東海エリアのホームセンターを語ろう!【PART2】at TOUKAI
東海エリアのホームセンターを語ろう!【PART2】 - 暇つぶし2ch2:某店員
06/09/30 00:49:20 LaZ/qN6o
どこか良い私服警備ありませんか?

3:東海子
06/10/09 01:23:47 ZGzgHtDA
昨日ひと組のカップルがホームセンターに来て、「携帯電話は有りますか?」と
聞かれたが、内心「そんなもん有る訳無いだろう!」って思ったね。ケ-タイ探すなら
携帯電話会社へ行くか、なんかしたら良いじゃ、まー可笑しなバカップルも居るもんだね?(笑)

4:東海子
06/10/09 03:52:37 Do8tH9J2
ちょっとまえはどこにでも売ってたりしたからねぇ。
ガソリンスタンドとか。

5:東海子
06/10/17 01:16:25 dbVL76Oc
15日(日)か14日(土)に某ホームセンタにひと組のカップルが店員に対して「アイポッド
はありますか?」と聞いて来たけど、内心「(アイポッド)なんて置いて有る訳
ねーし!」て思った。大体アイポッドなんて安く売ってる物じゃないし、「何故!
アイポッドなんだろうって…」あと「ポケットベルは有りますか?」と聞く客も居るけど
もう無いよ!そんな商品。

6:東海子
06/10/23 09:20:31 nMvTtHtc
たしかに「あほ」な客を相手にすると疲れるしストレスが溜まるな

7:東海子
06/10/28 00:26:06 srsYHcQ2
カーマが上、ホーマックが下で提携(合併?)したようだが、
「カーマ」より「ホーマック」の店のほうが買い物しやすい。
「ホーマックの歌」が流れていて楽しい。

よい所は見習ってもらいたい。

8:東海子
06/12/25 19:39:34 AmtF1BCE
age

9:東海子
06/12/27 19:25:45 UduU/yaI
ジョイフル本田来ないかな~

10:東海子
07/01/28 00:59:13 n9jA188E
埼玉とか千葉のロイヤルホームセンターは、建材が、同地域の他店より3割から4割安かったが、守山店を見たけど、全然安くなかった。
がっかりした。

11:東海子
07/02/05 00:59:05 XYzwIVnQ
岐阜県池田町にバローホームセンターが出来たらしい

12:現地戦場
07/03/17 02:43:16 fn8RlOes
東海ホームセンター・・・・
仕事で全部担当しました。

中身あまりにも知ってしまうと普段、普通に買い物しにくい。

ちなみに。。。
エンチョーは客で買い物するには、まあまあかなと思うけど、対業者に
対しては、扱いが最低で、奴隷扱い。

公正取引委員会の調査よりも、労働基準監督所の査察が入るべきかも
。。。

13:東海子
07/04/27 14:00:53 vpQWdmUI
マジ?

14:東海子
07/05/18 04:04:56 1ry/n/4o
名鉄ホームセンター・・・

15:東海子
07/06/16 02:23:37 WqUwTmFM
幸田にホムセンが出きるらしいが,どこが出店するの?情報希望!

16:東海子
07/06/17 21:56:42 3t6tB2a2
去年の四月に食器棚買った長久手のお店に行ったら、
お店がなくなっていたよ。
チョーショック、お店の人親切だったのに・・・

17:バイト
07/06/22 18:01:14 BTpQNZeo
とあるホームセンターでバイトしてます。
部門担当社員(上)に、「お客様が商品についての事をお尋ねなのですが・・」と言うと
「あーその商品わかんねぇ・・」って「他にまわして」と
ええええっ!担当なのに他に誰がわかるの?っていつも困ってます。
確かに色々新商品でてます。部門もかわるかもしれないけど、
あなたは上に立っているものです。頼みます。もう少し頑張って下さい。
バイトでは所詮知識ありません。

18:東海子
07/08/07 23:13:27 h/XN1XfY
ケーヨーデイツー・ワンダーシティー店(名古屋市西区):8月20日で完全閉店。

名古屋市港区にホームセンターコーナンが近々出来るみたいですが、
詳細教えて。

19:東海子
07/08/07 23:29:42 8nUaR/YI
>>19
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

20:東海子
07/08/07 23:38:29 h/XN1XfY
>>20
この届け出は知っているのですが、実際このとおり開店しないでしょう?。
最近の新規開店の仕方として、まず地元向けのプレオープンをしてから
名目上?のオープンをやる店舗が多いんですが・・・・。
 もうあと約2週間しかないけど、パートやアルバイト募集とかのチラシの方が
開店日情報は確実かもしれないんですが・・・・。
 
 それから、コーナンは東に少々行った新幹線の近くに熱田店があるのですが、
そちらは継続するのか、どうなんでしょうね?。

21:東海子
07/08/08 19:31:56 eoh7j5O.
ケーヨーデイツー・ワンダーシティー店(名古屋市西区)で完全閉店セールが始まりましたが、
品揃えについて予想以上に失望するから、”完全閉店セール”に釣られて行かない方がよいと思う。

22:東海子
07/08/17 22:27:44 oukuKH1g
>>19、21
今度の新店舗はわからない場所にあるな。
(くずれちゃうかな?。)

中川運河 臨港線  江川線     
 ∥┃   ‡    ┃ 
 ∥┃   ‡    ┃
 ∥┠─┐ ‡    ┃
 ∥┃ │※‡東海小 ┃
 ∥┠─┼─‡─┬─╂─
 ∥┃ │ ‡ │  ┃
 ∥┃ │ ‡ │  ┃
 ∥┃ │ ‡ │  ┃
 ∥╋━┷━━┷━╋東海通
 ∥┃   ‡    ┃

23:東海子
07/10/21 16:11:34 4BHGhHqg
アントに行ったら
「ご希望のサイズで棚製作承ります」って書いてあって
値段見たら結構安かったのですが、
利用したことある方っていますか?

また、ホームセンターってどこでも↑こういうサービス
やってるものなんですか?

24:東海子
07/10/21 18:06:36 qtJNFht6
岐阜県西部から眺めて、
品揃えの多い大型ホームセンターは、こんなところかな。

カーマ21モレラ岐阜店、カーマ21岐南店、
ホームセンターバロー稲沢平和店、羽島店、
ビバホーム岐阜柳津店、
カインズホーム桑名店

他に大型ホームセンターがあったら教えて。

25:東海子
07/10/21 18:09:45 1.4jw8u.
小牧のコーナン・カインズ、墨俣のPLANT6、四日市のディオワールド。

26:東海子
07/10/21 22:24:01 qtJNFht6
PLANT6は、プロ用資材とかはそんなに売っていないみたいだけど、
食品あり、電機あり、園芸用品あり、家具あり、DIY用品ありで
大きいですね。

27:東海子
07/10/22 01:24:55 KW44vFnY
PLANT6は、安くていい。エビフライ60円。外の自販機の50円ジュースとか。

結構いいぞ。同じ福井のゲンキーも安くて好き。

28:東海子
07/10/22 10:06:27 19qILq2k
バロー大垣赤坂店西にホームセンターバロー赤坂店を今秋オープン予定で
今年の春に地元住民に説明会が行われたのですが、未だに更地ですがどうなっているのでしょうか?
 どなたかご存じですか?

29:東海子
07/10/22 23:35:51 ozJrKlcA
犬山のナフコホームセンター、駐車場の西側にいつ仕入れたわからん
肥料てんこ盛り!
くさくてかなわん。下の方、荷崩れしてる…。

30:東海子
07/10/23 00:38:59 kNRRvZN6
>>29
大垣市大規模小売店舗の出店に伴う地域環境保全のための検討委員会が
今年7月に行われている。
アクアウォークの同様の委員会が今年2月に行われ、その8ヶ月半後の10月23日にプレオープン。
ホームセンターバロー大垣赤坂店(仮称)は、そろそろ工事が始まって、来年春にオープンってところじゃないのかなあ?

>>26
四日市のディオワールドって、富田のどでかいジャスコの奥にある建物か?

31:東海子
07/10/24 08:54:40 6DQR6UdI
>>25

カーマ21岐南店とかは品揃えが多いようにみえるけど、
同じ商品の多フェイス展開で品揃えを多く見せかけているだけの気がしたけど?

シリコンシーリングのアイボリーとかアンバーとかほしかったんだけど、
広告の品198円のとかは、グレー、ホワイト、クリア、ブラックとかしかなかったし・・・。

ビバホーム柳津にはちゃんとアンバーとかアイボリーも198円の広告の品であったけど少し前に、
資材館やリホームセンターを日用品館の中に入れる改装したみたいだから今はどうなってるか知らない。

ホームセンターバローは、フジヤホームセンターのときより資材関係の電材とか水道関係や日用消耗品もPOWとかなくなったりして品揃えのレベルが落ちてる感じがするし・・・。

あと、ダイニチやコロナの石油ファンヒーターは扱ってるのに、地元のTOYOTOMIの石油ファンヒーター置いてない店多すぎ。
TOYOTOMIの石油ストーブや電気ストーブを扱ってるなら石油ファンヒーターも扱ってほしい。

32:東海子
07/10/24 10:43:09 r9meekSM
豊田在住なんだが、以前ベアリングを求めてカーマに行った。
自力で見つからず、店員の兄ちゃんに聞くと「どのようなものですか?」と聞かれ
説明するが理解してもらえなかった。「少しお待ちください、聞いてみます」と
インターホンで上司らしき人と話すること10分・・最終的に「わからないそうです」と
言われた。ベアリング知らん男をホームセンターに雇うんじゃねえ!(`益´;)

ちなみにヒラサダとアントには普通に売ってました。(アントは最近なくなった・・)

33:東海子
07/10/29 20:32:57 v6aUO9Ig
>>31
大分前の話では今年の11月22日にホームセンターバロー赤坂店がオープンするでいう話しでしたか、予定が変わったのかな?

34:東海子
07/10/30 01:25:49 JvaC4zdw
プラント、三重県にも出来て欲しい

35:東海子
07/10/30 01:59:14 oakDB3eI
>>33
カーマなんて店員のレベルは最悪だよ。
カーマ21がなんとか豊田市に出来ればと思うんだが・・・

アピタあるんだからユーホームでもいいな。
店舗規模は断然カーマのが上だけど、ユーホームはマニアックな
品揃えだし。
ヒラサダ行ってカタログ発注させてもらうのがいいかも。

36:東海子
07/10/31 22:07:34 KCsu2jLA
川越、名古屋堀田、常滑カインズ出店ラッシュ。

ユーホームとホームエキスポは、マニアックな品揃えだな。

37:東海子
07/11/01 09:53:50 wjz2gO/k
早く岐阜にもカインズホームが既存の可児店以外に出店してくれないかなぁ~

38:東海子
07/11/05 08:22:53 TJaxpmgg
カーマの女はなんであんなにえらそうなんだ?客をばかだと思ってる?

39:東海子
07/12/02 12:52:23 PqYiHugQ
ベイシア電器、カーピット

愛知県のカインズモールに、いまだ登場せず。

40:質問です。
08/01/03 00:02:06 iDty6fEE
Top the Top「靴屋」星が丘店の場所分かりますか?

41:東海子
08/01/24 11:19:50 KfOW5sqo
バロー

42:東海子
08/03/09 01:55:24 NT5V3X7Q
ホームセンターバロー日野店と市橋店閉店なんだ
■店長からのメッセージ ■
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆  ごあいさつ  ☆~☆~☆~☆~☆~☆
いつもホームセンターバロー日野店をご利用頂き誠にありがとうございます。
当店は平成20年3月23日(日)をもって閉店させて頂くこととなりました。
長らくのご愛顧に対し従業員一同心から厚く感謝申し上げます。
つきましては、今までのお客様への感謝の気持ちを割引特価でご奉仕する閉店セールを3月6日(木)より実施致します。
皆様お誘い併せの上、ご来店下さいます様お願い申し上げます。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
URLリンク(wbt.valor.co.jp)
■店長からのメッセージ ■
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆  ごあいさつ  ☆~☆~☆~☆~☆~☆
いつもホームセンターバロー市橋店をご利用頂き誠にありがとうございます。
当店は平成20年3月23日(日)をもって閉店させて頂くこととなりました。
長らくのご愛顧に対し従業員一同心から厚く感謝申し上げます。
つきましては、今までのお客様への感謝の気持ちを割引特価でご奉仕する閉店セールを3月6日(木)より実施致します。
皆様お誘い併せの上、ご来店下さいます様お願い申し上げます。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
URLリンク(wbt.valor.co.jp)

43:東海子
08/03/22 19:39:48 vklzgjxs
ガーデンモール木津川、OPENした。

奈良・京都南部に行くついでにどうぞ。

44:東海子
08/04/28 05:01:10 YSP.q27I
’>>31
ホームセンターバロ一大垣赤坂店は、この春オープンで書いてあるけと、まだオープンはしていないのですか?もう春と言うか、夏が近いのですか?

45:東海子
08/04/28 14:00:51 Rf3Iiqbk
>>49
openしてるもよう。
URLリンク(wbt.valor.co.jp)

46:東海子
08/05/02 19:12:42 Aw7UmxQs
>>50
~してるもようはとういうこと?バローのホームページを見てもわからないから。

47:東海子
08/05/04 20:56:40 rIj1ta3k
せっかくマンモスから引き継いだのに最初から予定通り?

48:東海子
08/05/05 01:27:40 BYaL/wkQ
>>52
日野はバローの領下や芥見と近すぎて自社競合してたり、
市橋は日野や正木の半分位しか店舗面積がなくて、
柳津のビバなんかも出来たし、鏡島のカーマなんかからも割りと近いから
競合に負けたんでしょうね。

マンモスからフォレスタマンモスだけバローは引き継ぎたかったけど、
マンモス側は3店まとめてじゃないと引き継がないとなって、
バローは仕方なしに日野や市橋も引き継いでとりあえずやってみたものの、
想定より厳しくて撤退といった感じなのかな?

日野は信号が2つばかりしかなくていちばん便利だったんだけどなぁ~
正木は信号で詰まってたり、領下は名鉄の踏み切りに引っかかったりで前より不便だ・・・

49:東海子
08/05/05 06:23:12 g5SGhs32
>>53
領下の夕方の渋滞に巻き込まれると悲惨ですよね。線路沿いに逃げれなくは
ないけど迷路みたいだし。1番ショックなのは、お店によって商品ラインナップ
が異なることです。市橋では常に補充されていた商品が買えなくなってしまいました。
他店にも置いてあったことがあったんですが、廃盤にされてたし。
この辺は店長の裁量なんでしょうね。残念です。

50:東海子
08/05/11 22:21:09 jKgIhzaU
>>54
よく使う店の意見・要望用紙に市橋に定番で置いていた商品を置いてくださいと、要望してみたら?
日野にあって正木になかった商品をおいてもらったことがある。

商品ラインナップは店長というより、各売り場の担当者の裁量なんじゃない。

バローは大筋の定番は共通だけど、細かい部分が店ごとに違うので、
手間と昨今のガソリン高で痛いけどハシゴしたら、2店舗で1.5倍くらいのバリエーションが揃うから
よしとしてる~

カーマはどの店に行ってもほんと同じものしか並べてないからつまらないよ

51:東海子
08/05/15 01:25:16 cJp60hjY
カーマって本当、品揃えが面白くない。
店員に聞いても素人に近いから参考にならないし。

52:東海子
08/05/15 01:32:27 maCezZOA
コーナン、カインズ、コメリはマニアックな品揃えが重宝している。

53:東海子
08/05/15 01:50:51 k0TNuBus
コーナン、カインズは近所にないから・・・
コメリは田舎のよろずやという感じで、
百姓向けの農業用品や土方向けの左官用品なんかは充実してるけどそれ以外は・・・

スーパービバホームやユーホームの品揃えはプロ用資材や業務用サイズがあったり、
ブランド苗が充実してたりで重宝している。

54:東海子
08/05/17 09:27:51 H5nz86T2
>>55
商品ラインナップはPOSシステムでコンピューター管理です。
商品が売れただけ納入業者に発注。
動きの悪い商品(売れない商品)は商品棚から姿を消して行きます。
新規商品の採用は営業本部の「バイヤー」が実権を握っているようですよ。
と、元納入業者が語ってみる・・・・

55:東海子
08/05/18 00:38:31 K25Yu7G.
>>59
POSで集計・自動発注ならカーマみたいに、
全店同じ商品ラインナップのほうが都合いいんじゃないの?

各部門のバイヤーなんかが棚割り一覧を作成して、店舗に配布があった後、
各売り場担当者が、地域性なんかをみて本部採用商品の一部カットとか、
各担当者の裁量で店舗独自の商品採用をしてそうなんだけど?

ある店舗にはA社の○○はあるけど■■はない。もう一方の
別の店舗にいくとA社の○○はなくて■■があるとか、あまりにもラインナップが違ったり、
折込広告の取り扱い店舗同じエリアの店舗で、A店は▲▲を店独自企画で特売をやってても、
B店では通常売価のままだったりとか・・・

56:東海子
08/05/18 22:07:56 Mzyw1f5w
POSシステムの利点は商品管理の簡素化。
売れない商品が棚を占拠しても売り上げにはつながらない。
本部とオンラインで集中管理されていれば現場担当は棚出しと接客程度で大きな権限など必要が無い。
某関西系ホームセンターでは店長クラスでも裁量権は無かった。

57:東海子
08/05/18 23:17:02 UResCpzo
ホームセンターは今でもPOS信仰業界なの?

58:東海子
08/05/20 06:05:01 7Fn9j8os
三重にもやっとこさ進出したホームセンターバローの鈴鹿や伊勢の店の調子はどない?

久居インター近くにも来月くらいにホームセンターバローができるみたいだけど、
久居インターガーデンにはすでにケーヨーD2もあるし大丈夫だろうか?
芥見はD2芥見店があるけどなんとか共存できているみたいだが、
一宮西店はD2が出来て負けてクローズしてエイデンに貸したよね。

59:東海子
08/08/15 22:34:21 SyLF.tkg
岩倉のホームエキスポってどうよ?
あと岩倉圏内にホムセンってこれの他にあったっけなぁ…?

60:東海子
08/08/21 12:14:37 S5zud1NQ
尾張周辺は結構行き倒したけどカインズ圧勝かな
ジョイフル本田が欲しい

61:東海子
08/08/22 03:56:17 u3UHYRk6
柳津ビバも岐南の21もイマイチだしバローもダメダメ
カインズ、ジョイフル本田、ダイユーエイトとか欲しいね

62:東海子
08/08/24 18:52:35 ypLHQT3Y
ホームセンターバロー赤坂店はとうなったのかな?

63:東海子
08/08/24 21:05:15 .8N0kKaU
岩倉のホームエキスポ、8月23日改装オープン。

64:東海子
08/08/24 21:11:51 OKYk6/PY
今は、イオンで買うほうがなんでも安い
イオンの安さは無敵 電工系はどこいっても高いから
扱ってなくても関係ないし

65:東海子
08/08/24 21:36:54 .8N0kKaU
>>69
確かに…、そうなんですよね

66:東海子
08/11/19 21:33:09 RPdDPv62
明日アント瀬戸店オープン。めちゃくちゃ目立たない場所です。

67:東海子
08/11/22 10:02:45 Nbw46D8M
>>71
大丈夫なのかな?

68:東海子
09/02/12 05:44:39 NK8BmQgk
岐阜安八ユーストアの飛んだ後にナフコ来る

69:東海子
09/04/13 22:24:08 1zUT/ITY
カインズホーム関と食品などベイシア関は4/23(木)10時~19時プレオープンで
4/24(金)9時半オープンのチラシが昨日きてたよ。

70:東海子
09/08/25 19:59:55 MUxn3gf.
浜松、磐田、袋井あたりで一番品揃えのいいホームセンターはどこですか?
厚さ10mm程度のゴム板を探しています。

71:東海子
09/08/25 22:18:03 ftwSu0Pc
やっぱコメリが一番o(^-^)o

72:東海子
10/01/13 11:35:38 K4LzgUL.
高蔵寺のジャンボエンチョーに初めて行ったけど品揃え良かった
安物の折りたたみテーブルも国産品だったし満足 遠くてなかなか行けないけど

73:東海子
10/04/05 17:01:41 uIJiTzJg
愛知県にも、千葉ニュータウンにあるようなジョイフル本田とか、
アウトレット家具のメガマックスとか超ド級のホームセンターがほしいです。

カインズやニトリじゃ満足できません。

74:東海子
10/10/06 17:15:45 Frzs8xqA
名古屋で一番デカイホームセンターってどこですかね?
工作機械が目当てです。

75:東海子
10/10/06 17:43:39 7mN8VpDQ
カインズみなと、大高あたりでは?

三重や岐阜だと、スーパービバホームとか。

76:東海子
10/10/06 17:54:51 iYb+7Qhw
中区に無いんだよーーーーーー

77:東海子
10/10/06 21:08:37 Lr4tjsZQ
>>確かにないね。
隣接する千種区や昭和区や北区や中村区などにはあるのにね。
だけど材料や工具類やネジなど買うなら東急ハンズで代用できるね、ただし値段が定価だから安くはないけど。

78:東海子
10/10/07 00:43:15 mIUCWEIA
カインズいってみますは
ビバホームって大きい所なんですかね?
自分の近くには建物二階に強引に立地したような
小さい所なので妖しい中○人経営店と思ってました。
名古屋の北東部には碌なホームセンターがないな
どうしても名古屋って北西から南から南東に発展しやすいよな
東海道から外れてるのが恨めしい

79:東海子
10/10/07 13:28:30 QSsm2glg
カインズ

80:東海子
10/10/07 17:13:04 QSsm2glg
四日市北イオンのとこに、滋賀県のアヤハディオってのがある。
三重県伊賀市に、コメリのでかいのがある。
三重県名張市、鈴鹿市、津市に、スーパービバホーム。

あと、京都府八幡市に、ムサシ。
大阪府寝屋川市に、ホームズ。

国道23号、国道163号、名阪国道などを使えば、すぐだよ。

愛知県だと、カインズが一番でかい。

81:東海子
10/10/07 21:37:07 BATRRpBA
ちなみにカインズの売り場面積って何坪?
ちかくにロイヤルがあるんだけど売り場面積は1000坪あるらしい
ちなみに奈良の本社は1000坪の二階建でだそうだ

82:東海子
10/10/07 21:59:58 QSsm2glg
わかりません。ただ、ロイヤルホームセンターって、守山なんか凄く小さいうえに高い。

PBが充実しているカインズ、マニアックなコーナン、程よい品揃えのカーマ
で十分だと思うけど。

あと、ユニー系のユーホーム、エイデン系のホームエキスポ、静岡のジャンボエンチョー、
ケーヨーD2、バロー系のバローホームセンターなんかもあるね。

83:東海子
10/10/07 22:15:58 EII2+dvw
西区の上小田井にカーマができるようです。

84:でざーと
11/01/07 21:23:32 nUki0TUw
突然すみません・・・
皆さんに質問があります。
ヒラサダには、バチに使えるような木はあるのですか?
幅が1.5cm程で、長さが、40cmくらいのものです。
なんか、わがままですみません。

85:でざーと
11/01/07 21:26:04 nUki0TUw
突然すみません・・・
皆さんに質問があります。
ヒラサダには、バチに使えるような木はあるのですか?
幅が1.5cm程で、長さが、40cmくらいのものです。
なんか、わがままですみません。

86:東海子
11/01/07 21:28:01 M75IjpGg
>>90
長い棒を買って、切ればええやろ。

87:でざーと
11/01/08 15:25:03 tHeKFgOg
ありがとうございます。
今度、見てみます。

88:カインズ
11/03/27 20:00:13 TJ1A79Xg
カインズ

89:東海子
11/04/10 02:57:49 KEBKijgw
カインズが品ぞろえ、価格、対応が一番。駄目なのが、カーマ。
価格はカインスと比較して約1割程高い。店員愛想無し。

90:東海子
11/04/10 19:20:00 S4r4QZWQ
カインズが一番で、カーマはダメなんだ?

コーナンは、どうだろ?

91:東海子
11/04/10 21:44:38 5bqkoGQA
志段見にスーパーじゃない方のナフコが出来ますね。
結構大きいから開店が楽しみです。

92:94です。
11/04/13 00:29:48 B/xVUzpQ
95> 個人的な意見です。コーナンもたまに行きますよ。安い物ありますが、
やっぱりカインズです。

93:94です。
11/04/13 00:55:59 B/xVUzpQ
そういえば、先週の6日車のワイパーゴム3本を買いにAUTOBACKS
へ行った。そしたら、一番安いので1本/980円。カインズに行ったら、1本/598円
だった。もち、カインズで購入。もぅ、何年もAUTOBACKSで買い物してないや。

94:東海子
11/04/13 01:36:07 pIP4LdrQ
稲沢のケーヨーD2に居る警備員、気持ちわるいw
基本は入り口に突っ立ってるだけだけど、若い女の子達が入ってきたら後をつけていったw

まぁ若い子だと万引きしそうだからなんだろうけど、ちょっと見てて気持ち悪かった。

95:東海子
11/04/13 02:03:36 Tp3FZSEA

オレも某デーツ-の警備員が何度もやってきて、さすがに切れたよ、3回目には。
いわゆる追跡に近い。さらに売り場を見るのを邪魔する。

警備員の中にも変なヤツ多いな。

96:東海子
11/04/13 14:05:41 706ZyY2Q
家からいけるのはカーマだけどカインズ大高は母と自転車で行ったことある
車で行ったこともあるが、自転車は初めてだ 自転車でも行けない事はないが
道覚えておかないとね 地図印刷して今どこか知りたいなら見るで
カーマは夏季のみしか金魚販売してない、昔はウズラいたし熱帯魚や水草も
中であったが無くなったし、薬品も消えたがまた販売してたが店員呼んでケース
開けてもらわんと

97:東海子
11/04/13 21:04:09 0hddGBqQ
綿半がいいよな~

98:東海子
11/04/13 21:20:00 7ycYDhoA
ホームセンター
1.コーナンプロ
2.カインズ
3.コーナン
4.カーマ
5.ケーヨー
6.ロイヤル
7.スーパービバ

でも日本ではジョイフルホンダに勝てるホームセンターはないらしい。
千葉にあるらしいが、行けば家一軒建てられるらしい。

99:東海子
11/04/13 22:26:35 Tp3FZSEA
確かに、ジョイフル本田はでかいけど、千葉ニュータウンとか
ド田舎にあるよ。たまに、TVに出てくるよね。

100:東海子
11/04/13 22:29:09 7ycYDhoA
ど田舎は名古屋とどっちもどっちですね。

101:東海子
11/04/14 23:01:08 JQxXhLsw
知立にコーナンプロができるよね!

102:東海子
11/04/15 19:30:28 9INNw0OQ
すいません
お聞きしたいのですが、
カーマってJCBカード使えましたっけ?
使えないなら二度とカーマを利用したくないんですが・・

103:東海子
11/04/15 23:54:58 upaXVzkw
108> やり過ぎ。

104:東海子
11/04/16 06:23:07 vD+fkF8A
>>108
JCBしか持てないんだったら2度とカーマへ行くんじゃないぞ

105:東海子
11/04/16 12:21:29 qF4zyA/w
>110 意味不明。唯のいやがらせである。全くこのコテハンにたいする趣旨
とはかけ離れている。思考回路は、小学生~中学生近辺の悪ガキ的な乏しい
思考能力。

106:東海子
11/04/16 19:34:17 eaQIZl+w
>>110
そうだよね
いやね、知り合いにバローへ現金持たずにJCBカードだけ持っていって
レジで使えないと分かったらキレる馬鹿がいるもんでね。
困ったトラブルメーカーだよね。

107:東海子
11/04/17 13:20:22 1Qiumukw
>112 i60-42-203-95.s02.a023.ap.plala.or.jp。←しつこ過ぎ。いらがらせ好きの
キチガイ。管理人殿、この人カキコ禁止に出来ませんか?

108:東海子
11/04/17 13:24:02 VpKKTIuA
123-48-96-167.nagoya1.commufa.jp

BBS荒らし
こいつ本当にキチガイですね♪

109:東海子
11/04/17 13:30:25 AHJGu5/A
コーナン小牧店が同じ建物でホームセンターコーナン小牧店とコーナンPRO小牧店に間仕切りした意味がわからん。
間仕切り無しで別れている状態じゃダメなのか?
物によってはどっちかでしか扱いが無い物とかあるから非常に面倒だ。

110:東海子
11/04/17 16:34:10 Zlp8N81w
志段味のナフコに行ってきました。
さすが家具屋だけあって、2階の家具スペースはかなりのものです。
カリモクまで置いてあるとは・・。
1階は普通のホムセン並かな。
吉根のカーマは根こそぎ客を持っていかれるかも。
山を越えた瀬戸街道沿いも、これまでホムセン空白地帯だったので
(過去にはあったらしいが)集客が期待できますね。

111:東海子
11/06/30 20:22:37 sqOXtXEQ
尾張周辺でボルトやナットの充実したホームセンターありますか?

112:東海子
11/06/30 20:29:42 tqxQvh/g
尾張ってどこだよw

113:東海子
11/07/02 00:17:52 aNMb+fGg
今までに行った事があるホームセンター(今はもう無い店も)
コーナン(コーナンPRO)、カインズ、カーマ(PRO SHOPホダカ)、
エンチョー(ハードストック浜松)、ロイヤルホームセンター、
コメリ、ケーヨーD2、ビバホーム、ユーホーム、トステムビバ、
ホームエキスポ(サカキヤホームセンター)、エスポット、
ほび~らトウア、名鉄ホームセンター・・・
日本全国行って見たいホームセンター
ジョイフル本田、ドイト、セキチュー、島忠ホームセンター 、
ハンズマン、MrMax 、ホーマック、ホームセンターツルヤ

114:東海子
11/07/02 00:39:08 aNMb+fGg
>>117
ボルトやナットはもう買ったのかい?
カインズホーム小牧店、コーナンPRO小牧店か一宮店、
ロイヤルホームセンター(ハード館長久手店)じゃないかなぁ
三河方面なら詳しいんだが・・・
そういえばハード館長久手店に2年くらい前に行ったけど、
カーマの方がいろいろ安かったなぁ

115:東海子
11/07/02 01:37:44 aNMb+fGg
東郷町に「建デポプロ」という店があるみたいなんだけど、
コーナンPROとかロイヤルのハード館長久手店に似た感じのお店でしょうか?
誰か行かれた方いますか?

116:東海子
11/07/22 18:23:07 4B+vrkSg
>>117
あそこら辺はホームセンターがのきなみ潰れていってるから
少なくなってきたね

117:東海子
11/07/22 23:25:11 GpbZ1D1A
中村区黄金にカーマなんていつの間にできたんだ…
前はなかったよな?

118:東海子
11/08/03 22:41:41 xCUvluCQ
三洋の近くだな
1年前

119:東海子
11/10/11 16:44:43 fNbQUyEA
カインズO店、買うボールペンを手にして店内まわっていたら手にインクが
ベットリ。ボールペン売り場に戻り確認したらそのボールペンを置いてある
棚の底のほうにインクが溜まっていた。(客に)キャップ無しで逆さに入れら
れたボールペンから流れたらしい。近くにいた店員に黒くなった手を見せ
説明したらありがとうといってボールペン棚の整理を始めた。
こっちの手は無視。仕方ないので手の汚れは別のところで店へ返しておいた。
カインズ店員の資質か、教育か、低い。

120:東海子
11/10/11 23:59:42 OHuEpDWg
↑売り場のカーテンで手を拭けば良かったのにww

121:東海子
11/10/12 00:08:35 NsSsS8Yw
>>125
大高インター店?

122:東海子
11/10/12 12:22:59 lxFW4Cnw
ピアゴ乙川店の跡地にカインズが出来るらしいが、神宮前と堀田のドブ川を挟んでのカーマ・カインズ
の対決の再現となる訳だが、カーマは可もなく不可もなくという品揃えだからこだわりのカインズに対抗できるのだろうか?
カーマ21半田乙川店は土日も結構ガラガラだから。今の段階で。

123:東海子
11/10/12 22:24:50 x11XoQsQ
その前にビバホームがヤバクナイ?

124:sage
11/10/22 15:51:27 4uss3K9g
カーマがたまに全品5%offをやるのですが
周期というか、いつ頃やるなんて決まってないんでしょうか

換気扇欲しいんですが、まだまだ先だったら
諦めてポイント3倍の日に買おうかと思案中です

125:東海子
11/10/25 13:39:45 rZs42qhQ
いちばん遅い時間まで営業してるのはどこだろうね?

126:東海子
11/10/25 21:02:41 om7ZyKKg
名鉄神宮の方面にあるカーマ21というカーマホームセンターは21時まで営業してますよ。
そこのカーマって瑞穂区?熱田区?どっちだろ?

127:東海子
11/10/26 00:32:34 P3btS61A
結局、上小田井のカーマは
なくなったのか?

128:東海子
11/11/15 11:25:54 fLqM1l3Q
>>132
カインズ堀田の裏にあるカーマ21なら熱田だよ。住所が熱田区花表町になってます。
ここ以外でも9時までの店しかないのかな?どこも店員少ないみたいだし

129:東海子
11/11/15 21:21:30 icrx0yXg
カーマ21もガラガラで迷走してる感じ。
アオキがあるのに八百屋があったり、セシールかなんかの誰が買うんだ、って
感じの服売ってたり。
ペットもみんな痩せてて薄汚くなっちゃってるし。

130:東海子
11/11/26 10:14:59 PLIE0Gvg
豊田の153沿い?にあるヒラサダで閉店セールみたいなのしてた。レジで商品全部半額にしてくれたー

131:東海子
11/11/26 23:14:23 1nv0aljQ
今度常滑に出来るコストコてホームセンターに該当するの?

132:東海子
11/11/27 15:12:52 wm+jNocg
DIYものの木材やら金属部品、園芸用品があるならそうなんじゃないでしょうか?

133:東海子
11/12/01 22:16:07 iYdf23pg
今度ってまだ3年くらい先の話でしょ。

ホームセンターっていうんだろうか。
ディスカウントとホームセンターの中間くらいじゃないかな。
日本のホームセンターとは、全然違うよね。
テレビでしか見たことないが
食品を大量に安く購入したり、家電を安くかったりするんだよね。

>DIYものの木材やら金属部品、園芸用品

日本のホームセンターみたいに
細かいものは売ってないはず。
HP見る限りでもなさそう。
行ったことある人教えてー。

134:東海子
12/01/04 15:42:19 wg0V70Rw
北区にカーマが出来るそうです・・・・

135:東海子
12/01/04 16:38:55 2CF2uszA
北区のどのへんですか?瑠璃光にもうあるよね。生体おいてほしいな

136:東海子
12/01/21 23:33:29 L5V2bL9g
カインズホームもカーマみたいに午後9時まで営業して欲しいですね。午後8時で閉店だと、仕事帰りにホームセンターに立ち寄る人達には、使い勝手イマイチですからね。

137:東海子
12/01/22 10:41:43 kwvaJMfw
>>142
なんか勘違いしてるようだけどカーマの閉店時間が午後9時って特定の店舗だけだぞ。基本は午後8時だ。
他のホームセンターでも個々の店舗の形態によって閉店時間はそれぞれなんだと思うよ。
でもホームエキスポなん全店舗午後7時半なんだよな。マジで使えないホームセンターだ。

138:東海子
12/01/22 18:20:41 eUhvBFww
ホームエキスポって、たった6店舗しかないよ。
尾張はなぜか岩倉だけ残ってる。家電がエイデンと共通なんだよな。
コーナンとカーマは、店によって品揃えが違いすぎる。
カインズは、DQNな客層が多すぎ。
ケーヨーD2は郊外が多すぎで、名古屋市内にない。

139:東海子
12/01/22 18:28:20 TB4ozeNA
熱田のカーマ21は9時だったはずだけど、だいたい他のカーマやホムセンは7時半とか8時が多いんだよなー
たしかに9時~11時閉店のホムセンがもっとあったらいいのにとは思うけど「人が足りんだろ!」とか上でも言われてるし。。

140:東海子
12/01/22 18:34:45 PSrh/bWw
>>142
カーマ熱田とカインズ堀田のことを言ってるのかな?
確かに、そう思う。

141:東海子
12/01/22 19:46:48 eUhvBFww
熱田のカーマ21って、開店直後に行ったけど、店がばかでかいだけで、
品揃えがスカスカで、こんなんで大丈夫かな?と思ったら、じきに
アオキスーパーとあかのれんが出来て、カーマのムダにでかいスペース
を埋めていたな。ホームセンターの品揃えが縮小されるなんて、ココだけだろ。
でかいホームセンターの真似して失敗した事例だと思う。
カインズやジョイフル本田やムサシ(アークランドサカモト)みたいな
最初から巨艦ホームセンターやってるとこと違うよな。

142:東海子
12/06/17 04:58:59 PwEoGq3A
上小田井のカーマは
大店法申請し直したってことは
決定でいいのか???

143:東海子
12/07/07 02:33:39 FjfOtLIA
21は迷走しているから岐南も改装建て替えしてるの?
DCMは最高益らしいけどカーマが高いからだよね

144:東海子
12/07/24 16:48:18 Pm3w9Pzw
URLリンク(train.osakazine.net)

大阪市内だが、JR今宮駅のまん前に巨大なコーナンが。

駅前にホームセンターうらやましい。

愛知県も都心ホームセンター増えるといいな。

145:東海子
12/07/24 20:42:45 SBq4W8sg
カーマ東海店は金魚は夏場のみ売ってるカインズは、熱帯魚もいるし犬に猫もいるし
獣医もある カブトムシも売ってたけど今はなく土とかしか置いてないんだ

農業関係はいいほうだ農薬に噴霧器売ってるし

146:東海子
12/09/29 19:06:34 pXLNjseA
小牧のコーナン行ってきたけどPROとかあるから期待して行ったものの
木材あんまり無いんだね。

147:東海子
12/09/29 20:44:16 jufS9Ipw
>>152
どんな材料が必要かは知らないけど素人DIY用の材料じゃないからね
本職が足りない建材を買いに来るための品揃えだから

148:東海子
12/09/30 04:35:29 33NsWwng
>>153
なるほど ありがとうございます。

149:東海子
12/10/26 22:28:53 PGU4jMaQ
通販で買ったバックカメラと24V→12Vデコデココンバーターにもらった7インチモニター組み合わせて2tハコ車のバックモニター作ったろうとして

4芯キャプタイヤコードを切り売りしてるとこ探してたんだが、カーマ→ロイヤル→ビバと渡り歩いて売ってないので諦めてたら

まさかのアントで売ってたよw

アントの中の人、頑張ってね
なにげに応援するよ

150:東海子
12/10/26 22:37:31 NgyDABqQ
暗盗のステマがクドいスレだな

151:東海子
12/11/15 17:38:11 FhBj7RTg
カーマのペット連れでの買い物客が多過ぎ

152:東海子
12/11/19 23:33:41 6Sadu7HQ
ホームセンターによって、強いジャンル違いすぎ。

M5-15の皿ネジ

ユーホームにいくと、なくて鍋ネジを代用。ネジテスターがあり。
狭い場所で回せるドライバー1000円。

カインズに行くと、PBブランド(メーカー不明)で68円。皿ネジあり。
狭い場所で回せるドライバー同じモノが2000円近い。

カインズ コーナン ユーホーム カーマ

ネジのメーカーは、全部が八幡ネジ(北名古屋市)価格はほぼ100円全部。
ネジテスターがユーホームしか置いてない。

M4とか間違えるぞ。

ネジだけでも、こんなに違う。

153:東海子
12/11/20 00:53:35 tkhZUEig
コーナンPROショップだとネジ1本から買える

154:東海子
13/03/30 09:09:49 W8vnU79A
北区はホームセンターの町になりそうなぐらい多くなります!!

155:東海子
13/03/30 10:25:41 Mk76lrmw
ビバホーム、ジャイ子不快!どうにかしろ!

156:東海子
13/05/18 17:27:10 /koEzATQ
西区の浅間町付近に住んでるが中村区のカーマ黄金店まで行ってるわ
近く欲しい

157:東海子
13/06/19 15:07:19 v5tt2p9w
ホムセンなんてどこも似たり寄ったりだが、ポイント3倍になる日とかにまとめ買いする我が家。月二回しかその日がないが、それで充分間に合ってる。

158:東海子
13/06/19 17:28:38 cokxioCA
ズバリそれはナフコですね
何気に九州関係のお菓子が安くて旨かったりする

159:東海子
13/06/19 17:39:48 pwQ1Pv7w
>>ホムセンなんてどこも似たり寄ったりだが
解ってないなw
職人道具が豊富なところとか、園芸コーナーが充実してるところとか
ねじ釘の種類が多いとかホムセンごとにカラーが違うから

160:東海子
13/06/21 22:27:06 69WsJ6TQ
>>162
ホームセンターじゃないけど
名駅のエディオンみたいに
江川線あたりに
1件大きいの作ってくれれば
いいよね。
車で入りやすいし。

161:東海子
13/06/21 22:30:12 +gqVAIYA
エディオンのホームセンター
ホームエキスポ

162:東海子
13/07/11 14:49:28 CR9yB3hw
稲沢21来週7/18オープンなんだ

163:東海子
13/07/14 23:48:03 VdToJzaw
コーナンっている?
やたらとPBばかりが並んでて
分からないことあったから聞いたら
全然スタッフは商品のこと知らない。
おまけにこれは〇〇ってメーカーの商品と同じものなんで
〇〇に聞いてみてください的なこと言われた。
頭悪すぎ。。。

164:東海子
13/07/15 00:31:26 Zu9EzVYg
コーナンは店によってというか店長の資質によって全然違うな
安井のコーナンは商品の陳列や品揃えとか最低で酷すぎる

165:東海子
13/07/15 00:44:11 B3D4oUUg
安井コーナンひどいね。
ムリして狭い場所に作るからだよ。
エスカレーター付近の商品置いてないスペースは意味不明だし。
土曜日で客多いのになんかあっちこっちで棚替えやってて
見たいものも見せてくれないし。
2階の方が客多いのに
レジスタッフの人数少ないし。
今作ってる城北のカーマに期待。

166:東海子
13/07/17 09:04:52 cPcLDfPA
涼を求めて行ってみても、どのホームセンターも店内暑すぎ!
冷房ケチってる?客が入りたがらないはず。従業員も暑いだろうに言いなりか?、

167:東海子
13/07/17 09:58:56 G1O0JrHw
どこでもオヤジがキレてるよな
「暑い!ここ暖房かかってんじゃないかwwwww?!」
どこのホムセンでも聞かれる光景だわ
あれじゃ奥さんも落ち着いて買い物もできんわな

168:東海子
13/07/17 17:26:52 VGERGiog
節電の夏だ。 ちったあ我慢しなさい

169:東海子
13/10/30 22:04:22 2laaV+rw
園芸シーズンやってきた!

170:東海子
13/12/18 02:30:06 rpknHDMg
志摩市のPLANTにこの前行って来た。
嫁が「これ安い!」を連発。
カートいっぱいに買い物をしてた。

171:東海子
14/01/27 19:44:36 RCHfy4SQ
四日市にできたカインズで欲しいものみつけた!
ちかくのホムセンらには捜しても無かったから嬉しい!

172:東海子
14/01/31 12:01:37 36QKc/EA
何買ったの?

173:東海子
14/01/31 22:39:53 Vwe9cQZw
>>168 ペットショップ入ってる?

174:東海子
14/02/01 10:25:15 WETKeu0A
カーマ21城北、でかすぎ

175:東海子
14/02/01 11:57:02 SIpQZgCQ

店舗内用の貸し自転車無いかな?

176:東海子
14/02/01 12:11:11 N6sGyrBg
さすがにそこまで大きくない
カーマ21だからこんなもんでしょ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch