だから吉良町ってどうなのよ!?Part12at TOUKAI
だから吉良町ってどうなのよ!?Part12 - 暇つぶし2ch814:東海子
10/11/30 09:17:16 LjyDwwWg
>>978
3年後に廃線になるのは合併した時点で確実なんだろう、残念だけど。

大規模な工業団地は作ってるけど

815:東海子
10/11/30 15:34:20 MNNkMHkg
あれ?西尾も外されて、桜井止まりじゃなかったっけ?

816:東海子
10/11/30 22:34:35 LjyDwwWg
西尾駅までは来る。
西尾市も愛知県も西尾市市街地を駅なしにはさせるわけがない。

吉良町に電車が来なくなるのはまぁ仕方ないが、JRの三ヶ根や幸田駅までのバスができるといいな。

817:東海子
10/11/30 22:39:55 ObRF0opA
>>981
JR東海バスって今路線バスやってたっけ?

818:東海子
10/12/02 22:56:07 YpdO+eGQ
愛三によると、西尾-吉良吉田間は、採算基準を上回っているので、
存続させようという議論が出ています。

819:東海子
10/12/02 22:59:03 YpdO+eGQ
>983
採算基準ではなく、廃止基準でした。

820:東海子
10/12/03 02:04:52 b1pDgE3w
かつて寺津や平坂がそうなったように、吉良も西尾市になることで簡単に陸の孤島化されるんですね、わかります。
シーサイド吉良買って住んでる人は愛知県住宅供給公社を訴えることが可能?

821:東海子
10/12/04 23:58:32 lwjuTDuw
「西尾-蒲郡間」という名鉄側の設定は、
どうしても存続を望むなら「西尾-吉良吉田間」は残すけど、
「吉良吉田-蒲郡間」は切り捨てますよ。
という、名鉄の思惑が見え見え。
合併後は、この線で論議が進んで行くと思います。

822:東海子
10/12/05 09:36:31 uVefgewg
吉良吉田-蒲郡間、結構お客さんいるのになあ。
私が利用した時、そんなにガラガラじゃ無かったよ。

三河湾が見えたりして、景色も良いんだけどね。

823:東海子
10/12/05 22:43:21 FCIk6a+Q
吉良吉田-蒲郡間で、乗客の密度が高いのは、西浦-蒲郡間です。
ここは廃止すべきではない路線なので、吉良吉田-西浦間の利用を増やす努力が必要です。
合併後に、幡豆支所の職員を旧西尾在住者にして、電車で通勤して頂くのも1つの方法だと思います。
幡豆から西尾本庁舎に通勤するのも有りで。

824:東海子
10/12/07 01:13:34 vyUu9PYw
>>989
 それ、いいね。

825:東海子
10/12/10 22:22:45 VtjOlfZQ
シーサイド吉良に住もうかどうかと考えてます、地盤が少し心配なのですが。
いいとこ、悪いとこありましたら教えてくださいな。

826:東海子
10/12/10 23:06:18 7C4KVfdQ
とにかく地盤が弱い。
だから杭をかなり深く打って大出費だった。

土地が低いから大水が来たら古い住宅街の水が流れ込んでくるって聞いた。
だから基礎を高くしたかったが、シーサイドは高さの規定があって満足にできなかった。

川横海側であるせいか、台風や強風で屋根やカーポートが飛びやすいらしく、台風後は物凄い惨劇になった。

子どもの飛び出しが多い。
その割にスピード出して走る車が多い。

だからとっても住みやすくてオススメ。
しかも安い!
今は駅が近いけど13年までしか存続保証されてないそうだ。
楽しいから一緒に分かち合おうよ。

827:東海子
10/12/10 23:10:18 QSXsPoAw
潮風はどうですか?

家屋のベランダの金具とか自動車
バイク、自転車とか錆びやすいですか?

828:東海子
10/12/11 05:43:12 GgK9eiIQ
なんでも直ぐに錆びる。
鉄は早い。
更にじめじめする季節はずっとしょっぱい匂いがある。
洗濯物がベトベトする。
布団も長時間干せない。
川に近い家なんかは沢蟹やフナムシが庭や家に入ってくる。

潮風関係ないが風向きで家畜の匂いしてくる。
国道へ出るのに大まかに2通りの道があるのだが、川沿いを使って247へ出る場合は八百屋の路駐が酷いわ信号ないわで出にくい上、高校生の通学時間は容赦なく国道への出入りを塞がれるわで苦労する。
蒲郡方面へ行くとしても吉田の交差点から出ることを強いられる。

829:東海子
10/12/11 08:29:35 K/G/+x5w
吉良町って、人口密度低いな、なぜだろう?

一色町なんて、鰻池が面積の半分だし。
幡豆町は、山が8割で残ったわずかな平地に民家が密集。

830:東海子
10/12/11 08:35:02 XMSxtKag
吉良町は海汚いし(ヘドロ乙)
何か魅力あるの?

831:東海子
10/12/11 15:27:25 6VBn0RMw
シーサイド吉良ってイチローの恩師の中村豪(元名電監督)さんが住んでなかったっけ?

832:東海子
10/12/11 17:47:18 GgK9eiIQ
それ幡豆町じゃない?

833:東海子
10/12/11 22:45:39 JkzUGACg
中村監督なら吉良に住んでいます。
吉良高校の野球部を指導しているらしいです。
吉良高校から第2のイチローが出るかは分かりませんが。

834:東海子
10/12/11 23:08:45 T3ZdvPDQ
新スレです。
↓↓↓↓↓
だから吉良町ってどうなのよ!?Part13
スレリンク(toukai板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch