みでコショーを入れるとよい。

スガキヤに接客態度を、期待しては行けないw
スーパー等の、フードコートにある店舗なら、いかに、早く注文の客を捌くかだ。
注文時に必要以上に丁寧に対応して時間取られても、並んでる客は、
お~~い って、感じでしょうね。
席に座ってから、注文する方式なら別でしょうが。

182:東海子
08/01/05 09:12:01 zmDLDMUs
そんな手間かけるよりスガキヤ袋ラーメンを…と思ったら全国の人向けか。

183:東海子
08/01/05 10:34:43 oOYbjhgw
通販で買えるのに、その手間をかけるのは買えない人向け?
そういや吉野家の牛丼再現とか色んなネタがあったね。

184:東海子
08/01/05 12:03:22 sGuactxI
牛丼再現はコストパフォーマンスに優れてるとか、使われている食材の信用度が
高く維持できるとかメリットがあるから。

>>184
ココ壱スレでも同じ事書いてるね。
病んでるの?

185:東海子
08/01/05 12:11:18 oOYbjhgw
>>188
それ自分じゃないけど、思い込むのは自由だけど。

186:東海子
08/01/07 18:02:44 Wek21.xI
鶴舞図書館に久々にいったら地下に出来ててびっくらこいた。
しかし客がほとんどおらず、経営的に大丈夫なのか心配になってしまった

187:東海子
08/01/08 09:54:56 dzl4shcY
>>189
アンカー先が違うよ。
被害妄想?w

188:東海子
08/01/09 01:40:22 V5H0zjZs
もっと食べてみやーち

189:東海子
08/01/09 02:15:01 0LiJJdIY
可児のエイデンの1Fにある、スガキヤはスゲーマズイ。
なんか日系のバイトがいて外国人だから薄味なんだよな、
ツレがいっつもたむろっててウゼーし。
経営陣の誰かこのスレよんであいつを処分しろよ!!

190:郷本
08/01/18 21:43:28 Ovmgi9Gw
最近最も気になる、スガキヤのソフトクリームの看板を良く見たら日世コーンと
浮き出し模様がありました。スガキヤ製作とばかり思ってたのは錯覚の様です。
巨大ソフトクリームメーカーがあって、スガキヤの商品もある、ということですか。
全国に展開する会社がとてもレトロな置き看板を作り、控えめにメーカーの表示を
してるというところに、置き看板の下に根っ子でも生えているような安定感を感じました。
それと、卒業したら髪を染めたいとしゃべっている子がいて、急にこんな色がいいか、と
相談していたのです。メンマや、麺の色を指差して、色をさがしていて、やっぱりこれだと、言って、きめたのはスープの色でした。
就職するにはその色では派手過ぎると思った。

191:東海子
08/01/19 14:08:04 mzvLNHt2
タンタンメン美味しい

192:東海子
08/01/19 23:56:18 PRMrGD2M
バッグ当たったよ!
でも、色指定かよ。

193:東海子
08/01/22 00:30:54 rVhTVOWQ
おめでとうございます

194:東海子
08/01/22 12:20:59 6dFWoc6I
先代のスガキヤ社長が直に作ったスガキヤラーメンはガチで
美味かったらしい。
同じ材料、同じ作り方でだ。
やはり作り手による味の差は大きい。

195:東海子
08/01/27 02:19:15 stx/7Fdo
割り箸を廃止して、スプーンだけにしようとしてるけど、
あの太い先割れスプーン、メチャクチャ食いづらいんだよね・・・

196:東海子
08/01/27 03:43:45 wsEenpRI
あんなので食うぐらいなら「マイ箸」持参の方がマシだよw

197:東海子
08/01/27 06:54:22 Iy1vKHy6
>日世コーン

少し考えれば判るような気がするけど
ソフトクリーム入れるコーン容器のメーカーだよ

スガキヤだけではなくて、高速のPAとか道の駅とか観光地とか
ソフトクリームを売ってる店では、日世コーンの製品使ってるところ多いよ

198:東海子
08/01/28 00:49:10 xHZdV.wc
結局わりばし使っていますw

199:郷本
08/01/28 20:05:26 KiGksIe2
ソフトクリームの容器のメーカーの件、昭和20年代から始めた大きな会社で使ってるところも
多いと言うことですが、名古屋の有名な最中の皮がとても美味しく、それは市内のメーカーが作ってたと思います。名古屋独特のものは出来ないのでしょうか。
また、コーンという名前からトウモロコシが原料ならば、バイオ燃料に使う分が増え、やがてはスガキヤのソフトクリームも値上りしないかと心配です。
食べながら、最近寝れない寝れないとしゃべる合間に、あくびばかりしてる学生いました。家で寝れない分学校で寝てるのではと思いました。

200:東海子
08/01/29 00:40:53 lI55gN4o
寿がきや楽天ショップで、スーちゃんぬいぐるみの
プレゼント企画中!

201:東海子
08/01/29 02:26:26 G8Wv1INA
>>203
ヒント:coneとcorn
でもconeは小麦粉だから値上がりするだろうね

202:東海子
08/01/31 02:13:50 Iw.n61Zc
ちゃんとほぐしてくれてればちょっとは食べやすいのに。
新しい先割れスプーンだけじゃ食べ辛いったらありゃしない
昔のスプーンのほうがどっちか言えば食べやすかった。

203:東海子
08/02/01 00:17:17 6Sg7u5Zc
わりばしじゃなく何度でも洗って使える
お箸の方がいいと思う

204:東海子
08/02/01 08:15:31 rbMb7.Pk
うちの近くにあるスガキヤにはプラスチックの箸がある。
スプーンで食べてる人いないんじゃないかな。

205:東海子
08/02/04 02:12:15 Dv6ldtlI
スプーンで食べている人見たことない

206:東海子
08/02/04 07:38:27 59aej6zE
レンゲ代わりには使ったことがある。というかプラでいいから箸を用意してけれ。

207:東海子
08/02/06 01:08:32 YfRi2k7I
私もレンゲ代わり

208:東海子
08/02/06 22:49:02 sE6hSXWM
フォークスプーンは食べにくいよ。アレで食べると、どうしてもお行儀が悪くなる。
食べ終わっても「ごつとうサマ!」って言いたくなくなるよ。

209:東海子
08/02/07 14:59:43 Wn.vTYE.
ウニー

210:東海子
08/02/08 00:46:50 WsQdpxK.
エコの為にもわりばしじゃなく
プラのお箸を!

211:東海子
08/02/09 17:53:08 5YW2xT1Q
食べ終わって「カンブーの子」もしくは「カブトムシの幼虫」と言うと張り倒されます^^
ご注意を!

212:郷本
08/02/10 13:13:25 DmRDEv6Y
中国製餃子、問題になってますが、国産と、中国産では、落花生でも、たけのこでも、
値段がまるで違います。スガキヤラーメンのネギやらシナチク、産地はどこなんでしょうか。
ちよっと気になります。別に中国産でもかまわないのですが。

213:東海子
08/02/13 14:36:45 JXJKo5P2
たまに食べるすがきやはいいよ
主に肉ラーメン専門ですが!!

フォークスプーンはゲットしましたが
今のは使い難いです

214:ちゃん
08/02/13 14:39:43 JXJKo5P2
スープの元は 国産ですね
鶏がらの粉末です
昔 アルバイトで工場(小牧)まで運んでました
でも 今は国産なんかな????

215:東海子
08/02/15 13:22:43 ySyKeFfc
>>216
メンマはたいていどこでも輸入品だよ。
いいものは台湾から、そうでないのは中国から。

216:東海子
08/02/15 22:16:00 hEVhELMU
天ぷらラーメン復活してほしい。
あの脂っこさがまたいい。

217:東海子
08/02/16 00:04:24 o.m9BR0E
白いご飯があったらいいな

218:郷本
08/02/23 19:40:49 zjhpOw1g
小麦の値段が上がっているようで、パンも、麺類も値上りしそうな傾向にあります。
メーカーは商品単価の引き上げするところと、商品の減量するところがあるようです。
スガキヤラーメンも良心的値段なので、単価があがるのか、麺の量が減るのかと気になります。

219:東海子
08/02/23 19:50:55 a4cwRSwo
ついに¥300やろか?

220:東海子
08/02/23 19:58:37 lbOhlM9I
3/1、2は半額です

221:東海子
08/02/23 20:20:30 i1QTNkeY
今年は特定のメニューを日替わりで半額にするらしい。

222:東海子
08/02/23 22:13:02 h5nXsLfw
>>222
中学生・高校生ならいざ知らず、
大人だったら「ちっとぐらい値上げしてもええがね」と思うわな。
実際、東京の「富士そば」なみだからな。

223:東海子
08/02/23 22:40:29 XuHajSkA
>>225
特定メニューを日替わり半額なの?
HP見ても書かれてないから微妙だな。

224:東海子
08/02/24 17:00:04 0k2QBrfM
>>227
公式サイトには「※3月1日(土)・2日(日)は上記商品のみの販売とさせていただきます。」とあるけど、
何であるかが書かれていない。
掲載のポスターには、ラーメン、ソフトクリーム、クリームぜんざいの写真が写ってるが、
もしかしたら、2日間はこの3品だけ販売ってことか?

225:東海子
08/02/24 19:22:46 K/FCeEAs
>>228
それどこに書いてある?
見あたらないんだけど。
2chのスガキヤスレだと全品ってことで安定してるっぽいし、
去年のイベントが全品だったから、全品だとなんとなく思ってるんだけど。

226:東海子
08/02/24 19:47:30 5fzQzVJ.
>229 URLリンク(www.sugakico.co.jp)
新着情報-スーちゃん桃のキャンペーン 
全店(一部店舗除く)2日間半額と書いてある。
多分全品では・・・

227:東海子
08/02/24 22:07:28 K/FCeEAs
>>230
そうだよね。
全店(一部てんp(ryとは書いてあるけど、上記商品のみって記載は少なくとも今は無いよね。
全品って事を祈っておくかな。
母親が年甲斐もなくスガキヤのファンになって、金に困ってるわけでも無いのにお得感から
楽しみにしてるんだよ。
だから、確実な情報探してるんだけどなかなか見つからなくて困ってるところ。

228:東海子
08/02/25 00:09:28 hd.oZckg
全品半額だよ

229:東海子
08/02/25 16:54:50 htl//t7I
豪華店は半額セールをしないらしい。
岐阜駅のすがきやにそう張り紙があった。
「一部店舗」ってのはこれだね。

230:東海子
08/02/26 02:37:00 .MVN0PII
公式の情報、24日に更新したらしく、「上記商品」って文字が
どこにも無くなってた。
やはり全品ってコトで?

>>233
(公式サイトより)
※下記の店舗はキャンペーンの対象外となります。
ご了承下さい。

名城大学店、愛知工業大学店、中部大学店、
名古屋エスカ店、扶桑ゼント店、岐阜アスティ店、熱田キャッスル店、
稲沢ゼント店、坂祝ゼント店、可児ゼント店、静岡ABC店、浜松ABC店
豊田梅坪店、岡崎上地店、港ケイズ店、多治見キング店、江南ケイズ店、六条ケイズ店

231:東海子
08/02/26 10:30:37 RGl.ggv.
>>234
HPに問い合わせ先が無かったから会社案内のページにある電話にかけて(人事部だったw)、
HPみても載ってなかったお客様相談に飛ばされて聞きました。(部署があるならこの番号はHPに載せるべきだと思うんだけど)

半額になる商品
ラーメン、肉入りラーメン、特製ラーメン、五目ご飯、サラダセット、デザートセット、ソフトクリーム、
クリームぜんざい、チョコクリームぜんざい、ミックスベリークリーム、
新商品 かき揚げラーメン(半額で\190) コーンラーメン(半額で\170)

で、担々麺、和風つけ麺、野菜ラーメンは期間中メニューから外れるとのことです。
メニューを追いながら問い合わせていなかったので、上記以外のメニューがどうなるか確認できていません。

232:東海子
08/02/26 16:59:19 UqhBrr16
>>235
お客様相談窓口をHPに載せると、苦情の電話がひっきりなしにかかってくるからだろうね

233:東海子
08/02/26 21:24:48 djnrBuVQ
>>236
HPのご意見ご感想がずっとメンテナンス中で一時閉鎖している件について。

234:東海子
08/03/01 00:21:50 nNuyirOQ
タンタンメン半額にならないの?

235:東海子
08/03/01 06:43:34 N8pId42w
「その日」が来ました

236:東海子
08/03/01 08:56:51 Qnilo5fs
10時に行った方がいい?

237:東海子
08/03/01 15:22:45 yu0vM32Y
チャーシューだけ販売してくれないかな。

238:東海子
08/03/01 15:37:03 K9OuXdkA
>>241
ネットで売ってるじゃん

239:東海子
08/03/01 18:42:44 sZ0jgbdg
名古屋駅の松坂屋の7F、午後五時過ぎで、レジの前に10名前後の行列。
相席で、8割くらい埋まってたよ。特製を食べました。

240:東海子
08/03/02 03:46:05 tpfme8QI
アピタのフードコートのスガキヤ、ずっと15人くらいの列。
厨房には7人くらい居たw
店員困惑気味に仕事、気はあせってるのに手が遅い。
ラーメンものびてた(´・ω・`)

241:東海子
08/03/03 01:20:25 vgzVUWwg
アピタ…どこのアピタだろう?
5時頃ユニーへ行ったら麺類売り切れでがっかり。
ダイエーに走ったら普通に食べられた。
かき揚げらーめん食べてみた。おいしいけど、ま、
かき揚げはうどんの方が合うのかな?って思った。
ゆっくりして帰る頃、6時頃になったら列が出来てきたよ。

242:東海子
08/03/03 07:53:26 CYuguZpI
ユニー国府店は最悪でしたよ!

13時に行ったら行列が出来ていて、少し並んでみたのですが、まったく動かなくて帰ろうと思い、厨房を見てみたらびっくり。
男子高校生風バイト君3人しかスタッフがいなくて、1人レジ、1人調理、1人洗浄で付かれきった様子で働いていました。
これじゃあダメだなと思いましたが、バイトの人も半額デーに入るのは嫌なんだろうなぁとも思いました。

そのあと、たまたま通ったところで「あっ!ここにもスガキヤがあるから覗いていこう」という事になり入ってみたら
店長風大人の男性を筆頭に、女性も含め8人ものスタッフがいて、時間の関係もあったでしょうが行列無しでした。
ただ、ソフトクリームを頼んだとき
ス「おいくつですか?」
私「2つ下さい」
ス「コーンですかカップですか?」
私「コーンを2つ下さい」
ス「カップはおいくつですか?」
私「コーンを2つです」
ス「あっ!コーンを2つですね」「これをこちらで出してください」
そして、カップに入れ始めたので「コーンを2つですよ」
疲れていたんでしょうね、スガキヤスタッフの皆さんお疲れ様でした。ごちそうさまでした(-人-)

243:東海子
08/03/03 16:09:23 T5ph3fi2
半額セールって、誰も幸せにならないんだね。

244:東海子
08/03/03 16:33:27 yibT/d9g
俺も入ってきたが、どこも戦場だったんだ・・・

245:東海子
08/03/03 16:33:24 yibT/d9g
俺も入ってきたが、どこも戦場だったんだ・・・

246:東海子
08/03/03 19:57:13 Djd1Flqc
ただ、ソフトクリームを頼んだとき
ス「おいくつですか?」
私「2つ下さい」
ス「カーンですかカップですか?」
私「コーンを2つ下さい」
ス「カップはおいくつですか?」
私「カーンを2つです」
ス「あっ!キラーカーンを2人ですね」「これをこちらで出してください」
そして、カップに入れ始めたので「カーンを2つですよ」
疲れていたんでしょうね、スガキヤスタッフの皆さんお疲れ様でした。ごちそうさまでした(-人-)

つーかお前ら キラーカーンを知ってるか?

247:東海子
08/03/03 20:26:18 vgzVUWwg
しらん<キラーカーン
気になるなあ。教えて~。

俺、すっごくおいしかった。伸びてなかったよ。お店の人ありがとです。
ひさびさにバリ麺食えた。
ユニー大曽根店ではじめて食った時の感動を思い出した。
幸せになった。すっごく。

248:東海子
08/03/03 20:29:41 dMkAITAg
>>250
朝青龍の大先輩。
調子に乗って大巨人の脚の骨を折ったりもしますが、試合後、控え室で平謝りします。

249:東海子
08/03/03 21:01:17 dgX9iOv2
昨日行ってきました。普段は食べれない特製ラーメンセットをたべ、チョコのソフトも
食べました。大満足でした^^

250:東海子
08/03/03 21:29:20 pwTDtp42
わざわざ半額で食べにいくほどの値段か?
普段から安いだろ。

251:東海子
08/03/04 00:14:36 stsF2IwE
混雑していたね

252:郷本
08/03/11 21:27:47 YkF34dCM
先日、久しぶりにみつまめをたべたところ、黒豆が、ちょっと塩味で、やや前より、
こりこりした感じで美味しくなったように思いました。
ソフトクリームは食べやすいけれど、食感が食べてる時、ほとんど変わらないので、いろいろ入ってる、みつまめを
注文する方が多いです。

253:東海子
08/04/03 16:48:44 5w9GL5S.
今日 スガキヤ行ってきました。

滋賀のお店なのですが、割り箸が無くなって かわりに赤いプラスティック箸が置いてありました。
あれって 何度も洗って使うのかな・・・?って思ったとたん、なんだか嫌だな・・・って思ってしまった。

あの スプーンって食べにくいですよね?ホントまえのスプーンの方が食べやすかった。
やはり お箸が必要だけど あのプラ箸では食べたくないなぁ・・・。
洗って使うのは スプーンも箸も丼だって同じ事なんだけど、箸ってなんでだか嫌なんです。

今までは 病院に行った帰りに立ち寄る お決まりコースだったんですけど、次回からは考えちゃいます。
スガキヤ行くときは箸持参ですね。
マイ箸持っていくほどスガキヤを利用したいか?って聞かれれば・・・う~ん・・・・難しいところです。。。

254:東海子
08/04/03 16:54:08 5w9GL5S.
新スプーンは使いにくい!
食べ方も有るんでしょうが、スープをのんでも 麺を食べても空気ごと吸い込んじゃうので食後かなりしんどくなります。

こないだは 空気でぱんぱんになってお腹痛くなっちゃって、家に帰ったとたんすごいゲップが何回もでて 楽になりましたが、私にはあのスプーンはむいてないです。

でも ラーメンは子供の頃から食べてて大好きなので、また行っちゃうんですけど^^
私も前の形のラーメンスプーンに戻して欲しいなぁと思う1人です。

255:東海子
08/04/03 16:59:05 NtzMD0cA
タンタンメン食ったけどまずかった
スガキヤは普通のラーメン以外食べる価値がない

256:東海子
08/04/03 17:46:21 msYt2VMU
台湾ラーメンは美味しかった。復活希望。

257:東海子
08/04/03 18:25:33 6wHRw4eo
>>259
つけ麺はくそまずかったが、冷麺はうまかった。

258:東海子
08/04/03 18:45:04 K0VKJf2c
松坂屋店は普通の割り箸置いてあったから迷わず取った。

259:東海子
08/04/04 02:34:34 J1/H7.wU
プラスチック箸が悪いとは言わないが、
寿がきやの衛生管理を考えると、少し躊躇するね。
つけ麺は好き嫌いが分かれると思う。
基本のラーメンと風味が違うし。
個人的には、悪くないと思う。
特に、安くたくさん食べたい人には、うれしいだろうね。
つけ汁を冷たくして、冷やしつけ麺にする方がいと思うが。
そうなると、だしの味が難しいかな?

260:東海子
08/04/04 02:58:56 aEP3weio
つけ麺からすぎ

261:川黒
08/04/04 04:32:29 ayRbRD3Y
坦々麺はかつお味が強すぎ、辛さも弱く、具も緬と絡みにくく、坦々緬というよりは、
和風のちょっと辛い緬と感じました。
坦々緬の名前にこだわらなければ、おいしいと思いました。やはり坦々緬なら、赤いラー油がのっていて、緬を啜ると、
思わずせき込む、それが本格的でしょう。

262:東海子
08/04/04 16:56:29 VaUNVReY
スガキヤで「ラーメン2つ、セットを1つ付けてください」と頼んだら
店員に「ラーメンセット1つですか?」と返された。
私「ラーメンは2つで、片方は単品で、片方はセットで」と言いなおしたら、
店員「ラーメンセットが2つでよろしいですか?」と聞かれた
コントかと思った

263:東海子
08/04/04 17:28:08 97t6fD8k
ラーメンセット一つとラーメンを一つって言えば良かったんじゃね?

264:東海子
08/04/05 00:15:05 kwBbHJqc
その通り!

265:東海子
08/04/05 00:26:05 eJzpC4bs
難しくてよく分からん

266:東海子
08/04/05 00:49:22 .rGJycWY
白いご飯が欲しい

267:東海子
08/04/05 18:01:26 G/N9AWjk
>>268
しかし、なぜ角を取らない!?

268:東海子
08/04/07 00:28:30 dNJA56nM
今日からドイツ旅行に変わった

269:東海子
08/04/07 11:21:25 TqBV4sEU
>>259同意
シンプルで安くうまい、あとはおまけだな。

270:東海子
08/04/08 15:21:52 1d3LmcCo
>>263
スプーンを使いまわしてる時点で、
いまさらプラスチック箸だからと気にするのも無意味なようなw

271:東海子
08/04/10 23:52:05 oAVacbwg
しばらく行ってない内に、割り箸じゃなくなったのか。

箸の使い回しはなんか嫌だなぁ…

272:東海子
08/04/11 00:25:14 b3IyQ4qE
マイ箸を持っていけば解決する

273:東海子
08/04/11 02:10:12 3mmjWhiQ
>>275
そう思うのは最初だけだよ。
慣れだよ慣れ。

274:東海子
08/04/11 23:56:14 WbZLhuAI
タンタンメン美味しい

275:東海子
08/04/13 04:29:58 WDOVM/lo
24時間営業してくれないかな

276:東海子
08/04/13 22:24:24 L00NOMWk
営業時間が長くて閉店が一番遅いのはどこだろ?
夜中に突然食べたくなったときは、コンビニのカップで我慢してる。

277:東海子
08/04/13 23:36:00 u8kJ6gaA
イオン系に入っているところは22時までやってるところが多いような

イオンナゴヤドーム前(2F)が23時まで
URLリンク(www.aeon.jp)
フロアマップとかで営業時間が判る店もあるよ

今度出来たイオン大高(3F)は22時
URLリンク(www.aeon.jp)

アルミホイール入りのスガキヤラーメンは好きな具を加えたり出来るので
作り方によっては店で食べるより美味しいんだけど、
暖かい季節になって置いてあるスーパーが激減して困ってる。

278:東海子
08/04/13 23:59:45 avcS/mgI
時々無性に食べたくなる

279:東海子
08/04/14 01:38:13 aY2nBms6
一ヶ月に一回は食べに行きます

280:東海子
08/05/07 21:26:07 PycL7fOM
クリームあんみつ、好き

281:東海子
08/05/15 15:27:53 rnPxmGKw
寿がきやのラーメンフォークやどんぶり�29d8ヘどこで買えるの?

282:東海子
08/05/17 02:06:22 yYQaVzCg


283:東海子
08/05/23 20:59:26 6op/W8Tg
楽天市場

284:東海子
08/05/23 21:39:33 6op/W8Tg
寿がきや楽天ショップ
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

285:東海子
08/05/31 18:32:44 r.yet3rE
ソフトクリームの味変わった?
なんかミルクの味がほとんどしなくて油っぽいベターっとした感じが舌に残るんだ。
日にち変えて何度か食べたけど同じだった。
そこの店だけなのかもしれないと思いつつ
不味いの食べたくないから他の店で買えないんだよね。

286:東海子
08/06/01 00:48:05 CDyN0z.c
今度食べてみます

287:東海子
08/06/01 01:08:32 3I9j3.uQ
すがきやのつけ麺 あれはウマイ

288:東海子
08/06/01 01:12:31 CDyN0z.c
台湾ラーメンはどうですか?

289:東海子
08/06/01 21:24:52 qBCD689w
>>289
>不味いの食べたくないから他の店で買えないんだよね。
なのに日にち変えて何度もチャレンジ?
一回くらい他の店で食べても罰は当たらんだろw

290:東海子
08/06/01 21:56:46 dAt6Sjx6
>>289
だったらマックの100円ソフト!
ウマイよ~♪

291:東海子
08/06/02 14:52:19 TFfYCabc
>>289
今は和菓子にも油を入れる時代だから本当は入っているかもよ。植物油が。

前テレビで見たけど人間の脳には油を上手いと感じるようになっているとか言っていたよ。

先ずは他店に行け。

292:東海子
08/06/02 15:47:41 nBcxmsvw
>>289
バター不足に原因があるのでは?
ソフトクリームにバターを使うのかどうかは知らんが(多分使わん)、乳製品関連なので
もしかしたら・・・って気がする。

293:東海子
08/06/02 20:01:42 .XbY18Tw
久しぶりにジャスコのフードコートでラーメンを食べた
新型フォーク食べにくい
使い回しの箸辞めてくれ!!
違うお店で割り箸もらって食べた

294:東海子
08/06/02 20:53:53 TeNAVMUI
>>297
フォークはOKで
箸はNG

何故と聞いてもいいですか?

295:東海子
08/06/02 23:12:23 cwF8JWag
ネギラーメン大好き。
ネギ多めとかしてくれないかな?

296:東海子
08/06/03 22:02:56 fhT14.0w
>>292
今日食べたけど、個人的には坦々麺の方が良かった・・・

好みは十人十色、自分の舌で確かめるべし!

297:東海子
08/06/03 23:25:32 BqXYFP0c
他県の人がスガキヤを食べたらスープが生臭いっていってたのを思いだした!
とんこつではない不思議な味に感じるんだって。
どこの県民が言ったのか、ど忘れしちゃったけど。

スガキヤを悪く言うなーーーーーって思ったわー。
安くて早くておいしいスガキヤ!!なんだもん!!

298:東海子
08/06/04 09:40:12 VMzEb2PE
トンコツじゃないもんな

299:東海子
08/06/04 09:46:27 /PFlmMvA
ヘビのだし?

300:東海子
08/06/04 09:52:16 H21ZrpLk
うんうん、とんこつではないのは確かだけど
何味って表現したらいいんだろうねー。
でも、ヘビのダシだったら食欲落ちるね;;

301:東海子
08/06/04 19:50:01 b.cDAc0o
蛇なんて入ってたら、精力増強になっちゃうだろw
そんなの出してたら、会社が潰れる。

302:東海子
08/06/04 20:29:24 7djMNKbo
すがきや200円の頃はよく食べてた

303:東海子
08/06/04 20:44:04 2ZEUchk2
すがきやのスープはダブルスープだよ。
とんこつに魚系スープを合わせているんだって。
なんでも世のラーメンブームでダブルスープブームが来る
遥か昔からやってるらしいよ。

でも普通のラーメンも高くなったよね~
昔は170円だったのに。。

304:東海子
08/06/04 23:12:43 avHKh73o
>>300
ありがとうございます
一度食べてみます!

305:東海子
08/06/05 06:51:09 0q2d5iQE
お願いだから、海老天ラーメン復活してよ~

306:東海子
08/06/06 15:09:09 CRUQX4w6
スガキヤのラーメンスプーンがうちにあるが使ったことない

307:東海子
08/06/06 18:07:23 tdVzec6Q
新型ラーメンスプーンが気になるなぁ~

名古屋から九州に来て20年以上たちますが、スガキヤの味が忘れられません。
一度九州にも出店しましたが、すぐに閉まってしましました。
小生の頃ソフトクリーム買いにいったら友達のおかあさんが仕事してて、ソフトをてんこ盛りに
してくれたんだよねー懐かしいわぁ~

308:東海子
08/06/06 19:55:09 uWsjZRJE
やっぱり昔、海老天入りのラーメンがあったんだ。
自分の記憶の中にも海老天入りのラーメンを食べた記憶が残っている。
10年くらい前にスガキヤファンのHPでその話をしたら
管理人にウソつき扱いされて軽く傷ついた。
忘れていたけれどまたムカついてきた。HPつぶれてしまえ。

309:東海子
08/06/06 20:34:13 0pFN/ezI
>>309 >>312
たしかに20年くらい前にあったな
値段は300円前後だったような・・・

310:東海子
08/06/06 22:19:57 3N9gryCc
>>312
まだそのHPあるならリベンジしてこい!

おれは海老天知らんけどw

311:東海子
08/06/07 01:40:39 Iatn1Nss
値上げした?

312:東海子
08/06/07 06:51:06 m0hhapGw
五目御飯がなにげに旨い。
独特の香りがする
薬臭いって言うと表現が悪いけど
なんか旨いんだ

313:東海子
08/06/08 03:45:51 Vp25z.go
台湾ラーメンのミンチがびっくりするほど不味かったんだけど
何肉だ!?
ずいぶん前に食べたのはおいしかったのに・・・がっかりだよ

314:東海子
08/06/09 01:24:50 rU5FIvW6
たんたんめんのミンチ美味しかったよ

315:東海子
08/06/09 09:09:56 tpiCZTuo
てんぷらラーメンは、たしかにありました。
海老天ラーメンではなく、てんぷらラーメンという名称だったように思います。
値段は特製と同じで、ちょっと割高感があったのでなかなか食べることはしませんでしたが。
見た目は10センチ以上、でも海老本体は2、3センチという海老天が乗っかっていました。
いつ頃メニューから消えたのかはわかりませんが、私が高校生の頃、30年前にはありましたよ。

316:東海子
08/06/09 15:13:09 W6/cua7E
うわ、�15efアこみてたら無性に食べたくなった。
いまから、いってきまーす!

317:東海子
08/06/09 17:13:28 duOSuOZM
>>320近くにスガキヤがなくて食べにいけないです・・・悲しい

318:東海子
08/06/09 18:57:12 Ma4qgBAc
こっちも歩いて15分のジャスコへ食べにいこーっとwww
特製ラーメンのサラダセットに決まりw

319:東海子
08/06/09 19:12:30 W6/cua7E
いってきました~ww
そういや、大盛りってないですねえ。
安いからもう一杯たのんでってことかな?

320:東海子
08/06/09 19:49:33 QKJgp5C6
>>323
あったよ。ちょっと前まで。
路面店と大学内店舗のみだったかな。
路面店は全部消滅したかも。大須店で無いというかいつの間にかメニューから消えてる。
大学内店舗は名城大学店は+60円で大盛り、愛工大と中部大学店はノーマルサイズではなく1.5倍サイズになってる。

321:東海子
08/06/09 20:41:04 W6/cua7E
そうなんだ。知らなかった~
よく知ってるんですね。

322:東海子
08/06/09 22:09:28 ujX8jv4k
321です。冷しラーメンはもう出ているんですか?マヨネーズまぜて食べたいな~

323:東海子
08/06/09 23:06:14 W6/cua7E
冷しもうやってますよ♪
あと、ところによっては限定でしょうゆラーメンもあるらしいですよ。

324:東海子
08/06/10 07:56:41 G6rJRcPo
元中部大学生です(15年くらい前ですが・・・)。
キャンパス内にスガキヤできたの?
くっそぉおおおおおぉぉぉおおぉぁぁああ!
こんなに悔しいことはない!

325:東海子
08/06/10 08:03:18 Z1zXMR2k
しょうゆラーメンといえば、昔北陸に住んでた時に近所にあった
スガキヤでは普通にしょうゆラーメンが売られてたよ。
しかも客の大半がしょうゆラーメンを注文してた。
「スガキヤのなんたるかを知らんのか!」と密かに怒れてたなぁ。
ちなみに一度しょうゆラーメンを食べてみたけど特徴の無い味だった。
マズくはなかったけど。

326:東海子
08/06/10 13:05:12 18VAHhcw
>>327
サンクス。しょうゆとはどんな味なんでしょう?

327:東海子
08/06/10 15:55:23 iv6fsi4U
しょうゆ味

328:東海子
08/06/10 16:42:44 /Nr2kcGQ
>>309>>319
海老天ラーメンが無くなったのは、スーパーなどにスガキヤは
多く入ってるだろ!スーパー側からのクレームらしいよ!
スーパーは買ってほしいわな!ちなみに俺は天ぷら買って
入れてたべてるよ!ウ━━━(゚Д゚)━━━マ━

329:東海子
08/06/10 23:18:02 vNvWITkc
しょうゆ味は食べたことないけど、結局、白湯が恋しくなるらしいよ。
白湯が一番うまい!

330:東海子
08/06/12 00:35:13 uM.CQwgk
大盛り復活してほしい

331:東海子
08/06/12 19:06:05 /1iZ.2.I
>>332
ん?惣菜コーナーのてんぷらが売れなくなるからフードコートのテナントに文句言うのか?
ありえねぇ。

332:東海子
08/06/13 12:50:14 cKWSCDr.
>>335
少しでも買ってほしいだろ!実際俺は無くなったとき、
店員にきいたら惣菜店で買ってきてくださいと言われたぞ
クレームの話は知人から聞いた話だが

333:東海子
08/06/13 12:56:29 DuHyl0/w
アホな。

ラーメン屋が廃油管理までやってられないでしょ。

334:東海子
08/06/13 16:42:57 Zv0ps5NE
天ぷらラーメンがなくなったのは
単純に売り上げが他の商品に比べ悪かったからです
ちなみに私は元従業員です

335:東海子
08/06/13 20:28:57 PzcLb9uI
売り上げが悪かったというか...食材ロスが大きかったからね。
売れても売れなくてもメニューに載っている以上材料は発注しなければならんし、
日持ちする食材でもないんで売れずに廃棄するほうがむしろ多かった。

336:東海子
08/06/14 01:07:21 udi.ZBDc
タンタンメン復活して欲しい

337:東海子
08/09/08 01:49:58 5MKxA1rE
スーちゃん愛してるー!!!
おれの手の届くところへ来ておくれマイスイートハニー!!!

338:みさうさ
08/09/25 17:34:48 jAQDS/YM
冷中にマヨネーズ入れ始めたのはスガキヤからなんだよね。

339:東海子
08/09/29 23:55:14 Oog2Qf..
てんぷらラーメンとは懐かしいね。
中身はてんぷらラーメンじゃなくててんかすラーメンだったけどね。

340:東海子
08/09/30 00:14:56 f/lly2hY
例外ありかもしれんけど、平日昼間とかの
オバちゃんのほうが手際がいい。麺も固め。
土日は学生バイトのせいか、のびのびでいかんわ。

341:東海子
08/09/30 12:41:53 r0HHgp1.
坦々麺復活したね。
茹で野菜がねぎラーメンのねぎに変更されている。
実際食べたけど、こっちの方が旨いね。

342:東海子
08/10/04 12:45:56 AMRntf6Y
お詫びとお知らせ

お客様各位

2008年10月1日(水)より販売をさせていただいております下記商品につきまして、以下の事実が判明しました。

【商 品】 『寿がきや どですか!らーめん ぶっこ麺』268円

【内 容】 スープの味にばらつきがあり、店主が監修し了承した味が再現でき
      ていないことが判明したため、販売中止とさせていただきます。

 お客様には多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

                          寿がきや食品株式会社

343:東海子
08/10/11 23:55:49 oPHF9OhA
ラーメン単品で頼むと必ずセットをサジェストしてくる。
別にラーメンだけで腹いっぱいになるからもうやめて欲しい。

344:東海子
08/10/12 03:23:08 jco9I39w
マニュアルにサイドメニューを勧めろと書いてあるんだからしょうがない

345:東海子
08/10/26 10:59:21 Fz8ZOEno
>>344

自分は平日昼間のオバちゃん出勤で全く逆の経験しました!
レジ待ちのお客さんがいても、知らんぷり。
ラーメンはなかなか出て来ない。
あげくに、出て来たら麺はのびのび・・・!
最近のスガキヤはレベルが落ちた。

346:東海子
08/11/18 09:24:47 5xuNlJ92
昨日スガキヤ食ったが凄いまずかった。
まずスープが薄い。薄すぎる。
まったくこくがなく塩水のよう。
麺はボイルオーバーでふにゃふにゃ。これは作り手の怠慢だろうな。
客が一人も居なく丁寧に作れば麺はなんとかなったはず。
鈴鹿サーキット近くの○1マートの店内の店。最悪だった。

347:東海子
08/11/21 04:57:05 y/Y90AkE
寿がきやの冬ギフト!
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

348:東海子
08/11/28 20:36:07 WYf.fPNs
【送料無料】
期間限定★数量限定★出荷日限定
【寿がきや・スガキヤ・すがきや】
Sugakiya丼&ラーメンフォークセット


品名コード 7021
販売期間 2008年11月29日00時00分~2008年12月08日23時59分
価格 3,150円 (税込) 送料込

残りあと90個です
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

349:東海子
08/11/28 20:44:08 R0Gabq/M
休日で混み混みなのに、バイト2人しか入ってない店舗もある。
バイトが集まらないのか、本部が人件費叩いてるのか?

350:東海子
08/11/28 22:56:25 FzER4Fjc
日永カヨーで食べた。
トレーの中が水びたし、ラーメンフォークは水アカが
これでもかって付いてた。
出された、ラーメンが心配になった。
人権否はケチってもかまわんが、割り箸の1円ぐらいケチるな。

351:東海子
08/11/28 23:17:53 II7kaRiA
前のつけ麺の方がうまかったな。

352:東海子
08/12/01 10:44:03 z5QU5YNk
>>352
高いなあ~
家族の分揃えたらエライ値段になるな

353:東海子
08/12/06 00:15:40 GaLhcYf2
木曜日のおもいっきりイイテレビで一万歩の旅で
加藤晴彦が名古屋の旅で大須のスガキヤでラーメン食べてた。

URLリンク(www.ntv.co.jp)

354:東海子
08/12/09 19:07:36 N7uSG1.o
dasi

355:東海子
09/03/07 23:39:23 yi1bln/I
半額キャンペーンへ行けそうも無い orz

356:東海子
09/05/22 00:36:38 k.1xSxPI
最近スガキヤに客が少ない…

357:東海子
09/05/22 00:59:35 gW0t/Glg
不況のせいだよ・・・

358:東海子
09/05/22 01:41:34 UEozRhYE
新瑞橋ピアゴのスガキヤこの前行ったけど、店に入るなり、いつもとは違う生臭さを感じた。
そのせいかもしれないが、なんか味もいつもと違うような気がした。

シャンピアポートのスガキヤ行けばよかったな。

359:東海子
09/05/22 20:47:15 59DawlDE
スガキヤはチェーンのわりに安い。
後楽園とかと比較しても、おいしい^^

360:東海子
09/05/22 20:55:14 3FqXR.k.
>363
チェーンだから安いだろjk

361:東海子
09/07/01 09:48:41 g9WdXQQE
>一緒に食べられるよう考案された、スガキヤ(名古屋市)の「ラーメンフォーク」。芸術的な形が評価され、
>米国・ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップの商品に採用された。
>世界各国からの来館者に大人気で、同館で3本の指に入る売れ筋商品という。割りばしに素fb繧墲驕uエコ」な商品としても注目されている。
> 29年に開館したMoMAは、「モダンアートの殿堂」と呼ばれ、ピカソやゴッホらの超有名作家の作品を一目見ようと、年間数百万人が来館する。
>館内のミュージアムショップで売られている商品もすべて、MoMAのお眼鏡にかなった洗練されたものだけが並べられている。
>ラーメンフォークは「Ramen Spoon/Fork」として、08年5月から1本14ドルで売られ、「大ヒット商品」という。

アメちゃんには好評らしいな
URLリンク(www.asahi.com)

362:東海子
09/07/15 10:40:46 EehjvaLk
すがきやは作り手によって味が変わりすぎる
チェーン店はどこでもそのような傾向はあるがすがきやはひどすぎる

363:東海子
09/07/15 10:51:20 XeT7ujZk
店によって食器の洗い方がとんでもなくいい加減な所がある
見てる人は見てる。気をつけよ。

364:東海子
09/07/15 11:41:58 3XwDc2a.
店舗を管理指導する人たちの能力不足。
そのうち淘汰される企業だよ。

365:東海子
09/07/15 20:08:44 EehjvaLk
↑問題の本質はそこだな
結局すがきやという組織が規模に対応できてない
いつも思うんだが、一生懸命バイトしてる人(高校生からおばあちゃんまで)と手抜きしまくりのバイトが同じバイト代ってのもおかしいよな

366:東海子
09/07/16 23:53:51 24/aMbug
金髪の店員多い
暇だと携帯で遊んでいる店員多い
客は見てるよw

367:東海子
09/07/27 13:15:09 PI77FS1M
>>370
客だけではないよ、
正規の従業員も見ている人は見ている。

どれだけごまかしても、ばれる。

368:東海子
09/07/27 17:36:57 NfzKOqxg
>>368
スガキヤの味は名古屋人の舌にこべりついてしまっているので、たかだかバイトの態度くらいのことで淘汰などなれない。
従業員の態度が悪くても生き残るのが、田舎のトップ企業の特徴。
スガキヤが淘汰(というか倒産)されるとすれば、経営陣が勘違いをして身の丈以上の事業拡大をはかったときだが、少し前の名古屋メシブームで少し痛い目を見ているので一先ずはそれもない。

名古屋の企業はしぶといのである。

369:東海子
09/07/27 18:06:12 tM4i7wPo
昔のトヨタ?か毎日ビルだったか地下のすがきやはひどかったもんなあ
おばはん『さっさと取りに来い!』だもんな、でみんな食器はそのままで帰るw
20年くらい前だったかな・・。

370:東海子
09/07/27 18:49:50 flossbro
サンビシはなんであぼんしたんだっけ

371:東海子
09/07/27 22:26:59 1Yr2u0MA
冷たいラーメン作って欲しい

372:東海子
09/07/29 09:55:33 Ya.LjsNM
昨日豊川市にあるア○タにあるスガキヤにいったらレジで30分待たされ・・・
しかも挙動不審なアルバイトの女の子でまともに作れないみたいで
家族連れの人がいきなりレジに来て特製ラーメン頼んで卵が�15e4�ってないんですけど!!
っていきなり怒鳴りだし・・
アルバイトの店員1人でやらせるのもどうなの??って感じですが

373:東海子
09/07/30 11:43:18 8gkDUpAA
アピタ鈴鹿店でセット買った時にもらったかき氷半額券でかき氷頼んだら
氷の量がカップのふちより下だった。通常はもう少し山になってるのに。
いくら半額90円とはいえ中身減らされたもの出されるとだまされた気分。

374:東海子
09/08/05 01:17:19 4UQL4eoY
>>375
冷やしラーメンじゃ駄目なのけ?

375:東海子
09/08/09 00:22:41 dlYVDFMI
普通のラーメンの冷たいのが食べたいです

376:東海子
09/08/10 08:03:17 L0ulK1qs
>>379
油が固まったり
ぎらぎら浮いて、とても食えたものじゃないだろう

377:東海子
09/08/10 14:40:31 A6Es0jrE
>>375 379
山形の冷やしラーメンをイメージしている?
山形市独特のものと思いますが……

378:東海子
09/08/10 21:35:42 mJ1t8486
店舗巡回なし

379:東海子
09/08/10 21:43:46 Q1.hwXqI
美味しいつけ麺ができるといいな

380:東海子
09/08/22 01:44:13 tnW/VSCk
みんなけっこうスガキヤでひどい目にあってるんだなw
長年スガキヤに通い続けてるけど自分は運がいいのかそういったひどい店員の店にあたったことはないな。
一度肉入り頼んだら特製ラーメン出てきたときはあったがw
あとスガキヤのソフトクリームあんまおいしくないね。甘さがたらないというかなんか普通によそで食べるソフトと違う。

381:東海子
09/08/22 08:04:56 71/a7IuU
>>376
スガキヤのレジでで30分待つってすごい忍耐力だな
他に行こうって思わなかったの?

382:東海子
09/08/22 08:17:58 91VxW20E
>>386
人それぞれだろ
俺は待たないが

383:東海子
09/08/22 08:19:56 y9xranBw
>>385
スガキヤといえばクリぜんだろ。

384:東海子
09/08/23 00:48:33 1j8KB.8w
>>385
あの甘さ控えめが良いんだよ!クドく無く、あれ?もう最後?って感じで食べ切れるのが良いんだよ!

385:東海子
09/08/23 02:01:23 Bg8pM6ww
無性に食べたくなるんだよなぁ。

386:東海子
09/08/23 05:37:14 2FyJ5R/w
>>385
最近ソフトクリーム食べたけど
昔に比べて確かにソフトクリーム不味くなってる
値上げしなくてもあそこまで不味いのはいかんよな。
店がたまたま悪かったのかな。

387:東海子
09/08/23 08:29:00 aYCjG9VQ
和風つけ麺のつけだれ辛すぎ

388:東海子
09/08/24 11:16:33 J2ylqARk
9月からキャンペンか

URLリンク(www.sugakiya.co.jp)

>>385
昔々(47、48年前)名古屋の名鉄百貨店だと思うのだが
そこのスガキヤで
水を飲もうとして、ガラスのコップを持ったとたんに
コップの底が抜けたことがあったな。

あの時は店員さんが丁寧に「ごめんなさい」と言って
拭いてくれたぞ。

389:東海子
09/08/25 13:29:26 JXccPSPU
>>391
人間昔美味しいと思った物を久しぶりに食べると同じ物でも不味く14b2感じる物だよ。
美味しかったなまた食べたいなという思いがどんどん記憶を美化していく。

390:東海子
09/08/26 07:53:09 pyggvoSk
みやち

391:東海子
09/09/01 21:42:06 vUgzKINY
スガキヤラーメン、こしょう入れすぎがまたおいしい。

392:東海子
09/09/03 20:06:52 l7njQ0Tk
>>370
スガキヤとおばちゃん店員とユニーはセットです
これがこの地方の昔ながらの風景
金髪店員なんてもってのほかだよね~

>>388
たしかにクリゼン激うま 昔は130円?ぐらいだったから
中学生でもお手ごろ価格だたからよく食べた
>>391
俺も久々に食べたけどさすがにミニストップのソフトより味は落ちるけど
普通においしかった 昔と変わらないと思う 
まずく感じるのは大人と子供の舌の違いか?他のおいしいソフトに慣れちゃったからかも?

マクドのソフトより50円高いけどその分量は多いね
マクドのは夏場ちょっと物足りない

393:東海子
09/09/03 20:26:28 VyoEynbM
つけ麺いつから始まります?

394:東海子
09/09/04 14:37:36 /OdWvknc
みんな聞いてぇ!!知多市にとうとうスガキヤが出来たんだよぉぅ!!!

395:東海子
09/09/05 08:03:15 6VexzUnk
美味いけど、セットで注文すると良い値段するよね。
得得うどん、食べた方が得だね。

396:東海子
09/09/06 14:31:45 20EzOYhc
俺が子供の頃はラーメン170円ぐらいだった
土日のユニーの昼時は空きテーブル確保するのが戦場だった

397:東海子
09/09/11 23:11:20 JUInunsU
郵便局に置いてある『秋だより』というカタログで、
「寿がきやラーメン・寿がきやつけ麺セット」販売してるよ!!

398:東海子
09/09/26 00:55:41 YcC8AYwk
今、大盛りはプラス100円で食べれますね

399:東海子
09/09/27 13:17:51 L.qUDuvk
ネギらーめんはもう無くなってしまったのでしょうか?

400:東海子
09/09/27 23:54:00 FFPPAaeM
ありますよ

401:東海子
09/10/24 21:47:39 Tv1yTZTw
タンタンメン

402:東海子
09/10/24 21:49:23 nvuz4jRw
タンタンメン美味しい

403:東海子
09/12/05 22:48:40 0q2d5iQE
抗がん剤治療で味覚障害に!でもスガキヤラーメンだけは変わらずたべれました。
優しい味に涙がでました!

404:東海子
09/12/06 00:49:23 veBlJfUg
食が細いので自分では頼めないんだけど、すきやき丼って牛丼みたいなもの?

405:東海子
09/12/29 00:54:34 jrMJTdzQ
久しぶりに行った。
さつまいも入りのあんみつ美味しかった。クリぜんと同じ値段でお得w
コク旨って普通のとスープから違うのかな?

406:東海子
10/02/09 09:23:26 /0c5Pi/U
あの臭いがダメ。体に悪そう

407:東海子
10/02/09 22:15:58 Hk8KaN7o
11時までは安いですね

408:東海子
10/02/11 23:43:16 rI/iLKvk
朝得とかいうやつか?

409:東海子
10/02/12 04:30:02 t158bY.39c72
即席ラーメンではよく見かける「本店の味」は、店舗ではたべれるのでしょうか?
どこかに本店?が存在するのでしょうか。

410:東海子
10/02/12 10:00:49 QpOp5ToM
俺は小腹がすいたとき、たまに290円ラーメン食うよ、うまくもまずくもねえや

411:東海子
10/02/12 22:05:18 PDxGx4q.
>>413
その通り!

412:東海子
10/02/20 20:46:06 k0VyBku.
朝得?詳しく教えてけれ。

413:東海子
10/03/05 23:45:52 jzCM4bbg
半額age

414:東海子
10/03/06 05:47:28 yyyvE5Rg
半額キャンペーンage

415:東海子
10/03/06 11:25:45 CYbmKbWg
今日スガキヤ混んでるか??

416:東海子
10/03/06 11:36:23 PIktCBQg
混んでた

417:東海子
10/03/07 22:42:06 re6KZAXw
二日連続で食ったらちょっと飽きたなwでもおいしい。

418:東海子
10/03/08 06:28:53 +gS1nM5w
…あ! しまった、
半額は昨日までだったな

419:東海子
10/03/08 10:34:35 7KzMOvjg
>>423
よかったね、うちの市には8店舗あるぜ!
1つのショッピングセンターに2つあるし。

420:424
10/03/08 10:38:23 7KzMOvjg
間違った。

421:東海子
10/03/10 01:06:06 Bixd3CqA
>>424
岡崎か?
シビコ・コムタウン・イオン・西友・フィールと距離が近い
安城もヨーカドー・アンディ・ZENT・ドンキと相当近い位置にある

422:東海子
10/03/11 00:07:53 l38WGl8A
半額セール、今年も利用しました!
それにしてもお店によって混雑度合いがかなり差がありますよねー。
たとえば同じ半田市内でも、パワードーム地下は終日大混雑だったのに、
すぐそばのピアゴ乙川店にいったらほとんど並ばず食べれました。
来年行かれる方はよろしければご参考にしてください。

423:東海子
10/03/11 06:27:57 a9/hWX4w
近いうちに名古屋に行きます。
寿がきやラーメンってどこのコンビニで売ってますか?

424:東海子
10/03/14 13:37:22 OyUO6pFw
>>428

意外とコンビニの扱いは少ない。
また袋麺でも「本店の味」は別物だから注意。

出来ればその辺のスーパーに立ち寄るのが吉。

425:東海子
10/03/14 14:05:21 08g4JSaw
>>429
スーパー行ってみます。
本店の味は確かメンマのですよね?
寿がきやのものではないんですね。

ありがとうございました。

426:東海子
10/03/14 15:24:40 Ah+jhK4w
今ラーメン食ってきた(おおもり)390円

427:東海子
10/03/14 15:41:19 Gp44u5+w
半額セールの時だけ食べてます。

428:東海子
10/03/14 16:50:32 Ah+jhK4w
>>432
めちゃ込むんでいかないよ

429:東海子
10/03/14 17:20:38 Gp44u5+w
店にもよると思うけど、おやつタイ�1383€に行けば余裕のよっちゃんだったお

430:東海子
10/03/20 15:55:49 bjgin8lw
昨日、9時閉店、8時30分オーダーストップの店に8時40分に行って五目ご飯の素を買おうとしたら、オーダーストップを理由に買えなかったのさ。
これって外食産業では普通の話?
9時まで営業しているので有れば、レジを締めるのはそれからじゃないの?

431:東海子
10/03/20 16:50:53 KImTs7Ng
普通の話じゃないのか?

おかしいと思う考え方がおかしい気がする。

レジが空いていたとしても、キッチンがどうなっているか分からないし、
もしすがきやの話なら、料金先払い=オーダーストップの時点でレジ締めだ。

432:東海子
10/03/20 18:24:29 agj9XCLg
>>435
個人店なら多少の融通も利くだろうが
チェーン店ならしょうがないんじゃないの?

433:東海子
10/03/20 19:49:54 cqXASF/A
みやち ギター弾けないだろ

434:東海子
10/03/20 19:51:39 s+fdONGA
店が自由に決めて良いでしょう。
GEO混んでたYO!

435:東海子
10/03/20 21:58:38 bjgin8lw
>>436.437.439
レスTHX

ただ、オーダー商品ではない持ち帰り品を商品として売っている以上、営業時間内に販売しないことに違和感を感じたのさ。

436:東海子
10/03/21 00:04:19 RanJImsQ
つけ麺まだかな?

437:東海子
10/03/23 19:20:59 bFc8vu7g
今年はないでしょ。
つけメンは、秋冬メニューだから
次の秋に販売あれば、いいですね~。
私は、ジャージャー麺が好きでした^^

438:東海子
10/03/23 21:04:48 zAh6gCkA
はらへった・・・。

439:東海子
10/03/23 23:41:24 jRNu74+g
五目ご飯の“素”だから販売してくれても良かったかもね。

440:東海子
10/04/05 19:23:06 tshJMjSQ
つけ麺についていえば、袋入りのヤツを料理すると
ほぼ完璧に店の味になるよ。
ラーメン以上に再現度が高いと思う。

441:東海子
10/04/05 19:28:19 +RiKUKVQ
>>435
別にスガキヤで買わなくてもそこら辺のスーパーでもあるでしょ。

442:東海子
10/04/08 15:59:41 OWVK67ug
タンタンメンの大盛り設定して欲しい

443:東海子
10/04/15 09:37:32 +y6ljBQA
>>446
コスパが全然違うんだよ。
店頭で売ってるのは3合分×2袋(計6合)で400円。
スーパーのは1合分で150~170円ぐらい。

444:東海子
10/04/15 09:44:21 QB0jGojg
宮地だら

445:東海子
10/04/16 22:57:47 kKSwjhDw
>>435
超亀レスでスマソだけど・・・
うちが働いているスガキヤの場合
オーダーストップの時点でレジしめる(清算してしまう)ので
基本断るけどお土産五目の素でお釣りなしでレシートもいらないって
いう人なら自分はOKしちゃうかも。(過去に例はないが)
翌日の朝に入金しておきゃいいだけだもんね。

見た目にはわからないけど、直営店とライセンス店(フランチャイズ)が
あ�1865驍ゥら、融通きくきかないはあるかもしれない。

446:東海子
10/04/30 00:27:34 nyn/EpKA
冷やしマダー

447:東海子
10/04/30 06:52:21 F5URV+YA
ぶっかけラーメンってどう?旨い?

448:東海子
10/04/30 16:19:04 c114UUdQ
>>452
俺も気になった。
だれかレビューよろしく

449:東海子
10/05/02 22:32:34 3NLW9JYA
タンタンメン美味しい

450:東海子
10/05/12 01:20:35 67yXInWQ
>>452
個人的にはあり。ただスープが薄い気がする。
いつも食べる店はかなり麺にコシがあっておいしいと思う。

451:東海子
10/05/12 01:38:04 15c6ygjA
ぶっかけ

いやらしいー

452:東海子
10/05/12 06:28:07 uq2QNB/A
>>452
冷やし>>>>>ぶっかけ>>>>>つけめん

麺にコシがあるけど、そのぶん露の味がしみないんで食べてると飽きる。
卵の黄身が絡んだ部分だけ旨く感じた。
値段も考えれば普通のラーメン食べればよかったと後悔した。

453:東海子
10/05/12 09:16:07 jjOFc3vQ

グルナビで美味しい店とあってので、期待して行ったけどまたハズレ。
グルナビに載っている飲食店って料理のダメな集まりみたい。

454:東海子
10/05/12 10:13:26 CxEIHbPQ
>>457
同感です。ゴム食ってるみたいでした。
罰ゲームに近い味でした。

455:東海子
10/05/12 11:40:41 mUEwH1Aw
いつも思うがセットは値段高いな。
ご飯少ないし野菜も少ない。あのセットでプラス280円は高すぎる。
ラーメン二杯食べるほうがいい

456:東海子
10/05/13 06:18:00 P1GWd64A
全店舗、大盛対応して欲しい
「大盛やってますか?」と聞いて「やってません」の会話が虚しい

457:東海子
10/05/14 07:51:49 xRB4UWdQ
俺、二杯食うから大盛りはどうでも良い。

458:東海子
10/05/17 14:19:32 JYjo8bEQ
たんたんめん大盛りやって欲しい

459:東海子
10/05/23 16:04:01 XReGlYGw
今年は冷やしラーメンはやらないのかな?
ぶっかけラーメンで売っていこうってことか?

460:東海子
10/06/05 00:08:26 Q87FrqMg
冷やし始まってるけど・・・

461:東海子
10/06/05 10:26:21 7zb/yCmw
たんたんめん無くなったのですか?

462:東海子
10/06/15 22:07:10 vAiMcTTw
>>462
二杯食べる時って一杯目食べ終わったら、またレジに買いに行くの?

463:東海子
10/06/19 15:42:17 T3vk0aIg
50円引きチケットがもらえました

464:東海子
10/06/21 16:08:40 KzQ6dhJg
私ももらいました

465:東海子
10/06/22 00:32:34 Tx3l7/CA
私ももらいました(*´ω` *)

466:東海子
10/06/23 11:54:31 Rp8OPvIA
私ももらいました(●^o^●)

467:東海子
10/06/24 11:05:07 UWqLrr5w
私は使いました

468:東海子
10/07/13 12:43:28 VsNSkv9w
冷たいラーメンが食べたいです

469:東海子
10/07/13 13:29:03 lFaI//ew
夏には暑いラーメンが食べたいです

470:東海子
10/07/13 16:47:34 KNgZ7VqA
このスレ覗いたら、1520無性にスガキヤへ行きたくなった・・・今夜は特製ラーメンにしようかな

471:東海子
10/07/13 22:05:34 vQ2WSCkw
冷たいタンタンメンが食べたいです

472:東海子
10/07/20 12:17:24 Wq2l1Svg
ワンコインセットのカレー!!!
肉も野菜も入ってないけど、めちゃうまい!!!

473:東海子
10/07/20 12:50:57 RJnrlYFQ
ソフトクリーム美味しい

474:東海子
10/07/20 19:40:43 9VwReOzg
宮地

475:東海子
10/07/22 13:33:28 MC3ixegA
もっと食べてみや~ち

476:東海子
10/07/22 20:19:06 MAjdc7ow
宮地ってギター弾けるの

477:東海子
10/07/22 21:48:22 SZrQTXKA
スガキヤのチャーシューはかなり美味いと思う。
厚切りで食べてみたい。

478:東海子
10/07/23 17:25:41 fPuYGnjA
スガキヤのチャーシューってどうやって作ってるんだろ?
全部同じ太さで、どこを切っても金太郎みたいな同じ断面・・・w
うまいのは同意。

479:東海子
10/07/24 00:53:10 xHCDjOTg
スガキヤのチャーシューはいいよね

そこらのラーメン店の*時間煮込んだこだわりチャーシューって
なんなのって思ってしまう

480:東海子
10/07/24 19:08:23 0r0jGG0g
>>481
もともとはミュージシャンです

481:東海子
10/07/26 00:08:29 rOgOSejg
すきや牛並280円
すがきやラーメン290円
280円にしたら?客少し増える

482:東海子
10/07/26 08:57:24 rJ3jTNjA
水は高き場所から低き場所に流れる。消費者もしかり。

しかし、消費のパイは限られているため、無駄に安くしても利益には限度があり、
牛丼屋のような体力勝負に晒される事になり、企業の体力が減らされるだけの消耗戦となる。
長期的にスガキヤの味を求めるなら、今の価格で十分。
もしくは、幸楽苑のような全国チェーン展開をして数を押さえなければ安売り戦争は無利。

483:東海子
10/07/29 20:36:43 BnXCGO4Q
知アピのスガキヤ最悪
麺は茹で過ぎてクタクタだし五目御飯はほとんど具無し味なしで
べっちゃりしてた!!
しかも2セット買ったのにスクラッチカード1枚もくれなかった・・・
レジのおばさん無愛想だしもう2度と行かない。

484:東海子
10/07/31 15:33:00 oub3ZPWw
知アピって知立のギャラリエアピタ?

485:東海子
10/07/31 23:20:02 0lWQG/rQ
そうです知立のギャラリエアピタです。
1度試しに体験してみると理解して頂けると思います。

486:東海子
10/08/01 13:49:50 60VNdZZQ
1コインのってお得?

487:東海子
10/08/02 15:12:43 DDCkg5Yw
たんたんめん美味しい

488:東海子
10/08/02 17:22:45 RsuOlTgA
1コインカレーセットと冷やしラーメンで悩んだけど、冷やしにしちゃった・・・
カレーも単品で頼めるのかな?

489:東海子
10/08/02 19:17:58 y+84uVkg
1コインのカレーは米が不味いのでガッカリするよ。
昨日、岡崎のコムタウンで食ったがラーメンの湯切りしないし
盛り付けもいい加減。2重にガッカリ。

490:東海子
10/08/10 19:27:56 SFPYsP7g
夏休みだからバイトさんの質で味も左右されちゃうのかな?
�1309テくからのパートさんオンリーの店なら安定しておいしく召し上がれそう。

491:東海子
10/08/11 00:58:19 II7DIwVg
>>482
>>483
>>484
20年位前、春日井市高蔵寺のユニー(今はアピタ)のスガキヤでは、
持ち帰り専用でしたが、あのチャーシューが丸ごと1本売ってましたよ。

他にもラーメンのテイクアウト(発泡スチロールの器に入ってた)
とか、今思うと変わった事やってる店舗だったな・・・

492:東海子
10/08/12 03:47:45 LyA3nVcw
セットはお得感が感じられないの

493:東海子
10/08/13 21:04:13 joMgDvCw
えーー

494:東海子
10/08/25 16:27:11 ty5l6c3A
冷たいラーメン食べたい

495:東海子
10/08/26 09:30:50 qzRx0otA
ポイントを集めてなさそうな女性がカードを財布にしまわず居たので
貰いました
ありが㌧
シートゲッ㌧
その後自分でセットを頼んだがカードをテーブルの上に置いてきた
誰か貰ったんだろな

496:東海子
10/08/30 19:06:08 OhBSwnMg
スーパーで1合用168円の五目ごはんの素発見!
ウマー

497:東海子
10/09/16 16:34:37 nxaUq1cQ
伝説の天ぷらラーメンが食べたい

498:東海子
10/09/16 21:14:48 ZrNoObnA
タンタンが2種類あるね

499:東海子
10/09/17 19:22:02 ahPhS7FA
うあああああああああああ、赤と黒があるのか!
ちくしょう、こんな時間に検索するんじゃなかった…

500:東海子
10/09/28 15:19:09 7cDb2KZg
坦々面嫁と赤黒食べ比べたよ。

わしゃ赤が辛酸っぱくて好きじゃ。
嫁は黒が香ばしくニンニク臭でうまいとのこと。
まぁ、スガキヤクオリティでの話だがの。

501:東海子
10/09/29 17:59:21 uxuvLkww
今日こそ、スガキヤで坦々麺を…
まずは赤からかな♪

502:東海子
10/12/21 03:54:03 qzlGX0lQ
味噌バター始めて食びた けど あの麺の柔らかさが びみょーに合わね~…(-ε-;)

503:東海子
11/01/19 12:46:30 Xowpsfrg
野菜ラーメン美味しそう

504:東海子
11/01/23 22:42:01 NrXC1F6Q
寿賀喜屋

505:東海子
11/01/24 01:55:44 sCtrqrjQ
>>511を見て昔の無印ラーメン丼思い出したよw
子供の頃は無印の青丼が貧乏っぽくてイヤだったな~

506:東海子
11/02/07 17:04:53 28NWxFYw
つけ麺おいしい?

507:東海子
11/02/07 17:56:40 yY24rGfQ
しょっぱいです

508:東海子
11/02/10 22:15:41 GjvAdmPA
全�1479ハ禁煙!!

509:東海子
11/02/10 22:55:30 DgIEv+rg
スガキヤ、何気に高い…
二人で食べに行って1000円近くになってしまった。
牛丼屋ならその半額近いのになw

510:東海子
11/02/14 18:45:51 ymWIhX8A
牛丼の安さが反則やん

511:東海子
11/02/18 16:09:56 nRPKqxqA
出始めの頃から「ラーメンフォーク」だけで食べてるけど、そういう方って他にいらっしゃいますか?

512:東海子
11/02/18 16:34:01 iEf5EkYA
俺は290円専門や らーめん

513:東海子
11/02/18 18:26:53 +iXmy3mw
>>520
麺にスープを絡ませて素速く啜るのは箸でしか出来ない。
よって、ラーメンフォークは邪道。

514:東海子
11/02/22 07:16:29 SdWhplZA
ラーメンフォーク使わないな!!

515:東海子
11/02/22 12:36:18 KOO4tcWg
>>520
今から25年以上前になるが当時はラーメンフォークしかおいてなかった気がする。

旧モデルはまだ使えたが、今のはスープを飲むのにも使いにくい。

516:東海子
11/02/22 14:33:59 k3N80zEQ
麺硬めがいいひとは
硬麺でといえばいいよ。

517:東海子
11/02/22 22:53:07 thb01Qzg
>>525
それ本当ですか♪
本当ならすごく嬉しい!昔から硬麺にできないのかな~って思ってたから

518:東海子
11/03/05 12:13:11 iNyK96cw
麺硬めにしてもらえた。
んで、ラーメンフォークだけで試してみたけど、
普通に食べれたよ。

519:東海子
11/03/05 14:07:00 aT9sm/DQ
今日と明日はスガキヤの半額セールだそうです。

今日は無理だから明日にでも行ってみようかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch