11/03/30 23:35:13 0K0LqJ6Q
>>788
ありがとうございます!
HP見てみます
751:東海子
11/03/31 02:11:51 jVGboCZA
>>792
名古屋市内ギリギリだが竜泉寺の湯かな。
752:sage
11/04/07 18:00:12 wjF/Qw/Q
春日井の大和の湯閉店しました。安くてよかったのに
753:東海子
11/04/22 11:06:53 OBYsjBHA
仮眠室やサウナでお尻にチンポぶち込んでくれる人がいる所ありますか?
専門店じゃないとこで。
754:東海子
11/04/22 17:37:47 /ueQZ37w
↑お前みたいなやつはリビアに行って銃弾撃ち込�1288ワれてこい。
755:東海子
11/04/24 01:55:07 RwGSjfYA
>>795
春日井?
三郷は尾張旭市じゃなかったか?
あの電車のガタンゴトンが好きだったのに・・・
俺の最初のスー銭にハマるきっかけだった。
亀山辺りから温泉運んでいて、実際に亀山まで行ってきたがいい湯でした。
756:東海子
11/04/24 05:14:20 +ZR51ZYw
尾張旭市、三郷の天然温泉 ことぶきの湯
URLリンク(kotobukinoyu.com)
>春日井の大和の湯
スーパー銭湯 大和湯
URLリンク(www.yamatoyu.com)
757:東海子
11/04/24 11:49:42 RwGSjfYA
>>799
ああ、勘違いしてた失礼。
経営者変わったのか>やまとの湯
大和の湯ってのは、あそこのことか。
758:東海子
11/04/24 15:48:11 /wOm4h4g
豊田方面に向かう和合の近くに赤い真壁風のスーパー銭湯があったけど、どうなったの?
759:東海子
11/04/24 23:27:19 p8K861Hg
休業。
閉店ではないみたい。
760:東海子
11/04/25 13:09:23 hX1i7cVg
名東温泉 花しょうぶの湯最近オープンした風呂のなかでわ、よく研究した、いい作りだ。家から、遠いが、また来たい
761:東海子
11/04/26 00:36:55 ZKwFvGmQ
気になってるので、具体的に教えてください
762:東海子
11/04/27 00:04:36 wVSwlYqA
日曜夜の湯吉郎…
お湯が濁ってて臭かったよう…
循環できてないのかな?
アンモニア臭みたいな、残り湯のような臭い
763:東海子
11/04/29 14:10:48 G5dzXpcA
名古屋西で、カップルで一緒に入れる岩盤浴ってどこかありますか?
764:東海子
11/04/29 14:41:26 ug+xGIJQ
GWはスー銭は混む時だからやめた。
765:東海子
11/05/05 08:14:05 r7bhQLjw
豊橋の「観音の湯」
昨日行ったがすげー空いてた。さびれてやる気なさそうな雰囲気かもし出してる。
臭いを流しにきたのに脱衣場が喫煙可で身体中タバコ臭くなって出た。
館内喫煙は禁止にしてもらいたいものだ。
浴場は清掃がゆきとどいているのに残念だ。ここへ再び行くことはないだろう。
766:東海子
11/05/05 16:18:00 w4aItGYg
花しょうぶ」は、どう?
767:東海子
11/05/07 17:43:28 G1J0LFIw
造りはゴージャスだったな。
フロントでリストバンドもらえば財布がいらんのもいいな。
ロッカー&下足入れが100円リターンじゃないのもポイント高い。
風呂場は洗い場が入口付近に座ると寒かった。
内風呂は欲しいものは概ね揃ってる、露天は座り湯が面積取りすぎて微妙。
768:東海子
11/05/08 01:17:05 KIWmH35w
肝心の湯質はどう?
769:東海子
11/05/08 07:14:34 tseJMNqA
風呂は湯質だよな
770:東海子
11/05/08 10:19:45 DDENKaBQ
湯質は草津から運んできてるのを使ってる湯船が露天にあったけど
他の湯との違いがよくわからんかった。(スマン)
クンカクンカすれば多少温泉ぽい匂いがしたような…。
他の浴槽も特F6bノ変な匂いがするわけでもなくいいんじゃないかな。
771:東海子
11/05/09 10:29:15 X0C1g+Ng
サウナの後に水風呂に中にもぐってもいいものですか?
772:東海子
11/05/09 10:49:52 CcKX/mVQ
>>816
水風呂でも風呂であってプールではない。
773:東海子
11/05/09 11:00:27 InF+zwXg
スーパー銭湯
約600坪の大野天風呂は「大岩野天風呂」と「庭園野天風呂」の2種類
19も湯船で贅沢な環境設備のスーパー銭湯を下記条件で売却、賃貸いたします。
■所在地(登記地番) 愛知県日進市浅田町平子4-387
■交通 名古屋市鶴舞線/赤池 徒歩 20分
■土地面積(公簿) 9,846,81㎡(2,978,66坪)
■用途地域 第一種住居地域 建ペイ率 60% 容積率 200%
第一種低層住居専用地域 建ペイ率 60% 容積率 100%
■建物 構造 鉄骨鉄筋コンクリート造 2階建
■床面積 延 3,738,34㎡ (1,130,84坪) 専有
■用途 店舗:商用ビル 2008年11月 土地現状 建付地 建物現状 賃貸中
■その他公法規制 22条区域:日陰規制:4H/2,5H 用途地域2:最高限度10M
公拡法届要 国土法届要 砂防指定
■接面道路 南東 46.9m 公道 東 7,5m 公道
価格 相談 売 約24億円 賃貸 (月)土地+建物= 月 440万円
774:東海子
11/05/09 11:13:36 zoCWFT1g
サンヘルス 境川健康センターも5月で閉鎖だって
775:東海子
11/05/09 16:12:25 +aj9QHbg
>>818
ここは地下鉄の駅から遠いことが敗因だよな。
ジジババが敬老パスで来るには、地下鉄/市バスの駅から
歩いていける距離にないとだめなんだよ。
あと、当初値段が高すぎた。
それで、1回行けばいいや、でみんな行かなくなったんだろ。
風呂の作り自体は良かったんだけど、どうもバブル感が抜けてなかったんだろうな>経営者
その点、大曽根のキャッスルなんかは良い線行ってると思う。
まあ、あの場所にパチンコ屋つくるのに、地元住民への対策として
ついでに温泉作った感はあるけどw
776:東海子
11/05/09 23:36:02 xmuf8yUg
東海健康センターが一番いいよ。
サウナ、仮眠室、映画、ゲーム、食事といろいろそろってるヘルスセンター。
しかし手渡された服が上部だけで下部がなかったときがあり、中を歩いていると恥ずかしかった。
777:東海子
11/05/09 23:49:52 ZPKN98hg
>>821
浴室の床のぬめりが嫌だ。
778:東海子
11/05/10 14:55:52 bbzRZzdw
>>813
施設としては良いんだけれど、天然温泉じゃないのが残念。
露天の草津の湯だけはやわらかいが、他は内風呂も外風呂も
アトピー気味の私にはピリピリしたよ143d。
ここも岩盤浴と入浴で1000円以内にならないかな~会員価格でもちょいと高い。
779:東海子
11/05/10 22:47:13 btphwBBw
>>821
風呂が古いからイヤ。
全部立て直してほしい。
780:東海子
11/05/11 02:09:57 /d0y4HdQ
>>823
自分も前は天然温泉にこだわってたけど、天然温泉っていっても、普通の水に多少何らかの成分が含まれるだけで、知らずに入ってれば、普通の水道水の風呂とあまり違いがわからないんだよね。
名古屋市内にある天然温泉をうたっているところは、どこもそんな感じがする(一部、ぬめりを感じるところもあるけど)。
だから最近は人工温泉でもいいので、入浴剤?をたくさん入れて、より温泉っぽさを出しているところが好きです。
個人的には大曽根の湯の城が好きですね。
781:東海子
11/05/11 15:08:45 twJabFsA
長久手のござらっせも竜泉寺も緑区の楽の湯でも風呂の種類は沢山あるけれど、
肌がピリピリしないのは天然温泉と表示されている風呂だけなんだよな。
完全な天然温泉掛け流しじゃなくて大量の水道水で薄められているのに
ピリピリしないのは入浴剤で誤魔化されているのかorz
確かに長野にスキーに行って宿の温泉に入ると翌日の肌のシットリ感は
近場のスパ銭には真似できないものだよな。
782:東海子
11/05/11 15:56:52 r3QH2JJA
ゆーとぴあ宝のファンは居ませんか?
783:東海子
11/05/12 14:40:39 pmO7ZL8Q
よくおっさんがサウナの中でグーグー寝てるんだけど、よくあんな高温の
中で熟睡できるもんだと感心するよ。
784:東海子
11/05/15 19:39:17 svRnen/Q
名東温泉花しょうぶの湯に行ってみたけど駐車場が混んでた。
中も混んでいるかもと思い入るのやめたけど、行った人の感想希望。
785:東海子
11/05/22 16:05:28 lD7JmGCw
一号沿いのポカリの湯に行ったけど
¥500で入れてサウナ有りで良かった。
結構人入ってますね。
786:東海子
11/05/22 16:10:05 lD7JmGCw
すんません
ポカリの泉でした。。。
787:東海子
11/05/23 21:00:49 Pxjsbo3w
サンヘルス境川 健康センター みんな行き納めしようよ
また24時間営業の温泉施設ができると良いのだけど
788:東海子
11/05/24 13:18:15 cXrPRFEA
>>839
>>840
日本で刺青を入れるやつはバカが多いから、看板の日本語がわからないのさ。
789:東海子
11/05/24 16:52:20 Dk5Nnt0g
ちゃんとルールが守れる人間は落書きするような人生送らんわな、看板に書いてあっても意味無いな!
790:東海子
11/06/03 06:51:13 zhguCJGQ
柴田にある柴田温泉の情報教えてください。
791:東海子
11/06/03 16:03:17 QIXyHe7w
名東温泉花しょうぶはここら辺では一番いいな。
792:東海子
11/06/06 00:06:46 ijHDyHtA
柴田温泉てどこよ?駅前のサウナや宝なら知ってるけど、サウナとかもあるスパ銭みたいな所?
793:東海子
11/06/08 00:34:46 PaFq0sow
>>844
どんなのが出来るの?
794:東海子
11/06/11 20:12:32 j00AIuWA
>>836
タオルの脱水機が無い以外はまあどこよりも115eいい感じ。
ここで働けば確実に痩せられるだろうな、ロウリュウ担当(w
795:東海子
11/06/18 09:20:01 s9Y14iDQ
知立のアサヒ乃湯はいいっすね
結構人も入っているし
サンヘルス無きいま
貴重なスパ銭である
796:東海子
11/06/20 01:15:39 sQxHClTQ
サンヘルスが閉館するということで久しぶりに行ったんだが岩盤浴とか映画とかできてたんだなぁ
すわろうの煮魚定食はおいしかった
また新しく何かできるといいね
797:東海子
11/06/25 23:14:13 YuTJNO5g
花しょうぶは施設が新しいからね、
まぁ、あの値段なら納得だと思う
今のところ、値段の割にはイイ
ただし、俺は竜泉寺いきますが
798:東海子
11/07/04 23:40:52 MyL7vA8A
東海市のトンガ
入浴料1000円で
時間制限なしで
ジュースがフリードリンクで
満喫のサウナ?風呂屋?みたいな感じ
ネットも使えてなんかお得な気がしました。
799:東海子
11/07/05 08:46:14 eFNpAy6w
やっぱり施設は新しいに越した事ないな。
久しぶりにドロボウの湯極に行ったらあちこちボロボロだった
以前は治安の悪さ含めて値段相応かとも思ってたが
今はいくら値段安くても行く価値ないな。もう50円出せば竜泉寺行けるしな。
800:東海子
11/07/05 17:11:40 vAi4ST2g
>>856トンガは常連のマナー最悪だわ!水風呂入るのに全員掛け湯で汗流さんわタオル浸けるは頭バシャバシャ洗うわ最低の客層だわ
801:東海子
11/07/05 21:45:37 TOzu1YkQ
水風呂入る時って掛け湯するの?
802:東海子
11/07/06 00:24:41 76KwD51g
いちおうそうだけど、そんなことするヤツまず見たことない。
803:東海子
11/07/06 14:46:16 YkN9To+w
半田の青山の湯は最近かなり掛け水するようになったよ
店も放送で周知させてるし
でも、一部の常連のやつはまだ頭からドボンだけど
804:東海子
11/07/06 19:41:36 67IS0GKQ
青山の常連はクソみたいなジジイだらけみたいだなあ
805:東海子
11/07/07 01:42:48 WvXsYrjQ
掛水せずにそのままドボンが気持ちええんや。
汗とか気にするやつは、そもそも公衆浴場にきなさんな。
つか、普通頭からドボンはしないっしょ。
それじゃあ、プールの飛び込みだよw
806:東海子
11/07/07 04:57:18 4Dlqy8AQ
お前さんみたいな非常識人は10分ぐらい水に浸かってろ。頭ごとな。
冷たーーーーーーーーーーくなるだろうから。
施設に迷惑をかけるかもしれんが、世の中にかける迷惑は1度で済む。
807:東海子
11/07/07 09:29:42 zyQoyBHg
性器 アナル しっかり洗え
808:東海子
11/07/07 12:29:50 4dYNjmCA
>>865
それ、最低限のマナーだよね。
でもさー、東スポーツセンターの温水プールを利用しているんだけどさー。
じーさん、ばーさんって、プールに入る前にシャワーをしっかり浴びずに、
風呂がわりに来ているもんだから、帰りの方に丹念に体を�1523らうだよ。
そんなことがふと思い出された。
809:東海子
11/07/07 15:05:20 B6nWMS0A
>>866
目的が違うでな 爺婆は 後綺麗に性器洗うんだ 笑
810:東海子
11/07/07 15:58:37 WvXsYrjQ
>>864
そうかねえ。
入るときにかけ湯でケツの穴まであらってるんだし、
汗ぐらいでゴチャゴチャ抜かすやつは公衆浴場来ないで家でシャワーでも浴びてろよ。
811:東海子
11/07/07 23:50:09 1l0oYqqg
>>868
オマエが来なければ全て丸く収まるんじゃ。
812:東海子
11/07/08 17:01:41 rtL5HibA
>>863
当たり前なんだけど、みんながサウナ後は汗いっぱいかいてるんだから
掛け水しようよ
水の汚れが大分違うとおもうよ
あと頭からドボンは表現間違えた、掛け水せずに入って頭付けるって事です。
813:東海子
11/07/08 23:11:35 gaDbri0w
あんな汚い水に顔を付けてるヤツの
気がしれん
814:東海子
11/07/09 01:10:35 Tc0Mh1kg
>>870
普通の風呂でもかなり汗をかきながら入ってるし、
サウナのマットなんか汗で湿ってるし
それは気にならんのか?
815:東海子
11/07/09 10:33:07 JzAYuItQ
スオミの水風呂の水で、うがいしとる強者をみたことがある。
816:東海子
11/07/09 13:31:07 Z6tgWH+w
>>872
今池スオミの塩サウナならモザイクタイル貼りなのでお湯で流せばよい。
>>873
それはさすがに・・・
817:東海子
11/07/09 16:13:30 Z8VfPhKw
>>870
いや、間違っていない。
掛け水もせず頭からつっこむジジイもいる。
スオミでよく見かけるデブのパーマだ。
サウナに入って汗をかくことは避けられない。
サウナは汗をかくための物だから。
タオルに汗がしみるのも仕方がない。
だからたまにタオルを交換する。
水風呂は掛け水さえすれば汗を防ぐことができる。
それは最低限のマナーだ。
それでも多少は水に汗が混じるだろうが、
要するにそういう気遣いをするかしないかだ。
するのは人間、しないのはそれ以下。
人間の行動ができないヤツは早く消毒される方がいい。
818:東海子
11/07/09 19:38:55 XTDUZZtg
>>870,875
が当然のマナーというべきものですね。
819:東海子
11/07/11 19:54:11 9/j5VxLw
>>875
ジャンプして天井さわったり。湯船のはしからはしまで、1度だけ泳いだり。
空手のケリをしながらサウナに入っている不思議なこぶとりのおっさん知
ってる?
820:東海子
11/07/12 19:49:47 vdlvycMw
>>877
ジャンプして天井にタッチは見たことがある(笑)
821:東海子
11/07/13 00:42:05 /h6b2T6A
今池スオミってハッテンバって聞いてるけど、昼間なら行っても大丈夫か?
822:東海子
11/07/13 17:02:32 UBmjaGow
完全に市民権を獲得したアトピー皮膚炎の人間が、皮膚をボリボリカキながら気持ちよく入浴している光景は、ほのぼのして日本人の心の優しさに感銘をおぼえる。
カランの前でゴシゴシと血だらけになりながら体を洗う若者よ、上がり湯も気持ちよく入浴してくれ。
誰も君を裁けないのだから。
823:東海子
11/07/13 23:16:37 mgSAM77Q
>>880
ぼく、みたことない。何時ごろ来てる?
824:東海子
11/07/14 00:17:55 wGdKRbEQ
オッサンが水虫でガシガシになった足の裏を爪立てて掻きじゅくる姿なら良く見る、最低だな
825:東海子
11/07/14 03:39:20 ZIt8GEzg
そんなに神経質なやつは家風呂はいってろ。
という俺も公衆浴場で魚の目移された。
826:東海子
11/07/14 06:15:55 trb8LAYQ
魚の目はうつるようなものじゃないよ
827:東海子
11/07/14 17:07:04 RQdAiIpA
魚の目がうつる?
水虫の間違いだろ
828:東海子
11/07/18 20:08:47 fhdPHkeQ
アトピー皮膚炎は他人に染んないよ、あれは患者自身の免疫反応だからね
829:東海子
11/07/18 20:16:23 LsA1nABA
激安温泉 極 寝湯もサウナもあるし安いし気に入ったよ。
830:東海子
11/07/19 08:54:07 ydS0M/yg
最近下火になってきたから宣伝か?w
安いなりの客層と犯罪多すぎだけどな。出来た頃と比べてだいぶボロくなってきたし…
831:東海子
11/07/19 09:44:37 xhDE/4JA
犯罪って???
832:東海子
11/07/25 22:58:58 Tk6WZOLQ
終末にサウナに行くとどことなく空いていることに気が付いた。
これもトヨタ系が木・金を休日にした影響だろうか?
833:東海子
11/07/29 17:31:01 ixgpIQxA
中川区内の線路沿いのスーパー銭湯に行ってきた
初めて行ったんだが、あそこってハッテン場なのか?
左足首キーがオレ統計約2割
ノンケな自分は場違いで居心地が悪かった
パートナー募集中だった皆さん、お邪魔しました
もう絶対行きませんから
834:東海子
11/07/29 17:58:10 rloV2Udw
あのー、何か勘違いしてませんか?
左足首が全部、そうとは限りませんが…
逆に、左足首じゃなくても…
835:東海子
11/07/29 19:22:37 +2klgd+A
今日の夕方、竹生交差点?でプラグインプリウスがレガシーと
事故っていた。
もったいない・・・・市の借り物だよね、あれ。
836:東海子
11/07/31 04:48:34 A6/YV/1Q
>>891
結構その気があったりして...笑
837:東海子
11/07/31 23:40:46 cQzm3Wtg
左足首ってそんな意味があるの?
手首にキーを巻くと顔や体洗うときに
触れて邪魔だったりするから
足首に巻いてるときあるんだけど
そっちの人からしたらそんな目で見られてるの?
838:東海子
11/08/01 09:02:04 I+qO1Xiw
>>896
えぇそうですよ。そっちである合図です。
でも、そうでない人も左足首につける人もいますから
100%ではないですけどね。
839:東海子
11/08/01 22:07:14 jo7O7Hmg
>>891
それ聞いたことあるけど、オレは気にせず左足に付けてる。
そうゆう趣味はないけど手首は邪魔だから学生時代から20年ずっと左足首。
別に右足でもいいんだけど、右手で付けるから左足になっちゃう。
840:東海子
11/08/01 22:32:40 5UWALbxg
某健康センターで、婆さんが左足首にロッカーキーつけてるの1261見た。
841:東海子
11/08/05 11:14:39 3LH+5m/g
サンヘルス境川健康センター再オープンしましたね
842:東海子
11/08/15 15:59:29 74bdp7gg
>>900
少しは宣伝しろよ
今日、初めて知ったわ
843:東海子
11/08/15 18:01:08 WKvDbvUw
さては新聞取ってないな、ちょっと前に広告が入っとったぞ
844:東海子
11/08/22 07:18:27 guTtl10Q
サンヘルス境川健康センター再オープン
俺は今日知った・・・
早朝のお得コースあります?
845:東海子
11/08/24 21:41:48 ntGkpf6w
日曜日行ったけど、ガラガラだったよ。
でも再オープンおめ
846:東海子
11/08/24 22:11:19 ch2Vb0VQ
きったねえオッサンジイサンどもがケツ開いてくっせーチン子剥いて
浸かった湯にはぜってぇに入りたくねぇな・・・w
847:東海子
11/08/25 17:21:31 bMImrAdw
掛け湯もだけど、体を拭かずに脱衣場をうろちょろする馬鹿者の多い事!!
っうか、タオルも持たずに風呂に入る強者さえいるからなぁ…
848:東海子
11/08/26 18:07:48 3j1WDTFA
自宅なら何やってもいいけど、銭湯や温泉ではちゃんと入浴マナーを守って欲しいよな
849:東海子
11/08/26 20:19:10 Hk+Ko0Tg
そうですね!
またそう言う馬鹿者は、自分の荷物が入れてあるロッカーの前で、バスタオルで体拭いてるのよね…
要は自宅と公共の区別がない馬鹿者なんだろうね
850:東海子
11/08/27 03:41:07 tFxp9qNA
こういうバカが多いから、脱衣所の床がビチョビチョで帰りにいつも靴下が濡れる。
851:東海子
11/08/27 03:50:57 tFxp9qNA
サウナで「あ~~~~~ぁっ!」とバカでかい声であくびするじじぃや平気で屁をするじじぃ。
なかには10分近くゲップを連発(病気か?)するツワモノまで。銭湯はワンダーランドだね。
852:東海子
11/08/27 05:03:47 D2JGjOjA
いろんなやつがいる アナルくらえ洗えや まえも湯掛けよ かす落とせ
853:東海子
11/08/28 04:02:30 DPU5PZ7g
あと、自宅から自分専用のシャンプーとかボディーソープを持ってくるやつ。
持っていくのは構わんが、風呂から上がったときにそれらもしっかり拭いてほしい。
服着るときに椅子の上に置かれると、椅子の上がびしょびしょだぞ。
854:東海子
11/08/30 17:13:20 izBWDo+Q
花しょうぶのどこがいいの?
遠くに住んでるから1回しか行ってないけど入店した途端、趣味悪い香水のような匂いが漂ってて不快だし。
風呂も特にいいものが無い。あの程度の施設ならどこにでもあるでしょ。
855:東海子
11/08/31 01:13:31 FlG2NuZQ
>>913
ロックタウンっていうショッピング施設内にあるから、買い物帰りに寄るなどで集客に有利。
あと、近くにはロックの湯(笑)くらいしか競合店が無いからひとり勝ち状態。
施設としてはイマイチだと思う。
856:東海子
11/08/31 04:56:19 UQzAIFSg
ちなみに高齢者(60歳以上)�1279ノ一切マナーはありませんよ。
かつて職場で上司としてチヤホヤされた記憶のまま
引退後の生活もそのつもりのままです。
本人達は「敬老」精神で敬われたいらしいですが、
あんなマナー無視の下等人間どもなど誰が敬いますか?
早く死んでいただくの期待するだけです。
857:東海子
11/08/31 05:47:54 vg4IkAMQ
年金を末永くもらう為長生きするもん
858:東海子
11/08/31 09:14:58 1OA8ocmw
>>915
介護の世界をかじったけどさ、悲惨よ。女性の方が男性より長生きだから、
(元美しかった乙女)残骸がベッドに横たわって、おむつの中から異臭を
放っているのよ。
こんな状態の老人を介護保険でフォローできるとは思えなかった。
銭湯でおいたをする高齢者はまだしゃきーんとしているから、まだいい
よ。むかつくけど、まだ自律的に行動できるからさ。だから、その元気さ
をいかして、無茶して自爆事故で死ぬなり、要介護になる前にポックリ
逝って欲しいよね。
859:東海子
11/08/31 12:05:20 VIyB+VKQ
>>914
名東区の名東温泉花しょうぶの事なんだけど…
ロックタウンって何のこと??
860:東海子
11/09/01 20:17:32 XCrgtVRw
>>914
岩盤浴行けよ、風呂なんか他と変わらん。
861:919
11/09/01 20:18:43 dfUKuavA
>>914じゃなくて>>913だった。
862:東海子
11/09/01 22:10:56 2JIPUnhw
>>913
そうかねぇ。
趣味であちこちのスパ銭行ってるんだけど、
現時点では源泉にこだわらなければこの地域一番じゃない。
たぶん同業の僻み半分のような気がします。
863:東海子
11/09/01 23:05:21 aFxvpGog
ただのスパ銭など目糞鼻糞なのに地域一番とかランク付けできるなんて不思議(笑)
864:東海子
11/09/02 09:00:50 +Kq6nZ4w
ただアンチ花しょうぶなだけのお前が言うことじゃないよw
目糞鼻糞ならわざわざ一店舗をとりあげてこき下ろす必要もないだろが?
>>921
まだ行った事ないが今度行ってみるよ。
よければどの辺りが他と比べて良かったか教えといてほしいな。
865:東海子
11/09/02 09:12:07 JeIpLd+A
>>923
岩盤浴に関して
ロウリュウあり、夜景あり、光のカーテンあり、人口雪降ってる
足湯あり、漫画雑誌あり、リクライニングチェアでうたた寝
ペットボトルの水も個別に鍵かけれる冷蔵庫あり
借りた事はないが、DSの貸し出しもしてるようだ
タオル脱水機設置して風呂場の眺めよけりゃほぼ言うことなし。
866:東海子
11/09/02 09:36:39 Bg6PW2NQ
「俺はこういう施設は好きじゃない(>>913)」っていうのは別に何とも思わんけど、
「お前らの好みはおかしい(>>922)」という主張は同意できないよね。
花しょうぶが嫌いなら黙って行かなきゃすむ話。
867:東海子
11/09/02 21:50:13 Y1V7ppaw
朽ちかけているけど、家からそばなのと、24時間営業だから
スオミの湯がすきだわ。もーほーがたまにいるけどね。
868:東海子
11/09/03 00:01:57 ORZ/oN12e7dQ
>>924
別料金の施設はよさそうだが、高そうで入ったことないわ。
花菖蒲、学生が多いせいかどうもうるさくて落ち着かない。
標準料金で入れる施設は標準的。
市バスで行けるのは良い。
869:東海子
11/09/03 08:56:36 DEnL4rSQ
>>927
平日1250円だからサービスのわりに安いほうだよ。
安くて充実してるから混雑するであろう休日には行きたくないが。
平日、岩盤浴込みの一般料金
安城コロナの湯 1650円
刈谷かきつばた 1200円
香流喜多の湯 1250円
守山竜泉寺の湯 700円
春日井福の湯 1300円
可児湯の華アイランド1500円
870:東海子
11/09/03 12:31:02 pDtQytfQ
サウナで充分
871:東海子
11/09/03 13:01:30 ORZ/oNdQ
俺も可処分所得が低いから、スー銭では基本料金しか落としたことないわ。
招待券もらってコロナの健美効炉入ったけど、まあこんなもんか、って感じだったし。
872:東海子
11/09/03 14:50:07 7z2pSF6Q
>>923
自分は岩盤浴を全く利用しないので、
風呂だけの評価で申し訳ない。
まず、炭酸泉や人口温泉などの湯の温度が自分に一番あってるんだと思う。
ここらへんは好みなのであくまでも個人的に。
夜になるとライトアップされる雰囲気もいいね。
あと、ここが一番大事なんだが、食事が美味いと思う。
多治見の天空の湯を除いて、
他のスパ銭の食事はどうしてもフードコートの域を超えてないんじゃないかな。
無料の休憩所も激安温泉「極」よりも長居できるし、
花しょうぶがそこらへんもトータルに考えて一番だと思うんだが。
あと、個人的なランキングはこんな感じかな。
1.花しょうぶ
2.天空の湯(多治見)
3.三峰の湯(可児市)
4.満天望(春日井)
5.喜多の湯(引山)
873:東海子
11/09/03 18:52:03 gwwLa55g
>>930
コロナの健美効炉はつまらん。
入る価値なし。
874:東海子
11/09/03 21:03:24 AAiU4QOw
>>931
多治見のは天光の湯の事?
875:東海子
11/09/04 10:06:38 fboz+S2A
>>931
そうそう天光の湯でした。
876:東海子
11/09/04 10:15:23 7TwCXbPQ
銭湯もいろいろ行くと、個性があって面白い。
稲沢の宮の湯みたいに、無駄とも思える長い歩行湯とか(w
877:東海子
11/09/04 16:06:38 l0QZf9xA
>>931
素晴らしいセンスをお持ちで。
隙を突いた通ぶったセレクトをしていないので嫌みがないですね~
お住まいから極めて近距離?にある施設で満足できて羨ましい限りですwww
878:東海子
11/09/04 16:47:16 eCb49jHQ
>>936
優越感に浸りながら嫌みばっかり言ってる人より、日常の小さなことに喜びを感じる人の方が
遙かに幸せだもんね。他人に自分の感性を押しつけるなんていうお節介は誰も望んでいないから、
こんなスレでグチグチ言ってないで、あなたはあなたで自分の幸せを追求したらどうですか?
879:東海子
11/09/04 18:29:24 Pu2ZugZA
スオミの湯(今池)で満足。
880:東海子
11/09/04 21:36:11 fboz+S2A
>>936
ほんと近距離ばっかなんで、弥富の東海温泉も一度�25d8ヘ行ってみたいんですよね?。
ここはどうですかね?
881:東海子
11/09/04 21:42:40 fboz+S2A
>>936
蟹江の尾張温泉、東海センターでした。
882:東海子
11/09/04 22:04:05 RYVbpsTw
昨日ガキが風呂でウンコしてたよw
883:東海子
11/09/05 00:53:18 KuY6icUw
俺的なランキング
1湯の城(大曽根)
2満天望(春日井)
3湯吉郎(清須)
4喜多の湯(北区)
5宮の湯(稲沢)
最近、満天望と湯吉郎の湯質が悪くなったような気がするが、気のせいか?
884:東海子
11/09/05 07:05:28 16PzvqgA
>>941
がきじゃな 親が注意しにゃな
885:東海子
11/09/05 07:27:56 Y61wZWAQ
風呂のランキングなんて、綺麗で値段安めで広けりゃ何でもいい気がする。
886:東海子
11/09/05 22:04:33 6+9XjiyQ
そんな人はこのスレを見てもしょうがない気がする。
887:944
11/09/06 08:01:06 uUZP0LpA
>>945
んなことはない。
綺麗汚いとか、客層とかサービスとか、スレが参考になることはある。
逆にランキングだけ書かれてもしょうがない気がする。
どんなところが良かったかも書いてくれないと。
888:東海子
11/09/06 17:36:32 m7V8MdMQ
>>946
なるほど、順位はいらないけど評価は知りたいってことか。
見当違いなこと言ってすみません。
889:東海子
11/09/06 18:40:45 unJweKTA
>>942
湯の城いいですよね。パチンコ店併設なのになぜだか客層がいい。
宮の湯は施設はまあまあだけど常連らしき人物と受付のババアパートがちょっとって感じ。
890:東海子
11/09/06 18:46:52 unJweKTA
>>944
同意。スパ銭は確かに新しくて清潔感があるのがかなり重要だと思う。
本当に湯を楽しむなら僻地の施設に行けばいいし。
891:東海子
11/09/06 19:39:56 g3Dl0vVA
あれっ、東別院のアーバンクアは全然話題にならないの?
あそこの源泉風呂好きなんだよ。
施設が古くて落ち着くのもいい。
この前は板東英二が来たらしいよ(というメルマガがキタ)
892:東海子
11/09/06 19:42:48 6xZwFcSg
花しょうぶと湯の城なら湯の城かなぁ~
風呂の種類が多いのがいいね、花しょうぶの塩サウナもスパ銭で塩を別購入しないで入れるのは有難い♪
基本値段が高いとこは、何かしら差別化ないと厳しいよね。
竜泉寺も極も古くなったしお湯が汚くなった…
極のバブルバス…湯が汚いから泡が消えないし…竜泉寺もそうだし…
なので行かなくなった…喜多の湯は、だんだんせこくなってくしなぁ…人口温泉今じやただのお湯だろ?近いから行くだけだな!
893:東海子
11/09/07 15:39:32 /62xKxfw
アーバンクア、浴室がむやみに(?)広いですね。
自動車がないと、ちょっと行きにくいところですが。
894:東海子
11/09/07 16:21:50 4v406rDw
東別院から歩くと10分かかるからなー
大井町ってバス停の駅から3分だけど。
けど、スー銭に公共交通機関で行くと大体その位歩かないとダメなんじゃないかな。
895:東海子
11/09/09 02:15:15 mYHs/qaQ
アーバンケアって向かいにパチンコあるところですか?
896:東海子
11/09/12 02:44:32 qEk9A3cQ
どこの銭湯でも、大学生の団体客って最低ですね。
デカい声で会話はするし、イイ歳して修学旅行気分で大はしゃぎするし。
これがゆとりってヤツですかね。
897:東海子
11/09/12 02:48:45 jvTXg9wA
>>954
向かいじゃなくて、パチンコ屋の2階に受付があって、3階と屋上に風呂がある。
それと、アーバンクア。
>>955
最悪。だから花しょうぶ嫌い。立地的に大学生が多すぎる。
898:東海子
11/09/12 04:16:19 fPnz9xXw
>>956
大学関係で仕事をしていたことがありますが、
まあ、絶望的に幼稚化が進んでいることは間違いないです。
たまに目に余る状況だと注意しますがね。
むしろ店員が見てみぬふりなのが困りますわ。
いかがなもんかと思いますね。
あと、高齢者のマナーの悪さはどうにもならんです。
学生ぐらいなら、注意されるとなんとかなりますが、
年寄りはマナーゼロのCDロムが回っているような状況で、
何を言っても変わりません。迷惑の垂れ流しです。
899:東海子
11/09/12 06:45:23 cGhjH3aw
マナー悪いのは日本人全体や
900:東海子
11/09/12 14:05:53 qEk9A3cQ
>>957
年寄りのマナーが悪いのは、会社勤めを終えてどうしても社会性が無くなるんでしょうね。
同じ理由で、女湯での専業主婦のおばさんのマナーの悪さはすさまじいらしい。
年寄りは大声を出す事は少ないので、目をそむけておけばストレスの回避が出来るけど、
学生の場合は声がデカいのでストレスの回避ができません(癒されにきたのに)
25歳以下の日本人は小1から、どっぷりゆとり教育に浸かってるらしいのでヤバイ。
うちの新入社員も、気持ち悪いやつらばかりです。 スレチごめん。
901:東海子
11/09/12 17:21:07 lgH3aODw
昨日PSで放送してた清洲の店は露天がすごく広くてよさげだな
902:東海子
11/09/13 01:53:05 rlIdlutQ
>>960
そんなに広くもないけど
903:東海子
11/09/13 02:18:25 AyvV9aVg
あー、湯吉郎やってたんだ。
あの氷シャンプーは気持ちええでー
904:東海子
11/09/13 20:54:42 abJkQRCA
東浦の健康の森の温泉行くがサウナの常連客でガム噛みながら入ってくるとか中でデカイ声で話するとか濡れたまま入ってくるとか洗わず入るとか田舎の年寄は最悪だぞ
905:東海子
11/09/14 05:15:33 HlYyIsQQ
年寄りだから仕方がない。
衛生やら医療保険やらが充実して年寄りが死なないから仕方がない。
かと言って殺せば犯罪になる。
消毒の仕方がない。
確実に社会の害毒なのに。
ああいう連中を見ると、そういう年寄りにはなるまいと思うよ。
俺だって頓死しなければ必ず年寄りになるんだけど。
906:東海子
11/09/14 12:58:02 BRdL80BA
誰でも年をとる。でも、醜い老人になるか、ならないかは
その人しだいだしね。元気で明るい老人になろー。
907:東海子
11/09/14 15:37:58 oqTnuQ0w
とうきちろう、何年か前に行ったけど従業員が動き過ぎな気がしたよ。
風呂に入ってても従業員が休みなく整頓したり巡回したりで落ち着かなかった。
あそこまで動く必要あるんだろうか。今でもあんな感じなのかな?
908:東海子
11/09/15 10:59:57 BaO9zQzA
>>967
むつかしいね。母親(まだ健康)のためにヘルパーの資格をとったのよ。
そのさいに、市の特別養護老人ホームで2日研修を受けたけど、年をとる
ということは寂しい一面もあるのだと思った。考えて、感情が働いて
文句が言えるということは、幸せだなともおもったねー。
介護度の高い人は機械浴といって、パレットに乗せられて(しばられて)
お湯の中で洗われるんだけど、本人(認知症)はこれがいいのか、悪いの
かわかってないからいいけど、扱いに関しては人間としての扱いは
受けてない様に見える。
自律的に生きられない、かと言って、自殺もできない状態に自分が陥る
というのは、僕は耐えられないね。こうなる前に自分で人間をやめると
決めたさ。
で、スーパー銭湯にきてお行儀の悪いジジーについてだけど、まだ
自分で動けるだけ幸せだなぁと見てて思う。
909:東海子
11/09/15 16:25:10 sFI3fFHQ
自律的に生きられない、つまり自分で好き嫌いを選べない状態の人を
周りがどう扱うかってのは、もうどうにもならん問題だろうね。
昔は寿命が短かったから、昔のえらい人もそこまで考えなかっただろうし。
910:東海子
11/09/15 16:48:20 KUgs46Pw
暑いのでどこかいい銭湯でもないかと開いてみたが・・・
後頭部、首の付け根のあたりから血液の流れる音がする
ドクンドクンじゃなくて、ッズザザーーッッズザザーーって感じ
俺、四十歳台前半
銭湯行くのやめとくわ
911:東海子
11/09/15 22:02:51 oaiKdulA
>>970
血の流れが滞っているのかもしれませんね。
いい加減なこと言うかもですが、、、
スパ銭の炭酸泉にゆっくり浸かるといいかもしれませんよ。血流を促進させるようですから。
912:東海子
11/09/16 01:02:42 THYdgSmw
でもさ、炭酸泉にやたら長く浸かられるのも邪魔なんだよな
913:東海子
11/09/17 00:17:19 CH5FOnVA
喜多の湯系や花しょうぶなど、冷水機をサウナから離して設置する意味がわからない。
非常に不便。
あれだと水を飲まず、サウナを何度も利用する人もいそうで危険もともなう。
914:東海子
11/09/17 02:01:41 hfbQAE8w
>>972
でも、炭酸風呂って長く浸かれるように温度設定してあるしね。
むしろ浸かり方が問題じゃないかな。
炭酸の出てくるところを塞いでジェットバスみたいにしているジジイなんか
早く死んでしまえと心の中で思っている。満天望によくいる。
915:東海子
11/09/17 11:36:52 Tj24R78Q
冷水器が脱衣場にあるのは不便ですね。
いちいち体を拭いてから水を飲みに行かなきゃいけないのが面倒。
スペースの問題が無いなら浴室内に設置してほしい。
花しょうぶってビート板置き場がなければ冷水器置けそう。
水飲むことより他人の汗に極力触れない事が大事なんだろうか。。。
916:東海子
11/09/18 13:08:55 Rb2voinQ
ミストサウナというのはどんな感じなんでしょうか?
名古屋市内でミストサウナがあるところを15c4教えてください。
917:東海子
11/09/18 23:37:52 9rqUqmwg
>>976
竜泉寺の湯
通常サウナより熱くない、霧状
918:東海子
11/09/18 23:56:20 q8/RlLjQ
ミストサウナはなかなか汗が出んし、テレビもないから退屈。
みんなすぐに飽きて出ちゃうね。
919:東海子
11/09/19 01:51:08 GYLCxWKA
>>976
アーバンクアにもあるでよ。
サウナよりは暑くもなく、マターリ出来るのでオレは好き。
920:東海子
11/09/19 11:19:59 KbcGcZbw
春日井の福の湯・満天望にもありますね。
福の湯は普通の蒸し風呂です。
満天は漢方薬みたいなのを蒸してあります。
乾燥サウナほど熱くありません。
ぼんやりするにはいいですよ。
921:東海子
11/09/19 18:35:12 P2yg60nQ
久しぶりに緑区楽の湯行きました。塩化ナトリウム物泉でヌルっとして柔らかい。
露天風呂が3段階で上から景色を見下ろせて開放感あったな。
壺風呂の横も水がザザーっと流れてて風流でいい湯だったなぁ・・
独り言みたいになっている(笑)
922:東海子
11/09/24 10:32:49 smTaRsHQ
>>574
とよか和の湯が来月いっぱいで閉店だとさ。入り納めに行ってくるかな?
923:東海子
11/09/26 18:07:24 lr45Yvfw
瀬戸のみろくの湯が取り壊し中だったよ
924:東海子
11/09/26 19:55:32 WgnFMQDA
とよか和の湯閉店かん いずれそうなると思ってたよ
925:東海子
11/09/26 21:05:42 lnbMSw8w
東海健康センターで寝てたらチンポ○舐められてた。。。。
トラウマになりそう・・・二度と行かない
926:東海子
11/09/26 21:47:53 JM288iIg
24h営業のサウナはそれが怖いよな。
仮眠室でも入り口に近い所で寝ないと危険だ。
927:東海子
11/09/27 14:42:29 2oqxYIPg
>>985
亀有ブラザーズの歌を思い出したよ。
すみれのはーな、咲く頃。はじめて、こーまん、なめた。
928:東海子
11/09/27 18:07:04 GAxQw7cA
>>983
設備がかなり古くなっていたからね。お疲れさま。
>>985
ところによって今でもそういう被害があるらしいね。
名古屋にも某金山などハッテン場があるらしいので、
一般人に迷惑をかけずにそちら方面で楽しんでほしいけれど。
929:東海子
11/09/27 19:27:36 RL9UzwaQ
>>985
もっと具体的に話して欲しいな 笑
930:東海子
11/09/29 10:43:51 24DQzMjA
>>989
舌先でチロチロチロー、ではないでしょうか(推測)。
931:東海子
11/09/30 14:56:53 pun7h7zg
>>989
私が知っている範囲では東京・新宿の某所。
ハッテンなにがしはニュー金山
入り口はバラの造花で飾ってあるらしい。
932:東海子
11/10/01 09:44:33 817CNPrA
>>988
ア-バンクワの二箇所の露天風呂の奥のほう
でもあるらしい。
933:東海子
11/10/03 16:22:02 WdrpZFxg
>>992
たしかに死角になっているね。
934:東海子
11/10/03 22:38:09 s7qMZQtQ
マジか。
打たせ湯たまに使うのに・・・eb8
935:東海子
11/10/06 09:42:59 YkXT9K4Q
>>994
意図的に間違った句読点をつけると、恐ろしい意味になるぞ!
打たせ湯、たまに使うのに・・・(なんと強靭な玉なんでしょう・・・)
936:東海子
11/10/06 18:03:43 +edX5WtA
滝修業はかくも厳しく……
937:東海子
11/10/07 00:01:57 1nZHgYOg
アホ草
938:東海子
11/10/08 02:51:29 HdIj4vgA
たまにジェットバスのジェットを股間にあてているヤツがいるけど、すごいよな。
俺は痛くてとてもできない。
939:東海子
11/10/09 01:58:29 ckaSjBRQ
アーバンケアのお勧めを教えてください。
940:東海子
11/10/09 02:01:42 v3CYjk+g
わたしも勇気を持ってバスジェットを股間に当ててみたい。
そんな勇気はない。
941:東海子
11/10/11 11:22:44 j9lsd4Hg
以上をもちましてこのスレは終了です。