伊東って関東だら? 伊東のスレ その9at TOUKAI
伊東って関東だら? 伊東のスレ その9 - 暇つぶし2ch448:東海子
10/11/18 14:10:44 NVPPL79A
>>459
なんかあった?南伊豆の飲酒の影響?

449:東海子
10/11/18 22:14:29 6inC1Ewg
またつぶれるんじゃないか?この間は死亡事故だし今度は飲酒運転だろ?次は何やらかしてくれるんだかね

450:東海子
10/11/19 10:53:29 FBj6PY1Q
>>461
一回潰れたんだっけ?

451:東海子
10/11/19 20:58:23 lkcudhQA
分離独立採算になったよなJRみたいに。

452:東海子
10/11/20 19:22:05 hcmFFGoQ
独立採算制って言ったって結局本社が儲かるだけだって聞いたことがあるよ

453:東海子
10/11/23 02:06:05 Pn9fmxnQ
叩けばホコリがいっぱい出て来るんじゃないの なんかすごくいい加減そうだね東海バスって

454:東海子
10/11/23 10:13:20 7wxRDGZw
なんかバスの運転手うめえら飲んでたらしいね。

455:東海子
10/11/26 14:02:06 tF0c7VHA
最近5~60代あきらかに男性(ヒゲはえてる)でなぜかブラしてる人いるんだけど誰か知ってたらkwsk

456:東海子
10/11/26 17:40:21 83pHJfNw
夏場にスカートはいてマックスバリューによくいたオヤジの事か?
瓶山辺りに住んでるみたいだな。

457:東海子
10/11/28 23:29:26 minSmnJg
今日の停電でハーゲンダッツが…

458:東海子
10/12/04 22:41:59 fBQb9K0w
伊東で美味しい食堂教えて。

459:東海子
10/12/16 18:47:36 /YUlOEMg
はなわ

460:東海子
10/12/16 22:35:17 6VKOz2GQ
ワールド

461:東海子
10/12/21 21:56:20 2bA5UEyg
>>456
鎌田の神社まで車を飾って山車にしてた。
>>457
牛乳工場の奥から入ってって第3の上の(今のタムラの裏の辺)
廃屋まだあるのかな?毛が真っ白の猿がいたんだよ!

462:東海子
10/12/22 09:39:49 6V8fJNkA
>>473
万葉の小道なら鹿猪にかなりの確率で遭遇するよ。たまに鎌田の山にも猿は出るけ
ど、白猿は見たことない。アルビノなのかな?

463:東海子
10/12/23 02:18:47 xkJTwGAg
こんばんは。
母(62)と子(4)を連れて旅行に行こうと思い
伊東も候補に入れてるのですが
今時期の見所はありますか?
ミカン狩りが1月末まである、とHPで見たので
ちょっと気になります。

464:東海子
10/12/23 15:37:37 qG1UYH2A
伊東市内に両親が隠居してる関係で最近になり行く機会が増えて主だった観光スポット訪れましたが、地元民で無いので詳しくは分かりません。

ただ、ゆったり温泉に浸かり海を眺めながらボケ~と何も考えないでいるには良い所だと思います。

465:東海子
10/12/27 10:39:10 3lAp6vlw
踏み切り事故ってどこ?
誰かkwsk

466:東海子
11/01/14 16:14:51 /g+fwaOA
伊豆高原駅の側。から城ヶ崎に向かって二つ目の踏み切り

467:東海子
11/01/22 04:12:27 K/OG38mA
伊東周辺でどこかいい動物病院はありますか?
種類は小型犬です。
評判などわかりましたらぜひ教えてください

468:東海子
11/01/27 02:42:52 wlF+tMNQ
カインズの入り口看板ってすごい壊れ方
縁石超えて突っ込むのってスゲー

469:東海子
11/01/27 23:42:38 2UsOUrLA
一番流行っている?のは街中の伊東動物愛護病院かな。
あまりというか、ここの病院はやめておいたほうがいいとか言う話は聞かないなあ。

470:東海子
11/01/28 14:38:10 ns85hVjQ
↑望月さんのところ?街中じゃねーし胡散臭いんだよなあのオヤジ

471:東海子
11/02/09 18:27:49 MV25Xy/g
流行っているかどうかはわからないけど
吉田にプロビオ動物病院っていう綺麗な病院がある。
綺麗っていうだけで何だか安心。
ウチのワンコが病気になったら連れてってみようかなと思ってる。

472:東海子
11/02/14 21:34:30 bTs2i0Aw
亀石も中伊豆もダメ!
明日、朝ダメ!
ドーシヨー<`ヘ´>

473:東海子
11/02/15 01:47:11 3vT634tw
何をどうするの?

474:東海子
11/02/19 19:31:55 9RLCzQpg
CVAの地デジ放送は正式な日時は決まっていないが、春の放送に向けて準備を進めているらしい。だが現在のところ伊東市全域ではなく伊東市街地と宇佐美地域に限られている。

475:東海子
11/02/21 02:17:59 RArxDjDw
伊東って住むにしても観光地としても半端な感じがする。
観光地としてみた場合、やたら生活感があるし駅前とかもちょっと温泉街風って感じだけど風情が無い。
そこに住む現地人からした場合、物価は高いし色々不便だし住みにくいと思う。
どうにかならないだろうか。

476:東海子
11/03/11 15:38:34 BbTAhX1A
地震長かったね。
おまいら無事か?

477:東海子
11/03/13 22:43:38 zObI/UXQ
明日から停電するの?

478:東海子
11/03/14 15:14:09 vQcelLfw
test

479:東海子
11/03/14 22:11:50 mKgqZBmg
とりあえず今日は停電なし

480:東海子
11/03/15 12:17:30 BUcWTW8w
今日も停電なしか

481:東海子
11/03/15 16:42:42 eN6+9zNg
順番で止める地域が変ってるし
このままだと夜間の時間帯で止まりそうだ

482:東海子
11/03/15 23:45:46 261fn8nw
そういやあ東京生まれの知り合いのおばちゃん、語尾らの方言使ってる気がする
方言って大人になって住み着いても長年そこに暮らしてれば映るもんなん?

483:東海子
11/03/16 22:51:02 Ptig42pg
伊東市はしばらく停電無くなったって。
なんでだろう?

伊東線もいつか動くといいな。

484:東海子
11/03/16 23:16:44 WUUlvEvQ
伊東線 終日運休はやめてほしい
あと伊東ー南伊東間の不通もやめてほしい
本数少なくていいから電車を通してください。
仕事行けません・・・

485:東海子
11/03/16 23:47:21 DWAjNoZg
>>496
昨日富士宮で震度6の地震があったから

被災地に停電するのは忍びないということで
静岡県内の停電は取り止めたらしいよ

伊東線は本当に何とかして欲しいわ
バスじゃ時間がかかるし、時間通りに着くかわからないしで困る

486:東海子
11/03/16 23:49:52 DWAjNoZg

レスアンカー間違えた orz
>>496 ではなくて >>495 ね

487:東海子
11/03/17 23:18:34 VhotvCLQ
JR東日本へのご意見ご要望はここへ
URLリンク(voice2.jreast.co.jp)

まぁ、無駄かもしれないけどな。

488:東海子
11/03/18 22:05:54 gYyscjBA
過疎地だからか、第5グループの中ではかなり早く復旧したな…

つーか、旅館ホテルいくつ潰れるんだろう('A`)
足も無い、停電するじゃ客なんか来るわけ無いよ…
土産屋も…
自営業も…
みんな頑張れ。頑張れ。

489:東海子
11/03/24 23:53:50 QmJy9FMQ
流石に大型のホテルや旅館は自家発電があるみたいで
輪番停電時でも客室に明かりが点いてたりするな、停電中に発電機の音が聞こえるわ。

490:東海子
11/03/30 01:18:35 OUrMjQpQ
週末に観光に伺います

地震でいろいろと影響があるでしょうが、
楽しみにしています。

伊豆高原の桜並木を楽しみにしていますが、
まだつぼみのようですね。
週末には開花するでしょうか。

491:東海子
11/03/30 13:41:41 3G+Pephg
こっちは、関東では微量とはいえ増えてる放射線量気になる人いないのかな?
今も過去値の範囲内のようですね。過去値の範囲が広いのも土壌柄なんでしょうか。
水道水の方も。
伊豆高原の祖母の家行こうかと考えてます...

492:東海子
11/04/01 19:46:15 qfL06Kyw
いらっしゃいませ。
今年は空いてるからちょうどいいかもしれません。
桜はあちこちでポツポツと咲いてますよ。

放射線量は気にされる方は気にしてますが、
今のところ混乱は起きていないかと。

どうぞごゆっくり~

493:502
11/04/01 20:42:23 lVrCzfSA
>>504さん
レスありがとうございます。

今日から明後日まで滞在で、
今宿泊中です。

沼津から中伊豆経由で来たので、
こちらはわかりませんが、
桜はまだまだのようですね。

放射線はあまり気にしていませんでしたが、
(地元も大差ないので)
停電が回避されたことが一番うれしいです。

去年は来たときは寒かったですが、
今回は暖かいので、明日からも
観光が楽しみです。

494:東海子
11/04/02 14:56:12 CbSsCDfQ
伊東市は放射線量を公開しないのかねえ
観光地にとってはかなり重要な情報だと思うんだが。

495:東海子
11/04/02 16:21:31 kIAPpaCA
下田と沼津あたりの観測データが毎日新聞に載ってるよ。
それを見る限りは全然問題ないかと。
ガイガーカウンターとかの結果とかでもいいんだけどね。
誰か持ってないもんかね。

水を調べるのが大変だろうってのは想像つく。
それこそ毎日どっかの機関に持って行ってるんだろうか?
お金もかかってそう。
普通、県内数か所の結果で他の市はそれを参照にしてくださいってのだと思うけど
宇佐美でも調べ始めたからね。
稲取でも調べはじめたし、2日以降も継続だって。頑張ってる。
こういうためのお金なら文句ないな。

今日あったかいから>>505のために桜咲いてくれ~

496:東海子
11/04/02 16:27:47 5R5ndYgA
>>507
教えていただきありがとうございます。
今までは文科省のHPで公開されている静岡市と茅ヶ崎市を見て気をもんでるだけでした。
さっそく毎日新聞見てみます。

497:東海子
11/04/02 16:37:50 5R5ndYgA
連投すみません。
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)
こちらに「静岡県内の環境放射線等測定結果」がありました。

環境放射線(下田)は東京(新宿)のほぼ半分で平時並み、
水道水(宇佐美)は検出されずということで、東京より安心ですね。
ほっとしました。

498:502
11/04/02 22:17:31 yy+a9rgw
>>507さん

レスありがとうございます。
今日は大室山に行ったので朝方にさくらの里を通ったのですが、
あまり咲いていないようでした。
今年は桜は無理なようなので諦めます。。。

そういえば、今日は風が強かったので大室山を歩くのが大変でした。
前から疑問に思っているのですが、転落事故とかないのでしょうか。
今日も子供が大風の中、一人でぎりぎりのところを走り回っていました。
すごく怖いですね。

明日、帰るので伊東でこのスレを見れないとは思いますが、
みなさんいろいろとありがとうございました。
親切なかたが多くてすごくうれしかったです。

499:東海子
11/04/03 00:35:24 p0ihC2Iw
伊東市在住の陶芸家さんが公表してくれてるらしい。
伊豆新聞に載ってた。

URLリンク(www4.tokai.or.jp)

500:東海子
11/04/03 01:27:26 /CqnJtxQ
ごめん>>507だけど、
毎日新聞に載ってるんじゃなくて
毎日、伊豆新聞に載ってると言いたかったwwwごめんほんと。

あと市のHPでも東京の水騒ぎの翌日くらいからリンク貼ってあった。

>>510
怖いですね確かに。
事故…あるのかな。聞いた事無いけど無いわけ無いようなw
今回は大変な中来てくれてありがとうございました。
停電の影響で伊東市は大打撃を食らっているので有難いです。
あなたが居る時に停電が無くて良かった!
是非またいつか遊びに来て下さい。

501:東海子
11/04/03 15:30:46 wZWQLF/A
>>512
どうもです。伊豆新聞見ました。

>>511
サイト主さんお書いてまsが、海は気になりますねえ・・・。

502:東海子
11/04/03 17:38:38 5RHxiMsQ
不安だ

503:502
11/04/05 01:17:31 2PRbQOfw
昨日(0時を過ぎたので一昨日ですが)、伊豆観光が終了してしまいました。
大人も子供も楽しめる場所が多いので楽しかったです。

昨日は寒かったのですが、諦めきれずに伊豆高原の桜並木を見に行きました。
やはり、残念ながらさくらはほとんど咲いてないようでした。
去年は一週間くらい早く来たのですが、すごく寒かった割には桜が満開ですごく綺麗でした。
今年は両親を連れてきていたので、咲いているところを見せたかったのですが残念です。

伊豆半島は山が多いのでしょうか。カーブとアップダウンが多いですね。
車で走っていると地元の人にはすぐに追いつかれてしまい、大変でした。

今年は、ほとんど渋滞もなく観光面で地震の影響が大きそうですが、
こういう時こそ、みんなでいろいろと観光などをして、経済活動を活性化させていきたいですね。

504:東海子
11/04/05 06:44:38 RZYT4ttA
地震今はないかん

505:東海子
11/04/05 08:44:04 MYa63uaw
すげーな、5年前のスレがまだ生きてるんだ

1 名前:東海子[] 投稿日:2006/11/23(木) 01:33:20 ID:5Hqff7Vc

506:東海子
11/04/05 13:19:12 yjodjbKQ
>>515
桜、残念でしたね。
今日から徐々に気温が上がるようですので、
今週中頃から週末が見ごろなのかなあ

>>516
東京からプチ避難中なのですが、こちらはほとんど揺れませんね。

507:東海子
11/04/05 19:22:14 GdG1dPug
変わりに関係ない時に伊東沖群発地震で伊東だけが延々揺れるけどなorz

来てくれてありがとう。
今日マリンタウンで「がんばろう伊豆!」っていう幕かかげてた団体はなんだろう?
たまには外食でもしに行くかー

508:東海子
11/04/05 19:33:41 hc2FvsKQ
地震 よくあったな いとう

509:東海子
11/04/07 22:28:12 3BZZ0tVQ
春休みはずっと伊東に滞在したけど、
道路は本当に空いてたな~
東京から来ると余震もないし
物資もあるし
水も綺麗だし
本当に気楽に過ごせたよ。
帰りたくなーい!ってくらい、いい休暇でした。

また行くよ!

510:502
11/04/08 00:08:51 3BdkYCRA
今日、くもじいの番組で伊豆半島をやっていましたね。
行ったばかりなのに、また行きたくなってきました。

ところで、伊豆高原の桜並木ですが、
去年は 3/25くらいで満開と思えるくらい
咲いていましたが、今年はまだなのですよね。
例年の開花はどれくらいなのでしょうか?

511:東海子
11/04/09 16:37:14 L8YPknTA
ありがとうそう言ってもらえるとすごくうれしい。

桜、今日市内を走ったけど、どこも今まさに満開だったよ。
伊豆高原の方はあまり行かないので例年がわからないな。
河津桜も今年は空いてるらしいな。

誰か例年の開花いつ頃か教えて~

512:東海子
11/04/10 01:01:24 CqP84b1g
伊東市中心部は満開なんだけど、
さくらの里あたりはは、高度が高いから
そろそろ開花するくらいだね。
伊豆高原の桜並木は、
低いところがぼちぼち開花
高いところはまだまだ。、
例年より1~2週間遅いね。

513:!ninja
11/04/14 07:54:35 ijbKzeag
死ねよ 管理人

514:東海子
11/04/23 06:56:51 NjrDeXKw
フジサンケイレディースやってたんですね、
小室山のつつじ祭りはそろそろですか?

515:東海子
11/04/23 22:53:33 3r1U5nxA
GWだったはず。

516:東海子
11/04/27 21:38:45 vIVoDzIw
サンハトヤって今休業中?
伊東線から見たとき全館電気が消えてたんだけど・・・

サンハトヤのHPだと普通に営業中の様子なんだけど
私が見たときは営業してるけどお客さんが一人も来なかったのかな

517:東海子
11/04/28 20:30:59 Gujg+8DA
>>527
小室山じゃないですけど、伊豆高原辺り散歩中につつじ咲いてました。
奇麗でしたよ。
お祭りは明日から9日までのようです。
URLリンク(www.itospa.com)

518:530
11/04/29 08:55:17 UbBQoA6w
ごめんなさい。自己レス。
HPによると5日までがメインで、8日まで模擬店やグランドの駐車場開放のようです。

519:東海子
11/04/29 10:00:03 j2dIhfkw
友人が凹んでるオレに宇佐美の看板の出てないヘルスおごってくれるらしいんですけど
行ったことある人いませんか?なんか駅近でめっちゃアツイらしい。

520:東海子
11/04/29 10:30:29 7ThoH10g
>>532
聞いたことないわー
kwsk

521:東海子
11/04/29 11:29:03 LfXXhrkQ
伊東のイルカと泳げる所ってどうですか?

522:東海林
11/05/05 19:43:31 L2cP02yw
マジであんの?

523:東海子
11/05/06 17:52:49 qNtDtWnA
>>535
イルカは知らないけど、ヘルスは知ってるw
昭和っぽいとこでしょ?よく行くよ、まーなかなかあつい

524:東海林
11/05/14 17:02:24 2lv6FoRA
どの辺りですか?

525:東海子
11/05/15 23:12:11 MycNq8MQ
気持ちイイぜ!

526:東海子
11/05/16 13:13:09 0QQUIIXQ
南伊東のマックスバリュー最悪だな
野菜・魚・肉物悪すぎ
ガラスごしに見える魚屋の衛生状態も悪そうで
とても買う気になれない

527:東海子
11/05/16 13:46:06 kQVMl7lw
それってヤオハンか?

528:東海子
11/05/16 22:35:16 uy+TKJDA
桜木町のボンナペティっていうレストランはありますか?

529:東海子
11/05/22 22:00:15 8jo7c+lQ
西松屋ができるとか、シマムラができるとかって聞いたんだけど
どこ?

530:東海子
11/05/22 22:13:32 kUqCQIMg
伊東のホテルは最悪だった。
昭和から設備投資してないよな。

531:東海子
11/05/22 23:04:32 n/yz52PQ
>>542
しまむらは、サンハトヤとか、道の駅の近く。
まだ看板だけだよ。

532:東海子
11/05/23 12:57:28 zq6Kvc0A
西松屋は商業の前

533:東海子
11/05/24 14:04:30 YxRKUMrQ
探偵ファイルに伊東市の建築住宅の詐欺が載ってた。洒落にならんね。

534:東海子
11/05/25 11:38:54 RyvCdlZg
>>546

これですね。酷すぎ!

URLリンク(www.tanteifile.com)

535:東海子
11/06/09 20:12:16 /X5BNV0Q
宇佐美に越そうと思うのですがybbは無いようです、
ADSLしか選択肢も無いようですが
皆様どこのプロパイダーを使ってますか

536:東海子
11/06/21 12:25:38 vqqhWhRw
>>534
伊東魚市場の下田側、白堤防(ダイビングがある方の信号)を左
イルカがいたが、そこかな?

537:東海子
11/06/21 17:22:16 mkII03cA
>>548
教えぬ

538:東海子
11/06/21 19:51:42 oBDWVUEQ
私はybb使ってるけどなあ。八幡野だけど

539:東海子
11/06/21 21:06:52 it1KIV8w
今日でかい事故あったみたいだね。
重症者多数と聞いたけど…
宇佐美~伊東間の下りの渋滞が凄かった

540:東海子
11/06/23 09:31:26 /wBcBm+w
サイゼリアできるの?

541:東海子
11/07/09 18:52:10 6ew6ioYw
どこに?

542:東海子
11/07/12 13:19:02 0mkgCv3g
伊東の別荘滞在中なので教えてください。
伊東市内にどこかネイルサロンはありませんでしょうか?
ジェルネイルがはがれてしまいこのまま1週間滞在するのはきついので…
どうか教えてください。

543:東海子
11/07/12 18:50:21 ZpIfxqkQ
>>555
ネット出来る環境なんだからそれくらい自分で調べられるだろ…。

544:東海子
11/07/12 20:59:10 KPAICNjA
>>556
ネットで調べたところ、ネイルサロンと銘打った所は
八幡野のヤオハンの前に1件しかないんです。

たとえば美容室がネイルもやってる、とかそういう地元の人しか知らないような
情報があれば、と思い書き込みました。

545:東海子
11/07/13 09:51:25 mpQFRWjA
猫ウザイ。糞尿垂れ流しも我慢できん。

埠頭駅定食するほど無慈悲じゃないから捕獲箱で保健所送りに。

546:東海子
11/07/17 14:35:24 xa6hKfUA
宇佐美の海岸線でフェーラーリ事故ってた。あーあ!!

547:東海子
11/07/18 21:49:04 GGVrlRTg
微妙に揺れていますがニュースになりませんね

548:東海子
11/07/22 01:30:11 NZrHFw2g
ちょっと前に引っ越してきました
伊東でおすすめの婦人科はどこですか?
大河医院が一番近いのですが、外観が古くて入る勇気が湧きません

549:東海子
11/07/22 11:47:25 vGI1ZsXQ
>>561
市民病院がいいんじゃないかな?

550:東海子
11/07/22 14:58:31 A0lOB5+Q
伊東駅について教えて下さい。

夏に下田→東京と夜に帰ってくる予定なのですが、
伊東駅の乗換時間が1分しか無いのです。

JR線の切符を買ったり、ホームを移動したり、本当に1分で乗換られるのでしょうか。

年に1回しか行かないなめ分かりません。どうかよろしくお願いします。

551:東海子
11/07/22 17:07:09 NZrHFw2g
>>562
回答ありがとう
でも子宮がん検診の受診券に対応してないんです
個人でやってる婦人科で、安心な所をご存知でしたらどなたか教えて下さい

552:東海子
11/08/10 16:01:20 WkpnaCqQ
上山(うえやま)さんしか行ったことなくて他と比べたわけではないけど、
普通に安心な産婦人科でしたよ。
自分も去年そこで子宮がん検診やってもらいました。
待ち時間短めで、若い看護師さんが多かったです。
予約不要だったと思うけど、行くなら事前に電話で確認したほうがいいと思います。

553:東海子
11/09/11 21:50:07 UjPL1Q4A
両親が旅行で伊東に行くんですが、伊豆高原美術館に行きたいとの事で調べたら
HPが削除されてて情報がわかりません、閉館したとかいう情報ってありますか?

554:東海子
11/09/20 20:09:26 DH6WaX7Q
質問です。
現在、福島県広野町への復興支援を真剣に考えています。
他の自治体のボランティアの方とも連携したいと思ってお聞きしますが、
伊東市から広野町への復興支援は始まったのでしょうか?

555:東海子
11/10/21 00:20:58 cZvyK9xg
一か月も過疎っているようですが
大丈夫ですか?

556:東海子
11/10/22 08:42:53 NukH4jMg
海沿いのガストがステーキガストになってた
普通のガストより単価が高いし
ちょっとお茶でも、てかんじでは使いそうもないし
なんで変えたんだろう

557:東海子
11/11/07 09:40:15 DKkV5N3A
市役所の当たり、微妙に揺れていませんか?

558:東海子
11/11/09 21:33:22 t5XXKqaA
巨木の写真を撮っている者です。伊東市に樹齢千年というシイノキの凄い巨木があるらしいんですが情報お持ちの方いませんか

559:東海子
11/11/18 17:30:12 7u9xfgmQ
>>575
シイノキなら、伊東の音無の森(音無神社)に結構大きいのがあったような気がするけど
1000年かどうかは分からない
クスノキならば葛見神社だと見当がつくんだけど
昔から住んでるわけではないので、詳しくなくてごめんね

560:東海子
11/11/27 23:06:08 /ZQrLGtw
城ヶ崎海岸駅近くのうなぎ屋いさかって、
何かあったのか、ここ二年間訪れてもずっと閉まってるよね。

お気に入りで、伊豆高原に行く時にはよく寄ってたのに・・・。

561:東海子
11/12/24 12:02:48 o4B4Qkqg
>>3
12/22 なぎさ公園でやってたよ(´・ω・`)

562:東海子
12/01/26 21:44:24 mXunSyHw
天城めっちゃ積もってるー

563:東海子
12/02/07 19:45:05 wEwUAKyw
ラザニア食べられる店知りませんか?

564:東海子
12/02/09 15:27:34 fYyNmSWQ
揺れたね

565:東海子
12/02/10 12:05:50 1bsGGerA
伊東がこの先生きのこるには

566:東海子
12/02/23 15:31:24 ULW+5ZXg
早咲き桜の見ごろはいつですか?

567:東海子
12/02/26 16:50:55 AMlWmlvw
伊東の桜の里の河津桜もほとんど咲いてない
熱海の梅の方が見頃って感じで綺麗でした

568:東海子
12/03/02 14:46:23 xYRAFqqA
中学校の卒業式っていつ?

569:東海子
12/03/21 12:49:14 YyuBHZcg
あずまうみこ保守

570:東海子
12/04/03 16:40:41 rQ1qyikQ
先日、宇佐美に独り旅に来ました。
夜は寿司屋で飲んで、ネットで見つけた中華系格安宿に泊る。
昼は蕎麦屋で飲み、日帰り露天温泉でひとっ風呂浴びて帰るというコースで最高でしたw

贅沢言えば、温泉のあとに休憩出来る場所があったらなーっと。
宇佐美駅周辺に休憩所も併設してる日帰り温泉ってありませんかね?

温泉のあとに軽く横になって夕方にまた飲んで電車で帰れたら最高だなー…

571:東海子
12/04/03 16:53:36 U+jna4tA
宇佐美は無いんじゃないかなあ
伊東より下田よりはそういう施設ばかりですけど

572:589
12/04/04 18:04:19 Rktp861g
>>590
やっぱり無いですか…
う~ん残念。

573:東海子
12/04/11 20:27:13 dh0fMXHQ
伊東の旅館の日帰り温泉は如何でしょうか?

旅館「緑風園」が日帰り温泉をしており\800~\1000位で入れると思いました。

小さい休憩所のような和室が有り、生ビールや軽食の食事も出来てたと思います。

574:東海子
12/04/13 03:31:03 hsV3fpgQ
吉本の『面白い恋人』がまだゴチャゴチャやっとるみたいだが、
俺にとっては『ハトヤサブレ』初見時の方が、遥かに衝撃が大きかった。

鎌倉豊島屋さん懐深いね~
賞味期限捏造石屋が何故そこまで主張出来るのだ?厚顔無知???

…ハトヤサブレもやっぱり裁判あったのかな…?

575:じ
12/04/28 09:10:10 paNpOJ6g
油そばやさん潰れちゃったの?

576:東海子
12/04/28 19:44:02 u/GCJB1g
>>594
熱海に移転らしいよ
(´・ω・`)

577:東海子
12/05/09 13:54:28 X2mTkNlA
うなぎ値上がりすごいね。
福也のうな丼1900円→2900円とは…。

578:東海子
12/05/17 01:40:08 3CGEOWxw
16日の夕方、伊東市桜木町セブンの裏手で男が喚いてたっぽいんだけど何があったんだろう
人だかりが出来ててパトカー3台くらい来てた

579:東海子
12/05/21 07:35:43 MHJvgl9w
伊高祭きた人いる?

580:東海子
12/05/24 17:10:14 SvTpLnYA
>>598
そういえばそんな時期でしたね byOB

581:東海子
12/05/25 22:12:25 53TP/yQg
伊東に巨木撮影に来ました 葛見神社の大クスは物凄い木だった 老木で傷んでた 他にも高見のシイノキも撮影しずらいが相当な老木でした 音無神社のシイノキとタブノキもなかなか立派でした 伊豆は温暖な気候からか常緑の巨木が多いですな あとは大瀬のビャクシン林と河津のクスか

582:東海子
12/07/25 20:50:02 EmWai6AA
age

583:東海子
12/09/08 00:29:05 92q3Vmmg
いつの間にかハンディつぶれて100均になったんですね

584:東海子
12/12/19 12:08:59 86P2mL2g
伊豆高原、八八ひもので「殺人事件」か。
冷凍庫に男女の死体、従業員の可能性が!

585:東海子
12/12/22 16:53:36 b7V/Oj3w
早く犯人捕まって欲しい

586:supika
12/12/22 18:07:58 IugTyiuA
hamamatu

587:東海子
12/12/22 23:47:45 PUGwZ/qQ
あの日の朝林泉寺のとこの信号待ちしてたら覆面パトカーがスゴい勢いで走っていったのはその事件だったんだな

588:東海子
13/01/24 14:16:20 9hvLJedA
ハンディ跡のオレンジ 100円ショップも夕日長くない気がすれ。

589:元住民
13/03/03 22:55:10 k8zRxHpg
伊豆高原の某石油店は旅館が石油代を支払えなくなったからといって従業員のバイクを盗むような 非道な店です。もう一年以上経ちますがいまだにそのバイクは返ってきません。

590:東海子
13/03/28 17:39:31 RahfYKSA
来週、伊東に一泊で旅行にいきます。
彼女との旅行なのでなにかデートで行けそうなとこありますか?
最寄り駅は南伊東というところですが、車なので多少離れたとこまで動けます。

591:東海子
13/03/29 10:22:20 WlW0gItA
>>609
定番は城ヶ崎海岸の吊り橋、大室山、シャボン公園あとTVでも取り上げられた八八ひものセンター

592:東海子
13/04/05 06:36:54 yaEF944g
BSジャパンの「空から日本を見てみよう+」
4月9日(火)放送は伊東温泉~伊豆高原
URLリンク(www.bs-j.co.jp)

593:東海子
13/04/12 19:25:16 E9d1aE4g
伊東街バルとか、なんでわざわざ平日にやるのか理解不能。平日なんか人歩いてないし、連休前なのに
頭おかしいのか?

594:東海子
13/04/13 04:05:17 7r65txDA
平日に地元民に街歩かせるのが目的なのでは?

595:東海子
13/04/19 16:33:00 vjysN0xg
前売りがあって安くなってるのも、いかにも地元民用だよね
でも観光客にも売りつけてるんだから
地元民じゃないと証明できるものを持ってる人には
当日も前売り価格で販売とかすれば
遊びに来た人にも親切なのに
主催者にそういう気遣いがないから観光地として廃れていくんだろうなぁ

596:東海子
13/05/03 15:59:13 sz6AB/yw
火事発生したね

597:東海子
13/05/05 06:39:19 gudOA0kg
伊東駅に近い日帰り温泉はどこがおすすめでしょう?
東海館、湯川第一、マリンタウンはいってみました。
マリンタウンいいけどちょっと遠いんですよね。

598:東海子
13/05/10 09:14:44 lT44gGkQ
毎年死体が海岸で発見されるけど何でだろう。

599:東海子
13/05/24 16:02:41 gkyYWkwQ
グルメシティの前で事故か事件があったのか
頭から血を流して倒れている人がいてびっくりした
すぐ救急車来たから大丈夫だとは思うけど、とにかくびっくりした

600:東海子
13/05/29 10:32:03 2p1VRo3Q
伊東で駅から歩いて行ける雰囲気のいい神社ってありますか?

601:東海子
13/05/29 21:01:31 X12p/jWQ
松原神社

602:東海子
13/06/04 19:28:49 dGfrxzJg
干物屋の殺人事件、犯人逮捕

603:東海子
13/06/05 12:31:40 PXCqyeIg
>>619
神社自体は小さいけど音無神社
駅前通りを進んで松川に当たったら松川沿いを上流に歩けば川沿いにあるよ

鯉でも見ながらビールでも飲むかって事で音無神社前の川向かいのベンチに座ってボーっとしてたんだけど
小鳥がさえずり蝶が舞い、のどかな時間を満喫できた
スズメが目の前で餌探してる姿はとても可愛いかったし
鴨が子供を12匹も連れて川を上っていく姿に少し涙ぐんでしまった
まだまだこの世の中捨てたもんじゃないね

604:東海子
13/07/04 23:39:56 savnwCSQ
別荘手離してから1年行ってないが 、変わりはないかい

夏は旅館にでも行こうかなあ

605:東海子
13/07/14 11:42:25 LoQi/boA
そろそろ伊東に帰ろう

606:東海子
13/07/21 22:25:56 3SLGlUGA
高原の湯に泥風呂追加された
一回行ってみ

607:東海子
13/07/29 16:03:05 1VVPnSkw
岡本ホテル

608:東海子
13/08/06 23:28:24 5GYHTXIA
二泊三日で、沼津、伊豆高原に行くのですが、伊東駅、宇佐美駅周辺で昼に蕎麦かパスタを食べるならどこがオススメですか?
魚は一日目の沼津と二日目の伊豆高原で食べると思うので、二日目の昼は蕎麦かパスタを軽く食べたいと思ってます
移動は車なので駅から多少離れてても問題はありません
マリンタウンは何度か行っているので、それ以外でお願いします

609:東海子
13/08/06 23:30:24 5GYHTXIA
アゲさせてもらいます

610:東海子
13/08/07 09:47:33 S9q0CCHA
蕎麦なら伊東駅近くの成木屋か、車なら、宇佐美の駅から近くないけど、ねもとが良い。
パスタは南伊東の駅前にシュシュがあった。
あと、郵便局の本局の前にオープンしたイタリアンがあった。食べたことないけど。

611:東海子
13/08/08 22:58:43 AxOYMktw
>>630
教えてくれて有り難うございます
成木屋、ねもと、シュシュを調べてみました
どれも良さそうなので、伊東、宇佐美に着く時間と気分で蕎麦かパスタにしてみます
食べた事のない桜エビのかき揚げがあるようなので、ねもとさんにちょっと惹かれる
本局というのは広野1丁目にある郵便局の事だと思いますが、ググってはみたもののイタリアンが探せませんでした
それほど暑くなければ、伊東駅周辺を散策してみたいんですけどね…

612:東海子
13/08/09 20:51:34 Lg1dbuHA
今やっているのかわからないけど、伊東駅近くにモンターニャってイタリアンがあるよ。
あと駅から海の方へ行くとパパクチーナってイタリアンがあるよ。

613:東海子
13/08/10 00:01:29 rTpAHdPw
>>632
有り難うございます
モンターニャ、パパクチーナ、その他幾つかチェックしました
>>630さんのと合わせて候補がたくさんあるので、その時の状況でお店を選びます

614:東海子
13/08/21 00:07:32 ttGlV6Pg
なんか過疎ってるけど見てる人いるのかしら
明日から伊東に旅行で行きます
駅前で美味しい魚が食べられるオススメの居酒屋教えていただけますか

615:東海子
13/08/21 01:00:29 fH3pkQZA
>>634
旬の味 たなかはどうかな?
私大好き。

616:東海子
13/08/21 12:46:53 ArxpVENA
>>635
今日いってみます(^3^)/
予約とかいらないよね?

617:東海子
13/08/30 16:36:10 73WUIzPw


618:東海子
13/09/08 01:02:33 Um2k3d6g
8月11日の炎天下の日中に大室山山頂を一周してきたよ。
気温35℃でした。空気がよどんでて空と海の境がわからなかった。
山頂の売店のエアコンが効いてなかったのは…人が集まりすぎるのを避けるためかな。

619:東海子
13/09/17 23:58:36 0V9CDYgg
伊東市内に特化したデリヘル出展を検討しております。
コンセプトは比較的低料金、キャストは中国人です。
ワンルーム賃貸物件も少なく人口約7万、世帯数約3万と
一人暮らしが少ないと思われるのでやはりデリヘル呼ぶ際はラブホが多いですか?

620:639
13/09/18 00:00:37 N8idp1yg
誤:出展→訂正:出店
失礼しました

621:東海子
13/09/18 21:12:14 lBmBZ9GA
伊東市立南中学校

622:東海子
13/09/22 07:24:54 oVqq6jLA
グルメシティ閉館って。地元住民大打撃じゃね?

623:東海子
13/09/23 03:01:17 KaiVJORQ
>>642
閉館だと (´・ω・`)

ヤオハンだった頃は行くのが楽しみで仕方なかったのに

624:東海子
13/09/23 19:01:21 DYu8BABA
建物の問題で急遽閉店だとか

625:東海子
13/09/24 19:11:35 FiOH3Khw
グリーンライフ東海は?

626:東海子
13/09/24 19:22:15 cnYLJc3g
>>645
マックスバリュになってからは一階だけ営業してた
3、4年前に広野に大きな店舗を建てて引っ越した
跡地は葬儀場になった

627:東海子
13/09/25 10:24:49 CxuklFBA
駅前過疎りすぎ (´・ω・`)

628:東海子
13/09/25 19:07:53 gHIbVr7A
キネマ通りは全滅ですか?

629:東海子
13/10/03 19:50:07 rsUzAJUA
今週末、久しぶりに伊東行きます。メシ旨いしほんと大好き。

630:西日本在住
13/10/11 05:33:03 xEjmob6g
伊東のおすすめ 松川の遊歩道散策上流に向かって
わかばのホットケーキとサンデー類 湯の花通り 和菓子西村 桜木町井上魚店の
地魚刺身の盛り込み そば処山路が閉店したので 桜木町蕎麦屋手打庵
駅前通江戸屋のモーニング〔ドリンクは手絞りミカンジュース〕伊豆っ子の味噌ラーメン
とチャーハン 浜名亭のうな重 クラシックホテルで名高い 川奈ホテルのサンパーラ   
桜木町商店街の甘青堂のケーキ類は特におすすめ
伊東は美味しい店 いっぱい いっぱい
あります 他県在住ですが 日本一 ふらっと訪れるのに 素敵な街だと思います
菓子業登録が日本一であの京都を凌いで日本一なんて 凄いことです 確かに京都の老舗和菓子処や有名パティシェの入るケーキショップ
より味とまども優れています。
湯量も日本第二位 伊東温泉 戦前よりの日本のVIPが 別荘地として愛した誇れる温泉リゾート
だと思う 東郷平八郎元帥や北里柴三郎博士 高橋是清等などの名士が移り住んだ
ほどの 土地です 皆様伊東を昔のように盛り上げましょ

631:東海子
13/10/14 15:21:37 SipWXeuA
>皆様伊東を昔のように盛り上げましょ
無理です、そっとしといてください

632:東海子
13/10/14 16:47:23 kp4Q8eHg
伊東はJR伊藤線がネックだよなあ
本数が少ない。車両が短い。熱海での接続が悪い。
の三重苦だからなあ

633:東海子
13/10/14 21:56:14 0/UwX6eg
単線だし本数が少ないのはしょうがないと思うけど熱海での接続がなぁ
新幹線、東海道線からの乗り換えで30分待ちとか勘弁してほしい

634:東海子
13/10/15 18:58:48 g12JPUXw
結核になった50代医師て誰かな。

635:東海子
13/10/15 21:59:33 aak6Qr+g
ネットで検索しても結核の病院は出てこないね。
自分も病院かかってたからちゃんと公表してほしいね。
公表するつもりはないらしいけどね。

636:東海子
13/10/16 09:54:36 /xsLSh8w
熱海の保健所にも問い合わせたけど公表する気nothing.他にうつる心配はありませんとな。
こんなんで危機管理ができてるのかな。伊東市。

637:東海子
13/10/16 10:14:12 VLdHT1hA
かかった患者には通知するらしいから、
病院名がわかるのは時間の問題。

だけどさー、接触したのって患者だけじゃないよね。
出入り業者やその医者の周辺の人間、みんな疑いがある。

公表しないってことは感染が拡大してもいいってことなんすかね?

638:東海子
13/10/16 12:22:03 3UPvdzJg
台風の被害はどうでしたか?

639:東海子
13/10/16 13:39:41 ELB1M3tA
それなりでした

640:東海子
13/10/17 01:32:09 +Aqnhq4w
天照皇大神社に行きたいのですが駅から遠いですか?

641:東海子
13/10/17 06:04:03 7jFeWnNQ
どこだ?と検索してみた。
遠いかな。歩いて20分~30分くらいかかりそう。

642:東海子
13/10/17 20:36:21 YKDQbcpQ
芝町だっけ?

643:◆WJ2aeW4ktw
13/10/17 20:42:58 nM4htZvg


644:東海子
13/10/17 20:44:42 nM4htZvg
#ff0000

645:東海子
13/10/21 19:29:06 u22UOTCg
停電中@富戸

646:東海子
13/10/25 03:44:03 KBV5QuDw
おはようございます
伊東に古くからある有名な神社ありますか?

647:東海子
13/10/25 09:12:29 50vl01Nw
葛見神社?

648:東海子
13/10/25 20:32:11 y1MY2O2A
>>651
ガッ

>>666
音無神社?

649:東海子
13/10/26 10:06:40 Emv42rGw
>>666
式内社は4つあって

はちまんぐうきのみやじんじゃ
ひきたぢからおじんじゃ
くずみじんじゃ
ひはよてんじん

650:東海子
13/10/26 10:10:21 Emv42rGw
漢字で書いたらなぜかNGワードとかで書き込めなかった。
個人的にははちまんぐう来宮神社がよかった。

651:東海子
13/10/26 10:12:46 Emv42rGw
「はちまん」がNGみたい。
なんでだろ。

652:東海子
13/11/09 23:08:27 m6EYjyMQ
>>642
知らなかったです。2月ぶりにいったら閉店してて…
これこのあたりの人は困りますよね。
ちょと先のセブンイレブンが大繁盛みたいですが。

653:東海子
13/11/29 13:44:52 0DDrn9FA
宇佐美の2棟建ちリゾートマンションの管理事務所で夜間勤務してる高って糞は、住人にセクハラ、飲酒しながらの勤務、ヤクザとの交遊がある糞。

654:東海子
13/12/05 09:55:30 DOdA0qkA
お前らガス代いくら?
ずっと5000台だったのに先月いきなり8000台になった意味分からん

655:東海子
13/12/07 14:25:36 CMj1sCqA
あげ

656:東海子
13/12/07 21:55:24 OIideg2w
10年以上前に吉田で生活していた者ですが
吉田家っていうラーメン屋、現在もありますか?

657:東海子
13/12/10 05:59:25 fVRnrSdw
>>676
ありますよ

658:東海子
13/12/16 21:51:09 2hkHFHrQ
↑ありがとうございます

659:東海子
13/12/17 15:47:02 tXdZSO8A
GSとか蕎麦屋が更地になったままだがあれそのままなのかな
伊豆高原

660:!ninja
13/12/28 20:31:26 /Lt99Beg
ここの温泉が好きで、しばしば訪れる者ですが、
いつも寿司ばかりじゃ と思い、
TVで見たうなきんきんごろうにて
うなねごめしを戴いた。想像以上に旨かった。
そこらの櫃まぶしなんかよりよっぽどお勧め。
次機会e372が有ったら、夕時に行って一杯やろうと思います。

661:東海子
13/12/29 09:42:48 Lb5ixMyw
大晦日から伊東へ旅行に行くのですが、お昼ご飯でオススメのお店あれば教えて下さい。

662:東海子
13/12/29 19:40:55 VvkgXfPA
>>681
かっぽれはどうですか?和食です。
あとは、澤という寿司屋。
今ランチやってるかわからないけど。

良い旅になりますように。

663:巨木撮影家
14/01/01 21:19:57 eK3h0qCw
伊東市に『高見のシイ』という樹齢千年位の巨木があるらしいですが見学できないですか?

664:東海子
14/01/02 19:57:31 +xhjnI/A
>>683
道端にあるようですので、見るのは可能かと思います。
ネット検索すると情報がいくつかでますよ☆

665:東海子
14/01/02 20:08:10 YAbl6knA
実際に見てもそれほど感動はしなかったけどな。
むしろ近くの神社の杉のほうがすごかった。

666:東海子
14/01/22 17:11:14 3II/Nw4A
月末から伊東に一か月ほど仕事で滞在します。
足としては二輪で動けるんで結構行動範囲ひろいのではないかと

はなわとワールドは絶対行くつもりです。
ほかにおすすめや、朝食、昼食ドコ
市場、港近くの漁業関係者向け食堂とかは
あったらお願いします。
夜は自炊なんで干物等にしようと。

667:東海子
14/01/26 09:22:06 IfLZJS0g
去年三月に初めて来てから今回で四回目の伊東だけど、ほんと、飯は旨いし安いし大好き。
横浜から適度な距離感といい、最近は旅行と言えば伊東って感じ。

668:東海子
14/01/28 10:04:59 tUCzgwfQ
伊東いいですよね。
3万くらいで別荘借りたい。

669:!ninja
14/01/29 23:31:38 wRiqPM8w
10年借りるつもりなら、300万で買えるマンション有るよ。
ちと古いけど、駅近で津波の心配無い高台という好条件。
 てか原付じゃ登れないんじゃないか という急坂ですが

670:東海子
14/01/29 23:42:53 jb6Iprkw
>>689
リゾート地のマンションは維持費が高いのでちょっと…。
伊豆はやはり地震、がけ崩れ、津波、強風など心配したほうがいいのでしょうか。
伊東は高いので宇佐美や天城などの安いエリアで
300万出してボロ戸建買おうかと思っていたりもしますが
だいぶ不便になりますね。まあ何を求めるのかによりますが。

671:東海子
14/01/30 21:03:59 edT54wUg
>>686
港近くに浜善ってとこあるよ。

672:利根っこ
14/01/30 21:55:38 vONAe/EA
>>690
ですね、余計な温泉とか付いてきたりして。町中沢山あるのに。
地震津波に関しては、危機感無い地域より対策は取られています。
 海抜表示が至る所に有るとか、避難場所への指示看板とか
私地元民では無いので、伊東駅周辺しか生活環境は判りませんが、
確かに「何を求めるのか」は人それぞれですよね。
私は今マンション住まいですが、廻り囲われてるんで夏涼しく冬暖かいという利点が有り、
維持費(と言っても雑用の対価)に対し、ボロ戸の暑さ寒さ対策(けど自由)だと、
今のところは前者を選びます。

673:東海子
14/01/31 23:27:35 uUpV5pvQ
ボロ別荘は気長に探し続けますよー。

674:東海子
14/02/01 09:52:54 Lg7Fn7pw
別荘も考えたことあったけど、気楽に泊まれる素泊まりの安宿見つけたからそんな気なくなったな

675:利根っこ
14/02/01 19:29:40 WXftZ6wg
私も安く、湯は空いてて掛け流しを独り占め出来る定宿有ります。
但し、私の場合は老後の移住先として伊東を考えておりまして、
物件と住環境を調べておこう というスタンスです。
今の持ち家を売り払ってトントン以下が条件となります。

676:東海子
14/02/02 01:17:04 5iME2c4A
>>694
確かに。たまに行く位なら安宿自体沢山あるので安宿借りれば足りますね。

>>695
自分も伊東辺りに移住考えています。

677:東海子
14/02/02 03:33:59 l2D6r/Gg
こんななにもないとこ老後暮らしたくないわ

678:東海子
14/02/16 18:48:06 esCNED/Q
この前久しぶりに伊東で泊まったけど駅前の商店街とか頑張ってる感じした
旨い魚食える店もあったし
丘の上のハトヤも健在だったけど泊まったことがない
地元の人は温泉とか行くならどこに行きますか?みんな自分の家で入れるのかな?

679:東海子
14/02/16 23:28:33 Z8RTlVlg
伊東より伊豆高原や下田の方が魅力的ですかね?

680:東海子
14/02/18 21:06:17 H75xA0yg
温泉なんか道の駅の朝500円時で十分だろ

681:東海子
14/02/21 22:47:14 6wG37+FA
>>698
地域の温泉行くんじゃない?
和田湯とかいつも混んでいるイメージ。
自分は行ったことないんだけれども。

682:東海子
14/02/27 11:37:19 QnfdrjiQ
和田湯の湯の温度は、まだ高目なんかな?
ガキの頃行った時、熱過ぎて湯船に入れなかった

683:東海子
14/02/27 21:49:54 tc0wwW2Q
鯖湖湯よかマシだろ

684:東海子
14/03/01 10:12:29 yc/U/HiQ
松川町のローソンで、前のお客さんが割り箸下さいって言ったら、一膳あげたでしょ?
そこに売ってる買えば?と店員に言われてたのは人生でもそうない位の衝撃だったわ。
伊東大好きでよく行くけど、温泉街の殿様商売を垣間見た気がした。

685:東海子
14/03/01 12:48:30 qOevVcOQ
そこに売ってる買えば?

わろた。韓国人?

686:東海子
14/03/03 10:03:20 s064/zHA
サザエさんオープニング静岡だね倒壊館とか写ってる

687:東海子
14/03/09 09:56:49 s5pm2eww
松川町のローソンにはよく行くけど、横柄で感じの悪い店員は店長だかオーナーじゃないかな
他の店員でそんな事言いそうな人は思い当たらない

688:東海子
14/03/12 12:33:59 qvunhFjA
1.湯河原真鶴エリア
2.熱海南箱根エリア
3.宇佐美伊東川奈エリア
4.伊豆高原エリア
5.下田南伊豆エリア
6.修善寺エリア
7.西伊豆その他エリア

いったいどこがオススメなんだろう?
たまに横浜や東京に出れる上記エリアで
普段住んでいる首都圏とは違うリゾート感を感じながら
リフレッシュできる所が理想。

689:利根っこ
14/03/12 15:53:03 2HJ385MQ
>>708
・泊まり?日帰り?
・ドライブ?電車?
・メインは何?:景観、温泉、etc.

690:東海子
14/03/12 22:40:37 qvunhFjA
泊まりです。車で行きますが駅から歩ける距離(20分程度)だと良いかもです。
メインは別荘使用で、使ってない部屋をIT系勤務の友人知人とシェアしたいです。

691:利根っこ
14/03/13 06:38:28 tlR9Sv4Q
1.2.お高いイメージが。。。渋滞も嫌だし。。。
3.伊東温泉大好きです!
4.6.通過した事しか無いんでノーコメントです。
5.最近下田に行きましたが、歴史有る良い街です。店も多く便利そうです。
7.西伊豆スカイライン大好きです!
「たまに首都圏」まで何時間かけて良いのかが解りませんが、
下田や西伊豆はクルマだと結構遠いですよね。

692:東海子
14/03/13 11:20:20 j8i5vtFw
>>708


1.湯河原真鶴エリア 神奈川と東京に一番近いが海、山、川等があり、ほどよい田舎
2.熱海南箱根エリア 新幹線が止まる 特急が多い 田舎なのに結構高い 芸能人が多い
3.宇佐美伊東川奈エリア 私の故郷。 勝手に伊豆の首都だと思ってる
4.伊豆高原エリア 友達が住んでる。 土地が安いので大きい家が建てられるが車がないと生活できないLV
5.下田南伊豆エリア 海が綺麗 交通の便が電車、車共に最悪だが自然特化型ではまればいいかも
6.修善寺エリア 山。 坂道と山と木しかない。 海に興味なくて森林とかが好きならいい
7.西伊豆その他エリア 西伊豆は沼津、三島に近い。 三島まででれば新幹線がある 以外と人気がある?らしい

>>いったいどこがオススメなんだろう?
たまに横浜や東京に出れる上記エリアで
普段住んでいる首都圏とは違うリゾート感を感じながら
リフレッシュできる所が理想。

たまに都会に出るだけなら、伊豆の僻地でもいいかもね。
はたしてここが同じ日本なのかって疑いたくなるLVの場所は5万とある
あとはやっぱり自分で全部みて回る事だよ。車使えて、運転できるなら尚更

693:東海子
14/03/13 22:22:27 /hMWRG3Q
>>709-712
返信ありがとうございます!参考にさせていただきます。
箱根には以前別荘をもっていましたが売ってしまいました。
熱海、伊東、伊豆高原、下田は物件をいくつか内覧しています(その物件が売れてしまって買えず)。
伊豆の僻地も考えてますよ。(天城。冬が不安。)
それなりの時間をかけて全てのエリアをもうちょっと回ってみることにします。

694:東海子
14/03/19 14:48:58 vG2o2WoA
天城は何時か空に浮かび上がってラピュタになるから、住むには危険だよ!

695:東海子
14/03/21 21:36:41 Lv2K4dKg
4月から仕事で伊東に引越すことになりました。
伊東にお住まいの方にお尋ねですが、夏はエアコン必要な暑さですか?
というのが、現在伊東に住んでいる職場の人から
「エアコンなしで大丈夫ですよ。自分はつけてません」という返事が。
…伊東って温暖な気候ですよね?
ということは、夏はきっと暑いですよね?
エアコンなしで夏を過ごせますか?
海が近いし、湿気で蒸し暑いイメージがあります。

696:東海子
14/03/22 05:17:44 wxf2IDtA
夏も冬もは東京よりよっぽど過ごしやすいよ。
海の近くだから穏やかな気候ってことかな。
窓を空けとくことができる家なら夏はエアコン無しでも大丈夫だと思う。

697:東海子
14/03/22 20:09:34 cuiNri4Q
>>715
大室、伊豆高原等の山辺ならクーラーなくても平気。
街中ならもちろん必須。

698:東海子
14/03/22 21:23:27 SLe7LFcQ
天城はどうですか?冬は伊豆らしからぬ寒さだとか。

699:東海子
14/03/22 21:59:39 jOrjomBg
湯ヶ島なのか高原なのか。
伊東だから天城高原か。

あっこは下界に比べて涼しい。
冬場はスタッドレス無いと厳しい。備蓄ありゃ別だが。

700:東海子
14/03/23 17:43:53 pkF8vl5A
715です。
住まいは街中の1階予定なのでやはりエアコンが必要そうですね。
どんな街なのか引越すのが楽しみです。
どうもありがとうございました。

701:東海子
14/03/23 23:22:22 Cb/a7T4Q
なかなか良い物件が出ないよー。

702:東海子
14/04/02 13:43:22 Pz34ZO4g
物件どころか仕事がないまじでヤバイ

703:東海子
14/04/08 09:49:52 0w34JtTA
箱根の物件がぼったくり価格過ぎて買えない。
箱根の不動産屋も全然売る気なさそうで使えない奴だった。
それに比べれば伊豆は良心的価格ですねえ。

704:東海子
14/04/14 02:43:44 rbH9efSA
伊東市の美味しい回転寿司ベスト3教えてちょうだい。

705:東海子
14/04/14 23:43:43 kzHGtUEw
今週末に伊豆シャボテン公園へ行こうと思っているのですが、アルパカっていますか?
昨年は居たみたいだけど、今日公園のHP見たら、アルパカのことが載ってなかったので・・・。

706:東海子
14/04/15 14:33:06 DhC/Ve9A
伊東港の波魚波は美味しい?

707:東海子
14/04/16 12:12:25 7QXHufFQ
その辺の国道沿いの回転寿司で充分おいしいですよ。

708:東海子
14/04/16 13:32:56 pCis6mGg
>>727
どうも。で波魚波はどうなの?

709:東海子
14/05/27 13:30:31 WJ1x3c8Q
いい歯医者ありますかね?

710:東海子
14/05/29 21:51:10 +YMlSsVA
お尋ねします
伊豆高原のはずれ、池(里)って光回線入ってるんでしょうか?

711:東海子
14/06/05 23:17:43 Mu6wdliw
グルメシティが閉館しましたが駅前は変わり無いですか?
車使えないお年寄りは駅前の7 11でお買い物でしょうか?

712:東海子
14/08/04 15:03:11 TxSyj28Q
殺人事件のバラバラ死体の隠してあるアパートってどこだろうね

713:東海子
14/08/04 20:38:19 WM+yy2Kw
>>732
後ろに観光会館とあおきの2F駐車場が見えるので
フードストアあおきの裏の家だと思う

714:東海子
14/08/04 20:46:17 WM+yy2Kw
↑観光会館じゃなくて
その隣りの旧消防署本署の間違いだった失礼

715:東海子
14/08/05 22:11:52 wmqPuovw
こんにちは。
今年の夏も按針祭の花火を見に伊東に行くのですが、台風が来ているので悩んでいます。
海水浴できない場合、子連れで楽しめるような場所ありますか?
3歳と7歳の兄弟です。

716:東海子
14/09/09 17:44:30 nsyvQ3nQ
市役所近くの耳鼻科潰れた?

717:東海子
14/09/15 05:53:19 6dUcC4ZQ
駅前のビルが売りに出たり、医者が潰れたり、伊東も末期?

718:東海子
14/09/21 22:39:29 KKk/Wh5A
人少ねえな。

719:東海子
14/09/27 12:14:32 dRhUNJjg
すみません。伊東市のアピタで妖怪ウォッチの抽選があったのですが当選したかまだ見にいけません…お近くに住んでいてもし行かれたら写真撮っていただけませんか?
当選者番号が張り出されていると思うのですが…

720:東海子
14/10/16 11:38:07 IcrjYFTA
昨日から伊東に温泉旅行に来ています。オススメのキャバクラ教えてください

721:東海子
14/11/29 20:49:52 zZegglpA
相変わらず寂れてんな

722:東海子
14/12/15 18:27:03 2GgmoMyw
だって何もないじゃんこの街

723:東海子
15/02/14 20:37:52 Ko3sRFAw
赤ちゃん殺しの鈴木健一の家は湯川二丁目のどこにあるの?

724:東海子
15/03/08 04:02:28 eBoLn9TA
>>740
無いよ

725:東海子
15/04/10 18:24:25 0MZIqa+A
4/12に伊東沖を震源とするM9,2の大地震が来ると

726:東海子
15/04/10 18:26:25 0MZIqa+A
ゲリー・ボーネルという人が予言している。
伊東の方々はじめ、近隣の方々、備えを。
何もなければ良いのだが。

727:東海子
15/04/27 13:55:37 ekrtmzBQ
伊東って他のとこ住んでる人にとっては楽園にみえるがなあ…
実際住んで生活すると分かることってあるのかな

728:東海子
15/05/16 06:49:38 VhzOWUXg
交通の便が悪いから車が無いとやっていけない
都会からの退職者(60代以降)なんかだと年齢的に免許を維持していくのが大変
伊東だと東京神奈川にあるようなチェーン店が大体あるから生活にあまり困らないけど場所があちこちに点在している

729:東海子
15/05/19 22:59:33 SG8TSzpw
伊東線がガンなんだよなあ
本数は少ないし熱海の乗り継ぎ最悪だし

730:東海子
15/05/21 13:42:38 /QYYkPGA
ベロドロームでオリンピック開催で伊東線複線化!

あの空港バカの知事じゃ絶対に無いな…
いいチャンスなのに

731:東海子
15/06/08 19:28:11 3CpfIxKQ
ぐらんぱる公園のところの道の駅でBBQ食ったんだけど、鮑550円で売ってた。10センチくらいの小ぶりだったけどお得だな。

732:東海子
15/06/09 23:02:57 jEen224Q
ロコ貝でしょ…

733:東海子
15/07/19 06:41:43 N1FkanTQ
花火見に伊東へ行きます。
南伊東、広野付近にコイン駐車場ありますか。

734:東海子
15/07/23 04:38:42 5cSsrJfA
こんな過疎スレに書いても…
駅前から海岸にかけては多少有料Pあるけど少しでも内に入るとお店の無料Pがたくさんあるからわざわざ有料P使う人いない

735:東海子
15/08/23 21:09:19 1/gahKgA
くっそー過疎スレか…

伊東で一見目に行く居酒屋を教えて欲しかったんだが

736:東海子
15/08/28 03:07:56 WCYO/6BA
スレも過疎なら駅前も過疎

737:東海子
15/10/18 21:15:15 7ZlJnsRA
インフルエンザ予防接種最安ってどこか教えろください、去年までははぁとふる安かったよね

738:東海子
15/10/19 23:53:04 e1DEmhAA
今月末に伊東行くんだけど、おすすめのランチの店があったら教えて欲しい。

739:東海子
15/10/25 21:46:04 mhkukdwQ
>>758
魚河岸かかっぽれとかどうですか?

740:東海子
15/10/26 09:21:49 othNpUhw
>>740キャバクラ出来たよ

741:東海子
15/12/28 08:20:34 kifoqFwQ
渋滞始まる

742:東海子
15/12/28 12:32:19 yepoa1BA
何もないんだからわざわざ県外から来んな

743:東海子
16/01/07 09:07:38 EMZoK7nA
伊東は良い所だぁ

744:東海子
16/01/27 07:27:27 pbudgGUA
久しぶりに伊東に来たよ♪そう、いいとこだよね!

745:東海子
16/01/31 22:50:39 1mL5V23A
TUTAYAの店員って接客態度悪くない?
昼間の年齢層高めの人たちはそんな事ないけど若いのがひどいね
でかい声で話しまくってる。こんな接客でいいんなら誰でもできるわ。

746:東海子
16/03/08 08:24:10 SUZ0K86A
伊豆新聞本社近くで土砂崩れ

747:東海子
16/03/28 06:02:47 /GVD0p3w
<15歳少女保護>指名手配の容疑者を静岡で確保
毎日新聞 3月28日(月)6時0分配信

 埼玉県朝霞市で2014年に行方不明になった当時中学1年の女子生徒(15)が保護された事件で、
県警は27日深夜に未成年者誘拐容疑で逮捕状を取って28日未明に指名手配していた東京都中野区東中野3、職業不詳、寺内樺風(かぶ)容疑者(23)について28日早朝、
静岡県伊東市内で身柄を確保したと発表した。

748:東海子
16/03/28 07:50:55 yLOZc/Vw
場所は何処?

749:東海子
16/03/28 09:40:10 OJRBCj1Q
テレビ映像だと十足付近に見えた。その先のガソリンスタンドの手前の消防団のところに
品川ナンバーのタクシー数台駐車していた。

750:名無し
16/03/28 14:00:28 NOPoLpGQ
土足 どの辺ですか。

751:東海子
16/03/28 21:27:39 trEnEzPA
公民館バス停のちょっと北

752:東海子
16/04/13 10:57:24 QnH0YETw
伊東駅前のグルメシティ跡地にマックスバリュが出来る!やったぁ!
ゴールデンウィーク頃にオープン予定とか。ちょっと買い物難民だったから嬉しいし楽しみ!

753:東海子
16/04/13 20:29:34 BBMNO2Dg
歩いて行ける距離にあるのに作る意味不明さ
やっぱ伊東ゴミだわ
早くドンキできねーかな

754:東海子
16/04/14 08:05:24 p86IpCzg
検索したらマジなんだね
バイトの募集まであった
広野はどうするんだ?

755:東海子
16/04/15 05:16:30 2yKNA/nQ
地震規模ランキング 1975年~
1位 2011.03.11  M9.0    東日本大震災
2位 1994.10.04  M8.2    1994年北海道東方沖地震
3位 2003.09.26  M8.0    2003年十勝沖地震
4位 1993.07.12  M7.8    1993年北海道南西沖地震
5位 1993.01.15  M7.8    1993年釧路沖地震
6位 1983.05.26  M7.7    日本海中部地震
7位 1998.05.04  M7.7    南西諸島沖地震
8位 1994.12.28  M7.6    三陸はるか沖地震
9位 1984.03.06  M7.6    鳥島近海地震
10位 1978.06.12  M7.4    1978年宮城県沖地震
11位 2004.09.05  M7.4    紀伊半島沖地震

圏外 2007.03.25  M6.9    能登半島地震
圏外 2004.10.23  M6.8    新潟県中越地震
圏外 2007.07.16  M6.8    新潟県中越沖地震
圏外 1984.09.14  M6.8    長野県西部地震
圏外 2011.06.30  M6.7    長野県中部地震
圏外 1987.12.17  M6.7    千葉県東方沖地震
圏外 2016.04.15  M6.5    熊本地震 ←new!
圏外 1998.09.03  M6.2    岩手県内陸北部地震

756:東海子
16/04/23 05:20:35 5AcjNZmA
年に一度のフジサンケイだ

757:東海子
16/04/27 09:06:53 o2yO5mqA
マックスバリュー開店

758:東海子
16/04/27 13:20:42 nCMSmTbg
最初、マックスバリュは関連の不動産をすべて取得し、建物を新築して
2014年度中に開業したいと言っていたんだよな。
ところが、薄汚いおんボロ旅館の「やまだ屋」が邪魔をし、新たな店舗の
面積などでゴネまくり、なかなか計画が進まなかった。
ようやく開業したけど、なんと平屋建てで食品売り場のみ、
売り場面積はグルメシティ時代の半分以下。
やまだ屋の馬鹿が関連不動産をマックスバリュ東海に譲渡し、
一切口出しするべきじゃなかった。

759:東海子
16/04/28 10:00:29 kmYULL8A
吉田家のおっちゃん亡くなった?

760:東海子
16/05/14 10:01:37 pUZpKlMg
最近の市民病院の評判はどうなんだろう。
小児科検診で若い医師が子どもの扱いに慣れてなくて
みんな泣かしていたらしい。

761:東海子
16/07/08 09:25:09 Oz7IUIIw
花火大会迫る

762:東海子
16/08/20 11:20:58 KbDLDCUA
今日明日は、伊東の海キツいかなー??

763:東海子
16/08/23 07:48:04 yJZW0jqw
海の家マリア屋根飛ばされた?

764:東海子
16/08/27 20:17:27 qp8sBXkA
雨ねー

765:東海子
16/09/19 22:43:02 7wSSTgig
わかる方教えて下さい。
伊東市の135号線 ふしみ食堂の近くで、
海沿い(秋山駐車場の隣)にあるファミリーマートは潰れたと噂を聞いたのですが、本当でしょうか?

766:東海子
16/09/20 21:42:43 nCJEbz7A
>>785
宇佐美の海水浴場のところのなら閉店してる

767:東海子
16/09/21 07:24:27 T9FYBkDA
>>786
ご返信ありがとうございます!
そうです!宇佐美海水浴場です!
やはり閉店されてましたか、、その後違うコンビニになってたりしますか?

768:東海子
16/11/02 13:37:44 20pnHsjQ
>>787
まだ空き店舗ですよ!

769:東海子
16/11/19 00:34:40 2eTEsjBw
>>788
教えてくださってありがとうございます!!!!!(>_<)

770:東海子
16/11/28 14:18:03 pTv+DLog
過疎スレで曖昧な情報を告知!!

伊東吉田の100円ショップレモン、(業務スーパーが併設されている店舗)
営業時間延長、夜22:00まで

※ソースは店舗に表示が出ていた。いつから開始かは見るの忘れた
 営業時間が延びるのは100円ショップのみ、業務スーパーの
 閉店時間は変わらず19時まで

771:東海子
16/12/12 09:02:44 F0Z+c3Lw
マリンタウンで横領って?

772:東海子
16/12/19 07:40:56 xHezcrdA
どうでもええわ

773:東海子
17/01/26 00:52:03 iUAYhiDQ
よさげなバーはありませんか?

774:東海子
17/01/26 08:21:09 vvSd2kfg
>>792猪戸通りにガールズバーがある

775:東海子
17/02/16 08:41:47 zlxS4tmQ
河津桜渋滞の時期だな

776:東海子
17/02/21 05:12:44 N/lkY0kg
大原で停電だぉ

777:東海子
17/02/22 20:56:13 IUq7bnQw
山田家具店はやめちゃったんですか?

778:東海子
17/02/28 21:37:40 3qCD1TEQ
うん

779:東海子
17/03/03 10:41:10 8pwYU+1g
あまんちゅ!

女の友情というか。あじさいの花を見に行く回と
ちゃこもんを追いかける回がよかった。

780:東海子
17/03/20 15:16:32 8Sr1x6+Q
アニメで町興しなんてできたら奇跡

781:東海子
17/03/24 14:58:23 dFfeyyWQ
教えて下さいm(__)m 市内でマンボウのお刺身食べれる所はありますか?

782:東海子
17/03/26 11:03:29 w9vMWr+w
もう少し普通電車でいいから本数を増やしてくれという感じ。

783:東海子
17/03/27 18:48:08 uthJdgJQ
ドンキ建ててるのね

784:東海子
17/03/28 11:46:38 5SMAE7Pg
>>801
ユニーの中の魚屋に売ってたかと

たまにしか入荷しないから出会えるかは運次第

785:東海子
17/03/29 10:32:17 3dopb4Wg
沼津でやった県の就職支援の講座で
ドンキを次作るならどこに作るかみたいな
議論をしたけど、まさか伊東になんてな。

786:東海子
17/03/30 01:35:14 AVd67SBg
>>804
有難うございますm(__)m 今度のぞいてみますね♪

787:東海子
17/03/31 13:08:52 bqTMydfA
あまんちゅ!も再放送とかしてほしいところ。

なぜ弟は姉に蹴られるのか
考えてはいけないみたいな回もよかった。

788:東海子
17/03/32 11:04:22 ya6HdpPg
ホテルの部屋にコンパニオンを呼びたいのですが、お勧めがあれば教えて下さいm(__)m

789:東海子
17/04/03 05:19:28 n5GlPWTQ
ドンキが出来る。素直に嬉しい

790:東海子
17/04/17 10:35:27 KbFkp3AQ
シャガールやピカソの絵があるのね。
池田20世紀美術館。

791:東海子
17/05/04 00:16:54 DEFtk9mg
>>808
まちBBSは
 ・風俗・アダルト関係の書きこみは他所でお願いします。
ってことなので、下のスレッドに書いてみました。
スレリンク(eromog2板:271番)

そっち関係に詳しいわけじゃなくて、ネットの情報拾っただけですがよかったら。
一言でいうなら

「伊東はそっち方面イマイチ。せめて熱海!」

792:東海子
17/05/17 11:29:31 4nnqLXLA
伊豆高原というアート好きには要チェックなエリア

793:東海子
17/06/01 18:46:19 PWuXT8Ew
象牙と石の博物館 
初めて行ってみたけど思ってた以上に良かった。
いやいやいや、象牙の細工物のすごい事ったら。
全部が石で作られてる楊貴妃の物語と、孫悟空の物語の
壁絵みたいなのも、規模がすご過ぎて迫力満点。

あれ全部を一人のお金持ちさんが集めたっていうのが
ものすごい財力だなあと、ただもうビックリです。
ひとつひとつの作品だけでも、かなりのお値段しそうなのに。

794:東海子
17/06/08 06:34:12 wq32tVpw
中学生のころにさんざんイジメしてた奴が高校教師って、世も末だな

795:東海子
17/06/08 09:49:11 P45DhEmw
監視し、尻尾を掴み次第通報してください。

796:東海子
17/06/08 17:04:48 QjRog37g
30年で改心したのか、はたまた…

797:東海子
17/06/09 09:38:26 4w+fjGfw
両親、その祖父母もそろって旅館で不安定な収入や労働形態って子も
多そうね。
家庭訪問しても寝ているとか
社員寮とかの。

798:元宇佐美の住人
17/06/09 10:39:21 9wGuAZ3A
以前東京オリンピックの時は宇佐美中学生の二年生だった。遠い昔の話で
当時の流行歌は柔・アンコ椿は恋の花・青春の城下町・学園広場
などなど懐かしく主出されますね。当時はバイパスなどなく趣がありましたね。
初老老人の独り言でした。

799:東海子
17/06/12 09:48:11 Ax6fmCDg
たま~にいくぶんには面白いけど
毎日のように、そういう企業の施設とか保養所をみている地元の人は
なにか心に隙間がうまれそう。

800:社員乙
17/06/12 17:08:59 GFR3uEfg
株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:大原孝治)は、「MEGAドン・
キホーテ伊東店(静岡県伊東市)」を 2017 年6月 30 日(金)にオープンします。
伊豆エリア初のMEGA業態となる同店は、伊東漁港で水揚げされた金目鯛や鯵などの新鮮な鮮
魚をはじめ、静岡県産の野菜やドン・キホーテ名物の「メガ盛」の精肉などをそろえる同エリア唯
一の生鮮4品(青果・鮮魚・精肉・惣菜)をご提供する店舗となります。


営業時間:午前 8 時~翌午前 3 時
所 在 地:静岡県伊東市湯川 546-1
交 通:公共機関/ JR 線・伊豆急行線「伊東駅」より徒歩約 15 分
開 店 日:2017 年 6 月 30 日(金)午前 8 時
売 場 面 積:3,367 ㎡
建 物 構 造:鉄骨造 地上 2 階建て(うち営業施設は 1 階部分)

 1階だけ。午前8時~午前3時。生鮮食品が目玉。
 けっこう地場産業と競合するなぁ。

801:東海子
17/06/14 04:59:27 7uk15uFQ
>>818
東京五輪で中二って昭和25年度のお生まれですか

>>820
地物鮮魚やるんだ
また近隣の店舗が潰れるな

開店セールでテレビ出るかな~

802:東海子
17/06/14 09:20:43 LjKOz8yw
ソーラーの会社も韓国ぽいし。
あの象牙の博物館とか日本人むけの展示とかじゃなくなって
いそうだなと。

803:元宇佐美の住人
17/06/16 09:56:51 j7xGNbmQ
当時の宇佐美中学校は木造でした。
今頃は窓の外を見ると早苗が風でなびいていましたね。

804:東海子
17/06/16 10:20:12 mDBrxVnA
良貨が悪貨に駆逐された。

805:元宇佐美の住人
17/06/16 11:35:27 j7xGNbmQ
>>821
ハイ・・・昭和25年生まれです。宇佐美も
すっかりと変わってしまって田んぼなどが
無くなってしまって住宅だらけで、すっかりかわってしまって
昔の面影がすっかり無くなってしまいましたね。

806:東海子
17/06/22 07:16:33 6D2TSL2w
メガドンキ30日にオープン

807:東海子
17/06/23 08:28:48 Dlj0aYmg
浮き輪でも買うの?

808:東海子
17/07/13 08:17:08 jhX3lxzg
野菜はマックバリューの品物の悪さが目立つな

809:東海子
17/07/14 09:50:47 WKxb8raw
イオン栄えて地域滅びるというか。
電車の中からデカデカとピンク色の看板が見えるし。

810:東海子
17/08/19 12:42:43 dTiwKh6w
ストーカー情報

伊東から宇佐美周辺
紺色のパジェロミニ
黒いミニプードルを連れている中老年男性
サーファー

付きまとい行為をしますので注意

811:東海子
17/08/27 12:06:08 XAlIPpkw
伊東市のメガソーラー建設、問題になってるけど
↓これ、市民に充分知らされてないんじゃない?
URLリンク(youtu.be)

812:東海子
17/08/31 05:49:18 R2/UW3xw
メガソーラー、ようつべ見たけどひどいな。
これは断固阻止だろ。

813:東海子
17/09/02 14:41:29 bBihUGQA
はぁとふるの女医だが検診の時に病に対して大声で笑って侮辱的な表現をした
侮辱罪になるよねこれ

814:東海子
17/09/20 21:17:21 7xhEg7fg
伊東市のフォレストというゴルフ練習場で
さっき隣の打席の男にボール当てられそうになって 「場所代わってください」
って頼んだら 銀縁のメガネの女店員が後から来て 「おまえが場所代われ」
って言われたんだが失礼な店員だよな

815:東海子
17/09/26 16:31:08 MjlQdBnQ
伊東の未成年の女の子と警視庁の警察官の援助交際みたいなの
3、4年前新聞に載ったね

816:東海子
17/10/03 17:09:08 vEy2SUHw
伊東駅周辺でお薦めの居酒屋ありませんか?
今月半ば遊びに行くんで情報ください!

817:告知age
17/10/08 21:48:40 bIMXpMZA
静岡県伊東市池の天城高原別荘地で7日午後1時50分ごろ、「子どもがいなくなった」と母親から110番通報があった。伊東署によると、東京都足立区の保育園児、福見怜輝(れんき)君(4)が行方不明で、署や市役所など計約200人態勢で捜索しているという。

 署によると、福見君は家族や母親の友人ら計18人で、日帰りで母親の友人が勤める会社の保養所を訪れていたという。同日正午ごろ、母親らがバーベキューの準備をしている最中に、子ども5人が敷地内で遊んでいて福見君の姿が見えなくなったという。

 署によると、福見君は身長100センチ、体重16キロの痩せ型で黒色短髪。ミッキーの絵が入った黒の長袖に緑色のズボン、黒の靴を履いていて、8日午後には現場付近から靴2足が発見されたという。

818:東海子
17/10/09 03:15:39 kFkAkdyg
伊東ってひどい街だな…

819:東海子
17/10/22 17:56:06 NdXTXyaA
なんか、過疎なスレだな・・
リゾートマンション買おうと思って情報収集しようとしたが無駄みたいだ

820:東海子
17/11/05 14:03:47 ZUgufreQ
2006年11月23日にスレが立って、2017年10月22日で841レス。
日数でいえば3,986日、10年10か月と29日。

841レス ÷ 3,986日 = 0.2109
つまり、平均して5日で1レスの計算だ。

情報収集するのにも、最低5日は待つ必要があるのだ。

821:東海子
17/11/06 22:41:06 fAieZr0A
伊豆・伊東のレンタサイクル
goloso-izu.com/

伊豆急行がレンタサイクルを試行
response.jp/article/2017/10/06/300757.html

822:東海子
17/11/10 08:11:11 UEtMvA9A
>>841安いよ

823:sage
17/11/24 22:26:50 frenbseg
勤めていた会社が倒産して14年振りに実家がある伊東に戻ってきたけど
仕事も少なく給与も低い、なのに物価は高い。
交通の便も悪いし正に陸の孤島状態。

824:東海子
18/03/13 07:30:31 NTYC11QQ
マリにゃんに会いに行くかな

825:最近の伊東
18/04/25 11:54:43 vhi935Qw
・2018年3月14日リリースのAKB48の51枚目のシングル、「ジャーバージャ」のMV撮影が伊東市役所で行われました。
・国連教育科学文化機関(ユネスコ)は4月17日、静岡県の伊豆半島を「世界ジオパーク」に認定されました。
・あまんちゅ!~あどばんす~ 4月、第2期放送が開始されました。

関係ないけど伊東マリンタウンからときどき、海上自衛隊?っぽい船が見えるんだけど、訓練? 補給?

826:東海子
18/06/16 04:58:11 1ppmSQAw
佃君アウト

827:東海子
18/07/29 05:03:50 PMLfLahQ

http:/180727/wst1807270048-s1.html

828:東海子
18/07/29 12:11:00 Cf+YAcVg
産経新聞のネット記事で、山のパネルが崩落する事故が書いてあったけど、山の環境調査も新しい基準でやり直さないと安全が守れないな。

829:東海子
18/08/29 10:43:13 AkU8MjxA
わたし、盗撮されました。
着替えて髪も濡れたままのとき、ふと窓ガラスのむこうを見ると
一眼レフを構えた小学生くらいの男の子がいたの。
ほんとにもう怖くって、以来ストーカーや盗撮の被害に怯える日々です。
ある日インスタやSNSを見ていたらその犯人を見つけました。

O海苔o

という人です。ロン毛でsケボーやsーフィンをしているようです。
仲間か存じ上げませんが、スキンヘッドの強面の人がついてて
黒塗りの車になんとか会というなにかの団体のステッカーを貼っているので大変怖いです。

830:東海子
18/09/10 09:01:56 bLwOCJbQ
>>852
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>ここに太陽光発電所の建設計画が持ち上がった。
>計画の主体は韓国・ハンファグループの日本法人「ハンファエナジージャパン」(東京都港区、ハンファ)と太陽光関連事業会社「シリコンバンク」(東京都中央区)が出資して作った「伊豆メガソーラーパーク合同会社」。

韓国人が日本の自然を破壊しようと企んでるね

831:東海子
18/09/23 13:58:16 HrdFr7HA
うるさいバイクは珍走かな?それとも観光のツーリング?

832:東海子
18/09/23 16:43:35 8Q8+a04w
>>848
箸まつりのときは潜水艦救難母艦『ちよだ』が停泊していたね。

833:東海子
18/09/27 12:45:09 gXBeBeNA
てす

834:東海子
18/09/27 23:59:51 GROAOUwg
>>856
ありがとうございます。有事にはなってほしくないけど、
「潜水艦救難母艦」って響きがかっこいいですね。

「伊東 海上自衛隊」で検索したらいろいろ出てきました。

今までは艦船を見ると格好よさの反面、ちょっとものものしさも感じていたけど、
隊員さんの慰労目的での停泊もあるみたい。なっとくです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch