【どこまで復興?】岩手県釜石市 Part33【あの頃までよ!】at TOUHOKU
【どこまで復興?】岩手県釜石市 Part33【あの頃までよ!】 - 暇つぶし2ch500:ゆきんこ
17/10/22 22:40:33 ySVC8qZA
懐かしいと思い出した
1991年の夏ににサンパルクに井上あずみさんが来て
トトロとかラピュタを歌ってくれてんだよ。
タイムマシンがあれば戻ってみたい。

501:ゆきんこ
17/10/24 08:38:11 gzrYUqnQ
>>501
懐かしいな
強殖装甲ガイバーも歌ってた
井上さん「みんな、強殖装甲ガイバーって知ってるかな?」
チビッ子「シーン・・・」

502:まいね
まいね
まいね

503:ゆきんこ
17/11/08 10:17:24 4J/XSOkQ


小川体育館で山口百恵のコンサートあったなぁ。ヒロミゴーのもあったっけ。
1980年代に入ってからはそういう流れはパッタリなくなったけど。

504:ゆきんこ
17/11/08 10:38:28 4O1w1m8Q
郁恵ちゃーんもあったよねw

505:ゆきんこ
17/11/09 03:17:57 auost7ZA
響貴永幸でも聴いとけ。

506:ゆきんこ
17/11/09 07:22:02 KJE9rI8A
馬場も猪木もラッシャー木村もビュウティーペアもピンクレディーも来たぜ
IBC宝市が懐かしい

507:ゆきんこ
17/11/10 13:44:52 lngMqaxA
ワシみたいなジジイが言うと、力道山やひばりちゃんもいらっしゃいました。
そんな娯楽が盛んな釜石が大好きだ。

508:ゆきんこ
17/11/11 01:14:22 tocaTaFQ
マンボの王様ペレスプラードとかインド大魔術団?とかもな・・・

百恵チャンの時は一番前のど真ん中で見て、百恵チャンと目が合ったw

509:ゆきんこ
17/12/08 22:18:59 cyOVCtgQ
ここはもう死んでるな。

510:ゆきんこ
17/12/08 23:57:22 I7JVQcTg
釜石って、他の沿岸地域と比べて地震津波対策って緩いな。人もいないのにハコモノの建設ばっかし。

511:ゆきんこ
17/12/09 00:55:55 a0UrVzWA
なんで山口百恵とか大物を呼べたんだろうな。
当時はプロモーターがいたのか?

512:ゆきんこ
17/12/09 09:55:15 hbxIHkAA
>>512
新日鉄様が居られますからね。

513:ゆきんこ
17/12/15 12:24:48 CUjG4j/Q
イオンはよく建てたと思う
津波真っ正面だろう

514:ゆきんこ
17/12/15 12:51:54 pxQ5EmWg
あれだけ人の入ってないイオンはないよな

515:ゆきんこ
17/12/15 17:07:27 NX9N5VIw
>>514
被災地で事業すると補助金が出るから。
宮古室蘭のフェリーもソレ

516:ゆきんこ
18/01/04 16:09:03 C5pPmHKg
>>514 それもまた新日鉄様のお力

517:ゆきんこ
18/01/06 00:11:18 izze0gHA
片道三時間ほどかけて釜石へ遊びに行こうと想いますので、どうぞよろしく

518:ゆきんこ
18/01/06 15:35:01 KafNH4zQ
県外からかな?釜石は雪ないけど途中凍ったりしてる場合もあるから気をつけてね

519:ゆきんこ
18/01/06 19:38:37 izze0gHA
ありがとう
県北ですが、幼少よりCMで見てきた釜石大観音を1回見たいなーと思い…
でも普段あまり遠出しないので宮古あたりで力尽きるかも知れない

520:ゆきんこ
18/01/06 19:58:06 B9YRjrAg
>>514 >>515
次の津波いつか分からないけど、それまでには無くなっているから心配無用。
スーパーを除いて、平日500人、休日200人、専門店街買い物している人もっと少ない、これじゃ時間の問題。
半年ごとに閉鎖、新規開店が続いているコーナーもある。
そもそも人口35,000人の街に出店すること自体間違っている。
震災後の国からの補助金目当て、税金逃れで何とかやってくれただけのこと。
この先の結論は誰が目にも見えいる。

521:ゆきんこ
18/01/08 20:41:39 PNHWHQRQ
イオンそんなに入ってないの?
年末行ったけど普通のスーパーくらいには入ってたよ。
そりゃ越谷や幕張みたいな超巨大なのと比べたら寂しいし、釜石市民だけでペイできるとも思わないけれど、車で隣町から来る需要もあるんじゃないの?
別に三陸をトップバリュ製品で埋め尽くして欲しいわけではないけれど。

522:ゆきんこ
18/01/17 10:29:29 cAXGP0WQ
あそこにあるにしては立派
ラウンジがあればさらによし

523:ゆきんこ
18/01/18 20:08:19 yCVTYJ2g
東部地区の復興が必要だ、自信を持って進めると、市役所の小役人が言っているが、
自分の金を出すとなればそんなことできないと思う
破産することのない役所だから出来る事
失敗がわかるころには、政策を進めた職員も、市長も退職、鬼籍に入ってる

524:ゆきんこ
18/01/21 00:25:16 e12hVHdA
スタジアム建設現場の話として「深く掘っていくと・・・ウルトラマン人形の足・・・運動靴の紐・・・ひとつひとつ感慨深いものがあります」とのツイートを見かけた。これには多くの嘘が含まれてないか?!

525:ゆきんこ
18/01/21 22:04:11 4dAFa4NQ
今日シープラザ遊びに行きました。ガソリン代とお昼代だけであんなに遊べて申し訳ないみたい。
ラガーラーメンも釜石ラーメンもどっちも美味しかったーー!!
あれがいつでも食べられるなんて羨ましい!!!

526:ゆきんこ
2018/01/221111(月) 18:36:52 iGTJr2Zw
>>526
ふぁ!?

527:ゆきんこ
18/01/22 20:41:12 2g0EzY7g
なにしたの?!?!

528:ゆきんこ
18/01/22 23:01:58 oFmqB1LA
自分のウチを宣伝したんか?
普通ラーメン二杯食わんだろ。

529:ゆきんこ
18/01/22 23:59:18 bst2KL5Q
今時の若者はスープは飲まんらしい。

530:ゆきんこ
18/01/23 01:08:35 qZcjzXuQ
>>526
シープラズで遊んだだと

531:ゆきんこ
18/01/23 19:51:02 eTTdVxVw
かまくらや、雪の滑り台、屋台も色々出てて、ステージイベントもあって楽しかったよ!
残念だったのはシープラザ二階の虎舞?の動くのが見られなかったこと。次回の楽しみにします!!

532:ゆきんこ
18/02/15 17:00:18 RRRUnHsQ
釜石SW選手 傷害容疑書類送検
02月08日 20時21分
ラグビー釜石シーウェイブスの21歳の選手が去年10月、盛岡市内の飲食店で50代の男性を押し倒して大けがをさせたとして、傷害の疑いで書類送検されました。
この選手は試合への出場を自粛していて、チームが今後の処遇を検討しています。

書類送検されたのは、釜石シーウェイブスに所属する21歳の選手です。
警察やチームなどによりますと、この選手は、去年10月下旬の夜、盛岡市内の飲食店で客の50代の男性を押し倒し、右手に大けがをさせたとして、傷害の疑いで8日までに盛岡地方検察庁に書類送検されました。
警察は、選手が容疑を認めているかについて明らかにしていません。
釜石シーウェイブスによりますと、事件後、この選手は試合への出場を自粛しているということで、今後の処遇を検討しています。
釜石シーウェイブスの桜庭吉彦ゼネラルマネージャーは、NHKの取材に対し、「選手は、相手の方と示談に向けた話し合いを続けております。詳細についてはコメントを控えます」と話しています。

533:ゆきんこ
18/02/16 01:58:52 cKo93m2w
プロレスに転向だな。

534:まいね
まいね
まいね

535:ゆきんこ
18/02/16 12:22:46 v41EABAw
21歳で暴行、将来が楽しみだわ。

536:ゆきんこ
18/03/10 21:30:34 Yv/C4Xfw
元気ですか?
これからも元気でいてください。

537:ゆきんこ
18/04/02 00:59:42 +x5jakXQ
釜石道の工事の進捗状況はどうでしょうか?
今年度遠野の辺りがつながるようですね。
又、これが全線開通になると料金がかかるとか。
花巻から釜石でいくらくらいになるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

538:ゆきんこ
18/04/03 09:00:20 D2sr256w
会話や交流は大切だども、少しばりは調べでがらこうざ

539:ゆきんこ
18/04/14 23:32:18 Lvns2YOQ
こうざ??

540:ゆきんこ
18/04/19 15:17:48 4zP+GTlw
連休明けに震災以降初めて釜石へ行きま�10daキ
ずっとホテル取れなかったですが増えたのか取りやすくなってました
飲ん兵衛横丁あとの仮設もなくなっちゃったみたいで残念

541:ゆきんこ
18/05/27 10:22:12 aFYJSDag
シロネコさんは元気でしょうか?
復活してほしいと思っています。

542:ゆきんこ
18/06/04 20:33:56 ttvm2iFg
絆祭りの帰りにミッフィーカフェ寄ったけど、駐車場がよくわからなかった。案内板でも立ててくれればよかったのに。
イオンも次いでに寄ってきた。人の出入りはともかく、イオンモール山形南と大して変わらん大きさだったな。本屋の場所がよくわからなかった。

543:ゆきんこ
18/06/04 21:36:14 6z3ORz2g
ミッフィーカフェの店員は、サービスとは何たるかをしっかり勉強して欲しいよ。
遅くともRWC2018までには。

544:ゆきんこ
18/06/05 14:50:37 +p13FK4Q
釜石のはイオンモールじゃなくてイオンタウン。別会社。
モールより小さい。

545:ゆきんこ
18/06/05 15:13:02 GJ8T1WpA
>>545
それは書かなくてもわかってる。
だが、山形南はモールのくせにかなり小さいんだよ。端から数歩あるくと端がよく見えるからな。釜石のタウンと大して変わらんよ。
山形北とか盛岡南とか三川は一回り大きくて、盛岡や天童や石巻は二回り、そして名取は三回り大きい。

546:ゆきんこ
18/06/05 15:15:34 GJ8T1WpA
疑うんなら、行ってみりゃわかるさ。普通の人だと、釜石からはうんざりするくらい遠いと思うがな。ただ、ラウンジはある。実際、ラウンジのあるなしくらいしか大差がない。

547:ゆきんこ
18/06/05 22:15:16 Sc90DfSg
前潟と南、逆でしょ

548:ゆきんこ
18/06/13 01:10:11 oVWKekwQ
ネバマの砂の城っていつ頃のイベントなの?
なつかしい

549:ゆきんこ
18/08/08 22:42:02 316NpwZQ
W杯ラグビー会場で避難訓練があったそうだが
津波を想定しての避難訓練なのに、川沿いを逃げるってバカなの?

550:ゆきんこ
18/08/22 23:11:20 gWH4pZbw
イオンって普通に人入ってると思うけど
あれでも足りないの?
このくらいでちょうどよいとすら思うんだけど。
海外のモールとかあんなもんだろうと。

551:ゆきんこ
18/08/24 17:52:59 kLZ+xtmg
小株主がラウンジ、ラウンジと騒いでいるが
そんなにトップバリュのせんべい食いたいか?
お菓子盛合せもドリンクコーナーも廃れてるので
もう立ち寄りもせんわ。

552:ゆきんこ
18/08/24 21:54:21 bwXTMXWA
部外者です


震災前から
数年に一度三陸沿岸が好きで
度々釜石を訪れてきました

この夏釜石に二泊しましたが
イオンとルートイン以外復興の
兆しが見えぬのですが・・・
マンション風の建物が復興住宅なのでしょうか?
サンルート docomoが有った通りが七年経っても歯抜けで
凄く寂しい感じになってる感じがしました

ほんとうに頑張って欲しい!

553:ゆきんこ
18/08/28 21:34:31 BpWs0vXQ
三陸博覧会の頃の釜石に誰か戻11c6して。

554:ゆきんこ
18/08/28 23:21:32 hey1ndeQ
それでも三陸沿岸部では、釜石が一番復旧・復興が進んでると思うが…

555:まいね
まいね
まいね

556:まいね
まいね
まいね

557:ゆきんこ
18/09/01 15:06:22 70rmC/dg
ラーメンを食べにシープラザには行かないと思うよ。

558:ゆきんこ
18/09/15 16:41:49 kPlX4K3w
最近引っ越してきました
ジョイスってスーパーのコロッケが安いなあ思っていたら
「ジョイスはやばいぞ、あそこのコロッケなんてペッペッペだあ(店員が唾をかけているというニュアンスらしい)」
と会社の人に言われました

前に何か問題あったんですか?
セリアも入ってるし
本屋も入ってるし、利便性は高いんですが

559:まいね
まいね
まいね

560:ゆきんこ
18/09/30 23:25:33 niCx0tDA
おにぎりがおいしい仁平商店はもう店を閉じたのでしょうか?
googleで調べたら「閉業」と出ていてちょっとショックでした

561:ゆきんこ
18/10/09 20:08:34 lWVbwgeg
仕事で数週間こっちに居るのですが釜石駅前の円形の平らな山は人口的なものなんでしょうか?
もし自然に出来た物だったら「太古の巨大樹」なんじゃないか?と思いまして

562:ゆきんこ
18/10/16 20:14:59 54U9c6AA
>>562
昔製鉄所がノロカス捨てたトコ
山の斜面にインクが流れる様だったことから
「インクライン」と呼ばれる
地元の人は訛って「えんくらえん」と呼ぶ
新日鐵釜石ラグビー部V7時代にはインクラインという
サインプレーもあったという
因みに新日鉄の鉄を鐵表記しているのは
金を失う鉄は縁起が悪いとして商売人や事業所等では
旧字体の鐵を用いることが多い

間違ってたらゴメンね

563:ゆきんこ
18/10/17 19:29:38 lZl3TgvA
人工でしたか。
最初は城跡かなんかかな?って思ってみてたんだけど
「太古の巨大樹」の条件にあまりにも似てたから少し興奮してたけど残念。

仕事が長引いて週末のお祭り見れそうでなによりです。

564:ゆきんこ
18/12/02 11:43:13 AnydeFHg
高速はいつできるのかな?

565:ゆきんこ
18/12/05 21:04:59 a1AFmhhg
道の駅~釜石南まで早く開通してほしい。

566:ゆきんこ
18/12/21 14:16:47 StdJbfnQ
今日は少し暖かい
寒いのは辛い

567:ゆきんこ
19/01/12 16:06:39 eMs9v5hA
平成30年度開通予定ってことはこの春ころには東北道から釜石まで
繋がるのか。
進捗状況はどうでしょうか?
ご存知の方は教えてください。

568:ゆきんこ
19/01/13 22:38:42 LWUelXKg
高速の開通情報って、直前にならないとわからないような気がするんだけどなんでなんだろうね。まさか、直前まで用地買収してて予定が立たないなんて、無いよねー

569:ゆきんこ
19/01/22 14:20:01 3ftThjTA
>>568
開通する
日付は一ヶ月前位に出るケースd35が多いよね
大槌と釜石もラグビーワールドカップまでには開通するはず

570:ゆきんこ
19/01/25 21:05:16 11EgjJzA
出入り口の整備は出来てるの?

571:ゆきんこ
19/01/26 20:29:13 zDelGngg
小川入口と新町の間の合同庁舎の脇に、だいたいできている感じ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch