だから吉良町ってどうなのよ!?Part12at TOUKAI
だから吉良町ってどうなのよ!?Part12 - 暇つぶし2ch2:東海子
06/11/18 21:28:41 XOGJI95w
■過去ログです。

吉良町ってどうなのよ!?
URLリンク(mimizun.com:81)
だから吉良町ってどうなのよ!?第二幕
URLリンク(mimizun.com:81)
だから吉良町ってどうなのよ!?第3幕
URLリンク(mimizun.com:81)
だから吉良町ってどうなのよ!?第四幕
URLリンク(mimizun.com:81)
だから吉良町ってどうなのよ!?第五幕
URLリンク(mimizun.com:81)
だから吉良町ってどうなのよ!?第六幕
URLリンク(mimizun.com:81)
だから吉良町ってどうなのよ!?第七幕
URLリンク(mimizun.com:81)
だから吉良町ってどうなのよ!?第八幕
URLリンク(mimizun.com:81)
だから吉良町ってどうなのよ!?第九幕
URLリンク(mimizun.com:81)
だから吉良町ってどうなのよ!?第十幕
URLリンク(mimizun.com:81)
だから吉良町ってどうなのよ!?Part11
スレリンク(toukai板)

3:東海子
06/11/18 21:31:15 XOGJI95w
★当スレのお約束事★

・基本的には幡豆郡吉良町住人と周辺地域の方々の集いの場です。
 勿論、当地域に興味のある方、元住人、今度越してくる方など参加は御自由に。
・ここ「まちBBS東海掲示板」は「2ちゃんねる」ではありませんが
 現実的には「2ちゃんねる」のコンテンツの一部になっておりますので
 各自、自己責任での書きこみをお願いします。
・接続プロバイダー情報が表示されます。発言には責任をお持ちください。
・あまりに酷い誹謗中傷はやめましょう。
 不快な発言、汚い表現、喧嘩の売り言葉買い言葉等は御法度!!!
 (要は煽りや荒しはお断り!)
 どーしても愚痴りたいときは伏字を使いましょう^^;
・荒らし・煽りに反応したらあなたも荒らしかも。。。荒らし・煽りは完全放置で。
・みんな仲良くマターリ行きましょう^^
・KATCHユ-ザ-はPROXY使用の場合はすべて同じID、同じ [cfk○-ext.katch.ne.jp ]になります。
 自作自演であるとは限りません。
・未成年者の喫煙、飲酒などの不良自慢、淫行自慢、珍走自慢は完全無視。
 釣られた奴は撲殺。
 身元が特定できた場合、学校や保護者に通報の上
 お尻ペンペン100回などのお仕置きをしてもらいます。
・荒れる原因になりますので常連コテハンの方は
 最大限注意を払っての書きこみをお願いします 。

4:東海子
06/11/18 21:34:08 XOGJI95w
■幡豆郡吉良町関連リンク etc

吉良町役場
URLリンク(www.town.kira.lg.jp)
Yahoo! 地域情報 -吉良町
URLリンク(dir.yahoo.co.jp)
Yahoo! 地図情報 -吉良町
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
Yahoo! 天気情報 -吉良町
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
Yahoo! 電話帳 -吉良町
URLリンク(phonebook.yahoo.co.jp)


地方自治・知事@2ch掲示板 
幡豆&西尾(愛知県)
スレリンク(mayor板)
地理学・人類学@2ch掲示板
愛知県西尾市の謎
スレリンク(geo板)

0563圏内住民の、0563圏内住民による、0563圏内住民のための、0563.net
URLリンク(www.0563.net)
0563圏内休日診療案内
URLリンク(www.0563.net)

5:東海子
06/11/18 21:36:45 XOGJI95w
■西尾市&幡豆郡スレ避難所

したらばJBBS東海掲示板避難所
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
0563ちゃんねる
URLリンク(www.0563.net)
今後、鯖落ちもしくはHOST規制などがあった場合
したらばJBBS東海掲示板避難所並びに
0563ちゃんねるを
避難所に指定しますので皆さんよろしくお願いします。

6:東海子
06/11/18 21:40:13 XOGJI95w
KATCH防災情報
URLリンク(www.katch.co.jp)
愛知県西尾市 防災・災害ポータルサイト
URLリンク(www.city.nishio.aichi.jp)
西尾市保健センター
URLリンク(www.city.nishio.aichi.jp)
〒445-0071
愛知県西尾市熊味町小松島32番地
TEL: 0563-57-0661
FAX: 0563-54-7866
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
緊急避難情報、医療情報など入用の方は上記のHPよりお調べください。

7:東海子
06/11/22 17:36:48 b7kubuFU
幡豆郡幡豆町字萩原割田

8:東海子
06/11/25 01:31:53 mg.lyAt.
新スレですね。最近あまり盛り上がってないのに。
>>7荻じゃなく萩になってますよ

9:a
06/11/25 10:40:17 J8LbTz7U
こんにちわ

10:東海子
06/12/01 16:24:58 RvyVUYcA
なんか吉良町のニュースないか?

11:東海子
06/12/01 16:24:53 RvyVUYcA
なんか吉良町のニュースないか?

12:吉良命
06/12/01 22:36:46 7C755P/c
ちょっと気になったネタが・・・。
吉良を離れてはや2年。
吉良食品が「八丁味噌煮込みうどん『ミソミソするな』」と「カレー煮込みうどん『カリカリしないで』」。パッケージに昭
和初期をイメージした図柄と、八丁味噌やカレーの色を使用した。従来の贈答用ブランドと一線を画し、
ニューファミリー層や若年層を意識したユニークなパッケージを採用している」というレスを発見したのですが、
マジですか?
まだあるんですか?
すごく気になります。
あるなら年末買います。
ってか昔吉良の商店街で年末になると配ってたのに・・・、すっかり寂しくなったね(涙)

しかも横須賀の無意味に綺麗な遊歩道にはマジむかつく!!!
そんな予算があるなら国道沿いの整備するとか、
川の意味の無い堤防補強を取り止めて、もっと魚とかが増える環境良くして旅行業充実に専念したほうがいいよ!!!
全く。
久しぶりに行くと吉良に幻滅しまくり。

13:東海子
06/12/01 23:38:02 walN3Hr2
>>12の意見に幻滅しまくりだよ

14:東海子
06/12/02 01:50:08 es9SrHnc
>>12川は県の事業でしょ。あんなおっきい工事、たぶん町じゃないよ。
津平の川で魚が休めるような工夫をしたところもあるらしいよ。
遊歩道はきれいでいいんじゃないの?たぶん補助金で作ったんだろうし。

15:東海子
06/12/02 03:00:28 Oh7FPgAE
中日新聞 2006.11.30 愛知
【三河】 真っ赤だなドウダンツツジ 吉良の旧糟谷邸 紅葉ピーク
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

【三河】
真っ赤だなドウダンツツジ
吉良の旧糟谷邸 紅葉ピーク

見ごろになった旧糟谷邸のドウダンツツジ=吉良町荻原で

 吉良町荻原の県指定文化財・旧糟谷邸で、モミジとドウダンツ
ツジの紅葉がピークを迎えている。見ごろは、12月上旬まで。

 糟谷家は江戸時代の大地主で、三河木綿の江戸送り総問屋
として栄えた。旧糟谷邸の敷地は約4500平方メートル。歴史を感
じさせる日本庭園には、モミジやドウダンツツジ計40本が鮮やか
な深紅の葉をまとい、見物客を楽しませている。

 管理する町教育委員会は「紅葉の穴場として、ぜひ多くの人に
見てもらいたい」と話している。入館料300円。問い合わせは、
町立図書館=電0563(32)3400=へ。
 
  (石原泰智)

16:東海子
06/12/02 03:25:56 xcdjFg8s
>>15
でも駅は廃止
名鉄はひどいなぁと、個人的には思っています
三河線も平気で廃止した印象だし

17:東海子
06/12/04 18:43:00 YI1pPFII
一部路線・駅において12月16日にダイヤ改正を実施します。
URLリンク(www.meitetsu.co.jp)

2006年12月4日

 名古屋鉄道は、平成18年12月16日(土)西尾線(福地-吉良吉田間)、河和線(阿久比-植
大間)においてダイヤの一部変更を行います。このほか、土休日の犬山線・名古屋本線にお
いて、一部普通列車の行先の変更を行います。
 当該路線・駅をご利用の際はお手数ですが、下記の各駅時刻表(駅名をクリックしてくださ
い)をご確認くださいますようお願い申し上げます。

  時刻表変更対象駅:吉良吉田、上横須賀、阿久比

 行先変更列車:土休日犬山(6:06)発東岡崎行き普通列車を
            犬山(6:06)発鳴海行き普通列車に行先変更
           ※終点鳴海駅で鳴海発東岡崎行き普通列車に接続

18:東海子
06/12/18 17:34:54 aKOJGmcs
最近平和だな

19:東海子
06/12/18 22:54:11 Eo9seFJM
吉良町で電線を盗むやつは誰だー

20:東海子
06/12/19 21:01:12 Ghc3Dm8g
なんだそりゃww

21:東海子
06/12/21 21:00:25 BMneJoYs

新聞読めよ

22:東海子
07/01/01 11:36:51 RvyVUYcA
最近新聞読んでなかった・・

23:東海子
07/01/03 00:59:48 59yVDxT.
ところで“仁吉うどん”。
吉良食品の工場以外どこで売ってるの?
年末に吉田のAコープとユーストアチェックしたけど、無かった・・・(TT)。
年末に食べたかったのに・・・。
誰か知っている方見えませんか?
前Aコープで売ってたと思ったんだけどな。あれれ???

とりあえずAコープ産買って食べたんだけど、名古屋市製造だった。
ちとショック。

24:東海子
07/01/03 22:35:21 G67iMoqs
ネット通販はどう?

URLリンク(www.kirashokuhin.co.jp)

その日に買って食べたかったらスイマソ

25:東海子
07/01/04 22:03:27 tZbDblJM
!?ネット通販ですか?!
これは知らなかったです。すごくびっくりしました!
早速チャレンジ、してみようかしら(笑)。
と言うかですね、「茶そば」。
知らなかったんですが、結構歴史古いですね~。なのに見たこと無かった。
これは食べてみる価値ありかな???

26:東海子
07/01/05 08:15:48 XmjHECLY
>>25
近くなんだから会社に問い合わせて
直接買いに行くって方法も。。。
送料も節約できるし。

27:東海子
07/01/05 23:02:18 .0ALU7ZU
最近 吉良吉田駅のうどん屋横のタクシー待機場に初心者マークの
車が変な置き方してる 気になるなぁ いらんことだが・・・

28:東海子
07/01/06 00:30:20 eVFmO/02
>>27
あそこら辺はほとんど変

29:東海子
07/01/06 00:34:34 j9OWtLL2
駅前にマンキツオープンするみたい。

30:東海子
07/01/07 20:37:40 XofFKBbc
マンキツですか!
吉田の駅前に?
こりゃまたたまげた!
ヘンな感じだけど、まぁ時間潰しできるからいいかな。

とりあえず出来たら“のだめ”読みに行こうかな。

31:東海子
07/01/09 21:40:29 MXqnZur2
キラコンの跡地に出来るといいな~
駐車場も広いしとか考えてましたが・・・
駅前でしたかw

32:東海子
07/01/20 10:22:29 4lde1Dag
郵政民営化されたら、吉良町郵便局は窓口だけの郵便局になるみたい。
集配業務が無くなるってことは、吉良の消印もなくなっちゃうのかな?
それは寂しい。

33:東海子
07/01/21 20:49:20 3prU2dGk
今日、行なわれた都道府県対抗男子駅伝で愛知県代表最終ランナーの糟谷選手は重そうでしたネ!!
高校・大学3年生までの走りと比べるとピークを越えたかな?(ちょい失礼ですネ…m(_ _)m)

34:東海子
07/01/29 11:17:50 MtcX53Us
中部経済新聞 2007年1月29日のニュースダイジェスト
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)

アイシン・エーアイが生産品目再編

MT(手動変速機)を手掛けるアイシン・エーアイ(本社西尾市、周防雅弘社長)は、愛知県・吉良町に
国内二番目の工場を建設するのを機に、新工場と既存の本社工場(西尾市)で、生産品目を明確に分
ける。新工場はFF(前輪駆動)向け、本社工場はFR(後輪駆動)向けを生産する。専門工場とすること
で、品質向上と生産性向上の両立を図る。

35:東海子
07/01/30 21:24:49 halyc3as
先日、横須賀小学校のところの信号を通ったら、踏み切りとの連動がおかしかったのですが
たまたまだったんでしょうか、それとも変更になったのでしょうか、今はどうなんでしょう

踏み切りが鳴っている間、車も歩行者も何も通れない時間がずっとあり、大渋滞していました
いったいどうなっているんでしょうか、私の勘違いなら良いのですが…

36:東海子
07/02/03 00:17:35 A9ZpNv1.
>35

3ヶ月くらい前の工事の後からオカシイので、思い過ごしかな・・・ 
と思ったんですけど、やっぱりオカシイですよね!!

こういう場合の問い合わせは警察(交通課?)で良いのかな??

37:東海子
07/02/04 18:20:05 tw603XQw
24:00になったら外に向かって一斉に「ヤムチャさーーん」と叫べ
スレリンク(news4vip板)

38:東海子
07/02/04 21:42:09 tw603XQw

,

39:↑
07/02/06 10:00:03 1fIL3Pps
モニターにドット抜けが出来たとオモタw

40:東海子
07/02/14 18:19:26 MI3Sjg4s
三河でおいしい店っていうかおしゃれな店探してるんだけど、
吉良のリンクスってどうなの?
詳しい人情報求む!

41:東海子
07/02/14 23:04:57 GMgdTzbg
リンクスは詳しくはないけど・・・
ん~ホテルのご飯って感じかな(そのままの答えでごめん)
皿にチョコチョコって感じでオサレには見えるけど
・・・味はね~><

おいしい店なら 西三河なら岡崎・豊田・(安城・西尾)のがいいと思いますよ
是非 吉良には来てほしいですけど o(*^▽^*)o♪

42:東海子
07/02/14 23:16:03 MI3Sjg4s
情報感謝です!
さらにチョコチョコって感じならフレンチのほうかな。
味がマズーなら考えなおさないと・・・
他に和食とデザートバイキングやってる店が中にあるって聞いたけど、
一通り食べた人いない?

43:東海子
07/02/15 01:00:42 2.29UtQ.
>>40 >>42
ごめんね41ですけど 
そんなに引くほどマズーではないんですよ
おいしくいただきましたしね♪

自分は2次会とパティーで食べたから パティー食でしたからね
ただ 美味しいモノだけを目指してるなら もっといい店があるよってだけね

リンクスは部屋は綺麗だし スパも気持ちいいし
いいんじゃないかな??

URLリンク(www.linx-xspa.co.jp)

44:東海子
07/02/17 19:01:44 m3wbi8E.
HPあったんですねw
食事も中華があるみたいだし、
まわりと休みがあったら行ってみようかと思います。
でも田舎だから安いってわけじゃないのがつらいところですね^^;

45:東海子
07/03/01 13:43:58 eCioQQkc
中部経済新聞 2007年3月1日のニュースダイジェスト
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)

吉良町に7社が相次ぎ進出

西三河南部の愛知県幡豆郡吉良町で、企業進出の動きが活発になっている。アイシン・エーアイ(本
社西尾市、周防雅弘社長)が手動変速機工場の新設を決めているが、そのほかにもトヨタ自動車関連
企業など計七社が、町内四カ所に〇八年までに相次ぎ進出する。オティックス(本社西尾市、小田井
博茂社長)と協力会社三社は北部の瀬戸地区に、その近くでは、プラスチック部品メーカーの牧製作
所(本社西尾市、牧敏春社長)が〇八年一月に新工場を操業開始する。町が展開してきた企業誘致
活動が、ここにきて一気に実を結んだ格好だ。

46:東海子
07/03/01 14:35:41 eCioQQkc
>>45
アイシン・エーアイについては中日新聞の記事の方がより詳しく書かれてる。

中日新聞 2007.03.01 東海北陸経済
吉良に新工場建設 アイシン・エーアイ
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

吉良に新工場建設
アイシン・エーアイ

 アイシン精機の子会社で手動変速機の専門メーカー、アイシン・エーアイ(愛知県西尾市)は28
日、同県吉良町で国内2番目の工場建設を始めた。生産能力は年70万基で、投資額は約100
億円。2008年中の稼働を目指す。

 同町友国の8万4000平方メートルの敷地に、工場部分2階建て、事務部分3階建て延べ4万
平方メートルの建屋を建築する。従業員は500人。

 同社は本社工場で年間160万基を生産しているが、トヨタ自動車など取引先の増産を受け、直
線で約8・5キロ離れた吉良町に工場を新設することにした。生産能力は現行の約1・5倍にな
る。

47:東海子
07/03/01 16:28:59 Kzlsj6vM
誘致の事は、町長によると11月下旬あたりに決まったそうだが
そのときの話によると手続きに2年ぐらいかかってようやく決まったそうだ。

ちなみに今回は友国の元々畑にするつもりだった土地に誘致していたそうだが、
理解を得れれば駮馬の広大な土地にも誘致したいとの事。

48:東海子
07/03/02 15:51:03 EdfCxp2g
本部のアイシン精機からもニュースリリースが出てるよ。
吉良町は潤いそうだね。

アイシン精機 - ニュースリリース
URLリンク(www.aisin.co.jp)

愛知県吉良町に工場を新設し、国内生産体制を強化
(2007年2月28日)

アイシン・エーアイ株式会社

 アイシン・エーアイ株式会社 (本社:愛知県西尾市、社長:周防雅弘)は、 愛知県幡豆
郡吉良町にマニュアルトランスミッション(以下、MT)の生産工場を新設し、国内生産体制
の強化をはかります。
 これまで主力製品であるMTの生産は本社工場で行ってきましたが、受注拡大にともない
本社工場が手狭となったため、国内で二番目の生産拠点として、生産の相互補完に便利
な近隣の吉良町に新工場を設けることとしました。これを機に、両工場での生産体制を再構
築し増産体制を整えます。
 新工場は本日2月28日午前9時に地鎮祭を執り行い、竣工は2008年1月を予定していま
す。

 今回の国内体制の再編・増強により、国内での生産能力は現在の約160万基(トランスフ
ァ含む)から2010年には約1.5倍に拡大する見込みです。
 今後も効率的な事業体制の構築を推進するとともに、地域社会への貢献に努めていきま
す。
 新工場、本館の概要は、以下のとおりです。

<新工場の概要>
1.所在地: 愛知県幡豆郡吉良町大字友国字松下
2.敷地面積: 84,000㎡
3.建 物: 2層一部3階建て
延べ床面積40,000㎡

4.投資額: 約100億円(土地、建物等)
5.竣工予定: 2008年1月
6.生産内容: FF用MTの加工・組付け
7.生産数: 約70万基/年間(2010年計画)
8.従業員: 約500人(2010年計画)

49:東海子
07/03/05 01:03:21 GeTu4N3A
アイシンAIが来るってことはブラジーも大挙してやってくるってこった。
安心して住める吉良は終わりを告げる訳ですね(´・ω・`)

50:東海子
07/03/05 01:29:08 AlnKh6dU
下横須賀?の富川橋のたもとに焼肉酒蔵ってのが見えたんだが、
運転中だったんでよくわからんかった
もう少し詳しい情報知ってる人いないかな?

51:東海子
07/03/05 17:58:48 ozKlYFgg
吉良も豊田みたいにラテンセニョール、
ラテンセニョリータになっちゃうんだね。
隣の一色の魚市場に正月に始めて行って
国際化の波がおいらの予想以上に進んでる事認識した。
中近東、東南アジア、中南米のわけのわからん
ような所から来た外人だらけ!!
ハードオフ西尾店開店の時に行った友人も
同じ事感じてるって言ってるし!!
日本が外国に飲み込まれるのも時間の問題だね。

52:東海子
07/03/05 18:01:33 ozKlYFgg
吉良も豊田みたいにラテンセニョール、
ラテンセニョリータになっちゃうんだね。
隣の一色の魚市場に正月に始めて行って
国際化の波がおいらの予想以上に進んでる事認識した。
中近東、東南アジア、中南米のわけのわからん
ような所から来た外人だらけ!!
ハードオフ西尾店開店の時に行った友人も
同じ事感じてるって言ってるし!!
日本が外国に飲み込まれるのも時間の問題だね。

53:東海子
07/03/05 18:03:07 yvq8HRx.
>50
何かオレンジっぽい看板?が

>51-52
リロードすんな、初心者

54:東海子
07/03/06 22:53:35 2esUbgvM
まぁ~まぁ~
御新規さんにやさしくしようよ

もちつけ

55:東海子
07/03/14 11:10:08 ylgSjFhI
>>45
中部経済新聞 2007年3月14日のニュースダイジェスト
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)

牧製作所、吉良町に新本社工場

射出成形機など樹脂製品用機械のベース部品メーカー、牧製作所(本社西尾市平坂町家下五ノ一、
牧敏春社長、電話0563・59・7016)は、幡豆郡吉良町に「新本社工場」を建設し、生産体制を再編
する。鋼材など原材料の切断、製缶・溶接、機械加工、塗装の工程ごとに分散していた四工場を集約
し、事務機能を含めて、すべてを新本社工場に移転する。五面加工機一台を増設するなど、設備を増
強すると同時に熱処理工程を内製化し、素材加工から組立までの一貫生産体制を確立する。工場集
約による生産体制の効率化で、二〇一〇年二月期の売上高を、前期実績比31・6%増の二十五億
円に引き上げる考え。

56:東海子
07/03/26 03:48:37 2bpsS83M
「朝鮮川」って由来何なの?

57:東海子
07/03/27 23:15:35 vtZbt55M
在日の朝鮮の人に無理やり作ってもらったと聞いた

58:東海子
07/03/29 06:14:43 tMuOtaGQ
吉良の糟谷さんって、みんな糟谷邸と関係あるの?

59:東海子
07/04/03 00:33:52 ao/Rs2.2
サークルK吉良横須賀店て無くなったのか

60:東海子
07/04/03 20:20:50 /opOxnkw
>>59
公式HPにないね。

61:東海子
07/04/09 17:22:35 gxhkExR6
昨晩、岡山の辺を車で制限速度よりちびっと速い速度で走っていたら
後ろの車にしつこいくらいパッシングされ、気になったんで黄金堤の
駐車場に入ってやり過ごしたんだけど・・・黒の現行マジェスタかなぁ
そもそも40km/h制限であの辺稀にネズミ捕りやってるってのに、何あれ

62:東海子
07/04/20 15:52:39 MHtUcdZg
ってあなたの話も何って感じですけどw

63:東海子
07/04/28 00:00:34 okOdEYCM
ダンプカーの運転手さーん!

小石パラパラ落とさないでくんさい。。

64:東海子
07/05/22 18:40:24 ho3jmk9s
吉良町もコンビ二が増えたけど、入店しても挨拶もしない店員や
店員同士で、お喋りしていたり、サービス業としてレベル低すぎる。
特に、カーマの近くのコンビ二は。

65:東海子
07/05/22 21:33:28 pf8TNjic
>>73
そういうコンビニへは、行かなきゃいいんじゃね?
そのうち、横須賀の○ー○○○見たいになるだけだよ。

66:東海子
07/05/28 18:34:31 kozZ57Kc
吉良コン壊してるね。何ができるのかなぁ・・

67:東海子
07/05/29 14:43:52 cHd.ZJBo
ケイズパークが潰れてた…

68:東海子
07/05/30 11:53:59 EYUdBK8A
>>61
多分、うんこしたくて早く家に帰りたくて急いでいたんだよ。
通りのコンビ二のトイレだとかでうんこするのが
恥ずかしかったんじゃないかと思う。

>>76
ケイズは、西尾も岡崎もあぼ-んしました。

誰かさんが昔バイトしてた所は
何故かみんな、潰れちゃうね。

69:東海子
07/05/31 03:19:40 LBU5zxj6
ケイズ、びっくりした。
当然、マックもなくなった訳だよね?

パートの人たちも知らなかったらしいよ。

70:東海子
07/05/31 20:36:21 yPJVlaus
>78
夜逃げだから可愛そうだけど
パートの人には、わかるまい。

71:東海子
07/06/17 17:13:45 Nq2r6CAU
西尾・吉良・一色で整体・カイロプラテックを探してます(腕のいい)


ご存知の方いませんか?

72:東海子
07/06/17 20:57:25 QiqhgQ/I
>80
碧南だけど
碧南工業高校の近くの
平岩施療院おすすめ!

73:東海子
07/06/17 21:31:09 Nq2r6CAU
んー碧南ですか ちょっと遠いですねぇ

でも平岩施療院憶えておきます ありがとうです。

74:東海子
07/06/22 19:54:04 8Do1etOA
ダーツの旅の放送はいつ??

75:東海子
07/06/23 15:10:43 1PuYkSao
7月11日放送予定!!!!!!

76:東海子
07/06/23 22:11:34 ghA9ZmYk
ありがとう

77:東海子
07/07/09 03:28:15 nH8eNxao
1億人の大質問!?笑ってコラえて!
URLリンク(www.ntv.co.jp)

2007年7月11日 #384
■日本列島 ダーツの旅
今回ダーツの矢が刺さったのは、千葉県香取郡多古町(かとりぐんたこまち)。

78:東海子
07/07/10 19:36:36 Os0BY6tU
なんだ嘘か

79:東海子
07/07/11 00:05:25 BgBB11EI
URLリンク(www.town.kira.lg.jp)

ダーツの旅の取材を受ける山本町長。
放送は7月中旬の予定。

80:東海子
07/07/12 00:17:05 DA6ygQhI
一週遅れでいよいよ来週が放送日なのね。

1億人の大質問!?笑ってコラえて!
URLリンク(www.ntv.co.jp)

2007年7月18日 #385

■今回のダーツの旅は愛知県吉良町(きらちょう)におじゃましました。
吉良町は、夏は暑くなく、冬も雪は降らない一年中温暖な気候の土地柄なのか、町の方々は、すごくおおらかで優しい性格の町人でした。
また吉良町は三河湾に面しており、新鮮な魚介類が豊富に捕れる場所でもあります。
中でも濃厚な味のアサリは<日本一>の誉れ高く、水揚げされたアサリの大半が料亭行きという超高級品。
それを聞いたスタッフは漁に同行させて頂いたんですが、その漁の方法がすごいんです!10mもある漁具を使うんですが…、今まで見たことのない前代未聞のアサリ漁とは?乞うご期待!
さらに、今回のダーツの旅・担当ディレクターは、なんとつい先日までアマゾンでクイズを探す旅をしていた足立ディレクター!!
これはこれは、町に出たら何かが起きそうですね・・・!?

81:東海子
07/07/16 18:23:44 t5bbGCD2
「吉良町は、夏は暑くなく、冬も雪は降らない一年中温暖な気候の土地柄」
ってウソっぽい 山本町長が言ったのか?

82:東海子
07/07/17 20:55:45 bv7myDLk
明日は おもしろいかな~~

83:東海子
07/07/17 22:56:18 rgqRTdWA
日時は忘れたけど吉良高近くの堤防道路で、自転車に乗ったお爺さんを
車で並走しながら撮影してるのを朝6時頃目撃したけど
今思えばダーツの旅の
撮影だったのか??

84:東海子
07/07/27 12:46:26 qzUmuzkY
早朝 荻原の火事 3人死亡  かわいそう!

85:東海子
07/07/27 12:58:56 bng9nnW6
TV取材のヘリコプターがうるさかったわ

86:東海子
07/07/27 20:49:32 bng9nnW6
吉良町 - 吉良花火大会
URLリンク(www.town.kira.lg.jp)

平成19年度 開催について(平成19年7月24日現在)

日時 平成19年7月28日(土)
午後7時30分~午後8時50分
※小雨決行。荒天の場合は、8月18日(土)に延期
場所 吉良町大字宮崎地内  宮崎漁港周辺
交通 電車/名鉄西尾・蒲郡線 「吉良吉田駅」よりタクシー7分
                「鳥羽駅」より徒歩20分
車 /東名高速道路 「音羽蒲郡IC」、オレンジロード(有料)経由 約40分
駐車台数 約550台
交通規制 午後6時~9時30分頃まで交通規制のため、一部の海岸道路が車両通行禁止区域になります

打ち上げ数 約1,700発
去年の人出 約25,000人
露店数 約25店舗
同時開催イベント 7月28日(土)・29日(日) 宮崎・吉良温泉ぎおん祭り


URLリンク(hanabi.yahoo.co.jp)
吉良花火大会  愛知県
開催日:2007年7月28日
開催場所:愛知県吉良町 宮崎漁港周辺

宮崎漁港で行われる花火大会。海には提灯船が繰り出し光の芸術が夏の夜や浜辺が華やかに彩られます。フィナ
ーレを飾る鮮やかなスターマインが見所です……

87:東海子
07/07/28 07:52:54 pDdp1fco
荻原の無理心中って某歯科で狂言を繰り返していた母親かな・・・

88:東海子
07/07/29 13:16:46 KTJa.tgk
今日11時から3人の葬式がありました。
僕も吉良中生です・・・。

89:東海子
07/07/29 13:59:03 RYv3ayPk
吉良にアイシンが出来るって本当?

90:東海子
07/07/30 21:12:21 P/iEzRzk
>>97の方、僕も吉良中生です。2年なので葬式出てきました・・・

91:東海子
07/08/04 10:36:25 wD7RV3I.
吉良の上横須賀にセブンイレブンができるみたい。
今日オーナー募集の折り込み広告が入ってた。

92:東海子
07/08/04 14:06:21 8.a5YqwY
>>100
にししんの前か?

93:東海子
07/08/04 14:10:10 vUdJIbGI
>>98
吉良人じゃないの?
あんなによく見えるのに

94:東海子
07/08/10 10:25:11 7VBzpmUI
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

トップ > 愛知 > 8月10日の記事一覧 > 記事
【愛知】

早大、吉良で歌の「人生劇場」披露 母校と出身地 尾崎士郎にゆかり
2007年8月10

 吉良町に夏合宿で訪れている早稲田大応援部が、同町出身で早大OBの文豪尾崎士郎(一八九八-
一九六四年)の小説「人生劇場」と同名の歌を十五日に地元中学生に披露する。応援部の浅見圭祐主
将(22)は「早稲田の歴史を感じる。士郎先輩ゆかりの地でいい思い出になる」と張り切っている。 (石
原泰智)

 歌の「人生劇場」は一九三八(昭和十三)年に佐藤惣之助が作詞し、古賀政男が曲を付けた。戦後の
五九(同三十四)年に演歌歌手の村田英雄が歌い、大ヒット。原作者の士郎の母校である早大では、正
式ではないが“第二校歌”として学生らに親しまれている。

 応援部では、角帽に学ラン姿の部員が、東京六大学野球秋季リーグの早慶戦前夜祭やOBとの会合
などで歌うという。

 十五日は吉良町上横須賀のコミュニティ公園内の体育館で、合宿の総仕上げとして吉良中学校の生
徒に応援の様子を披露。部員が人生劇場や野球応援での応援歌を歌うほか、チアリーダーズや吹奏楽
団の演舞もある。

 応援部約百五十人は吉良町の宿泊施設で六日から十六日まで合宿している。浅見主将は「人生劇場
を吉良町で歌うのは、部として五年ぶり。不思議なつながりを感じます」と話していた。

95:東海子
07/08/13 02:46:02 XnEVD7Wo
>>90
夏も都会同様クソ暑いせいか13年も吉良に帰っておりません

96:東海子
07/08/14 20:07:02 9/E39Yok
どこかで花火大会やっているようだが急にえらくでかい爆発音がした後
シーンとなっちゃったんだが・・・最後っ屁だっただけか?

97:東海子
07/08/18 21:13:44 l0NRceWY
花火が出てるみたいですがいったいどこ??
宮崎より短期集中で派手にやってますね。
きれい

98:東海子
07/08/21 23:07:50 0Z98LXVU
ケイズパークがドミーになるよ。

99:東海子
07/08/26 01:44:59 b31U2tFg
横須賀橋近辺で大音量で気持ち悪い音楽流してる馬鹿死んでくれ たのむから

100:東海子
07/08/26 16:11:08 HuJg9Q32
気持ち悪い音楽って?

101:東海子
07/08/28 02:48:17 EYahfA22
何それ?気になる

102:東海子
07/08/28 09:58:18 3cKP/yto
たぶん右翼や左翼などの暴力団の連中だと思う

103:東海子
07/08/31 11:49:41 CqsMjfbI
吉良温泉「脱・温泉」で観光地づくり 2007年 8月18日 (土) 総合面の記事 中部経済新聞社
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)

吉良温泉「脱・温泉」で観光地づくり

更新日:2007年 8月18日 (土)

 四年前、源泉枯渇問題で揺れた吉良温泉(愛知県幡豆郡吉良町)が、「脱・温泉」による観光地づくりを
進めている。「吉良の夏=ハワイアン」をテーマに、町を常夏の雰囲気で染め上げる戦略だ。二十二日か
ら始まるフラダンスショーは、昨年比二倍の六百人が参加する見通しで、温泉街の宿泊客増加にも結び
つきつつある。ただ、「小さい民宿まで波及していない」(関係者)との声もあり、吉良温泉全体の利用客の
減少を食い止めるには、もう一段の工夫が必要となりそうだ。

104:東海子
07/09/01 23:23:06 yW3LkVlQ
>>112

遠くから観光バスで来てるの見て「この人達二度と来ないだろうな」と思った

105:東海子
07/09/02 04:04:52 ATJrGtoc
>>89のテレビを見てのとおり
吉良は食べ物なら全国でも十分通用するくらいの実力はあるのだが
温泉の件があるからなー。

お金がかなりかかりそうだけど思い切って東京の首都圏の業者のように
地下1.5km以上まで掘って強引に温泉を出すくらいの
抜本的な対策をやらないといつまで経ってもダメなんじゃないのかね?!

106:東海子
07/09/04 20:30:29 8.a5YqwY
少林寺だかなんだか知らんけど窓開けっ放しで夜中まで大声で叫んで

元気がいいですね。

まともな神経なら気づけよ近所中迷惑してることを

107:東海子
07/09/27 15:05:33 ziJ3sG0M
今ドミーに行ってきたけど 


なんだあの駐車場周辺で粗品片手に近づいて来るキチガ●は

108:東海子
07/10/04 23:08:19 PPFFJorM
静岡県からです。
私が慕う近所のオヤジは吉良出身、一見穏やかな顔つきだけど
とある事情から、色々と会話するようになってから、曰く付きのツワモノである事がよくわかった。
戦後、行商人をして、吉良の高級海産物を
東京等の闇市で売りさばきまくり、一財産築き上げたらしい。
とにかく物事に対する見識とか解釈が、一味も二味も異なる。
このオヤジに色々と教えを請えば、私も後々巨額の利を得られるようになるだろうと思えてならない。
そう言う私の一家も元々犬山出身、どうも愛知人と静岡人は気質が合わないらしい。
だから結局、県外でも愛知人でまとまってしまうんだ。
我家は散財してしまった為に資産家になり得なかったけれど、このオヤジは資産家に成り上がった。
今でも、吉良にはオヤジの仲間が居ると告げられている。
だから間違いなく、余程のツワモノが揃っているはずだよ。

109:東海子
07/10/15 00:19:50 nPaWcOHE
ヒント:吉良の仁吉 人生劇場

110:仁吉
07/10/22 18:56:21 dMGgkoJA
何と言っても、いい町だよ!!
都会に住んでると、仕事さえあれば、申し分無し!!
吉良町で仕事紹介してくれ!!
そういえば、横須賀のAコープ横のチーズ屋さんのチーズは最高!!
明治屋で買った物をいっしょにサルバトーレのシェフに食べ比べてもらったら
「ボーノ!!!」だって。イタリアのままの味に感心してたよ。

111:東海子
07/10/24 12:31:42 Lfaow8DY
なんか大声で何歌ってるか分からないヤツが駅前とかでウロウロしてるけど 

事件起こしそう

112:東海子
07/11/21 08:39:35 JLc8XZwc
URLリンク(www.asahi.com)

113:東海子
07/11/21 18:59:07 H9ZE4OUk
不祥事あげ!

114:東海子
07/11/24 17:53:19 JaNnRKns
吉良町役場の職員の不祥事 詳細たのむ!

115:東海子
07/12/01 14:41:12 f7cdmV.o
URLリンク(www.img5.net)

火事です

116:東海子
07/12/07 14:29:59 aFAKxqHs
話題が無い村

117:東海子
07/12/07 23:01:23 3tj7b7hE
いや ちがう 話題がいっぱいあるのに言えない村

118:東海子
07/12/09 12:15:28 mfsKd81.
なんか無いのか

119:東海子
07/12/15 19:32:34 mmvfe8/.

なんもない

120:東海子
07/12/15 20:07:06 FyKChj5s
平和だ。
寒くなったし、みんな風邪引くなよ。

121:東海子
07/12/19 12:51:59 4S75/Y4Y
西尾幡豆で良いフィリッピンパブないかね?

122:東海子
07/12/19 13:01:10 0KVreLCs
>127→>130

これが吉良の限界か!?

123:東海子
07/12/23 08:20:15 e0A.8fZo
すこしマルチ気味ですが、質問させてください。
私は消防士になりたくて、前の会社を退職してしまい。
今度、というか来年に幡豆消防組合の職員募集があれば応募しようと思ってるのですが、
この資格があればGJとか、ここの求人倍率などなにか知っていたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

124:吉良っ子
07/12/24 11:38:49 LxPQgiRY
来年の花火大会は三尺玉が上がるらしいね☆

125:東海子
07/12/25 21:23:33 nNFuuI.M
火事は荻原の交番東の寺らしい

126:東海子
07/12/25 22:33:49 GKsqQndA
教蓮寺だよ。
本堂が焼け落ちてた。

127:東海子
07/12/25 23:09:48 djMyD30A
教蓮寺・・・ 
うちの墓があるやん・・・
てか、大晦日に鐘突きがあるのに大丈夫かよ・・・
そういえばあの本堂に小学生のころ泊まったんだったな
クーラーはもちろん無いから熱かったよ・・・
荻原のやつらと扇風機等を取り合いしたな・・・
かなりビックリだよ。

128:東海子
07/12/26 20:11:49 43FYZN7o
136です。連続ですまんな
さっき寺の方見てきました
まだ少し焦げた臭いがした、あと燃えたのは本堂だけだった
あのでっかい木は無事だったよ
話聞いたんだけど、原因は漏電だったらしいよ
あの立派な本堂が・・・ショックだわ。
みんな火には気をつけろよ

129:東海子
07/12/29 11:50:48 W04o7hYc
>>132
あまり倍率や求人情報は詳しくは言えませんが
本当に努力して 少しでも有利になるような資格がほしいなら
・大型免許
・潜水士
・玉掛け
・小型クレーン
これぐらいは標準であればいいんじゃないかな~?
後は色々あるけど 合格後にでも取ればいいけど

TVとかの印象で志が大きいときついかもよ
現実は結構かっこいいものばかりじゃなく
汚い(血だらけ、自殺、原型無し)仕事もたくさんあるから

来年受けるなら頑張ってください
まずは 体力・体力・体力

130:東海子
07/12/30 14:23:24 ttgPilTg
吉良町役場の職員の不祥事!
懲戒免職!43歳 妻子もち

131:東海子
08/01/03 13:58:06 BHvBZVrM
あけおめ・・・吉良

132:東海子
08/01/04 12:27:10 IBbtMyd.
2007年の夏に荻原で起きた事件は放火以外に何かある?

133:東海子
08/01/04 12:32:00 IBbtMyd.
ごめん。家事以外ね。

134:東海子
08/01/04 12:36:42 IBbtMyd.
火事以外↑

135:東海子
08/01/04 20:58:38 4Z6rKCs.

明日、中学の時の同窓会があるんだわ。
昭和42年生まれの皆さん、再会楽しみです!

136:東海子
08/01/04 23:33:23 TKKMTIRc
おれは45年だから関係ないか・・・



セブンイレブン開店前に閉店か?

137:東海子
08/01/04 23:44:27 MnRWee0Q
>145   7-11の件、どういうこと?

138:東海子
08/01/05 00:12:33 gn3JLEdw
全然オープンしないから終わりなのかなと

139:東海子
08/01/05 01:44:42 7NBjv2i2
>>147
セブンイレブンはそれが手なのかもしれないけれど
かなり多くの店舗も、箱が完成してもしばらく放置で
あれっ?どうなってんの?ってころに知らないうちにオープンしていたりする。
本当にオーナーが見つからないだけなのかもしれないけれど。

140:東海子
08/01/08 17:26:52 k5wgZgzY
吉良って人工透析できる施設がないんだね

141:東海子
08/01/08 17:37:18 dBFDq5CM
>>148
西尾スレで少し前に似たネタが

142:東海子
08/01/09 01:33:28 CbUc2TZg
なんか話題はないか

143:東海子
08/01/09 01:48:34 WosEV84E
話題がないってのは、平和な証左だでよ

144:東海子
08/01/09 16:45:00 bNfmvEOY
やっぱり吉良町の人って忠臣蔵はキライなの?

145:東海子
08/01/13 23:29:01 aVzpolvI
そうでもない

146:東海子
08/01/14 17:34:20 tt1YDZmE
吉良高の制服は5年前に変わったみたいだけど、その前は生徒がデザインしたって本当?評判が悪かったみたいだけど・・・

147:東海子
08/01/17 01:34:18 rBX7Kgoc
  _, ._
(;゚ -゚) なんかないのか...

148:東海子
08/01/18 03:21:11 /vgwFMYs
そういや俺吉良町民だけど、吉良の名所とか
いってないな、地元だからこそかもだけど、就職する前に
吉良の中を冒険しようと思うのだが、お勧めの場所はないですか?

149:東海子
08/01/18 03:28:25 3lWKzkQs
国宝金蓮寺弥陀堂

150:東海子
08/01/21 16:59:35 5aEagY.E
>>158
なるほど・・・
いってりみるぜ!

151:東海子
08/01/21 23:53:30 4KBnvl8k
>>155
今どき制服なんて本当に要るのだろうか?
吉良高がどんな制服か知らんが、一般論的に言うと
特に女子高生の無意味に短めのスカート。
夏は暑いから許そう。でも冬でも短くして、それで「寒い、寒い」って。
見てるこっちの方が寒いっちゅーの。
全く意味分かんねー。ズボン履けよ。
冬でも生足なんて70年代の男子小学生じゃないんだから。
そこまでして男の気をひきたいのか?

152:東海子
08/01/22 13:08:40 V0xaaPgQ
だから男の気をひいてると思ってるのはその女子高生本人くらいなだけ。
ほとんどの男は「何馬鹿なことやってるんだ」くらいにしか思ってない。
要は勘違いしてるんだよ。無駄なことして自己満足に走ってるんだよ。

153:東海子
08/01/22 16:55:28 /wPpjiFA
男の気を引くとか違う
理由は単純にミニスカが可愛いと思ってるから

154:東海子
08/01/24 12:40:13 3.44ZnuI
若いうちから下半身冷やすの良くないよ
とオバサンくさい事いってみる

155:東海子
08/01/27 06:22:38 YnDycZiE
>144
同窓会どうでした?
楽しんでもらえたかな?

156:東海子
08/01/27 06:22:46 YnDycZiE
>144
同窓会どうでした?
楽しんでもらえたかな?

157:東海子
08/01/27 22:00:28 mfap7u8w
セブンイレブン吉良町上横須賀店
2/22(金)オープン
新規スタッフ募集の折り込みチラシが今日入ってた。

158:東海子
08/01/31 12:21:55 zTXnlEJs
追随してサンクス上横須賀店が六石目信号南東角に出来るもよう。
狭い吉良町の中でのコンビニの競争激化。
次はどこが逝くんだろう?

159:東海子
08/02/02 17:27:33 4klpNTTI
そりゃ契約期限が来た所だろ。
コンビニフランチャイズなんて本部が儲かるだけだし。
富好新田や下横須賀のサークルKは契約期限が切れたから閉めたんだよ。

160:東海子
08/02/02 19:04:46 ZVtRyEt.
富好新田のサークルKは閉めてないぞ

161:東海子
08/02/04 12:36:24 iSZbwW9s
コンビにの従業員の質が悪い所は閉店になってほしい

162:東海子
08/02/04 21:02:31 TKKMTIRc
>>170
どこ?

163:東海子
08/02/05 11:55:40 FWNbhzOo
とくに酷いのは、国道247号沿いの矢作古川近くのコンビニだ。
入店時、レジ、出店時一切挨拶なしでした。

164:東海子
08/02/09 18:31:41 T5l.8fsA
今日は雪がすごかった 車がノロノロでなかなかすすみませんでした
めずらしいねー この吉良では

165:東海子
08/02/11 01:53:29 /cxxFz2Y
>>168
下横須賀のサークルKは契約期限が切れたから閉めたんだよ


そうなの?金庫泥棒が何回も入って嫌になって閉めたのかと思ってた

166:東海子
08/02/13 02:25:01 XnEVD7Wo
吉良吉田駅に車で行く予定なのですが、駅周辺にコインパーキング等
ありますでしょうか?

167:東海子
08/02/13 07:51:44 mg90dJXA
>>175
無法地帯ならあります

168:東海子
08/02/13 22:05:36 XnEVD7Wo
つまりコインパーキングはないってことですかね・・・?
知らない土地での路駐はさすがに無理ですわ

169:東海子
08/02/13 23:54:53 KAEHXM8M
>>177
最近通ってないので変な書き方になってしまいましたが
私の知っている範囲ではコインパーキングはありませんでした。
ここ最近出来ていたらすみません。

170:東海子
08/02/14 17:59:45 GNQ/llu2
コインパーキングはないですが、駅西側に伸びる道路は
駐車禁止ではなかったような?

171:東海子
08/02/14 22:52:34 XXcWLD62
>>179
コインはないんですね。thx。

路駐しても問題なさそうですか・・・?
駅徒歩圏内でパチンコ屋みたいな、停めてどっかいっても問題なしなところが
あれば嬉しいですが、どうでしょう。

172:東海子
08/02/15 11:37:48 YwkR/Hi.
交差点とか横断歩道とかを避けてとめれば大丈夫なんじゃね?

173:東海子
08/02/15 13:15:27 Vn1w2cH6
名鉄利用でしょうか?なら西尾駅か蒲郡駅。
JR幸田駅なら駐車場ありますよ。

174:東海子
08/02/15 15:25:36 B2s0nGDg
吉良チャンピオン
URLリンク(www.p-world.co.jp)

ミカド吉良吉田店
URLリンク(www.p-world.co.jp)

吉良にコインパーキングなんてあったかなぁ・・・
コンコルドは潰れちゃったし、カーマとかはどうだろう?

175:東海子
08/02/16 16:13:05 zfoEwLOQ
何か毎日オール電化にしませんかって電話かかってきやがる ウゼー

176:東海子
08/02/23 04:13:45 vU47J.1A
セブンイレブン 

店の中でワーワー叫んで安売りをアピールしなくていいよ 五月蝿いから

177:東海子
08/02/25 21:11:50 2P4wUzDI
吉良温泉って温泉(ポンプ)復活しました?

178:東海子
08/03/02 12:16:22 vWAUYmis
もうお湯でないのよ・・・沸かすしかないの・・・。

179:東海子
08/03/21 21:13:25 b4hQSZ3o
話題が・・・

180:東海子
08/04/01 16:06:23 hK3bwgG2
・・・ない!

181:東海子
08/04/03 00:45:36 BHvBZVrM
荻原の派出所ってある?珍走が五月蝿くて電話したら不通だったんだけど

182:吉良工場
08/04/05 21:19:37 6mCKSgCU
最近寺島の喫茶店無限て改装してるの??

183:東海子
08/04/15 15:36:52 isbF8rqE
うどちゃん発見!

184:東海子
08/04/16 00:04:55 zfoEwLOQ
この前石原良純も見たな

185:東海子
08/04/19 23:40:57 OPnt04YU
名鉄西尾線が廃止になるかもしれないっていうのに関心無いのか?
これだから....廃止も止む無し?

186:東海子
08/04/20 00:04:10 ek5g.Ru6
発見!わくわく MY TOWN | 東海テレビ
URLリンク(www.tokai-tv.com)

2008年4月19日放送 今回のエリア 愛知県吉良町

発見!わくわく MY TOWN | 今回の放送
URLリンク(www.tokai-tv.com)

▼2008年4月19日 愛知県吉良町

愛知県吉良町のCMを作る。伝統の腰ふりあさり漁に良純Pと川村が初挑戦!捕れたてあさりのフルコ
ースに大興奮!さらにアンデス楽器の名人や、卵の殻に絵を描く達人も登場し、大盛り上がり!

187:東海子
08/04/20 03:35:21 ek5g.Ru6
2008年 3月 1日 (土) 地方面の記事 中部経済新聞社
URLリンク(www.chukei-news.co.jp)

吉良町が企業誘致強化へ専門職員配置

更新日:2008年 3月 1日 (土)

 愛知県吉良町(山本一義町長)は企業誘致を強化する。四月から工業用地の確保などに従事する誘致
専門員を、企画課に配置。さらに、総面積五十ヘクタールに及ぶ大規模用地開発に向け、設計や調査に
かかる事業費約一千万円を、来年度当初予算案に盛り込んだ。

188:東海子
08/04/21 21:49:39 TXE9sSvE
だん吉号は今何処に?
吉良へは来るのか?
来るとしたら何時通過するのか?
情報を乞う!

189:東海子
08/04/26 01:13:39 NJ2rAASg
URLリンク(www.ntv.co.jp)

だん吉

190:東海子
08/04/29 16:57:32 oT4HbAiM
>>198
いやいやwww
そうじゃなくてさwwww

191:東海子
08/04/29 19:45:10 FkPNZ/GA
URLリンク(solarcar.seesaa.net)
こっちはどうだん。だん吉

192:東海子
08/05/09 01:21:26 CbUc2TZg
養鶏所の異臭が凄くて吐き気が止まらない・・・

193:東海子
08/05/09 07:16:59 Nng2sHbg
>>201
1時間外にいたら頭痛くなる臭いだよねw

194:東海子
08/05/09 23:22:27 KWeRirvE
今日の15時頃、碧南の産業道路碧インター付近で
ソーラーカーだん吉発見!!城島・長瀬のペアでした!
ロケクルーは4人で赤いオープンの4駆でした。。。

195:東海子
08/05/16 00:31:01 zfoEwLOQ
もう通過したかな?

196:東海子
08/05/28 00:51:18 pvTVcYiI
養鶏所の異臭で目が覚める・・・横須賀保育園周辺は異臭地獄

197:吉良☆
08/06/02 22:10:12 fxLZQamg
吉良町にKAT-TUNの亀梨くんが来たそうですね!
冠番組のロケで。
海岸、八百屋さん、チーズ屋さん
などに寄ったらしいですね。

198:東海子
08/06/02 22:25:10 QQ5A1f5U
そうですね。

199:みお
08/06/06 21:18:18 MvFrTLrg
そうですよ~
吉良町に亀が来たんです!
うちの近所だったんですよ~~
会いたかったのに・・・

200:東海子
08/06/21 12:18:49 BPh0wPQs
おとといソーラーカーだん吉発見!!
車6,7台で宮崎通過したみたいだよ。

201:東海子
08/06/21 12:18:55 BPh0wPQs
おとといソーラーカーだん吉発見!!
車6,7台で宮崎通過したみたいだよ。

202:東海子
08/07/15 11:44:50 g9uo/Ie.
放送も通過したね

203:東海子
08/08/02 13:48:15 /GuFmPt6
夏の話題は無いのかね

204:東海子
08/08/03 00:48:13 anWYnwYQ
>>212
夏の話題かは、微妙だが
8月9日(土)7000系パノラマカー「三河湾 吉良吉田」号の復活運転
「三河湾 吉良吉田」号の系統板を掲出した名鉄名古屋発吉良吉田行き
を運行する 名古屋 12:50 =>吉良吉田 13:54

205:東海子
08/08/11 00:14:34 6GwdAQXg
TVに映してもらおうなんて卑屈な考え捨てようぜ

206:あ
08/08/15 17:13:51 12bQfbSg
亀梨、めっちゃ化粧濃かったってチーズ屋さんが引いてた。

207:東海子
08/08/19 20:05:23 dSvLELBU
吉良町内でお薦めの和食のお店(寿司、炉端など)を教えてください。

208:あ
08/08/19 22:56:46 jRUHRR82
津平の友国の「すし友」。回らない寿司屋。

209:東海子
08/08/20 15:55:02 7uQfouDE
>>216
URLリンク(www.m-umaimon.com)


セブンイレブンに灰皿が無いからってタバコをポイ捨てする馬鹿って・・・

210:東海子
08/08/29 19:22:34 SMkmH9Z6
話題が無い

211:東海子
08/08/30 13:08:15 SR04ymzY
 28日の朝日新聞朝刊に「サントルチオ」というチーズ屋さんのお話が
載っていました(もしかして前で話題のチーズ屋さんかもTVみてないもので)
驚きの味だそうですが、記事でなく地元のみなさんの評判が知りたいです
おすすめ、値段など情報あったらお願いします。

212:東海子
08/08/30 21:14:10 MPA9735Q
めちゃめちゃおいしいですよ。
クリームチーズもたくさん種類があります。
地元でも本当に有名ですよ!
試食でおなかいっぱいになります(笑)
サントルチオさんのホームページです。
URLリンク(www.santolucio.com)

213:東海子
08/08/31 03:54:18 cr6YZWKg
雨やばかったわ

214:東海子
08/08/31 17:59:26 rm8gVQFg
>>221 ありがとうございます!
通販もしているのですね~ でも是非とも
実際に行ってみますね  試食が楽しみです。

215:東海子
08/08/31 18:23:24 JAtswZYc
お殿様は名君だわ

216:東海子
08/09/02 10:12:42 /GuFmPt6
横須賀橋は事故?事件?

217:東海子
08/09/02 11:17:47 qzndQMJ.
>>226
あの放置車の事か?
俺が気がついてから1週間くらいだけど
あの場所で長期間放置って不自然だよな。
気になるから誰か中を覗いてきて!!
トランクから異臭がするなら
腐乱死体が出てくるかもね。

218:東海子
08/09/02 11:23:25 21LYl136
a

219:東海子
08/09/02 14:00:55 /GuFmPt6
あぁ三重ナンバー黒っぽい車か

220:東海子
08/09/02 14:34:57 /GuFmPt6
URLリンク(www.img5.net)


車まだあったからなんだったんだろ

221:東海子
08/09/02 20:18:03 wMbyEj4.
>>229
やべースゲー近いぜ

222:東海子
08/09/02 20:20:40 wMbyEj4.
>>229
あ、今思い出したんですが
ちょっと前そこの橋でブラ人らしき人物が確か縁石に乗り上げた
事故がおきてて、ブラ人が必死に電話してるのを見たよ。
たしか、こんな感じの車だった

223:東海子
08/09/02 21:36:33 /GuFmPt6
駐車禁止の紙が貼ってあったけど 捨てたんだねブラさん

224:東海子
08/09/03 10:48:28 1Pto43A2
>>232
さっき前を通ったら、もう片付いてたよ 。
まちBBSで晒し者にされて恥ずかしいんで
片付けたのかな??

225:東海子
08/09/03 10:51:47 1Pto43A2
>>232
さっき前を通ったら、もう片付いてたよ 。
まちBBSで晒し者にされて恥ずかしいんで
片付けたのかな??

226:東海子
08/09/03 12:19:22 c1esTuxY
どうでもいいがお前ら
地域掲示板を他人を晒す事に使うなんて大人気無いぞ。
車を放置する人も悪いだろうが、
ここで陰口叩いてるお前らは掲示板の注意事項を
よく読んでから自分の胸に手を当てて考え直してみなよ。

227:東海子
08/09/07 09:13:06 joqPwHNk
すいませんorz

228:東海子
08/09/09 19:17:53 CbUc2TZg
誰晒したの?誰の陰口叩いたの?

229:東海子
08/09/11 23:44:28 VHBL8i2A
来週 坂東リサーチ吉良町ですね~
みかけたーとか、ぶらりなようで実は
綿密スケジュールとか何かありましたらよろしくです。

230:東海子
08/09/16 23:54:03 zfoEwLOQ
>>238
そんなもんよりとくばん見たい

231:東海子
08/09/17 11:09:50 b9dT9dx.
>>235
犯罪とか多いぶっそうな世の中なんで
不審車情報提供って事で大目にみてください。
地域住民の間で不審だと思われる事例については
ある程度の情報共用は必要かと思います。

232:東海子
08/09/18 00:26:29 0iodXGS6
番組で吉良紹介されても毎回同じ出し物だからなぁ

愛知吉良ぶらり?町中がハワイアン?海ステーキ&(秘)チーズ板東驚き…○○の干物直売お得甘ーい秋果実
そこが知りたい特捜!板東リサーチ◇板東英二、久本朋子、野々村真が愛知県吉良町を旅する。一風変わった町おこしが行われているという情報を得た一行は役場を訪問。アロハ姿の職員から出迎えられる。また町内のあらゆる場所で見かけるハワイ風の料理に舌鼓を打つ。さらに、抹茶生産者の若手が行っている勉強会に参加し”利き茶”に挑戦する。菊農家を営む夫婦のもとでは、良い菊の見分け方を教わる。ほかに、町で唯一のチーズ専門店のイタリア人職人や、アンデスの民族音楽フォルクローレを奏でる”オヤジバンド”などと出会う。

233:東海子
08/09/23 16:14:07 H6n0caW2
下横須賀の『マオ』って焼肉屋はいつできたの?
ちょっと前々で『TONOSAMA』だったはずなのに…。

234:東海子
08/10/10 15:42:03 WXRcMx9g
車を買おうと思っているのですが、ここら辺の
自動車屋さんでは、どこがよいのでしょうか?
家族の者がイヨダ自動車がいいよといっていますが
イヨダさんはどうなのでしょうか?
よろしければ、教えてくれませんか

235:東海子
08/10/11 00:23:35 Qy8g95Xs
>>241
30年近く前、板東英二が当時開店した吉田のAコープに来て、
吉良を馬鹿にしていたことを思い出す。
同じ頃、吉良中に来た堺正章も、吉良のことを馬鹿にしていたな。
子供心にも、はっきりと覚えている。

236:東海子
08/10/28 22:11:29 pvTVcYiI
吉良町の区割りが分かる所ってある?

237:も
08/11/04 14:29:13 qVNM3Yxw
あたし吉良のちゅうぼうやっとるけど
あたしらの町を馬鹿にされちゃぁ困るね(`ω´)
ちなみにいよだ自動車はうちのオカあも行ってるから
いいと思うけど

238:東海子
08/11/04 14:57:50 kh98AMEQ
>>246
お前、馬鹿っぽいからここには来なくていいよ。

239:東海子
08/11/07 20:38:50 oKpTtDMM
吉良を馬鹿にする人って町中に充満する糞臭さに閉口したからじゃないかな。

240:吉良っ子
08/12/21 23:39:35 z.hlwuaE
今度の名鉄のダイヤ改正って、吉良町にとっていいのかなぁ?

241:吉良っ子
09/01/31 11:27:27 0vpe2w2M
名鉄の吉良吉田行きを名古屋から乗ってます。
前後、豊明を過ぎると車内は結構空いています。
結局、本線利用者の帰宅用の電車なんですね。
吉良吉田まで通っているので有り難いですが。

242:吉良っ子
09/02/07 23:54:26 X2IiFvZM
蒲郡線に、かつて「宮崎口」という駅があったことを知りました。
どの辺りか分かる人いませんか?

243:東海子
09/02/16 22:48:29 KI/rmqJw
吉良のアロハは税金の無駄使い

これ叩けば何か出てきそうw

244:東海子
09/02/18 21:27:21 cmZ3Sqe6
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

>特捜部は、同県吉良町の人材派遣業者から刑事告発を受け、内偵捜査を進めていた。

ようやった

245:東海子
09/03/02 01:49:36 p44l3FQM
>蒲郡線に、かつて「宮崎口」という駅があったことを知りました。
どの辺りか分かる人いませんか?
乙川に在ったって事は知ってるけど正確な位置は・・・
>吉良のアロハは税金の無駄使い
役場や商工会の人が着てるアロハは私物じゃなかったっけ?
基本的に着たい人が着るみたいだし

246:東海子
09/03/03 11:26:40 c1esTuxY
夜中にブンブン煩い珍走団の子供達うざすぎ!
いつも同じような顔ぶれで騒音で下手な運転やめてほしい。
あんなの育てた親もたいした人間じゃないんだろうけど
どうやったらあんなのが育つんだろうか不思議でしょうがない。
どうせ無免許なんだろうし警察も捕まえないのかねえ。

247:東海子
09/03/05 11:18:48 iS4pJWvw
吉良か幡豆か分からないんですが、247号線にオービスってあります?
この前247号線を70km/hぐらいで走ってたんですが、
道の上に掛かっているカメラ?見たいなのが小さな赤い光を出したので
やられた!って思ったんですが、どうなんですか?

248:東海子
09/03/06 02:57:54 knrz.ejs
>>254さん
宮崎口なんてあったんですね^^
駅のあった形跡とか残ってないのかなぁ・・

249:宮崎口駅
09/03/06 23:11:48 gFxyIiME
正法寺古墳の西辺りだと勝手に想像してます。
マーマパパから南に行く道路と線路が交差する辺りかな。
でも、そうすると「乙川」とか「白浜」の方が駅名としてふさわしいかも。

250:東海子
09/03/07 14:38:52 T/TOA4Lc
>256
Nシステムでググれ

251:東海子
09/03/08 01:02:28 O1j3nt4g
「三河荻原」駅って、どの辺りですか?
将来、こんな質問が出るんだろうか。

252:東海子
09/03/17 07:14:05 qTM8NkTM
フィリピンパブってどんな感じ?行ったことある人いますか?
女の子はきれいすか?

253:東海子
09/03/17 07:16:51 qTM8NkTM
261ですがついでにお金っていくらくらいかかりますか?

254:東海子
09/03/17 11:59:07 p0N3Zdxw
>>261

西尾幡豆のパブなら
1セット3K~5K(1時間)
時間帯のもよるし
指名・女の子ドリンク・カラオケ等でかわります

経験談ですが かわいいかわいくないは かなり個人的な感覚で
決めれませんが 綺麗な人は多いですよ
西尾はレベルがかなり低く いかにもフィリピ~~~~ンって子が多いです

255:東海子
09/03/18 19:02:53 Qffm5jEg
>263
っていうか、あの富好にあるフィリピンパブが知りたいのですが。。。
女の子多いすか?

256:東海子
09/03/20 17:59:06 G5yI30uc
富好は、女の子は18人前後で綺麗な人が多いです。
7時から9時迄入店で3千円、9時から4千円、指名料金1千円です。
ドリンクはフリーで、カラオケは一曲200円です。
全て前払いです。

257:東海子
09/03/28 08:16:40 KQRHBTrs
↑おそくなりました、ありがとうございます。
ほんじゃば、ちょっとのぞいてきます。

258:東海子
09/04/26 18:09:22 axnEvKxc
今年も黄金堤の桜を見逃した。
来年こそはと思う今日この頃。

259:東海子
09/05/12 00:01:34 ygv0yfaM
256 大丈夫だ!俺150㌔オーバー~~

260:東海子
09/05/18 23:02:56 ZBSty2L2
吉良吉田駅(西尾線)を6両停車にするには?

261:東海子
09/05/24 22:05:42 YCpFQA0.
珍走団が走ってるな
夏だなー

262:東海子
09/05/24 22:58:46 F6C47pj6
虫除けで散ってかねえかな

263:東海子
09/06/07 00:55:50 fRQ7Jg42
吉良って、ダイソーない?

264:東海子
09/06/07 01:46:28 QqsaprM2
seriaじゃ不満か

265:東海子
09/06/11 14:03:03 No7gVm..
セリアよりはダイソーの方が品揃えはいいよね

266:東海子
09/06/14 02:15:18 zI81zogE
横須賀のドミーは、オレンジ?

267:東海子
09/06/16 16:09:52 PY9ttaZo
そそ オレンジ

268:東海子
09/06/18 23:00:53 2zUtVWo2
スギ薬局の南側の空き地って、ただの駐車場なんだ。
百均とか回転寿司が来るってウワサがあったんだけど。

269:東海子
09/06/21 13:37:48 lyVrm.rA
矢作古川に、中国人大量出没!!

270:東海子
09/06/21 16:20:45 5rLVp6/g
セブンの色黒のボサボサ頭の店員酒臭くてかなわんわ

271:東海子
09/06/21 20:14:43 rWILC7TE
>>278
何してた?
前に見たときは夕暮れにBBQしてたけど

272:東海子
09/06/23 05:18:05 2FyJ5R/w
>>280
全員、竿出して釣りしとったよ。
根こそぎ釣り上げる勢い!

273:東海子
09/07/05 12:19:33 m778b0x6
教えてください。
この時期の吉良ワイキキビーチの夜って治安的にどうでしょうか?
暖かいのでそろそろ若者がナンパ目当てでたむろしてるとか
族が集まっているとか。

274:東海子
09/07/05 22:31:38 vcQ6gbg.
>282
去年は深夜に花火やってた集団いたかな。
族は、この吉良の周辺はいつも同じ顔ぶれだけど
彼らの親玉らしき人物の乗ってる黒い車には要注意です。
近寄るのも危ないし後々面倒なので一応用心したほうがいいと思います。
K札が何とかしてくれればいいんですけどね

275:282
09/07/05 22:36:05 m778b0x6
>>283
おぉーそうですか。ちと怖いですねぇ。
ありがとうございます。

276:東海子
09/07/15 23:49:40 SyD1iNt.
西尾市幡豆郡の合併問題って、吉良だけが反対しているのかな?

277:東海子
09/07/18 10:01:03 vz.gx2j.
合併反対!

278:東海子
09/07/24 02:06:29 vQSKlHlQ
合併せんでよし。
今、別に困ってないし。

279:東海子
09/07/24 12:33:00 lh6w4Cqs
西尾市に吸収合併されるなら反対です。
西尾市民に植民地人扱いされるに決まってるよ。

280:東海子
09/07/24 14:53:08 3paXRgzQ
吸収でも対等でも合併反対!
平成の大合併で合併した町村は
良くなった所も有るのかもしれないけど
合併して市の中心部にみんな持っていかれて
福祉悪くなったり、いい事なかったって
住民にとって悪くなったとか言ってる所もあるし
財政苦しいなら仕方ないけど
吉良町単独でやっていけるなら
合併なんてしないほうがいいだろ。
以前、西尾市民だったけど住民票1つ取るのにとても待たされた。
各種申請するのにいろんな窓口回らされた。
吉良役場なら住民票すぐ出してくれるし
(人が少ないってのもあるが)
窓口1つで大体対応してくれるから
吉良町の役場って住民サービスいいと思うよ。
おれは、こんな吉良町が大好きさ

ところで明日は、吉良町花火大会だね
鯛みこしと夜店を見に行って来るよ
みんな見に来てね。

281:東海子
09/07/24 18:01:18 lh6w4Cqs
私も、吉良町が大好きです。
このままで善いよ。

282:東海子
09/07/26 20:10:52 aF5ApQH.
合併した市町は、あまりいいこと聞かないんだよな
額田のほうなんか、支所が廃止になったらしいし

283:東海子
09/07/27 18:18:22 WSUhr3Tg
今までは吉良町長と西尾市長が仲悪かったから合併しなかったけど
今回はどうなるんだろうな

284:東海子
09/07/28 00:55:20 MnNEh3lM
農協の合併で、農協まつりの記念品が、それまでは吉田や横須賀の農協で引き換えられたのに、
合併後は福地まで行かなければもらえません。
駐車場は行き着くまで大渋滞だし。
やはり不便を感じています。

285:東海子
09/07/28 01:07:24 QeAHrZqc
そもそも、合併したら何かいいことあるんかな?

西尾から吉良に引っ越してきて、普通に暮らしていく上で不自由だと感じたことがない。
しいて困ったことと言えば、ツタヤが無くなった位か。


夏に「アロハ祭り」とか言っちゃって、役場から西信からみんなでアロハを着ちゃう。。。
そんな、いい意味でゆる~い今の吉良が好きだな~。

286:東海子
09/07/28 02:32:09 ZRn/FtjU
住民生活の中で合併のメリットなんて何もないだろうね。
隣町の公共施設を利用する時、そこの町民であるかないかで利用などで差があったりすれば
合併することで解消され多少の恩恵にあずかれるけど、西尾幡豆はお互いに同じ条件で開放してるし、
水道、斎場、廃棄物処理とかはすでに広域連合っていう形で行われているから、合併後も変わらない。
あるとすれば合併新市の予算で、ふれんどバスの吉良町内のルートを手直ししたりバス停を増やしたり、
公営のミニバスを巡回させたり出来るぐらいかな。自治体をまたがっての調整が要らなくなるから。

合併で首長が4人から1人、議員が60人から法定数の34人になれば給与分が減って税金も助かるが、
これは住民生活での合併メリットとは違うだろうね。住民の声が届きにくくなるってこともあるだろうし。

287:東海子
09/07/29 10:53:24 dGlu48Ko
吉良町は以前は、無駄な税金の使い方をして財政悪化を招いたんだよね。
第二の夕張市となっても不思議じゃないくらいだった。
それが、町長が代わってから、本気で財政建て直しを取り組んだために、
今はその問題が解決したんだよ。
だから合併しなくてもやっていけるという考えなんだよね。

288:東海子
09/08/01 10:57:41 k94RaDk2
今日の「花咲かプレゼンター」で吉良町登場。
友近が吉良に来たんだー?知らなかった。

吉良はテレビに登場する回数が断然多いね。
ワイキキビーチ、福長、東角園、きらかん。
奇をてらって無い放送内容が良いわ。

289:東海子
09/08/01 10:59:28 qBMmB2ZI
今夏初めて吉良温泉に行くのですが、泉質等はどんな感じでしょう?

290:東海子
09/08/01 11:06:36 k94RaDk2
番組名間違えました。
正しくは「花咲かタイムズ」でした。
恥ずかしい...

吉良温泉の泉質は、、どうなんでしょうかねえ?
地元民ですが、入った事無いので分かりません。
ごめんなさい。

291:東海子
09/08/01 15:59:49 Jsa50E2k
吉良に温泉はありません
正しくは「吉良銭湯」です。

292:東海子
09/08/01 17:40:47 yU6d6HNs
数年前に冷泉が出て、それを引き込んで沸かしている旅館は「温泉」表示でいいと思う。
名鉄の駅に置いてあるパンフレットは、「三谷温泉」や「西浦温泉」と表示してあるのに対して、
「吉良」のみになっているので、全部の旅館が「温泉」ではないのだと思います。
ただ、旅館から観る三河湾の景観は素晴らしいですよ。天候にもよりますが。

293:東海子
09/08/02 20:17:29 2X60nJzU
吉良のちんそうだん、ひとりなの?
1人でいるところしかみないから。
シンナーすいながらタバコを喫ってるのをみたけど、燃えないかワクワクし(ry

294:東海子
09/08/04 02:17:25 2XUkzmWo
今年って、ひまわり畑はあるんでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?

295:東海子
09/08/04 11:16:32 sw5yrDiQ
さて
役場の人間のアロハについて語ろうか。
あれははたして、自主的にやっているのか。

町としてやっている→アロハは制服→アロハを町から支給?
支給であるならば、税金が使われておりはっきり言って無駄。地域振興云々ではない。
大阪市かなんかでも、制服費支給かなんかで問題になったよね。
商工会議所の人間も着てるけど、そこにも税金?

アロハは自主的→職員が各々自主的にアロハを買ってきて着ている
あり得ない。自主的にあんなダサいことをする人はいないでしょ。地域振興にもなってないわけだし。
他市町村に笑われていることを自主的にするわけない。
もし自主的にアロハを着て地域振興を考える人ならばきっと普段も着るでしょう。

吉良町ないでアロハを着ていると役場の人間と間違えられるので着れません。
いくらビンテージの良いのでも、役場の人って思われますwww

ここらへん、町議会で質問した議員がいるみたいだけどうやむやにされたみたいだね。
地域振興頑張ってますっていうためにこういう下らないことをするのでしょう。
歴史上の人物や文学でも有名な人がいるのにも関わらず、しかも全国的に有名な吉良上野介と
関係が深いにも関わらずアロハ~だからね。
失笑だよ。
役場の建て替えの話があるみたいだけど、ハワイアンな建物にならないか心配だよ。
婚姻届とかだしに行くのも恥ずかしかったりしてwwwwwwww

こんなところで言ってても仕方ないけど、役場の人間も見てるだろうし...

296:東海子
09/08/04 20:54:38 t.K2ddio
>>304
アロハシャツは支給じゃなくて全額職員の実費だよ。
アロハシャツに関しては税金うんぬんではなく、
むしろ半強制的に職員が購入しなければならないから、
むしろそのことが問題視されている。
「強制はしない」って役場や農協は言ってるけど、
一人だけ違う制服を着るなんて、よほど勇気がなければできないよ。
議会でもそのことが争点になっている。

それより新庁舎を建て替えるって言ってるけどどうなるんだろう?
合併でそれどころじゃないよな。
合併には反対だな。吉良町の名前が無くなるのは確実だし…。
農地が宅地並み課税になって高くなるし、栄えるのは西尾の中心地だけだよ。

297:東海子
09/08/05 00:34:22 2MGl5yrY
合併について、
一色と幡豆は合併に積極的という報道がありますが、
吉良抜きで西尾と合併ということもあり得るのでしょうか?

298:東海子
09/08/05 12:12:17 BLvHWHQE
>>305
職員の登場ですねw
やっぱり問題になってるんですね。それは当り前で、今の職員の上のほうは
財政を立て直したとか言って鼻息荒いみたいだけど、そんな目先の財政のこと
言われても。。。津平地区に企業集めただけだしね。企業集めるなら同様に
宅地を増やさないと地域活性化にならん。人口増より企業が増えたほうが税収
増えるの分かるけどね。それでもだれも吉良に住もうってならない。
ただでさえ高齢化が顕著なのに、人口増のための政策をしろと。
刈谷、岡崎、安城、西尾から流入をとれると思うけどね。土地が高くて買えないって
嘆いてる人が多いんだから、そこで吉良ってのはどうなの?閉鎖的な土地柄だから
他から入るのは抵抗があるか・・・

299:東海子
09/08/05 15:23:19 lRLZkOL2
ちなみに一色の役場はうなぎのTシャツ着てる。
三重の伊賀市(旧上野市)の市ぎ会では忍者姿で
ぎ会をやってた事がある。

何で「ぎかい」がNGワ-ドなんだよ。

300:東海子
09/08/05 16:07:45 UspBpLWA
妊婦保育士、勤務時間内に破水。
病院に行かせて欲しいと頼むも、勤務時間後に行けと指示され、結果死産。
指示した園長、指示したことを隠し、お咎めなし。
噂が広まってるにも関わらず、調査すらしない町。
どうなってるのでしょうね。

301:東海子
09/08/05 18:39:36 BLvHWHQE
>>309
kwsk
どこの保育園?いつ頃?全力で行くぞ!?

302:東海子
09/08/05 18:56:11 E5yUefT2
>>309それは酷い。公にするべき

303:東海子
09/08/05 19:19:56 UspBpLWA
>>309
聞いた!
横●賀保育園と聞いた!
そこの園長、相当問題あると聞いた!

304:東海子
09/08/06 10:16:38 o.6FgpJU
>>309
あの先生おなか大きかったのに…
辛かったでしょうね。
あの園長先生は辞めてもらいたいです。

305:東海子
09/08/06 10:30:14 ut3/3bH.
酷いな

306:東海子
09/08/06 12:01:02 p5Rw8nC.
園長、女ってことないよね?
同性でこんなことはないよね

307:東海子
09/08/09 23:28:11 tBF6eCZs
問題のある園長なら、保育園のPTAが立ち上がる...とかしないの?
町議会議員に言うとか。

308:東海子
09/08/10 11:54:37 Hr.rEhVw
>>309
役場に聞いてみました。
そのような報告は受けておらず、確認をしたところ
全く事実に反した内容だったそうです。

ソースはどこですか?

309:東海子
09/08/11 05:14:35 llG6rP1Q
地震揺れすぎ(^_^;)
東海来たかと思った。

310:東海子
09/08/11 14:11:28 ZpXTbZvU
>>317
ソースは被害者本人
園は事実隠蔽報告

311:東海子
09/08/16 23:51:19 3qRgKVLo
盆踊り大会に行ってきました。
踊っている人は真面目に踊っているのですが、
殆どは親子連れで、踊りよりも商工会やおやじの会の屋台(テント)が
賑わっていました。

312:東海子
09/08/26 10:53:18 m0E2JF8I
ハワイアン・フェスティバルって盛り上がってますか?
吉良吉田駅から無料シャトルバスが出ているみたいですが。

313:東海子
09/08/26 14:44:31 k09Fa9JY
ハワイアン・フェスティバル
なんで土、日メインでやらないんだ?
平日やっても集客見込めないんじゃないか?
一色の大提灯祭りといい、せっかく人集めてお金落とさせるチャンスなのに
平日にやるってのが俺には判らん?(年寄りのせいだと言う話もあるが)
大提灯祭り テキヤが儲けているだけで終わったあとゴミの片付けでたまらんと
一色の人間が言っていた。
でもテキヤが無いと寂しいけどな。

今晩は、一色の大提灯祭り見に来てね
同じ市になるかもしれないから

314:東海子
09/08/26 14:48:34 k09Fa9JY
年寄りっては一色の場合ね あくまでもウワサ
吉良はシラネ!

315:東海子
09/09/02 00:25:20 QQTNllMk
開票記録日本一は達成できたの?

316:東海子
09/09/02 06:30:02 fHkZzOAY
目標33分に対して29分59秒で開票集計したみたい
県内一番とは書いてあるけど、日本一とは書いていないだよ

以上、今日の中日新聞西三河版より

317:東海子
09/09/02 10:02:06 3fn0pXD6
>>322
大提灯祭りを土日にしたら24時間テレビと重なっちゃうジャン!!

318:東海子
09/09/03 17:58:07 s4h6kT3w
URLリンク(30min.jp)

319:東海子
09/09/05 01:03:59 nkve0KDA
西尾市に編入されるのは本決まりなのでしょうか?

320:東海子
09/09/05 18:21:13 HajsVICw
一色町の大提灯祭りは200年前から8月26・27日と決まってる

土日のが集客率があがると よく話には出るらしいが
やはり 伝統の祭りの日にちの伝統も守るべきとの声が多く
年によっては土日のときもあります!

ちなみに テキ屋も最近は 片付けの時に 袋を持って 掃除をするようになってます。

もちろん 綺麗にまではいきませんが
昔とは立場が違って 来てもらわなきゃ 盛り上がりに欠けるのも現実ですからね

321:東海子
09/09/07 06:23:50 muFWElo6
>>328
流れは止められないようです。あとは編入を前提に各町の条件闘争でしょう。

322:東海子
09/09/09 23:44:06 RK1qvK46
西尾市○○町って、今の大字が町名になるんだろうけど
岡山あたりの大字が「吉良」って地名になって名前だけでも残るといいな。

323:東海子
09/09/13 08:48:51 Nt6etvdI
合併すると、人口では愛知県で8番目の市になるらしいよ。

それにしても、西尾の人はどう思ってるんだろ。
びんぼーな町を合併するという事は、行政サービスが低下するかも?
って事じゃないのかな?

324:東海子
09/09/13 11:42:18 XNAGZXLw
貧乏であり、高齢者が多い。
金掛るよきっと。津平地区に企業誘致で山削ってるけど、入るとこあるの?
友国で成功したから調子のってるみただけど、景気悪くなったらだめって
予想できた展開w
ワイキキビーチとか言ってるんだったら、白浜に高級老後施設でも作ればいいのにね。
自称温泉、海、のどか・・・どうにかなるんじゃない?ただ経営は町がやったらダメだけどね。
入居者まで、アロハ着ないといけなくなっちゃうからw
アロハってまだしてる?9月からは元通り?
でもアロハにスラックス、アロハにパンプスって、役場の人間はアホ?
ダサいって自覚してやってるんだろうね。でも、西尾と合併すれば無くなるだろうし、
良かったんじゃない?ただ職員の数は1/3くらいになるのかな?どうなんだろ?
それくらいしないと合併の意味がないと思うけど。
市民、町民のために働けよ!

325:東海子
09/09/13 13:05:45 Y9idSIy.
>>331
吉良の地名を残す方法は、宅地の大規模開発などで土地を区画整理し、そこへ新たに
「吉良○丁目」という住居表示の名前を当てることです。ただこれは狭い範囲でしか残せませんし、
場合によっては町外れの山の中に吉良一丁目ができる可能性があります。

もうひとつは大字名から町名となる際に、全て吉良を冠するという方法です。
東京の神田○○町、日本橋○○町みたいに、吉良吉田町、吉良荻原町となります。

他には、旧町域全てを吉良町のままとし字を町会名とする方法もあり、西枇杷島町が
清須市となった時にこの手段をとりました。
役場のある幡豆郡吉良町大字荻原字川畑なら、西尾市吉良町荻原川畑となります。

あとは、郷土史家や地名研究家などと結託し、もともと「吉良」の地名が西尾の八ツ面山の
キララ(雲母)産出を由来とし、この地域一帯を指す言葉だと主張して市名に推す方法です。
ちなみにこの主張は、西尾市内で行われた合併説明会でなされましたが、一蹴されました。

326:東海子
09/09/13 15:20:35 XNAGZXLw
西三河市でいいんじゃね?

327:東海子
09/09/13 15:56:06 FG7TQ8aA
合併したら町内の業者軒並み生き残れないだろうな。
競争になったら西尾の業者に勝てるわけがない。
商工会が合併に賛成してるらしいけどなに考えてるんだか。
特に土建屋は西尾の○○にほとんど仕事とられちゃうだろうな。

328:東海子
09/09/18 03:25:24 6rxE.WDY
東セントレア市。

329:東海子
09/09/18 12:54:19 Lysj18O2
335
に賛成!

330:東海子
09/09/20 13:16:21 HOxKA46o
吉良ワイキキビーチって、吉良海水浴場の事でしょうか?

あと、ベルリバー2ってまだあります?

331:東海子
09/09/29 23:34:44 VbptASK.
合併について、新聞に住民投票のようなことが載ってましたが、
どこまで住民の意思が尊重されるのか知りたいです。

332: 東海子
09/10/01 12:09:05 1zNu.mnU
合併すると地域によっても違うだろうが全体に住民税があがるらしい
ネットで「合併 税金が高い」とくぐってみたら
どこも 税金が上がった 不便になった という意見が多い
吉良だけは合併しないで お願いだから

333:東海子
09/10/01 21:33:23 fNoq4Q6k
>>341

無知だね
あまり適当な事を書かない方がいいよ
「住民税 都市伝説」でぐぐってみてごらん

334:東海子
09/10/01 22:20:29 k94RaDk2
住民税は上がらないよ。って合併説明会で役場の人が言ってた。

今でも西尾と同じ税率らしい。

335:東海子
09/10/02 01:33:00 jUTuqEYk
>>341
は悪くない
住民税とは言ってない
>>342
無知だね
あまり適当な事を書かない方がいいよ
>>343
住民税は地方税法で定められてるから同じ税率
税金は住民税だけじゃない
固定資産税、都市計画税、国民健康保険税・・・
税だけじゃない○○料と名のつくもの
介護保険料、保育料、○○使用料・・・
>>342
どうなるか知ってるのか?

336:東海子
09/10/02 03:45:48 mQJ4x4cs
合併して税金や国保が値上がりするのはおそらく数年後だよ
しばらくは国からの交付金がおりるから
ただ交付金は最終的には0になるから財政的に苦しくなるのは間違いないと思う
交付金で箱物ばかり造られちゃかなわんな
それで夕張なんか財政破綻してるからね
よく「合併しないと夕張みたいになる」なんてわけわからんこと言う人いるけど
実際は逆なんだけどなあ…

あと
都市計画税だけは現行では西尾市のほうが高いらしい
住民投票はやらないらしい
実際には合併はトップ同士の合意だけで決定事項じゃないらしい

わかってるのはそれくらいかな?

337:東海子
09/10/02 05:36:39 eMRsanqw
>都市計画税だけは現行では西尾市のほうが高いらしい

西尾市が税率0.28%、幡豆郡の3町が0.2%です。もともと都市計画税は上限税率が0.3%なので、
各自治体がそれぞれの判断で下げている形になります。

>住民投票はやらないらしい

住民意向アンケートを行います。1市3町で18歳以上の7000人、吉良町ではおよそ1000人が
対象になります。

>実際には合併はトップ同士の合意だけで決定事項じゃないらしい

法定の合併協議会を経てから、各市町議会の賛成を得ないと正式な決定は出来ません。
今の合意は合併協議会設置に向けてのものですが、住民意向アンケートで反対意見多数となれば
法定の合併協議会は設置が難しくなりますし、議会で反対されれば1市3町での合併はなくなります。

338:東海子
09/10/02 06:02:33 fHkZzOAY
「住民税があがるらしい」って書いてあるんですけど

339:東海子
09/10/03 02:38:16 ifKyq6oY
>>346
住民意向アンケートなんて誰が対象になるかわからないし
推進の人たちで固められちゃうと賛成多数ということになりかねない。
結果なんて信用できんよ。
「議会で反対されれば」っていうけど、議会は共産党以外みんな賛成なんだよな。
西尾市の議会はそうでもないみたいだけど。

やっぱり住民投票やってもらいたいなあ。

340:東海子
09/10/03 06:04:01 ZjN/NOgY
誰が対象になるかわからないから無作為抽出のアンケートの意味があるんですよ。
もし推進の人たちで固められちゃうんだとしたなら、誰が対象になるかわかってるってことでしょ。
そんな茶番があったとしたなら共産党に限らず、反発する町議はいますよ。

アンケートには合併の賛否だけでなく合併への意見や注文もつけられますが、住民投票では
投票者全員に合併への意見や注文まで訊くのは無理ですから、基本的に賛否だけになります。
それに、むしろ住民投票なら投票する相手は全員わかるわけですから、余計に推進の人たちが
恣意的に動けますよ。

まあ大勢の人がアンケートに「住民投票をやってもらいたい」と書けば、住民投票をやって
くれるのかもしれませんが…。

341:東海子
09/10/06 04:31:42 d1jVl09c
意向調査ってなんで全町民対象でやらないの?
豊川とか小坂井では全世帯規模でやったって聞いてるけど?

342:東海子
09/10/07 21:10:45 muFWElo6
意向調査をなぜ全町民対象でやらないのかといえば、単に費用と手間が掛かるからです。
推計統計学では有意水準を5%とした場合…、まあ、早い話が町内で1000人ぐらいに訊けば、全員に
訊いた場合に出た数字と近いものが出るということで、無作為抽出のアンケートにしたみたいです。
全町民対象の意向調査となると、他の自治体例では大抵、賛成・反対の二者択一の住民投票です。
豊川市と合併することになった小坂井町の場合もそうだったと思います。

今回の住民意向アンケートでは単に合併そのものの是非を問うだけではなく、条件付きでどう賛成なのか、
こういう理由でなぜ反対なのかなど、合併への期待や不安を具体的に問うものです。これらの住民意向を
基にして、合併協議会で話し合いをしていくわけです。ですから大勢の人がアンケートに「住民投票が必要」
と書けば、そういう動きがあるかもしれないということです。

小坂井町の場合は、住民グループから町議会に住民投票実施の請願書が出されたことが、きっかけに
なったのではなかったかと思います。もしこの請願書が出ていなければ、住民投票は実施されなかった
かもしれません。全町民対象の住民投票が必要だと思うのならば、住民側からきちんと手順を踏んで
動かないと、首長側からのお膳立ては無いと思いますよ。

343:東海子
09/10/08 07:13:19 bQ13KP5Q
今日は合羽使って傘使うなよ。
自転車は使うなよ。

倒壊家屋や倒壊看板など危険な物に近づくな。
屋根の上からの落下物に気をつけろ。

あと、注意事項あったらよろしく!

344:東海子
09/10/08 20:59:33 NAgD6Iiw
朝から停電。

防災無線で何か情報が聞けるか?と思ったら、全然関係無い内容。。
台風関係の情報すら無かった。

何なの?あれ

345:東海子
09/10/09 00:39:50 Dnbo9beU
>>346
>>349
>>351
どこかの役所のひとみたい
特に表現方法が・・・

346:東海子
09/10/09 01:08:06 ZwvSplN.
いや、思いっきり吉良町役場の人間だろw

ただ、住民投票の実施には賛成の人とみた。
合併になったら、一番大変なのは役場の職員だしな。
自分達じゃ声を出せないから、住民の側から立ち上がってほしいんだよ。
俺も住民投票は賛成。
西尾市の新市長に、いいようにやられっぱなしじゃ面白くないよ。

347:東海子
09/10/10 21:03:05 /Nr2kcGQ
>>354
ひょっとしたら町長かも…
町長は本音は合併に反対という話を聞いたことがある

348:東海子
09/10/11 11:31:16 e2VB0vIg
あの~ 
ここは吉良町のことを語り合うのに
書き込んだ人間は町職員だ 反対派の人間だ 賛成派の人間だ
関係なくね~

みんなの意見を聞いたり かたったり報告したりの場でいいんじゃな~い

349:東海子
09/10/11 19:49:34 v3vFWjrA
いや、それでいいんじゃない?
思ってることなんでも書き込んで問題ないんじゃない?

350:東海子
09/10/11 23:38:16 e2VB0vIg
うん そ~ですよ
だから 相手がど~の こ~のって

なんか見てて不愉快になっちゃって 自分だけですか?

自分もあまり書き込まなく 見てるだけが多かったけど
小さな町の小さな書き込みで 町職員だとか どうでもいいって
思ってさ 

ちなみに自分は合併の賛否は本当にわからない一人です
このままやっていけるなら 本当にこのままのがいいと思うけど

国が進める県が進める やらざるを得ない的な流れがあったり

住んでるだけじゃわからない 財政の問題・補助金の仕組みとかわからないので
きっと何かあるんだな~って 勝手に妄想してるんですけどね

ただ・・・一色は大字一色がある 幡豆は西幡豆・東幡豆がある
でも 吉良町は大字吉良が無く

西尾と合併したら 吉良の名前はどこに行ってしまうのかと心配です

351:東海子
09/10/11 23:48:34 1.LXF7Iw
吉田神社のお祭りで、10日(土)の夜9時頃、
パトカーがサイレン鳴らして神社に入っていたけど、
何かあったのでしょうか?

352:東海子
09/10/12 18:26:45 bpWgs6qk
吉良高って偏差値いくつくらいで入れるの?

353:東海子
09/10/13 08:58:46 jH860M8k
合併しても吉良中と吉良高は残りそう

354:東海子
09/10/16 15:53:52 kwU/Gp6A
吉良町に「ほほえみ天使」ってラブホあるよね?
なんかウワサとか聞いたことある?

355:東海子
09/10/16 17:52:00 SFY6SOlM
>>363
ほほえみ天使は、幡豆町だよ

356:東海子
09/10/16 18:42:27 gWJiLOAw
>>364
そ-なんだ…吉良町だと思ってたんで一つ勉強になりました。

357:東海子
09/10/24 10:06:26 qZ.6GMNg
朝から花火の音がしてたけど、何かあるのかな??

358:東海子
09/11/05 21:24:22 EFbG4OaU
もうすぐ「吉良まつり」ですね。

359:東海子
09/11/07 19:58:55 rFySquTs
吉良ってコンビニとかでバイトすると弁当とかタダでもらえるのかな?
夜中に立ち読みに寄ったコンビニでゴツい男とデカい女の店員が
いかにも買ってないだろってぐらいの量の弁当を車の中に
隠すように入れてたの見たけど。
こっちは会社の仕事の出勤少ないしタダ飯もらえるのうらやましいわー

360:東海子
09/11/07 20:17:59 OGT7nDwo
廃棄対象の弁当では?

361:東海子
09/11/07 21:01:53 gL6mJ8tk
夜中に立ち読みする奴が何言ってんだか・・・。

推測だけでこんなレスしちゃダメだろ?

いかにも自身が貧乏ってことをアピールしてるよ368君!

362:東海子
09/11/08 03:51:02 h3m0E0YY
俺ビンボーだよー><

363:東海子
09/11/08 05:13:47 7OQT7d26
>>368
店による
俺がしてたコンビニは禁止だったぜよ

364:東海子
09/11/22 13:53:05 ZIXoDW5Y
役場の前のうどん屋に「忌中」の張り紙があった。

365:東海子
09/11/22 22:21:28 Ar5dlSwI
ツタヤの跡地は、更地になっていますが、何か建つのでしょうか?

366:東海子
09/11/23 10:47:22 l7Oem13I
>>374
えっ、知らないの?

367:東海子
09/11/24 21:49:26 oUwRQe.s
>>375
え?知ってるの??

368:東海子
09/11/25 15:06:12 Dl3knrEU
>>375
世の中全員が知ってて当たり前だと思ってるのか?

369:東海子
09/11/25 20:53:36 Q3u8y0CU
にししん移転

370:東海子
09/11/30 23:05:15 .KQiB182
ツタヤの跡地に西信が来るのでしょうか?
それとも別の場所?

371:東海子
09/12/01 00:45:10 jCErYHK2
ツタヤ周辺からのツレの情報によると
やはり、ツタヤ跡地は、「にししん」らしい
もし、違っていたらごめんねぇ

372:東海市
09/12/04 11:28:32 2XUkzmWo
ワイキキビーチランニング大会があるそうですが・・・
2~3日まえに知りました。
出てみようかな。
なんか、おもしろそうな情報ありますか?

373:東海子
09/12/05 09:41:18 Se2m10oI
朝から247号線を一色方面に歩いている集団がいます。

374:東海子
09/12/05 13:57:38 C09VSUGg
吉良吉田駅の近くに駐車場作って欲しい。
そうしたら名鉄使うのに。

路駐はしたくない。

375:東海子
09/12/06 10:24:59 feHznEtg
吉良吉田駅前の路駐って、いつもいっぱい停まっているけど道交法違反ではないんですよね。

376:東海子
09/12/19 08:43:12 58jaUxwA
14日に、あき竹城さんが華蔵寺にいらしたみたいですね。
今年は平日だったので、墓参に行かれませんでした。

377:東海子
09/12/24 16:11:44 HzXM6FXo
中学校は、西尾市に5つ程あると思いますが、吉良町は1つ。
西尾市と吉良町の面積(通学距離)を比較すると、
吉良町地区には中学が2つか3つ位あってもおかしくないです。
面積だけでなく、人口比率もあるのでしょうが、
合併後には中学区域の大幅な見直しをしないと、
ちっと不公平な気がします。

378:東海子
09/12/25 11:39:01 GDuYcO9Y
>>389
そんなに役場に期待してるとは・・・ただでさえ低脳役場職員、議会に期待していないから、
合併してちょっとでも職員数が減ればいいと思うけど。
吉良町は財政的にOKみたいだけど、友国地区の企業誘致が成功しただけでしょ?
道路の整備は全然進んでいないのに・・・それで宮迫地区も山削ったところ企業誘致しようとしたけど、
頓挫してない?
一つ気になるのは、西尾市は全国でも珍しい消防団のない自治体らしいんだけど、合併したらどうなるのなか?
旧幡豆郡だけのこるのか?

>>390
面積よりも生徒数では?

吉良町は人口が増える政策はしてるのか?
宅地開発も中途半端だし。家建てたいけど、土地ないから西尾、安城にって人結構いるけど・・・

379:東海子
09/12/26 22:58:43 CnpsDzlw
西尾市の中学校も鶴中、平中、西中のような大規模校と、
福中、寺中、東中のような小(中)規模校があるのだから、
通学の距離を考えると吉田中、横須賀中に戻した方が現実的だと思います。

ただ、学校を2つにする予算があるかどうかは難しいかも知れませんが、
これから合併に向けての議論の中で当然話されても良い話題だと思います。

成人式も西尾の文化会館や総合体育館で一緒にやるのかなぁ。

380:東海子
09/12/28 18:56:23 uBB23avc
合併したら、吉良より隣の幡豆町が過疎化しそう。
「こんなハズじゃなかった」なんつって。

381:東海子
09/12/29 07:47:46 3LsIl09c
吉良 幡豆 一色からみたら
西尾が大都会だなw

382:東海子
09/12/30 17:37:07 LDBfxd7A
合併への議論の中で、名鉄路線の存続は是非やって欲しい。

西尾線の西尾-吉良吉田間と、蒲郡線は絶対残す。
赤字覚悟で可能なら、吉良吉田-平坂間の三河線の復活。
三河線は、廃止されて間があるので、駅舎やホームが取り壊されて
実現は難しいと思いますが。

383:東海子
09/12/31 02:45:44 yX.x0gG6
合併になったら、名鉄路線の存続はかなり難しくなると思います。
大体、合併はムダを削ることが目的なんだから、
新市がそんなところにお金を使うわけがありません。
蒲郡線はまず無くなるでしょうね。
名鉄は営利企業ですから、自治体がよほど補助しない限り、
今の状況では、近い将来間違いなく切ってきますよ。

2線分離方式も限界あるって聞いてます。
とにかく利用者が伸びないと、何をやってもだめですね。

384:東海子
10/01/02 22:09:35 RBuPp0ZI
華蔵寺で3日まで一般公開している池大雅の襖絵を見てきました。
私が行ったときは、見物客は、それほど多くはありませんでしたが、
それでも後からとぎれることなく来ていました。
天気も良かったので、庭園の眺めもきれいでした。

385:東海子
10/01/06 07:50:07 ifnl9GpM
>>391
旧西尾市側は合併後も消防団をつくりませんが、国の方からは消防団を置くように言われてるので、
旧幡豆三町側だけ存続させて、「(合併後の)市には消防団が設置されている」と解釈させるようです。
このことは昨年行われた合併説明会で西尾市長が発言しています。

ちなみに大阪府内にも消防団のない自治体とある自治体が合併して、同様の解釈をした例があります。

386:東海子
10/01/06 22:56:41 3NetsFJg
朝とか夕方の町内放送も無くなるのかなぁ。
一色町もやってるよね。
西尾市は、やってないと思いますが。

387:東海子
10/01/07 00:25:31 tzlsdaJw
>>403
放送と言えるかわからないけど(防災行政無線だと思う)、
西尾市で夕方に屋外で「夕焼け小焼け~」を聞いたことあるよ。

388:東海子
10/01/07 01:37:00 JNXdqs5g
西尾も放送やっているよ。
夕方はメロディーが流れるし(何のメロディーか忘れた)、
高齢者などの行方不明者の捜索がよく聞こえる。

389:東海子
10/01/10 10:36:45 Y3FiifQw
西尾のは「こちらは、広報きら」みたいな放送とは違うのでしょうか?

390:東海子
10/01/10 23:05:03 flA69Q.c
吉良にダチョウがいます!3羽。
下横須賀?のINAGAGI会社横。

391:東海子
10/01/11 20:32:56 Ihc7lcpo
海の近くで自然豊かな土地にマイホームをと考えております。

幡豆、吉良、一色 住むならどこがいいですか?

知多辺りも候補地ですがとりあえず幡豆、吉良、一色に住みたいです。

392:東海子
10/01/12 10:45:07 d6Tc9hH2
>>403-406
一色、吉良、幸田は防災行政無線(広報無線)の
戸別受信機が各家庭に配布されてるけど
西尾、幡豆はどうなってるのかな?

>>408
どうしても海のそばが良いというならしょうがないけど
幡豆郡内よりも自治体の財政がよさげな幸田をすすめる。
幸田は新聞折り込みチラシが蒲郡エリア、岡崎エリア
両方から入って量が多い

393:東海子
10/01/16 10:45:38 88lqYDTY
>>403-406
今日の中日新聞朝刊に岡崎市は
希望者に有償配布って記事が載ってたね。

>>408
CBCラジオ日曜放送の「高橋佳延の家づくり ガチンコ相談室」で
有名なニッケンホームの高橋社長に相談してください。

p://www.nikkenhomes.co.jp/menu/relieve/gachinko_200912.html

394:東海子
10/01/24 17:52:07 qSUGFcrg
ワイキキビーチマラソン頑張るぞ!!!!
参加する人います?

395:東海子
10/02/02 20:42:49 E17tj99Y
うみじかんさんに行ってきました 雑貨屋さんで吉良資料館の近くにあります

396:東海子
10/02/05 12:23:58 outpxE/c
宣伝お疲れ様です
ここで晒すと、大変ですよwww

397:東海子
10/02/06 08:10:16 ABfnpwDY
雪だよ。

398:東海子
10/02/06 11:26:58 pC2aCB.Y
庁舎建設基金6億円。。

こんな事なら、荻原駅存続のために使って欲しかったよ。

399:東海子
10/02/08 12:41:45 zdhOfhOo
>>415
誰得?

400:東海子
10/02/17 22:15:10 fWSJJtww
編入合併は、嫌だなぁ。

401:東海子
10/02/23 02:06:32 8ojehqIQ
合併って決まったの?

402:東海子
10/02/24 11:44:18 ve7x27q.
>>416
名鉄
名鉄は実は黒字決算

403:東海子
10/02/25 03:50:03 CLHYb5kQ
>>418
法定協議会が設置されましたから、半分ぐらい決まった感じです。
詳しい経過は合併協議会のウェブで確認出来ますので、
町のホームページからリンクをたどってみてください。

それから一応、吉良町の名前は残ることになるみたいです。
幡豆郡を西尾市として、大字と字は省略されます。
現・吉良町役場の「幡豆郡吉良町大字荻原字川畑」なら、
新・西尾市役所吉良支所は「西尾市吉良町荻原川畑」という感じです。
一色町も吉良町と同じ方式ですが、幡豆町は大字を町名にしますので、
「幡豆郡幡豆町大字西幡豆字仲田」なら「西尾市西幡豆町仲田」となります。

404:東海子
10/02/28 09:58:01 X0/5w2v2
つなみ?

405:東海子
10/03/02 22:35:37 fpYYEq/M
西尾市吉良町、大きすぎ!
それで町内会長が1人?
住民の意見は通らなさそう。

406:東海子
10/03/06 10:50:31 m1nZa0xQ
明日マラソン大会出る人います?

407:東海子
10/03/07 13:10:51 TmCIlVpg
合併の是非を決める住民投票を希望している人数の内訳がこの間
中日新聞に載ってたけど、西尾市と吉良町の人数がほぼ同じだった。

合併が嫌なのは吉良町の住民だけかぁ~。(諦)

408:東海子
10/03/07 13:24:21 oLRkrc1g
合併反対派の住民投票は、審議否決されますわな。
なんせ、法定合併協議会という賛成派の議決がされていますから。

それに、合併反対の住民投票には、何の法的拘束力もありませんから。

あと、署名数も、陳情(請願)の場合、確認する必要はないらしい。
どうせ、重複とか有効署名はもっと少ないだろうけど。

合併反対の住民が1人でもいたら、合併してはいけないというルールは、
民主主義では存在しないので、多数決の議会制民主主義通りでしょうね。

広域的な視野に立って、街を整備する姿勢がほしいですね。

409:東海子
10/03/07 16:56:59 2H+zLxPw
逆に合併しない理由が分からん。
もし吉良はしたくないとしても、幡豆、一色はするだろうし。。。
ただ色々お金が絡んでるだけとしか思えない
無能の町議が減るからいいんじゃない?
アロハ着て住民から白い目で見られてるってことにも気づくかもねw

410:東海子
10/03/07 21:14:56 zlW+/MtA
拡大西尾市になっても、有能な市議だけが残るとは限らない。
逆に無能な市議が当選すれば、現在の市議・町議よりも数が少ないから、
周辺の意見は殆ど通らない気がする。

411:東海子
10/03/10 14:21:14 kUgrEQ8A
>>424
西尾市は去年の12月にも住民投票求める請願署名がでているよ。
確か3千3百くらいあったと思う。西尾市は今回は少ないけど、
潜在的には西尾市も合併に反対している人はかなり多いと思う。
だって一色と幡豆、お荷物だもん。

>>426
合併したっていいことないって
吉良町が寂れるだけだよ
アロハはみっともないと思うけど

412:東海子
10/03/10 22:34:04 WAXlxUfQ
「吉良ワイキキビーチ」は、「西尾ワイキキビーチ」になってしまうのか?
それともワイキキビーチなんて名称をやめて「吉良海岸」として、
「吉良」の名前を残す方が良いんだろうか?

413:東海子
10/03/11 16:23:56 CPUdJSAw
>>426
逆に合併に賛成という人の考えがわからん
合併していいことあるのか?
どのみち決まってしまうと思うが
せめて正確な情報がほしい

414:東海子
10/03/13 10:52:02 e+gEaJSA
上横須賀でコミュファ光とか出来るんですか? やっぱりKATCHしかないんでしょうか?

415:東海子
10/03/14 11:25:47 2nc0ob6w
火事?

10時くらいにサイレンが鳴ってたけど?

416:東海子
10/03/15 11:55:02 bvk8flUQ
編入合併は、嫌だなぁ。

417:東海子
10/03/16 10:35:03 ZqcQ/SYA
今度吉良の吉田海岸に潮干狩り行こうとおもうのですが、場所を教えてもらえませんか?
大人1500円で8Kgなので、お得かと・・・・・
吉良吉田の駅まで解るんですが・・・・・おねがいします

418:東海子
10/03/16 15:34:38 SaAJhtZg
>>429
ワイキキビーチ?
ハワイじゃあるまいし。
吉良海水浴場でいいじゃん。

419:東海子
10/03/16 18:35:07 76q3yRLQ
>>436
吉良町観光マップ 下部スケールの辺りをクリック
スケールの上、熊手の絵の辺り

420:東海子
10/03/16 18:39:07 76q3yRLQ
吉良町観光マップ
URLリンク(www.town.kira.lg.jp)

421:東海子
10/03/18 15:11:39 KVTVsQ6A
>>438
>>439
ありがとうございました。
がんばって採ってきます。

422:東海子
10/03/18 15:19:21 43vYyaDw
>>440
一色のスレの昨日の書き込みによると
実入りはまだ良くないらしい。

423:東海子
10/03/19 08:03:07 jV9a9qzg
今年の梶島のアサリはどうですか?

424:東海子
10/03/19 11:42:17 oI10GALQ
 今年の梶島のアサリは、昨年の台風18号の影響でしょうか かなり死んでしまったようです。
 量も少なく、まだ小さいようです。
 4月ごろの汐に期待しましょう。

425:東海子
10/03/19 12:54:03 jV9a9qzg
>>443
有り難うございます。
来月あたりに行ってみます。

426:東海子
10/04/11 22:47:14 AsZ6RMSA
合併まで1年を切ったのに、町内の話題としてなかなか盛り上がってきません。
このまま、なし崩し的に合併となってしまうかと思うと心配です。

427:東海子
10/04/11 22:53:19 AsZ6RMSA
金蓮寺の特別公開を見てきました。
仏像が修復されていて良かったです。
県下に3つしかない国宝建造物ですが、
これも来年は西尾市の国宝になってしまいます。

428:東海子
10/04/12 01:55:44 Mwdnl+9w
3町の方々は西尾市職員組合の資料を一度読んでみるとよいですよ。

429:東海子
10/04/20 06:00:22 yZkaAfAA
西尾市職員組合の資料を見るまでもなく、合併して良くなった地域なんて一つもないからな。
合併に期待する人の神経がわからん。

430:東海子
10/04/20 17:47:44 dS+YScFg
合併反対良くなる分けない、取り残されてしまう、三町合併で吉良が中心が、一番駅も残るはず。

431:東海子
10/04/21 17:40:02 7CShLzCA
キラ様☆

432:東海子
10/04/26 12:03:52 6HYBq8VQ
加藤

433:ウズマキ
10/04/27 21:20:05 QKVWicqQ
始めまして、こんばんは。
吉良町合併で一般の家庭でも約1万円の増税になり、介護保険料も2400円
あがる事が確認いたしました。
皆様はどのように思いますか。

434:東海子
10/04/28 17:30:08 SPsIxQLQ
>>454
そうなんですね。ソースは?

増税なり、色々上がるのは仕方ないですね。
貧乏な街も合併するわけですしね。
幸田町のように、1匹狼でも頑張れるだけならいいですが、吉良町は無理ですよ。
将来的には、もっと合併が行われると思うから今のうちから合併して、少しでも主導権を
握れるようにした方がいいでしょう。
3町のなかだと唯一人口が伸びてるようですが、今後期待できるような施策はないですよね?
税収アップの施策はありますか?
宮迫地区の企業誘致は失敗してますよ。
西尾には、デンソーが2つもあるのに・・・。黄金堤のデンソーは吉良町も候補だったみたいですが、
色々あって実現しなかったみたいですね。
自分の生まれ育った町が、合併するのは寂しいものがありますが、時代の流れだと思いますけど。

逆に合併しなかった時のメリットはなんでしょうか?
税金云々が増える以外に。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch