石巻市立大川小学校津波訴訟スレ Part1at TOUHOKU
石巻市立大川小学校津波訴訟スレ Part1 - 暇つぶし2ch2:まいね
まいね
まいね

3:まいね
まいね
まいね

4:まいね
まいね
まいね

5:まいね
まいね
まいね

6:まいね
まいね
まいね

7:まいね
まいね
まいね

8:ゆきんこ
18/05/24 17:43:24 PF442M8w
「津波の霊たち」早川書房、読んだ。オススメ

9:ゆきんこ
18/05/26 04:59:31 HZFiLs8w
河北地盤の上告賛成の議員さん大量に票を集めて再選したね
地元の人達は上告指示、良くわかってらっしゃる

10:ゆきんこ
18/05/26 12:02:04 s8iVMRPA
お互いに裁判まで頑張るのだ!私遺族応援したいと思います

11:まいね
まいね
まいね

12:ゆきんこ
18/05/27 12:07:30 YS1/x96w
将来の子供のためにと起こした訴訟によって
将来の石巻の子供の負担が増えるとは皮肉ですな

13:ゆきんこ
18/05/27 12:36:27 2gOPv0CQ
保証が増えるんだから負担が増すのは当然だろ

14:ゆきんこ
18/05/27 13:03:04 yFX272eA
地元の人間で原告支持がいるとはw

15:ゆきんこ
18/05/27 13:39:46 6slAbrDw
報道ステーションだかで亡くなった教師の子供に
お前の親が殺したんだとか、言って、そんな自分らのためだけになにしてもいいってありえない

16:ゆきんこ
18/05/27 16:26:54 BNTc3lfA
お上の言いなりで死ぬのはごめん被りたい

17:ゆきんこ
18/05/27 16:36:59 HsvK9LYA
それでも14億払うことが必要だとはおもえん

18:ゆきんこ
18/05/27 17:56:41 P9f6d+Sw
金、金、金って、妬みがひどいな。
自分たちのこどもたちが理不尽に亡くなったっていうのに。
そんなに他人の財布が気になるのか?

19:まいね
まいね
まいね

20:ゆきんこ
18/05/27 21:41:18 ZTTi9Jtg
損害与えたので、当たり前。あのロケーションだと生き残る可能性が高い。

21:ゆきんこ
18/05/27 21:58:33 kemK0f1g
そうだそうだ!!その遺族がかわいそう

22:ゆきんこ
18/05/27 23:03:01 BNTc3lfA
過失で子供達が死んでるのに、金目当てとか僻みが酷いな。

23:ゆきんこ
18/05/27 23:14:30 yrJV90yg
生き残りの教員と助かった生徒や住民で証言が食い違ったままでは遺族は納得いかんわな

24:ゆきんこ
18/05/28 00:29:07 MHWzFm6Q
子供の証言は親の影響下にあるからなあ

25:まいね
まいね
まいね

26:ゆきんこ
18/05/28 07:01:17 xgPKsilg
学校に愛着の無い校長とか、避難先の証言で明らかになった嘘つき先生とか闇が多い学校。
行政機関が訴えられたのであって児童は石巻市民であり被害者

27:まいね
まいね
まいね

28:まいね
まいね
まいね

29:ゆきんこ
18/05/28 11:17:22 PH9W3kPg
そんなに不満があるなら公務員の給与や手当て、議員報酬など厳しく監視したらよろしい。
優良自治体では無いのだから。まず関係者や訴訟に発展させた報告会の関係者は特に。

30:まいね
まいね
まいね

31:ゆきんこ
18/05/28 19:47:12 FfImFiYw
賠償金より判決内容が重要、それによっては行政の信頼性が揺らぐ。

32:ゆきんこ
18/05/28 19:58:34 986/+JfA
市議の先生県庁行ったり東京行ったりするの?外堀からなんかするのかな!?

33:ゆきんこ
18/05/28 20:17:17 EUojYPRg
控訴棄却だと14億プラス日数分の利子の支払いだそうだ

34:ゆきんこ
18/05/28 21:24:05 broerMuw
まいねが一方に偏重過ぎて笑うしかない

35:ゆきんこ
18/05/28 22:23:15 idNAHNLQ
板のルール、および>>1にあるローカルルールを遵守していれば削除されることはありません。
逆に、ルールに違反し、依頼があれば削除されることがありますので、ご注意ください。

36:ゆきんこ
18/05/28 22:32:32 broerMuw
「嘘つき先生」という表現が誹謗中傷にあたらないとは恐れ入った
判断基準がそこまで恣意的であるのならば語ることはもう何もない

37:ゆきんこ
18/05/28 22:39:52 idNAHNLQ
語ることがないなら黙っていてください。

運営に対する意見・質問・要望は以下のスレにてお願いします。
スレ違いですので、ここには書かないでください。

●▲■まちBBS東北板・自治スレッド25■▲●
スレリンク(touhoku板)

★ 東北板 質問要望スレッド【Part2】
スレリンク(tawara板)

38:ゆきんこ
18/05/29 01:48:36 zFTJSBiw
賠償金の利息もだが、参加してない遺族が今の原告団に追加で加われば50億くらいになり財政破綻決まり。

39:ゆきんこ
18/05/29 12:07:10 BuVqkcKw
財政破綻までは行かないだろうけど
市民税くらいは上がるんじゃないか

40:ゆきんこ
18/05/29 12:27:48 E+zSQtGw
14億でもたぶん住民税はあがるべね。どんな形でも市民の負担はまぬがれないべね。

41:ゆきんこ
18/05/29 15:30:16 YgVp44ig
波をかぶっても靴が脱げても車の中で過ごしても
何故か当日綺麗な服装で避難先に現れ宿泊した先生。
教員と言う事を伏せ後日、御礼にも行かない人物。
避難先の住民が嘘をつく必要は無いのですよ。

42:ゆきんこ
18/05/29 15:46:22 DywgCGtQ
最高裁に引きずり出させたいな、その卑怯な教師を!

43:ゆきんこ
18/05/29 18:53:42 BuVqkcKw
唯一の承認のその先生は何で出てこないの
病気とか?

44:ゆきんこ
18/05/29 20:03:51 PHJrc27Q
状況からして、児童を置き去りにして1人で逃げた。
本人も市も矛盾点を突かれると非常に都合が悪い。

45:ゆきんこ
18/05/29 23:40:51 8xCNYDPg
管理人の方へお願いがあります。
このスレッドを削除してください。
書き込みが少ない時に、誹謗中傷や的外れな書き込みをする馬鹿が出てくるんじゃないかと予測してました。
そしたら案の定、馬鹿が書き込みしてまいねされてます。
まちbbsで大川小の裁判のスレッドがあっても、意味がありません。
裁判のことは、まちbbsでやる必要はありません。
的外れな書き込みであっても、まいねされてないのもあります。
スレッドを削除してください。

46:ゆきんこ
18/05/30 03:06:50 1pTpBSOw
削除したほうがよいかもね。生き残ってた先生は面会謝絶。裁判記録も読まずに無責任に語るな。

47:ゆきんこ
18/05/30 04:23:15 PIML9Uww
校長も石巻から離れて、車で80キロ通勤だからヤル気ナシだもの。
前の二人の校長がやってた裏山への避難訓練とかね。

48:ゆきんこ
18/05/30 05:18:49 0HlPeK+w
面会遮絶?
なぜ面会遮絶なんだ?
どこか悪いのか?
あきあき七年以上たってるけど。
ただ逃げてるだけだろ。

49:ゆきんこ
18/05/30 06:42:02 ntdGKBTg
裁判結果によると特に呼ぶ必要はないとかなんとか

50:ゆきんこ
18/05/30 07:29:53 zO/+W/GA
いかにも石巻人らしい話じゃないか

51:ゆきんこ
18/05/30 07:42:15 JlTA8GGQ
原告でない石巻市民はどう思ってるんだ?
石巻市民も自分たちのお金を差し出すくらいの気概があれば問題ないと思うが、
冷ややかな目で見てる市民もいるんじゃないか
市民が一丸となって訴訟を盛り上げる雰囲気、風潮を作らないと、世論もメディアもついてこない
仙台市民としてはどちらも応援してるから、グダグダな感じが歯がゆいんだよなぁ

52:ゆきんこ
18/05/30 11:44:00 2dvMckkQ
危機管理が教育現場ではどうあるべきかが問われる問題なんですよ、裁判の本質は。比較的安全な場所に住んでいる人には他人事かもしなないが、地震津波に限らず天変地異やそれにともなう人為災害にも、大勢の子供を抱える教育現場では対応が急がれる。

53:ゆきんこ
18/05/30 12:54:45 mbNO5sOg
>>45
そういうおバカさんを隔離して、石巻スレを正常化させる狙いがあるんだと思うよ

54:まいね
まいね
まいね

55:ゆきんこ
18/05/30 14:02:12 2O07LXSQ
てか、冷ややかな、てより、コソコソしか話でない。要は、面と向かって言えない話ばかり。

56:ゆきんこ
18/05/30 16:18:16 CWYJxRqQ
市議会の先生はどう動いているのか?積極的に動いているのかそうでもないのか

57:ゆきんこ
18/05/30 21:05:49 77wgxS+g
訴えてるのはあ遺族の3割。沈黙してる後の7割の遺族はいまころ何をおもうのだろう

58:ゆきんこ
18/05/31 05:21:08 faL4LkYw
>>46
七年以上も面会遮絶なんて聞いた事ないぞ。
何が裁判記録よめだ。

59:ゆきんこ
18/05/31 08:03:48 sY9uxtsA
PTSDで面会謝絶。ちゃんと判決よめ。もうそれに関しては、関係はあまりない認識で判決が出されてるし、意味なし。それを叩くのは今更感

60:ゆきんこ
18/05/31 11:43:49 5Xvx4LEA
>>49
信頼のおけない人物の説明は時間の無駄なのだろう。
あったか無いのかわからない自己保身の話をされても。
本題への参考にならないのだろう。
日大の会見同じ。

61:ゆきんこ
18/05/31 11:59:11 O43xGV8A
つまり石巻行政は負けるということですかね!?市は降りることはしないのかなそれともこのままっつ走る

62:ゆきんこ
18/05/31 15:53:31 rumPc5pQ
負けるよ。上告棄却
でも金もらう遺族はなんとも思わないのかね

63:ゆきんこ
18/05/31 16:04:59 I1Jb0N6A
差し戻しの可能性もほんのすこしあるのでは。

予見可能性とか校長への周辺住民より、とかハザードマップ、高裁の判決はおかしい
最高裁では事実審理はしないので差し戻し。

棄却の可能性高いが。市長は文献読んでなんとふんだのか。

64:まいね
まいね
まいね

65:まいね
まいね
まいね

66:ゆきんこ
18/05/31 16:42:18 4xqRtJ3w
サイレン二回も定時に鳴らなかったのは笑い話で済むが、避難訓練しないのは笑い話にならない。
どちらも難しい事を要求している訳ではない。簡単な事が出来ていないのだ。
不利益を受けるのは石巻市民であり後者では、市民は命まで落とした。
訴えるなと本気で思っている奴いるのには驚く、いくらパチンコ屋が多いからといって北朝鮮じゃないんだから。

67:ゆきんこ
18/05/31 16:50:30 PIip2Wow
仮面ライダーとか助けてくれないかなぁ兄弟何人だっけ?もし全員来てくれるなら市政盛り上がるのでは

68:ゆきんこ
18/05/31 16:57:05 I1Jb0N6A
そりゃそうだ。困るのは石巻市民のみ。

69:ゆきんこ
18/05/31 16:59:57 I1Jb0N6A
避難訓練したって避難所で死んだひとはいっぱいいたし。

70:ゆきんこ
18/05/31 17:17:24 I1Jb0N6A
石巻市民がみんなこの件で石巻市を訴えたらどうなるんだべね

71:ゆきんこ
18/05/31 17:24:45 4xqRtJ3w
>>69
避難訓練していれば校庭に50分も居ないし、三角地帯に行けば川の様子が確認出来た。
今回は、避難先に避難すらしていない。(無駄に校庭で時間を消耗し移動時間まで使う。)
前の校長二人は裏山使っていたらしいけど、大川小の裏山に避難して死んだ人って誰よ。

72:ゆきんこ
18/05/31 18:46:07 PRN2BkwA
避難場所は他の多くの避難場所だよ。大川だけで人が死んだわけでもあるまいし。裏山だって山滑りの危険を区長が訴えたから却下されたのになにもかも先生のせい?おかしいんじゃ。

73:ゆきんこ
18/05/31 18:49:32 PRN2BkwA
こどもを保護者に引き渡しとかしてたから時間かかったんだよ、わかるかな。教師に避難できないか確認したりね。現に保護者がむかえにいった子はみな助かってる。30人近くね。親は自分がむかえに行けなかったことをなんておもってたんだろ。原告の中でも保護者が家にいたり、近くにいたりしたひとがいるんだしさ、
なにもかもひとのせいにするな。

74:ゆきんこ
18/05/31 19:06:33 PRN2BkwA
そんでもすぐに裏山に行けばよかったんだろうが、区長が強く反対したんだ。ワイ地元ね。

75:ゆきんこ
18/05/31 21:20:57 7LumWTFQ
>>59
だから七年以上も面会遮絶のままな訳ないだろが。
何が裁判記録よめだ?
事実はのうのうと暮らしてるだけだろ。
記録と事実、どっちが真実か?わかんないか?

76:ゆきんこ
18/05/31 21:56:14 PRN2BkwA
〉75
馬鹿だな、判決文や、裁判記録や、自分でしらべろよ。
産経のニュースでも残ってる。

 生存した教諭をめぐっては、市と県側は、精神的な疾患を理由に証人尋問には耐えられないとし、書面での尋問を求めていた。一方で遺族側は、反対尋問が行われない書面尋問では市と県により事実がゆがめられる可能性があるとして、あくまでも証人尋問を求めていた。

 また、遺族側は疾病で法廷での証言が不可能なら、カルテや投薬記録を提出するよう求めた。市と県側は「医療的、人道的に証人尋問を許可することはできない」とする主治医の意見書を提出、応じなかった。

77:ゆきんこ
18/05/31 21:58:35 PRN2BkwA
それとこの教師の尋問をしたところでもう判決になにも影響ないのに生き地獄なんだよ!

78:ゆきんこ
18/05/31 22:08:34 PRN2BkwA
のうのうとなんか生活できるとおもうか?教師もやめて無職でずっと精神科入退院。あのな、そんでも吊るし上げようとずっとしてたんだぞ。

79:ゆきんこ
18/06/01 00:26:22 n4TeCrKQ
東松島の津波裁判は二人で2600万円の支払いか
ちなみに31日にオープンした最新鋭の設備を備えたRC構造三階建ての石巻防災センターの事業費が13億8000万円
石巻市民はもっと声を上げても良いのかもしれないね

80:ゆきんこ
18/06/01 05:24:55 jk/kUOHA
逃げた卑怯な教師をずいぶんとかばうんだな。
同類だな。

81:ゆきんこ
18/06/01 09:37:18 tNJ5oNRQ
逃げた、てか最後尾にいただけだしね。判決に影響あるわけでもないのは遺族もわかってるはず。その教務主任に実権ないしね。そんなことより死んだ人を断罪とか、
生きてる人でものべつまくなしに責めたてて、自分はむかえにもいかす、全てひとのせいにできるほうが、
いったい何様なんだとおもう。

82:まいね
まいね
まいね

83:まいね
まいね
まいね

84:ゆきんこ
18/06/01 11:06:42 MHd84ekQ
そだねぇ~

85:まいね
まいね
まいね

86:まいね
まいね
まいね

87:まいね
まいね
まいね

88:まいね
まいね
まいね

89:ゆきんこ
18/06/01 13:20:02 q/PaZXvA
>>81
本人が最後尾にいたと言っているだけで、避難先の証言から信用性が無いのね。
あと、大川自体に職場がある訳ではないから親が必ず迎えに行けるはずでも無いんだよ。
それと、学校管理下では学校に児童を守る義務があるんじゃないの?
なのに避難訓練しないのはどういう事なの?
校長から教務主任といい主体性が感じられないのはなんでだろうね。

90:まいね
まいね
まいね

91:まいね
まいね
まいね

92:まいね
まいね
まいね

93:ゆきんこ
18/06/02 08:59:34 fr3NNcAA
その大川小と区長はどれくらいの情報の共有化とかしているの?名前とかすべて覚えられるの

94:ゆきんこ
18/06/03 10:12:18 3dCU3O7g
そんな話してると思う?そのレベルの人達では無いのでは?
校長からして日々、鳴子から80キロ通勤しているんだぜ
特に冬凍った道、かなり時間がかかったはず。どうしていたのか?
学校運営にはマイナスでしかない。初めは石巻から通っていたらしけど。
大川小の不幸の始まりであり、これからは石巻市民もその仲間入りするのである。

95:まいね
まいね
まいね

96:ゆきんこ
18/06/04 14:55:33 uHsbnVsw
報告会といい、校長といい、教務主任といい、教育関係者の駄目なのが集まった感じ。
裁判をやることによって裁判いがいにも色々な話しが出てデタラメなのがわかった。
これは一部の特定の公務員のために石巻市民の児童が犠牲になり、今後行政サービスや増税で全体の市民に迷惑がおよぶと言う話。

97:ゆきんこ
18/06/04 16:18:57 X2O7aBrg
元校長とか元教務主任集まってもただの忖度とかあったんですかね?教育関係者が集まっただけ

その裁判はオープンになるのかまたはすべてはあきらかになるのかなぁその今後行政サービス増税だけ?

98:ゆきんこ
18/06/04 17:09:40 qmJ0LvVg
市民が向けるべき目は教育行政の在り方ですよ、賠償による税の拠出は行政の責任、それを支える市民は厳しく行政を監視するべき。

99:ゆきんこ
18/06/04 17:44:01 X2O7aBrg
市で防災教育または防犯対策はどれくらいしていたのだろうか?
地震の対策その練習とかはしていなかったのか
その地震でとっさの判断はできるのか又は常日頃の対策習慣で動けるのかどうか

100:ゆきんこ
18/06/04 17:55:26 WP6e2mcA
事前準備をせずいきなり本番、成り行き任せ。
想像力も判断力も欠如していたんだろう。
安全を確保しない場所での児童引き渡しで時間を浪費
今起きているのは津波なのに起きていない山滑りを重要視。
ラジオや保護者、広報車の津波警告を無視。
生き残った教務主任は綺麗な服で避難場所へ宿泊、教員という事を隠す
後日、津波をかぶり車中泊をしたと語る。
校長は六日後ようやく児童の捜索に加わる。
説明会で教育課長が喋るなという信じられないサインを送る。
そして、裁判へ。
裏山も三角地帯もすぐそば、川も近くて保護者に言われる前に状況も確認出来たであろう。
優先順位や想定外の事も考えられる避難訓練は本当に大事だね。

101:ゆきんこ
18/06/04 18:04:11 hfyS48uA
想定外という言葉最高の言い訳の文句になってるじゃないか

102:ゆきんこ
18/06/04 18:44:00 X2O7aBrg
つまりその教頭とか校長はゴマスリとかでなったと。なんとなくあの大学みたいな!?
その言い訳ではなく襟正せと。
その昔会社でいました前教頭とかうざいやつほどなんとか、俺はそうじゃないです

103:ゆきんこ
18/06/04 19:03:31 Q5Qn9H+g
↑これ書いてるの地元の人でないね。遠くからくるのに瓦礫の山で、6日かかかるのは普通。で、裏山に行くの拒否は、区長が指示した。先生ではない。判決文にも書いてあるが児童引き渡しや、教室に避難できないか確認しているうちに時間がたった。
保護者が迎えに来た30人近くの子供はみな助かった。
だから保護者が迎えに行くのがベストだったってこと。

104:津波避難訓練者
18/06/04 19:40:54 K3jXjOQA
裏山に行くのを区長が拒否したとのことですが、区長には何の権限はありません。防災計画上権限を有するのは管理者(学校長・行政(市))です。地域防災計画を策定していたと思いますが。

105:ゆきんこ
18/06/04 19:54:28 es4oJ9LA
なにもしらないんだね。教頭も区長にあたまあがんなかったんだよ

106:ゆきんこ
18/06/04 19:56:31 es4oJ9LA
そんなことは公判記録にもあるから読め

107:まいね
まいね
まいね

108:ゆきんこ
18/06/05 23:15:16 wwYGi0ZA
ここでも、何の権限も責任も無い区長のせいに。
まるで主体性がない無責任体質。
子供の安全を配慮しないのはこの学校位だろう。
訴えるなというほうがむりである。
全員が迎えに行く事ができないんだから
広報車が津波が来るって言ってんだから直ぐに裏山に登るのがベストでしょ?

109:ゆきんこ
18/06/06 00:35:25 VMDWKMDA
まるで何もわからないやつがきたな。また。しつこいな。高裁の判決文読め。区長のことも長いが書いてある。なんで時間食ったかも書いてある。そんなのも知らないで語るな。恥ずかしいから。

110:ゆきんこ
18/06/06 00:39:22 VMDWKMDA
んなことも調べないでトンチンカンなこと言ってばかりいると恥ずかしいぞ

111:ゆきんこ
18/06/06 00:46:35 bcucl6vw
ヒ転勤族の先生方より住民の方が詳しい。裏山は何年か前に山滑りがおきたからそれを心配した区長がとめた。これが真相

112:ゆきんこ
18/06/06 05:37:14 bcucl6vw
判決読めば、遺族側が勝てるような、校長は住民より高い知識をハザードマップを疑い独自に知識をもてとか
無理やり事前準備ができてないとかなってるのがわかる。

判決でも裏山は避難場所として適当でないとされてるんだよ!

113:ゆきんこ
18/06/06 16:22:35 OM++4DIg
その区長が一番悪いんじゃねえかなぁしかしその地区の防犯対策とか緑のおばさんと担っていたのかな

114:ゆきんこ
18/06/06 16:59:33 jukTcLtw
だれも悪くないよ。だって遺族もだれも住民はあそこはギリギリまで津波がこない認識だったんだから。区長だけでなく住民ぜんぶ。

115:ゆきんこ
18/06/06 17:21:59 OM++4DIg
書き方悪かったかもしれないが俺もそう思うしかしその地区はもう分断されてなくなったのか

しかし裁判はやるの?それとも降りるのか

116:ゆきんこ
18/06/06 18:38:46 NkgEjbXw
>>109
何が恥ずかしいの?
広報車が来てから津波が来るまで何分?消去法で裏山しかないの。
危機管理マニュアルを作ってる段階の話ではないのね。
津波が来ている事に背を向けて何にもないと思いたかったの
区長に言わせてるのね、自分で責任取りたく無いから責任回避したいわけね。
ことなかれ主義なのよ。

117:ゆきんこ
18/06/06 20:13:23 3mXd3OEg
〉119 結果論。もし裏山が地震で崖くずれおきて死んだら?日和幼稚園だって津波にのまれたんでなく、火事の火の手で死んだんだ。火災おきるとおもう?車が山にぶつかって門小みたいに燃えたら大惨事だ。
わかる?全て結果論

118:ゆきんこ
18/06/06 21:56:33 kEXdWkWw
わかりません。トンチンカンな事言わないで下さい。
広報車は「がけ崩れの危険性があるので山に近付かないで」とは言っていないのです。
「津波が松林を越えてきた。高台に避難してください。」と言っているのです。

119:ゆきんこ
18/06/07 01:08:48 MjyUtyQw
ではなんで仙台高裁判決文も裏山は避難場所に適してないというのでしょうね。
ま、自分で調べなよ

120:まいね
まいね
まいね

121:ゆきんこ
18/06/07 18:57:46 jeKiQ+1Q
取り敢えず高台、山に登る。土砂崩れ、火災などはその後の災害。まずは津波からの被害を回避するのが論理的に正解。
仮の想定は際限なく広がり、どんな回避も否定してしまうので論理は破綻してしまいます。

122:ゆきんこ
18/06/07 19:10:24 F0tjlklA
いしのまきでは原告に疑問もつひとが多い。

123:ゆきんこ
18/06/07 20:27:51 FNQLKLEA
>>119
しつこいね、広報車が来てからというのがどうしても読めないらしい。
釜谷地区から動こうとしないんだから、裏山しか津波を避ける場所ないでしょ?
ラジオが逐次他地区の津波被害を報告、広報車が釜谷地区に津波が近づいているのを知らせてくれてたんだけどね。
現実に起きてる事(津波)を無視して起きるかも知れない事(山崩れ)を気にするなど本末転倒だよ。

124:ゆきんこ
18/06/07 20:37:22 P649MVMg
はい。ではお前がそこにもどって教えてやれ。あとからならなんでもいえる。

いちばんは、 親が迎えに行かないのが悪い

125:まいね
まいね
まいね

126:ゆきんこ
18/06/08 10:40:16 U+cJTSIg
教師は、児童の安全を確保するために、当該学校の設置者から提供される情報等についても、独自の立場からこれを批判的に検討することが要請される場合もあるのであって、本件ハザードマップについては、これが児童の安全に直接かかわるものであるから、独自の立場からその信頼性等について検討することが要請されていたというべきである」とまで言い切った。
 また、津波が来る前、区長(自治会長)が教頭に対し、「ここは津波がこないから大丈夫」と言ったことについて、「住民の多くがまさか津波が襲来するとは思っていなかったというものであったことが推認される」と指摘しながらも、「校長等の津波に対する認識の内容が、地区の平均的な地域住民のそれと同様のレベルで足りるということができない」と一段高い意識と知見を求めた。そして、「津波は来ないという地区の住民の認識が根拠を欠くものであることを伝え、説得し、その認識を改めさせた上で、児童の避難行動と地区住民の避難行動が整合的なものとなるよう認識を図るべき義務があったというべきである」と事前に地域と学校が調整を済ませておくべきだと指摘した。

127:ゆきんこ
18/06/08 10:43:23 dM9i5tfg
高裁判決はこの裏山について、否定的な見解を出した。付近が県の急傾斜地崩壊危険区域に指定されていることを挙げ、「崩壊の危険のある裏山を選定することは不適当と言わざるを得ない」とした。そして有力な候補として、700メートル離れた「バットの森」と呼ばれる地区を示し、バットの森を最終的な避難場所に指定していれば、今回の津波に対しても、「回避できたはず」と断言した。バットの森とは、東北楽天ゴールデンイーグルスを支援しようと県が主導し、県内各地にバットの材料となる木を植えた場所のことで、大川小の子どもたちも活動していた。実は昨年10月の裁判長らの現地視察の際、ここにも足を伸ばした。遺族の一人は「例えばということで、避難場所の一つに挙げたが、深い意味はない。裁判長があそこまでいくとは」と不思議そうに話していた

128:ゆきんこ
18/06/08 10:44:11 U+cJTSIg
 これに対し、石巻市の亀山紘市長は上告の議案を8日の臨時市議会に提案。市長はその理由として、①防災の専門家でもない校長らが堤防の損壊を考え、学校が浸水するのを予見することは不可能、②「津波は来ない」という地域住民に「合理的な根拠がない」と説得するのは困難、㌶e9aBバットの森は避難場所としては適さない―などの点を挙げた。さらに、堤防の損壊を前提にハザードマップの浸水予想域よりも広めに津波防災を検討することなどについて、「市全体の防災計画やまちづくりの根底にかかわる」と上告理由を述べた。臨時市議会では、賛成16人に対し、反対が12人と賛成多数で可決された。

129:ゆきんこ
18/06/08 15:19:58 jNt/Jn0Q
>>124
仕事には責任が伴うし、皆が学校の近くで働ける訳ではないんだよ。
もしかして働いた事無いの?学生?

130:ゆきんこ
18/06/08 17:12:54 KZKRyQvw
家族が近くにいたのに行かないやつもいたんだよ

131:まいね
まいね
まいね

132:ゆきんこ
18/06/08 18:44:12 K8ZIjF+g
七十七女川支店の訴訟は、あの規模の震災じゃしゃーないで遺族側全面敗訴だったんだよね
ほとんどの震災経験者は同意見だろうな

133:ゆきんこ
18/06/08 18:56:37 ky4h8FeQ
民間は裁判で敗訴したら辞めざるおえない。自動車学校や日和幼稚園は、遺族勝ち、七十七は、やっぱあそこを辞めさせるわけにいかないて判断かや?汚いな。一番金あるのに。
行政相手だとふんたくれると大川の弁護士は

134:ゆきんこ
18/06/08 22:36:04 PRL1jSUA
このままだと行政側敗北するよ!市の議会先生達はどれくらいか行動するのやあの手この手使うのか

そして第2の夕張市になるのか

135:ゆきんこ
18/06/08 23:30:38 FKdWGOiQ
震災で二重ローンを抱えながらも仕事掛け持ちで頑張っている知人が
震災を食い物にする連中の為に税金が浪費され増税されるのは納得いかないとぼやいていたな

今回の件マジで何とかならんのか同じ境遇で必死に生きている人達身近にいっぱいいるだろう

136:まいね
まいね
まいね

137:ゆきんこ
18/06/09 08:25:14 T5CSfGNA
遠距離通勤は誰だって嫌だろ
やる気の問題じゃないよ
遠距離通勤しなくてはならない事情があったんじゃないか

138:ゆきんこ
18/06/09 08:54:37 ESzR8dZA
遠距離通勤だから何の責任が無いというわけじゃないだろ
学校の長なんだからキッチリ責任とらないかんだろ
最近は日大とかジャニーズ事務所とかも一番最初に出て来て詫び入れなきゃいかん奴が逃げてばかりいて無駄に問題大きくしてるからな

139:ゆきんこ
18/06/09 12:09:50 T5CSfGNA
遠距離通勤と
学校の長の責任は別の話だろ

遠距離通勤の人達は全員
無責任なのか

意味わからないわ

140:ゆきんこ
18/06/09 15:40:29 GwntRq2A
簡単に言うと、裁判で校長は危機管理において、まともに仕事が出来ていないって言われている。
原因考えると超長距離通勤も仕事が出来ない一因と思われる。
だからこそ最初は石巻から通勤していた。
市は黙認していたのか?勝手にやったのか?
不利益を受けるのは石巻市民であり、賠償するのも石巻市民なのである。
>>137
私用なら仕事に影響しないように対策するべきでは?
公的なら組織に問題アリと思うけどね。
宮城県内に小学校いっぱいあるのに。
>>139
全員の話などしてないよ。
鉄道なら睡眠時間や学習時間に使えるけど、若く無いので相当キツイと思うけど?
スピードラーニングやドライブが趣味でストレス発散の場合もあるけど、石巻にいる時間が限られれば仕事に影響が出ると思うんだけどね?

141:まいね
まいね
まいね

142:ゆきんこ
18/07/20 22:17:15 K3XDuqcw
市側が敗訴したら、次回の最高裁判所裁判官国民審査が来るの楽しみで仕方なくなるな。

143:ゆきんこ
18/07/30 12:35:10 LqRw2JCg
国民審査なんて有名無実。タダのアリバイ作り。いままで罷免された裁判官はひとりもいない。
またしても失望するだけだよ。
日本の司法は行政の下請けだ。三権分立なんてキレイごと言ったって画に描いた餅にすぎない。

144:ゆきんこ
18/08/09 10:52:38 L2SCLyYw
昔、中学の先生が裁判官の国民審査は全員×にしていると言っていた。
その裁判官が罷免に値するか広報等がなく、わからないから罷免で投票するんだと。

俺も毎回そうしてる。

145:ゆきんこ
18/08/09 15:19:13 2Q2ed9Yg
>>144
今はネットなんかで簡単に情報見ることが出来るんだし、なんだそれ?って感じ

146:ゆきんこ
18/08/09 16:29:23 eJTY4CpA
>>144-145
衆議院議員選挙の時に、候補者の情報と一緒に裁判官の広報が回ってくるよ?
名前やいつから勤めた、どんな裁判に関わったかなど

147:ゆきんこ
18/08/22 20:29:39 3uE2pJaA
判決いつだっけ?今いろいろ調べているのか

148:ゆきんこ
18/08/24 17:48:53 AV8TQV8Q
どちらが勝っても再審だの審理差し戻しだのとしばらく揉めそうな感じ

149:ゆきんこ
18/09/09 18:02:54 2Ys3OnPA
>>123
あの規模の津波がくるなんて誰も想像出来なかったんですよ。
わかりませんか?あなたは想像できたんですか?
今までも数回そうやって広報車や防災無線で津波がくるから避難して下さいってやっているんですよ。
それで津波は来てたけれど、被害らしい被害はなかった。
地滑りは何度か起きていて危険だと思うのは当然だし、
なので総合的にすごくまともな判断だと思う。
こんなことは書きたくもないのだけれど、もし裏山に逃げたとしても裏山より大きな津波がきてたかもしれないでしょ。

150:ゆきんこ
18/09/10 07:21:35 goYxdtBQ
>>149
想像できないから、何が起こるかわからないから避難をして備えるのでは?
まず、あの規模の地震、今までも何回も起きてたの?これまでも数回経験したの?過去最大だと思うが?
それと、注意報じゃなく6mの津波警報だよ。その後6mから10mに変えてる
釜石が津波に襲われた映像見てから変えているんだよ。ラジオでも言ってるはず。
10mの津波警報は過去何度も出てたっけ?
釜石の人間がいうのならわかるが、大川が津波に襲われるのは後でしょ?
なんの前触れもなくいきなり津波が襲ってきたわけではないんだけど?
山をみて状況確認をしたわけでもなく、川の見える所に行って状況確認したわけでもない。
あの時、何もしないことが、総合的にすごくまともな判断だったと言ってるのですか?

151:ゆきんこ
18/09/10 10:59:40 ACeGZnqg
>>149
今まで数回広報車・・・・
危険だから当たり前、市はちゃんと仕事をしている。
それをもとに仕事しなかったのは学校側です。
過去にも数回広報車は他の地区にも行ってるはずです。
大川小近辺だけ特別だった訳ではないですよ。
あの規模じゃ無くても大川小の児童は危険にさらされていたと思います。
生の情報を受け入れず、また積極的に得ようとせず、山は危険と言う刷り込みで
大人達は校庭は安全と信じて何もしないわけですから。

152:ゆきんこ
18/09/11 11:43:08 owuP7Q5A
>>149
何故あの規模の想像する必要があるんですか?
誤魔化さないで下さいね。
面倒くさいからと避難訓練しなかった結果でしょ?
学校の先生は服も汚れず余裕で助かっています。
つまり、あの規模の災害が起きても児童は救えたと言う事です。
津波を被った、木が倒れた、車中泊したと演出しても現場や目撃者がいるので通りませんよ。。

153:ゆきんこ
18/09/11 12:31:33 ZgnxNn2Q
裏山の頂上を切り開いて階段作って地域の避難場所にしておけば
賠償金よりはるかに安く済んだはずだ

154:ゆきんこ
18/09/12 00:26:03 AdJ+hAAQ
>>149
釜石市が津波にのまれるーー大川小学校は安全。
広報車が津波が来ているのを知らせるーー大川小学校は安全
児童が裏山に登る。地すべり無しーー裏山は危険。
これが、総合的にすごくまともな判断なのですか?
現地視察に行った宮城県知事もその行動にびっくりしてましたよ。

155:ゆきんこ
18/09/12 11:29:49 B9G9VwqA
>>149
裏山より大きな津波が来る予兆があればテレビラジオの報道が変わるだろう。
例えば津波警報が20mとか、海から出来るだけ内陸へ移動してください十数キロ内陸でも津波が来ますとかね。
その時は人力の移動は諦めて、スクールバスや通勤の自家用車で現場を離れると思うよ。
災害の次元が変わり、現地である裏山でやり過ごせるなんて思わないと思うが?

156:ゆきんこ
18/09/13 07:20:49 iQdPaPbg
>>150
なんの前触れもなくいきなり津波が襲ってきたんだよ。
大船渡地震発生(14:46) (15:10頃潮位1mから、15:20頃には10m弱)
石巻市鮎川地震発生(14:46) (15:10頃潮位2mから、15:20頃には5m弱、15:25過ぎには10m)
>>152
想像・・・いや想定できるなら避難訓練もしていたでしょ、
想定出来なかったから避難訓練もしていなかったわけですよね。
>>154
めちゃくちゃですね、でもまぁ
>釜石市が津波にのまれるーー大川小学校は安全。
釜石市はチリの経験があるから対処できたんです。
裏山は過去に地滑りがあってキケンだということになっていたんでしょ。
であれば、通常の避難行動をとるのが普通ですよね。
>>155
テレビラジオの報道があってからでは遅いと思いますよ。
それこそスクールバスや通勤の自家用車で現場を離れるのは不可能だと思います。
>十数キロ内陸でも津波が来ますとかね。
それこそ、今回の震災がはじめてのことだったわけで、結果をみたから言えること。

157:ゆきんこ
18/09/13 08:04:40 iQdPaPbg
逃げた先生が卑怯者呼ばわりされているけど、
>>150が言っている通り、
>まず、あの規模の地震、今までも何回も起きてたの?これまでも数回経験したの?過去最大だと思うが?
そう、すさまじい揺れだった、本能的に逃げたとしても誰も責められないレベルだと思います。
それに必死に裏山に逃げようってみんなを説得したんですよね。
決して間違ってることをしたわけじゃないのになんで責められているんだ。
私は、逃げた先生を責めている人たちが、卑怯者だと思う。

158:ゆきんこ
18/09/13 08:26:05 iQdPaPbg
おそらく、石巻のほとんどの人が津波に対して、想定できていなかったと思います。
実際、私も、私の近所の避難所にいる人に、ここ危険じゃないか一緒に逃げようと言ったけれど、
ここ避難所だから大丈夫、ここにいるって言われました。

学校の先生が責められていることに対して、
津波で亡くなった、すべての人が、侮辱されている気がして、
やりきれないものを感じて書き込んでしまいました。

うまく伝えることはできてないかもしれませんが、
もし、少しでも、一人でも、同じ気持ちの人がいたら救われるような気がします。

159:ゆきんこ
18/09/13 19:11:46 /Yc4iDFA
責任逃れでやってるから仕方ないが、今まで大したことのない地震でもいちいち警報出してたのが裏目に出た気がするな
悪い意味で慣れて「またいつものか」と思ってしまうのは責められない
自分は地震の被害で家の片づけしててふと庭を見た時、泥水まみれになってるのを見て慌てて避難したくらい
危険を自ら察知して逃げるのは至難だけどさ

160:ゆきんこ
18/09/13 19:55:56 rC9axcWg
>>156
いきなり津波が襲って来たのは震源地が近い
平成5年の北海道南西沖地震(死者行方不明230名)の4~5分後(3分後防災無線)
昭和58年の日本海中部地震(死傷者104人)の7~8分後(津波警報が間に合わなかった)とかだよ。
これだと何も出来ない。
東日本大震災は震源地が遠いからいきなり襲って来なかったはずだけど?
そして3分後にはちゃんと津波警報が出て後に各地の津波到達時間も出たと思いますが?
気仙沼沖合いのGPSが6m感知
釜石の津波生中継は27分後です。
この時観たこと無い映像が流れてビックリして警報が6mから10mへ
大船渡は31分後、同じ石巻の鮎川は36分後が最大津波到達時刻です。
少なくともラジオで逐次情報は得られていたはずです。
更に広報車は津波が迫っていると言っています。
これをなんの前触れもないとか言いますかね?
そして大川小に来たのは更に遅い49分後なんだけど。

釜石(場所)が大津波に襲われている状況でなぜ大川小が安全だと思えるのかと書いてあるだけで
別に釜石市の対処の話をしているわけではない思いますよ。
前任の二人の校長が裏山へ避難訓練実施していたそうですよ。
当時の校長も二階か裏山にしようとしていたらしいです。
キケンな場所との認識は無いのでは?
尚且つ、実際地震後登って危険でないことは確認していますよ。
広報車も津波の危険を知らせに行っているのであって地滑り危険と言ってませんよね。

161:ゆきんこ
18/09/15 18:11:28 5S5OPgLw
>>160
まぁ、結果ありきに何言っても理解しちゃもらえないだろうけど、
まず、中継、TVなんて見られない。
ラジオ、あくまで海面での数字、海上で10mなんて台風でよくある数字。
これで大きい津波が来るなんて誰も想像できない。
防災無線、機能していたかわからないけど、
10mの津波が来ます、避難してくださいと繰り返していた。
私は学校に子供を迎えに行き、必死に逃げた。だって5mもくれば学校のみ込まれますから。
もしそれで津波に巻き込まれていたら何百人の被害がでたことでしょう。

学校に残った先生、子供たちは2階に避難して無事、
迎えに来た、親子、そして、一人で帰った子供はなくなってしまった。
来た津波の高さは2m弱、
ね、たった2mなんですよ、たった、というと非難されると思いますが、
これがこんな威力があるなんて誰も想像できなかった、あれ水じゃないんです泥なんです。

大川小はどうだったかわからないけど、
あの時点では、災害時は親の引き取りが基本であったはず。
なので、生徒が帰るといっても、原則、帰さなかったわけで、
イオンでさえ、家族が迎えにくるまで従業員を帰さなかった。

>更に広報車は津波が迫っていると言っています。
これは、来てから騒いでたのであって、間を取って裁判では7分とか言っているけど、
最初の時計のあるところに津波が来た6分にすべきだと思うし、でも、7分だとしても、
多人数の児童の統制をはかって避難することなんて不可能だと思うのに、裁判では避難可能だって?
その時点ではその時計の高さまで津波がきているということでもあるし、
実際は広報車が逃げてから、1~2分で津波が来たであろうと考えるのですが。
もし余裕があるから広報車に乗せられるだけのせて避難活動すれば助かる児童もいましたよね。



162:ゆきんこ
18/09/16 10:57:44 DGogdBOA
>海上で10mなんて台風でよくある数字
地震で台風は起きませんし、また、当時台風は発生しません。
低気圧や波浪による変化と津波を同じものと考える人は居ません。
海上の変化を確認し判断するのは気象庁です。
そこは我々一般人が疑問を持つ所ではないと思いますが。

当時、サイマル放送になったのでテレビ、ラジオも同じ放送です。
本震余震で千葉の石油コンビナートが爆発しています(地震発生約30分後)。
地震だけでも普段と違った広範囲の異常なものでしたけどね。
2日前の前震で津波注意報、これが何時ものやつで、
当日の大津波警報もなかなか出るものでも無いしそして実際に釜石が大津波に襲われる。
これがラジオで伝わらないって事無いとおもうし、
あの場所で何時もと同じ感覚でいれる事が不思議なんだけどね。

163:ゆきんこ
18/09/16 22:03:40 bgLu6qWw
釜石に津波が来てから石巻に来るまで5分しかないわけで、
そんなので避難できるわけないでしょう。
ラジオも余計なことばかりしゃべってたし。車にお乗りの方は~とかガスを~とか、
私は地震と同時にラジオ聞きながら避難したけど津波が来るとしか言ってなかったし、
地震後15分ぐらいしてようやく防災無線で大津波警報が聞こえてきて、ラジオで
釜石に津波が押し寄せてきてますって聞いたときはすでに目の前に津波来ていた。
その後も千葉とか福島とかの放送しかなくて地元の情報なんて何も得られなかった。

それに石巻の学校の児童はほとんど学校に残り避難しなかった(出来なかった)のをご存知ですか?
渡波小、中学校、湊小、湊中学校、門脇小学校、いずれも海のそばです。
そこでは逆に親が迎えにきて避難した方が亡くなってしまった。
すべては結果論です。
本当に10mの津波がきてたら?
先生の責任、判断は大川小学校も含めて同じです。
だけど、たまたま、という表現は使いたくないけど、他より大きな津波が来てしまった。
その場にいれば、本当にどうしようもない出来事だったと分かると思う。

市の防災マニュアルの不備を争って裁判するならいいけど、
先生を責めるのは間違っています。

164:ゆきんこ
18/09/17 21:41:17 F08dyrAw
だから山のほうに上がれって!その下の川のそばに行ってどうすんのや
タイミングとかあるが校庭に何故51分もいたのやと!!最初の1分とかなんかわかるよな

165:ゆきんこ
18/09/19 00:19:43 zPxzkuKw
だから、山のほうって、それは、いまだから言えることだろ。
河口から4キロもさかのぼって来て、しかも堤防超えてくるなんて誰も想像できないよ。
実際、あのあたりに住んでいる住人はここまで津波がくるなんて思っていなかったそうです。
だから、仕方なかったとしかいいようがない。

災害時は親が引き取りにくるというマニュアルのとおりに親の迎え待ってたんだと思うよ。
実際、どこの学校もそうだったんだし。
言いたくないけど、51分もいたのやって言うなら、
51分も経っているのに迎えに行かない親がおかしいだろってことにならないか。
もちろん、親の方は仕事で駆けつけられないこともあるだろう。
でも、予測つくというなら、仕事をほうり投げ会社を解雇されても駆けつけるべきだったろ。

166:ゆきんこ
18/09/19 07:25:51 7EHwOb+A
その大川小は土地全体低くねぇ?河口から4キロ先と言うが堤防高さどれくらいか
仕事やっていて避難はするよなしかしタイミングで別に避難はしない場合もあるし

場所と時間のタイミングで津波のまれるかもしれないし。

167:ゆきんこ
18/09/19 09:56:24 lyG1yzkA
海岸線から4キロ内陸で油断していた ならわかるが?
河口から4キロで川から200m位で学校が水辺に在るって認識して無いのが呑気過ぎる。
川で無くて陸側からしか津波が来るとでも思わないとあそこにはいかないだろうね。
普通は水辺を避けて山に登るだろうし実際何人かは登ったんだろうけど。
避難するかしないかですぐ避難しない事を選んで時間を使い、
山か川かで川を選ぶ。2回間違っているんだよな。
ろくに避難訓練しなかったこの学校の仕事に対する姿勢が起因してると思うけどね。
人様の子供預かってるのに真剣に考えて無かったんだろうね震災当日も。

168:ゆきんこ
18/10/09 18:37:11 rUQxZKbA
>人様の子供預かってるのに真剣に考えて無かったんだろうね震災当日も。
ずいぶん、失礼な人だな、震災の経験がないヤツはだまっとけ!
真剣に考えているに決まっているだろ。
震災後だって避難所になった小中高校で一番、必死に働いていたの教師なんだよ。
私は、それまで教師なんて嫌いだったが、見直したよ。
消防、自衛隊、議員までもが一丸となってがんばってた。
何度も書くが、過去に一度も津波が来たことない場所に津波が来ると思うことなんてできない。
そりゃ、私だって山に逃げてればって思うけれど、いまだから言えること。
マニュアルどおり、保護者に引き渡すことと、避難とのかねあいで、
つらい状況だったのだろうと想像している。

169:ゆきんこ
18/10/09 21:20:39 o+3JHCCg
えっ!?その避難所一番働いたのは教師か?俺は違うと思う

170:ゆきんこ
18/10/09 22:14:01 leq/KnbA
自分で責任を取りたく無い公務員の多くは指示待ち、自分で早く判断しないと死ぬよ?!。

171:ゆきんこ
18/10/10 09:38:34 MMlOKTYw
>>145
「昔」って字が読めなかったのかな。

172:ゆきんこ
18/10/13 13:54:00 JU6TJUbw
>>168
過去に一度も津波が来たことのない場所に津波がくるなんて思う事は出来ない。
なんで?
過去の経験を踏まえていても
あのような巨大地震も過去に経験していないし、あのような警報も出てないよ。
ラジオや広報車の警告もリアルタイムで津波の接近を知らせている時点でも"ここには津波が来ない"と思うわけ無いだろう。
避難訓練とか何も対策を行っていなかったから、現場での対応が行き当たりばったりで50分もたっても誘導出来ていなかったんだろう。
本当に子供たちのことを考えていたなら平時に対策たてていたはず。
先代の校長達みたいにね。

173:まいね
まいね
まいね

174:ゆきんこ
18/10/14 05:17:51 PZTFqfRA
>>173
それを人は「歴史」って言うんだぜ

175:まいね
まいね
まいね

176:ゆきんこ
18/10/15 21:04:28 clNA1hsQ
避難訓練をしていないんじゃないかとのことですが、
私の知る限り、防災訓練での有事の際には、親が引き取りにくることになっていて、
もし、親が引き取りに来れない場合には、知り合いに事前に頼んでおくこととなっていました。
これは、プリントで知っていたことです。
知り合いというのは、親、兄弟、親戚、友人、他の子供の親でも良かったです。
さて、引き渡し訓練については、引き渡し直前の訓練まででした。
PTA役員じゃなかったので、詳細は知りませんが、親が参加できないということだったように思います。
ここが裁判で触れられていないのはどういうことなのだろうかと思っています。

先生としてみれば、山に逃げたくとも、山に逃げれば親に引き渡すということができなくなるので、
不確かな津波だけを考えて山に逃げるという選択肢はなかったはずで一連の行動に納得できると考えます。

校庭で引き取りを待っていたけれど、防災無線で津波がくるということで、念のため、
高台で引き取りをしやすい場所として高台の橋に向かったと考えます。
その移動中、広報車が津波が来ていると言ったので、
あと、数十秒しかないと判断し。あわてて近道をしようとしての結果と考えます。
防災無線が津波と言ったのは、十数分前で、広報車が津波がくるって言ったのは、数十秒前だったと考えます。
その場にいたわけじゃないので、推測ではあるけれど、自分がいた場所では、そんな感じでした。
実際、津波がくるって確実な判断ができたのは、見えてからなので、数十秒しかないはずです。
これで的確な誘導ができる時間なんてありません。

初めに、言っておきますが、あんな場所に津波がくるなんて想定できなかったし、それが正常なんです。
仕方ないとしかいいようがない。そうでないと救われない。
マニュアル通りに親、もしくは、事前に頼んであった人が迎えに行けば、助かったかもしれない、
迎えに行かなかったことを悔やんでいる人がいます。
でも、仕方ないよ、ここまでくるなんて、としか言ってやれません。

177:ゆきんこ
18/10/15 23:00:58 xBkwBZzg
責任どうこうじゃないけどあれだけの地震が来て津波が来るとは思わなかった、は違うと思うね
実際にどう行動できたかとか過失責任とかそういう話じゃなくてね

178:ゆきんこ
18/10/16 12:21:35 U0X0UPMA
想定外の事が起きている認識があって、対応出来なくて思考停止したんだろう。
そして、自分達に都合が良い情報だけ信じようとした。
過去に津波が来ていない、だからここは大丈夫だと。
通常通り、ここで引き渡ししましょう。
校庭で待機ですと。ほぼ、何もしていないのに等しいね。

179:ゆきんこ
18/10/16 13:32:32 QunzM8Xw
公務員の行動パターンとして指示待ち、責任の所在確認がある。どうしても決定が遅れ、緊急時の臨機応変な行動に慣れていない。

180:ゆきんこ
18/10/16 20:41:50 sjH+CH9Q
いずれにしろ白黒というような簡単な問題じゃないけど「結果的に」危険な行動をとってしまったことは残念

181:ゆきんこ
18/10/17 22:45:43 7ov9g7Wg
完全に子供は被害者。
毎日160キロ走って通勤する暇あったら避難訓練位しろよ。
頭空っぽで何にも考えていないんだよな、学校が川の近くにあるのに。
少なくとも50分もの校庭待機は避けられたはず。

182:まいね
まいね
まいね

183:ゆきんこ
18/10/20 08:58:04 9Gx4JbWA
>>182
分からないのにこのスレに書き込むんか…
野次馬やん

184:ゆきんこ
18/10/23 07:39:54 j4CGaQCA
なんか、勘違いしている人がいるので、僭越ながら、
映像で堤防を越えている映像があるので、衝撃ではあるけれど、
大川地区の最大10mという浸水は陸から遡上してきたものです。
4㎞というと、歩いて1時間の距離で、直線で4㎞ということはないからかなり遠い。
4㎞の内陸部で、10メートルの浸水があったのは石巻では大川地区だけです。
これは、大川地区がというより、河口の地形のせいで津波が増幅された為とわかっています。
女川は17mという高さで来たため、半数以上の方が亡くなりました。
どちらも想定しろというのは無理だったと思います。
警報が10mなのに津波の高さが10mをはるかに超えて来たのです。
一方、雲雀の海岸では、警報の半分の3~6mの高さの津波でした。

185:ゆきんこ
18/10/23 08:06:08 j4CGaQCA
川から越えて来たのは、中途半端に高い立派な堤防があったからで、堤防が低ければ、
大川地区に来る前に、左右に広がり、川を上って来たという誤解はなかった?

東京といえば、荒川ですが、東北大震災の時に河口より33㎞地点で50㎝の水位上昇がみられたそうです。
台風などで増水することもままあるのに、鬼怒川の決壊などの教訓もあるのに、
あの貧弱な堤防はなんなんだ?オリンピックもあるというのに!選手に被害でたら賠償金どんだけ?
荒川の防波堤、決壊しないように作らなきゃいけないのに作らないのはどういうわけでしょう?

186:ゆきんこ
18/10/23 10:20:16 c2zlZ6jA
首都圏の堤防、いくら高くしても下水道からの逆流で内側からも浸水しますよ。引っ越しなさい。

187:まいね
まいね
まいね

188:ゆきんこ
18/10/24 10:02:09 mJ+D05Mg
水が陸側から来ようが川側から来ようが意味がない。
津波到達時間や松林を越えて津波が来ている事を
わざわざそれを教えているのに無視しているのだから。
北海道南西沖地震や日本海中部地震のように防げようの無い津波ではない。
何故、避難訓練をやるのか?まるで理解していないんだもの。

189:ゆきんこ
18/10/25 19:19:59 MVzUe7XQ
津波到達時間なんて聞いてないし、
松林を越えて津波が来ているのがわかった時点で手遅れなわけですが?

190:ゆきんこ
18/10/26 01:54:20 xPHH1bRg
裏山まで何分ですか?
津波注意報でなく、津波警報出ていたはずですが?
まさか現場で誰かが警報は無視しなさいという指示でもされました?

191:ゆきんこ
18/10/29 00:21:07 /4os3eiA
台風による増水で川が氾濫して決壊しそうなら、
裏山に逃げただろうね。
一度、現場に来て海まで歩いてみなよ。
警報が出たところで、
こんなとこまで津波が来るなんて想像出来ないから。
それとハザードマップでも浸水区域になっていなかったしね。
それは石巻市のせいかもしれないけど、
学校の先生のせいにするのは違うと思います。


192:ゆきんこ
18/10/29 19:06:19 CS1YjhgA
警報どころか広報車が避難しろって言ってたんじゃ?
河口から4キロって言っても雄勝湾の入江と変わらない場所に
立地してるんだけどね。川の氾濫は考えられたのでは?
2日前の地震で山への避難も検討されていたと聞いたが?
児童ををほっといて1人で逃げればそれは非難されるでしょ。
そして当時避難先で無関係な人間を装ってるし。
大川小学校の先生方は駄目過ぎるんだよ。

193:ゆきんこ
18/10/29 21:26:51 /4os3eiA
広報車については、近所の人がなにを言ってるかわからなかったそうです。
だいたい、津波に追われている広報車に避難しろって言われて聞き取れたにしても、
間に合うわけがない。
広報車の人が先生方に言ったと言ってるわけでもないし、聞こえたとわかってない以上、
広報車と先生方の判断は関係ないと思います。

一人で逃げた先生については、あのすさまじい地震からしたら、
私は非難できない。もし、2、3人でも児童を連れていたら、ヒーローだったんだろうか?

そして、津波の浸水区域になっていなかった為、
あの立派な堤防で川の氾濫は考えられなかったと思う、というよりそもそも考えられていなかった。
先生方の判断は、結果的に間違っていたにしろ、手順に沿ったもので非難できるものではない。
そして、引き取りのマニュアルに沿って、引き取りに来ていれば、時間的に全員助かったかもしれない。
それぞれに事情があってそれはかなわなかった。それ以上でもそれ以下でもないと思う。

まぁ、考え方なんて人それぞれだから、あなたの考えを否定するつもりはないが、
論理的に考えてみてはどうでしょうか。

194:ゆきんこ
18/10/29 21:41:01 /4os3eiA
>>186
いや、高くしろといってるわけでなく、決壊しないよう丈夫にしろと言ってるのですよ。

浸水した、市役所の隣に、市立病院や、防災センター作ったり、
また津波が来て浸水したらまた、なにもしないの?市の職員さん。
門脇の築山の建売住宅の乱立を見るにつけ、津波の教訓ってなんなんだろうと思います。

195:ゆきんこ
18/10/29 21:53:40 wKdh4H2g
>>193記載の広報車に関する近所の人の証言については、勿論、被告が主張してしているが、
その上で、裁判所は、教師は広報車の広報を聞いたと認定している
>>193は、法廷にて主張されていなかったことや提示されなかった新たな証拠に関しては何ら主張も提示もしていない
単に、都合よく被告主張を記載しただけで、それによって裁判所の認定を非論理的だとする>>193こそが非論理的だと思えるけどね

196:ゆきんこ
18/10/30 07:50:17 eCiqjrDg
>>193
> だいたい、津波に追われている広報車に避難しろって言われて聞き取れたにしても、
> 間に合うわけがない。

現地検分にて校庭から裏山への避難は僅か数分で完了すると実証された
広報車の広報を聞いてから津波到来まで少・な・く・と・も7分程度はあった
30秒程の猶予しかなかった、津波が堤防をこえて民家と衝突するのを見てから逃げても数人の児童は助かった
広報車の職員は大川小一行は広報を聞いて裏山に避難しているものと思っていた

「間に合うわけがない」との主張は、これまた、何ら根拠がないものであるといわざるを得ない

197:ゆきんこ
18/10/30 07:59:48 PxyDrjFA
>>193
> あの立派な堤防で川の氾濫は考えられなかったと思う、というよりそもそも考えられていなかった。

311以前において、校長は、堤防が決壊すれば学校は浸水する恐れがあると心配していました
これは校長自身が証言していること
「考えられない」し「考えられていなかった」?
また、根拠ない主張ですか?

198:ゆきんこ
18/10/30 08:04:53 PxyDrjFA
>>193
> そして、引き取りのマニュアルに沿って、引き取りに来ていれば、時間的に全員助かったかもしれない。

引き取りマニュアルは保護者等に通知されていなかった
震災時のバスの運行については特に定められたルールはなかった
引き取りの時間があっても自宅近くのバス停で子供を待っていた保護者がいたほど
校長は大川小就任時に前任者より引継を受けた後、引き取りマニュアルにある引き取りカードを金庫にしまったままで放置していた
当時の校長が就任中には児童引き渡し訓練は一度も実施されていない

「時間的に全員助かったかもしれない」?
「全員」?
全員の保護者が学校に引き取るに来る時間的余裕があり、物理的にも可能であれば、そのように言えたかもしれませんね
こんな仮の話には意味はありませんけどね
「津波が来なければ全員助かっただろう」と同レベル
こんな仮の話なら誰でも言える

199:ゆきんこ
18/10/30 08:22:15 v70r00qg
>>198にて、こんな仮の話には意味がないとしたことに補足すると、
教師らには児童に対する保護義務があった
よって、その保護義務により要請されるべきこととして「~にすべきであった」と言うことはできるし、
「~していたならば、~であったであろう」と言うこともできる
他方、保護者については引き取り義務はない
よって、それは単なる仮の話であって、訴訟スレ、すなわち、過失の有無を議論するにおいて意味はないとなるのである

200:ゆきんこ
18/10/30 12:02:38 me/XPfSw
広報車のドライバーは今どこに!?元気なんですかねぇ

201:ゆきんこ
18/10/30 17:25:09 Me6klO6g
>>184
「警報10m」ではない
「大津波警報10m以上」が正解

202:ゆきんこ
18/10/30 17:33:23 Me6klO6g
>>176
> 防災無線が津波と言ったのは、十数分前で、広報車が津波がくるって言ったのは、数十秒前だったと考えます。
> その場にいたわけじゃないので、推測ではあるけれど、自分がいた場所では、そんな感じでした。

広報車職員が広報した後に三角地帯で交通整理及び避難誘導をしていたという事実と矛盾する
交通整理をしていた時間はどこから生じるのか?
三角地帯は時空が歪んでいるとでも言うのか?

> 実際、津波がくるって確実な判断ができたのは、見えてからなので、数十秒しかないはずです。
> これで的確な誘導ができる時間なんてありません。

「津波がくるって確実な判断」できるまで避難誘導は推奨されないとでも言うのか?
目視できるまで避難してはならないのか?
避難の目的は児童の安全をはかるためである
研修においても早期の避難が推奨されていた

203:ゆきんこ
18/10/30 17:37:52 ZD3k8now
>>168
> 真剣に考えているに決まっているだろ。

真剣に考えていたのであれば過失が無いということにはならない
当時の状況に置いて適切であったと言えるのかが問題である
感情的になればそれは客観的評価の妨げになるよ

204:ゆきんこ
18/10/30 17:40:32 ZD3k8now
>>165
> だから、山のほうって、それは、いまだから言えることだろ。

当時の大川小においても、何人かの児童、教頭、教務主任は山への避難を考えていたことが明らかになっている
別に、今だからというわけではない
事実を無視するのは客観的評価とは言わない

205:ゆきんこ
18/10/30 17:44:21 ZD3k8now
>>163
> 釜石に津波が来てから石巻に来るまで5分しかないわけで、
> そんなので避難できるわけないでしょう。

5分あれば避難完了するまでに十分な時間であった
5分前に突然津波の危険が降ってきたわけではない
地震発生後から津波について情報収集をしており、
児童に危険が及ぶ事態となれば直ぐに避難できるように準備しておく時間はあった
またそのための情報収集でもあったわけだからね

206:ゆきんこ
18/10/30 17:53:10 ZD3k8now
>>158
> うまく伝えることはできてないかもしれませんが、
> もし、少しでも、一人でも、同じ気持ちの人がいたら救われるような気がします。

感情的な非難や擁護と過失の有無を評価することは違うということを理解してはいかが?
立場に応じて求められる責任が違う
教師と一般住民とではおっている義務が違う
このあたりを区別することなく単に感情的な感想を述べだに過ぎないのではないか?
石巻市民の中にはこの人同様に考える人が多く、原告に否定的なひとが多いと思える
判決が与える影響を考えると原告等が現在及び将来の児童等の危険の軽減にどれほど寄与していることか

207:ゆきんこ
18/11/01 21:22:41 2jx9mVow
>>168
大川小学校の教師は違うよねぇ。
避難先で教師と名乗らず知らんぷりなのに、一緒にしたら駄目でしょうよ。
>>193
ヒーロー?大丈夫ですか?
皆さん当たり前に仕事して児童を救っています。
服装が綺麗な事から随分早く離脱していたのでは?
この事からあの場所では比較的安全に救えていたとおもいます。
生き証人なんだから普通に当時を話せば良かったのに
辻褄合わせに津波をかぶったとか言ってるから
尚更軽蔑されているんだと思いますよ。
自業自得です。

208:ゆきんこ
18/11/02 07:17:00 DnMItHNA
この裁判は、なんら科学的な検証もされず、なにひとつ真実が不明のまま判決が下っているように感じています。
証言にしても、なんらかの利害関係(立場も含めて)が生じる人の証言は採用してはいけないように思います。
URLリンク(memory.ever.jp)
>「大津波警報10m以上」
確かに、だから沿岸部なら避難しなかったのを非難されるのはわかります。
防災マップは専門家が作成したものです。にも拘わらず、浸水区域になっていませんでした。
それなのに、高い専門性が要求されるって無茶にも程があります。
実際、直線4㎞の地点というと、ジャスコ、商業高校あたりになります。
というより、津波が到達した場所、高さはまちまちなわけです。
女川町は20m近い津波が来たのに、その隣の万石浦は1mぐらい。
石巻で、4㎞も離れて、
海岸?からわずか200mも離れていない、イオンスーパーセンターは津波が到達しませんでした。
もし、本当に10mを超える津波が来たらと考えると、ジャスコや商業高校あたりにに避難した
すべての人の判断は間違っているということになるのでしょうか?
言い方は悪いけれど、たった3、4mの津波であの被害の大きさです。
一体、だれが想像出来たでしょう。

209:ゆきんこ
18/11/02 07:44:31 DnMItHNA
訂正です。
>石巻で、4㎞も離れて、
石巻で、4㎞も離れて、津波が襲ってきたのは大川小だけではないでしょうか?

過失を問う裁判、確かにそのとおりです。
それが立証されないまま判決が下っているようにしか見えないんですよ。
不可解な避難行動がなにひとつわからないままです。

>判決が与える影響を考えると原告等が現在及び将来の児童等の危険の軽減にどれほど寄与していることか
いや、寄与はしないと思います。心配しなくても次は必ず山に避難すると思います。

210:ゆきんこ
18/11/02 09:53:07 DezFnfNA
>>208>>209
相変わらず、単なるあなたの感想でしかないように思えるレスですね
「そうなんですね」としか言いようがありません

判決に問題があるというのであれば、どこのどの部分に問題があるのか具体的に指摘して下さい
「4kmなのに~」も単なるあなたの感想でしかありませんね
4kmであれば過失認定する事がなぜ不適切と考えるのか、感想ではなく客観的に述べてみて下さい

既に指摘したとおり、あなたは自身の主張に都合のよい部分を拾ってきているという傾向が強いように思えます
論理的に考えるのであれば、この際、自身の主張にとっては都合が悪くなる部分を拾ってきて、それをもとに考えてみては如何ですか?
その上で、どちらが全体的に矛盾せずに整合するのかを考えてみる
あなたはこのような過程を経ずに思いこんでいるだけのように見えます

裁判は真実を明らかにする事を目的にしていません
ここを勘違いされているのでは?

何ら根拠を示すことなく、単なるあなたの感想で、法の専門家である裁判官が下した判決に対してこのように言えるって不思議です

> それが立証されないまま判決が下っているようにしか見えないんですよ。

まるで、法学部に入ったばかりで、まだ法律を専門的に何も勉強していない学生が、「この判決はおかしい!」と教授に食ってかかっているのと同じに見えますね

原告等の社会的寄与については既にニュース記事にもなっています
つまり、寄与していないというのもあなたの単なる思い込みですね

URLリンク(s.kyoto-np.jp)

URLリンク(www.kochinews.co.jp)

211:ゆきんこ
18/11/02 10:11:04 xgTdrvxA
>>208
> 証言にしても、なんらかの利害関係(立場も含めて)が生じる人の証言は採用してはいけないように思います。

この発言一つとってみても開いた口が塞がらないと言えます
ひとまず、あなたがそのように思うのはよいとして、
実際にはそのようにはなっていない事実を直視して、
なぜそのようになっていないのか?
他の裁判ではどのようになっているのか?
と考えてみるということをしていない
このように考えることをせずに、自己の思い込みを正しいものとして、そこで思考停止しているようにしか見えません

これまでの幾多の裁判結果が全否定されますね
驚きです

212:ゆきんこ
18/11/02 12:59:51 WxbH6A9g
裁判ですべて明らかになるのか?そうでもないのか1審判勝ってるよねえ
2審のとかの判決はいつなのか

213:ゆきんこ
18/11/03 22:06:45 lqDqjjzw
>>210
えっ?感想ですよ、そう書いてありますよね?
レスするなら、その感想に対してレスすればいいのでは?

判決の問題点ですか?長文書けないから、はしょるけれど、
どんな警報がでようが、いつどんな津波がどんな形で、どこにくるのかわからないのに、
挙句の果てに、結果ありきでまとめられてるところ。と書いたらわかるかな?。
判決文を読んでいるなら、どこの部分を言っているか推測できると思いますが?

214:ゆきんこ
18/11/03 23:58:15 Ovk9r/3g
「単なる」感想
判決について、弁護士などの法の専門家の感想やコメントを目にすることがある
この感想とは決定的に違う
すでに述べたが、法のド素人が法学部教授に駄々をこねているようなもの
勿論、表現の自由があり、単なる感想を述べることに問題はない
しかし、それは客観性がなく、それ故に検証可能性もないものであることを自覚すべきである
検証可能性がないものについて正しいも間違えも有り得ない
つまり、それは議論の対象にはならない
単なる感想、それは、自己の感覚や価値観に基づいたものであって、その根拠は自己の価値観によらざるを得ない
ここが法の専門家の感想やコメントとは決定的に異なる
法の専門家の感想やコメントは、法を基準とするという価値観を前提としたものとなっている
「単なる」感想では、私が正しいと思うから、私がそのように考えるから、これが根拠なのである
このような単なる感想を、判決よりも正しいものであると主張すると言うことは、自己の価値観を社会に対して押し付けているということになる
友達同士の内輪話や家庭内の話ならまだしも、ここは誰もが閲覧可能な掲示板である
そのような一定程度の公共性があると言える場において、
単なる感想を述べるにとどまらず、それを正しいものとして判決を否定するなど、
自己の価値観を社会に対して押し付けているという、
極めて自分勝手な行為であると言うことを自覚すべきである
価値観は多様であって人それぞれである
それぞれの価値観は認められるべきである
しかし、その価値観がぶつかり合った時には、法を基準に解決を図るというのが我々の社会におけるルールであって、先人たちの知恵なのである
これを無視するというのであれば、言った者勝ち、弱肉強食の無秩序な野蛮な社会となるのである
野蛮な行為はやめていただきたいものである
それは、原告を否定することにつながる恐れがあり、
意図は無くとも、根拠無き批判、すなわち、誹謗中傷につながる恐れがあるものであるから尚更である

215:ゆきんこ
18/11/04 00:44:49 erJFd0Gg
>>208
沿岸部で理解してるならあそこも理解できるんじゃ?
沿岸部を走る国道398号線が近く通ってるんだから。
リアス式海岸の雄勝の入江と比べても
容易に津波が来そうなんだけど?
だから最初に山ににげたのだし検討もした、2日前の地震でも検討。
以上から想像出来なかった場所ではないのでは?
前の校長2人も山への訓練していたらしいが?
避難行動して結果間違えてしまったならまだわかる。
ここは警告を無視して待機、避難場所に着いてはいない。

216:ゆきんこ
18/11/10 09:33:29 a5JiQk3w
なるほどね。
原告に否定的な石巻市民は、悪い意味での村社会的発想から抜け出せていないということか。
水俣病の原告批判と同じ構図。

217:ゆきんこ
18/11/10 20:41:48 drkowSFQ
原告批判している石巻市民は、「水俣病50年―過去に未来を学ぶー」に出てくる牧島に住む男性みたいにならなければいいけどね
原告をさんざん誹謗中傷したあげく、50年経って自分が水俣病患者として新保健手帳を申請する事になるとはね
金目当ての守銭奴なんて差別しておきながら、手帳が貰えて医療費が助かっているなんて、自分自身で当時の原告等に合わせる顔はないと言っている
表面的には誤魔化せても自分にウソはつけないからね
こんな人たちが後悔しようがどうでも良いけどね
子供がいるなら子供は可哀想だね
法が基準になるとの社会における当たり前のルールを軽視するような家庭環境で育ってしまうわけだからね

218:ゆきんこ
18/11/11 02:59:45 ONnxfJfA
>>216
そういう人が何かあれば石巻は��、石巻は~、と荒らし続けているのが本スレ

219:ゆきんこ
18/11/11 12:04:52 tNCKWlMw
なにが腹立つって、あの地震で普通の人間は本能的にヤバいと思うし、
親切に危険を知らせてくれているのに頑なに無視し、
避難する自由を奪った事

220:ゆきんこ
18/11/11 23:21:11 7jbZZVkw
判決文
URLリンク(www.courts.go.jp)
はい、法のド素人です。でも日本語は読めます。
客観的に、判決文を読んでいくと、
〇平成16年報告及び平成23年報告において,本件想定地震発生後旧河北町に
津波が到達するまでの時間が21分とされていたこと、大川小及び三角地帯に本件
想定地震によって発生した津波が到達するまで28分
(≒21.0+3.7÷30×60)以上の時間があることとなり
〇大川小から「バットの森」の入口までの避難に要する時間は約23.3分

と判決文に書いてあるけど、もしこの報告のとおりだとしたら、バットの森に
逃げる時間がないだろって話なのに、バットの森に避難するのが最善と締めく
くるって結果ありきでしかないでしょ。

〇NHKのテレビ音声とラジオでは,午後3時32分に初めてアナウンサーが
情報を口頭で伝えた。
これさ、停電になっていれば、TV見られないわけで、ラジオといえばNHK、
その情報がすべてだったということはないの?
判決文から、TVを観ていたということは読み取れませんでした、
読み落としていたとしたらその部分の抜粋お願いします。
ないなら裁判長の主観でしかないわけです。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

〇高い専門性が要求される?客観的に書くなら、浸水区域でないところにも
云々、もう、これ自体結果ありきの主観でしかない、地震で堤防が決壊する
ぐらいなら、その前に山崩れるわ。大体、何年も研究している専門家でさえ
今回の津波被害を予測した人なんて誰もいないというのに。

221:ゆきんこ
18/11/11 23:26:09 7jbZZVkw
なにが腹立つって、あの地震で普通の人間は本能的にヤバいと思うなら、
なんで教務主任を責められるの?

222:ゆきんこ
18/11/11 23:49:07 YuMb55ag
>>220
どういう理解してるの?
28分あれば23.3分を要する避難を事前に計画する事は可能で、
そのような避難計画となっていれば、震災当日においても、バットの森へと避難していたであろう
というのが高裁判決だと思うが?
君の中では、28分は23.3分より短いのか?
本当に日本語読めるの?

NHKは、地震発生後に総合テレビの放送を全てのチャンネルで同時サイマル放送した
ラジオも総合テレビの音声が伝えられた
当時の放送はyoutubeで見ることができる
証言からラジオで情報収集していたことは明らかになっている

地震で堤防が決壊する恐れがあるとの情報は石巻市の防災計画に記載されていたことであり、これは防災研修で資料として配布されていたのではないか
地震で堤防が決壊するなら山が崩れるとする根拠は何?
君の思いこみ?

223:ゆきんこ
18/11/11 23:58:29 HILFVllA
法のド素人どころか、判決を批判するに足る事実関係の把握すら出来ていないし、判決文を正しく理解することすら出来ていない
酷すぎやしないか?

224:ゆきんこ
18/11/12 03:01:58 apF8fsgw
>>221
児童に校庭に待機させておいて、自分だけこっそり逃げたからでは?
そうでないと、綺麗な服装で避難先に現れる事は出来ないし、
現地で学校に無関係な第三者を装う事もしないだろう。
それと、貴重な生存者なのに証言がデタラメな事、
津波を被ったとか、車中泊したとか、
当時避難先で行動を共にしている人間がいるので話に信用性が無い。
彼は大川小学校に避難しに来た、一般人ではないんだよ。

225:ゆきんこ
18/11/12 07:50:24 N4o56UpQ
>君の中では、28分は23.3分より短いのか?
地震の揺れが160秒、それから校庭に集合、5分だそうだから、約8分後、到着は31分になるよね。
それになにより、28分という設定が、そもそもが結果ありきでしかないでしょ。

226:ゆきんこ
18/11/12 08:11:12 N4o56UpQ
>>224
それは、よくわかるんだが、こっそり逃げたわけじゃないんじゃない?
山に逃げようって言ったのに数人の児童がついていきかけたものの、他の教員が、戻れといったので、ほとんどの児童は戻った、でも一人だけ戻らずに逃げたと理解していたんだが、間違っている?
そして、おそらくは、目の前で一部始終見てしまった、これで正気でいられる人間の方が少ないように思うんだよね。
精神科医とか臨床心理士が時間をかけて、治療してから証言を聞きだせばよかったのかなぁ?

私も、避難所の人に対して、ここは危ないから、山に逃げようって叫んだのだけれど、誰もついてこなかった。
幸い、全員助かっていたからよかったのだけれど、もし10mの津波が来ていたらと考えると恐ろしい。

227:ゆきんこ
18/11/12 10:57:32 JZwkRQxQ
>>225
> 地震の揺れが160秒、それから校庭に集合、5分だそうだから、

311震災当日についてだよね?
それこそ結果論になるけど?

> それになにより、28分という設定が、そもそもが結果ありきでしかないでしょ。

やっぱり判決文を正しく読めてないようだね
判決は、平成16年報告や平成2年報告など、311震災以前の当時において知り得た情報を基に認定しているが?

判決は結果論であると批判する君自身が結果論に基づき判決を批判しており、
また、判決文を正しく読めば、判決は結果論に依っていないことがわかるはずだがね

NHKラジオと堤防決壊と山崩れについてはご納得ですか?

228:ゆきんこ
18/11/12 11:25:02 xhzACrSQ
判決と事故検証報告書、目的から言えば、判決は教務主任の証言は必ずしも必要ではないと言えるが、事故検証報告書は生存した教務主任の詳細な証言は必須でしょ?
教務主任の証言が得られるまでは最終報告とはせずに中間報告とすべきであったな
教務主任の自身の証言において、判明している事実や他の証言と矛盾している点について、合理的な説明は未だなされていない
ここは、義務違反や過失などとは関わりなく、学校管理下における児童の死亡という結果があるという事実だけで、遺族は説明責任を求めることはある意味当然と言えるだろう

例えば、飛行機事故で乗客が犠牲となれば、航空会社側の過失の有無に関わらず、
航空会社は、何があったのかについて遺族に説明するのが当然だからね

229:ゆきんこ
18/11/21 17:02:11 BolA6r0A
レスの流れ見ても明らかだね。
結局、遺族を批判している人は感情にまかせて批判してるだけ。
判決文を理解できていないし、結果論だと判決文を批判している自分が結果論だったってこと。
議論のつもりなら反論するか、反論できないなら自説の誤りを認めれば良いのにね。
それも出来ないって真面目にレスしているのか疑問だわ。

230:ゆきんこ
18/11/22 12:18:31 UHkWuhog
金が欲しい原告と責任逃れしたい市と県これが事実だろ

231:ゆきんこ
18/11/22 19:39:35 /98N/IyQ
>>230
ただのお前の下衆な想像だ

232:ゆきんこ
18/11/22 20:48:55 IzeIwduQ
んじゃ何が事実なんだ?

233:ゆきんこ
18/11/23 12:57:38 ZbqlvhFQ
>>232
それを知りたきゃ裁判を黙って見てればいい

234:まいね
まいね
まいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch