伊東って関東だら? 伊東のスレ その9at TOUKAI
伊東って関東だら? 伊東のスレ その9 - 暇つぶし2ch2:東海子
06/11/23 01:37:29 5Hqff7Vc
お騒がせしたお詫びに代理しときました^^

3:東海子
06/12/04 23:02:01 l/odzkX.
一応ageておく。

伊東って冬に花火大会ってあったっけ?

4:東海子
06/12/05 15:28:04 lCFRQUNU
寒い時に見た記憶はある。

5:東海子
06/12/06 02:59:41 IL4vYWew
クリスマスにちょっとしたのやるよね?

6:東海子
06/12/08 21:45:03 EUWF/.OI
伊東観光協会のブログによると12月22日らしいよ。

7:東海子
06/12/13 10:45:39 cVTJc8DQ
今度の土曜日に伊東に忘年会に行きます。
翌日仕事なので朝車で東京まで帰りたいのですが
日曜の朝8時前に伊東から早川抜けるまでは
時間はどの位かかるでしょうか?
地元の方に教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
135号~小田原厚木~東名 が一番早いですよね?

8:東海子
06/12/13 13:03:05 FaSJZ3yE
日曜日の8時前だったら1時間10分くらいかな。
135号~小田原厚木~東名で正解です。

9:7
06/12/13 17:47:53 cVTJc8DQ
>>8
ありがとうございます。
7時半位には出ないと間に合わないや(--;

10:7
06/12/13 17:51:31 cVTJc8DQ
ついでに、
家族に美味しいひものを買って来いと頼まれてるのですが
お勧めのお店がありましたら教えて下さい!
連投すまそ。

11:東海子
06/12/13 21:55:24 KaoRqkls
>>7
もう書き込みやめたら?

12:東海子
06/12/14 00:29:27 CSk590F.
広野に出来たスシダイニング、行った人いるかな?
どうなんだろう。ちょっと気になってる。

13:東海子
06/12/14 09:19:03 RA4wNmUs
>>11
何で?
お前にすっごい迷惑でもかかってる?

14:東海子
06/12/14 14:32:12 dZViJKHQ
>>11
お前が粘着になってどーすんだ
スルーしる!

>>13
おまいもいちいち言葉を買うなってw

15:東海子
06/12/14 17:00:33 PxSq1XCE
来年から地元で仕事する事になったんだけどS58年生まれの同級生どのくらい残ってるんだろ…。。

16:東海子
06/12/14 22:43:46 FeqlOwQs
h219-110-091-213.catv01.itscom.jp
h219-110-089-085.catv01.itscom.jp

君達は僕と誤解されたみたいだよ^^
以前イルカ漁についてこのスレッドで質問したら
伊東の皆様に嫌われたみたいで・・・
伊東市民はIPアドレスの意味が理解出来てないみたいですよ?

17:東海子
06/12/15 01:22:07 pR/4ggTE
ろくに見てなかったおれw

18:東海子
06/12/15 10:28:54 4shn2S6Q
8みたいなやさしい人がいると思ったが
伊東の人間て心せめー と思ったね。
11や14の意味がわからんよ。
16もいやな思いしたんだろうな。
書き逃げだ。もうこねーよ。

19:東海子
06/12/16 02:31:54 dAQidnsU
そろそろ学校も冬休みなんだねぇ

20:東海子
06/12/16 22:04:05 W4iFm422
イヤミなレスはスルーしませうw

21:東海子
06/12/18 12:04:53 rVZ6oUrQ
伊東でおすすめな美容院てありますか?
カットがうまいとかデジタルパーマやっているところってあるかな?

22:東海子
06/12/19 00:06:54 Ygwqe8Ec
12月に入ってから、宇佐美小の職員室夜の11時過ぎまで明かりが点いてます。
学校の電気代、税金だよね、あんな時間まで残業?
教員としての能力ないんじゃないの?縁故採用の無能教員?
まさか、残業代もらってないよねえ?

23:東海子
06/12/21 15:56:11 I7LkGODw
伊東駅前の再開発って…
そんなもんできたって東京圏から人来ないよ。
夕張市を見習っているのでしょうか?

24:東海子
06/12/21 19:04:20 m0jS5AWY
教員は残業代ないでしょ。
そんな状況で11時過ぎまで働いているのは逆にかわいそうだと思うけど。

25:東海子
06/12/21 21:32:57 v07KhWBo
土建や絡みでしょ。談合地方経済箱物行政。

26:東海子
06/12/21 22:44:18 1.8qSnF6
>>21
南伊東にデジタルパーマをやってる所があるらしい。
あと駅前の通りを行ったところのジョナサン前辺りにある美容院に
デジタルパーマの文字を見た。
カットが上手な所は私も教えて欲しいわ。

27:東海子
06/12/22 15:10:17 /BvSYuxk
うわ今日花火の日か。
夕方ユニーに行きたかったけどあの辺り渋滞するかな。

28:東海子
06/12/23 12:02:31 fl48UQkA
>>22
うわー先生なんて絶対やりたくない。
子どもからは舐められ、親からは文句を言われ
小学校って全教科担任だっけ?やらなきゃいけない事は山ほどあるんだろう。
いい先生になるつもりで、子どもに色々教えたくて
頑張って勉強してようやくつかみ取った夢だろうに現実は儚いなー
口で言ったって言う事を聞かなくても体罰もできない。
子どもに慕われない教師=無能か。親ですら我が子に舐められるのに。
そのうえ残業でくたくたになって働いても残業代も出ない?!
市民には「あれ?なんか12月に入ってから毎日11時過ぎまで電気ついてるけど。
ほらほら、今日もだよ。ねえねえ学校の電気代ってうちらの血税だよね?許せなーい。
まさか残業代出てないよねぇ?だって無能だから残業してるんだよね?どうせコネでしょ?許せなーい」
とか言われてるんですね。
あー私なら堪えられない。

事情は知らないけど、好き好んで夜中11時まで残業する人なんて居ないでしょ。
一生懸命働いている人に対してよくそんな事が言えるなと思ってね。
社会に出て働いた事無いのかなぁ?

29:東海子
06/12/30 01:38:00 PACl7PDE
>>28なげ~~~~よ
    舐められるのに。迄読みました・・・・・
    今年中に読めるかな・・・

30:東海子
06/12/31 22:41:41 0VoxxeiU
宇佐美小は去年の6年生以来荒れてるからねぇ。

31:東海子
07/01/01 22:06:42 ubSeZrYE
新井神社って伊東駅から歩いたら何分くらいかかりますか?

32:東海子
07/01/02 11:25:30 N0FyE7zo
歩く早さによる。坂は無いから地図で距離を見れば目安になる。

33:東海子
07/01/02 23:44:56 yiMkxIlQ
>>21
> 伊東でおすすめな美容院てありますか?
> カットがうまいとかデジタルパーマやっているところってあるかな?

市役所近くのザルブ。デジタルパーマはよくわからりませんが、カットはセンスありますよ。
主人は若い格好してがんばってる、ぎりぎりお兄さんw。

きっちりした性格ではないので、かなりラフにざっくり切ってくれます。
写真とかもっててもおんなじ髪型にはならない。うまくアレンジしてくれる。
ちなみにカラーも上手です。

髪型に悩んでるのでしたら、行ってみるといいかも。

34:東海子
07/01/03 21:03:27 U.LNk3rU
あしたから仕事ですか?

35:東海子
07/01/09 00:12:56 DNM.qvGg
深夜、すごい火事だった~
炎が見えると、怖いね。

36:東海子
07/01/19 18:45:24 f6UTJmvs
あした仕事関係の付き合いでよねわか荘泊まります。
宴会後、どっかおもしろい店とかってない?教えてちょうだいな。

37:東海子
07/01/19 20:11:37 3a2.Id9U
無いと言って良いですか…ごめんね。伊東なにもなくてごめんね。
よねわか荘じゃ海からも遠いしな。
夜は全てのシャッターが閉まります。

38:東海子
07/01/19 23:12:40 f6UTJmvs
いえいえレスどもです。
伊東はけっこう好きで毎年行ってま、湯量豊富だし。
天日干しのアジを鳩が突っついてたりしてのどかなとこもグッド。

39:東海子
07/01/20 18:12:43 5ITf.wMk
そう言っていただけるとウレシス。
また来年もお待ちしております。

40:東海子
07/01/20 18:21:04 OBsJ8B1Y
2ちゃんが見れないんですが・・・?

41:東海子
07/01/20 22:23:45 J1WM4gvo
今日は寒いナー!

42:東海子
07/01/26 22:26:06 9cpQBdWg
ほんとに雨降ってきやがった!
たまには天気予報も当たるんだな~

43:東海子
07/01/29 19:35:32 qofSF.k6
天気予報は7-8割はあたるそうです。

44:東海子
07/02/05 08:19:08 ZDlPDHrE
選挙が4月にあるそうですが、前回違反事件起こした奴が
また出るみたいですね、かなりウザイんですけど・・

45:東海子
07/02/05 12:56:57 ELVznjVY
違反て金にまつわることだっけ?

46:東海子
07/02/06 09:10:43 YFSgmwfw
確か金使って運動員集めしたんじゃなかったけ?

47:東海子
07/02/08 22:48:05 SDzfRRMk
しかし暖ったかいのはいいんだけど
今年は雪降らないんですかね~

48:東海子
07/02/09 23:28:08 SsyooK6k
見ないね雪。
山間部は降ってるんだろうけど。
暖かすぎるよ今年は。結局一度も雪を見れずに終わりそうだなぁ

49:東海子
07/02/12 09:42:23 JxaMSosI
大室山の山焼き
夜やれば綺麗なのに。なぜに昼間やるのか?

50:東海子
07/02/12 12:45:53 8NXYJ/yU
安全確保が難しいんじゃないか?

51:東海子
07/02/12 14:34:40 Ln/itF1A
腕の良い洗車屋ってあります?
先日、ガソスタで手洗い洗車頼んで帰ってきたら、洗えてないところはあるし小さい傷が増えていたしで最悪でした。
一番は自分で洗車すればいいんでしょうけど、洗車するスペースもないし、コイン洗車場でもあればいいんですけどね。
ちなみに、伊東にコイン洗車場なんてあるんでしょうか?
よろしくお願いします。

52:東海子
07/02/12 17:28:55 O4I.egyE
ダスキン川奈支店 0120-33-4110 静岡県伊東市吉田747-169

行った事無いので知らないけど、自分で調べてみて。

53:東海子
07/02/12 21:38:21 Dxmdt9sU
吉田のツチヤスタンドだっけ?マックの近くのセルフの所は
確かコインで洗車できるよ。


マリンタウンの前の所も洗車を売りにしてたかな。

54:東海子
07/02/12 23:44:19 Ln/itF1A
>52
ダスキンで洗車してもらえるんですか?
確認してみます。
ありがとうございます
>53
ツチヤってコインで手洗いできるんですか?
行ってみます。
ありがとうございます。

55:東海子
07/02/13 01:05:28 7heFeKNk
>>49
>>50に加えて大事なこと

あれは見せるためにやっているわけではない、ということ

56:東海子
07/02/13 09:34:06 WUrpUDXo
見せるためにやっているのではない。というのは分かります。
でも伊東は観光地なのだから、夜やった方が綺麗で観光に結び付いて
観光客も増えるのではないかと思ったんです。
でも実際燃えている時間は1時間もないから大した目玉にはならないかな。
観光に対する努力?というのが、稲取温泉みたいに思い切った事するよりはまだ簡単じゃないかと。

57:東海子
07/02/13 16:21:20 LawZ1g66
胸のしこりの検査をしたいんだけど、市民病院に行けば
間違いないですか?ふだん病院に行かないからよくわからない。
婦人科怖いお(´・ω・`)

58:東海子
07/02/14 20:07:50 3LvbyQrU
胸は婦人科じゃないはず。
でもどこだかわからない…

59:東海子
07/02/18 16:17:06 aKZlU/5w
>57
胸は乳腺外科ですね。

60:東海子
07/02/19 12:48:19 sBXZC5pA
乳腺外科…。
ググってみたら県内では県立がんセンターしかなかった。
しこりが悪性のものではなくても邪魔だからとりました、な
レポとか読んでガクブルしています。
いやいや、余計な情報入れる前に診てもらうべきですよね。

61:東海子
07/02/19 15:42:58 BdRrBxQY
>>61
あのね、普通に外科でいいのよ?
総合病院なら初診受付時に病院側が適した科に割り振るから余計な心配はしなくてよし

62:東海子
07/02/22 23:23:18 jqtmG0Fc
今日、宇佐美駅でホームから柵越えして逃げたらしい男が警察につかまりました。
パトカーに乗せられてました、ハンチングかぶった若い男でした。
電車賃くらいで前科者ですか・みっともないね。

63:東海子
07/02/23 13:44:39 BRDnfiSc
昔は競輪があると伊東駅でもよく見たけど、
最近は見ないな~ 
楽しいの見たね・・

64:東海子
07/02/23 15:20:07 Szr73bJM
アー、だから宇佐美駅にパトカーとまってたのか。
しかし宇佐美駅に柵越えして逃げた男を追いかけるような
アクティブな駅員がいることにも驚き。

65:東海子
07/02/26 12:43:15 L1.aR8fc
前から不思議に思ってたんだが宇佐美駅の2番線ホームの出入り口は改札口ですか?
あそこ駅員も居ないし随分オープンになってて気になってたんで。

66:東海子
07/02/26 19:15:59 qPM84nbg
無人駅の時間帯だけ開く改札だよ。
昼間行っても開いてないから注意。

67:東海子
07/02/27 15:11:29 xwaiQVcQ
67さんどうもです、謎が解けましたありがとうございます。

68:東海子
07/03/07 23:06:33 SHPAZHIo
桜の開花宣言、静岡が一番早いらしい
気にして無かったけど、今日ちょっと調べてみるか。

69:東海子
07/03/09 15:12:08 xmw5uyWs
寒桜はもう散り終わってるものもあるよね
市内で毎年チェックする桜が何箇所かあるけど、今年は例年より早めに
見に行った方がいいのかな

70:東海子
07/03/13 06:08:07 nNxLh2N6
都内の開花予想が22日、だからもっと早めに咲いてしまうかも?

71:東海子
07/03/14 14:08:18 5iGuZEH2
>>69
データを間違って早過ぎる予想だった模様

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

72:東海子
07/03/22 18:16:02 f5QYOEAE
市営住宅に規則違反で犬猫を飼っている住民が多数の件を
全国ネットのニュースでとりあげたそうだが

臭いの苦情を受けた飼い主である爺がキレて、苦情を言ってきた女性に対して
暴力をふるったって…そんなキ○ガイがいるのか伊東に

73:東海子
07/03/24 00:41:21 IZAljTPI
今日ニュースいっぱいやっててビックリした
佃 博巳が市長だったって事、初めて知った

74:東海子
07/03/27 11:45:19 uSe6.o0o
家のそばの桜の木、ポツリポツリとだけど
咲きはじめてました。

75:東海子
07/04/12 17:50:40 JJg8DP7c
生活保護を受けて市営住宅住んで猫に毎月5万ですか
すごいですね

76:東海子
07/04/20 01:22:33 RISq6NZE
伊東のスナック情報よろしく

77:東海子
07/05/10 20:46:49 lzoXiKow
サントリーモルツのCMを見ただろうか?今放映のCMは舞台は川奈
ラストは市役所付近からの市街地を見下ろす景色です。

78:東海子
07/05/13 19:19:36 7osJ9E02
見たけど、早くて良く解らなかったな…

79:東海子
07/05/14 20:45:25 BQQSa5fo
URLリンク(www.suntory.co.jp)
やっと飲めた編 のラストが確かに宇佐美方面を見たように見える。

80:東海子
07/05/14 21:58:43 DrWkfgz.
あ、やっぱり?
でも駅降りたとこはねぶかわに見えたよ。
家の窓からのはこれ伊東の山の方から見た市内じゃね?と思った。
よく見る景色だね。

81:東海子
07/05/14 23:03:09 QPPdf7fY
モルツの缶の裏にはサンハトヤがあります。

82:東海子
07/05/30 18:17:49 g1jbPbxM
お聞きします。

伊東市市内、できればR135上で美味しい刺身盛りのお持ち帰りのできるお店はありませんか?

83:東海子
07/05/30 21:03:35 u5J2TgLs
刺身?刺身ってのは切ってすぐ食べるものだから
持ち帰りはないんじゃないかなぁ

誰かに食べさせてやりたいのかな?
たぶん伊東とはいえやっぱり刺身持ち帰りはスーパーくらいだと思う。

84:88
07/05/30 22:05:49 wq93i1Ss
そうですよねぇ。
お寿司屋さんか料理屋さんでお持ち帰りをやっているところがあればな・・・
と思いましたが、なかなかないですね。

85:東海子
07/05/31 00:46:12 1gXx2l3E
今度の日曜日伊東に行きます。
美味しいイルカ料理が食べたいです。
美味しいイルカ食べれる店教えて下さい。

86:東海子
07/05/31 11:34:52 WgPH8t0I
>>86
「いい町を感じた」篇のロケ地は、小田原市のJR根府川駅。
ホームも駅舎もそう。

87:92
07/06/01 07:55:32 UAVFXd3M
「引っ越した」篇見てて思ったんだけど。
まだロケ地の藪の中に、拾いそこねたスーパーボールが落ちてるんじゃないか?
探しに行こうかな。

88:東海子
07/06/01 11:39:53 ss7w2yJE
>>88
R135からちょっと入ったところにDUO/ユニーがあるんだけど、
そこの中の魚屋さんはお刺身の盛り合わせ作ってくれると思うよ。

89:東海子
07/06/02 12:06:30 oDYxETtM
探しているのはおいしい刺身なんだよね?
ユニーの刺身=スーパーの刺身だと思うんだけど

やっぱりおいしい刺身を出す店の刺身は持ち帰る事は許されないだろうね。
こっそりタッパーとかで持ち帰るしかないw

90:東海子
07/06/02 23:45:39 .EGVtgkc
街の魚屋に頼んでおけば刺身の盛り合わせ作ってもらえるよ。
だいたいの予算を言ってこんなの入れて欲しいって頼めばOK。

91:東海子
07/06/03 21:46:33 aol59b..
伊東久しぶりに行きました^^バリ雑貨屋覗きたかったけど時間が無くて
残念でした、それにしても東伊豆は相変わらず渋滞するし有料道路ETC
対応してないし・・横浜まで4時間もかかった・・

92:東海子
07/06/04 19:26:56 Al2FbJ4g
電車も不便だしねぇ…
来る手段で疲れさせちゃって帰るのも疲れさせちゃったら駄目だよね。
入口と出口がどうにかならんもんか…

93:東海子
07/06/06 00:00:52 Ey9fl8H.
だいたい早川口と真鶴道路とビーチラインが印象悪いよね。
伊豆の入口なのにいきなり渋滞+有料でさ、「伊豆入場は有料です」って感じ。
なんとかしてくれよ神奈川県。

94:東海子
07/06/06 22:25:06 YhhVK.qs
ペコリ(o_ _)o))神奈川県民を代表して・・・
真鶴って神奈川県だったのか・・・

95:東海子
07/06/06 22:28:50 cpw9NgW2
真鶴道路の安い方は来年だったか無料化だよな、やっと。
高い方もタダにして欲しいな、いいかげん。
せめてカード決済対応してくれよ
現金か回数券ってやっぱちょっと不便

96:東海子
07/06/07 00:38:15 IRcw3w1I
>>101
それ本当?もう旧道通らないですむんだね。

97:東海子
07/06/07 08:53:02 LBY5v/zY
>>102
本来、真鶴新道(高い方)も共に無料化されるハズだったけど
歩道とか無いのに歩行者の抑制が出来なくて危ないみたいな理由で
無理矢理有料継続する案が。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

98:東海子
07/06/10 10:21:17 g9EHf.CY
>>103
歩行者進入禁止で無料のバイパスなんてどこにもあるのになー。
変な話だ

99:東海子
07/06/10 19:11:33 YDVSm3Ds
IKCは一部デジタル放送を始めてるみたいなんですけど、
CVAのケーブルテレビもデジタル放送始めてるんですかね?

CVAのサイトは見てみたんですが、その辺りの情報が全然
載ってなくて・・。

100:東海子
07/06/16 17:02:26 yzAO9lmI
先日出張で3日間伊東に行ってました。道を尋ねたり、飲食店を教えて
もらったりと、いろいろ親切にして頂きました。
皆さん有難うございます。また機会があれば仕事ではなく、ゆっくり
温泉につかりに行きたいです。

101:東海子
07/06/16 23:25:08 zuYAoo/A
よい思い出を持ってお帰りになられたようで、一市民として嬉しく思います。
是非また伊東にいらしてください、いつでも歓迎いたします。

102:東海子
07/06/16 23:33:38 4T0aO7fE
ほんとだねぇ。わざわざご報告有難い。

是非今度ゆっくりしてってくださいね。

103:東海子
07/06/28 21:47:48 aCNWyzmo
伊東駅から、バスで伊豆ぐらんぱる公園に行く場合、
どのようなルートで行けばよいのでしょうか?
金額もご存じの方は教えて頂けると嬉しいです。

104:東海子
07/06/29 11:26:20 F1JyGX5U
伊東市民はみんな車持ちだからバスに疎い。
改札出て左に行くとバスターミナル及び案内所があるから
ここで誰も書きこまなかったら現地で頑張れ!ごめん!
伊東駅からは2,30分あるから酔わないようにね。

ぐらんぱるって子供の時以来行ってないなー
昔バブルガムブラザーズと杉本彩を特設ステージで見た記憶がw
トランポリン今もあるのかな。

105:東海子
07/06/29 11:33:36 F1JyGX5U
URLリンク(www.tokaibus.jp)

こことかどう?
わかりにくいね

106:ペコ
07/06/29 15:46:34 Nt/SjwCc
先日、久しぶりに伊東まで旅行しました。
いろんな人との出会いを通じて改めて感じたことは
人が明るいし、親切な感じがしました。

私は生まれてからずっと横浜なのですが
伊東ののんびりした雰囲気とか、水や海の幸が美味しいことなど
再認識し、一段と好きになりました。

思わず、できるものならば移住したいな~って思いました。
ペットが飼えるリゾートマンションでもあれば
買いたいな~。(主に週末利用となりそうですが)
伊東駅近くか、南伊東駅周辺で
中型犬が飼えるようなマンション、ありますかね~??

ここの住人様に聞きたいのですが、伊東って
総体的にみて、暮らしやすいですか?
(個人的な感想・ご意見を聞かせて戴ければ嬉しいです)

107:東海子
07/06/29 20:12:39 5PmvIqnc
>>112
・90年代はじめまでは何かと物価が高かったが,今はそれほどでもない
・不動産_賃貸_物件は異様に高くて数も少なく,しかもボロが多く借り損
・田舎なので買物等は便利とは言えないが,時々首都圏に出る用事があるなら大した問題ではない
・医療,就学,生涯学習は非常に手薄
・気候,環境は文句無しに良い 治安も首都圏に較べれば遥かに良い方

108:東海子
07/06/29 20:18:55 DKqnYuwU
リゾートマンション…伊東は希薄かも。
熱海は今ばんばん建ってるけど。
ポレスターも全戸売れちゃったかな?
ペット可はわからない…

109:ペコ
07/06/29 22:23:10 Nt/SjwCc
伊東の住人様、早速のご意見有難うございます。

>>113
不動産の賃貸物件は、やはりイマイチなんですね。
買わずに借りることも考えましたが、サイトで
ペット可物件を探しても、ほとんど皆無に等しかったので
買う方向に転向しました。

治安面がいいのは、安心ですよね。
伊東は全体的にのどかな所だと思いました。
医療面は、あまり充実していないのでしょうか?
大きい病院というと、市民病院ぐらいですか?

>>114
熱海は、今すごい勢いでマンションが建設されているようですね。
当初は、熱海を念頭に検討していたのですが
今回伊東に久々に来て、伊東に惹かれてしまいました。
ペット可の条件が難しいところですかね・・・

110:東海子
07/07/02 07:26:53 gnga80KU
予算があるんだったら一戸建てにした方がペットも可だし。
あと・・・伊東は新しいマンションが少ないから
地震のことなんかを考えるといいかも知れないと思う。
今まで、そこそこの地震ではマンションに変な欠陥が見つかったとは聞こえてこないし。
場所柄、最初から気をつけて建てられてるとは思うけど。

111:東海子
07/07/03 20:38:36 XY7shMYs
医療は無医�142c5コと言えよう…
大きい病院は市民病院だけです。

川沿いとか風流でいい感じの所が多いかも。
リゾートな感じのがぽつりぽつりと建ってるよ。
伊東のお店ってHPもあんまり作らないので調べにくいですよね。

112:東海子
07/07/03 23:24:11 H2TwJPzA
伊東に引っ越してきました。
人口に対して美容院が異様に多いように思うのですが、
オススメあったら教えていただけますか?

113:東海子
07/07/04 20:48:39 b2IH8JfU
確かに美容院だらけなんだよね。
それ不思議だった…

あなたの年齢とかどんな希望があるかとか書いてくれたら
誰かが書いてくれるかも?
私は同じ美容院しか行ってないので参考にならない…ごめん
ちなみに宇佐美です。と言っても宇佐美もアホみたいに美容院あるんだよね。なんでだろう?

114:東海子
07/07/04 22:23:31 a29eJuxY
理美容師学校へ行った若い子たちの地元回帰もあるだろうし
あとは昔有った丁稚奉公というか師弟制度(慣習)で弟子達が独立
比較的地元でオープンしちゃうから1が2なり3になりって感じかな。

毎日通うような芸者さんやホステスさんも多いから
比較的客も多いんだろう
ま、でも多すぎw

115:東海子
07/07/04 22:49:16 H22lzrWo
>>119
レスありがとうございます。
奇遇ですね。実はわたしも宇佐美に越してきました。
年齢は30代前半、希望はよくある巻き髪ってヤツです。

美容院でのおしゃべりが苦手なので、黙々と仕事をしてくれる
美容師さんがいいですね。

116:東海子
07/07/05 00:24:32 AEptUjh6
こんばんは。
先日、伊東でリゾートマンションを探している件で質問した者です。

>>116
ペットの事を考慮すると、おっしゃるとおり
一戸建のほうがいいのですが、予算的にはきついです。
ましてや伊東駅または南伊東駅近くなんて、贅沢な望みですね。
でも、手ごろな中古マンションならば・・・って思いましたが、
現実はなかなか厳しいようで・・・

>>117
伊東市民病院は、地元の方の評判はどうなのでしょうか?
この病院以外だと、熱海の国立病院(名前が変わったようですが、失念)
あたりに行かれる感じでしょうか?

伊東の川沿いは、本当に風流ですよね。
雰囲気が落ち着いていて、癒されます。
夏のシーズン時は、にぎやかそうですが・・・

117:東海子
07/07/05 20:51:18 sJMO6LdA
>>121
宇佐美の美容院、ファミマの前の通りを奥に入った所に一件あるけど
ちょっと変わった髪型までなんでもやってくれる。
でも結構喋るかな…人によるかな。

>>122
夏は稼ぎ時だからね~
市民病院はとにかく待つよ。無医村だからどうしても人が集まるし
じいばあが毎日やってくる。
病院の腕的にどうかと言われたらやっぱりよくわからない…
一回手術したけど、自分的には満足です。しかしその時の先生はもういない。
熱海の国際医療はものすごいオーシャンビューw
診察室の窓からザザーンて音がするww
国際医療はPETとかいう癌がよく見える機械入れたみたい。
市民病院はMRIだけかな?CTもあるのかな

でも伊東はマンションとか結構お手頃価格だと思うよ。
南伊東は不便かも。伊東市内なら海側~竹の内あたりまでなら移動も楽だと思うよ。
駅前にも海沿いにもちょいちょい不動産屋があるからまた来たときにでもゆっくり見て回るのもいいかも。
そんな急がなくても伊東はまだ地震とかで沈まないと思うからw
のんびりどうぞー

118:東海子
07/07/05 23:05:08 8KwSK8R.
東海地震来て壊滅→復活してからが買い時

ボロ屋住まいのオレは圧死の予感。

119:東海子
07/07/06 10:18:51 b3pzuu/6
>>123
そこは腕はともかく、とにかくおしゃべりだから気をつけた方がいいよ。
それが原因で客も離れてるからさ。

120:東海子
07/07/06 21:15:59 TXhIaj5g
>>122
伊豆新聞では手頃なマンション物件広告を時々見る。
ペットはどうかわからない

121:ペコ
07/07/06 21:27:46 ues8aywY
またまたお邪魔します。

>>123
市民病院は、やはり混雑するのですね・・
熱海の国際医療、PET検査ができるなんてすごいですね。
ものすごいオーシャンビューって、ニューアカオのような立地ですか?

南伊東が不便というのは、意外でした。
駅周辺は、こじんまりしているものの、
スーパーがあったり、クリエイト、ヤマダ電機があったり
コンビニも数軒あるようですし・・・

ネットで探すよりも、地元の不動産屋さんを訪ねたほうが
良い物件に出会えるかもしれませんね。
伊東あたりですと、何となく良心的な不動産屋さんが多そうですが
いかがなものでしょうかね。

地震については、124さんも述べていらっしゃいますが
今までに、地震による大きな被害などはありましたか?

日本にいる以上は、地震は切っても切れない問題ですね。
参考までに知っておきたいのですが、
伊東市内の地盤って、総体的にどうなんでしょうか。

122:ペコ
07/07/06 21:31:55 ues8aywY
>>126
横浜のほうでも、新聞のリゾート欄に物件が出てることもありますが
ペット可と書かれている物件は、非常に少ないんですよね。

123:東海子
07/07/06 22:47:45 WsgsjAic
>>127
知ってるかも知れないけど、
伊豆半島は海洋プレートであるフィリピン海プレートの北側の端っこに載ってて、フィリピン海プレートは、大陸プレートであるユーラシアプレートの下に、ユーラシアプレートを引きずりながら少しずつ潜り込んでるんだよね。で、引きずられたユーラシアプレートが時折ズルズルっと戻るんだね。その、戻る時っていうのが東海地震なんだよね。こういうプレートとプレートがぶつかる場所で起こる地震は百年から百数十年の間隔で発生するんだが、東海地震だけは前回の地震から150年以上が経過している。時間が経過すればする程、蓄えられる地震のパワーは大きいものになる。だから、東海地震は明日来てもおかしくないし、かつてない巨大な地震になるでしょうね。伊豆半島全体が津波に飲まれることもあるかも・・・と言ったら言い過ぎかな。

124:東海子
07/07/06 23:24:07 TXhIaj5g
>>127

岡→鎌田へ引っ越したけど、南伊東が特に不便とは思わない。
市内中心部まで自転車で行っても10分ぐらいだし、途中も平地。
来年は中伊豆バイパスが無料になるから、修善寺や大仁方面への便が
より良くなるとは思う。あちらにも幾つか病院がある。

地震の被害や地盤は↓のあたりを参照して。
URLリンク(www.e-quakes.pref.shizuoka.jp)
総じて、小さい地震は他所より多いが,被害が出るほど大きいのは
あまりない。むしろ大雨被害の方が頻繁。

不動産屋は、主だったところは伊東駅から徒歩10分圏内に集まってる
ので、簡単に一回りして来られる。

125:ペコ
07/07/06 23:49:20 ues8aywY
>>129
詳しい解説、有難うございました。
あらためて地震の怖さを考えさせられました。

>>130
中伊豆バイパスが無料になるとは知りませんでした。
貴重な情報、ありがとうございます!

地盤については、とても分かりやすいHPで
勉強になりました。
読めば読むほど、地震災害の怖さを痛感します。

今度、伊東に遊びに行く時に、不動産屋さんをチェックしたいと思います。
対応が親切なお店に出会えるといいなぁ・・・

このスレの住民の皆さんには感謝です!
伊東の土地柄って、一言で言うとどんな感じなんでしょう?
私が感じたままを書くと、「親切」「明るい」「素朴」かな・・・☆

126:東海子
07/07/06 23:57:39 0P5lPmlQ
>>129
>伊豆半島全体が津波に飲まれることもあるかも・・・と言ったら言い過ぎかな。

ありえん事を書くんじゃない。

127:東海子
07/07/07 05:38:35 ojf04RV2
耐震な物件選びも重要だし地震保険もしっかりな。
脅かすわけじゃないけど北海道や阪神、石川のような状況
必ず来ると思って備えだけはしておこう>>ALL

128:東海子
07/07/07 10:27:41 ye.qKgCI
その通り.備えあれば憂いなしですからね.


でも怖がらせてばかりじゃアレだから安心材料も書いておくと,
静岡県の耐震基準は,法律上は日本で一番厳しいです.一応.

詳しくは「静岡県 地震地域係数」あたりのキーワードでぐぐってみてください.

129:東海子
07/07/09 12:39:35 7Y6Aj2iQ
地震に関しては日本に住んでいる限り「○○な可能性あり」って
いくらでも言えるんじゃない?

伊東で大きな地震というと、89年あたり(?)の海底噴火のときかな。
市外へ避難した知人もいたけど、我が家は壁に亀裂が入った程度だった。
それ以降震度3くらいなら「ハイハイ」でスルーするようになった。

130:東海子
07/07/09 12:43:39 7Y6Aj2iQ
あーあと。
最近観光客に美味しい店とか訪ねられることが何回かあったけど、
コンビニとかで売ってるジモトグルメの本を
もっとアピればいいのにと思う。
駅とか旅館とかにパラ見用に1冊常備。欲しい人には販売もするよと。

131:東海子
07/07/09 23:12:59 etLDhupA
地震に関しては地球に住んでいる限り「○○な可能性もry

逆に慣れが恐いよ、地震は。
県で災害対策してるチームは県民市民の慣れを危惧してるみたい。
慣れが落ち着きに繋がるのか危険意識を薄めるだけなのかは
人それぞれのようだが。

132:東海子
07/07/11 22:01:33 .wt/2USA
伊東の駐車場について質問です。
今度、下田方面から車で、熱海の花火を見に行きます。
熱海の駐車場は混むらしいので、伊東に車を置いて、電車で行こうと思っています。
駅前駐車場に停められればいいのですが、小さいのでちょっと心配です。
セイフーの駐車場が大きそうなのですが、利用可能時間がはっきりしません。
ご存知の方いっらっしゃいませんか?
その他に利用できそうな駐車場はありませんか?
よろしくお願いします。

133:東海子
07/07/12 16:38:34 pUC9BBKs
URLリンク(map.doko.jp)
ここはかなり大きい駐車場です。

134:東海子
07/07/12 22:00:41 Lx7tw0B2
>>139
ありがとうございます。
こちらは24時間営業のようですね。
駅の近くが駄目だったら、こちらを利用します。

135:東海子
07/07/13 23:56:58 lh2kf6Vs
>>137
最近震度5くらいでも「はいはい」とか思いながら
避難すら考えずそのままでいるようになってしまった俺。

136:東海子
07/08/01 20:24:37 x8PWKQl6
この時期ほんと毎日花火だね。
按針祭晴れるといいなー

137:東海子
07/08/02 08:42:24 3/25cSSQ
伊東でフラメンコを教えている教室ってないですか?
サークルじゃなくて。
下田か沼津まで行かないとないみたいなんですよね。

138:東海子
07/08/02 19:48:44 .2yj9jgA
阿久悠さんて伊東に住んでたんだね

>伊豆の自宅と都内の事務所を行き来していた
>そのまま静岡県伊東市の自宅へ無言の帰宅をした

139:東海子
07/08/05 22:19:26 l3wuNQSI
サメが!

140:東海子
07/08/05 22:54:51 oWw3BrJE
お盆に宇佐美行く予定だったんだけど
無理そうかな。残念><

141:東海子
07/08/06 20:12:04 aZI1Y6xs
サメが砂浜に近づけないようにして遊泳可能になったようですよ -宇佐見海水浴場
ただ個人的にはしばらく怖い気がして泳ぎたくはないけど

142:東海子
07/08/06 21:44:10 pit2244g
海水浴場的には仕方ない処置だけどかわいそうだね。
浅瀬に来てしまったばかりに。

親子だったのかつがいだったのか、仲良さそうにくっついて泳いでいる映像見たよ
もう一匹は今頃相方を探しているんだろうか。

伊東のオレンジビーチはすぐ深くなるけど宇佐美は遠浅だから子供には持ってこいなんだけどね。
しかも堤防無いから波すごいし楽しい。子供時代は毎日海行ったな
お盆に海は危険かもなーでもお盆過ぎたらくらげだらけだ。
今年は海入る時が無かったね。海の家がかわいそうだな。

143:東海子
07/08/06 22:36:48 pS.QrzjE
良かった~。遊泳できるようになったんだ>宇佐美
ただ、やっぱ少し怖いところはある
ニュース映像見たけど、本当に波打ち際間近まで来ていたじゃんw

144:東海子
07/08/07 02:55:52 PFI8ECWw
伊豆高原に引っ越すことになりました。

動物病院、トリミングの評判のいいところを教えてください
あとゴルフ練習場やゴルフショップはありますか?

145:東海子
07/08/07 23:10:33 z5wrqsr6
伊豆高原、動物病院知っているだけで3箇所ある。市街地まで入れると結構あるよ。

ゴルフ練習場は大室山の裾野やユニーの近くにある。
ショップは川奈や、市内にもある。ゴルフはやらないから注意して見ていないや。
どなたかフォロー宜しくです。

146:東海子
07/08/08 20:31:37 Q3nEBqeg
ゴルフ練習場
URLリンク(www.uptown-izu.com)
URLリンク(www3.cnet-ta.ne.jp)

ゴルフショップ
URLリンク(phonebook.yahoo.co.jp)
URLリンク(business2.plala.or.jp)

動物病院
URLリンク(www.tagata-vet.com)

147:東海子
07/08/10 19:40:07 NSOB7L2Q
花火のアナウンスの人死んじゃったんだ。
大好きだった。
ここ数年はお姉さんばっかりだったけど…
あの人のアナウンスが聞きたくて海まで見に行ったものです。

届くといいな、今日の花火。

148:東海子
07/08/17 02:27:44 Kh4uM9Uk
>151-152
ほんとありがとう!

できれば詳細や評判を知っていたら教えてください

149:東海子
07/08/17 20:12:49 KkzRQ4GQ
先日、3年ぶりに行きました。
北陸の人間だけどうちは母親が伊東の出身なので
子供の頃は夏休みになるとよく行ってた。
キネマ通りや湯の花銀座って昔ほどじゃないけど
結構賑やかでした。
モスバーガーってキネマ通りにいつの間にかあったんですね。
松川のたもとの店がなくなって久しいけど。
伊東に行った時の定番は浜名亭のうな重。
タレが甘くないのがいい。

150:東海子
07/08/18 22:00:30 tQ8qeZYA
おかえりー
モスは同時くらいかな。移動したの。
食べ物屋さんが増えたよね。
GWとか、国道沿いとかはめっちゃ混んでるけど町中の飯屋は空いてるw

また来てね

151:155
07/08/20 20:09:57 BbdKgQIg
>>156
どうもです。
そうかあ、キネマ通りに行ったのは本当に久しぶりだから
気付きませんでしたね、モスが移転したのは。
街中は昔ほどじゃないけど結構賑やかで、
特にヤオハンがセイフーからグルメシティに名を変えながらも、
更には東海ストアがグリーンライフ東海などを経てヤオハンになりながらも
今なお営業してるというのは驚きでした。
郊外の食べ物屋といえば近年旨いと思ったのは
吉田家のラーメンでしょうか。
ここで家系ラーメンというのを始めて食べたもんで。

伊東はいいところだけど何せ北陸から行くには遠い遠い。
いつまで経っても各駅停車のこだま号しか行く術がない(苦笑)。
でもまた来ます。

152:東海子
07/08/23 09:06:59 ZlBn1jDI
俺は鎌田に住んでいるが、キネマ通りに行くのは同じように3年に一回ぐらいだ。

153:東海子
07/08/25 00:19:48 sRsg0X2A
今度の日曜日伊東に行きますけど^^
美味しいイルカ料理店教えて下さい。
イルカ美味しいの食べれる店少ないのが残念です。

154:東海子
07/08/25 11:52:28 TznVmnas
盆休みに夜8時頃キネマ道り行ったがシャッター閉じてて、何処かの旅館の浴衣来た人たちが、
見る所なくキネマ通りをトボトボ歩いてるのが気になった

ついでにググッても出て来ないので教えて君ですまないが、
伊東でフリーマーケットって何処でやってんの?開催日や出品のやり方など。

155:東海子
07/08/25 11:56:59 TznVmnas
字間違えましたすいません
<何処かの旅館の浴衣来た人たちが、
          ↑着た

156:東海子
07/08/27 00:12:18 IwjmAEFc
フリーマーケットはたまーーーーに伊豆新聞で募集・告知してるよ。

157:東海子
07/08/27 10:52:36 i0QZcfh.
>>159
懐かしいな~ "イルカ" おいしいですよね。
食べられるお店見つかりました?
私も探したことがあったのですが、見つかりませんでした。
現在では食用の捕獲は行っていないらしいいです。
西伊豆で水族館向けの捕獲を行っていて、捕獲時に死んでしまったものが少し流通
しているだけだそうですが・・・。(間違っていたら済みません)

158:東海子
07/08/27 19:10:49 SyZjwsvw
イルカ置いてるとか聞いた事ないな。
普通にスーパーで売ってる。
おいしいの?赤黒くてあまり食欲はわかないかも。。

国八だっけ?食べ物屋さん。なんか変な食べ物ばっかりおいてあるみたい。
もしかしたらあるかも?行った事ないんだけど。
おいしい所が少ない…という事は、置いてあるところ結構あるんだね。知らなかった

159:東海子
07/08/27 22:42:52 HIX.aIww
初島の地デジ始まったね
まぁ普通は東京放送見るけどw

160:東海子
07/08/28 02:06:18 Su4pI1Tg
伊豆高原のあたりはスカパー見れますか?

インターネットのプロバイダーはどこがおすすめですか?

161:東海子
07/08/28 08:11:28 ZvUiprX6
>>324
アホ?

162:東海子
07/08/29 17:21:53 U5z7XSs2
>>162さんありがとう
伊豆新聞など毎日見てみます。

163:東海子
07/08/30 23:21:13 FfPKvjzY
>>168
都市部のフリーマーケットを想像していくとガッカリするよ。
規模はかなり小さい。

164:東海子
07/09/06 22:18:26 GcATAt.o
緊急浮上
みんな大丈夫か?

165:東海子
07/09/06 22:35:10 sBlQi2bk
とりあえずなんともない@鎌田

166:東海子
07/09/06 22:55:34 bVMsM3Rg
風つえええ。自動車学校の方だから怖いよ~(;´Д`)

167:東海子
07/09/06 22:58:15 CtTQO8k6
9時頃、5分くらい停電したぞ。
そのあと消防車が走ってたけど・・・ナンダロ?

TV見てたら伊東でも避難してる人いるんだな。

by 駅ウラ

168:東海子
07/09/06 23:01:20 bVMsM3Rg
今のとこ停電は無いですね~。

169:東海子
07/09/06 23:40:11 Lc.s62bg
こちら、川奈。
現在、無風で雨無し、

もう、目の中に入ったのかな?

170:東海子
07/09/07 00:00:33 DAFOjfiA
なんだ?もう終わりか?

171:東海子
07/09/07 21:55:32 dP57lJPM
まぁ大したこと無くてよかった

172:東海子
07/09/18 22:05:23 tAwxnJDc
市会議員選挙が近づきましたね
小学校のときの担任が立候補していて驚きました
しかも共産党からとは二重にびっくりです

173:東海子
07/10/31 03:12:57 8iCiTmAs
すいません、よそ者の質問なのですが。

最近伊東に出来た大きな本屋は、サガミヤ広野店であってるでしょうか?

174:東海子
07/10/31 23:28:34 sfS8fL2U
全然最近じゃないけど一番新しいのは
吉田の文教堂じゃないかな。

175:東海子
07/11/01 20:49:34 mO.0XuOQ
広野のサガミヤはかなり大昔からある。
文教堂も10年は前だよね。最近って…なんかあったっけ??

176:東海子
07/11/02 11:09:31 j5/RBLCU
広野のサガミヤは、20年以上前からあるよ。
あの頃、22時までオープンしてる店は新鮮だったなあ。
今だと、八幡野のブックマート(TSUTAYA)が0時までだっけ?

177:東海子
07/11/05 22:45:17 7ACWAZwg
夜に車で伊東駅前の通りを走っていたら、謎のお姉さんが
手をヒッチハイクのようにあげてた。客引きみたい。
この間もいた。何のお店かな?風俗??
ローソン方面から駅に向かって上がっていって、
伊東駅にぶつかる手前、左側にいた。

178:東海子
07/11/08 12:15:16 oxE/GDgk
あー見た見た。ギャル風のネーチャンだろ

179:東海子
07/11/09 20:59:33 vMg5oBm.
夜に車乗っていて、上のスレを思い出して通ったら本当に居たwww
雨でビニール傘して2人だった。
通る車に向かって聞き取れなかったが何か喋ってた。

180:東海子
07/11/10 20:59:09 3As8JgN.
その店に入った人がし○ちゃんで文句書いてた。

181:東海子
07/11/10 22:42:12 RXGaVdVI
URLリンク(www.jreast.co.jp)

今日熱海駅のNEWDAYSでSuicaエコバック
もらっちゃったよ

182:東海子
07/11/15 13:20:41 kFqPqT3Q
川奈の南幼稚園の近辺なんだけど、毎日朝から「ゴゴゴゴ」って
地響きみたいなのがするんだよね。十秒に1回くらいの間隔でずっと。
何か知ってる人いる?どこに問い合わせればいいんだろう。

183:東海子
07/11/16 10:49:25 jLotufkk
川奈と宇佐美は地下にマグマがどうのこうのと聞いた事がある。

184:東海子
07/11/17 01:00:59 Za17ichA
一碧湖の辺りでも聞こえました。
何かの工事かな?と思ったのですが。

185:東海子
07/11/17 15:25:11 oO1heCxA
村の駅のチラシが入るならサントムーンも入れてほしい

186:東海子
07/11/30 21:26:17 dxtWTTfE
さむい。

187:東海子
07/12/22 21:38:55 OQf8crGM
人力車工場、火事!??

188:東海子
07/12/27 18:40:56 oSUC2iTM
日曜日に通ったら焼けていたよ。

189:東海子
08/01/01 12:05:22 F6U0Z.hg
あけおめー

190:東海子
08/01/02 12:00:19 tri7i9JY
あけおめー

191:東海子
08/01/06 13:57:47 7Lrx7ilE
誰だよ、静銀の玄関前に
ウンコしたやつ!

192:東海子
08/01/07 20:32:32 JZsQgbjY
久々に書き込みがあったかと思ったらそれかよ!

193:東海子
08/01/18 22:17:47 soOlE3w.
伊豆の現在休業中の温泉旅館「伊東温泉 おし花の宿 遊季亭」を取得済みの、
不動産会社「株式会社エフ・ジェー・ネクスト」(本社:東京都新宿区)が、
運営子会社を設立し、同旅館を平成20 年7月にリニューアルオープンする予定。
新会社の名称は「FJリゾートマネジメント株式会社」で、
エフ・ジェー・ネクストが100%出資する。
URLリンク(onsentabi.way-nifty.com)

194:東海子
08/01/21 12:47:11 RAPmUN5M
明日亀石峠を通るのですが、雪は積もってますか?
何年か前に雪の降った日に通ったら、動けない車が道路沿いに放置してあって、
自分の車は下りで軽くブレーキ踏んだらチョットと滑って怖かった、

今回はどうですか通れそうですか?走った人レポよろしく。

195:東海子
08/01/21 22:35:40 hyx/SOHM
今朝はチェーン規制出てたよ。
ほんで今晩は8時頃には既に今朝より酷い積雪…
滑り止めが無いなら止めましょう。

196:東海子
08/01/22 00:58:43 ON50Cs0g
スタッドレスやチェーンがないなら少なくとも昼過ぎまではやめとけ
さっき沼津から通ってきたけど乗り捨ての車が道塞いでたり
ガードレールに刺さってハザード出してレッカー待ちの車が居たりした
宇佐美からの上り方向、木の枝が垂れて車線塞いでたりしたし。

197:東海子
08/01/22 17:43:20 kWCD69Sw
>>201さん>>202さん ありがとう
スタッドレスにして行って帰ってこれました、ステアリングを握りタイヤの状態を
確認しながらの走行は緊張する。

198:東海子
08/01/26 22:16:41 Qse1jFXs
伊東のBフロラ○ンっていう美容院に
夏か秋頃までいた女性の美容師さんのこと
ご存知の方いませんか?
年末に熱海で美容院をオープンしたらしいのですが
それ以上のことがわからなくて…。
カットの上手な方でまた切ってもらおうと思っていた矢先に
いなくなってしまったので残念です。
行方をご存知の方いましたら教えてください!

199:東海子
08/02/02 14:58:30 jxLnHSE.
前々スレはあと6で終わります。埋めましょう
スレリンク(toukai板)&LAST=50

200:東海子
08/02/03 10:11:14 WR19cuMA
今、理由あって真剣に転職を考えています。
もし伊東で働くなら何が良いでしょうか?
当方:35歳(伊高→三流国立工学修士→メーカー就職10年)

201:東海子
08/02/03 11:12:09 3uCLNf3Q
工学と行っても色々あると思うけど、専門は?

202:東海子
08/02/03 12:41:10 WR19cuMA
生物化学工学ですが、こだわりはありません。
伊東市圏内で働くのを前提に、比較的安定性のある業種を探しています。

203:東海子
08/02/04 00:32:17 qcxkOjU2
伊東市圏内てことは熱海・伊東・東伊豆町・大仁~函南辺りってことかな?
給料の面から考えると沼津の方まで探したほうがいいとは思うけど・・・。
とりあえずハローワークでどんな職種が募集してるか見てみたら?
URLリンク(www.hellowork.go.jp)

204:東海子
08/02/04 11:25:01 JwVluKkc
>>208
大仁の旭化成は真っ先に調べてるだろうから省くとして…
三島の遺伝研とかオリエンタル酵母とか帝人とか東レとか?
求人してるかどうか知らないよ。思い付くまま挙げただけ。

伊高か…頑張れよ後輩。

205:東海子
08/02/04 12:27:23 9WS9dyvY
伊東の居酒屋で、あまりうるさくなくて気軽なかんじのお店教えてください
個室があったり、席の仕切りがしっかりあるところが良いのですが

それから、串特急って2軒あるけどどちらも雰囲気は同じかんじですか?

206:東海子
08/02/05 21:43:52 meZi/yn2
206です、みなさま色々な情報ありがとうございます。
今度、妻(子供)と家族会議をしてみます。
家族を抱えると、やっぱり住み慣れた地元が良いと考えるようになりました。
(地元には気のおけない友達もいるし、親の面倒もありますし)
どんなに否定しても、やっぱり故郷は良いもんですね。。。
地産地消が一番と考える今日この頃。

207:東海子
08/02/05 22:02:39 .hW7Kb4c
新しい串特急は雰囲気がいいって聞いた。

アーケードの中のモスの前あたりの炭火焼のとこは
仕切りがあってほぼ個室状態だよ。隣り見えるけどね。

208:東海子
08/02/06 04:38:12 eUyI3eB.
質問です

以前、伊東に行ったときに、居酒屋兼バーみたいな感じで
蔵を改造したようなお店にいってすごくよかった思い出が
あります。
ロフトみたいな場所があって
海賊おにぎり っていうでっかいおむすびが
あって
確か向かいにある海鮮居酒屋や食堂の経営で
市街の川のそばにあったような

ぐるなびなどで調べても店の名前がまったく記憶に
ないのでわからないのですが、2月に伊東再訪の
予定ありなので、どなたか教えていただけませんか

209:東海子
08/02/06 12:58:08 R0v/R2Eg
海賊おにぎりから捜索すると。
グーグルで検索『しんえい丸』
色々なサイトに店内の写真やMAPもあるので、記憶と合ってるならOK
ただしそこ川からチョット離れてる所だし、向かいは住宅だったような

ちなみに店に入った事は無い違ってたらスマン。

210:東海子
08/02/06 17:50:38 TnJjmh9U
>>212
奥さんは伊東には全く友人知人は居ない?
あと奥さんのご両親の老後の面倒のこととかも大丈夫?
あなたはご両親の面倒を看ることになるのだろうけど
その辺奥さんは納得できてる?
クリアにしてからじゃないとかなりキツイよ~・・・・。

211:東海子
08/02/06 23:06:41 PAmbEMgI
206です、鋭いご意見ありがとうございます。
確かに妻にしてみれば、義理両親は所詮他人ですからね。
妻と相談する際に、ちゃんと確認します。
ただ、幸いにも今のところ両親は健在です。
私は単身赴任中で、子供の世話を妻にまかせっきりなのが申し訳ないので、
家から通える仕事がやっぱり一番いいと最近思うようになったのです。

212:東海子
08/02/07 02:33:23 sDMqofYY
大室山の山焼き延期になりましたが雪すごいんですか?

213:東海子
08/02/08 03:20:40 BS95eNbg
>>215さん
ありがとうです
記憶はすっかり飛んでいるようなのですが
これかもしれません
これ目印に探してみます
ありがとおです

214:東海子
08/02/09 17:45:28 VgsXl0WE
>>218
そんなには積もってはいませんが、今夜積もるでしょう。

215:東海子
08/02/17 14:59:26 vW1Z9OLQ
蒲田、雪。

216:東海子
08/03/03 10:19:18 5pkD2PTc
山焼き終わって、春が来る。

217:東海子
08/03/03 13:54:39 xqu3gfII
山焼き、夜やれば綺麗なのに。

218:東海子
08/03/03 14:07:51 mrXOvlwo
バカとか自殺志願者止められないからw

219:東海子
08/03/17 21:16:02 WMU3Yzbo
近々、伊東の赤沢辺りに旅行する予定なのですが、温泉以外に遊び場ってありますか?

220:東海子
08/03/18 03:22:43 SsTMzfOQ
特に施設みたいなものは無いなw
桜の時期なら近隣地域で桜祭りみたいな催しやってるから覗いてみたら?

221:東海子
08/03/18 07:59:48 nmKumuxU
>>226
情報ありがとうございます。
出掛ける時は、桜の開花状況を確認してから行くようにしてみますね!

222:東海子
08/03/18 23:00:47 2L5i70Yc
観光客が減ってきてるのにこんな空気読めない議員がいるなんて・・・
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

223:東海子
08/03/18 23:13:46 UResCpzo
「芸者は娼婦」・・まぁ言ってることに間違いはないわなw

224:東海子
08/03/22 01:03:29 rgzVGOaA
静岡周辺(静岡浜松沼津伊豆)の高速・道路事情
スレリンク(traf板)

225:東海子
08/03/29 00:01:09 hyPo5u2M
桜咲いてる?

226:東海子
08/03/30 23:26:18 UcGWq3qQ
桜の里は満開のとまだのと散っているのとある。
伊豆高原の桜並木は満開?

227:東海子
08/03/31 15:07:49 2PfMLEao
病院のことがまったくわからないので教えてください。

健康診断なのか人間ドックなのかよくわからないけど
とにかく結構良い年なのに医者嫌いなじいちゃんを
一度きちんと病院で診てもらいたいんだが
市民病院より熱海のでかい病院に連れて行った方がいい?
で受付で健康診断したいんですけどって言えばいいの?

228:東海子
08/04/01 22:13:46 GIrYCoJg
生命保険入らされた時に、荻の病院で健康診断やらされた
混んでたから少し待たされたが尿採って診断して異常無しだった。
多分下↓の病院だった電話してみたら。


高野医院
TEL. 0557-38-2111 内科・小児科
〒414-0053 伊東市荻398-31
ホームページ
URLリンク(www.myclinic.ne.jp)

229:東海子
08/04/08 14:49:50 H44D4BkY
観光協会のポスター、昭和8年の伊東の図を使っているのだが、
うわさに聞くだけだった競馬場とかちゃんと描かれていた。

230:東海子
08/04/13 17:45:54 ogvHWBXY
最近の伊東は海からの風が多くなってきたね
こないだの低気圧なんて、バイパスが砂だらけになってた
伊東に住んで15年ほどになるけど
あんなの初めてだ

231:東海子
08/04/16 20:09:03 qTZcd2L2
市の観光課と観光協会が共同で作ったバイリンガルの観光パンフレットが、
あまりにもひどい件

例 福禄寿=Fukuenji
  タライ乗り競争=Tube Riding  ※(タライはTub)
  池田20世紀美術館=Ikeda 29th Century Museum

他にも山ほどある。
・・・というか間違いの無いページは今のところ
表紙と裏表紙しか確認してない。

既に無料配布されているらしい・・・。

232:東海子
08/04/17 22:04:38 z7OykiIU
数年ぶりにジモトグルメの本買った
掲載件数はかわらないはずなのに、情報がスカスカな印象
以前はもっと「ここ行ってみたい」って思ったのに
なんだかがっかり

233:東海子
08/04/21 20:17:24 dKVvNvXA
今咲いてるのサトザクラ?

234:東海子
08/04/24 15:16:49 7ihqpkSA
伊東駅近くの旅館(ホテル)で午後4時ごろまで日帰り入浴受け付けてくれる
ところご存知ありませんか?
ネットでも調べてはいるのですが、どうもイマイチ駅から歩くには遠い所みたいで。

235:東海子
08/04/24 17:15:48 4ntLU/8Y
伊東は神奈川ってイメージだよね

236:東海子
08/04/27 12:19:08 wuqQKePc
駅の近くに旅館てあったっけ?
川良とか暖香園は日帰りあるのかなぁ。
そこなら駅前通りをまっすぐ行けばつくからわかりやすいと思うんだけどね。
または東海館ならどうだろう。東海館は今は営業していない老舗の旅館で、
現在は観光スポットとして残ってる。文化財なのかな?
館内見るだけでも素晴らしいよ。歩いて行ける。

ところで休日で昼まで寝貯めする予定が宇佐美の電車事故の警笛で起こされちゃったよ。
プアーーーーーーーーーゴゴォンーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
ってすごい長かった。なんか轢かれたなと思ってドキドキした。
軽自動車が踏切に立ち往生してたらしいね。
乗ってた人は逃げていたみたいで良かった。
しかし、2時間以上電車が止まってしまってる。
警笛からして、運転手の驚きは伝わる。そして何より踊り子だから観光客が可哀そう。
せっかく伊東に来たのになぁ
けが人がいなければいいけど…救急車は一台しか来なかったから、大丈夫そうだけど。

237:東海子
08/04/29 23:36:17 IedIwUrs
>>241アホ、
  神奈川県民を代表して言わしてもらう。
  伊東は神奈川ってイメージだよねって・・迷惑です^^
  湯河原だって全部静岡に譲りたいです
  神奈川は平塚までだな大磯も小田原も静岡に寄付します。

238:東海子
08/04/30 00:06:22 tCIZl27E
くれるなら欲しい
財政面での借金とかがつきまとうならいやだけど。
箱根も欲しい

239:東海子
08/05/01 11:07:05 Xy0pU8j.
29日に伊東を通ったのだが、対向車線の軽トラが
スピード違反の取締りをしているのを教えてくれた。

このスレ見ることないと思うけど、あのときの軽トラのおいちゃん
ありがとう!

240:横浜と伊東の二重生活者
08/05/02 17:57:15 aZnL5GCg
 
ガソリン..

200円とかに成ったらネットで横浜ー伊東、車乗り合い募集するかな..

241:東海子
08/05/04 01:11:00 PctsbouI
箱根はあげない^^
水利権が欲しい
    
           BY神奈川県

242:東海子
08/05/06 14:23:32 9ONHIUBI
油そばの店まだありますか?確か栄徳って名前だったかな・・。

243:東海子
08/05/15 20:20:38 0UGcca..
天徳ね
ありますよ

244:東海子
08/05/19 13:16:17 W6Dsk8LA
伊東のぐらんばる公園に久しぶりに行ったら「赤、青、黄色」のルーマニアのような三色旗がいっぱい
あれ、巨大カルト宗教団体とフランス政府に言われている宗教団体の旗のパクリだろ
伊東の観光施設はあの宗教団体に買収でもされたのか? 海洋公園に行く途中に施設が出来ていたが
あれでは、あの不気味な三色旗で子供達を宗教に洗脳させるような地域、雰囲気で怖い
イメージ最悪!地元に人たちはあの三色旗が不気味だと思わないのか?
宗教団体に伊豆が汚染されていくみたいで不愉快な一日だった

245:東海子
08/05/20 21:32:47 5Jm02u6M
>>251
シャボテン、ぐらんぱる、海洋公園は何年か前にあなたの言うとおりの系列になってしまったよ。

URLリンク(www.shaboten.co.jp)

URLリンク(www.shaboten.co.jp)

URLリンク(www.shaboten.co.jp)

246:東海子
08/05/21 21:33:32 M.tC7YoU
>>252
そうかあ?
多分そうかとは思っていたのだが、ああやっていつの間にか地域に侵食していくんだよな
もう学校やPTAイベントには向かない施設だな 残念だ
地元には金でもばら撒いたんだろうか?
折角の伊豆が台無しですね まあ宗教の自由は憲法では保障されているけど嫌悪感を持つ
人も多いということが解っていないよな。 もう観光にはならないね

247:東海子
08/05/24 15:08:15 xloVP8A6
地元民だが無知なもので宗教団体とか連想していなかったよ
架空の国旗のようなものを並べて、なんちゃってリゾートぽく
しているのかと思ってた

伊東は宗教関係が多いんだってね

248:東海子
08/05/25 01:15:36 agB9h.HM
伊豆人(いずんちゅ)の食歩紀行「まいう~紀」:油そば 味の天徳(伊東)
URLリンク(gurumen.i-ra.jp)

249:東海子
08/05/26 20:00:07 dvZKmlqM
いそげペンギンあと175個しかない、売り切れ近いぞ
 URLリンク(www.eki-net.biz)

250:東海子
08/05/29 23:00:10 xvu/xeEY
NONFIX : 君の性別は? ~トランスジェンダーの恋と生き方~ - フジテレビ
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

これ昨日の放送、伊東の子だった。

251:東海子
08/05/30 01:14:06 5aV9IO5M
見た見た、21歳で年収600万円だったのに
東京へ飛び出して今ネットカフェ難民ってやつな。
そこだけ印象に残ってる低収入な俺(´・ω・`)

252:東海子
08/06/22 10:13:11 IDpVvFd2
放送人グランプリ2008グランプリを受賞!!
阿武野勝彦(あぶの・かつひこ)東海テレビ放送
(報道制作局)プロデューサー
1959年静岡県伊東市生まれ

                          おめでとう

253:東海子
08/06/28 21:18:21 7if9E2tc
ちょ

地デジ化したら地方局しか
(NHK、TVK、静岡第一、静岡朝日、SBS、テレ静)
入らなくなるってマジ???

テレビ東京はどうなるんだ?
天気予報とかで「このあとは各地から~」のあと
地方の局アナにかわるのか?
CMはローカルなものばかりになるのか?
静岡市周辺の情報なんて必要ねえよ。

これって選択の余地ないの?改悪悲し過ぎる。

254:東海子
08/06/29 00:11:26 NJkEydP6
怖い事件が多いね

URLリンク(mainichi.jp)

255:東海子
08/06/29 10:22:02 W8hIXF5M
伊東駅の近くでショッピングセンターの様な物はある
市内で大きい所教えて

256:東海子
08/07/01 12:40:58 OzpIfyfw
マックスバリュ東海とか・・
URLリンク(www.mv-tokai.com)

257:東海
08/07/09 10:49:04 s69xeZT.
夏に伊東へ家族旅行で行くのですが
伊東で堤防釣りとかできるところってありますか?
まま、釣れる魚の種類や、どんな道具が必要かもご教授願いたいのですが。
どなたか釣り名人の方いらっしゃいませんか?

258:東海子
08/07/10 23:34:20 YVx/XrOk
堤防だったらどこでも釣れるんじゃまいか。釣り師が何人か出てるからそのへんでやってればOK

しかし釣りをしないので何が釣れるのかしらん。
アジとか?釣り道具屋は近場にいっぱいあるから現地調達でも大丈夫。
わかりにくいかも。説明もしにくいので現地で地元人間に聞くといいかも

なんか結局何一つ答えになってないw誰か答えてやってー

259:東海子
08/07/11 10:43:24 t8x5brCc
熱海の釣り公園行けば?
道具類のレンタルもあるよ。

260:東海
08/07/12 10:13:03 hMasUZ26
>265
>266
ありがとうございます。
せっかく伊東に泊まるので、伊東で釣りたいのです。
当日は現地にかたにいろいろ聞いてみます。

まだまだ情報お願いします。

261:東海子
08/07/14 09:50:24 tSWmns76
>>264
そんな知りたきゃ釣り板でやれ

伊東港は比較的広くて、市場の駐車場が使えるから便利とか教えないし、
子供がいるなら、マリンタウンと伊東港の間当たりの低い防波堤のほうが良
いかもなんて言わないし、金があるなら、「伊東 ボート」で検索すると、ボート
でつれてる情報が簡単に入手できるとか教えないし、時期によって烏賊釣り禁
止エリアがあるとか知らないし、防波堤ならコマセでカイワやアジがポツポツ、やは
り投げが有利でやっぱりキスかなとか、ぜんぜん知らないし、おまけに釣り板で聞
いても、場合によっては荒れるだけで対したレスが返ってこないなんて日常茶飯事
なんてことも教えてあげないでございます。

262:東海
08/07/14 11:00:17 02vUgSdg
>268
ありがとうございました。

263:東海子
08/07/15 20:49:25 xI1K/mJs
伊東にもツンデレが居たのか。

264:東海子
08/07/20 23:06:08 XlCPYJvM
ついさっき川奈で爆発音がした。花火みたいな大きい音。
何だったんだろう。

265:東海子
08/07/21 00:22:46 LjBYMJuQ
>>271
ウチも聞こえたお~
ちょうど23:00きっかりだった。
伊東の街の方で花火やったときの大きいヤツみたいな音だったね。
今のところ火の手が上がっているところは見当たらない。

266:伊東市の花火情報とイベント告知です。
08/07/25 12:15:11 dq/UiFX2
伊東市の花火特集スケジュール
7月30日(水)伊東温泉『夢花火』20:30-21:00 伊東オレンジビーチ 約1,500発
7月31日(木)伊東温泉『夢花火』20:30-21:00 伊東オレンジビーチ 約1,500発
8月1日(金)宇佐美海上花火19:45-20:15 宇佐美海岸 約500発
8月8日(金)按針祭灯籠流し花火20:45-21:00 伊東オレンジビーチ 約500発
8月9日(土)按針祭太鼓合戦花火20:50-21:00 伊東オレンジビーチ 約500発
8月10日(日)第62回 按針祭海の花火大会20:00-21:00 伊東オレンジビーチ 約13,000発
8月14日(木)やんもの里花火大会20:00-20:30 八幡野海岸 約2,000発
8月15日(金)川奈港いるか浜花火大会20:00-20:30 いるか浜公園 約800発
8月22日(金)第32回 伊東温泉箸まつり花火大会20:30-21:00 伊東オレンジビーチ 手筒50本打上約1,500発
8月25日(月)伊東温泉ラストサマーとびっきり花火大会20:30-21:00 伊東オレンジビーチ 約1,500発

本日より、25日(金)・26日(土)・27日(日)・30日(水)・31日(木)
     8月1日(金)・2日(土)・3日(日)・15日(金)・16日(土)・
     17日(日)・22日(金)・23日(土)・24日(日)・25日(月)まで
伊東の松川の藤の広場にて『夕涼みわくわく市』が開催されます。
時間はpm.5:00~pm.9:00
屋台やフリーマーケット、舞台では、歌や踊りや楽器の演奏などがあります。
是非、遊びに来てください。

267:東海子
08/07/29 12:46:31 Fx.xpyME
135号下りで、左側に、「美人多し、運転注意」、見たいな女性の絵が
描いてある看板があったと思うんだけど、どこら辺にあったかな?

何年も前に見たんだけど、もう一度見たいから。 知ってる人教えてください。

268:東海子
08/07/29 20:15:17 XCjyVCa2
8月10日の按針祭海の花火大会のチケット買った指定席だから
8時前に行けばよしとして、露天などは出るのかな

269:東海子
08/07/30 19:37:31 3LdJtSf.
露天はあちこちに出るよ。松川沿いにずらーっと。
ただ、そこはものっすごい混むので行くのが嫌になるかも。
海沿いの空き地や町中のアーケードにも屋台あるよ。

あの辺はよく火の粉が降ってくるから気をつけてね。


さて毎年恒例のえびなの花火は今年はどうなるんだろう。
アンジンってくらいだからいっちょ引き継いでほしいものです。
個人的に暖香園提供が一番好きだ。

270:東海
08/08/01 16:53:25 W/P2J29E
今年はサメは出てない?

271:東海子
08/08/02 22:03:36 QmDmEOGk
出てないよw

272:東海子
08/08/10 16:09:07 VhKRIohw
雨降ってない?
予報によると微妙な天気だよね

273:東海子
08/08/11 00:17:32 fNmh1BBs
花火大会が終了と同時に大雨が降ってきた!
まるで終わるのを待っていたかのように…

274:東海子
08/08/11 20:09:09 .rYVOYvs
大雨の中歩いて来たら改札に入るまでも激混みスイカ持ってて良かったわ
1番線の発車メロディが鳴っていて
9時23分発の小田原行きぎりぎりで間に合った混んでたな、積み残しも出てたわ
渚公園からだと人ごみの中20分はつらいわ、遅れると20分まちだし

275:東海子
08/08/11 23:21:12 /2L/1Unw
地元の皆様にお聞きしたいです。
伊東駅周辺で朝食(7:30~)の美味しいお店ってありますか?
素泊まりにしようか2食付にしようか悩み中です

276:東海子
08/08/12 20:34:19 Hxel6uMM
朝早くはあんまりやってないよ~

277:282
08/08/12 21:20:48 X/DXS40U
>>283
ありがとうございます。
1泊朝食付きか2食で考えます。

278:東海子
08/08/14 09:39:55 YSVBiFCI
駅周辺てファミレスもファーストフードも無いもんなあ

279:東海子
08/08/19 17:56:50 y.iGyV7A
最近、伊東在住になったものです。
伊東市民の食卓にのる魚屋さんで、
お勧めの魚屋さんがあれば教えてください。

280:東海子
08/08/20 13:38:18 KfdgujhQ
伊東のどこに住んでいるかにもよるし
(例えば八幡野に住んでいるのに宇佐美の店を紹介しても?)、
個人の魚屋は当たり前だけど商圏が狭いから
同じ伊東市内に住んでいてもどんな店なのか全く知らないことがほとんど。
スーパーで他の食材雑貨を買うのと一緒に買えるから
個人商店にはなかなか行かないことが多い。
なので目に付いた魚屋に入ってみることをお勧めします。

とりあえず個人的には干物はユニーの肉売り場前の店が好き。

281:東海子
08/08/21 11:19:37 XOrawfUU
>>287
ありがとうございます。
伊東駅近辺であればと思ったんですが、
お土産屋さんぽいところしか見当たらなかったので、
地の魚は皆さんどこで買っているのかなと。

282:東海子
08/08/22 23:14:54 IGmH7tiM
干物は宇佐美の味一も結構うまい。
自分の家ならその辺で買うけど人に送るのはここと決めている。
しかし場所が説明しにくい。国道の網代行く手前入った川沿いなんだけどね。
伊東の街中はやっぱり観光向けの所ばかりだね。
その辺のスーパーでもアブラ乗ってるのならだいたいうまいよ。

283:東海子
08/08/23 10:50:41 6IOrb42g
伊東駅から徒歩圏内の鮮魚屋というと、森秀か中野か青木ぐらいしか
ないような気もするけどなぁ。

284:東海子
08/08/24 00:58:35 V2TYUZP.
徳造丸ってどうなの

285:東海子
08/08/24 14:40:13 iuEK.Jy.
完全に観光プライス!

286:東海子
08/08/24 14:50:05 7C742RTQ
ぼったくり

287:282
08/08/24 16:15:46 eInwbHUw
金曜日に朝食付きで1泊してきました。
水は美味しいし、フレンドリーで子供に優しい良い土地ですね。
箸祭りの神輿、最後尾の神輿の口上・唄?格好良かったです。

288:東海子
08/08/24 21:20:11 iuEK.Jy.
25日花火やるのかな? 久しぶりに行きます、地元の人が集まる居酒屋等教えてください。

289:東海子
08/08/25 12:17:08 3g54HSX.
25日ってなにかの日だっけ?

よく五味屋に行列できてるけどアレ観光客だよね

290:東海子
08/08/25 15:05:20 XTrORtzY
うん、観光客だね。
旅行バッグを持って並んでる人や、他県ナンバーの車が迎えに来てるのをよく見るよ。

291:東海子
08/08/26 20:14:09 gBOBMciM
今日お昼頃、車で駅前を通ったら赤いTシャツを着たねえちゃんが
車に向かって手を振ってたんだけどあれは何?

292:東海子
08/08/26 21:35:05 byTjVV9w
鉄子ならぬ車子だな。

293:東海子
08/08/26 23:08:36 H/xgqlHA
>>274
今日見た、熱海の泉から伊豆山の間で右カーブの手前だったかな

294:東海子
08/08/28 20:57:56 .kkYAoMQ
>298
食事処の客引きだよw
毎日熱心によくやるよなー

295:東海子
08/09/03 17:29:12 13DGvrQY
誕生日おめでと、またね‥ (^_-)-☆ 川’ー’川

296:東海子
08/09/03 19:09:31 9Xqt5sFw
おまえら金持ちだな
あんな高い人形捨てるなんて

297:東海子
08/09/23 12:13:24 cQYS8CpQ
もう何年も正体がわからないでいるあの地響き。「ズーーーン」
今日は一段とひどいようだけど、なんだか知っている人教えてください。
我が家は一碧湖の近くです。

298:東海子
08/09/23 16:02:26 JlvEfyGY
今日の「ズーーン」は酷いね。
うちは川奈の国道から海側に住んでるけど、国道方面から聞こえる。
他にも聞いてる人いない?

299:東海子
08/09/23 21:30:05 z0XdHmR2
伊東(最寄は伊豆高原)住みだけど、聞いたこと無い
一碧湖から川名まで聞こえるんじゃ
工事じゃなさそうだな

何時ごろか、一日に何度ぐらい鳴るか、響いている間の長さ とか
分かりますか?

300:305
08/09/24 02:40:45 MyWcEfCI
日中に静かにしていると聞こえてくるからちゃんとは分からないけど、
午前10時頃から午後3時4時頃までは聞こえる・・・かなぁ・・・。
聞こえるときは10分~15分くらいの間隔で1回につき2~3秒。
結構耳につくからイラっとする。
車乗ってたり歩いてたり家事や何か仕事をしてると聞こえないと思う。
それくらい微妙な大きさの地響き。

また気づいたら間隔とかメモってみる。

301:東海子
08/09/24 07:38:34 N7uf8Q5A
7時33分35分36分37分38分、今日はまた特にすごいな。
こんな時間や夜もあることがあるから工事とかではなさそう。

302:東海子
08/09/24 23:42:20 aswU/epM
市役所生活防災課に電話で聞いてみた。
結論から言うと、東富士演習場の砲撃演習だそうな。
伊東でも感じるところと感じないところがあって、
地形が富士山の方に向いているところは感じやすいらしい。
以前は夜中や明け方に聞こえたことがないから人為的な、
例えばスコリア採掘関係とか思ったけど、どうやらそういうことらしい。
いずれにしても迷惑な話。・・・・・・ウルセー!

303:東海子
08/09/26 16:39:15 ffPfflGE
309さんありがとう!
砲撃演習の音なんですか。あんな遠くから響くなんて凄いですねぇ。

304:306
08/09/28 02:41:06 lcQQzRx.
>>307
レスどうもです。 静かにしてるときでも聞いた憶えがないので
伊東でそんな音が毎日なっているとは不思議な感じです。
やっぱ地形の関係かな
>>309
電話おつかれ様です。
砲撃演習! すごいオチでしたね。吉田の辺りから富士山見えるときあるけど
あんな遠くから聞こえてくるのか。

305:東海子
08/09/29 23:51:03 pgLtuHSg
答えられる防災課がすげえw
きっと他にも問い合わせ来てるんだねー

306:東海子
08/10/01 03:47:52 eighZblg
伊東の某タクシー会社の人がこんな事を起こしたみたい。
URLリンク(local.yahoo.co.jp)
新聞に載ったりした?

307:東海子
08/10/07 18:27:44 hK7kyA7Q
瓶山に温泉別荘ほしいんですけど、人気あるのですか??
すみごこちとか、買い物とかどうですか?
坂が多いといううわさですが・・。
車がないと生活はムリかな?

308:東海子
08/10/07 18:42:27 hK7kyA7Q
瓶山に住むのと城ヶ崎海岸駅付近に住むのとではどっちがいいと思いますか?

309:東海子
08/10/09 00:52:31 chGDDbrc
>>315
なぜ瓶山と城ヶ崎海岸駅付近の二択なのかは疑問ですが、
どちらも見に行って自分の気に入った方にすればよいのでは?
人間、車はなくても生活はできます。

310:東海子
08/10/10 01:41:34 Y4KY1fXY
城ヶ崎は別荘にはいいんじゃないかな。
住むには…老後にはいい環境かも。
でも車が無いと基本何もできない。

瓶山ってどのへんだっけ。町中の方だった気がする。
住むんならこっちの方がお勧め。
しかし目的に寄るよね。普通に生活するならこっち
伊東に住む人の多くは車は一人一台って勢い。
何かと不便です。
一応バス出てるけど高い。
都内のように一律ではなく、距離によって値段があがっていき、降りる時精算します。高い。
伊豆急線も超高いので電車移動をよくするなら瓶山が便利。

311:東海子
08/10/10 10:55:53 VnGuWFs6
瓶山って南伊東のほうだよね。
あの辺て別荘というより住宅街じゃない?お店もあるし。
別荘ライフをどう過ごしたいか、どんな環境で過ごしたいかで場所は決まると思う。
別荘をいきなり買うんじゃなくてリゾートマンションや貸し別荘で
週単位で過ごしてから見極めたほうがいいよ。

312:東海子
08/10/13 09:41:16 L45jhQm.
車庫に置いていたタイヤ付きホイールの山在りを20本盗んだ奴

今度は生命に致命的な仕掛けしといてやるよ

313:東海子
08/10/13 22:44:41 L45jhQm.

前科の付く犯罪者の認識が無いか
例の人種、身分の..

314:東海子
08/10/14 05:54:27 NV6hcIoA
ENKEIの銀ホイール Racing RP02かRP01 4穴100径 16インチ7J OFF43
タイヤは外したかも
DUNLOP DIREZZA DZ101 195/45-16 4本の内2本山無し

スパルコの白ホイール銀リム センターキャップ赤4本と無し4本 後4本も盗難かも
4穴100径 15インチ6.5J OFF45とOFF32
タイヤ195/65-15と不明

不明ホイール白4本フィンディッシュ4穴100径 14インチ OFF35から45?
スタッドレス185/65-14

日産純正ホイール15インチか14インチにタイヤ

小径のスタッドレスタイヤや山有りの普通車タイヤ、ホイール盗難なので
車検用とかに良い

315:東海子
08/10/14 06:06:12 TuNLK8K6
川奈で盗まれたんだけど
人が苦労した金で、何とか中古を集めてきて
保管してるのに


糞泥棒は簡単に自分の喜びの為に持ってくんだな
警察に物の写真は見せたけど、どうなるやら

色は変わるかもしれないけど、今どき不自然かも

316:東海子
08/10/14 11:35:18 nFBfQOpc
宇佐美のワンダーの裏にでっかい道路ができていたね。
久しぶりに行って驚いた。
あの辺りは、もともとは何があったんだっけ??
立ち退きとかしたの?

317:東海子
08/10/14 15:38:59 EYIIJfx6
 
そんなサイズやタイヤ付きだけ盗難するの


車検業者や中古車やじゃないか?

318:東海子
08/10/17 00:25:00 Y6Bl9.HE
久しぶりにこの板覗いたら活気あるね~~~
伊東にもADSLが接続されたのかな?
今でもイルカ食べてるのか?

319:東海子
08/10/17 12:15:54 9wih1Jh2
ADSLは7~8年くらい前には使えてるんじゃないの?
イルカはたまに売ってるの見る。
でも地元民じゃないから食べる習慣は無い。

320:東海子
08/10/22 09:46:09 1wwzSrAc
ユニーに売ってた。

321:東海子
08/10/29 10:04:39 EQBwYiuc
>>323
元々、伊東市の都市計画の中に組み込まれていただけのことで
たまたま、あの辺に予算がまわったと言うことだと思います。
住宅が何軒、そして野原があったと言うことです。

でもあの道路が出来てからはみのりの村別荘地へ行き来する人たちにとっては
至極便利とおもう反面、4年前のあの悪夢の台風22号の通り道に
なっていましたね。

322:東海子
08/11/01 19:15:31 SmS7BLvg
328様、レスありがとう!
実は、宇佐美出身で、あの辺りの畑でモンシロチョウの幼虫をとって遊んだ記憶が…。
だから余計、びっくらこいたわけなんじゃ。

323:東海子
08/11/05 18:30:13 Ug2gi82A
旧指定ゴミ袋を探す旅から帰還。
奥野ダムの方のハンディと、ナガヤ(本店?)にまだあった。

324:東海子
08/11/05 20:53:06 dQn.ywGM
今月からだっけ、ゴミ袋変更。
新しいの高いよねぇ・・・。

325:東海子
08/11/15 08:33:52 caIIyZ7E
 
ウエーバーのキャブ
マーチ12SRのリアサス

も盗んでやがったのか
泥棒再犯しなくてもトドメさそうかな

326:東海子
08/11/28 00:09:07 .2eSn2tY
ウエーバーのキャブって。。。昭和の化石だぞ
昭和時代のフルチューンマシーンより早い
平成時代のファミリーカー^^

327:東海子
08/11/28 08:47:08 deohxWrE
タイム競うわけじゃないだろ

328:東海子
08/12/07 22:06:28 JSjUo.F6
22日は冬の花火大会だけど夏と比べて人出はどんなもんなのかな

329:東海子
08/12/11 19:00:08 qS2LnZQY
他にやること無いからそれなりに集まるだろうけど
夏よりは少ないと思うよー

330:東海子
08/12/17 17:29:04 cba.qVMw
間に合うかわからないけど
明日、親60歳を連れて伊東温泉に行きます。
温泉以外の見どころってどこかありますか?
ちなみに伊東を選択したのは
親が魚好きなので、海の近い温泉が良いだろうと思って選択しました。
まっぷる見てるんだけどなんか親連れで楽しめそうな場所が無い。

331:東海子
08/12/18 06:36:34 86WyTeP2
そりゃまた中途半端な時期に・・・

332:東海子
08/12/18 06:42:08 86WyTeP2
間違って送信してしまった。
伊豆高原では「体験村」てのがありまして、
アクセサリーや陶芸、ガラス細工にその他色々作れるようですよ。
60歳の方が楽しめそうなところってどんなところでしょうね。
観光客はそのくらいの年齢の方が多いんですが、みなさんどこを見て周ってるんでしょう。

333:337
08/12/19 17:25:16 quHh991k
書き込んだの忘れて出かけてしまい、今もどりました。
熱川まで足のばしてバナナワニ園を見てきました
結構喜んでいました、私も思ったより楽しめました。
温泉も満足だったし良かったです。
自己完結ですみません

334:東海子
08/12/19 17:46:43 bRmlsQ9E
あやまる必要ないよ。みんな自己完結だもん♪

335:東海子
08/12/20 13:31:22 S927A6TE
ワナナバニ園もといバナナワニ園か~
小学校に上がったとしに行ったきりだなぁ
あれから38年
年をとるわけだ

336:東海子
08/12/22 00:34:06 JUufFwug
伊豆高原の「海○屋」
注文忘れ・・・数回・・・・まぁ他でもあり得る
食べ終わっていないのにテーブル前が流れてこなくなる・・・一言断れよ
苦情を言う・・・・はいと言いつつ黙って皿を数える・・・ニホンゴツウジマスカ?
店�192e5キいますか・・・あそこのレジにいます・・・俺が行けってか・・・
再度苦情を言う・・・ひたすらスミマセン・・・ってタバコくさい息で言われても
駐車場へ行くも・・・おいおい車が出るまでお見送りしないの?
地方の回転す○屋ってそんなもん?

337:東海子
08/12/24 10:38:26 RC2zFODg
あちこちの回転寿司に行くけど車のお見送りは無いね。
お見送りしてくれる店ってどこ?
テーブル前が流れてこなくなるってどういうことだろ。
お寿司が廻って来ないってこと?
注文忘れは特定の店に限らずたまーにある。

338:東海子
08/12/24 11:42:00 OotoAl6I
お客さんの少ない時間だと流れてない事ってあるよ。
そういう時は板さんが「流れてない物があったら言って下さいねー」って言ってくれるけどね。
駐車場のお見送りは伊東以外でも回転寿司入るけど、されたことないな。
「海○屋」は観光客向きじゃないの?メディアうまく使ってるなって印象。

339:東海子
08/12/28 11:56:20 DBakV1YE
テレビでよく見るのは魚磯。

340:東海子
09/01/14 23:55:10 utcofjfA
伊豆急Suica導入
URLリンク(www.izukyu.co.jp)

341:東海子
09/01/15 00:31:27 RTJWpvEw
全駅に自動改札を入れるとは思えないから
来宮とか網代のように、Suica対応の機械を改札脇に置くだけなのかな

342:東海子
09/01/24 00:53:16 wfJC8N.6
伊豆半島はSuica導入もいいがETC導入を早急に願いたい。
料金所で支払い面倒だから早急にお願いします。

343:東海子
09/01/25 04:43:42 xyVmRiOU
SuicaもいいけどPasmoもお願いしたいところ。
ETCって有料道路も使えるの?

344:東海子
09/01/27 23:17:42 5gh4kVkg
横浜新道とか小田原厚木道路はETC設置してるから
有料道路OK違うの?
今度の日曜日に横浜から河津に行きます。
東伊豆を走るか沼津経由か悩んでます。
カーナビは沼津を選択します。
河津桜渋滞するかな・・

345:東海子
09/02/19 21:23:58 TWUp/rD6
せっかく伊豆に着て食事をするなら、地場の鰺とか金目鯛なんかを食べて欲しいと思うけど、
実際は大トロとかウニイクラ丼などを食べてる人が結構いるんだよなぁ。

346:東海子
09/02/22 13:58:08 FRIgFvZE
肉チャーハンを食べてもらいたいね

347:東海子
09/03/21 05:43:14 Q4bi5Wx.
たまに伊豆行くと徳○丸美味しく食べてるけど
地元の方は他のどこで食べてるの?

味、値段以外の根本的なある疑い(察してね)持ってない訳じゃないし
もし、そうだったら2度と行かないけど。

348:クラウザーにゃん世
09/04/18 04:05:35 yY6c6WeQ
>>356
伊東のバイパス過ぎた「太郎寿司」じゃなかろうか

349:東海子
09/04/18 20:46:34 L5Fgscnw
>>357
伊豆太郎のこと?ならよく行く

350:東海子
09/05/03 20:26:49 .bTV3qrg
雷かと想ったら花火大会だった。

351:東海子
09/05/31 19:49:13 Q9XPPWBs
朝伊東駅から電車に乗ったら
ホームにカメラを持った人が大勢いたけどなんかあったの?

352:東海子
09/06/03 21:07:48 e/3r2c.U
>>360
リゾート21の2次車のさよなら列車

353:東海子
09/06/17 18:05:05 p2Ga5Syk
>356
それお察しどおりだよ

354:東海子
09/07/08 18:27:19 F42Vyzcg
伊東温泉のタライ競争、イタリア人チームが2位   ロイターって・・
URLリンク(jp.reuters.com)

355:東海子
09/07/14 13:56:04 /I//mKR.
MVが南伊東に出来たおかげで、ローカルの2社、「ながや」、「おあき」が大打撃の模様だ。
PBの激安は、地元のスーパーは真似できません。

356:東海子
09/07/14 21:33:04 cos8jm3A
「ながや」はともかく
「あおき」は一応高級品志向だから大打撃ってほどではないんじゃないの?
棲み分けできそうなんだけど

357:東海子
09/07/17 01:08:17 .Dw.vjVI
ながやは殿様商売しすぎてたんじゃないかなぁ。
カードは使えないし、野菜や魚は高い。

でも季節限定のシュークリームは大好きだから頑張ってほしい。

358:東海子
09/07/17 12:20:03 mk0FVNpA
>>367
「あおき」は昨年からクレカが使える様になったけど、「ながや」は
これから先も、クレカの使用は出来なさそう。カード会社に手数料を
払うのが、もったいないのかな。

>>366
「あおき」は最近、高級品志向が無くなった様に思うけど・・・。
昨日、「あおき」に行ったけど、本当に客がいなかった。
逆にMVは、未だに車の入場規制をやっていた。

359:東海子
09/07/19 23:53:18 K1CXQ/vI
マックスバリューのPBは安くて助かるよ。
ユニーのPBよりも安いし種類が多い。
カレーのルーが128円て。
野菜なんかも若干安いかな。

360:東海子
09/07/23 17:31:09 gZ3vM5Mk
maxの方が丹那特濃牛乳が安い

361:356
09/08/02 12:58:10 SDaPoZfk
>>357
>>358
>>363

ありがとう
伊豆太郎で検索したら、伊東道の駅に足湯があって
スパにビン牛乳がある事知ったよ。
足湯に入ってビンのコーヒー牛乳飲みたいよ。今度行こっとw

362:東海子
09/08/02 22:00:07 qMjrzrSM
第18回「まんが甲子園」は、伊東高校城ケ崎分校が優勝とのこと、
おめでとうございます。
URLリンク(www.asahi.com)

363:東海子
09/08/03 12:13:29 lRjlnEBo
マックスバリュの渋滞なんとかならんかな
今さらな話だけど、車の出入口を複数作れば良かったのに

364:東海子
09/08/04 00:17:28 5FGI9n/A
>>373
出入口は複数作ってある。が、事故防止のためか今のところふさがれてる
(出入口3箇所を、入口1箇所+出口2箇所にしてる)
こういうのっていつか開放されるときが来るのだろうか・・・
アピタの地下駐車場に入るとこの右側の車線、ハック前に出る道も放置状態だよね

365:東海子
09/08/10 19:54:15 xGKNjcLI
按針花火大会、今日決行してるの?

366:いるかちゃん☆
09/08/10 20:19:27 jKb9HSFk
>>325
イカイカイルーカ!はう!ルルルルルルルルーーーー♪今でもいっぱい食べてるよ♪
シーシェパードに内緒でね!うふっ

367:東海子
09/08/11 08:19:50 it98ingU
地震
どんぐらい揺れましたか?

368:東海子
09/08/11 10:30:00 t5kNA1Ow
縦揺れ~横揺れ徐々におさまった それより断水で8時半位まで
水が出なかった 最初茶色い水がしばらく続いた・・

369:東海子
09/08/11 22:31:55 ujPIR4qU
>>376
イルカは今じゃ地元民すらほとんど食わないのに…。昔の肉が高い時代の肉類だし。
さらに美味くもないし調理めんどくさいし。
それにアレはガスが結構出るんだが。つまりアンタはガスでっぱなしっと。
黒潮干しはネタで友人に買ってったらびびられたなぁ・・・。

370:東海子
09/08/17 01:51:41 VokAlGG.
断水あったんだ。
さすがに朝方の地震は怖いね。

371:東海子
09/08/31 22:24:30 i/MynUDA
サイクルスポーツセンターに行くにはこっちからの方が近いですか?

372:東海子
09/09/01 19:57:30 krt/ReDk
どこから行くつもりなの?

373:東海子
09/09/03 19:44:18 YJSZuJZo
宇佐美

374:東海子
09/09/03 22:45:04 YJSZuJZo
一晩どーやって過ごそうかのう
tangerin dream 終わるの23:30らしいし・・・。

375:東海子
09/10/12 19:49:11 oXujg3SM
ずいぶん過疎ってるな。
「マックスバリュー」と「かっぱ寿司」できてよかったじゃん。
元気だせよ。

元・伊東市民からのエールでした。

376:東海子
09/11/11 20:13:44 LG.H9AoY
ほとんどの大手プロバでカキコできないから、
参加したくてもカキコできずで、
スレが元気になりようがないわけで・・・

377:東海子
09/11/15 20:05:25 LyUw5nBE
活気ないね~

378:東海子
09/11/17 15:10:59 Ywc00362
今日、丸八と偽って布団を下取るって奴が来た
何年か前にも同じパターンのが来てたんでさっさとおっ帰したが
あげると高い布団持ってきて居座られるんで・・特にお年寄りが居る
家庭は気をつけましょう。

379:東海子
09/11/18 17:22:13 NlxRIOEA
年に2回くらいその布団売りが来るよ。
断るとさっさと帰るからいいけど。

380:東海子
09/12/06 22:18:07 57A8LoCE
伊東マリンタウンの足湯15時迄かよ、あと30分遅かった(泣)
しかもアノ下品な色の建物・・・
海は最高に水が澄んでて魚が沢山見れたけど
あと、隣のしおさい広場空いてて良かった。

381:東海子
09/12/19 10:06:47 G/Flh/Jg
群発地震あげ

382:東海子
09/12/19 23:41:21 mb2whqSU
震度3程度で伊東線が2時間以上止まってしまうとは・・・
安全が大切なのはわかるけどさぁ、もうちょっと早く復旧してくれないかな

383:だく名
10/01/29 01:58:59 9e37uBbc
最近知った、伊豆のひもの店の裏事情。
最近、ひもの屋をやめた店主から聞いた話では、
沼津仕入れの業者は、伊豆では4次問屋以降になるみたいです。
伊東でひもの買うなら、問いただせないといけないですね。
ちなみにその店主の話によると、
山六とふじいちなら伊東で信頼されているとの事。

384:東海子
10/02/19 11:46:48 mwCi8J.I
伊豆の親不知と形容すべき嶮しい絶壁の元となる山を貫き、質的に異なる2つ
の人郷を分け隔てる (道路上および鉄道上の)各宇佐美トンネル。

事実、北からこのトンネルを抜けると、まるで関東の終わりを天から宣げられたかのごとく、
本来の潮騒と蝉時雨だけをBGMに取り戻した「原色の伊豆」が見渡す限りに続いている。

このような宇佐美の嶮、そして丹那という極めて重要な嶮を隔てているにもかかわらず、
「伊豆は関東」という「暴論」がカッペどもによりしばし唱えられているが、そうした
暴論の広まりによって、熱海は関東という「正論」とその意味するところが隠されてし
まってはならない。 そのためにも私は丹那の壁を強く強く指摘し続けていくとともに、
宇佐美の壁をもあえて強く指摘し、各地域に相応しい諸政策を各方面に提言していきたい。

そうすることで、まるで粗大な金箔に全体を覆われた純銀が本来の輝きを取り戻すかのごとく、
関東とは何かという「事の本質」が明らかになり、暴論を信じてしまっていた者も次第に
その 洗脳から解かれ、道州制の議論においても、これらの嶮を境にして南関東州・東海州を
分け隔てることが適切であるという極めて自然かつ常識的な見方が一般に広まり、富士川・
大井川・沼津以東(浮島沼)などという不自然で非常識な見方は消え去ってゆくのである。

385:東海子
10/03/11 08:59:19 80TkwOwg
かなりマニアックな場所のことなのですが、教えてください。
国道から大室山に向かう所に、確か理想郷という坂がありますよね?
そこの途中にあった大室ショッピングセンターが閉店した事までは知っているのですが、
跡地に、何か新しいお店などはできましたか?

気長にお返事お待ちします。

386:東海子
10/03/16 23:00:17 /+sS7QnA
今日現在売家状態です。

387:東海子
10/03/16 23:14:09 YacpvgBQ
>>396
ありがとうございました。売り家のまま、随分長いですね。
CATVで、よく「いい伊豆みつけた」見てるんですけど、
伊東市周辺、なんとなく活気がないですよね。。。

東京から見ていると観光都市としてのコンテンツ満載で、
いくらでもやりようがあると思うのですけど、むずかしいんでしょうかね。

388:東海子
10/03/25 07:27:05 lgTOtTpA
週末宇佐美ひとり旅です。おいしいお寿司屋さんを教えてください。
もしくは居酒屋さんを。

389:東海子
10/03/31 01:37:24 CtMb8leQ
宇佐美には何も無いよう…
めちゃくちゃ考えたが、無い。
伊東まで出てくれい
宇佐美手前の網代のトンネル入る直前にある「笑ぎょ」っていう定食屋はまぁまぁいける。
しかし寿司でもなければ居酒屋でもないし宇佐美でもない

伊東で飲み屋もわからんなぁ
案外地元の人間が一番行かないのかも。
「なんや」とか「楽」とかかな。

誰か答えてやってくれ

390:東海子
10/04/08 14:23:41 yPkw4cWA
伊東市内で車の買取店ってありますでしょうか?
てきればガリバーとか大手のお店が希望です。
使わなくなった軽自動車を売りたいと思っています。

391:東海子
10/05/01 18:51:11 lKpFeWNg
一年ぶりに来たが、どうにもならんね。つまらん。

この衰退ぶり市政がクソなんだろうな。
政治屋はクズばっかりっぽいし。
伊豆は神奈川に編入すべきだな。

392:東海子
10/05/16 20:34:32 ZbH/2F5Q
>>401
クズは建築会社もな。
こいつら、実名で告発されてやんのw

URLリンク(www.geocities.jp)

393:東海子
10/05/28 12:35:07 MNKDtlzQ
こんにちわ!
わたくし、毎年の夏は必ず大田区の伊豆高原荘を使わせていただきいとう周辺を満喫させて頂いてる者です!
そこで今年は海岸通りの道の駅等を経由しながらサイクリングをしたいと思ったのですが伊東近隣のレンタル自転車をネットで探したのですがありませんでした
(三島にありましたが遠いです!)
でも、しかし、もしかしたら草の根で地元の人が知っているかもしれないと投稿させて頂きました
できれば、伊東駅と伊豆高原駅近隣で海岸サイクリングだけではなく、もう1回伊豆高原周辺の施設を回って見たいとも思ってます
「怪しい少年少女博物館」とかもう1回行きたいなw、でも伊豆高原は坂が多いから電動アシストが借りられれば幸いです。
皆さんの情報をお持ちしてます!

394:東海子
10/05/30 00:33:07 1R/WeTmg
聞いた事無いな~レンタカーならあるんだけどね。

395:東海子
10/05/30 14:41:47 mBj4tRHQ
>>404
そこをなんとか!

396:東海子
10/05/31 12:31:06 9InUR1bA
レンタサイクルはないよ。

397:東海子
10/06/02 10:55:38 4gdf1afA
伊東駅の稲荷すし屋でかしてもらおうかな?

398:東海子
10/07/03 18:30:14 r8xLXTvQ
だいぶ前のことですが2000年冬の花火大会で
バザールに出店されていたアフリカ(?)料理の屋台の味が忘れられません
何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください
宜しくお願い致します

399:東海子
10/07/04 16:51:29 kug2PWug
静岡県伊東市の伊豆高原郵便局で職場ぐるみのいじめを受けて不安障害を発症したとして
公務災害の認定を求めた男性について、2006年の日本郵政公社(当時)と人事院の
「公務外の災害」という判断を日本郵政が覆し、公務上の災害と認定していたことがわかった。
人事院によると、認定が覆るケースは珍しいという。男性は三重県四日市市の山田佳史さん(34)。
06年の判断を不服として、公務災害認定を求める行政訴訟を09年、静岡地裁に起こした。
訴状によると、山田さんは01年から同局に勤務。複数の局員から「人間としての価値はない」
などと退職を強要されたほか、06年には職場のバイク置き場で同僚に腹部をけられ約3か月の
けがを負った。心的外傷後ストレス障害(PTSD)などと診断されて休職し、公務災害の認定を
申請した。今年2月、休職期間満了で解雇された。山田さんの代理人弁護士によると、
6月14日付で届いた公務災害補償通知書には、外傷やPTSDについてすべて公務災害と認め、
06年の判断も取り消すと記されていた。解雇は取り消され、弁護団は行政訴訟を取り下げる方針。
日本郵政の担当者は「検討した結果、認定すべきとの結論に達した」と話した。人事院職員福祉局は
「日本郵政から申し出があり、妥当と判断した」としている。

400:東海子
10/07/05 20:42:08 7O1X+HPg
いっつも使ってる郵便局だよ。最悪だな

401:東海子
10/07/05 22:54:33 qUnTY3xA
稲沢の変態がここにもいたんだ>>394

402:東海子
10/07/15 18:20:01 LAJcD9pA
今年のお盆の時期に伊豆高原におとまりにいきますけど、伊東駅周辺とか道の駅とかのオススメのうまいもんをおしえてください。

403:東海子
10/07/21 01:17:51 9kumdLaA
伊東駅周辺はわからないけど、伊豆高原駅構内の焼肉がおいしいらしいです。

404:東海子
10/07/21 20:38:16 +v9jgATw
別に特産物でもない牛を勧めるなw

しかし伊東ってほんとお勧めの店無いのよね。
しかし食べ物屋は密集してたくさんあるよ。
海鮮系もたくさんある。

道の駅もこれ!ってのは無いなw

405:東海子
10/07/22 01:08:17 SrW/KnTA
鎌田のノジマやプレイステーションタムラの辺りから怪しい太鼓の
音が聞こえるんだが。
6月に入った頃からほぼ毎日、朝の8時前と午後の15時から
18時の間に、長いと1時間半以上は聞こえる。
うちから200メートル以上は離れてる筈なのに、窓閉めて
テレビつけてても聞こえる。うるさい。
スピーカーからなのか、生の音なのか、どこからしてるのか不明。
なにか知ってる方居ますか?
また、こういうのって市役所に言えば解決してくれるのか?

406:東海子
10/07/22 12:57:50 eZjEOrLw
>>414
金目鯛が美味いというのは知っているんだけどなぁ
あとは、おべんとうにおいなりさん

407:東海子
10/07/22 22:13:24 JmK6pkKQ
なんだそのピンポイントな情報はw
弁当においなりさんww祇園か?ww

金目は煮付けがお勧め。
あと夏ならサザエの坪焼きもどうぞ。
珍味も色々あるよ。
イルカやまんぼうは特に勧めないがw
干物は脂がのっててなんでもおいしいよ。
王道も鰺もいいけど、エボダイもうまいよ。(見た目は鰺にそっくり)
鰺はムロ鰺は大味で脂が無いから選んじゃダメだよ。
干物屋もピン切りだ。
金目の干物はお土産にするとなんか豪華だよ。

408:東海子
10/07/23 09:47:26 Glr9h5KQ
>>417
ありがとん!
早く夏休みにならないかな・・・・
今年はドルフィンファンタジーにはいかないけど、きまぐれにいくかもw

ところで、おいなりさんは伊東駅にあるよ
でも、伊東だからってわけじゃないのかな?

409:東海子
10/07/23 12:09:03 +drOhdOw
干物買うならココがいいって、少し前にレスがあったな

410:東海子
10/07/24 21:57:11 ZnPHngSQ
>>418
ごめん、お弁当屋の名前が祇園なんだw
伊東駅にも出してるからあるよ

411:東海子
10/07/25 09:41:39 wyWBXryg
>>420
そういうことかぁw
そっちに言ったら君のような地元の人と触れ合えて良い思い出ができるといいな。
ま、とりあえずは、マリンタウンでブレンドソフトクリームに舌鼓を打とう。

412:東海子
10/07/25 14:57:23 0LDqZi0A
伊東に来てくれてありがとう
気をつけてよい旅を!

413:東海子
10/07/25 16:41:33 wyWBXryg
>>422
大田区の伊豆高原保養所が安い割には料理もソコソコだったので2年ぐらい伊東周辺で遊ばせていただいてました
でも、その保養所も今年度で終わりなので来年からはちょっと遠のきます
とにかくお盆休みにはお世話になります
どこか出会えればいいですね
小4の発達障害のある自閉症の息子とピザデブ夫婦で行きますw
そうそう、電車が好きな息子は伊東に住みたいとか無茶を言って困ってます
息子は伊東駅の駅長になりたいとかw
でわでわ。

414:東海子
10/07/26 18:46:32 7XGyrRgA
伊豆高原にある大田区の保養所って廃止されるんだね。
祖母が雑色に住んでたから毎年2回くらい連れて行ってもらってた。
まだ、急行「伊豆」や特急「あまぎ」っていうのが走ってた頃だから、
だいぶ昔のことだけど懐かしい思い出です。

415:東海子
10/07/27 20:34:13 MWzdirVw
伊東のツタヤってまだあるんですか?

416:東海子
10/07/27 23:43:33 ioPLKkMQ
この時期
週末のオレンジビーチは
ごった返してますか?
オススメの海の家
教えて下さいませ。

417:東海子
10/07/30 18:24:00 gI6Afv7w
宇佐美のあたりはすいてるみたいですよ。海の家のことはわからないけど。
あと伊東でおいしいものはラーメン。またまた特産品じゃないけども。。。

418:東海子
10/07/30 19:19:06 s4YUoapQ
お盆に行ったら伊東に行ったら、ここにカキコするね!

今、伊東に着きましたなぅ とか
マリンタウンでオリジナルブレンドソフトクリーム食べてますなぅ とか
マリンタウンにくるとどうしても、じゃんがらラーメン食べちゃいますなぅ とか。

419:東海子
10/08/02 18:40:38 RQ6ZwhEQ
良い旅になるといいですね^^

420:東海子
10/08/06 17:17:37 QJlUo35A
食べ放題江戸一の横に、100円寿司のくら?が建設中みたいけど、
行った方いますか?HP見ても伊東店が見当たらないので、情報お願いします。

421:東海子
10/08/06 23:07:05 L0tNhnrA
>>430
はま寿司ですね  もう営業中ですよ
URLリンク(www.hamazushi.com)

422:東海子
10/08/07 18:44:55 FykrhT+w
>>431
地元の魚を食べさせてくれるのか?

423:東海子
10/08/07 21:39:38 73R3Qehw
チェーン店だから地魚は希望薄だな。

424:東海子
10/08/08 09:45:46 /DzFz3PQ
姫寿司だっけ?チェーん店だけど・・・やや高めぽいけど地元の魚?

425:東海子
10/08/10 21:18:38 80TRtowQ
今年の花火大会ショボイ協賛も寄付金も減ったんだろう。

426:東海子
10/08/15 00:10:30 o/uhXAMA
今年の花火ずっと録画して旦那に見せたけど
「すげー!!」って感動してたよ。
行ったことない人にとってはすごいレベルらしい。
来年はみんなで見に行きます。

427:東海子
10/09/30 17:45:05 Bt9dPt0A
旅館龍石って、大分前に廃館になって今はどうなってますか?

428:東海子
10/10/01 02:37:46 hsSrZI3A
宇佐美のパチンコ屋さんのそばに日の丸を掲揚してる右翼爺さん知ってる人いますか

429:東海子
10/10/02 20:09:11 xlLw8P9A
10月は祭りありますか?

430:東海子
10/10/10 09:28:30 O+tP9XXg
鹿島と松原の本祭があるけど20年ぐらい前の活気はない

431:東海子
10/10/10 13:36:44 v+L2Vn3w
テレビが全局砂嵐なのは、うちだけ?
地デジになると、地方局になるのヤダ

432:443
10/10/10 13:51:40 v+L2Vn3w
今日は祭りだからネットやってる人はいないかぁ
なんか突然にテレビが砂嵐になって、その後、観れると思ったら
地方局だけになって、関東局が観れないんだよ
地デジ化の練習か?
チャンネル設定切り替えもできないんだけどさ

433:443
10/10/10 14:56:42 v+L2Vn3w
やっと直ったよ
今まで通りに観れるようになった
○○有線の電話も話し中だったから
うちだけのことじゃなかったみたい

434:東海子
10/10/10 16:03:10 O+tP9XXg
地デジは再送信特例で関東キー局がみれるようになる
何時からか判らないが調整中です。

435:東海子
10/10/10 18:41:03 v+L2Vn3w
>>446
そうなんだ、ありがとう
次のボーナスでテレビ購入を考えないと

436:東海子
10/10/14 20:46:47 js2EzrDg
本当?
期待したい…もうほんと無理だ今さら静岡放送とかorz

437:東海子
10/10/15 07:01:42 XkMVHOVA
東海岸ケーブルTVが在京民放連と東京波放送で大筋合意
2010年10月 2日 09:35 伊東市
 来年7月の地上デジタル放送への完全移行後も、
伊豆東海岸のケーブルテレビで暫定的に東京のテレビ番組が見られる方向で準備が進んでいる。
既にIKCや小林テレビなど数社は在京民放連と合意に達し、
他社も追随する見通し。 (記事抜粋)

あくまでも期限付きらしいがMXの視聴が出来るかは定かではない。

438:東海子
10/10/15 20:11:33 RjdJAdYg
ありがとう

439:東海子
10/10/29 20:37:51 GTWiEEVQ
伊東に引っ越そうか悩んでる。

440:東海子
10/10/29 22:54:14 phf5v6jA
伊東線ってJR東日本の管轄なんだね。

441:東海子
10/11/01 00:46:37 JE0xZNRA
JR東日本管轄は静岡では伊東線だけ
逆に国府津からの御殿場線はJR東海管轄
共に駅長が2人居るとマヌケな状態もっとも熱海駅は新幹線があるから当然だけど。

442:東海子
10/11/12 21:00:34 w9I1gS2w
415
鳥肌たった!
30年くらい前、祭りの太鼓を毎年教えていた怖いオッサンがいたんだが、
オッサンが亡くなってから、しばらくの間、祭りの季節になると、
太鼓の練習が無い昼間など、城山の前の山の方から太鼓の音が聞こえていました。
リズムは祭りの太鼓のリズムじゃないですか?

443:東海子
10/11/12 21:08:16 6lTiK3Tg
伊東って関東だ

444:東海子
10/11/12 22:40:21 URmVVPFw
>>454
城山って祭りあるのか?旧市内の祭りなら分かるけど

445:東海子
10/11/13 16:12:10 MzrpOInw
城山住んでるけどなんか聞きたい事ある?

446:東海子
10/11/17 20:03:54 vKIV1TIw
ねこおばさんのその後。

447:東海子
10/11/18 06:45:24 G3tD7IUg
東海バスオワタ

448:東海子
10/11/18 14:10:44 NVPPL79A
>>459
なんかあった?南伊豆の飲酒の影響?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch