お千代保稲荷  その2at TOUKAI
お千代保稲荷  その2 - 暇つぶし2ch100:東海子
06/11/13 20:35:34 3VCEx3dg
saw

101:東海子
06/11/13 21:48:27 WBWRmP/2
おもかる石の横?にある赤く塗られた木の囲いの中見たことある?
ちょっと背伸びしなきゃみれないんだけど、ってか、見ないほうがいいんだけどw
見てびびってしまった。
ワラ人形がどっさり。。。。
あれはどこかで実行したものを供養するためにもってくるのかな?
それともおちょぼのを管理人??がとって供養するためにいれてあるのかな??
過去スレで服や靴、布、わら人形がささってるってレスあったけど。。。
話はのびずわからずなまま。
教えてください。

102:東海子
06/11/22 00:56:54 IDgywClM
あの木は足止めの木と言って行方不明になった人の靴や草履を打ち付けて
発見の願掛けみたいなもんだったが
何を勘違いしたのかワラ人形打ち付けたDQNが出現したため囲いができた
って話を聞いたことあるが定かではない

103:東海子
06/12/31 11:42:22 of1kuNzY
大晦日ってどうよ。

104:東海子
06/12/31 11:44:58 7XtjcCT2
>>104
行くもんじゃない。
正月三ヶ日もね。

105:東海子
06/12/31 12:32:11 QHbxrd7I
さむいしなぁ~
あのホクホクの串カツはたまらんな。

106:東海子
06/12/31 12:50:41 V2E7CNWE
>>105
いや、元日は午前9時くらいまでに駐車場に入れば案外空いている。
10時過ぎると渋滞が酷くなるが。
明日、久々に串カツ喰ってきます。

107:東海子
06/12/31 18:04:38 A9b/ccrM
>>106
信じられん真下で野良猫が
日向ぼっこしまくってるのに
よくそんな付近で食べる気になるな・・・

108:東海子
06/12/31 23:03:57 PgeK6E0c
本日かわしまやまでいって草もち40個購入
明日親戚きたら渡す為
次回は三郷の同級生のうちの草もちを買っておこうか。

109:釣キチ三平
07/01/03 20:30:56 rcxEd5qM
オチョボで食べるナマジ~のバカ焼きは、佐屋川で取れたもの、と地元のフェラ師のおじさんが逝って�16d2ワした。

110:東海子
07/01/04 13:51:24 hifvbcrU
んっま~だけど、どたかいわね~。

111:東海子
07/01/04 15:07:45 Jot4dGns
昨日行ってきたがどえりゃあ混んでたわ。
串カツが正月料金で高かったw

112:東海子
07/01/04 15:13:33 7yUKIalo
>>112
80円じゃなかったの?

113:東海子
07/01/04 15:16:47 Ld8v34dU
>113

100円だったよ

114:東海子
07/01/04 15:26:34 g5XkNWJI
なんだそりゃ
TV愛知の遊びに行こ!2006/12/09 放送で¥80をうたってたのに・・・
正月料金設定ありますと一言かいとけ。
率に換算すると25㌫高だもんなぁ

115:東海子
07/01/04 15:34:23 Jot4dGns
駐車場も通常300円が500円だったよ。
おまけに境内へは入場制限で入れなかった。
お祭り気分を味わえたからいいんだけどね。

116:東海子
07/01/04 15:39:34 7yUKIalo
行くなら、6、7、8日という事かな?
その日にもボッタクってたら凹むな。

117:東海子
07/01/04 15:44:07 bYMlwN72
普段から100円のお店と80円のお店があるんだけど
80円のところが100円になってたの?

118:東海子
07/01/04 16:07:51 Ap8f7N6c
元日に行ったけど、串カツの値段はいつもと変わらなかったよ。
普段から80円の店と100円の店があるが、そのままだった。

119:東海子
07/01/04 16:15:00 Jot4dGns
80円の店なんて無かったぞ?

120:東海子
07/01/04 17:02:02 ohyL02E6
3日とかは夜何時くらいまで店あいてますか?
普段の土日はどうですか?

121:東海子
07/01/04 17:30:04 Ap8f7N6c
>>120
元日に4つの店で食べたが、
玉家、京や、いな忠は80円だった。
佐竹は100円(周辺の屋台も100円)。

122:東海子
07/01/04 17:39:38 Jot4dGns
>>122
南門から行って境内への入場規制のせいで玉家周辺は行けなかった。
南門周辺の店は串カツの価格表示だけ変えた跡があったよ。

123:東海子
07/01/04 18:36:19 D9REo.XE
2日に行ったが80円だったし駐車場も400円だった

124:東海子
07/01/04 19:52:49 aIdUG97U
よし 今度は駐車場代浮かす為に歩いていこう!!

125:ごんべー
07/01/05 06:44:27 qh0iUV6A
教えて 本日5日 町会で行きたいと思いますが、マイクロバスは駐車できるかな?
バス専用駐車場あるのかな?

126:ごんべー
07/01/05 15:54:53 dshZw8SY
行ってきました 意外と空いていましてしバスも近くに停める事が出来来年からもここですね
なまずも食べたかったですが,今年はうなぎと串カツにしました。

127:東海子
07/01/05 22:48:37 oK8U5xy.
ここの串カツを食うと、
もれなく胃痛がついてくる。

128:東海子
07/01/29 23:54:38 6OMIcesg
月末あげ

129:東海子
07/01/30 12:25:34 2Zhy.MYM
>>128
朝冷たいもの飲むと腹を壊す俺だけど大丈夫だよ。

130:東海子
07/01/30 21:23:51 UjP9ZBSQ
あのロウソク立てどうしてる?

131:東海子
07/02/04 22:15:43 75Vpq40M
玉屋の串カツうまかった~

132:東海子
07/02/04 23:44:54 9OfUm./I
すずめやアユ?など種類多く売っている串あげ屋
常連さん以外には態度�2184ォすぎ、とくに初心者さんには。
しかも勘定がアバウトで、あとで計算してみたらどう数えても
200円ぐらい高かった。

133:東海子
07/02/05 10:37:25 laUt6IUE
メシを食うのに初心者も上級者もあるかよw
でも店員の態度が悪い店があるってのは確かに聞くね。

134:東海子
07/02/11 07:59:28 0U/6Mjqs
知人と話していたら、
何件か行ってすごく店員の態度が悪いところがあるって言うので
もしかしてと聞いてみると
>>133
のところだった。
自分が行ったときだけじゃなかったんだなと

135:東海子
07/02/15 08:42:03 hEVhELMU
夜中もやってるのは何日ですか?

136:東海子
07/02/15 08:43:51 JPBGFY.A
なまずはおいしかった

137:東海子
07/02/17 02:09:28 M3Of6xI.
漬物の試食バイキング楽しいですな、お茶サービスも嬉しい。
今度ご飯持っていこう。

138:東海子
07/02/17 08:20:09 Ib/PDHlQ
立ち食いの串揚屋で
おにぎりが欲しくなる。
小ぶりなモノを併売すれば売れると思うが。

139:東海子
07/02/17 16:29:07 VXxwTzmI
おにぎりがメニューにある店もあるよ。
店内で座って食ったんだけどw

140:東海子
07/02/25 16:36:04 9.dVGP6I
今日は、月末の日曜だから、人が多かったぜ
本当は水曜曜の夜なんだが、水曜は朝早くから、飲食店組合の旅行だから夜いけないのでいってきた。
玉屋は相変わらず、ジジイの鯛焼やとともに混んでたぜ。

パーマババア、落としたドテを皿にのせて、座敷にもってたったの確認した。

141:東海子
07/02/25 18:25:52 5285Ugns
ドテっと落としたのか?

142:東海子
07/03/09 19:13:51 2Ze/6B1Y
東海テレビでやってるね

143:東海子
07/03/09 20:29:41 HGs4FeGI
143
目玉タレント出てたよ

144:東海子
07/03/10 10:32:41 bM4vhkJA
また玉屋の宣伝したんきゃ?

145:菜々氏
07/03/22 23:32:11 Z8mmyCAY
おもかる石の所に、重く念じて下さい。重い場合は、願い事が叶う…みたいなことが目の前の看板みたいなのに書いてありますが…。
ネットで調べると軽いと願い事が叶うなんてことが、あちこちに書かれているけど…これはどうしてなんでしょう?

146:東海子
07/03/27 21:04:06 Gga3/8.o
ふくや って八百屋みたいなお店に
かわいいお姉さんがいました♪

147:東海子
07/03/29 04:38:13 tyXrpD8I
マジ?
今度の土曜にお千代保さん逝くからふくや凸してくるわ

148:東海子
07/03/29 09:23:03 LKxp8ybM
>>148
おっ、行ったら感想聞かせてね。
ちなみに姉妹で店の手伝いしてる感じで、多分お姉さんの方です。
ふくや→福や だったかも

149:148
07/03/29 20:17:42 tyXrpD8I
>>149
らじゃ(`・ω・´)ゞシャキーン

150:148
07/04/01 19:20:12 CsyZ2o7.
昨日の午後4時頃、「福や」に凸ってきた。
おねぇちゃん両方ともおらんかった。
ってか、参拝前と参拝後の2回店を覗いたが
2回共おねぇちゃんと呼べるヒトがおらんかったorz
店のヒトにアレコレ聞くのもなんだか面倒臭かったのでスゴスゴと退散したよ。
オレの根性無しっ!。・゚・(ノД`)・゚・。

自らの根性の無さに失望しつつ「玉屋」で串カツとドテを食し、
続いて肩を落としつつ「青木漬物」で田舎漬けとたまり漬け購入。
最後に大見得切って凸宣言したはいいが
ここに何とレポすればいいのか七転八倒して悩みつつ
「ブティック マユミ本店」の脇道を挟んだ隣にある和風カフェでお茶した。
「煎茶セット」550円也を愉しむ。
因みにセットのお茶菓子は3種類から選べるのだが、オレは「だんご3種」をチョイス。
黒ごまダレのだんご(゚д゚)ウマー

おねぇちゃん確認できんかったがそれなりに愉しめた。
おねぇちゃんに関しては次の機会に再凸して確認してくるつもりだが
真の勇者が現れ凸してくれる事を望む。
そして真の勇者とは・・・そう、キミの事だm9(`・ω・´) ビシッ

以上、根性ナシのレポ終了
どっとはらい

151:東海子
07/04/01 23:34:11 G6O1jAeo
147です。
>>148
凸おつか。
そうですか、いなかったですか。
月末のお千代保は深夜1~2時くらいまで、人が多いでしょ。
だから、福やの姉妹は夜中から店に出てるんだと思う。
俺が行くのはいつも夜中だから。。。
夕方だと、おっちゃんとおばちゃんだよね。
長い一日だから、交代してるんだと。
あのおばちゃんもおもろい人だよ。

てかだんご3種うまそ~。今度食べよ。

152:東海子
07/04/03 05:07:54 qnXttld.
おちょぼさんまで行くには遠いので、名古屋支社のほうへお参りしてきた
門前町の無い普通の神社なんだけどね
境内の花を見ながら本社宮司の弟さんにお話を聞けましたよと

153:東海子
07/04/04 00:24:29 sAt/s622
7

154:東海子
07/04/26 12:03:35 c5YrvUYg
道路は3-6日にかけ渋滞 県警のGW予想
2007年4月26日
 県警は、ゴールデンウイークを中心とした期間(二十六日-五月六日)の行楽地への人出と
道路の渋滞予測をまとめた。テレビ番組で取り上げられるなどしたお千代保稲荷(いなり)の
人出を昨年予想の倍増となる八万人と見込んだ。道路は行楽客らの車により、四連休となる
五月三日から六日にかけて渋滞が多くなるとした。
(後略)

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

これって3月の番組の影響?あの放送は全国ネットだったんかいな。

155:東海子
07/04/29 09:27:23 LKxp8ybM
福や のななちゃんが結婚しちゃうって本当?
毎月お店で会うのが楽しみだったのに…

156:東海子
07/05/15 22:49:55 LUWFOqiE
あぶら
あげ

157:東海子
07/05/31 22:14:43 yi0D6u/M
月末だで

158:東海子
07/05/31 22:53:07 EqWJ7OgA
久しぶりに行きたいな。

ところで、平日は12db何時までやっているの?

159:東海子
07/07/14 18:08:28 Cljfs7w.
あげ

160:東海子
07/10/10 15:40:03 gd0YPxJU
先月末いつも出口に居る「みどりの会」って書いた
募金の人が警察に囲まれてたな
首から身分証もぶら下げてないし、地震があると
スマトラ募金になってたり、新潟地震募金になってたり
前に他の団体が手術を受ける子供のために募金してたら
その中に紛れ込んで自分の募金箱に入れさせたらしく
もめてた事もあったし、かなりあやしいな・・・

161:東海子
07/10/12 14:33:15 H9WFjFhs
>>162
身分書なんて公的なやつじゃなきゃ・・・意味なしw

162:東海子
07/10/14 11:41:22 Cljfs7w.
最近いっていない。
家から5kmだで自転車でも行けるのだが。
今度行ったら同級生の家で草餅買おう!!と今思った。
それが何か月。何年先かは 分からんが。

163:東海子
07/11/23 22:06:34 vU6joJ2Y
明日行く予定ですが、参道のお店は何時頃から開くんでしょうか?
野菜は道の駅やJAの方が安いですかね

164:東海子
07/11/27 21:32:10 h2KCxG0E
先日、夜7時頃行ってきた。
後輪のタイヤの空気が抜けてるのに気が付いた。
西?南?参道前のガソリンスタンドさん、
ガソリンは満タンに半分も満たなかったのに
雨がぱらつく寒い中、パンク修理してくれてありがとう!

165:東海子
07/11/28 11:14:18 D3KiBel.
昨日、東門脇に新しくできた 焼串鶏 に寄りました。
飛騨地方名物のけいちゃん、飛騨牛、串かつの専門店でした。
どれを食べてもとても美味しかったです。
串かつは、おちょぼさんの中で一番美味しいかも!!
お店の人から、姉妹店アイナコペというカフェが26日に参道中ごろにオープンしたと言う話を聞き、後で行ってみました。
ハワイアンテイストのおしゃれなカフェでした。
なんと驚くことに、このお店にも串かつ、生ビールがありました。
一度、行ってみて!!!美味しかったよ!!

166:東海子
07/12/08 00:29:23 B97UXgzM
あげ

167:東海子
07/12/08 08:53:14 yGr5QpXE
>>166
同級生のとこだ。
参道南側の渡辺石油

168:東海子
07/12/17 14:56:47 alrdg/t2
スタンド GJ ( ´ー`)

169:東海子
07/12/29 19:42:26 cdC833rE
そろそろ あげよかな

170:東海子
07/12/30 00:34:13 xq6mPYWk
大晦日ってやっぱりスゴイの?

171:東海子
07/12/30 09:15:19 8xaZV.QI
>>176
うん。

172:東海子
07/12/31 21:15:50 Pmt.K0oI
こんでいるかなぁ。

173:東海子
07/12/31 21:26:17 tgKHZkB.
雪は降っているかな?

174:東海子
08/01/01 02:07:20 wa179Uq2
人出はどうです?

175:東海子
08/01/01 06:05:47 0pmLni4c
ぼちぼちだよぉ (^ ω^)y-~~~

176:東海子
08/01/01 13:49:01 wa179Uq2
さー10ebて
串カツ食いにいこかな。

177:東海子
08/01/01 14:19:07 vWy4UTyo
行って来ました、初詣。
例年ほどの混雑ではなかった感じでした。
雪が降りそうな天気だからかな?

178:東海子
08/01/01 14:27:53 la6AnGTI
お千代保って、いいところですか?
豊川稲荷と、どちらがおすすめ?

179:東海子
08/01/01 15:17:14 f5eeZ12s
やっぱりオールナイトは晦日だけだよね
1~2日は違うよね

180:東海子
08/01/02 04:49:31 uIbB/rVk
串かつは勝手に揚がってるのを食べて、その後の串でお勘定するってホントですか?

181:東海子
08/01/02 04:56:26 5DXXIU..
うん

182:東海子
08/01/02 11:04:52 iAwvozKk
串をポイポイ捨てちゃうマナー違反のヤツもいるけどね。
地面見てみるといいよ。
あと、ソースは二度付け厳禁ね。 ま、常識か。

183:東海子
08/01/02 20:19:51 SxIoKgQI
でもそうしている人結構みかける
とくに50~60代のおばさん
手ふきは汚いけど
まああのあたりは持参すべきものだろうし

184:東海子
08/01/04 13:15:54 2Dmw44mM
明日、行くつもりですけど、屋台とかお店はやってますか?
何時頃までやっているのでしょうか。
もう初詣客はいないでしょうか。

185:東海子
08/01/04 13:21:33 3XZlXw0g
やっている
日没までなら
まだいる。

186:東海子
08/01/04 14:52:44 ZU255T8I
>>190
私、自宅は名古屋ですが正月のみ参道で店番の手伝いをしております。
(今日はお休み頂きました。)
お店屋さんは大体、午前9~10時頃開けて夕方6時位には閉めてます。
飲食関係(うなぎ、お漬物、草もち)はこんな感じです。
屋台も夜10時迄には、ほとんどのお店が閉めてます。
でも、参道の何件かのお店は三が日はオールナイト営業のところもあったようです。
今年の元日は天気予報も寒くなると予報した為に人出は少なかったのですが
2~3日は例年より少し多目でした。(本日4日は行っていないのでわかりません。)
5~6日は土日なので天気予報さえ良ければ又朝から賑わうと思います。

187:東海子
08/01/04 15:51:22 Y2cVImPo
正月行ってきたよ。
月末もよく行くんだけど、参道の途中のトルコ料理屋の屋台ってめっちゃ邪魔だと思わん?
ただでさえ人が多くて進めないのに、屋台がめっちゃ前まで出てきてて、しかもロースターが熱いから
みんな遠巻きに進んで大渋滞。
汚ねー汁みたいのが服に付きそうだし、なんとかならんのか?
商店街組合とかはないのかなぁ。ちゃんと公道にはみ出すなって指導してほしいよ。

188:東海子
08/01/04 16:13:08 oGn/DtyY
今日行ってきた。
お店はやってたよ。
人は、むちゃむちゃ少なかった。
あんなに少ないお千代保さん、初めてだった。

189:東海子
08/01/04 19:06:21 PG9K60Gw
これ言っちゃっていいのかなぁ…昨日お千保の通りの
一本裏道歩いてたら的屋のおっちゃん達が
車の後ろ側開けてタバコ吸いながら地面に座り込んでネギマ
作ってたよ、あれで補充するん�11d6セろうね。

190:東海子
08/01/05 00:14:23 tq.ziouU
>>191>>192
親切にありがとうございます。明日の昼頃に行ってきます。
本当は夕方に行こうかと思ってましたが、お店が閉まる前に行きたい
ので昼に行く事になりました。
草餅食べたいです!

191:東海子
08/01/05 08:36:19 v1kDfrGg
age

192:東海子
08/01/06 18:32:13 l6Dmu2PM
明日の7日行く予定ですが店はやってますかね?

193:東海子
08/01/06 18:34:41 ST1Tb11c
やってる

194:東海子
08/01/06 19:39:38 0hGqCryY
晦日以外は過疎だよな

195:東海子
08/01/12 13:36:10 h/hiFE0I
石原都知事の息子、来てたんだね

1月12日(土) 18:30~19:00
東海テレビ

発見!わくわくMYTOWN◇石原良純と夏川純が岐阜県海津市の千代保稲荷、通称おちょぼ稲荷のCMを制作する。神社で参拝を済ませた2人は、香ばしいにおいのする店へ。
そこは大学芋を売っている店だが、それにちなんだ店主の格好に2人は驚く。くしカツを売っている店では90歳の元気な女性と出会い、彼女から元気の秘訣(ひけつ)を聞く。
またかも鍋が味わえる店を訪れた2人は、この時期限定のメニューだというかも鍋に舌鼓を打つ。さらに、この地域ならではのある動物を調理した一品が登場する。

石原良純, 夏川純
※人名をクリックすると、その人の出演番組を検索できます。

196:東海子
08/01/13 12:40:20 TKu6.3IY
>>201
>※人名をクリックすると、その人の出演番組を検索できます。
??
3歳さば読んだ夏川が おばあさんに年齢きくなんてワロタ

197:東海子
08/01/15 01:45:55 vXvUHkuY
稲荷入り口のところにいる托鉢僧、アレ本物?
いつもいるんだが・・・

198:東海子
08/01/15 01:49:40 LhdmW0RI
今日のお千代保って混んでた?
今日行こうとしてたんだけど、東海大橋が渋滞してた。
全然進まないから、大回りして行ったんだけど、お千代保に近づくに連れ渋滞。
時間なかったし諦めて帰ったよ・・・

199:東海子
08/01/15 02:03:29 sBOS7woI
>>203
本人に聞いてみれば、といいたいところですが、ニセ物がはいニセ物ですと言うはずもないし。
で、
URLリンク(www.faminet.net)
とりあえず所属する寺の表記を確認してみるといいのかな
表記がなければ本人に聞くしかないけど。

200:東海子
08/01/15 22:05:13 OCUFfQJw
普通、神社に僧侶はいません。

201:203
08/01/16 00:47:45 IWMyCgw2
>>205
先日、その托鉢僧が現場で私服に着替えているところを見てしまったもので・・・。
>>206
たしかに神社で托鉢する僧侶はいないはずですよね(汗)

202:東海子
08/01/16 02:21:22 YgJ3qtZA
よく観察してますね^^

203:東海子
08/01/19 14:15:08 jREobInU
先週逝こうと思ったけど、テレビで紹介された直後で混んでるだろうと思って止めた
今から逝って空いて�113d驍ゥな?

204:東海子
08/01/20 17:05:26 t2PZn/8Q
>>209
がらあきだとおもう

205:東海子
08/01/26 16:04:53 mY.vNhIU
>>203
私半年くらい前まで稲荷の裏方でバイト(雑用)してたんだけどさ、
相方のばーさんが人目につかない脇道とか掃除しながら言ってたのね。

「ったく、何で(参拝客は)こーゆー所に捨ててくのかな。目につかないからって。
 ほらこのゴミなんていつもあそこに立ってるお坊さんいるでしょ?あの人いっつもここに捨ててくのよ。
 そりゃあお野菜貰ったり捨て猫の引き取り手を探してもらったりしたけどさー・・・」

とボロンクソ。

あの坊さん稲荷に取り入ろうとしてるのか何なのか知らないけど
元締めの目が届かない所で私らに何かとアレコレ世話やいてくれるのよねー。
きっと坊さんのフリした一般人でしょw

206:東海子
08/01/26 17:13:15 yg5pNhIE
アレを一般人だと思ってる方がいるとはオドロキです。
どう見ても乞食じゃないですか。
僧侶っぽい格好はしていますが、ひどいボロ衣装です。
托鉢とは、家々を回って経を唱え、食料等を受ける行為を言います。
経も唱えず突っ立っているだけなんですから、乞食以外の何者でもありません。

207:東海子
08/01/26 18:10:13 wVShBaxk
俺が2年ぐらい前に行った時は
空き缶置いて白装束でずーっと土下座してる人がいたけど
その人がジョブチェンジしたのかな

208:東海子
08/01/26 21:08:07 CJrrUbDs
モンク

209:東海子
08/01/26 22:51:33 /C.T/fno
白魔導師→僧侶

210:東海子
08/01/27 11:40:13 CvVopLOQ
九洲屋のぜんざいうますぎる

211:東海子
08/01/28 17:20:06 al5.HEMY
僧侶っぽい人、傷痍軍人っぽい人、みどりの会も
実は露天商なんだよ
募金という名のお金を払って自己満足という商品を買ってるんです

傷痍軍人は不定期でここ1年位見ないね
僧侶は雨が降ると木の枝に傘を吊るして
濡れない様にしてるのが笑える
警察とも仲良く話してたりするけど
警察も本物だと思ってるみたいです 取り締まれよ!!

212:東海子
08/01/28 20:27:48 6rJKz4Mo
>>217
渡辺石油につづき
これも 同級生のところのようなきが・・・

213:東海子
08/02/09 11:24:44 hmxSDfXQ
この時期は、干しいもが美味い!
ところで、各店で無地の袋に入って売られてるやつは、国産なんかな?

214:東海子
08/02/12 22:19:07 .hzDTXbs
age

215:東海子
08/02/13 08:06:35 tpcm5o2w
>>222
あ・・・そのageも同級生のとこだ (^o^)v-~~~

216:東海子
08/02/13 17:58:00 TXaEJ7.U
>>221
残留農薬のいっぱい入った中国製ですよ
大袋で仕入れてお店で小分け、白い粉もふいてるけど
カビか農薬か分け判らん

217:東海子
08/02/14 03:00:01 jWeeDeSE
≫224
ゲッ!マジで!?
いつもバクバク食べてたけど、それを知ってしまったら
もう食べれん…
てっきり各店の1268は、国産で自家製かと思ってたよ。

218:東海子
08/02/14 06:17:59 7JMmw4rY
干し芋って白い粉ふいてるのがデフォじゃね?

219:東海子
08/02/21 08:08:28 4ISweWxI
干し柿や干し芋の白い粉は半分は糖分が結晶化したもの、残りがカビです。

220:東海子
08/02/21 16:42:32 Tbv2Yadw
本日行ってまいりました。南側Pに有料300円で止めたらダイコン一本貰いました(^^ゞ

221:東海子
08/02/22 11:30:15 7K3BrpOo
この前、お昼にテレビ見てたら、玉屋のCM見た!
初めて見たけど、CMまでやってるとは思わなかった。

222:東海子
08/02/23 19:49:42 3mOuxbg6
>>228
イラネって言ってもくれるんだよなぁw

223:東海子
08/03/08 22:27:54 53K5E5IE
最近はどうですか?

224:東海子
08/03/09 02:35:17 xCuqcGRk
まぁぼちぼちだよ。

225:東海子
08/03/09 20:44:59 SPxljPrM
福やのかわいいお姉さんを最近みないのだが…

226:rilyouiti
08/03/25 21:47:01 U7vV/oG6
明日玉屋に行こうと思っているのですが、定休日とかはありますか?

227:東海子
08/04/02 09:50:56 1WQPUVls
今週土曜日から始まる「遊びに行こ!の後番組「ホトチャンネル」はお千代保さんですね。
番組楽しみだけど、紹介されるお店は、たいがい同じなんだろな…

>>234
不定休ですよ

228:東海子
08/04/11 01:46:24 3J5nRMEY
東口から入って、左にある串カツ屋の店員が感じ悪かった。

やっぱ玉屋だよな。

229:東海子
08/04/11 02:05:14 VTh3En8Y
夏場に網杓子で飛び込んだ虫すくってるの見てから買ってない (*´Д`)
揚げカスじゃなく、カナブンねw

230:東海子
08/05/07 09:15:15 3SlaFIgs
お千代保稲荷のある店先で甘酒を売っていた。
「いくら飲んでも飲酒運転(酒気帯び運転)には関係無い」というようなこと書かれてたけど
普通は甘酒って1%未満のアルコール入ってるよね。
酒に弱い人だったら少しの量でも危険だろうし、
酒に弱くない人でもたくさん飲んだら飲酒運転(酒気帯び運転)になるんじゃないの?

それともアルコールがまったく入ってない甘酒なのかな?

231:東海子
08/05/15 19:00:49 qosv/NEc
夜賑わうのは末日以外にありますか?

232:東海子
08/05/19 08:55:30 4Wv9f8D.
東口の鳥居から入って、少し歩くと右側にある、ドライフードの店(店舗では無く露店みたいなの)の店名って誰か知りませんか!?

233:東海子
08/08/15 22:38:59 c3kCdE4o
私はお千代稲さんへ野菜や果物を買いに行きます。安いよ。
干ししいたけも国産の立派なもが値打ちに買えますよ。
カレー屋さん美味しいですか。行ってみます。

234:東海子
08/08/16 21:44:53 JQKYSs9A
今日行ってきました。お昼ころは結構混んでました。
入り口のそばの八百屋さんの角を右へ曲がった所に採りたて野菜を
一皿百円で売る店を見つけました。オクラ11c4、ササゲ、三個で百円の米ナスなど
とても値打ちに買えました

235:東海子
08/10/07 19:40:06 jStW23f.
最近って混んでます?
駐車場待たなくても大丈夫かな

236:東海子
08/10/08 19:14:04 Up9Ti8N6
先月(平日)行ったけど、駐車場はスカスカだった。
前回はオヤジが立って居て駐車代金を取られたけど今回は誰も居なかった。
気が向くとお金を徴収するんか?
漬け物屋さんの駐車場入り口は閉まっていたし。どちらも気分次第か?
玉屋の店内が混んで居たので少し先のスカスカの店に入ったが、
味は玉屋より少し辛いものの普通に美味かった。知名度の差が出てるだけだな・・・。

237:東海子
08/10/19 19:35:04 09nhFciY
>240
>ドライフードの店(店舗では無く露店みたいなの)
ぼったくりに近い商売するから、気を付けろ!

238:東海子
08/10/23 18:51:44 VjdTVCOI
ドライフードはやばいね中国産だし。
値段はもっとやばい、4袋買ったら9000円だって言われたorz

239:東海子
08/10/25 16:06:19 p/5/Mx/Q
>>247 >>248

ホントですか?

240:東海子
08/10/25 21:53:48 .UaXrPo6
天白区南西部から下道で行ったら何分くらい掛かりますか?

241:東海子
08/10/26 15:05:25 wx1IUe.6
>>250
1時間半くらいじゃない?
俺は豊明まで車で通勤しているけど
家(三重県北部)から会社まで約50分
家からお千保稲荷まで約40分くらいで行けるから。
単純計算だけどね。

242:東海子
08/10/26 15:57:11 ED9o8HAc
>>250
家が天白平針だけど約1時間半位
飯田街道から外堀通りで市内を抜けて、津島を通って東海大橋のルート

243:Dai
08/11/12 23:24:03 szpxJERQ
お千代保さんの駐車場って何時位から開いているか分かりますか?

244:東海子
08/11/13 23:36:37 oKQVU5yc
>>253
一番奥の無料駐車場は、24時間開放。

245:東海子
08/11/22 19:02:19 JVYvORr6
地方の者なのですが、2年ほど前におちょぼさんの参道で宝船を購入しました。
今月末にまた行く予定をしているのですが、このような縁起ものは神社さんへお返しした方がいいでしょうか?
過去レスを見てみましたが、該当するようなレスがありませんでした。

246:東海子
08/11/25 14:44:29 usVcTQuA
>>256
通常は一年で買った先に返すのが習わしだよ。
でも必ずしも買った所じゃないとダメって訳でも無いよ。

247:東海子
08/11/28 15:25:56 .IVlP6Eo
駐車場なんだけど・・・南門近くの老人ホームの横の駐車場のじいさいん・・・

かなり頭がおかしい。

車停めて,誰もいないから係りの人を探そうと車外にでようとしたら,「ここの駐車場300円だ」と,
と怒鳴られ,あたかもこっちが無断で停めに来たと言わんばかりの態度だった。

「係りの人がいないよf6fうだったから,駐車して車外に出たら係りの人探そうと思ってたの」って伝えたら
「俺は車に乗ってお前を見ていた。」といわれたんだけど・・・。車内に人がいても気付かないよね。気付かないお前が悪いと言われたよ。
しかも,「いくらだったら停めるんだ」と質問されたから「1時間100円かな」と答えると・・・
「ここは1回300円だ。1時間停めようが300円だ」と怒られた。質問に答えたら普通に怒られたんだけど・・・。どうなってんの??このじいさん。

今日(平日)なんて駐車場無料開放してるところ多数だから,ここもかな?と思って聞こうと思って,場内に入ったわけなんですが,えらくじいさんに切れられたよ。

しかもさ~私の入った場所からは,そこの駐車場の料金が書いてある看板が見えない位置にあってね,その看板には確かに300円と書いてあったんだけど,
見えなかったから知らない私に向かって・・・「文字も読めんのか」なんて言い放つ始末・・・。
小さな看板で,しかも入ってきたところからは見られない・・・それって私の落ち度なんでしょうか。見えなかったことを何度説明しても
「文字も読めんのか」の一点張り。

本当に頭にきました。

ここには停めないと言って駐車場から出ようとしたら,車の前に立ちはだかったので「邪魔なんですけど」って言ったら,
「あっちの出口から出ろ」と言って,その場を動かなかった。しょうがないから車をバックで移動して,言われた出口から出て行きましたが。

まったく日本語が通じないじいさんでした。

この界隈では,有名なへんなじいさんらしい・・・。

この駐車場に停めると厄介なことになるから,みなさん気をつけてください。

248:東海子
08/11/29 09:52:33 pZ4tKSOQ
明日晩 お千代保デビューします

取り敢えず >>259さんの駐車場とドライフルーツ屋には気をつけます

後、初心者が気をつける点、また楽しむ為の情報等ございましたら
ご教授いただきたいです。

重軽石、たまやの串カツ、鯰の蒲焼・・・楽しみです!

249:東海子
08/11/29 11:42:22 oTlSX1a.
>>260
この季節は寒いから気をつけて楽しんできて下さいね

>重軽石、たまやの串カツ、鯰の蒲焼・・・楽しみです!
そんなに欲張ると鼻血出ちゃうよw

変な募金オヤジ(最近居なくなったけど)は要注意だね
ロウソクの所と最初のお参りの所で油揚げを服に付けらたりするから
いい服は着ていかない方がいいかも
お参りに行ったのに駐車料金の300円をケチって路上駐車しない事くらいかな

250:東海子
08/11/29 16:06:05 pZ4tKSOQ
>>261
レス有難うございます!!
12時にお店を閉めて向かいます。名古屋からですから
到着は1時半くらいでしょうか・・・

大好きなジブリの千と千尋の冒頭に出てくる夜店の雰囲気と聞いて
ワクワクしています。

251:東海子
08/11/29 21:06:42 jZgBS7HA
あと、行列のできている無愛想な鯛焼きやも見てきてください。

252:東海子
08/12/01 20:17:25 D46Chr.c
昨晩は混んでたね

253:東海子
08/12/02 17:06:51 prrHGnqQ
例の托鉢坊主、本物か偽者かは知らんけど
若い女とヘレヘラと喋ったり携帯メール打つなよ。
携帯はマジで引いた。

254:東海子
08/12/19 10:02:07 k6q4Uno.
串かつのたまやさん
CBCラジオ・つぼイのりおの番組で
CM流してるのね
今日初めて聞いた
お囃調の歌(たまやオリジナル)とご主人の挨拶
結構ロング(30秒?)  驚きました(笑

255:東海子
08/12/29 13:24:40 FfkhoMv6
大晦日に車で行くのは無謀かな?

256:東海子
08/12/29 14:13:03 eWVJVSE6
いや、以外に空いてる

257:東海子
08/12/29 15:21:26 FfkhoMv6
>>268
そうなんだ。
ありがと

258:東海子
09/01/02 15:02:23 hRhtkxUM
お千代保稲荷に行ってきたよ。午前中は凄く込んでいて境内の
辺りは前へ進むのが大変な状態。入り口で入場制限もしているって
放送かかってた。串かつ屋がやたら多かったな。

259:東海子
09/01/03 14:26:05 lyVnIv8M
串かつ屋、
普段一本80円、正月だけ100円、、マジかよ

260:東海子
09/01/03 14:43:57 3roeScZ6
そんなに串カツ屋って増えたんだ・・・
玉家と、その向かいの店しか記憶にない。
あれだけキンキラ金の玉家を見れば、同じ商売したくなるのかもね。
もっと増えてもらって、価格戦争してくれたらいいのにね。

261:東海子
09/01/03 19:44:24 saZ9jSSE
串かつ屋1本80円の店と1本100円の店」あり。
普通の店が正月は
串かつの屋台を出してたみたい。

262:東海子
09/01/03 20:02:00 c2WhIQv6
夜は何時ごろまでやってるんですかね?

263:東海子
09/01/03 22:32:52 KP0p7uzI
雀の丸焼きがある店って
店員さんの態度がちょっと・・・・。
初心者が知らずに焼き直し前のモノをとっても
止めようとしないし。

264:東海子
09/01/04 01:43:11 4k7qUtS2
>>274

玉屋なら、
営業時間 :9時~17時
定休日 :不定休
・・・だそうです。

265:東海子
09/01/04 06:41:00 gMNgJCWQ
>>254のいう無料開放の駐車場ってのは地図上の北側ということでOK?

266:東海子
09/02/14 18:45:52 YQtquM6g
>あと、行列のできている無愛想な鯛焼きやも見てきてください。

行列の出来る愛想もくそも無い老夫婦がやってる鯛焼き屋。
あれで商売が成り立ってるから立派なもんだ。
客に愛想なんぞ無用。食わしてやってる。勝手に並んでる。
商売の根本、客への感謝を知らないジジババの鯛焼きなんて誰が食うか・・・。

267:東海子
09/06/04 01:00:08 EdYohqCU
ドライフルーツやの話題が無くなったねww

268:東海子
09/10/28 23:12:10 UYpBG29o
急ぎ質問です!! すみません。

31日(土)昼~午後、車椅子の老親を連れていこうと思うんですが。

月末の休日ですね。 込み具合はどうでしょうか。

また、車椅子用のお手洗いはありますか?

269:東海子
09/10/29 00:22:10 LtYMK4VU
月末、そして土曜日となれば激込みは覚悟して下さい。
お手洗いはあまり綺麗ではないし、車椅子用は無いと思われます。
(店の中とかはあるかもしれませんが・・)
お体の不自由なご両親には、月末の人混みはき�10dbツいと思います。
来月の土曜日に変更したほうがいいのでは?

270:東海子
09/10/29 08:56:37 /xhg6RH2
早速お返事頂き恐縮です。
やはり月末はネックですね。
日程変更します。有難うございました!!

271:東海子
09/11/01 03:38:39 JnYReXQI
今日は激混みだったなー。
久しぶりにけいちゃん&飛騨牛の店に行ったんだが
バイトの女の子達の愛想の悪さに驚いた!
「おまたせしました」の一言もない。
水もおしぼりも言うまで持ってこない。
忙しいのもわかるが、他の店であんな思いをしたことがない。
もっと追加注文をしたかったが
気分悪くて退店したよ。

272:東海子
09/11/01 07:17:56 .Wxrhd72
先月雨&今回土曜の夜だったからかなあ。

258号線方面からアトムボーイの前を通っていく道だけど
鳥居前から左手に曲がって駐車場に入る車の列のせいで
異常に道が混んでいる。てっきり全ての道が混んでいると思ってあきらめて
そのままいる車が多いから、さらに渋滞する。
あれのせいで到着が30~60分遅くなるね。

273:東海子
10/01/14 06:44:19 liPkLLVk
大晦日はあの雪だったからいつもより人も車もなかったな。
駐車場も例年なら700円なのに400円だった。

274:東海子
10/02/01 10:09:36 /83vb7rY
31日pm4:00に行ってきました。
すいていたからのんびりでえきたよ。
おまいりするとき、すごく規則正しくならんでたけど、
いつからあんなふうにならぶことに?

275:東海子
10/02/01 11:39:31 VOEHQHDA
31日の23:30に行ったら既にシャッターの店が有った。
やっぱ日曜の夜だから早かったのかな?
でも、駐車場に止めて少しの間TV見てたけど料金徴収に来なかった。
いつもだとすぐに来るのに、なぜだったんだろう?

276:毛蟹
10/03/08 01:43:35 XvqbNZ/g
前から思ってたことを一言。

行列の鯛焼き屋、並ぶほど美味いか??
あんこの量も普通だし。

こないだ行ったら若い女の子が働いてたけど、孫??

277:東海子
10/03/09 23:53:31 o14hNGaw
美味しいと思うけど、並んでまでの味ではないよね。

278:東海子
10/03/10 08:49:55 rvye09fg
でも、孫がいれば じいちゃん、ばあちゃん は、買ってあげたいと思うよ。
とくに栗が入ったのは。

279:東海子
10/03/26 08:24:01 CjQSW/vQ
混んでる串カツ屋の肉が臭い。

280:東海子
10/03/26 08:29:58 ph/8Zefg
玉屋は薄味

京屋は濃い味

お好みでドーゾ。。

281:東海子
10/03/26 08:57:26 vt3/2riw
濃い味が好みだのん

282:東海子
10/03/26 14:44:33 o3xsPMAA
行列の出来る鯛焼き屋・・・タイだけど大したことは無い。
人は行列を見て並ぶ。
しかし、あれだけ並ぶのはリピーターも居るのかお稲荷さんだけ有って
その店に対する信仰かも?
その店で一度食べたが爺の愛想の無さと態度の悪さで味以前に気分が悪くて二度と買わん。
味は・・・極普通・・食べたい人は食べる。

283:東海子
10/04/08 17:00:10cd27 lNO861iw
京屋の前あたりにあった崩れそうな家、
いつも怪しいじーさんがぶつぶつ言ってたが
今日は不在で家の前に海津町のロードコーンが
あったから取り壊しかもね。
今にも崩れそうで危険だったもんね~
しかし、あのじーさんはいずこへ。

284:東海子
10/04/09 00:35:38 9q705egw
規制あり?

285:東海子
10/04/09 00:39:31 9q705egw
京屋で赤いチェックのエプロンおばちゃんが
揚げた串かつ食べたら半生だった
やっぱり息子が揚げた串かつじゃないとダメなのかね・・・
どっかいいトコないかな??

286:東海子
10/04/09 18:43:24 4r7Bipnw
>>295
1月に行った時、無人販売で
大鍋の甘酒と紙コップが放置してあったが
買う人いたのかなぁ。。気持ち悪。

287:東海子
10/04/11 17:56:18 r1yTI9MQ
露店の乾物屋が増えてるぞ。

288:東海子
10/04/11 20:25:57 6rPGnLPA
>>294
あれは板東英二のおかげ
っていうか自分の味覚を信用できなくてテレビの評価に頼りきってる人が多い証拠

289:東海子
10/05/06 11:18:12 iMCzCaSQ
焼串鶏 けいちゃんのお店に行きました。
今まで入りたかったのですが機会が無くて。

行ってみると
アルバイトの女の子の対応は最低でした。
店長も・・・
頼んだメニュー忘れてたら「すいません」ぐらい言ってもいいんじゃない?
うどんのセットおにぎりも言わないとつかないなんて。
もう二度と行きません。

お千代保さんは行くけどね

290:東海子
10/05/20 11:55:28 H1PvkNQA
どこの店でもアルバイトは似たり寄ったりだね。
ま、土日くらいしかしないだろうからしょうがないよ。

串かつはどの店でもどうやってあんな小さい肉串にさしてるんだろう。
臭くて食べれないし。雰囲気を食べるって感じだね。

なんか知らんがみんな裏の鳥居の方へ行くので
表の南口大鳥居の方がすいてるのでいつもそっちの無料駐車場ばっかりだ。
行ってもみたらしくらいしか買わんから駐車場代もったいないよ。

291:東海子
10/05/21 03:09:47 TfG/8Dpg
串かつ屋の辺によくいた毛の長い野良犬がいなくなったな・・

292:東海子
10/05/21 08:40:55 Y7bYc6VQ
>300
同意・・・自分の舌より行列を信じる連中がいかに多いか。
中には美味いと思って並ぶリピーターも居るかもしれないが。
お千代保稲荷のお陰で繁盛しているが客に感謝の気持ちのない店が多過ぎ。
某串カツ屋、店員同士で確認もしないで客に文句を言いやがった。
何様だ・・・そこの串カツ屋。

293:東海子
10/05/21 19:31:34 m2+FOM9Q
あのたい焼き屋、わざと
並ばせて、評判になるようにしてるんだよ
味はふつう~かな?

294:東海子
10/05/23 11:22:37 i8+3/Jdw
子供の時に行って以来20年ぶりに帰郷して行ってみようと思ってるのにガッカリする書き込みばっかりw

295:東海子
10/05/23 12:29:20 d/YRgi/A
ごくまれに行くけど128a
結構楽しめるよ!串かつ超うま

296:東海子
10/05/27 18:49:40 XL3I2f9A
今度初めて行きます。

297:東海子
10/05/27 19:15:15 szrw3QdQ
串かつ数ごまかして食い逃げするとバチ当たるで・・ほんとに

298:東海子
10/05/27 19:21:40 uQYgiUFg
南門の所にあるベビーカステラが美味いよ

299:東海子
10/05/27 19:45:19 XL3I2f9A
なまずってうなぎに味にてる?臭みない?

300:東海子
10/05/29 12:13:28 GpejgwXA
参道で火事やったね~。
東口参道入り口付近の青果店&隣の廃屋全焼ってあの怪しいジジィのとこか?
けが人で76歳職業不詳になってるし。

301:東海子
10/05/29 15:51:08 TGrnhDGA
屋台村も、燃えたよね。

302:東海子
10/06/02 22:05:32 /RUdG97g
この前女優の国分佐知子来たよ。

303:東海子
10/06/02 22:08:50 AF72GXAA
何しに来たの?

304:東海子
10/06/02 23:28:56 3ydoZWqQ
>>314
取材でかな?
まさかお忍びで岐阜の田舎に来るはず無いよなw

305:東海子
10/06/03 22:50:21 +5E/Fbbw
ブログによると東海地方に遊びにきた。犬山城にも来たんだって。

306:東海子
10/07/15 13:39:22 tKbZsN4Q
最近おちょぼさん行ってないなぁ...
梅雨が明けたら行ってみるかぁ
そーいやうなぎ屋も多いよね<おちょぼ
土用丑も近いしだれかおちょぼさんでおいしいうなぎ屋さんご存じないですか?

307:東海子
10/07/15 14:39:04 FZ+VtpcQ
>318

肝心の名前を忘れてしまって申し訳ないが参考程度に・・・
ウナギで有名な名古屋の『蓬莱軒』出の店がお千代保さんの参道にあるよ。
蓬莱軒出を売りにしてるから店頭に表示も有ると思うから探してみて。
見つけて食べて来たらレポをよろしく♪

308:長野人
10/07/26 21:19:02 UYH3ZBqA
≫318 たれ付けて焼けば多少泥臭いけど粉山椒かけたりすると美味いよ。
長野の千曲川に群馬、埼玉の人たちが釣りに来て焼いて食べて、利根川の鯰より
美味いと言ってる。
捌く時左手に軍手着用しないとぬるんぬるんで大変です。

309:東海子
10/08/04 10:48:17 gyJFQr4A
最近は松茸売るのって早いですね。
この間おちょぼさん行ったら6月から売ってるって言ってました。
匂いに負けて金1300円也(6本入り)で買って帰りました。

310:東海子
10/08/04 19:49:34 OPB9gsLA
もちろん中国産だよね?

311:東海子
10/08/04 21:27:20 tnFpR+qg
昨日、参拝した。 松茸売っていたよー。
3時過ぎに行ったから、とにかく凄い猛暑。でも、結構、参拝者多くて。
また月末くらいに行ってみる。

312:東海子
10/08/04 23:36:28 SQfpAw4Q
北朝鮮産じゃないの?

313:東海子
10/08/08 23:34:37 FoDSOUTA1448
>>319
以前うなぎドッグとかうなぎコロッケとかやってた店だね

314:東海子
10/08/08 23:37:23 FoDSOUTA
>>311
白身だけどあんまり脂なくてあっさりだよ
臭みはないよ
普通に川魚と思えば良い

315:東海子
10/08/14 21:32:23 /hAo2DDA
8月16日に愛知県から、昼過ぎ頃遊びに行く予定です。
駐車場などの込み具合を教えてくださると助かります。

316:東海男
10/08/14 22:36:59 58SHEiJg
今日、いってきました土曜だけあって人がごったがえしていました。
近くの駐車場はほとんど空いていませんでした。
少し離れた駐車場がほんの少し空いているぐらいでした。
多少歩くことは覚悟したほうがいいとおもいます。

317:東海子
10/08/15 08:03:03 beh9uvCA
盆明けの16日は大した混雑にはならないと思います。
今日はかなり混雑すると思いますが。16日は大丈夫。
混雑覚悟で行くと拍子抜けしますよ・・・きっと。
予想ですから・・・空いている保障は出来ません。

318:東海子
10/08/15 11:23:25 83lOywxg
>>328
>>329
ありがとうございます。土日のお盆はやっぱり混むんですね
初めてなので、すごく楽しみです。
串カツが有名みたいなので、食べたいと思います。

319:東海子
10/08/15 11:34:33 ru62X67Q
書き込みみてたら行きたくなくなったわ
おれムカついて殴りそうだわ

320:東海子
10/08/15 11:51:28 ySCg/mwA
駐車場のことがいてあるけど、無料ですか?

321:東海子
10/08/15 15:13:29 beh9uvCA
基本無料駐車場は有りませんよ。
去年秋の時点では漬け物屋さんの駐車場が買い物を条件に無料でしたが
何故か出入りは自由でした。自分は漬け物を買いましたが。
駐車場によっては無人で料金箱が有る所もありましたが払う気が無ければ無料です。

322:東海子
10/08/15 15:49:43 4xoQBgYQ
はぁ? 東門の一番鳥居に近い左側は 寺の駐車場だから年中無料だ
南は全体で無料

323:東海子
10/08/15 22:24:55 HwtxLrIg
333ですが駐車場は無料なんですね。。
何か勘違いな余計なレスをして大変失礼しました。

324:東海子
10/08/15 23:19:41 zFlPj1tw
駐車場は土日祭日は有料で平日は無料。
偉そうに、間違った情報を書き込むな。

325:東海子
10/08/15 23:23:11 zFlPj1tw
後、東門の左はやまとと言う店の無料駐車場な。

326:東海子
10/08/16 07:11:58 C3e4pDEA
>336

勘違いは詫びるがお前みたいなクソ偉そうなヤツには言われたくないわ。

327:東海子
10/08/16 07:42:47 lHDeg9PQ
はぁ?どっちがえらそうだこのくそこじき。
己の書き込みもう一度読んでから書き込めやこら

328:東海子
10/08/16 07:42:52 o7+u6wXA
少し混むときの東門左の無料の空きを待つより
200円で右側にさっさと止めたほうが◎。
少し奥に木陰になるスペースもあるし。

329:東海子
10/08/16 16:12:18 ykxwL0Ig
>>340
一か月に一度はお参りに行きます。
私も駐車場は無料のところの混み具合で決めます。
あと、本殿も、他の、小さな、神殿もお参りし、参道のお店の雰囲気も好きです。
が、やはりいつも、思うのは、お店の方々の少々の1190冷たさ・・お土地柄・・?なかなか、慣れません。

330:東海子
10/09/22 12:55:20 kqLwICJQ
最近どうよ

331:東海子
10/09/22 12:57:40 wrMGprWA
ボチボチやな

332:東海子
10/09/22 18:24:52 PH6qm5Hw
てか、某掲示板のお千代保稲荷スレなくなった!!!
まだ途中だったのに削除されたのかな…
(´・ω・`)

333:東海子
10/09/22 18:58:22 6+K0/mhQ
商売繁盛の神社ですが、彼がなかなか就職決まらない時、初めて参拝に行ったんですが、その後トントン拍子で就職が決まりました。
それからお礼も兼ねて月一度は参拝に行ってます。
彼はお千保稲荷とは相性良いみたいです。
私は霊感は強くないけど、夜行くと、霊的なものを感じます。
みなさんはどうですか?感じませんか?

334:東海子
10/09/22 19:04:49 OvLmyaJQ
年に3~4回参拝するが、商売さっぱり。。。
でも何とかギリギリ食べている。

335:東海子
10/09/23 21:11:14 x+31Y6vQ
>>All
平田町に金を落としてちょ。
駐車場のお金も大事。ガソリンも入れてってちょ。
料理屋での食事
あぶらげ買って供えて お土産に草餅買って行ってちょ。

駐車場、スタンド、草餅・・・同級生や先輩、後輩だったりするから
>>345
霊的なものは感じません。

336:薩摩藩家老 平田靱負
10/09/23 22:48:00 ClaazrCA
平田町か。。。
何もかもが懐かしい。

337:東海子
10/09/24 13:10:21 y2+1iuxg
しかし、お稲荷さんに参拝に行くのに、犬を連れて行く人が結構いるとは・・・・

338:東海子
10/09/24 16:07:34 qhxN4xrg
>>349
そうだよね。出口付近の捨て猫が怯えてる。

339:東海子
10/09/24 16:48:15 hLiOgajg
きつねなんか拝む神経がわからん、まああんたら勝手にしやあ

340:東海子
10/09/24 17:37:33 ENisumdg
以前駐車場で犬連れてお参りしようとした中年女性と
犬連れ同士ちょっと話をしたついでに
「きつねさんが嫌がると聞いたのでうちの犬は車で待たせてるんですよ。
きつねさんが嫌がるとご利益ないかもと思って」とやんわり言ったら
「私はご利益ありますからいいんですっ!」と切れられたわw
隣のおとなしそうなご主人は空気でした。

341:東海子
10/09/25 11:58:38 4NcEAzDQ
>>352
まあ、ご利益とは一種のオカルトだからな。
価値観を押し付けあっても終わらない。
犬連れ参拝は祟りがあるとでも看板出しとくべきだね。

342:東海子
10/09/25 12:16:05 f2P/DCKQ
門前の店の者がコッソリ奥で犬を飼ってたりして?(爆)

大半が遊び半分、いや遊び8-9分で行ってるんだから
そんなに固く考えなくってもいいのでは?

343:東海子
10/09/25 14:23:27 +OJebuCQ
だよね。
あの混雑しているところに犬連れて、しかも下を歩かせている。
ああいう人って、あれで人混みで犬が見えなくて蹴ってしまったり
するとすごい1360怒るんだろうな。

344:東海子
10/09/30 10:44:05 qjQ1sIPg
深夜に行くと野良犬みたいなのがうろついてるの皆さん知ってる?

345:東海子
10/09/30 12:46:00 r3A/7Rlw
最近は客の方もそうだけど、串カツの店の店員も質が悪くなってると思う。
とくに注文して焼いたり揚げたりするものがあるとこ。

346:東海子
10/09/30 13:16:09 rB0bo44w
>>357
土日祭日及び月末ぐらいしか、大勢の人がこない場所だから店員もアルバイター主体では推して知るべしでは?

347:東海子
10/09/30 14:25:42 qjQ1sIPg
最近ドライフルーツ屋の話が出ないな。
まさか消えた?

348:東海子
10/09/30 14:31:18 r3A/7Rlw
無料駐車場にすごく並ぶけど、有料でさっさと駐車した方が
いい気がするんだけど。
あれのせいで渋滞しちゃうのが嫌だ。

349:東海子
10/10/01 11:42:27 JXlO2/vQ
駐車料金を払うことに慣れていないのかな?
名古屋に住んでいると、時間無制限300円程度だと普通か安く感じてしまうので、はじめから有料へ入れているけどね。

350:薩摩藩家老 平田靱負
10/10/01 13:33:41 I0uW6o1w
タダに越した事はない。串カツ3本分。

351:東海子
10/10/01 13:36:43 I0uW6o1w
普段ならすぐ空くからね。

352:東海子
10/10/01 23:01:05 IabyzdCQ
>>362

あなたがあの駐車場に入る時間の分働いたら
串カツ3本分以上の収入あるんじゃない?

353:東海子
10/10/02 02:49:54 miUSbmfA
300いぇんww

354:東海子
10/10/04 15:16:54 Q5VPCUAQ
駐車場の200円ぐらい払ってあげようよ。
たとえ休日に100台入ったとしても、2万円だよ。
1ヶ月がんばっても、たいして儲からないよ。

必死の形相で道路の真ん中まで出てきて、命がけで
客引きしてるのは生活がかかってるんだよ。

355:東海子
10/10/04 17:37:24 b5Xe2T1w
混んでいたら利用させてもらってるよ。

356:東海子
10/10/11 00:38:06 A8aHrsQw
今日昼間行ってきた。
ドライフルーツ屋おとなしかったよ。
草餅買おうとしたけど、店いっぱいあって迷って結局買わなかった。
美味しい草餅のお店ってどこですか?
良かったら教えて下さい。

357:東海子
10/10/11 21:37:59 FkcPOmYw
>>368
① かわしまや
  おちょぼから南西へ(参道ではないが)
② 九州屋やたばこや (これは参道にある)

358:東海子
10/10/12 16:02:13 zGxVAr9A
>370さん
素人乙。
美味しいところは教えないww
>371さん
ういろう屋は涼しい時にしか出さない。
昔ながらの米粉ういろうで最近はなかなか食べられないので好きな人は買うね。
もう何十年も前からあの場所でやってるよ。

>ドライフルーツ屋
名古屋のデパートとかでもっと物がいいのが安くで売ってるよ。
出来れば試食するな。買うな。
試食して買わないと罵倒されることもしばしば。
観光のおばぁさんとかが一人で数万買わされたりすることもしばしば。
カワイソウ。
おとなしかったのは疲れてたからか、前日によく売れたからか、前日に何かやらかしたからだww

前に店員さんが冷たいとか書かれてる方がいたけど、
忙しくない時ならちゃんと話してくれるよ。
ただ、商売人って人は少ないからおとなしめのひとが12ab多いかもね。
でも仲良くなるととってもいい人が多いよ。
常連さんだと思われる人がお参りに行こうとしてると
行ってらっしゃいと声かけてる店員さんもたまに見かける。
最近は結構土曜日すいてるので行くとよろし。

そういえば10日に正門前通ったら70~80cmはあろうかという犬連れて入ってく人がいたよ。
何考えてるんだろうね?

359:東海子
10/10/15 02:22:32 2X9pNPqw
苦情ってどこに言えばいいんだろう。
だいたいドライフルーツ屋にしてみれば、近寄る客はいい鴨だとおもってるだろうね。
じいさんばあさんかわいそうになってくるよ…

360:東海子
10/10/15 11:00:38 tHrO+KtA
なんだかお千代保稲荷でものを買ったり食べたり・・恐ろしい感じだね。
なんとかしないと観光イメージに大きくマイナス!!

361:東海子
10/10/15 11:36:10 d2z3UC8w
串カツは揚げたてで美味しいと思った事があるけれど。
夜に行ったことありますか?
「飛んで鍋入る夏の虫」  とても多くの蛾が投身自殺をしています。
どてとカツの鍋の中へ。。それを見てから食べられません。

362:東海子
10/10/16 00:29:00 9HhkuvZg
油も味噌も継ぎ足しでやっているだろうから取れた羽や足とかが
沢山沈んでいると思うと。。。

363:東海子
10/10/16 08:54:01 jqMRIbxg
それより、炎天下で明太子とか売ってて大丈夫なのか?

364:東海子
10/10/16 17:28:29 lyRz9eFQ
>>381
食わなきゃ良いんじゃね?
細かい事言えば、普段だって埃や見えない汚れの中で生活してんだぞ。

365:東海子
10/10/17 10:41:56 qbfT9Q1g
おちょぼさん一度行ってみたいんですが
月末・1日・15日以外に行っても、賑わっていますか?
あまり人がいない感じだったら、月末に行こうかと思うんですが

366:東海子
10/10/17 11:30:50 IQGXSx7w
私は逆に空いてる日に行きたいと思う。

367:東海子
10/10/17 12:48:55 A+GS7wZQ
平日ばかりに行ってるが、そこそこ混んでいる。人がいなくて寂しいなんて心配は無し。

368:東海子
10/10/17 14:38:07 5vSiK2jg
関の刃物売ってるおじさんどうよ?
ちょっとパンチっぽいの!
この前母親が見てたら、高いやつだけど今日はこんなに安くしとくよ!
言われて1本の値段で2本付けてくれて母親と私と1本ずつと言って買ったんだが
案の定すぐ錆びた!あのクソジジィ!

369:東海子
10/10/17 14:49:31 ylHpe33Q
>>392

鋼の包丁なので、使い方によっては錆びます

370:東海子
10/10/17 19:33:00 5jjj1DhA
今日行きました。
ドライフルーツ屋で試食してはダメです。

めちゃくちゃに言われてた人いました!

371:東海子
10/10/17 19:36:18 qbfT9Q1g
>>391
そうなんですか。ありがとうございました!

372:東海子
10/10/18 19:42:39 beO9JCqQ
>>397
明らかに試食用だろう小さい
カゴに入ったのに手を伸ばしたら
関西弁の頭にタオル巻いたガキに取り上げられ
そいつ、そのままカゴに戻したわ。
で、何食っとるねん!と、怒鳴ってたww

俺(´-`).。oOって感じで�1070Oきれたww

373:東海子
10/10/19 03:36:10 ve4gFCmg
>露天組合は大垣のごにょごにょ=893
×

>月末・1日・15日以外に行っても、賑わっていますか?
人出は
月末夜>日曜>土曜>1日>15日=平日。というかんじ。
香具師の数は
月末夜>日曜>1日>土曜   平日なし 15日=わからないです。

>関の刃物売ってるおじさんどうよ?
古い人だから逆らえる人はそうそういない。関西。
他にじゃこ爺なんてのもいる<すぐわかっちゃうなww
ちなみにナイフ、刃物が好きなので知ってるんだが、
関の刃物祭り等で値引きされた少し難あり刃物がいっぱいでるがそこらへんのグレード。

>試食用
試食用は朝用意するときにハサミで切ってる。客の前でも切ってるから見たことあるでしょ。
イライラしてる時は売れてないときだろうね。
中は場所代が高いし売れないと怒られるからピリピリしてると思う。
中の店と下の店はあまり仲良くしてはいけないんだが、
それぞれ協力してピンはねしてる。って書くと社長見てたらくびにされるなww

>35.15743,136.96821
へぇ~知らんかった。教えてくれてありがとう。
大須に対抗してるのかもww
名古屋の大須は羽島(?)の大須が移転したもの。

374:東海子
10/10/19 13:39:55 /qk/T5mg
私が子供のころ、父と一緒にお千代稲荷へ行くと、
飴玉やらお菓子やら乾物やらの露天で売り子が見てない隙に
手を伸ばして勝手に頂戴していた。
もし見つかったらとハラハラしたが、同時にすごいとも思った。

375:東海子
10/10/19 18:02:55 fu/9r/Xg
>402
何が’すごい’?
それって万引きだろ?

376:東海子
10/10/30 17:08:43 ptsn5Mpg
さぁ、月末がやってきた

377:東海子
10/10/31 18:35:31 wlubvMww
>402
芸能人の万引きをカミングアウトしたやつと同類だ
それは、犯罪だ。

378:東海子
10/10/31 23:56:04 HfmiGg0g
ドライフルーツは二軒あるが
稲荷殿前のテキヤなのか、
南口鳥居入ってすぐ左側の店なのかよく分からん。

379:東海子
10/11/01 00:05:24 YrRC2vJA
干し椎茸の店。
以前は岐阜産と表示して売っていたけれど
同じパッケージのまま、こっそり表示が消えた。
3袋で千円のちょっと無愛想な婆さんの店。

380:東海子
10/11/01 02:34:37 k5gxhQow
雨だから結構空いてたよ。テキヤさんも早々に店しまい。
Pから歩きにくいけど、チャラチャラしたアホが少なくてよかった。

381:東海子
10/11/01 16:10:15 IxbagHLg
名古屋から行くけどあそこで数軒と仲良くなったからその店舗裏に停めさせてもらってるわ
年末年始は渋滞で近づけないからちょっと離れたところのオタクに停めさせてもらってる
12月中頃までには一度伺って年末停めさせてもらえるように挨拶に行くけど
10年間毎週休まずに通ってようやくこんな感じだわ
名古屋で食い詰まったらあのへんに引っ越してもいいかなと思ってる

382:東海子
10/11/01 16:53:44 LIdytUIg
>>415
不便だからやめた方がいい。

383:東海子
10/11/05 17:35:44 FbGSAPMA
メーテレ 18:17ころからお千代保の放663送があるよ。

お千代保のファンを「チョボラー」って言うのか。w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch