名古屋名物はこの店が1番!at TOUKAI
名古屋名物はこの店が1番! - 暇つぶし2ch2:東海子
02/07/17 23:40 hYVh3VwE
今週末名古屋へ行くんですけど、
名古屋駅周辺でおいしいお店を教えていただけませんか?

3:東海子
02/07/17 23:42 GZCvaOOM
名古屋に観光に来る人っているの?

4:東海子
02/07/17 23:46 xZVwXsGs
山本屋の味噌煮込みってホントに美味いのか!?
俺は好きでない。
あーいうものだと言ってしまえば、それまでだが・・・

5:東海子
02/07/19 00:13 KED.GuvI
たぶんこの手のスレッドは
数ヶ月に一つはできるスレッド
すぐに廃れる

6:東海子
02/07/22 21:57 M67hpC.A
まあまあ。そう言わずに・・・。

7:d
02/07/22 23:48 eu8Kd7c.
ラーメンだったら本郷亭です。

8:関西人
02/07/22 23:55 sIekSTNs
なんで天むすがないのか?
大須だっけ、道沿いのちいさな天むすやはおいしかったでー。

9:東海子
02/07/23 03:41 YnAHA8VI
現在、名古屋名物を食べに行こうと計画をたてています。
そこできし麺の美味しいお店が知りたいのですが皆さんのおすすめはどこでしょうか?

10:東海子
02/07/25 19:45 2f38Jruk
UP

11:東海子
02/07/25 19:46 2f38Jruk
>>10
良く知らない。ごめん。
うどんや入れば、きしめんは置いてるよ。

12:東海子
02/07/25 19:59 mYqafu46
>>10
熱田神宮w

13:東海子
02/07/25 19:59 TWieqPWk
お好み焼きなら熱田区の十字屋。

14:東海子
02/07/25 20:13 UDeyVhS6
>>10
JR名古屋駅の在来線ホームのきしめんはいける

15:東海子
02/07/25 22:33 VU2DsVJ2
きしめんなら西川屋
でも最近閉店が相次いでいる

16:東海子
02/07/25 23:03 VuxucKnE
山本屋の味噌煮込みってどこがおいしいの?
ま、人それぞれかもしれないけど、お世辞にもおいしいとは思えなかった。
値段も馬鹿高いし・・・

それよか、緑区の「みっそーに」のほうがおいしいと思う。
安いし^^

17:東海子
02/07/25 23:10 Qo4j5xOE
みっそーにってどこ?

18:東海子
02/07/26 00:55 Ghm3i68I
名古屋の専門通って3ヶ月経つのに 一向においしい店がわからない(汗)
テレビで紹介してる店って実際どこにあるんだろ・・・(一瞬しか場所言わないから記憶に残んない)
うち的によくテレビでみる名駅近くのかき氷屋に行きたい・・練乳と抹茶?が一緒になってるやつ

19:東海子
02/07/26 01:01 r0YxzKZE
>17
関東人を過去何十人と山本やに連れていったけど好評でしたよ。値段は俺的には
馬鹿高いと思うけど、向こうの連中は関係ないみたい?
お土産で味噌煮込みを持たせてやったら、「麺がいくら煮ても、軟らかくならない」
とクレームがきました。
>10
野並の壬生がいけますよ。しかも、お値打ちです。(300~500円です)
きしめんの味は、値段と反比例が私の信条です。

20:東海子
02/07/26 01:07 oZ53cQG6
>>19
相生でしょ??
あそこ豊田ビルの映画館の前にあったんだけど、確か豊田ビル取り壊しで
どっかに移転してなかったかなぁ。。。

21:19
02/07/26 01:10 Ghm3i68I
>>21
え?移転してるの??ますます場所がわかんなくなってしまった(泣
なにはともあれ 情報さんくす

22:東海子
02/07/26 01:58 TwkSaNWk
なんだ。誰も本音を語らないのか。

はい、微呆堂
URLリンク(tokai.machibbs.com)

23:東海子
02/07/27 23:39 d0kP0lLc
URLリンク(shin-nagoya.hoops.jp)
URLリンク(shin-nagoya.hoops.jp)

24:東海子
02/07/30 01:12 EKgIdY7Q
>>24
特定旅客じゃねーかw

25:東海子
02/08/04 19:08 uDm4Mb7U
ひつまぶしを「あつた蓬莱軒」で食べたが、衝撃を受けるくらいうまかった。
ひつまぶしは、「いば昇」もいいが、「あつた蓬莱軒」も激しくお薦めします。

26:東海子
02/08/10 01:44 s9bt1GFk
ちょっと聞きたいんですが
名駅地下街エスカ(?)にある矢場トンと
大須にある矢場トンって同じ店なんですか?
それとも別物なのですか?

27:東海子
02/08/10 23:35 CTiFpnRc
>>27
同じ店。
ジャズドリーム長島モナー

28:東海子
02/08/10 23:37 7eP3kOjI
ナゴヤ球場名物の矢場とん
何故ドームには無くなっちゃったんだ~

29:東海子
02/08/10 23:38 7eP3kOjI
ドラゴンズつながりで
今池のピカイチ

30:東海子
02/09/15 07:52 iNJ8Sx9M
味噌カツは、内田橋の安兵衛がいぃ。矢場トンよりは遥かにうまい。

31:東海子
02/09/15 21:59 mKmAqt0A
>>26
蓬莱軒は接客が最悪!
おばちゃん、俺の目の前で汗を手で拭いてお茶出してきた。
テーブルも拭いてなかったし・・・
あと従業員用の駐車場にベンツ止まってたけどこれも商売上どうかと・・・

32:東海子
02/09/16 11:17 NF09Gq0c
マウンテンも逝っとけ

33:東海子
02/09/16 12:15 WIpbqyFw
>29

ドームは
ガスが使えないと言うのが理由

34:東海子
02/09/16 12:36 Cv6iWe1s
大和田のひつまぶしも美味いよ。

35:東海子
02/09/16 12:48 I7t4N1Jw
蓬莱軒のうなぎは生臭い。
絶対いば昇や大和田のほうが旨い。

36:東海子
02/09/20 16:00 XEJxT4Zw
age

37:馬耳東風
02/09/20 16:04 KFR30d/A
とんかつは「十勝」が一番ですよ。

38:東海子
02/10/22 16:45 3ubeLp2g
今関西ローカル番組で美宝堂やってます。
100万買わんと入れんVIPルームなんてあるのな。。

あとCMとその衣装も観れますたw

39:東海子
02/12/01 17:10 h4ACv2rQ
きしめんは「きしめん亭」美味い。
味噌煮込みは錦3の「龍」。
コレでキマリ!

40:東海子
02/12/01 21:22 8NOiAbHQ
>>2


















41:東海子
02/12/05 17:16 t8rsdwPQ
>>41
爆笑しますた。
でもスペース取りすぎだよ

42:東海子
02/12/08 07:50 TWyh5tZc
この前名城大学に行ったんだけど、味噌カツが食べたいって言ったら
近くの「パセリ」ってお店に連れてかれた。
美味かったけどすごいボリュームだたよ。
カツの肉が200g超+ご飯ドンブリ盛り。さすが学生街(なのか?)…

43:転勤で名古屋
02/12/08 12:22 VP1NQI6Y
「パセリ」の場所教えて下さい。

44:2
02/12/12 23:13 60hXeO6k
>>44
URLリンク(aoki2.si.gunma-u.ac.jp)

45:東海子
02/12/13 01:09 BXxd7Xyw
味噌カツなら「加納」!!!

46:東海子
02/12/13 10:13 O5HRbenU
「いば昇」はひつまぶしのお茶漬けがほんとにお茶だからイヤ1215だ。
やっぱりだしじゃないと・・・。
あと、「本郷亭」は激マズだと思う。
食べてる途中で気持ち悪くなってきたよ。

47:東海子
03/01/19 11:57 lPc6Yn1M
「いば昇」好きだけど

48:東海子
03/01/19 12:45 0cZPCN06
渋いお茶のお茶づけがいいんだよ~。
私はだしはあんまり好きじゃないな。

49:東海子
03/01/21 19:38 woqnd1RA
今だ!50ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

50:東海子
03/01/21 20:01 USNsm/U.
URLリンク(www.takayama-nh.go.jp)


こんなのもあるぞ

51:東海子
03/01/21 20:25 N0qac5x2
おすすめの味噌煮込みうどんは、ズバリ、すがきやの味噌煮込みうどんです。
スーパーで6個パックとかで売っているインスタント。
鍋で麺をゆでて作る方のです。
カップめんの方はだめです。
ねぎとしいたけ、たまごをいれて。これ最強。
山本屋に連れて行くより、作って食べさせてあげるべし。

52:東海子
03/01/21 20:28 uYa3qvYk
>>52
スガキヤ味噌煮込みの生麺バージョンは完璧に山本屋を凌駕していると思います。
自分でかしわ肉、あげ、ねぎ、たまごetcを入れれば
自宅でも(゚д゚)ウマー!!

53:52
03/01/21 20:39 N0qac5x2
>>
生麺!
今度トライしてみます。
生麺>乾麺>>山本屋>>>>カップ
という事ですな。

54:東海子
03/01/30 17:59 6gNioxQs
マウンテンの場所、教えてください。

55:東海子
03/02/04 06:29 J/4/Aqv.
>>55
googleで検索しろ!
URLリンク(www.i-doo.com)

56:東海子
03/02/06 16:07 TU9OgMbo
大須の「めんの里」はおばちゃんが食った後に「どうですか?」とか聞いてきて、うざかった。
大して美味くないのに「うまかったよ」と答えた自分にも鬱。

57:東海子
03/02/06 17:07 fNyoxLMc
>味噌カツ:矢場とん
・・・激しく否定。他から来た人を連れてくと、
味噌カツはあんなもんかと勘違いされるよ。
はっきり言ってまずいです。
会社近いんですが、行列に並んでる人、ほとんど旅行情報誌もってる。

十勝はうまいね。
あと天白の百年亭とか。

58:東海子
03/02/06 17:08 sHJ3LyFA
味噌カツ:叶
味噌煮込みうどん:まことや
ひつまぶし:白河
あつた蓬莱軒はテイクアウトが美味い

59:東海子
03/02/11 13:44 Q8KWb42c
>>59
ひつまぶしは、
白河はお世辞にもうまいとは思いませんでした。
いば昇もお茶をかけるのが・・・・。
蓬莱軒か大友が好きです。

60:東海子
03/02/11 13:48 Q8KWb42c
味噌煮込みうどんで、麺がやわらかめで美味しいお店ってありませんか?

61:東海子
03/02/11 22:18 y7X5N5LE
矢場トン食べてきました。
カツ好きにはいいかも・・・。
でも、値段高い・・・。
味噌煮込みの山本屋とか、ひつまぶしの蓬莱軒とかもそうだけど、有名店は値段が高いね。
値段がそこそこで、美味しいお店ってあります?

62:東海子
03/02/11 22:51 itOmC.Og
味噌煮込みはまことやがうまい
味噌カツは叶
あんかけスパはチャオ
マウンテンの抹茶スパは一度食しておくとよいかも

63:東海子
03/02/12 12:16 vrCrqg3w
>>60
蓬莱軒、期待して行ったんだけど「白河と変わらない…」と思った自分は
舌がおかしいのか(欝
白河は値段の割には美味しいと思うのだが。

64:東海子
03/02/15 09:13 Sc2Hevvg
>>64
しら河は、どこの支店に行きましたか?
私は今池のお店だったのですが、味は・・・・。でした。
支店によって味が違うのかも。

65:東海子
03/02/26 20:57 2tRUOMI2
>>65
64ですが、いつも浄心店へ行ってます。
あの値段であの味なら上等だと思います。
支店によって味が違う可能性は大ですね…。

66:東海子
03/02/26 23:51 MFdmf6Ag
>>66
今池のお店は××
今度浄心店へ行ってみます。

67:東海子
03/02/26 23:58 1Yx3HJ62
>>67
浄心本店なら、混雑時には隣の(同じ経営)料亭大森に入れる場合もあるよん♪

68:東海子
03/02/27 18:35 q1D5G0RU
味噌煮込みはやっぱり好き嫌いあるのかなぁ

あの麺がよく煮えてたら食えたもんじゃないと思うのだが

69:東海子
03/02/27 18:40 aSfxj5oQ
「鬼まん」東海名産という事を最近知りました。
関東の人にも関西の人にも喜んで貰えました♪

70:東海子
03/02/28 01:17 Gi/72UHs
>>70
マジで?驚愕の事実…

71:東海子
03/02/28 01:40 Q4psI2o6
>>71
ヨソの人は知らんらしいよ、鬼まん。

72:東海子
03/02/28 02:12 l6yAeNek
味噌カツは千種区猫ヶ洞通りの「Sapid」がうまい。(値段は少々お高い)
味噌煮込みは「よしだ」か「山本屋本店」だろう。(総本家は味噌が薄い)
あんかけスパなら、藤が丘、大曽根、植田の「あんかけ家(旧トッポ)」
だと思う。
>>47 さんに激しく同意。本郷亭はまずい。彼女が帰り道にゲロった

73:東海子
03/03/12 11:18 x10Ui7mk
>>65-67
しら河今池店は××なのでつかぁ…。
今度,車で伊勢方面へ旅行するので,昼食に寄ってみようと思ってたんですが。
東名からアクセスがよくて,うんまい櫃まぶし食わせてくれる店,ありませんか?

74:東海子
03/03/12 15:29 xQH9TnJQ
矢場トンを(゚Д゚ )ウマーというのは味覚音痴。
大須に行けば矢場トンを越えるトンカツ屋なんて予算少なくても十分ある!
あとパルコの和幸も場所を考えるとデートで使えると・・(ry
矢場トン予算<(和幸+アップルインで彼女のおもちゃを与える)
の方が( ゚Д゚)ウマー

蓬莱軒?あそこの鰻ならR19沿いのスシロー「大うなぎ」食べてみな!
予算は蓬莱軒の予算なら十分。あと伝馬町の魚忠も可。

白河( ゚Д゚)ウマーは正常です。マスコミに踊らされていない証拠です(w

75:東海子
03/03/12 23:19 c1OZ2yNM
あんかけ家のあんかけスパは上手いな。
関東にも上陸しないかな。

76:東海子
03/03/12 23:45 D8Cbyz86 ]
マウンテン、いって来た。
あの量であの値段であの味なら満足です。
ただ、パフェの下の方のあのシロップの味には参ったが。

77:東海子
03/03/13 00:19 aUUdFQ5A
鰻なら天神山の宮宇が好きだ。
肝吸もウマー。櫃まぶしはないけどな。
しかも、土用牛の日は必ず休みだ(w

78:東海子
03/04/24 11:25 Izi/ao3Q
.

79:東海子
03/04/25 23:05 VJvgb7SY
中京テレビのHPに「番組グルメサーチ」っちゅーのがあって
そこでお店探し利用してまーす♪

あ。スレッド違いだな、こりゃ。
スマーン

80:東海子
03/04/27 18:00 w3EsANtM
結局味噌カツに味噌煮込みうどんはどこがお勧めだ。
来月行くんで、教えてください。

81:東海子
03/04/28 00:55 Ixll18rM
>>81
味噌カツは知らないがうどんなら東区の代官町(?)の岩正がおすすめです。
爺ちゃん婆ちゃんのやってる素朴な店ですが味は確かです。
普通の出汁のうどんや丼物もあるが味噌煮込みがうまい。


こんな時間なのに腹減っちゃったよ。

82:東海子
03/04/28 01:13 kTmZdgWk
>>77
それはありえない

83:東海子
03/04/29 05:05 8gMe98vA
>>82
岩正!懐かしい!
土曜の昼は東海生のたまり場だわな。パスすべし。

あのみそかつ丼はまた食いたいな。

84:東海子
03/05/08 02:18 tMz.B.jw
本郷亭は店によって味がかなり違う。混んでる時間の本郷の本店に行くのが一番無難。並ぶけど

85:東海子
03/05/08 02:21 tMz.B.jw
名古屋市内各所にあるあんかけパスタのチャオと、豊橋駅前にあるスパゲッ亭チャオは同じ店?

86:東海子
03/05/15 16:19 gx3bB6yY
東京からの転勤族です。
あんかけスパの良さがさっぱりわからない。
喫茶店文化だから、茹で置きスパからの発想だろうが、
それならマグロの油漬けの油と醤油のがよっぽど美味いと思うが・・・・
あんかけが八丁味噌色しているから良いのか???(笑)

87:82
03/05/16 01:42 7.LUTeL2
>>84
味噌カツ丼そんなにうまいの?

実はあの店では味噌煮込み以外食べたこと無いんだ。
他のメニューも研究していっぺん食べてみよう。
土曜の昼はパスね。ありがとう。

88:東海子
03/05/18 02:46 fb/S5a2E
>>87
名古屋人だが、あんかけスパはあまり好きではありません。
しかし、後半の三行は名古屋をバカにしてるだけ。
そんなに東京が良ければ仕事を辞めてでも戻れば?

89:東海子
03/05/18 04:48 86WyTeP2
あんかけスパはチャオが一番好き♪
からめ亭はコショウの味がききすぎてて私の好みでなかった。高いし。

90:91
03/05/18 06:21 jJ2VRxNM
なかがわに行かずして
名古屋コーチンを語る無かれ!
とにかくうみゃ~んだわ

91:東海子
03/05/20 20:10 05an7ooY
>>89みたいな井の中の蛙が大勢いるから名古屋はバカにされる。

92:東海子
03/05/20 21:15 8mTawLFc
巫女茶屋はだめでつか?

93:東海子
03/05/20 22:25 6pjE.kP2
>>93
食物の話題を語っている時に糞尿と吐瀉とヲタの話題はヤメテください。

94:東海子
03/05/20 22:36 PcIGWnk6
矢場トンは確かになぁ。
あと一番・・・のは名古屋空港のなんてとこだったかな。
あそこは評判が悪かったな。

95:東海子
03/06/17 22:36 3zEy5ams
(・∀・)

96:東海子
03/06/18 16:16 VJSq7vAA
味噌煮込みは、東区泉の「角丸」がいい。
麺も固すぎず、値段もお手ごろ。

97:登美子
03/06/19 12:42 eePfpP1o
味噌煮込みやったら 西区の「こんぴら」好き好き!!!!!値段も山本屋に比べればお手頃だよん。他のうどんもおすすめ。おいしいよ~!

98:東海子
03/06/24 16:15 xpI2IZtc
淺香 登 練木正義 柴田哲男 村田瑞穂

99:レイヴェン
03/06/29 01:44:03 2MfUfX/Y
東京の人間ですけどチャオのあんかけスパが好き♪
パスタでココのはいまいちだったかも・・・。

100:東海子
03/08/01 14:57:45 ccR8gsH6
イイ!

101:東海子
03/08/01 15:44:33 5DgmJwJI
山本屋の味噌煮込みは、うどんが固くて嫌。
私は絶対勧めない。しかも混んでるし、値段も高い。
それなら『いずみ庵』を勧める。

あんかけスパは、庄内緑地の『ドンキホーテ』

102:東海子
03/08/01 15:47:53 2GtHexdQ
くだらねぇ(゚*゚)アナルー

103:東海子
03/08/08 11:02:12 CwKSK4kU
age

104:東海子
03/08/22 18:53:33 TTRiHbYo
もいっちょアゲ

105:東海子
03/08/22 19:40:39 erpFhetQ
気合で揚

106:東海子
03/08/23 02:13:36 DBk2b3uM
>>46
社会人になって十数年経ちますが何か?

もう一度聞くけど、今のラブホでそんな事が本当にあると本気で思ってるの?
君・・・自分の家が盗聴されてると思ってるだろ?
携帯電話が公安に盗聴されてると思ってるだろ?
一度カウンセリングを受ける事をお勧めする。マジで。
そんなに心配なら家から一歩も出なきゃいいじゃない。
>>47
僅か2mmの穴があれば撮影出来るピンホ-ルカメラがあるのに、わざわざ壁に大穴空けてマジックミラーにして普通のビデオカメラ仕掛けるんだ。フーン
ちょっと脳味噌回転させりゃわかりそうなモンなんだがなぁ・・・

107:東海子
03/08/24 00:11:09 JCnGaZFc
>>107
意味不明

108:東海子
03/08/24 08:21:42 A2F/ba1Q
JR名古屋駅から名鉄新名古屋駅までのあいだで、おいしい
モーニングの喫茶店を教えてください。

109:東海子
03/08/24 15:45:27 EdXuF5ew
>>109
ここ見れ。
URLリンク(www.nagomen.jp)

110:東海子
03/08/24 16:01:25 A2F/ba1Q
>>110さん、ありがとうございます。
来月、東京から遊びに行きます。一緒に行く友達が名古屋初めてなの
で、名物のモーニングでびっくりさせたいんです。
私も2度目なのでコメダしか行ったことがありません。助かりました。

111:東海子
03/08/24 16:04:57 bRhtssJs
味噌煮込みなら、メ~テレ近くの「太田屋」はどうですか?

112:東海子
03/09/03 18:37:44 /iVdlqUw
保守age

113:東海子
03/09/03 20:02:18 LvfEwt.I
>>111
中学生の頃モーニングで色々付いてくるのは、
全国どこ行っても普通の事だと思っていた
東京行った時にコーヒー以外何も出てこないので
東京の友達に「なんで何も出てこないの?」と聞いて
えらく恥かいた事が、ある。

114:東海子
03/09/04 17:36:32 s4pedVOI
ひつまぶしなら納屋橋(堀川沿い)の大友が美味しいですよ。

115:東海子
03/09/08 02:11:23 cyW5A.d6
オレは東京と千葉の友達来たとき色々な店行ったけど、好評だったのは矢場とん、
平針試験場先のらーめん味楽、で一番人気がなんとつばさやの手羽先。
手羽先はマジ好評ですごく感激してたみたい。オレも正直驚いた。
関東の人間にあの味はショックだったらしいよ。
今でも手羽先送れって無茶なこと言われる。
以外と名古屋人以外のほうが客観評価できるかもね。

116:東海子
03/10/13 22:19:52 rkr9FkDU
age

117:東海子
03/10/30 20:58:24 aq1YF3Cw
ひつまぶしではなくうなぎ釜飯ですが東区に芸能人もよく来る隠れ家のような店があるのをご存知でしょうか。
名前はひつまぶしで有名な○○軒とよく似た名前です。

118:東海子
03/11/25 23:41:00 khFv6/h.
味噌煮込みなら豊明にあるミッソ~ニがオススメ!藤田衛生学院の方。
まじ美味しいし490円で食べれるからお得!
ひつまぶしなら神宮の近くの蓬莱軒。芸能人もよくくるみたいよ。

119:東海子
03/11/26 02:18:30 ANeR9mJ6
蓬莱軒が美味いのはまあ確かだな・・・
ただどの店も忙しすぎてか接客が最悪!
衛生面にも問題あり!
大切な人は連れて行かない方が無難。

120:南国住人
03/11/26 23:16:36 7sh2.1KA
すいません、どこで聞けば良いか分からなかったんですが、ここで良いのかな…?
週末所用で名古屋に行くんですが、皆さんもうコートを着ていますでしょうか?
また、JR名古屋駅・地下鉄丸の内駅周辺で、名古屋の名物料理が食べられるおすすめ
のお食事処はありませんか?
名古屋に来たら絶対食べておけっていうのは、やっぱり味噌カツ?
教えてください!

121:東海子
03/11/26 23:40:23 aUond/Mk
>>121
コートなんていりません!!!スーツでいいですよ。
JR名古屋駅周辺の食事どころのお奨めは、新幹線側
エスカ地下街内の“山本家”の味噌煮込うどんで
とりあえず名古屋の味を満喫するにはOK!です。

122:東海子
03/11/27 19:38:47 klGSzKgY
コンパルでチキンカツサンド食って来た。
絶妙だねー。
自分で作ったらあんなうまくは作れない。

>>121
名古屋駅であれば、
私も、味噌煮込みうどん@山本屋(エスカ店)がお勧め。
あと、ひつまぶし@大友(名鉄百貨店)
カツ好きなら、味噌カツ@矢場とん(エスカ店)
他に、名古屋名物かどうかは微妙ですが、
驛麺通りのラーメンはウマーです。

123:東海子
03/11/27 20:18:49 .IdMxXz6
>>123
驛麺は河原嫌いの意固地な馬鹿ヲタに言わせると「あんなもんはクソマズ」だそうだが、
ご当地として見ずに一軒の「河原屋」という店で素直に捉えれば、なかなかレベルの
高いラーメンを出してると思う。

あの中では「さいごく路」が一番好きなんだけど、「きのかわ軒」やら「がんがら堂」にしか
行列がないのが不思議。たまたまなのかな。

124:東海子
03/11/27 20:22:54 LesX1s5Q
>>118
シ可○は、実に旨い。年一回食べに行きます。
月一は、くどくて食べられません。

125:東海子
03/11/27 20:36:31 .zbRH5LY
味噌カツって名古屋の名物か?
全国からゲテモノ食いって言われるようになってから
無理矢理どこも名物にしたんじゃないの
えびふりゃーみたいに

126:東海子
03/11/27 21:34:27 .IdMxXz6
>>126
URLリンク(www.yabaton.com)

127:東海子
03/11/27 22:14:53 QLHHnmrw
小生は今年九州から名古屋に越してきましたが、矢場とんはうまかったですよ。
地元の友達にも好評でした。名古屋以外の人にはああいう味自体が珍しいんですよ。
甘辛いみそですな。ひつまぶしは白河・蓬莱陣屋の両方を食べましたが、蓬莱陣屋の
方がすきです。まあ、好みだと思います。
八丁味噌、慣れればうまいっす。
山本屋の本店と総本家の違いはなんでつか??

128:南国住人
03/11/27 23:27:08 BRU.v4Pk
おお、皆さん情報ありがとうございます!
ひつまぶしがどんな食べ物でどんな味なのか、皆目見当がつかないのですが…(T~T)
山本屋(昼食)・大友(夕食)・矢場とん(翌日の昼食)で、制覇してみます!
驛麺も気になりますが、九州の麺どころに住んでいるのでまた今度ということで。

129:南国住人
03/11/30 20:24:20 Wq7kXwEQ
矢場とん行きました!
味噌カツ( ゚д゚)ウマー! ( ゚д゚)ウマー!! わらじ( ゚д゚)ウマー!!!
でも櫃まぶしと味噌煮込みうどんは食べられなかったので、
味噌煮込みうどんのカップメン買って帰りました(´・ω・`)

130:東海子
03/12/06 10:20:45 Ffh/uVZA
スーパーで買うお土産
   【名古屋編】

味噌煮込みうどん   納得の味
チューブ入り味噌   みそかつ用の調味味噌
鬼まんじゅう      家庭で作る隠れ名物


(注)味噌煮込みは、生麺かつ愛知の業者以外は味噌汁うどんのことが多いです
1食100円くらいので十分にうまい。10日くらい日持ちもする。

131:東海子
04/01/17 13:08:52 eNkWxnrY
矢場とん526a

132:東海子
04/01/18 20:36:23 ZdmqwdZM
矢場とんは、ほんとクセになるよね。
私、高校生だけど名古屋行った時とか1人でも入っちゃうよ(w
いつも味噌カツ丼食べてます♪
昨日&今日、センター試験だったのですが2日続けて自分で味噌カツ丼を作ってみました!!(縁起かつぎ…)
タレは、献立いろいろ味噌に調理酒とガムシロップを味見しながら適当に混ぜて作ったんですけど、これがかな~りウマ~だったんです!
「味噌カツ食いたいけど店に食いに行く余裕がなーい!」って人、よかったら試してみて下さいね♪

133:東海子
04/01/19 01:04:31 ru/GMxu6
>133

矢場とんはあの味であの値段はぼったくり・・・

134:東海子
04/01/20 17:55:49 Nrpz.i22
本日受験で名古屋にやってまいりました。
名古屋駅周辺で名古屋名物のうまいもの食えるところってどこでしょうか?
詳しい場所も教えてもらえたらうれしいです。
過去ログに書いてある味噌カツのお店にとりあえず逝ってみようと思います。
ところで味噌カツってどんなもんなんでしょう?カツにミソが乗ってるもの?

135:東海子
04/01/20 18:06:47 AwYw1thE
テスト

136:東海子
04/01/20 18:53:48 fTbRcw3g
矢場トン1回行ったけど2階のドヨ~ンとした雰囲気嫌だったなぁ。しかも真ん中辺り。階段上ってすぐだったから余計嫌だった。味なんて覚えてないよ~。
以来行ってない…

137:135
04/01/20 19:15:08 70PfkIMo
矢場㌧行って来ました!普通にうまかったと思います。
でも横浜で食べるミソの乗ったカツと変らない気も・・・。
横浜で食べるのよりは味噌がひたひたにしてある感じだと思いますた!
明日はきしめんか何かを食べようと思います。

138:東海子
04/01/31 19:30:08 GSzhL0gI
横浜にも味噌カツあるん?

139:東海子
04/04/08 19:23:50 X8DezW4s
マウンテンって出た?

140:東海子
04/04/25 12:54:20 wDlzWZSM
名古屋へきてからから8ヶ月たちました、その間に「ひつまぶし」を3度
いただきました。「ひつまぶし」をとても楽しみにしていましたので
期待をもって、、、、、
1度目は 新堀川の東雲(しののめ)橋のそばの 「うな信」
2度目は 熱田神宮そばの           「蓬莱軒」
3度目は もう一度              「うな信」
一度目と二度目は食べ比べとなり 「うな信」の方がおいしいと思い
三度目には確信となりました。
しかしまだ2軒しか知りません。もっと食べ比べてみたいと思います。
*うなぎの焼き加減とごはんのたれのからみ具合が全然ちがう&接待*

141:東海子
04/04/25 13:20:07 wDlzWZSM
    ↑

*接待>間違い  接客です *

142:東海子
04/09/10 15:28:08 7o4RcSB6
ういろうはとらや

143:東海子
04/09/16 22:32:57 wPyIqTLs
名古屋でおいしい会席・料亭が知りたいです。
値段は気にしません。おいしければいいです。
あと多少のお店の雰囲気がいいところ。
来客をおもてなしできるお店を見つけたいのですが・・。

144:東海子
04/09/19 15:13:32 6XiLksac
>112
味噌煮込み「太田屋」 大好きです。

味噌カツは、高岳のウメダ」 店閉めたってホント? とても美味かったのに。

145:東海子
04/09/19 17:58:28 QfGVkLwQ
イタリア料理はどこが美味しいですか?

146:東海子
04/09/19 18:19:46 46GfEtfA
>>146
アオキーズピザとパスタデココ

147:東海子
04/09/27 03:43:12 MrXYsjCM
おみゃーさんら、大丸の話を忘れとりゃせんかね?

148:東海子
04/12/21 00:29:17 6DNkeuNA
大曽根交差点北30メートルの大黒屋の煮込み、
値段の割にはまあいいかなと。

149:東海子
04/12/21 00:57:13 vRbbY486
太田屋は味噌煮込みというより味噌うどん
麺も違うし丼で出てくるし、でも美味しい
うなぎは市外だけれど新安城のかねぶん
味噌カツは矢場とんは良くない
もっとディープなものとしてはドテ丼
古井の坂の交差点の少し東にある定食屋のドテ丼定食はとても旨い

150:東海子
04/12/21 10:35:04 .yYNvj4k
申し訳ありません
20年前にやっていたうどん屋を探しています

車道近くのパチンコ店の向かいのうどん屋です
お昼時には、外まで行列でした
そこの、味噌煮込み(うどんかきしめんか記憶が無いのですみません)と
冷たいきしめんとラーメンが美味しかったのが、
未だに忘れられません
メニューの中には、湯豆腐定食というのを記憶しています

お店の名前も忘れてしまって、パチンコ店も今もあるかどうかわかりません
宜しくお願いします
ちなみに、10年前に行った時はまだ、健在でした

151:東海子
04/12/21 14:40:32 qZ12Qszk
藻前ら、ひつまぶしを語るなら、大須のやっ古で食べてからに汁!
あとは、ヨコイのあんかけスパがおすすめだ。カウンター越しに
料理人といつ喧嘩が始まってもおかしくない雰囲気が最高だ罠。

152:東海子
04/12/21 15:19:33 ROEUz3n2
>140 名古屋版酢豆腐ねW

153:東海子
04/12/21 15:48:33 ZMD.OzPU
「中近東系の人から『クリスマスイブのころは、名古屋駅に近づかないほうがいい』と言われた」
といった噂話が、愛知県内で広まっている。噂は「名古屋駅で中近東系の人から道を尋ねられ、教
えようとしたが言葉が通じない。付いて行ってあげたら、『あなたは親切だから教えてあげる。ク
リスマスイブ頃は名古屋駅に近づかないほうがいい』と言われた」という内容だ。さらに、「後日、
警察署に行ったら、警察官に『アルカイダが国内に潜伏している』と言われ、複数の顔写真を見せ
られ、その中に道を尋ねられた人物があった」と続く。

154:東海子
04/12/21 15:51:21 j/7cVZDg
私としては

●味噌かつ
【たつ味】(名古屋市西区)ここは絶品!でも残念なことに
2004年12月31日で閉店予定。絶対に食べておく事を
お勧めします!!
【叶(かのう)】(栄・丸栄の裏)某有名店より絶対にここのが美味いと思う。


●みそ煮込み
【山本屋本店】(昭和区桜山)数ある山本屋でもここは駐車場も
広いしお勧めです。


●うなぎ・ひつまぶし
【蓬莱陣屋(ほうらいじんや)】(熱田区)蓬莱軒の本店。庭園も
綺麗で特に外国人の接待には好評です。
【イチビキ】(柳橋)蓬莱軒に負けないくらい美味しい有名店。あと
ここはイカ天丼、親子丼などの他メニューも絶品&安価。何を食べても
ハズレがありません。ノスタルジックな店内はタイプスリップしたかの様。
【大友】(ここも柳橋)ここもお店はぼろいけど味は絶品。それにここは
ロック歌手から演歌歌手まで、芸能人がゲン担ぎでやたら食べに来るのでも
有名です。
【まるや】(天白区植田)安くて美味いひつまぶしならここ!


●手羽先
【やまちゃん】(名古屋市内多数)今や知らぬ人はいない程になった有名店。出店数も
圧倒的。
【鳥銀】(名古屋市南区柴田)栄にある鳥銀とは無縁らしい古びたお店。
ここの手羽先は最高です!手羽先以外にも何でも素朴に美味しい、すごく
居心地の良いお店。魚介類も全部美味しくて、特にいわしフライは最高です!


●あんかけスパ
【レンガ亭】(天白区・原)知る人ぞ知る隠れた名店。知人曰く、
「ここのあんかけスパを食べずして、あんかけスパを語るなかれ」
とまで豪語してました。(笑)
私もここのあんかけスパを絶対にお勧めします!!よそのあんかけスパ
を食べて駄目だった人をここに連れてったら「俺が間違っていた。今までのは
いったい何だったんだろう」と感動されてしまいました。厳選材料を
使った秘伝のソースは最高です!70過ぎとは思えない元気な
マスターの人柄もいいですし。
で、なぜかここはお昼は満席、夜は結構すいてます。。
中休みが無いのでPM3字前後など中途半端な時間に行っても食べれます。
ちなみにインターネットタウンページで検索するには
「スパゲティハウスレンガ亭」と入力した方がいいかも。

以上、私的意見ですが御参考までに。 m(_ _)m

155:東海子
04/12/22 16:02:58 dtYWI2Ek
ボンタインコーヒーの「コーヒーぜんざい」はいかがでしょうか?

URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(www.kanshin.jp)
URLリンク(www.1kichi.jp)

156:東海子
04/12/22 19:41:17 jTFKMl9I
●天むす は?

157:東海子
04/12/23 05:34:46 IadIh.fI
.

158:東海子
05/01/31 21:47:16 QVCEUOCY
愛地球博のときに名古屋へ遊びに行く予定です。
名古屋ではいろんな名物があるみたいですが時間の都合で全部って訳にはいきません。
名物の中でこれは押さえておいたほうがよいという名物のランキングを教えてください。
今のところ気になっているのは「モーニングセット」と「あんかけスパ」「味噌カツ」です。

159:東海子
05/01/31 22:44:12 QNUnB5pU
>>159
あくまで個人的ランクだけど
A級(これは食っとけ!名古屋の代表格)
味噌煮込みうどん、味噌かつ、手羽先、ひつまぶし

B級(食っておいて損は無い、時間があったら)
きしめん、天むす、エビフライ

C級(ま、名古屋にドップリはまりたかったらどうぞ)
あんかけスパ、台湾ラーメン、小倉トースト、
どて煮、スガキヤラーメン、コメダのシロノワール

D級(名古屋人ですら手を出しません)
マウンテンの食い物(特に甘口スパ)

お土産(これは買っとけ!)
ういろう、エビせんべい、なごやん

160:東海子
05/02/01 21:39:08 BF45TeMM
しゃちボン(シュークリーム?)ってどこで食べられるか知りませんか?
前に名古屋駅コンコースにあった気がするんですが、
今は無いらしいと友人が言っていたので気になってます。

161:東海子
05/02/02 02:30:00 AJk.z5ys
>>161
少しは調べてみてやググッたらすぐ出てくるぞ
URLリンク(www.sofarts.com)

162:東海子
05/02/02 03:05:45 nTtBw49E
>>157天むすは、三重らしいですよ

163:東海子
05/02/02 21:55:57 xdy0Gdd6
>162さん
おお~っ!!ありがとうございます!
「しゃちボン」と平仮名で検索してました!
去年の10月以前のデータしか出てこなかったのはそのせいだったのかー!
早速明日ファッションワンに行ってみます。

164:東海子
06/01/22 09:07:29 eJCH6IQQ
納屋橋饅頭。
万松庵じゃないほうの納屋橋饅頭だぞ。

165:東海女子
06/02/23 18:17:56 L.7zkpVs
名古屋名物じゃないけど、名古屋のデパ地下に、「赤福もち」の出店
がある。あそこで、一服しながら「抹茶」飲むのが楽しみ。

166:東海子
06/08/03 04:23:00 l7ECBa7Y
蓬莱軒って、どのお店でも味は同じですか?
今度、関東から行こうと思うのですが…。

167:東海子
06/10/26 23:20:14 iP1lgQ7.
age

168:東海子
06/11/14 14:21:11 3bQ3rECA
今日笑っていいともで岡田浩暉がタモリと名古屋メシ談義してた。
レトルトのあんかけソースをおみやげに持ってきてたけどヨコイの
ものではなさそうだった。

169:東海子
06/11/19 10:04:59 aIpolm0Q
出張で名古屋に来てます。
「大友」のひつまぶし、食べに行こうとおもって柳橋界隈を歩いたけど、
見つかりませんでした。近くを歩いてる人に聞いたら、廃業したそうですね。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
にも「大友」って書いてあるのに、残念!

170:東海子
06/11/19 11:56:33 WPi24VwI
大友、ご主人が高齢で亡くなられて廃業したんですよね。。
あそこのうなぎ、本当に美味しかったのになあ。。残念です。。
あの古びた店内も情緒があってよかった。。芸能人の隠れ
ゲンかつぎの店としてもわりと有名で、店内にちらほらサインとか
写真も貼ってありました。
170さんは出張で名古屋へ来られてるとの事ですが、
そこのすぐそば、納屋橋西交差点の向こうの
牛丼の松屋の手前にあるイチビキがこれまた隠れ名所で美味しいんで
有名です。宜しければ是非どうぞ。ここもよくTVとかに出てます。
ここはうなぎも美味しいんだけど、イカ天丼や卵丼も人気メニューです!

171:170
06/11/23 04:01:32 cTUyaTq2
171さん、情報有難うございました。
残念ながら、イチビキに行く機会の無いまま、出張から戻って来てしまいました。
次の機会には是非行ってみます!

172:東海子
06/12/12 23:14:51 .GLVvtjA
矢場とんはね、名古屋案内するならつれていかないほうが、
よいよ。
コーヒーカジタにつれてって~。

173:東海子
06/12/14 13:54:48 m1/Z4VNM
割り込みすみません。10年以上前のことです。
タマタマ出張の折、立ち寄ったオズモールという商店街でお茶を買いました。
柴舟と言う名称のカブセ風のお茶でした。
とてもアマイお茶だったので、また同一地域に出張があった折、まとめ買いしました。
それっきり用事がなくて、長い年月が過ぎました。
で、最近、近くを通りかかったので、そのモールに立ち寄りましたが、
そのお茶屋さんが分かりませんでした。
時間がなかったので、人に聞くまでもなく、いそいそと去りました。

そのお茶をもう一度飲みたいと思っているのですが、
移転等の情報をご存知の方がありましたら、教えていただけないでしょうか。

174:東海子
07/11/20 17:43:15 dkcs4VXw
赤福にかわって今注目の
名福もち

175:東海子
09/01/04 05:25:29 t.IHhdiE
保守

176:東海子
09/01/21 10:47:27 vNGxrPpY
新幹線ホームのきしめんって上り線と下り線と どっちが評判良いか知ってる方いませんか?


177:東海子
09/03/30 00:43:22 BrN6GZ1U
test

178:東海子
09/03/30 17:43:54 vRp8fb36
>>155 私的意見なら人に勧めるなボケ
ここに書き込まずにPCから自分の携帯にメールで送っておけ

179:東海子
09/03/31 08:55:51 WJUm.TiM
>>179
4年以上前の発言に今更噛み付く痛いヤシ

釣りか?

180:東海子
09/03/31 13:47:37 8oAuO.tY
やばとんとか一食2000円ぐらいするので、もっと若鯱屋ぐらいのリーズナブルな
名古屋料理の店を教えてください。

181:東海子
09/03/31 15:24:57 ltkFBdG.
>>180
4年以上も前の発言に噛み付くレスなんか釣りに決まってるw
お前、分かってて釣られてるんだろ!

釣りか?

182:東海子
09/04/18 01:40:11 C35c5dRc
>>181
スガキヤ

183:東海子
09/04/25 00:13:25 NZaz.FIk
>>181
どんどん庵かな

184:東海子
09/04/28 21:31:13 p8SZb2ag
>>181
パスタデココ
きしめん亭

185:東海子
09/04/29 08:48:55 9GuX0sw.
>>175
名福もちって、何処で売っているの?

186:東海子
09/04/29 09:11:04 vZddhs/s
チェーン展開してない老舗だけの店で
美味しいうどん屋を教えて下さい!

187:東海子
09/05/10 18:01:25 f6Z2/nXY
>>171 大友の御主人亡くなってたの?
うわ~・・・親父と同じ頃だ・・・
古い話を蒸し返して申し訳ないが、鰻好きの親父が病院で大友のうなぎを食いたいと嘆いててねえ。
イチビキも褒めてたよ。

188:東海子
09/05/16 17:28:18 4Sdh/8/U
錦三の龍って結構うまくない?

189:東海子
09/05/17 15:40:01 q5cO0ExA
>>187 円頓寺商店街の浅田屋、きしめんが得意。 商売する気は全~く無い。 御主人も高齢なので今の内に食べておかないと。

190:東海子
09/07/01 15:33:53 g9WdXQQE
>>160
鬼まんじゅうも
そこいらに
ないらしいぞ

土産に追加

191:東海子
09/07/01 15:46:13 k.o.KHAs
>>192
NO
関西にも鬼まんじゅうはあるし、たしか東京にもあったはず。

みたらし団子と同じで味付けが違うだけ。

192:東海マン
09/07/01 15:57:27 CzDFeFMU
マウンテンの甘口バナナスパ、甘口抹茶小倉スパ
おしるこスパは最高だろうよ。

名古屋名物といえばやまちゃんよりも若鯱屋よりも寿がきやよりも喫茶マウンテンで決まりだ。

193:東海子
09/07/04 13:30:05 OhynlC6c
却下!

194:東海子
09/07/04 14:18:24 xnh0W/j2
アツアツのごはんにコンビーフを混ぜて、クノールのコーンスープをかけて食べるってのはどう?

小3のときに生まれて初めて作った俺流名古屋メシ。
でも家族には大不評。
「下品なもの作りなさんな!」と叱られた。
下品でうまいから名古屋メシの条件に当てはまると思う。

195:東海子
09/07/18 16:09:13 jlxfPvPo

コーンスープって ルーをミルクとブイヨンでのばして コーンを入れ 塩で味付けするんだろ?

それでは コーンスープに入れるお湯の量を少なくして クリーム状にして

コンビーフを入れれば グラタンに近い物が出来ないか?

それを ご飯に掛けて オープンで焼けば ドリアになる。

>>196 君は正しい!

196:東海子
09/08/13 03:28:15 XCE3YBrA
>>179-180-182  >>155

ずいぶん昔のレスだからしかたないが・・・・・。
155さんよ、あんたにゃ悪いが一部情報がかなり古いな。
鳥銀ってのは錦でしかいったことないし、
たつ味、大友というのはずいぶん前にすでにあぼーんしてるみたいだしいったことないので知るよしもないが
ここで唯一疑問がある。

あんかけスパで、レンガ亭がうまいってのは大昔の話だろ?
先代の年配のおやじさんがやってたころは実にうまかったが
若い後継者に代わってからはずいぶん落ちぶれたよな。っていうかはっきりいってゲロマズ。
接客もダメ駄目だし、いつ通ってもガラガラだし。経営者が代わるとああも落ちぶれるものなんかな。
どういう理由で経営者交代があったかしらんが、あの先代のおやじさんは完全に後継者選択を誤ったよな。
それとも騙されて暖簾を乗っ取られたのかもしれんが。
経営者が代わってからも何度かいったが、あまりの落ちぶれぶりにもう行く気もしなくてだんだん行かなくなってたけど
ちょっと前にひさびさに行ってみたら、さらにまずくなっててびっくり&がっかりだった。食後、異常に口の中に残る後味が
あるし。あれはまちがいなく”魔法の粉”を過剰に使ってる証拠でしょうな。あれじゃDONDONあんとかパスタデココとかのほうがよっぽどまだまし。
155さんもあんかけスパ食べるなら、悪いこと言わんから普通にヨコイとかそーれとかチャオに行ったほうがいいな。

197:東海子
09/08/13 14:04:39 up2Hu4h6
>>198
>>198
>>198

198:東海子
09/08/14 01:00:36 7FZIX9Mk
>199
???

199:東海子
09/09/04 06:48:14 GfRSGcYU
>198
同意。確かにレンガ亭はすさまじくレベル落ちたな。
もうここで語るまでの価値もあるまい。あんかけスパならもっとはるかに
うまいお店が他にいくらでもある。
惜しむらくはあの年老いたおやっさんだよ。かわいそうに。

200:東海子
09/09/16 22:26:53 5gZMY88k
>>171
ショック!!
15年前に食べて感動したのを突然思い出して、行ったんですが、お店が見つからないわけですよね。
今度はイチビキ行ってみます。

201:東海子
09/09/16 23:32:39 iRunQM.s
 名物にうまい物無し!特に×場トンのハムかつ!じゃなかった味噌カツ?

202:東海子
09/09/17 00:36:36 Qs16/1lo
俺は店舗で食った事が無く、矢場とんの基準が
ナゴヤ球場の外野席の味噌串カツなんだが
店舗のカツもあの味なんだろうか?
あれは旨かった

203:東海子
09/09/17 22:43:58 6ZoaZ15s
>>204
店舗で食ってみればわかる
ぜんぜんうまくないよ、宣伝がうまいだけ
おまけに接客が最悪。とくにメガネブスの店員
あの接客されるとまずいのがさらにまずくなる

204:東海子
09/09/18 18:36:44 tlQPXlok
矢○とん・・・・。
あれを美味しいと他県の人に紹介などするから
名古屋人は味音痴だと言われるんだよな・・><
関の「あきかつ」の味噌かつのが100倍うまいな。。

205:東海子
09/09/18 20:18:09 Bj5Jplh.
>>205-206
ありがとう
今度自分で行ってみるよ
そうか旨くないのか
あの味噌串カツは旨かったなあ…

206:東海子
10/03/26 21:41:03 JhUZiqQA
矢●とんのみそかつ食べた
げろまず
あんなんで名古屋名物と思われたくない
よ!商売上手
金儲けはいいからもうちっと味をみがけや

207:東海子
10/11/09 23:42:57 Iu3j74sw
テスト

208:東海子
10/11/10 22:08:12 kDRr1bcg
菊井カツ

209:東海子
11/01/23 22:46:13 ZH+QNjdw
すがきや

210:東海子
11/01/23 23:05:00 MYpkDtiA
確かに矢場とんの味噌カツは名古屋人から見たらマズイよな。
あれを名古屋の味噌カツの代表みたいに思われちゃ迷惑だな。

211:東海子
11/01/24 10:02:59 uCJm99Gg
なごや球場で販売してた串かつは美味しかった

212:東海子
11/01/24 10:13:21 uCJm99Gg
だけど定食の方は良くも悪くも草鞋のイメージ
そこら辺の喫茶店や専門店の味噌カツの方が馴染める
ところで名古屋一帯の喫茶店で出される定食なんかレベル高いよね

あと熱田神宮で食べた みやきしめん は美味しかった
外だから余計にそう感じたのかな
味噌煮込みうどんもメジャーなY屋より喫茶店で出てくるような B級味噌きしめんの方が好き
なんでメジャー業界は 味噌きしめん を出さないのかな

213:東海子
11/01/24 10:30:01 uCJm99Gg
百老亭へ連れて行けば
誰もが名古屋へ来た甲斐があったと納得するんじゃない
あの皮の感触は他では味わえない
焼きギョーザと一緒に水ギョーザも注文することをお薦めします
両方美味しいしギョーザ以外無いからね

214:東海子
11/02/19 21:02:13 W31xVNHA
どんどん庵

215:東海子
11/06/05 23:21:32 yXn+uHow
丸八すし

216:東海子
11/06/12 12:15:06 TFYTzxEQ
柴舟は升半
URLリンク(www.masuhan.co.jp)

217:東海子
11/08/01 21:45:24 XRJ1DQpQ
俺も中区に子供の頃から住んでるけど大須や栄学区のやつは絶対に行かない。
うちの親父もじいちゃんも近所の人も同じ意見!!
あれを名古屋の名物扱いにされるのは恥ずかしい

218:東海子
12/05/01 23:10:19 +A8RgBXA
きしめん

219:東海子
12/05/10 13:10:59 usmMnBzA
名古屋名物いじめ

220:東海子
12/06/09 08:43:51 KPdYX/6w
大曽根
ラーメン龍吉

221:東海子
12/10/01 09:23:11 18qkgGJA
天むすだがねぇ

222:東海子
12/10/31 23:19:00 u/3MHrPA
東京から引っ越してきたけど、初めての味噌煮込みは生煮えだと言ったら、
これが、普通に煮込んだ結果だと知ってビックリした覚えがあるな。
でも、その後好きになった。山本屋本店とか元祖とかが一番かと思ってたら、
同僚に「まことや」を案内されたが、こっちの方が一段美味しかった。

223:東海子
13/01/16 05:40:35 WMqbEyYQ
なんで名古屋ってたこやきや多いの?

224:東海子
13/01/16 08:20:42 fsK+PG5g
今池の「大丸」ラーメン。
まだやってるのか???

225:東海子
13/01/16 08:37:50 IiKiLEzw
まことやは出汁が薄すぎて味噌の味がほとんどしないから嫌い
あれは赤味噌の嫌いなよそ者向けの味噌煮込みだな

226:東海子
13/03/04 02:19:58 Hhs20Ygw
>>32
だよね
にどと行きたくない

227:東海子
13/03/12 05:04:22 gQlSFphQ
>>230
11年前の書き込みにレスしてるよ、あんた

228:東海子
13/04/03 00:13:21 zf1TSmRw
つまり11年もの間、何も変わってなかったということか

229:東海子
13/04/03 19:49:09 zUOald8Q
どうして名古屋って日祝休みの店が多いの?
商売やるなら開けて当然の日に休むってどういう感覚してんだ(怒)。
日祝しか休めないこっちは行きたくても行けないじゃねぇか!!!
だからド田舎都会なんだよ。

230:東海子
13/04/03 19:55:26 M8hIkRXA

クソ田舎者がほざいておりますw

231:東海子
14/01/02 22:02:52 Ww2os0Bw
すがきや増えました!

232:東海子
14/02/26 22:41:49 rlxLuqug
名古屋で食べるのがえんだでな

233:東海子
14/02/26 22:49:36 9hgIYJbA
12年前は山ちゃんは、それ程有名ではなかったのか?

234:東海子
14/11/24 02:29:12 7BGmg4Rw
以外となサガミの味噌煮込み旨いがね1回食べてみー!

235:東海子
15/01/07 20:46:23 djrviXfA
俺はサガミの四川風味噌煮込みが大好き

236:東海子
15/01/15 21:46:28 HW2uW4kg
>>233
ビジネス街以外でそんな店見たことないんだが

237:東海子
15/01/17 11:00:29 ifNPFpeA
味噌煮込み
丸の内で食ったけどうまかったがや

238:東海子
15/01/17 23:45:00 VJBtTF3w
新幹線ホームのきしめんは言われるほどうまくない
宮きしめん各店が最高だが、名駅ならエスカのよしだがうまい

239:東海子
15/01/18 18:08:05 mflTXPVQ
駅麺通りはあんまりうまくない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch