【本州最北】むつ市&下北郡 32【まさかり半島】at TOUHOKU
【本州最北】むつ市&下北郡 32【まさかり半島】 - 暇つぶし2ch250:ゆきんこ
17/03/21 08:12:08 XM/xlH4g
あれ放火なん?
パトカー居たけど

251:ゆきんこ
17/03/21 11:40:56 EEPMx5QQ
火の気がないのに3回目?とからしいですしおすし

252:ゆきんこ
17/03/28 01:32:27 J1566vQ2y7vA
日曜に釣りに行ってきたけど早掛の水量が少ない気がする
釣りはどうでもいいけど夏場に給水制限云々にならないかが心配
まだ山の雪がとけていなくて流れ込んでいないだけだよねきっと

253:ゆきんこ
17/03/28 11:01:14 StuaX3hQ
>>252
ざわ… ざわ… ざわ…

254:ゆきんこ
17/03/30 15:28:51 gdkmfZog
春がやって来た

255:ゆきんこ
17/03/30 16:45:26 tr++MQcA
昨日から雷すごいね

256:ゆきんこ
17/03/30 18:08:43 wla673Gg
サイレンなってる@大湊
また川守で火事じゃないだろうな

257:ゆきんこ
17/03/30 21:12:30 qkZGCfTg
プラザホテルそばの薬王堂、工事が始まったと思ったらもうすぐ開店なんだね。
同じ敷地で建設中の別の建屋はコンビニですかね。ローソンばかりでお腹いっぱいなので、コンビニなら別のがいいなw

258:ゆきんこ
17/03/30 21:16:59 deFgiTNw
>>257
残念ながらローソンです

259:ゆきんこ
17/03/32 21:10:50 LVLrOnGg
明日、タイヤ交換しようと考えてたけどどうしよっかな?

今日の朝みたいに降られると怖い。
降っても朝方に、氷らなきゃいいんだが。

260:ゆきんこ
17/03/32 21:18:03 CuCPKqQA
セブンは、下北道が開通してからだろ。

261:ゆきんこ
17/04/03 12:39:07 N+22fdvw
ナ○ムラのもも串のネギなしって前から業スーのやつだっけ?
前は違ったよね?

262:ゆきんこ
17/04/03 12:51:13 kKvdztWA
昔からそうですよ

263:ゆきんこ
17/04/03 14:31:19 5wDgn8mg
>>262
ありがとです。
前に買った時は、違う気がしたので。

264:ゆきんこ
17/04/03 14:37:23 5wDgn8mg
あれ?
つくねも業務スーパーのですかね?
あんなの置いあったかな。

265:ゆきんこ
17/04/10 07:47:33 M14MiuSQ
下北縦貫道とか作っても需要あるのは原燃輸送だけだし…(小声)
ぶっちゃけただ通るだけなら今の道路で充分やろ

266:ゆきんこ
17/04/12 00:45:27 YmaadPbQ
所々1車線な時点でもうね
詰まる原因を自ら作っていくスタイル

267:ゆきんこ
17/04/12 04:00:54 gDpp1ExQ
祭りを楽しむのはいいけど毎度毎度すぐゴミだらけにすんなよなぁ
ほんと民度低いなこいつら

ってなえる時期があと数ヶ月で来ると思うと震える

268:ゆきんこ
17/04/13 22:15:59 clLTruOA
>>267
捨ててた側では決してないけど、
拾ってたわけでもないので、今年は拾ってみようかな。
ゴミ拾いオフしようか

269:ゆきんこ
17/04/13 23:16:21 WWck0AfQ
>>268
いい考えだわ
まちBBSでも爆サイでも2ちゃんでもその他SNSでもなんでもいいから集めてみようよ

270:ゆきんこ
17/04/18 07:07:41 xBRGzDjw
いやー降るねえ

271:ゆきんこ
17/04/24 21:53:44 lZmQHFRg
2005年に食べた、どってん寿しという看板の回転寿司屋さんにもう一度行きたくて、
URLリンク(www.mutsucci.or.jp)
このサイトの住所をgoogleマップで見たのですがお店はありません。
2005年に行った時に撮った写真にはツルハの看板があり、この住所の近辺だとは思うのですが、もうこのお店はないのでしょうか?

272:ゆきんこ
17/04/24 22:09:35 lZmQHFRg
写真のツルハの看板の位置からすると
URLリンク(www.google.co.jp)
この辺りなんですが・・・

273:ゆきんこ
17/04/24 23:22:29 L7Wi+3/Q
今はないですね。

274:ゆきんこ
17/04/25 12:12:14 V8fLmrXg
回転寿司じゃ無くなたけど郵便局の向かいでやってるよ。

275:ゆきんこ
17/04/25 17:22:22 Bzt5408Q
お昼のランチはセットでお得。
店長は変わりませんよー。どっ○んの時と。

276:271
17/04/25 17:54:54 d1LnSs2g
皆さんありがとうございます。
今はなんてお店ですか?

277:まいね
まいね
まいね

278:ゆきんこ
17/04/25 18:43:38 6IPNEA0Q
地元民だけど知らなかったわ
今は「にぎりどってん家」って店なのな

279:271
17/04/25 21:10:13 1GZzfNkA
iphoneから書き込んだら文字化けしましたw
googleマップで郵便局の前にあるどってん家を見つけました。
ありがとうございました(^ ^)

280:ゆきんこ
17/04/25 22:05:16 GMd2D5Kw
系列なのか名前同じだけなのか?って思ってたら、店長さん同じなんですね、どってん家。今度行ってみよー!

281:ゆきんこ
17/04/25 22:16:56 uRZq+k5Q
めん○うの後の「麺や○ず」はどうなんでしょうかね~。

282:ゆきんこ
17/04/29 13:52:31 wSK4iXFA
今日、潮干狩りだねー。行った人、戦果どーだった?

283:ゆきんこ
17/05/01 13:19:28 y+mZIihg
>>281
5月半ばの開店って張り紙してあったね。
めんこうはあまり口に合わなかったから次は期待したいな~

>>282
自分は行ってないけど、家族が行って来てた!
例年よりサイズが小さいと言ってたよ~

284:ゆきんこ
17/05/01 17:10:54 NoFv3ylA
bossと天きんにある鈴と同じ店だな

285:ゆきんこ
17/05/03 06:22:33 qAqwwODg
今年も桜がキレイだ

286:ゆきんこ
17/05/04 23:39:52 6qq4BMHg
DADのステッカーを貼った痛いクルマが多いですね、むつ市

287:ゆきんこ
17/05/05 00:06:42 QcFsJ/Fw
あれは本当に恥ずかしい

288:ゆきんこ
17/05/05 16:54:36 AWwvF9Cw
>>285
そうか?今年はかなりつぼみが鳥に喰われてたからあんまり桜見れなかったなあ
運動公園横のしだれ桜はいつも通りきれいだったけど

289:ゆきんこ
17/05/24 21:37:16 KI0zribw
確かにDAD多いなw
あれカッコイイと思ってんだろな。

290:ゆきんこ
17/05/24 21:54:45 QZs8911f2SRA
ソメイヨシノはウソに食われる
ウソが山に行ってから咲く八重桜?は食われない

291:ゆきんこ
17/05/24 22:28:18 H2PFnbdg
別に個人の自由だから何も言わんけどさ>DAD

292:故郷離れてはるばる千里
17/06/01 21:28:57 o/Q+sOnQ
忘却してしまった。
「吹雪すさぶあしざきの、松緑濃く波に立つ 云々」ってなんの歌でしたでしょうか?な

293:ゆきんこ
17/06/02 02:08:50 veC0yI3A
>>292
大平小学校の校歌

母校の窓は あかく照り
希望に燃ゆる 我ら健児わが大平

294:ご新設にありがとうございました。すごく懐かしいです。
17/06/02 11:54:14 o7Bvj+xQ
>>293
ありがとうございました。
随分昔で、学校の校舎の近くに校長先生の
官舎があってそこで茹でたジャガイモを
ごちそうになりました。
同級生の息子さんがいた関係でした。。
「猿??先生」でしたが失念しました。
懐かしいです。

295:ゆきんこ
17/06/06 00:57:13 tww/n3Cg
>>294
そんな時もあったのですね、楽しかっただろうなぁ
ちなみに20代後半です。

むつの6月は寒いね。
ちょっと安心する。

296:加齢とともに起きる現象の模範典型例爺
17/06/08 23:39:27 p6pXCcsw

若い頃は記憶力も旺盛で何ら問題ありません。
が加齢とともに忘れっぽくなります。

 バカな話で、2階にいて1階に用事があって
降りて行っては「はて、何をするために1階に来たんだぁ?」
と考えても思い出せない。
そのくせズート昔の事は覚えておるんです。
 
更に加齢が進むと一週間前のことも無論忘れていますし、
昔のことも怪しくなります。

更に一層進むと今の事も昔のことも思い出せません。

早く死んだほうが社会貢献度が高いと
思い死んでヨシと自覚してますが、
身体だけは丈夫で困ります。
我が身はどうすべきでしょうかねぇ?

297:ゆきんこ
17/06/18 10:35:04 ZJekrCSQ
曲名不明歌詞不明 
エロイ人おしえてグー

釜伏高嶺の風きよし
青葉に香る大湊
戦えば勝つ大中の

以下不明

298:ゆきんこ
17/06/18 12:48:38 WN5M1dPw
あんな所であんなレベルの高い中華が食えると思わなかった。
近場にあるなら毎週行きたいが、遠いので月一にしよう。

299:ゆきんこ
17/06/18 15:18:12 V0I+7HdA
>>298
どこ?龍虎殿?

300:ゆきんこ
17/06/18 15:44:44 WN5M1dPw
>>299
叩かれるかも知れないけど、こんな所になぜこんなレベルの高いラーメン屋があるっていう地域。

301:ゆきんこ
17/06/18 22:29:39 V0I+7HdA
店の名前聞いてるんだけどw
まあいいや

302:ゆきんこ
17/06/18 23:53:18 ThH/gcVQ
アルサル?

303:ゆきんこ
17/06/19 09:57:56 3N3RzPrw
ふつうにこの店期待しないで入ったら美味1762しかったよ!
でいいのにね。
そらのいえって店、いつのまにかなくなったのね
通るたびにのぼりいっぱいだけど何屋だろうと思ってた

304:ゆきんこ
17/06/19 10:39:27 4M71AysQ
>>303
そうそう なんかいやーな感じのレスだよね

そらのいえは場所が悪かったと思う
頂はどうだろう
外観はインパクト大だけど

305:まいね
まいね
まいね

306:ゆきんこ
17/06/19 19:08:46 BZlCDKVQ
>>297
大湊は結構縁があるんだがわからんなあ…
ただ、その歌詞だと田名部にも対になる曲がありそう

307:まいね
まいね
まいね

308:ゆきんこ
17/06/20 04:08:02 tQI2LDjA
そらのいえw

309:ゆきんこ
17/06/20 11:45:55 TmdHfh6w
場所は良くなかったけど、若菜はおいしいから行ってたんだよ
あと、空の家はsnsやってなかったら1回は行ったのにw

310:ゆきんこ
17/06/20 11:58:45 GjDSx0gg
先週、山帽子久しぶりに行った。
やっぱり猪は終わっちゃうんだな…
年内は大丈夫だって言ってたけどさ

311:ゆきんこ
17/06/20 15:13:51 9CkJ3IBQ
>>309
しろ◯んさん?

312:ゆきんこ
17/06/21 11:09:32 exifmTyQ
>>311
存じ上げない、すまぬ

313:ゆきんこ
17/06/24 10:50:59 3MvBGy0g
大湊中学校の応援歌かな!?

314:ゆきんこ
17/06/25 17:17:26 9Nt5JpYg
歌詞の感じがそれっぽいよね。
わかるエロイ人いないかな

315:ゆきんこ
17/06/26 04:14:40 OZAHUF0A
>>297
その歌詞はどこから出てきたの?
もう少しヒントないとなぁ

このスレで答えが出ないとなると
ひょっとして戦時中の大湊中のなんかの歌じゃね?
旧制中学だっけ?今の大湊高校
そのへんのやつ

316:ゆきんこ
17/06/27 16:57:08 CspaRGPw
昭和40年代に録音されたオープンリールで
平成に聞いた歌だから戦前っていうことは
ないと思うけど可能性としては否定できない。

テープは親父が持っていたけど「自分が録音した
テープではあるけど記憶はなあーい。」と言っている。
曲が応援歌みたいだから大湊中学校の応援歌ぽい。

317:まいね
まいね
まいね

318:まいね
まいね
まいね

319:まいね
まいね
まいね

320:ゆきんこ
17/07/04 08:44:45 YsB602vg
何があったw

321:ゆきんこ
17/07/07 05:38:52 bEyQPpBw
天気いいね。
釜臥山展望台ライブカメラ見てたら登りたくなってきた。

322:ゆきんこ
17/07/12 01:39:47 1W0hOVAw
下北半島の7月ってこんなに暑かったっけ

323:ゆきんこ
17/07/12 11:56:45 CZPQtb+A
今日も暑い

324:ゆきんこ
17/07/12 21:33:54 pyMzbYwA
今年は特に暑い気がする

325:ゆきんこ
17/07/15 19:12:31 dux2WhMw
田名部神社でなんかやってる?

326:ゆきんこ
17/07/16 13:01:02 p0O65b+g
田高文化祭、暑かった

327:ゆきんこ
17/07/16 13:14:14 E0AuL+OQ
姪っ子の高校の文化祭を見に行って来た。小学生の娘がお化け屋敷入りたいと言ったから、順番待ちに並んでたら、生徒が順番に割り込んで先に入っ�15f6ト行く。理由を聞いたら

328:ゆきんこ
17/07/16 13:23:33 E0AuL+OQ
「ファスト券持ってるし、バスの時間が有るから割り込んでいいんだよ」だって、どこで配ってるか聞いたら、「看板背負ってる、生徒が持ってる。出会って無い人が悪い。」と言った、その子が看板持ってた。「チケットくださいよ」背中に2○HRと書いてあったな。

329:ゆきんこ
17/07/16 13:28:14 E0AuL+OQ
30分以上待ちで大変だった。暑い中、待ってる小学生に気を遣って扇いでくれた男子高生には感謝。

330:まいね
まいね
まいね

331:まいね
まいね
まいね

332:ゆきんこ
17/07/18 12:24:27 puXNLORw
東通村の殺人未遂、詳しく教えて。

333:ゆきんこ
17/07/18 15:36:12 WaR7k7BA
>>332
実家東通村で関東住んでるんだけどそんなことあったの?

334:まいね
まいね
まいね

335:ゆきんこ
17/07/18 20:07:34 WnwcGFoQ
はんかくせえ

336:ゆきんこ
17/07/18 21:40:27 2nHIf1Mg
もしかして昨夜のサイレンの事?
すごいうるさかったのに新聞になんにも載ってなくて気になってた

337:まいね
まいね
まいね

338:ゆきんこ
17/07/19 08:01:10 5gyCppdw
そんなことあったの?

339:ゆきんこ
17/07/19 19:55:19 ogrogmiA
救急車とパトカーっぽい音がしたのが、未遂事件だったのか?

340:ゆきんこ
17/07/22 06:43:52 XNs9InRQ
カミナリ注意!

341:ゆきんこ
17/07/22 08:28:49 fUY0ANUA
雷で電気がついた

342:ゆきんこ
17/07/22 10:28:07 XNs9InRQ
あるある

343:ゆきんこ
17/07/23 23:14:39 rKF7tSRA
脇野沢で通行止めなのにニュースになんないんだね

344:ゆきんこ
17/08/03 12:23:43 676AuyBA
ラッセラーだわ。

345:268
17/08/04 16:38:10 8tEmPOhg
ラッセラーで思い出した!
現スレの>>268なんだが、田名部祭りほんとにごみ拾いする予定。
日時は特に決めてない。
個人的にやるつもりでいます。

346:ゆきんこ
17/08/04 16:50:39 2xUHPZuw
>>345
いいことだ、ほめてあげる

むつ市民歴も30年近くになるが田名部祭り行ったことないんだよなぁ
祭り後の状況も知らないが汚そうだな

347:268
17/08/04 17:17:25 8tEmPOhg
ありがとう!
がんばります。

祭りの最中から汚いよ…
期間中はローソンとか外のゴミ箱設置しないからさ。
ローソンとか設置しないことが悪いって言ってるんじゃなくて、やっぱり嘆くべきは個々の意識だよね。哀しい。

348:ゆきんこ
17/08/04 17:18:40 xZ2Ng1Cw
たしか神輿祭の翌朝20日に、青年会議所でもゴミ拾いしてるはずだよ
一緒にやる人がいるのや、一気に片付いていく感じも実感できて嬉しいと思う
今年は自分も行こうと思ってた

349:ゆきんこ
17/08/04 22:04:19 C4wJISoA
祭りもそうだが今日の花火のあとの岸壁付近もまたゴミ多いんだろうな

>>345
心掛けは素晴らしいが、お前さんは祭り出るの?
出ないのなら�1970サんなことする必要無いぞ?

350:ゆきんこ
17/08/04 23:06:41 W5H1pVlQ
大湊ねぶたの時って田名部方面の飲み屋とかって閑散するのかな?

351:268
17/08/05 03:22:24 IXio+vcw
>>349
もちろんでるさ!

>>350
そうみたい。

352:ゆきんこ
17/08/05 08:15:21 sEIA0uyw
大湊海自カレー食べた方の感想が聞きたい

353:ゆきんこ
17/08/05 13:41:02 GoORrS1Q
>>352
インスタに投稿してる人結構いるよ

354:まいね
まいね
まいね

355:ゆきんこ
17/08/06 07:58:40 uomLfyUA
うわあ

356:ゆきんこ
17/08/06 08:38:02 yiYoUIDw
何を使ってここに書き込んでいるのだろうか

357:まいね
まいね
まいね

358:まいね
まいね
まいね

359:ゆきんこ
17/08/06 10:06:00 G3afaWdw
>>357
別に良いのでは?渋谷でも青森ねぶたやるし、いちいち目くじらたてる事でも無いだろ?ちっちぇ奴だな

360:ゆきんこ
17/08/06 13:39:28 WJIh4dnw
>>352
プラザホテルで出してるおおよどカレー食べたよ!
なかなかスパイスが効いていて美味しかった。

感想はこんな感じでいいのかな。
せっかくだし制覇したいな~

361:ゆきんこ
17/08/07 12:36:57 e0AH+QzA
大湊ねぶた、130年以上の歴史があるのに。
まいねされた人は津軽のお方なのかしら。

362:まいね
まいね
まいね

363:まいね
まいね
まいね

364:ゆきんこ
17/08/08 08:08:35 xSCP4Zjw
>>363
自衛隊の女の方が良かったが

365:ゆきんこ
17/08/08 08:13:26 llo2qwzg
>>363
脚がキレイともてはやされた役所のお姉ちゃんは出てなかったみたいだな
役所の新人が出るのがキマリらしいから、若くはないんだろうな脚のお姉ちゃん

366:まいね
まいね
まいね

367:ゆきんこ
17/08/08 09:11:49 LP9uBIsA
>>362
ねぶた師の方ですか?
地元作成じゃないねぶたってあるの?
みんな一生懸命作ってるのに気分悪い。
上町が上手だった、でいいんじゃないの

368:ゆきんこ
17/08/08 10:37:22 IKapBc6w
>>362
じゃあ二度と観るな

369:ゆきんこ
17/08/08 15:57:22 +jMVSgIA
>>368
わかった
むつ市はこれからは素通りする

370:ゆきんこ
17/08/08 16:05:38 obiwzpIw
>>367
これは失礼しました
30年ほど前に来たときには、青森にもひけをとらないほど格好いい祭りだったイメージがあるので
口が過ぎました

371:ゆきんこ
17/08/08 19:02:49 kUPt1/Lg
花火観たかった。

372:ゆきんこ
17/08/08 21:09:31 rcIHGXKQ
うわ、なんか殺伐としてる笑
ねー、むつ市で古い空き家(売りに出されてないような)を買いたいって時どうすれば良いの?てーか、空き家持ってる人譲ってくれ笑

373:ゆきんこ
17/08/08 21:45:14 mhI0t5cw
むつのホムセンって薪売ってないよね?
売ってる所、知りませんか?

374:ゆきんこ
17/08/08 22:36:18 44e+Gsxw
サンデーにあるかな
店頭には置いてないから、店員に言うべし

375:ゆきんこ
17/08/08 23:2163a6:42 NeuPtDEA
>>369
ご自由に

376:ゆきんこ
17/08/08 23:27:27 mhI0t5cw
まじか、陳列してないっていうプレイがあるのか。
ありがとです。
店員に聞いてみます。

377:ゆきんこ
17/08/08 23:40:17 POK7z1cg
むつ市の不動産情報で検索すればみつかるよ。
スマホ、タブレット、パソコンなどか不動産に直接いくか。

378:ゆきんこ
17/08/09 15:57:52 xuAaEtpg
>>372
欲しいのが決まってるなら不動産屋に聞いてみたら?
相続人がいない空き家なのか
買い取ったけどそのままの空き家なのかくらいはわかるかも
中古をリノベしたいのかな?
まあでも空き家のボロさ次第では新築買った方が安いときもあるけどね

379:ゆきんこ
17/08/09 16:03:13 k9TV4zvA
「むつ市不動産ナビ」が使いやすい

380:ゆきんこ
17/08/09 19:54:12 rLOof+UA
なんで秘書なの?辞めろ!

381:ゆきんこ
17/08/09 20:17:23 nJ0C8Dgw
>>380
秘書って誰の?

382:ゆきんこ
17/08/09 20:50:19 U4HyndQw
>>378 ありがとう。不動産ナビ言ってくれた人たちもありがとう!!

383:ゆきんこ
17/08/09 22:05:14 K87NOLuw
豊田とかです

384:まいね
まいね
まいね

385:ゆきんこ
17/08/10 12:37:37 /HkSgUew
このハゲー!って自ら言われに行くスタイル
しかし、なぜそれをむつの板にw

386:ゆきんこ
17/08/10 17:26:42 jzdnVZkA
ちょっと亀レスになっちゃうんだけど、
>>370が見てた30年前の大湊ねぶたって今よりだいぶ大きいよね?
迫力がなくなってしまったのは認める。
ミニチュアだと思って来年からも楽しんでやってくれw

387:ゆきんこ
17/08/10 17:50:32 itimlAqg
>>360
おおよどカレー食べやすくて、美味しかったよ

388:ゆきんこ
17/08/10 18:44:20 tcqAkd2A
>>386
子どもの時に見た大湊ねぶたは迫力があって、賑わってたな
山車の祭も有った気がする
知ってるか?

389:ゆきんこ
17/08/11 03:00:16 hwKp/l3g
夏終わったね。梅雨明け前の一週間くらいだけだったね暑かったの。
昨年はお盆の頃が暑かったような。

390:ゆきんこ
17/08/11 06:31:27 OevB6Aag
下北でネブタなんてどう考えてもおかしい
むつ市民には南部衆の意地がないのか

391:ゆきんこ
17/08/11 10:39:12 qvPOuxZg
意地があったらもっと下北は発展しているだろ。今更ながらの話だろ

392:ゆきんこ
17/08/11 11:17:35 qv9mi5vw
>>387
おっ、食べたか。
正直なめてかかってたから、想像以上にうまかった(笑)
市役所食堂のまきなみカレーが一番辛いらしいね。それにしてもどうしてこんな行きづらい日程なんだかw

>>388
山車の祭りかぁ。
自分二十代半ばなんだけど記憶にはないかも。
参加者も減って寂しいから自分だけでもと思って毎年出てるよ。
津軽のマネとか、南部の意地とか言われてるけどそれでも無くならないでほしい

393:ゆきんこ
17/08/11 13:04:13 MyPqB+1g
田名部まつりあるのに何でねぶた?

394:ゆきんこ
17/08/11 16:02:07 VwQ15686QLpQ
>>393
大湊は元々、大湊町で独立した行政だったが昭和の時代に合併してむつ市になったからねぶたも有り

395:ゆきんこ
17/08/11 16:06:17 VwQ6QLpQ
>>390
斗南藩が来たせいで、廃藩置県のとき南部藩から切り離された
斗南藩士は、原住民無視でやりたい放題

396:ゆきんこ
17/08/11 17:00:50 V32qMPGQ
大湊の祭?
船の山車の奴だよね?
9月の頭くらいにやってるやつ。
昔は賑わってたけど人がいないもんね
今もやってるんじゃないかな

397:ゆきんこ
17/08/11 17:06:42 VwQ6QLpQ
>>396
有ったよな
もう、思い出せないけど

398:sage
17/08/12 20:42:47 e/T3Juxw
一瞬停電したぞ?

399:ゆきんこ
17/08/12 21:12:23 ICXEb5Uw
自分とこもだ 一瞬停電した

400:ゆきんこ
17/08/12 22:01:04 4cYEB2lA
落ちたね一瞬、雷とかなかったのに。
録画していたテレビ番組チェックしよう。、

401:ゆきんこ
17/08/12 22:21:38 QlA4aGlw
なんだうちだけじゃなかったか
てっきり盆だから誰か帰ってきたのかと思った

402:ゆきんこ
17/08/13 15:50:51 BCZhM39g
爆サイからだけど、小次郎ってラーメン屋あるの?
ヒントは墓地らしいけど。

403:ゆきんこ
17/08/14 11:15:22 lomyY2aw
>>396
>>397

歌?歌いながら引っ張ってるヤツだよね?
まだ、やってるよ。

404:ゆきんこ
17/08/15 09:43:56 osa0Vdzg
川内ねぶた行ってみたけど、とっても素敵でかわいいお祭りだった
でも観光客はほとんどいなかったね

405:ゆきんこ
17/08/16 22:59:34 /tHIIslw
もうすぐ田名部祭りか~
出る人は節度を保って楽しんでくれ

後片付けを計画してる人は頑張ってくれい

406:ゆきんこ
17/08/19 00:36:57 q/aa6daQ
いつまで騒いでるんだか・・

407:ゆきんこ
17/08/19 22:07:08 6cv0fopA
訳あって、家族と別居して半年、去年までの田名部祭はとても楽しいものだった。今は早く終わってほしい

408:ゆきんこ
17/08/20 01:21:04 9Y6uLBaw
祭りなのか祀りなのか
どういう由来なのかは興味があるけれど知る術がなさそう
そんな田名部祭りが終わると秋の気配
それ以前にカンタンヤブキリコロギスカヤキリケラツユムシの鳴き声
すでに秋じゃないですかーやだー

409:ゆきんこ
17/08/20 07:01:31 pY1P0upg
しかし今年は田名部祭りが終わってからが夏本番という

410:ゆきんこ
17/08/20 22:58:40 Cqw08N7g
また秋が本格的にやってきてくるんだよなあ

411:ゆきんこ
17/08/25 23:01:39 nto8DE+w
オスプレイとんでたね

412:ゆきんこ
17/08/26 12:01:15 3s0Jiv4A
東通の太平洋沿岸は三沢基地の戦闘機がよく飛んでる

413:ゆきんこ
17/08/28 21:43:18 o9Vz8V0g
海自色々やり過ぎ

414:ゆきんこ
17/08/29 07:58:13 LEl1p9kg
ミサイル撃ち落と3f23せよ

415:ゆきんこ
17/08/29 12:24:43 zvZQU8sA
ジェイアラート、無粋すぎる。挨拶から始めるべきだ

416:ゆきんこ
17/08/31 18:15:13 f/YrCenA
鯛島が1番良く見えるオススメのポイント知ってましたら教えて下さい。
今年こそはラーツーをしたいです。
正麺の味噌食べるか。

417:ゆきんこ
17/08/31 19:26:33 7FZWpgow
去年はラーツーしたな
今年は天気悪くてバイク自体あんま乗ってないなぁ…

418:ゆきんこ
17/09/01 00:37:46 oLFf//7g
>>416
地図とにらめっこして探すのも醍醐味
目的が決まっているなら自ずと答えは出るはずやで
URLリンク(i.imgur.com)

>>417
2輪4輪渡船問わず雰囲気を楽しみながら屋外でラーメン食べられたら幸せ
URLリンク(i.imgur.com)

蚊とヌカカと熊には気をつけて

419:ゆきんこ
17/09/04 17:33:28 p+XYFGRA
道中のレストラン入ったらいいがな

420:まいね
まいね
まいね

421:ゆきんこ
17/09/05 21:31:54 bzAcGltg
>>418
遅レスなったけど。
走ってみて、良い風景になった所でやります。

今年からスノースクート始めようかな。

422:まいね
まいね
まいね

423:まいね
まいね
まいね

424:ゆきんこ
17/09/06 00:33:16 7m8wrnGA
>>421
屋外ラーメンと雰囲気を楽しめるといいね

油揚げ麺なら30分程度水で戻せばとりあえず食える
強風でコンロが使えない時や災害時の最終手段
食感や味はお察しレベル
ノンフライ麺は知らん

425:ゆきんこ
17/09/06 07:45:34 7FVZSuUA
>>424>油揚げ麺なら30分程度水で戻せばとりあえず食える
そんなの美味いか?

426:ゆきんこ
17/09/07 00:14:51 P5JPUvUw
>>425
美味い不味いではなく食わないといけない状況ではそういう方法もあるということ
前レスのとおり食感や味はお察しレベルで麺はボロボロ汁はぬるいし想定されている味にはならない
それでも非常時には食わないよりマシ

427:ゆきんこ
17/09/07 20:14:26 H9kJRelg
乾麺のまま粉スープ少しかけてバリバリの方がいける

428:ゆきんこ
17/09/08 21:36:21 DCesAdmA
なか川食堂オープンしてた
明日行ってみる

429:ゆきんこ
17/09/08 22:48:49 RNUKnzhw
リニューアルオープン!
駐車場も若干広くなったし、たまには行ってみるかな

430:ゆきんこ
17/09/11 23:56:34 AveGpRUw
>>428
>>429
場所ドコ?

431:ゆきんこ
17/09/12 12:07:30 3zKZUg3g
>>430
消防署わかる?
消防署を真っ直ぐ上に行けばいいよ

432:ゆきんこ
17/09/13 00:42:16 nS/5T5eA
小川町に西松屋ができるっぽい?

433:ゆきんこ
17/09/13 06:57:15 ChulGzWw
>>432
できるよ。ニュータナあったとこな

434:ゆきんこ
17/09/13 09:34:33 SMsdaPsQ
西松屋とツルハだっけ
来るのはドラッグストアばかりだね~

435:ゆきんこ
17/09/13 21:20:04 0eE4BTpA
へー、なんか工事してると思ったらツルハと西松屋か。むつ病売店、客減るかな。てゆーか、コンビニもできてほしいなー。土地買ったんだろうか、貸したんだろうか。賃料高くて、市で借りるのやめたろ?おかげで駐車場が遠いし砂利だし雪の時大変だし散々だ。

436:ゆきんこ
17/09/13 21:44:44 SMsdaPsQ
>>435はむつ病職員?
院内にコンビニは無理だろうね
売店は目の前の薬局が経営してるからな

437:430
17/09/15 12:23:24 ZJ4roZFQ
>>431
ありがとう。
ちょっと引っ込んだけど、場所は変わってないんだね。

438:ゆきんこ
17/09/21 17:07:39 mODUG5hA
こんにちは、今度盛岡から大間までツーリングでお邪魔したいのですが、仏が浦も
見たいと思ってました。
むつ市からは279で大間まで行き、そのあと338で仏が浦に行くのがいいでしょうか?
それとも奥薬研修景公園を通って仏が浦に先に行くのがいいでしょうか?
奥薬研修景公園を通る道はかなりカーブがきついでしょうか?
盛岡から日帰り計画なので、楽なコースが希望です。
コースの他、美味しいお店とかあったら教えてください。

439:ゆきんこ
17/09/21 17:58:01 arjmhm0w
薬研佐井線が通行止めの場合もあるよ
大間から行って、大間から戻るのが良いかも
ぬいどう食堂は電話してから行くと、冷凍ではないウニやイカを食べさせてくれる
盛岡日帰りはちとキツくない?

440:ゆきんこ
17/09/21 18:52:56 A5Rv61xw
奥薬研から佐井まではダートの林道なんだけど
それは大丈夫?

441:ゆきんこ
17/09/21 22:05:48 rkgdtUpg
電光掲示板で薬研佐井線通行止めって見たかも。

442:ゆきんこ
17/09/21 22:45:49 aEloKT0A
確か通行止めだな

443:ゆきんこ
17/09/22 06:42:27 TrDKEiUg
薬研佐井は通行止め。盛岡から下北一周して日帰りはキツいぞ。

444:ゆきんこ
17/09/22 11:35:02 eLzUa8Bg
佐井薬研間は工事してるけど、通行止めは解けてるでしょ。
日帰り盛岡出発は確かにキツイな。

俺だったら初日に八戸で泊まって、次の日一周するな。

445:ゆきんこ
17/09/22 11:42:22 yox7Wk+Q
みなさんありがとうございます。
取りあえずの目標を大間にして、仏が浦は様子見てにします。
ぬいどう食堂情報ありがとうございます。
片道280kmあるので確かにきついですが、行けるとこまで行ってみます。
みなさんありがとう。

446:ゆきんこ
17/09/22 12:03:45 +74YP3cQ
自分のペースで、でも若いならたまには無理してみるのもいい思い出になったりするものだし。
動物の飛び出しも結構あるのでw、運転気を付けて楽しんでってね!

447:ゆきんこ
17/09/22 12:42:16 gciKrmDg
佐井薬研間
URLリンク(simokita.org)
これだと11月までになってるけど、情報古いのか?

448:ゆきんこ
17/09/22 12:52:35 DfUGxN6A
俺はバイク乗らないからわからないけど、目的地に着くことが目的じゃなくて、そこに至るまでの道も楽しいんでしょ?バイクって

449:ゆきんこ
17/09/22 12:54:56 tSWVCkhA
>>445
気をつけてね~
あと朝晩かなり冷えてるよ

450:ゆきんこ
17/09/22 13:41:14 +CjwQS7A
県のホームページでも通行止めになってるけど
URLリンク(www.koutsu-aomori.com)

>>444は現地を確認して言ってるのかな?
奥薬研まで行ってUターンは1時間弱のロスだよ

451:ゆきんこ
17/09/22 13:53:55 eLzUa8Bg
失礼、アイコンの見間違えだ。

452:ゆきんこ
17/09/22 17:53:43 x8uJGpFw
昨日恐山に行きました際に...
《佐井薬研間通行止》の表示ありましたよ。

453:ゆきんこ
17/09/27 13:48:59 S589PN9A
みなさんありがとうございました。
先日5時に出発して、マグロたべてとんぼ返り18時に帰りました。
遠かったです。600km近くになりました。
今度は泊まってゆっくり周ってみたいです。
とてもいいところでした。
ありがとうございました。

454:ゆきんこ
17/09/27 18:33:25 5TWqUr7Q
>>453
また来てね~

455:ゆきんこ
17/09/27 19:59:10 OPW/oYlQ
>>453
冬は風間浦村で温泉と鮟鱇も最高ですよ!

456:ゆきんこ
17/09/27 20:06:56 fcdPR/Ng
>>455
冬のバイクは木野部峠で気をつけてね!

457:ゆきんこ
17/09/27 21:00:17 SLOwq2Dw
>>453
良いところだべー?
俺も好きなんだー

458:ゆきんこ
17/09/28 22:24:14 Jaqe1CuQ
マエダ本店の橋側で出店してる餃子屋が安くて結構旨いから、見かけたら買うんだがいつ出店するか分かればいいな。
大湊地区住みだから、本店まで行くのは億劫だ。

459:ゆきんこ
17/09/29 01:25:20 NE6urvjA
あそこの餃子美味しいけど場所変えて欲しい
人の出入りが一番激しい所だから風邪とかインフル流行り出すとなんか気になる
エスカレーター下で珍味売るのもどうかと思う

460:まいね
まいね
まいね

461:まいね
まいね
まいね

462:ゆきんこ
17/10/02 21:03:32 MYI7eKvg
一雨ごとに寒くなりますね
もうズボン下出して履いてます
みなさん、いかがお過ごしですか

463:ゆきんこ
17/10/02 22:23:31 new/J6Kw
まだ、クーラー使ってる俺は異端なのか。

464:ゆきんこ
17/10/02 22:56:29 AKghP8iQ
クーラーは無いが、扇風機は使ってる

465:ゆきんこ
17/10/03 11:30:57 WQQDHkZw
うちわ便利だようちわ

466:ゆきんこ
17/10/03 12:22:37 QBVxPH+w
団扇もいいが扇子のが好き

467:ゆきんこ
17/10/03 18:38:43 CVqJam1Q
ドルの味噌ラーメンのビジュアルがモロにドストライクなんだけど。

468:ゆきんこ
17/10/05 12:31:29 PKy25ckw
中央店切実みたいだよ
URLリンク(i.imgur.com)

469:ゆきんこ
17/10/05 19:36:03 edlAF6ew
NOROsan…

470:ゆきんこ
17/10/05 22:35:45 W4qbc3ZA
似たようなのを昔ネットで見た気がする

471:まいね
まいね
まいね

472:まいね
まいね
まいね

473:ゆきんこ
17/10/06 07:47:08 e0NIqr2Q
深夜に出歩くことないからわからんが
そんなに客いるんかな?

22時~6時は閉店したほうがいいんじゃ・・・
契約とかあるんだろうが

474:ゆきんこ
17/10/06 10:17:31 oJ5PVWSw
飲食店で禁煙を駄目だししてるブログあったけたど店主や店が喫煙可にしてるのに文句言うやつってなんなんだろうね。
そんなに文句あるなら行かなきゃいいだけなのに。
しかも店主に禁煙化を進言するとはガイジなのかな?
俺も2カ月前まで喫煙してたから喫煙者サイドの考え方だけど。
どうやら、下北地区住みっぽいからここに書いてみた。

475:ゆきんこ
17/10/06 11:28:19 gvHrfxxQ
実際、飯食ってる時に吸われると嫌なんだよな。喫煙者も嫌煙家も自分勝手だわ。煙が嫌なら行くな、言われんのが嫌なら吸うな。

476:ゆきんこ
17/10/06 11:38:15 rvZ1K1cQ
飲食店は気にしないけど、
スーパーの駐車場から入り口までくわえ煙草とか
歩き煙草でポイってその辺に捨てる奴の方が嫌

477:ゆきんこ
17/10/06 12:05:37 X0SoBTJg
しろらん
禁煙店かどうかで評価してるからレビューは当てにならない

478:ゆきんこ
17/10/06 20:16:06 FmkJudTA
TSUTAYA近くのローソン結構人変わってて、いろんな時間帯の募集かけてないか?

たまにハロワの募集見るが、契約4ヶ月未満とかでそんな事してたらなかなか働く人来ないよなと思った。

479:ゆきんこ
17/10/07 00:04:10 dYc6k84g
先程美人の湯の宿泊者専用側で高齢男性倒れたようで、救急搬送されてたけど、大丈夫だったかな。心配。

480:ゆきんこ
17/10/07 00:24:42 qGJxMKTA
葉巻派なワイ店では我慢して吸わない模様
紙巻きはやめられても葉巻はやめられん
なおブラジル葉使用銘柄取り扱い中止続出で無事混迷な模様
個人的に好きなメキシコ葉の葉巻が増えてくれたら嬉しいんだけどね

481:ゆきんこ
17/10/07 13:15:53 gsmYbG8Q
新しくケーキ屋できたらしいんだけど、場所が何処かわかる人いますか?
パティスリーアトリエっていう店

482:ゆきんこ
17/10/07 22:01:38 GSh9BPjQ
切実に家が欲しい。誰か空き家譲って笑 笑とか言って比較的マジ

483:まいね
まいね
まいね

484:ゆきんこ
17/10/08 21:00:10 ffK8D48g
海の方で何かあった?
さっきまでパトカーか消防車と思われる赤色灯が見えてたんだが…

485:ゆきんこ
17/10/09 00:33:25 2ehkEyog
どこの海よ

486:ゆきんこ
17/10/10 20:16:53 jZmblntg
小川町ローソンの窓破壊されてたw
客がアクセルとブレーキ間違ったらしい

487:ゆきんこ
17/10/10 21:23:49 vVc+KU5A
もうオートマやめようよ

488:ゆきんこ
17/10/11 06:47:01 V1fWejDQ
今のご時世、オートマしか乗れない人が大多数。この事故は知らないけど踏み間違いって大抵高齢者の事故じゃないの?

489:ゆきんこ
17/10/11 10:52:47 +FXULkmw
高齢者もそうだけど、男性に比べて女性が多いです

490:ゆきんこ
17/10/14 23:14:48 VZ9clrQQ
今日の朝、中央の交差点で応援演説142aしてたけど、報道カメラマンが赤信号無視して横断歩道渡って、事故してたー。

491:ゆきんこ
17/10/14 23:53:49 GoPYfJtw
いいね!

492:まいね
まいね
まいね

493:ゆきんこ
17/10/23 05:01:02 e4ksmJaQ
台風どう?被害あった?

494:ゆきんこ
17/10/25 15:30:57 2Pu2XiVw
釜臥山いつまで登れるのかな

495:ゆきんこ
17/10/25 16:32:02 VgDNpWvA
>>494
恐山駅伝ころまでだったはず。
11月あたまの連休までかな。

496:ゆきんこ
17/10/28 19:27:05 4pB0MSHw
書いていいのかわからないけど、
こないだとある高校で軽音楽部のバンド演奏ステージに知り合いが行ったんだけど、観客に暴言吐いたみたいね

497:ゆきんこ
17/10/28 21:23:54 UX4tYp2w
>>478
観客もヤジ飛ばしたとか?

498:ゆきんこ
17/10/28 22:45:50 EskKbWoA
どこにレスしてんだこいつ

499:まいね
まいね
まいね

500:ゆきんこ
17/10/30 00:49:37 KQ340Dfg
昨日の防災かまふせメールへのツッコミ皆無

>下記の住所で災害が発生しました。
出動日時:1970/01/01 09:00頃
災害種別:建物
災害地点:関根新田川目

何年前だと小一時間

501:ゆきんこ
17/10/30 11:25:13 Px0DmIZg
生まれる前から燃え続けてるとかヤバいw

502:まいね
まいね
まいね

503:ゆきんこ
17/11/04 11:00:58 0wbg6OBA
ネットで個人情報晒されて特定されてしまうのに馬鹿ばかりだな。高校生は

504:まいね
まいね
まいね

505:まいね
まいね
まいね

506:ゆきんこ
17/11/07 12:23:47 65mT9Zjw
親戚から聞いたんだけどさー、近所に村八分的ないじめにあってる家があって、
家に石投げられたとか腐った野菜置かれたとか。どごさ相談するといいのかね

507:ゆきんこ
17/11/07 18:43:41 9bHqOOsQ
証拠つかんで迷わず警察だろ。

508:ゆきんこ
17/11/07 19:19:41 QEqglOfg
良い感じに陰湿だねぇ
お年寄りかな

509:ゆきんこ
17/11/07 19:30:29 LSVTRnZg
まずは防犯カメラとか
本物じゃなくても百均の見せかけの奴あるからそれでも付けるように言ってみたら?
そういうレベルじゃないなら町内会とか、相手にされないなら警察にご近所トラブルとして通報かな
証拠とは言うけどいきなり「これが証拠!」って言っても警察も対応出来ないからまずは相談だな

510:ゆきんこ
17/11/10 23:22:07 xrHZGc+g
普通に考えて警察だろ
証拠云々以前に立派な事件だし
まあ可能なら防犯カメラ設置するとか、自分で現場押さえるとか出来れば一番だけど
一度警察に相談するのがいいかと

511:ゆきんこ
17/11/11 09:14:33 sb1IRqmg
弁護士に人権申し立て。

512:ゆきんこ
17/11/11 148d10:25:34 jUwaI7/A
なんで人権?

513:ゆきんこ
17/11/11 11:19:52 sb1IRqmg
<大分県弁護士会>「村八分やめなさい」人権侵害の是正勧告

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

514:まいね
まいね
まいね

515:まいね
まいね
まいね

516:まいね
まいね
まいね

517:まいね
まいね
まいね

518:まいね
まいね
まいね

519:ゆきんこ
17/11/12 18:03:34 anLkQwWA
そこで生計たててるかどうかかねーw

>>518 は今日マエダで何買った?

520:ゆきんこ
17/11/12 22:50:15 qvAw7A0w
マエダで何買ったかで分かるの?

521:ゆきんこ
17/11/13 00:19:09 HBGImv+Q
シンゴジラ面白かったね

522:ゆきんこ
17/11/13 17:01:32 mWQZyF5g
>>521
三沢のF2くらいしか縁無いけどね…
海自も出てきてくれれば嬉しかった

523:ゆきんこ
17/11/14 23:38:33 YfJTP/XQ
モテなさそう

524:ゆきんこ
17/11/25 23:03:13 i3E5QXNg
チラシで見たけど、明日ははとばの焼き鳥か。
買いに行こ。
困ったことに餃子屋も出店してるんだよな。

525:ゆきんこ
17/12/05 21:31:57 9J0sYumA
なんか面白いイベントない?

526:ゆきんこ
17/12/06 04:42:47 Xv3GQrUg
麺一つぶれちゃった?

527:ゆきんこ
17/12/06 06:28:48 QhrroGhg
無くなってるねー。

528:ゆきんこ
17/12/06 22:04:41 jqPSrytw
ラーメン屋の後はコインランドリーなるみたいだよね?

529:ゆきんこ
17/12/07 11:14:33 55oIys4Q
そうだね

530:ゆきんこ
17/12/07 11:52:14 JLKfbCAg
吹越から縦貫道走った人いる?
六ヶ所方面近くなった? 感想お願いします。

531:ゆきんこ
17/12/07 12:24:04 3Uvm6qZQ
横浜の農道通ったとしても、新しいバイパスの方が楽&速いと思う。
まあ、今は農道が通れないが。

532:ゆきんこ
17/12/07 14:25:16 NxfQrnhQ
今たまたま思いついて、核燃から曲がって下北道経由で帰って来たけど、
冬だと二又の山越えするより断然早くて楽でした。

533:ゆきんこ
17/12/07 15:23:05 7ux2+MBQ
>>530
絶対そっち通った方がいい
カーブがないから楽過ぎる

534:ゆきんこ
17/12/07 19:58:18 gFuo1CUg
東通村はフジテレビ系は見れるの?

535:ゆきんこ
17/12/08 19:48:03 jQnep3uQ
ググルマップにはまだ吹越まで反映されてないけど、どういうわけかルート検索には下北道が現れる。
これ見ると、山越えよりは1キロ弱短いようだ。
夏は横浜バイパスから横浜中側でない方の農道経由で下北道行きが六ケ所方面には最短かな。

536:ゆきんこ
17/12/09 07:11:46 DS1v0Cpw
>>534
場所による
女子バレー見たくて入口まで行ってたことある

537:ゆきんこ
17/12/09 20:27:45 etv/gIjA
>>534海岸線は北海道の電波がキレイに届くけど影になる山合いだとケースバイケース

538:まいね
まいね
まいね

539:ゆきんこ
17/12/09 23:10:14 zWzkINaA
またハッピーできんの?

540:ゆきんこ
17/12/09 23:43:32 FXeFUtmw
テレ東が見たい。

541:ゆきんこ
17/12/11 06:28:36 p6HcLI3Q
克雪ドームって軒先を走ることができるんだね。
活用しよう。

542:ゆきんこ
17/12/11 22:16:11 4xj3nrUg
緑が丘でしょ?
ドラッグストアは儲かるんだね

543:ゆきんこ
17/12/12 16:51:08 oqUukKiA
下北縦貫道、高速道路を直進方向で全員乗せるのやめてくれ

544:ゆきんこ
17/12/14 07:30:19 JSshTHWw
>>543
まさかの1車線というねwww

545:ゆきんこ
17/12/14 23:49:24 /pOyDnIw
>>542
住所的には金谷だな

546:ゆきんこ
17/12/15 04:31:37 +x9ZF0Qg
>>543
どういうこと?

547:ゆきんこ
17/12/15 08:17:49 s/lQMKpw
>>546
急いでる車は左方向に高速入るって感じにすれば良かったのに。
直進で全車が高速道路乗ってしまう設計ってどうなの?

548:まいね
まいね
まいね

549:ゆきんこ
17/12/17 08:03:35 NMqICNIg
縦貫道は高速道路じゃねぇぞ。

550:まいね
まいね
まいね

551:ゆきんこ
17/12/19 20:19:53 XwOE3DIQ
「行け」って
もっと優しく言ってくださいよ

552:まいね
まいね
まいね

553:まいね
まいね
まいね

554:ゆきんこ
17/12/21 21:46:09 hXF9b8ug
何でもかんでも消されます

555:ゆきんこ
17/12/22 00:53:15 qMqMNBkA
ワイも消されたンゴ

556:ゆきんこ
17/12/22 15:07:52 n/ily/Lg
削除人の悪意を感じる。

557:ゆきんこ
17/12/24 11:07:57 E/ifiYoQ
まいね  のクソタコスケのボッゲェッのアオモリのハジのジジッコくたばれ。

558:まいね
まいね
まいね

559:ゆきんこ
17/12/25 00:23:27 woCoXbLA
むつ病院の向かいに何出来るの?大きめの建物っぽいけど、知ってる人いますか?

560:ゆきんこ
17/12/25 06:26:05 2HeVLrig
>>559
>>432-435参照

561:ゆきんこ
17/12/25 21:56:24 RdSYpLfg
停電なう

562:ゆきんこ
17/12/26 02:09:20 m/b2fo1Q
>>561
関根か。大変ね。URLリンク(www.tohoku-epco.co.jp)

563:ゆきんこ
18/01/04 20:57:50 ucIk6DYg
NHKのニュースでやってたが、元旦の参拝者田名部神社は1万7千人だと。
確かに人はそれなりにいたが…

564:ゆきんこ
18/01/05 12:28:38 DuMPyzYg
そういや、酒屋の隣の焼き鳥屋なんだけど人によって業務スーパーのを焼いてるだけとか、生肉から焼いてるとか意見が違うんだけど結局どっちなの?

565:ゆきんこ
18/01/05 18:18:15 +pDIjCPQ
焼き鳥やさんに聞いてみてよ

566:ゆきんこ
18/01/05 22:29:34 X5l8NgqA
値段を考えればわかるだろ

567:ゆきんこ
18/01/05 22:59:43 4QepUWpg
まあ、自分で焼きながらたべるのがいちばんうまいわな

568:まいね
まいね
まいね

569:ゆきんこ
18/01/07 01:16:11 yOhGcVFA
レス見ていたら卓上七輪が欲しくなった
これ以上お一人様用調理器具は増やしちゃいけないって思っていたのに

570:ゆきんこ
18/01/14 13:21:16 6muNkQwg
スキー場の1番上の駐車場の真ん中に停める馬鹿なんなの?
ワンボックスとか凄い出にくそう。

571:まいね
まいね
まいね

572:ゆきんこ
18/01/14 19:36:23 8XYMblOQ
かわりに北海道のラジオ局がバリ3だよ

573:まいね
まいね
まいね

574:まいね
まいね
まいね

575:まいね
まいね
まいね

576:ゆきんこ
18/01/16 00:24:24 Ze3ywBwQ
ラジオの受信状態を聞くのもダメなのか
何を基準にあぼーんしているんだろう?
これもうわかんねぇな

577:まいね
まいね
まいね

578:ゆきんこ
18/01/19 04:19:25 MA3U5Buw
まいねってむつ市民言わないよね

579:ゆきんこ
18/01/21 20:26:54 3DtRwrgA
ここの削除人おかしい

580:ゆきんこ
18/01/23 22:23:10 /RW8NOCw
来週はディヨで何食うかな

581:ゆきんこ
18/01/24 00:54:47 As0ACzyw
チーズナンだろ。
ディヨは大食いじゃないと得した気分にならんし、高く付くから行かなくなったな。

582:ゆきんこ
18/01/24 07:35:46 +SA7Vqxg
まあちょっと高いよね

583:ゆきんこ
18/01/24 12:33:40 M9oKpLkw
日替わりとか気になって迷っても、結局いつも豆カレー食べてしまうw

584:ゆきんこ
18/01/24 20:02:00 GiU3FAFw
地震、おまいら大丈夫か?

585:ゆきんこ
18/01/24 23:16:35 tdAtRUKA
>>583
俺は基本日替りかサグカレーだわ

586:ゆきんこ
18/01/25 02:29:29 U8xgUjQA
>>584
生きとるで

587:ゆきんこ
18/01/31 16:32:05 57b8hpRw
海自カレーシールラリーコンプした人いる?

588:ゆきんこ
18/02/04 10:25:13 zQO1Oz8Q
海近い場所なのに、何処もシーフードカレーで勝負してないのは笑える。
臭味を取り除く技術がないって言ってるもん。

589:ゆきんこ
18/02/04 10:40:38 +Lg3FZww
自衛隊の中でもシーフードカレーは人気ないし・・・

590:ゆきんこ
18/02/04 11:28:14 6AB7XQoA
コロッケはイマイチ。今度はカレーだけどカレーもダメなら次は何になるのか?個人的には味噌貝焼きで勝負して欲しかった

591:ゆきんこ
18/02/04 15:18:52 fttusrlA
次は唐揚げらしいけど、なんだか無理にとってつけた感が強いねえ。
自分はそうまの唐揚げで十分だけど。

592:ゆきんこ
18/02/04 15:43:42 3OEspLwQ
>>588
青森に住んでたけど
たまに知り合いに会っても焼き鳥屋とか肉食いたいとはいうが
魚介類は食いたいって言わないもfc2んねえ
俺は新鮮で美味い魚とか食いたいけど地元がこれだと
シーフード系で流行らすのにキツくないかな
観光客相手だと年中集客はキツいでしょ

593:ゆきんこ
18/02/05 11:02:11 OoRHZCXg
海軍カレーは「それぞれの船の味を忠実に再現」がメインだから、「美味しいカレー」を流行らす為に考えられた味じゃない
自ら販売権取っといて、自店のカレーの方が美味しいのに、そっちを売り込まなきゃないって愚痴ってる店があるらしいしイミフw
唐揚げも全国的に空自で流行らせようとしてるらしいから、それの便乗だよね

594:ゆきんこ
18/02/05 12:24:18 RU7pF8Gg
>>592
確かに青森県民はにぐってイメージしかないよね。
大畑のイカ、むつ湾のホタテとかあるから少し勿体ないかなと。
やばい、カレー食いたくなってきた。
今度シーグルメドームでカレー食ってこよう。

595:ゆきんこ
18/02/05 12:29:17 RU7pF8Gg
カレーに1000以上払うなら、迷わずココイチに行くわ。
総じて高いね。

596:ゆきんこ
18/02/05 14:11:08 yvKIIBAg
>>593
なるほどねぇ。
私はカレーは「カレーライスのみ」がお腹一杯食べたい派なんだけど、海軍カレーはコロッケとかサラダとか他に沢山ついてるから
肝心のカレーライスが沢山食べられない。
だからわざわざ食べに行くかってならない。家でカレー作って食べるのが一番になってしまうな。

597:ゆきんこ
18/02/07 22:07:54 japXXmSw
そういや、田名部のスナックに当たり屋みたいな事する店あるって聞いたけど本当?
従業員がわざとぶつかってきて、金を要求してくるって。

598:ゆきんこ
18/02/08 11:10:16 ODC3zpKw
アトリエっていうケーキ屋の場所教えて下さい

599:ゆきんこ
18/02/08 14:56:34 lFbktKLQ
海自カレーは大湊のマリンフェスタのときしか食わない(あれは海軍カレーか

店で出してる奴はなんだかなあ
まず色が違うんだよね もっとバターの風味があるはずなんだよ…(海軍カry

自己満で再現レシピ書いとくわ
バーモントカレー1パックと好きなブランドの中辛カレールーをレシピ通り作って

鍋にルーを溶かしたら胡椒少しと、バターを一切れ分、お酒(みりんでも可 できればワイン系)ちょびっと
ガラムマサラとかのスパイスを小さじ1くらいいれてかき混ぜる
味をみて辛さが欲しかったら胡椒を足して 辛くなりすぎたら牛乳を少し足すとおけ

お酒はちょっとなあって人はコーヒー牛乳でもコクが出ておいしいよ

でも海軍カレーで特徴的なのはバターと胡椒の風味なのでそこが隠れないように

600:ゆきんこ
18/02/09 23:20:03 //iLVShg
大量のイワシはどのへん?

601:ゆきんこ
18/02/12 18:48:54 k9ghTNXA
雪すげーな。どんだけ積もるんだろ

602:ゆきんこ
18/02/12 21:33:42 i0K2Onbw
雪かきしてもすぐ積もる、明日学校会社など休みにしたほうがよくね?

603:ゆきんこ
18/02/15 21:20:08 CS37e0ZANDxg
ケンミンショーで味噌貝焼き紹介してたな。
何軒の居酒屋がケンミンショーでお馴染みのってPOP作るんだろうな。

604:ゆきんこ
18/02/24 17:08:54 pTjDfAWQ
マエダまたカード変更するな。
今度はユニバースみたいな感じか

605:ゆきんこ
18/03/02 08:45:01 0kQfZM4Q
停電中

606:ゆきんこ
18/03/02 13:24:48 7VeEIjLw
思ったより荒れないな

607:ゆきんこ
18/03/14 05:44:20 Inm4DdHw
久しぶりの大きいサイレンで目が覚めた。

608:ゆきんこ
18/03/18 08:07:10 VlwSPS8g
>>578
まいね は津軽弁だし

609:ゆきんこ
18/03/19 13:56:56 eqW0ewiQ
むつでクロスバイク取り扱ってる所って川内の自転車屋さんだけかな?

610:ゆきんこ
18/03/20 23:32:45 8iUmdYKQ
わがね

611:ゆきんこ
18/03/21 00:03:07 7+7a8qNA
海自カレー付け合わせが美味しくないね。
ジンギスカン風味の焼き肉は不味過ぎる
観光客値段だから、高すぎて毎週って訳にもいかない

612:ゆきんこ
18/04/05 23:07:45 Xg5r8krA
あーあうまいスパゲッテイが食いたい

タベルナグランパのマスターは今どうしてるんだろ

613:ゆきんこ
18/04/08 13:40:28 0b7GuyCw
外苑のトンカツラーメンて美味い?

614:ゆきんこ
18/04/22 11:34:32 MsYZrosg
あったかいなぁ
運動公園の桜も満開になりそう

615:ゆきんこ
18/04/30 19:41:59 gxFjvM2g
下北の桜って、満開になる前に葉桜になったり散ったりする印象。
見事な満開の桜って、どこで見れるかな?

616:ゆきんこ
18/04/30 22:13:28 VSRjVeBg
ここ何年かわからないけど、
害鳥の被害で桜は綺麗に咲いてないよ
葉桜のようにしか咲けてない

617:ゆきんこ
18/05/01 12:09:44 lDdHJ8Rw
今年はきれいに咲いてるような気がするよ

>>615
今なら水源池が満開に近い状態で見れるかも!
他はもうだいぶ散ってきてるね~

618:ゆきんこ
18/05/01 22:21:23 1a6Zibjw
中央町のauショップと宮下酒店の間に、「はなまるうどん」むつ店建設中。
これで丸亀はしばらく来ないなー
吉野家グループなのに牛丼店より先に建つのかー
ゲオの隣に回転寿司が建つらしいが、どこだろう?
(はま、くら、スシロー)のどれからしいが知っている方おらん?

619:615
18/05/01 22:39:09 fFe6OZWg
>>617
情報ありがとう。
明日か明後日には訪れてみます。
そういえば明日から天候が崩れるんだった。
急がないと満開の桜も散ってしまうね。

620:ゆきんこ
18/05/03 08:20:10 FLWN1z6Q
さすがに憲法駅伝は中止かな?

621:ゆきんこ
18/05/07 15:22:00 RoUfFUyw
「青森県民の意識に関する調査」に当選してしまった

対象は県内在住者の中から1万人らしいけど
138分の1くらいの確率なんだよなぁ

本当に無作為なんだろうか

622:ゆきんこ
18/05/07 23:17:36 sO0Evw4g
昔、むつ市の田名部に住んでたんだ。
30年前。
文化センターか、電力会社的な何かかしらないけど、でっかいピタゴラスイッチみたいのがあったんだ。
知ってる人居ない?
GWにむつ市に遊びに行ったので、なんとなくの記憶で、地図を見て探しに行ったのだけど、見つけられなかった。
文化センター見つけたときは、これだ!と思ったんだけど、中身にそんなものはなかった。
(幼稚園時代だから、引っ越した先の記憶と混じってるかもしれない。)

623:ゆきんこ
18/05/08 05:36:35 oGMblkfg
>>622
東通原子力発電所PR施設
トントゥビレッジかな?

624:ゆきんこ
18/05/08 06:23:34 pBz9jM6w
六ヶ所じゃね?

625:ゆきんこ
18/05/08 18:55:39 M5XybfHg
下北文化会館の2階とみた

626:ゆきんこ
18/05/08 19:19:51 l5Qm5Y6w
30年前の田名部でしょう?
東通や六ヶ所だったら車で移動した旨を書くだろうし、
市内限定だと下北文化会館(1985年開館)ぐらいか

最初>>622みたときは東北電力むつ営業所、もしくは
NTT東日本(むつビル)かと思ったんだが

627:ゆきんこ
18/05/08 20:40:38 4jAORUfA
文化会館の科学展示ホールだろうねえ
名前だけは残ってるけどもう機能してないだろな。プラネタリウムもないし

ピタゴラ云々はボールが転がる迷路みたいなのだっけ。

628:ゆきんこ
18/05/09 13:38:14 CBeEGEOw
文化会館の2階ならまだやってますよ。うす暗いけど。ロボット判子も健在

629:ゆきんこ
18/05/17 19:51:17 6BjTG2Nw
中央郵便局の駐車場に暗くなってから人集まってるの何度かみたけどなんだろう

630:ゆきんこ
18/05/18 16:55:38 etvphFHA
ポケモンGOかな?ジムになってるから
税務署裏の自販機前の空き地?とか、サンデーとかでもたまに見るんだけど、
みんなスマホ持って輪になってスマホ連打したりしててちょっと怖い

631:ゆきんこ
18/05/25 12:49:37 SA5wNOwA
あんなもんまだやってる人いるの?

632:ゆきんこ
18/06/02 12:44:42 2+NvU9ew
むつの日だってさ

633:ゆきんこ
18/06/02 19:13:28 oIbdaH5g
17時過ぎに奥内のあたりから市内にかけて大渋滞してたらしいが、何があったんだ?

634:ゆきんこ
18/06/02 21:57:22 oqiLRJUw
>>633
交通事故
詳細はわからない
渋滞の列から、迂回通って市内に帰ってきた
誰か、教えて

635:ゆきんこ
18/06/03 10:32:08 IZjma5Vg
金谷沢辺りで車の正面衝突だって
ちょうど親族がその辺車で走ってて
やっぱり迂回して帰った
ニュース見てないから詳細はわかんないけど

636:ゆきんこ
18/06/03 14:25:54 faltnsfA
ベンツ、アクア

637:ゆきんこ
18/06/14 12:31:32 qE5y8JGQ
>>618
新しくできるのはスシローだよ
むつ店のかっぱは全国でも類を見ないほどの黒字らしいけど、かつて他の回転寿司を潰したようにかっぱも潰されて終わりかな

638:ゆきんこ
18/06/14 15:24:46 vWcaPfMQ
残念だがスシローの出店は白紙となりました

639:ゆきんこ
18/06/14 18:06:11 qE5y8JGQ
>>638
スシローは土地の権利者と揉めたみたいだね
けどそれは4月くらいのことだったかな
今は結局出店に向けて動いてるらしいよbyかっぱ店員情報

640:618
18/06/23 13:22:05 siy03XkQ
>>637-639
情報thx。スシローの方は早い段階で白紙になり、
土地貸出しの看板が立ちましたね。

はなまるうどん むつ中央店
8月3日オープンです。
営業形態はうどんだけのお店です。
(十和田店の様に吉野家牛丼も食べれるお店ではありません)

かっぱ寿司の隣に建設中のコンビニはどこ?でしょうかね。

641:ゆきんこ
18/06/23 17:36:39 gbwVdwrw
てんやが欲しい。
コスパがいい天丼が食べたいの。

642:ゆきんこ
18/06/24 12:06:15 y8z+TOuQ
>>640
セブンという話

643:ゆきんこ
18/06/24 12:43:01 vEKs6TAg
何処情報か知らんけど、セブンが来るはずないだろ。
少し現実を見ような。

644:ゆきんこ
18/06/24 13:13:11 y8z+TOuQ
まあそう思ってればいい

645:ゆきんこ
18/06/25 18:45:12 541WNcJg
ローソンだべ

なんぼセブン来て欲しいんだか知らんがデマはいかんな

646:640
18/06/27 14:41:32 uxJLV0Gw
>>640の一部訂正だ。
出来るのはスペシャル店舗だそうだ。
24時間対応でないが、営業時間内なら吉牛食べれる。
コンビニはローソンか。もういらんわ。

647:まいね
まいね
まいね

648:まいね
まいね
まいね

649:ゆきんこ
18/06/29 13:28:25 9TeyHYWw
青森・東通原発の建設再開を要望

計画を変更して 放射性廃棄物の処理・処分場にしてもらったら?

日本中が助かる

650:ゆきんこ
18/07/03 16:30:25 PeSZYAoQ
中央町信号と吉田産業信号の間の車線無視して走る車って何なの?
頭悪いのか?

651:まいね
まいね
まいね

652:ゆきんこ
18/07/06 02:04:04 wiDtqTxQ
むつ市内では、自動車で信号無視をするドライバーが本当に多くて絶望する。自転車に乗っていて何度も恐ろしい目にあった。

653:ゆきんこ
18/07/13 19:29:01 Lb6bdL5Q
汽笛みたいな音してるのナニ

654:ゆきんこ
2018/07/1928b5(木) 11:45:30 8K3jA9oQ
>>650
超遅レスだけど、もしかしてゼブラゾーンの事言ってる?
ゼブラゾーンは単なる案内だから走っていいんだけどね。

655:ゆきんこ
18/07/19 12:34:53 zDDwUFmw
>>654
知らなかった、道交法的には違反ではないんだね。勉強になります。今後は堂々と走ろう。
650じゃないけど。

656:ゆきんこ
18/07/19 22:45:14 Zj9UvP9Q
何のための標示なんだ!!
車の流れを円滑に誘導するためのゼブラだろ!

…と思っていたけど、違法じゃないと知ってからは、
ゼブラに従って走っていて後ろから来た車にぶつかったら
イヤなのでゼブラを踏んで走ることにしている。

657:ゆきんこ
18/07/21 20:58:32 cZNFp1IQ
昨日も今日も川守で火事?

658:ゆきんこ
18/07/21 21:04:44 pl4mDhVQ
川守のどのへんだろ?

659:ゆきんこ
18/07/22 04:48:19 hDOEbBXw
>>658
ストーブのみやかわの坂下がった途中

660:ゆきんこ
18/07/22 08:00:49 DfVVGzFA
>>659
ありがとー
あそこの坂は通ったことないな

661:ゆきんこ
18/07/23 15:59:50 1OBB/v/w
今日は大平で船舶火災ですか
煙がすごかった

662:まいね
まいね
まいね

663:ゆきんこ
18/07/24 16:58:01 q4KAEMsg
なにそれ見たいw
どこらへんで見たの?

664:まいね
まいね
まいね

665:まいね
まいね
まいね

666:ゆきんこ
18/07/26 09:30:38 GZDVCPGQ
>>654
ゼブラちゃう、路側帯や
ゼブラは積極的に踏むものだが、路側帯は踏んだらアカン!

667:ゆきんこ
18/07/26 11:42:15 dUG1IMoA
こう言う事?ゼブラの手前から右折車は右に寄せてるから、直進車や左折車は幅が狭くなって、路側帯を踏んでるって事?

668:ゆきんこ
18/07/26 12:28:22 PJSVUtHQ
あっこに路側帯なんてあったっけ

669:ゆきんこ
18/07/27 11:55:07 8WaB4RuQ
克雪ドームから、abcマートとかに抜けれる用に出来なかったのかな?
それか、気が付いたら店が結構出来てたってやつかな?

670:ゆきんこ
18/07/27 15:49:46 +uGrC3Qw
>>669
おっさん的意見で悪いが30年くらい前まで
あそこの交差点に店なかったからな
覚えてるのは家具のキノシタが現サンデーの位置に
あったことだけ

克雪~ABCマートの道あったら便利だし交通量も減らせるよね

671:ゆきんこ
18/07/27 19:19:34 hSpfCG9g
>>657
空き家、去年3月の火事で燃えた家の裏だよ。
古い家

672:ゆきんこ
18/07/28 22:48:45 5gsf1UHg
現状中央交差点での野辺地方面への右折で渋滞してるわけだから、
abcマートのあたりに新しく交差点出来ても、さらに渋滞するだけだと思うが

673:ゆきんこ
18/07/29 00:47:30 SRo7MFWw
soraから高い。
3個で680かよ。
鳥○んも味落ちてるしなんだかなー。

674:ゆきんこ
18/07/29 10:16:27 w3/oI57Q
レガッタはじめに見に来たけどバーベキューの口実みたいなものだな
花より団子

675:ゆきんこ
18/07/30 19:06:19 3YRQ78eQ
>>656
ゼブラは案内とはいえウィンカーを「事前」に出してゼブラ従って走る分には、ウィンカー出さないでゼブラを踏んで入ってきた車と後ろで衝突したときはゼブラに従った方が有利だからな
もちドラレコ無いと泣き寝入り案件だが

676:ゆきんこ
18/07/31 10:18:55 KoIMtqtA
>>675
その前に衝突を「予防」したいです…

677:ゆきんこ
18/07/31 12:39:49 Ys0uwzNg
>>676
要するにゼブラ踏んでもいいんだけど前でウィンカー出してる車いたら危ないし、そうでなくても変にスピード出したりしないで気をつけようって話だよ

むつ病の近くにある墓石屋の交差点とか三車線になってるけど、あそこも右方青信号に間に合おうとして(その時前が詰まってたのでもちろんゼブラを通過)スピード出し過ぎて 結局信号には間に合わず横断歩道はみ出して事故ったの目の前で見たことあるよ
墓標が墓石屋の駐車場じゃ笑えないわ

678:ゆきんこ
18/08/01 17:48:28 qL0IrRqA
皆さん車線通りに走行してくれ

679:ゆきんこ
18/08/01 18:42:28 ja+H1/fA
それよりも、大湊の吉田ベーカリーの所に路駐する、自己中のやつがムカつくんだが。

680:ゆきんこ
18/08/02 08:10:30 Wfde5Ebw
身障者用の駐車スペースに駐車する頭に障害があるヤツは障害児なのでしょうがないと思うけど、
駐車場じゃない所に駐車するのやめれ
むつ郵便局前の路駐とか市役所の建物の周りな

681:ゆきんこ
18/08/02 09:21:27 4knkbR/A
郵便局は駐車場少ないからねえ

682:ゆきんこ
18/08/02 12:19:12 R/B9uBVg
放火魔捕まったみたいだね
去年からの連続放火魔じゃなくて今年の件での逮捕みたいだけど

683:ゆきんこ
18/08/02 17:09:44 Wfde5Ebw
>>667
ゼブラは関係ない渡辺歯科の前あたりだ
路側帯をまたいでかなり左に寄せてる奴が多い

684:ゆきんこ
18/08/02 17:53:00 ht2F1wFA
あああれか、あそこは路側帯でないな、車道外側線って奴だな。
あれは踏んでもいいはず。

685:ゆきんこ
18/08/03 08:54:26 4W8eG9nQ
それでもある程度車線に沿って走行するべきじゃね?
完全に無視してるアホ大杉

あと、吉田産業前で保育園方向に右折待ちで反対車線の右折レーンに完全にセンターラインはみ出してるバカ

686:ゆきんこ
18/08/03 11:53:42 Ch1eV4IQ
車道外側線は踏んでも罰則とかはないけど、歩行者とかにぶつからないようになるべく走行しないようにって教えてるはずだけど。

687:ゆきんこ
18/08/03 13:00:26 WbVwO0rw
桜木町のローソンのとこの信号、横断歩道あるけど
住宅街側から来た車が横断歩道内走行して航空隊方面行ったんだけどこれ駄目だよね?
ちな歩行者信号青 車の信号は黄点滅
ほんと最悪だよむつ市のドライバーは

688:ゆきんこ
18/08/03 16:53:01 4W8eG9nQ
>>686
むつ市の自動車学校がむしろ外側線を踏むか跨いで走行するように教えてるのかと思った
あと、
・ウィンカーは寸前で出す。自分自身への合図だと思っている?
・左折時は一旦右に寄せる。
・カーブではセンターライン割ってでもインコー�16dfX攻める。
・右折時センターラインをまたいで待機。
・信号待で1車線しかなくても無理矢理2車線右折レーン作る。
・駐車スペース守らない。
・走行車線守らない。
・身障者用駐車スペースはバカのモノ。
むつ市の自動車学校が上記のように教えてるの?
そんなドライバーぱっかり

689:ゆきんこ
18/08/03 18:42:46 KnkvOKaw
>>688
右折時に片側一車線だろうと中央に寄せるのは確かに自車校で習うよ ただ線からはみ出さなくともぶつかる危険性があるような狭さならやるなと教えられた
それ以外はただの害悪

690:ゆきんこ
18/08/03 19:13:22 DrhnqQhA
>>688
確かにむつのドライバーはそんな感じだね。
左折するときに右に振るのが理解出来ない。

691:ゆきんこ
18/08/03 19:17:00 rt/AcrZA
回転半径の大きい古くてでかい車ならわからんでもないけど、
軽で右に振ってどうすんのかと思った。
たいがいBBAだけど

692:ゆきんこ
18/08/03 22:41:11 tmYPMNeA
吉野家オープンしたと聞いたけど、ドライブスルーあるのかな

693:まいね
まいね
まいね

694:ゆきんこ
18/08/04 11:36:48 lUiWdd9w
大型トレーラーじゃあるまいし、右に振る必要ってか、危険だからやめた方がいい。
内輪差とホイールベースを説明しても理解してくんないんだろうな。

695:ゆきんこ
18/08/04 16:44:40 w1HignfQ
大型免許を教習したけど、反対側に振って曲がる教習は受けてないけどね

696:ゆきんこ
18/08/04 17:10:10 uwwJG4qA
微妙な雨だけどネブタやるのかな

697:ゆきんこ
18/08/04 18:06:10 rXik9CSw
むつは港町じゃないから、コンテナなんて集まらないじゃんか。

698:まいね
まいね
まいね

699:ゆきんこ
18/08/05 08:38:00 g13f2ehw
>>696
結局やったね
というか中止になることってあるの? 台風レベルじゃないと延期とか考えられないけど…

700:ゆきんこ
18/08/08 22:01:36 azSGFNSg
むつの運転を観察してたけど、T字路でモロにはみ出すのが目立つのと、右折の時に車線を平気で踏むのが気になるわ。

701:ゆきんこ
18/08/13 07:26:32 ozjthcAg
お盆休みなのに金ない。市役所からも借りてしまったし、サラ金も×。残金4円…誰か貸して

702:ゆきんこ
18/08/13 08:10:31 BxDP+gLQ
>>701
今日寺行けば食い物沢山あるよ

703:ゆきんこ
18/08/14 18:34:21 ahz0QsnQ
なんかあったかな?

704:ゆきんこ
18/08/14 21:29:48 +xBe6Q1w
>>701
働け

705:ゆきんこ
18/08/14 22:04:37 vVT/s8Ig
まず人から金を借りてなんとかしようとする考えを改めた方が良いと思うけど。

706:◆boczq1J3PY
18/08/15 05:57:57 cCEDYmLQ
>>701
もう競馬はやりませんって誓ったら貸してやってもいいぞ

707:ゆきんこ
18/08/19 10:13:07 rOhUtzlQ
貸してっていうけど返済能力ないのに貸すって言葉使っていいと思ってるの?

708:ゆきんこ
18/08/19 11:39:45 8rwVNoxA
てか市役所から借りられるの?

709:ゆきんこ
18/08/21 14:41:23 T+oy64WQ
Arita閉店してたの知らんかったわ。
まああの味じゃあよく持った方だろが

710:ゆきんこ
18/08/21 15:25:142b01 XJWOe8bA
中央の?
空き店舗に牛角作ろうぜ。

711:ゆきんこ
18/08/21 19:23:27 3ej9uyXA
つぼ八も閉店なのかな?
徒歩圏内で晩メシと酒が飲めなくなる所ががなくなるのは地味に痛いw

712:ゆきんこ
18/08/21 22:58:18 hBu+2o4Q
つぼ八は10月末まで休業

713:ゆきんこ
18/08/22 21:22:15 UtIyNing
南昌のぬさかけの滝の上の方に行く道があるんでしょうか?

714:ゆきんこ
18/08/22 23:03:12 UREOco3w
どこの話?

715:ゆきんこ
18/08/23 12:32:02 ip+IQJKw
>>712
サンクスです。
閉店しないことを願いつつ、10月になったらお店行ってみます

716:ゆきんこ
18/08/24 12:21:23 sofoZl1A
ヤマダ電機あたりから、南のほうにある建物って反対方向に出づらいよね
タケダスポーツなんか5分くらい出れない時あるから逆に出るもん

717:ゆきんこ
18/08/24 18:30:09 dXcCIvhA
大阪王将閉店かー。
昼はそこそこ入ってると思ったけどね。
京都王将来ないかな。

718:ゆきんこ
18/08/25 02:22:39 HCU6jbzQ
>>717
うそだろ?

719:ゆきんこ
18/08/25 07:31:19 /jzji5iQ
>>718
今月で終わりらしい。

720:ゆきんこ
18/08/25 10:25:21 HKP8e+fw
店員多すぎるから採算取れないのか?

721:ゆきんこ
18/08/25 14:36:02 BaeyMWtw
だいぶ前に夜はお持ち帰りのみです、って貼紙あった
んで7月くらいかな?表と入口に
このメニューしか作れません。って
貼紙してあって、ガラスケースにその見本数種類置いてた
えっこれだけなんだーと思って入るのやめたんだよね
店員が続かなかったのかね

722:ゆきんこ
18/08/25 15:34:45 1xrzdMEw
スタッフ募集の看板出てね?

723:ゆきんこ
18/08/26 00:04:15 nw+IZGqA
むつって地元店以外長続きしないよね
イオンもダイエーも西武も・・・

724:ゆきんこ
18/08/26 06:09:15 Ld68DxSw
京都王将を知ってると大阪王将は行く気になれないな。
餃子の味違うし、京都王将は店長の采配でオリジナルセット作れるし。

725:ゆきんこ
18/09/06 18:49:24 yc3678uQ
吉野家ってなにあれ?牛丼チェーンの吉野家じゃないよね?

726:ゆきんこ
18/09/07 01:06:36 4m9vergQ
業務提携だよ。
田舎町によくある。
素直に丸亀作っとけば、味はともかく人は入ったのにな。

727:ゆきんこ
18/09/07 12:58:03 e9ZxTJoA
最近けっこー人いるよね?でもエリアマネージャーみたいな本社の人いなかったらバイトの人らの対応違いすぎ。

728:ゆきんこ
18/09/07 21:47:13 lLKaGiSg
はなまるも牛丼の吉野家も吉野家HDだからな
個人的には吉野家は吉野家でちゃんとした店舗が欲しかった

729:ゆきんこ
18/09/08 09:32:48 1Jv4z1Ow
>>728
そ�156d黷アそ大阪王将のとこに吉野家で 道路挟んでうどん屋で良かったのにな

730:ゆきんこ
18/09/27 21:44:45 jy4u1FwQ
台風24号 :どうかリンゴ台風に成らない様→神様,仏様お守り下さい。
(むつには殆ど被害無いと思いますが・・・)

731:まいね
まいね
まいね

732:ゆきんこ
18/11/05 16:54:13 RrVYaZJA
先日、テレビ東京系列の「ローカル路線バスの旅 宮城・塩釜~青森・恐山」
みて、懐かしく思いました。
番組では残念ながらむつ市のバスターミナル迄しか行けなかったけど・・・おいらもまた下北方面にに行ってみたくなったよ。

733:ゆきんこ
18/11/09 19:21:37 LlDon1ug
旨い鍋焼きうどんが食いたいな。
中央町のそば屋でも行くかな。
草加のそば屋は行く気しないしな。

734:ゆきんこ
18/11/09 21:09:24 UtwmPwbQ
一昔以上前、むつ市によく行ってました。いろいろあって縁が無くなりましたが(涙)
URLリンク(i.imgur.com)

735:ゆきんこ
18/11/10 05:36:08 Now35xAw
>>734
気が向いたら、いつでも来さまい

736:ゆきんこ
18/11/10 08:35:44 FN5hHgTA
>>735
ありがとうございます。久しぶりにいってみようかな…
URLリンク(i.imgur.com)

737:ゆきんこ
18/11/10 10:51:18 ybAt2CxA
>>736
釜臥山のレーダーが丸い。結構前の写真ですね

738:ゆきんこ
18/11/10 12:04:14 FN5hHgTA
>>737
そうですね。十年以上経ちます。変わっただろうな。
URLリンク(i.imgur.com)

739:ゆきんこ
18/11/10 12:13:23 ybAt2CxA
>>738
あら、いい写真
保存させてもらおう

旅行とかで来てください
いつでも歓迎いたします

740:ゆきんこ
18/11/10 19:22:44 ippuILhw
>>739
はい。一人旅で温泉めぐりするかな(笑)
URLリンク(i.imgur.com)

741:まいね
まいね
まいね

742:まいね
まいね
まいね

743:ゆきんこ
18/11/11 05:15:03 0g6Q/xdw
>>738
自分も下北大好きな東京住みだけど、釜臥山のレーダー、乳首みたいといつも思ってしまう。
地元民はそんなこと思わないのかな

744:ゆきんこ
18/11/11 07:39:21 Twdxev7w
>>743
今は四角になったからあまり無いと思います
自分は丸のほうが好きでしたが

745:ゆきんこ
18/11/23 14:03:41 G3+jF4YA
アリタの跡牛角かー
カルビ屋できる時から牛角牛角言われ続けて
三度目の正直だぬ

746:ゆきんこ
18/11/23 15:32:58 O0MdfbiA
宴会使いすると2次会移動が面倒そうだな。
送迎のある一心亭か。

747:ゆきんこ
18/12/06 20:26:42 ch0WxX9w
テレビ、ブロックノイズが出111fた後エラーが出て観れなくなった。雪のせいかな。みんなのテレビは大丈夫?小川町より

748:ゆきんこ
18/12/06 21:07:52 dzdzEA0w
大湊新町だが、エラー出て見れない。

749:ゆきんこ
18/12/21 18:29:58 TeZloV8w
誰か牛角行った人いる?

750:ゆきんこ
18/12/21 21:51:24 XLO8/OcA
牛角は年内は諦めてる

今日宴会だったんだけど、帰りおじちゃん食堂跡のとこ通ったら、
2階に電気がついていて、空き家だと思ってたからビクリしたですよ。

751:ゆきんこ
18/12/21 23:36:17 ScWAMrEg
むつの民ってあれだよね。
新しく出来た店は並んでも行くくせに、飽きが早いよね。

老舗ってか、昔からある店しか信用してないよね

752:ゆきんこ
18/12/23 22:44:27 aYXoy79Q
んなもんどこの田舎もんも同じだろ
そのくせ新しい店に客取られたとか自衛隊が利用しないから売り上げ伸びないとかほざく連中の多い事よ
営業努力もせず店ん中でタバコ吸いながらテレビ見てるだけで客が入ると思ってんのかよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch