【どこまで復興?】岩手県釜石市 Part33【あの頃までよ!】at TOUHOKU
【どこまで復興?】岩手県釜石市 Part33【あの頃までよ!】 - 暇つぶし2ch150:ゆきんこ
15/08/02 10:52:30 EmUqZRTg
今日久しぶりにマイヤのサンパルク店に行ってみたら、8月一杯で閉店と
お知らせが貼ってあった。噂どおりだった。

151:ゆきんこ
15/08/03 10:13:17 9zeMIyDQ
仮設の商店街を受け入れればいいのかな?
なんて想像してみました

152:ゆきんこ
15/08/07 15:25:58 cFNa7NBQ
車で簡単に行けるような場所で
白樺の林ってどこかに無いものでしょうか?

153:ゆきんこ
15/08/07 22:06:48 ks8ePn8Q
しっらかばぁ~~あおぞぉ~ら、

154:ゆきんこ
15/08/11 01:57:27 GO49nbQQ
>>154
皆見ハゲ~

155:ゆきんこ
15/08/12 08:35:46 gpifqr2Q
また髪の話してる…。

156:ゆきんこ
15/09/06 09:30:08 HcLegu/Q
投票して来たよ
みんなも行ってきてね
なんで立候補したか分からない人もいるけどね

157:ゆきんこ
15/09/06 23:15:26 /rdBqdvQ
市議会選挙の開票結果が出たけど、何で小数が出てるんだ?
EXCEL使いこなせよw
URLリンク(www.city.kamaishi.iwate.jp)

158:ゆきんこ
15/09/06 23:58:03 Xedp1dYg
>>158
お前のためにググってやったぞ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

159:ゆきんこ
15/09/07 00:17:34 zoymxYJw
>>159
そういうことか。㌧。

160:ゆきんこ
15/09/08 20:23:48 roxzLeZQ
どっか火事?

161:ゆきんこ
15/09/10 08:47:14 FuEB52aA
定内って火事多いよね
ここ一年で3件

162:ゆきんこ
15/09/16 12:39:30 DxrWdA/Q
>>162
普通じゃね?

163:ゆきんこ
15/09/22 00:13:59 GQoubmcA
2009~2011釜石シーウェイブスに所属してたスコット・ファーディー選手が
オーストラリア代表として初戦スタメン6フランカーで出場します 是非応援を
オーストラリア×フィジー
9月23日(水)深夜 0:25~(日本時間) 日本戦の次

164:ゆきんこ
15/09/27 00:30:24 NGTonp2g
ラグビーやオリンピックもいいけど、先ず仮設住宅を無くす為にもっと頑張って欲しいな。

165:ゆきんこ
15/09/27 16:00:40 MtGjxvfw
順番ではなく、平行してですよね?

166:ゆきんこ
15/09/28 07:10:48 iekpmYqg
どっちでもいい。

167:ゆきんこ
15/09/28 23:11:29 mUQWfgiQ
仮設住宅無くす方を優先度高く�1562オてもらいたいわ

168:ゆきんこ
15/09/29 03:40:40 ZvXtGexg
復興住宅とかいろいろ山祇になっている問題などどうでも良く
ラグビーでたった一度勝っただけでお祭り騒ぎする馬鹿の国です。

マスコミも狂っている。

これが日本の現実、東北などもうどうでもよい。

169:ゆきんこ
15/09/29 07:03:56 xKWA9eWg
日本も釜石も戦後おいしい思いをしたから忘れられなくてもう一度味わいたいん
だろうな。

170:ゆきんこ
15/10/06 19:19:19 VbNUe0eg
何だ?この地震の多さは?

171:ゆきんこ
15/10/08 01:53:59 QHQCoJ3g
さぁ何でしょう。

172:ゆきんこ
15/10/10 07:07:16 HExenEHQ
震災の影響でしょうね
もう1回来る可能性もありますし
反動で地盤が元に戻るか上がれば良いけど
津波が半端無いでしょうから
徐々に戻るとありがたいのですけどね

173:ゆきんこ
15/10/12 10:48:58 gpb//56g
釜石ってキノコ採れる?

174:ゆきんこ
15/10/12 11:50:36 thHQt1fg
どこでも採れるだろうけど楢の木平とか和山がいいんじゃない

175:ゆきんこ
15/10/12 12:51:01 koxKTwqA
勝手に他人の山に入って採りなさんなよ

176:ゆきんこ
15/10/12 13:06:09 4RB0ignQ
きのこ

177:ゆきんこ
15/10/13 09:04:54 nHyZ0U8w
自然のキノコって売っているの?

178:ゆきんこ
15/10/13 18:09:49 W4cHlwGA
JRさん、釜石線でこれ使おうよ。開発したのもちょうど新日鉄子会社だし。
URLリンク(trafficnews.jp)

179:ゆきんこ
15/10/15 00:19:22 zExsiUkg
いや、しかしたかし。

180:ゆきんこ
15/10/15 17:57:20 5/xYM49Q
>>178
道の駅とか市場で売ってるよ

181:ゆきんこ
15/10/24 22:20:42 DAoYuFaQ
行ってみます。
アンガト

182:ゆきんこ
15/10/25 11:36:24 1aLSITEA
釜石でお薦めの焼肉屋さんを教えて下さい。
味重視、価格関係なしでOKです。
宜しくお願いします♪

183:ゆきんこ
15/10/25 15:05:06 FHshvYhA
釜石の焼肉屋なんて数件しかねーんだからここに書き込むより
検索して行けばいいだろ

184:ゆきんこ
15/10/25 23:11:18 8Ljn1ibA
三重食堂たな。

185:ゆきんこ
15/10/26 20:13:03 kPBXkBNw
つめたいねー

186:ゆきんこ
15/10/27 00:59:33 I0kxxuDQ
そういえば牛牛以外の個人でやってる焼肉屋に入ったことないな

187:ゆきんこ
15/10/27 06:57:13 ExDLIcOg
たしかになぁ。店行かないで家で焼き肉やっちゃう(笑)

188:ゆきんこ
15/10/27 20:12:53 Cqn+PU7g
>>185 >>187
有難う御座いました。
出張で行く同僚に聞かれたんですが、自分は余り出歩かなかったから良く知らなくてね。

因みに、ググってもレビューが少なく良く分からないから尋ねたと言っていまし10b4たけどね。
普通そうじゃね!?

189:ゆきんこ
15/10/28 22:26:17 S9ZOmKiA
釜石スレ甞めてたわ…。
>>184、御前の出番じゃない。

190:ゆきんこ
15/11/02 22:44:21 0kV2EU5w
いつの間にか市長選も終わってたな。

誰も立候補する気もない。

議論も提案も選択もない。

夢も希望も主義主張もない。

ただし、文句だけは聞こえてくる。
それが釜石。

191:ゆきんこ
15/11/05 14:48:29 KTnOtz0Q
何でもかんでも
"未定なのでこれから考えます"
しか言えないのが町長になっちゃった隣町よかマシ

192:ゆきんこ
15/11/06 00:46:37 HUZ9LSyA
釜石高校野球部…
選抜の21世紀枠、岩手県の推薦されたね

岩手大会準優勝、
東北大会でも東北高校相手に延長12回での負け
あるかもね…甲子園

193:ゆきんこ
15/11/16 21:20:26 uDDVa+qg
昨日 道の駅に行ったけどキノコなかった。
残念でした。
シイタケはあったけど。

194:ゆきんこ
15/11/18 09:19:02 38UU/C1w
焼肉屋・・・

牛牛(只越)
モランボン (只越)
白竜 (鈴子)
板門店 (中妻)
牛牛(上中)

こんなもん?

195:ゆきんこ
15/11/19 10:23:51 Eg0PgbSQ
鵜住居に建設されるスタジアムの建設費は、将来的には地元負担として大きくのしかかる問題ですよね?

196:ゆきんこ
15/11/19 14:42:39 ytESDxhw
建築費も維持費もね。
ラグビー以外なんか使い道あればいいけどねー
何にも使わない箱だけ残ったら市長辞任モノだから、なんか使い道ひねりだすんだろうけど。
まあ、ワールドカップ誘致成功で土盛りが他より加速したのはメリットなのかね
ワールドカップ中、ちょっとでも地震きたら外国人大パニックになりそうだねえ

197:ゆきんこ
15/11/21 21:56:19 mlrGblVA
小泉(:進次郎)さんが来た釜石のお寿司屋さんってどこだっけ?

198:ゆきんこ
15/11/21 23:56:29 rzlYZq7A
釜石は、他の沿岸周辺に比べ、いい感じで復興が進んでいる。
駅に隣接したホテルフォルクローロだったり、イオンタウン釜石だったり、
ラグビー誘致による新スタジアムの建設、市民文化ホールの建設など…。

199:ゆきんこ
15/11/22 11:54:09 HaaR6CPA
>>199
全部箱物ばっかりやんw
それが復興ですかね?

大町にもナントカセンター建設中でしょ?
そんなの必要ないことぐらい、歴史から学んだはずだが、所詮他人の銭【補助金】だから、思考能力がない。

大事なのはソフト面だと思いますが、市民の皆様いかがでしょうか?

200:ゆきんこ
15/11/22 22:54:23 rYNnVjdQ
どちらかが先行することはあるけれど、ハードだけでもダメ、ソフトだけでもダメ
何もせず、人の足を引っ張ってばかりが一番ダメ

201:ゆきんこ
15/11/25 22:12:53 A+mqMdMg
>>200
三陸博覧会の頃の釜石に戻す事!
ラグビーの新日鉄釜石の強さが戻る事!!
祈ってるよ・・・

202:ゆきんこ
15/11/26 01:06:00 OoaHYpRA
雪だってか?

203:ゆきんこ
15/11/26 19:20:35 peJPk8qQ
橋野高炉さば積もってだべが

204:ゆきんこ
15/11/27 12:56:02 FgIlbL5w
>>202
戻したい気持ちは分かるけどさぁ、どう頑張っても二度と戻らないから新しい事考えないとね。

205:ゆきんこ
15/11/27 21:04:53 QgDUQnQQ
いつまでもフッコーフッコーって、東北の奴らはいつまで言い続けるの?

206:ゆきんこ
15/11/28 07:33:55 J2nuKApw
復興予算にむらがってきた団体は減ってきたね。
今からでも予算がどう使われたか検証すべき。

207:ゆきんこ
15/11/30 08:30:05 mCHsxH3g
集中5年ももうすぐ終了、そろそろ「してもらてる、してくれない気質」を卒業して自分の足で立ちましょう。
座りっぱなし、寝たっきりだと立ち上がれなくなりますよ。
しっかし、無関心市民には呆れるばかりだな。

208:ゆきんこ
15/12/04 08:25:08 1RrjlRTA
帝京が対抗戦で筑波に負けたな

それでも、これで締まって今期は7連覇目を出来るとは思うが
ピークが過ぎた感もある。
仮に今期、連覇を継続できても、8連覇がかかる来季は不安があるかも。

帝京も釜石や神戸の例になぞって7で連覇が止まるのか
再び上がって前人未到の数字を継続するのか。

209:ゆきんこ
15/12/04 08:31:55 1RrjlRTA
シーウェイブススレに誤爆よ (´・ω・`)

210:ゆきんこ
15/12/06 13:13:46 vy6BxC2Q
>>208
市全体が大企業頼みの体質だから、いつまでたっても自立できない町なのさ。

211:ゆきんこ
15/12/11 17:06:42 qzPO8KPQ
釜石高校、センバツ21世紀枠に選出されたね。めでたい。

212:ゆきんこ
15/12/11 17:12:02 cEXvFacg
気の早い人だごど

213:ゆきんこ
15/12/11 17:23:36 qzPO8KPQ
ああ、まだ候補の段階なのね。来年1月、候補9校のうちから3校を選抜なのか。

214:ゆきんこ
15/12/11 18:59:39 cEXvFacg
んだ
まぁ気持ちは分からんでもない
オラは既に涙が溢れそうなんだが

215:ゆきんこ
15/12/21 10:13:31 KY8JwMSw
「生活保護者が朝からパチンコはよくない」 別府市の「巡回」「支給停止」にネットで称賛相次ぐ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

釜石も見習おうぜ。

216:ゆきんこ
15/12/23 18:14:08 G+/8GVzA
4時頃の事故、二人死亡だってな。

217:ゆきんこ
15/12/23 20:15:26 /lw6iGJw
これな
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

218:ゆきんこ
15/12/23 22:45:32 dNobMsSA
どの辺e47だろうね?

219:ゆきんこ
15/12/23 22:48:29 dNobMsSA
どの辺だろうね?

220:ゆきんこ
15/12/29 20:42:25 jRvCp2eQ
>>195
凄く時間が経ってしまったけど、貴方の御親切に心から感謝致します。
此処には暫く来なかったので…。

同僚に伝えておきますね。
此れほど詳細な情報だと参考になると思います♪

221:ゆきんこ
15/12/31 08:21:42 yXni5ieA
>>221
商工会議所の横に釜石ちくさんが再興しました
下の肉屋で肉を買って上のお店で焼いてもらうイートインが出来るようです
少しずつですがお店も増えて来ていますので
思い出したら来て見て下さい

222:ゆきんこ
16/01/03 07:01:01 9kM4Or8Q
鈴子町で今の時期にやってた、余った暦の交換会は今年はないの?。

223:ゆきんこ
16/01/06 22:15:12 i7yaZrzw
>>200 鈴木東民みたいな市長が現れない限りもうムリでしょ。
戦後釜石の発展に寄与したのに釜鐵マンセーの無気力な市民と
釜鐵天下りの役人共によって歴史上から抹殺された可哀想な偉人。
かの橋上市場も鈴木市長の発想で生まれたもの。
釜石じゃほとんどタブーなんだろうな。
鈴木東民を讃える著書もあるのに釜石で売ってるの見た事ない。

224:ゆきんこ
16/01/07 23:37:32 0CQyc7eg
鈴木東民か、懐かしい名前が出てきたな
実家の近くに自宅が有り何度となく見かけたよ
ガキの頃の記憶だから間違い有ると思うが
色浅黒くほりの深い顔立ちだったし、車での送迎時和服の女性が傍にいた事も有った
(奥さんか女中さんかはわからん)←女中の言葉に突っ込まないように^^
政治信条などをここで語る気は無いけど興味ある人は調べてみるのも一興

しかしこのスレは閑散としてるな
街は活性化してるのか?箱物とか土木じゃなく住民の意識の事だけど

225:ゆきんこ
16/01/08 12:35:56 b6D29Y7g
>225
それなりに町は活性化してるとは思いますよ。
応援の市職員も含め、震災以降、関西方面からやってきた
釜石に円も所縁もない人たちが、文句ばかりで何もしようとしない市民を尻目に
新しい事業にチャレンジしているような感じです。
こういうのとか。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

昔から街全体が依存気質の釜石にとってはソトモノこそが復興のカギを
握ってると思う。のちに彼らのような人々が釜石の利権を握るであろうと。
広い見識やコネクションを持った釜石出身者が故郷にUターンして
同じような行動を起こそうとしたところでマイナス思考のくだらない
市民感情をまともに食らって意気消沈するだけ。
釜石の郷に従うか、いやなら釜石を去るか。
町の改革の為に奮起しても、結局は鈴木東民のような目に遭う。
それが昔も今も変わらないc76釜石。
Wカップ釜石開催や橋野高炉の世界遺産認定の活動に頑張ったのは
釜石を離れ関東方面に出た出身者たちの努力の賜物。
にもかかわらず、当の市民たちは余計な手間を増やしやがってと
ばかりにせっかく出身者たちが導いてくれた活性化のチャンスを
むしろ煙たがっているのが実状。活動家たちもそんな釜石の
空気を知ってか帰省はするも故郷には戻ろうとはしない。
ま、彼らを受け入れる受け皿がないうえに歓迎してくれるヒトも…、

226:ゆきんこ
16/01/09 01:14:18 wsh/NnGw
>>226
釜石の状況はネット情報で知ってるつもりだし、同級生からも聞いてるけど
やはり肌で感じる現地の生情報とは違うものだとも感じてます
あなたの意見に100%同意ではないけど賛同する部分もかなりあります
釜石人気質、寄らば大樹の陰、全部の市民がそうだとは言わないけど私には痛いほどわかります

>帰省はするも故郷には戻ろうとはしない
諸事情は省くけど、これは自分と重なります

あなたが釜石に住んでる方なら歯がゆい思いをしてる気持ちを充分に理解できます
ただここでは、心折れないようにとの言葉しか言えないことが残念です

227:ゆきんこ
16/01/09 11:49:16 wT8dCYhw
>>227
同意頂きありがとうございます。
というのも、土着の釜石人ではこういう観点で街全体を客観的に捉えるのは
とても難しいと思います。特に就職や進学で釜石を出たこともない市民にすれば、
釜石ルールこそが「絶対的常識」なのですから。
首都圏や仙台や盛岡を軸とした岩手の内陸近郊とは異なり、釜石および岩手沿岸は
町が山で隔てられている地形的なハンデがあるため、隣りの町との交流がないに等しい。
そういう僻地的な環境下に加え、大昔の企業城下町の体質を未だ引きずっているため、
常に受け身でネガティブ気質のわりに変にプライドだけは高い。
「他の町はどうだか知らないけど釜石は釜石だから」という言い訳が
釜石では成立してしまうのです(↑これは実際に釜石である人が言っていた言葉)

228:ゆきんこ
16/01/09 11:55:35 wT8dCYhw
(続き)
実は私も県外人です。首都圏に20年近く住んで、仕事でいろんな町に出かければ。
釜石が単なる過疎の田舎にとどまらない、感覚が昭和のまま止まった町であるかが
わかります。227さんも進学や就職で釜石を離れてきっと分かったのではないでしょうか?
渡海に出て培った仕事のスキルや磨かれた感性を生かして故郷で生活できますか?
「田舎ずまい」が今ひとつのブームですが、釜石で田舎住まいの良さを満喫できますか?
釜石に住んでも、のどかでおおらかな生活は望めない。
選ぶなら釜石より隣の遠野がベターでしょう。
被災地で選ぶならむしろ陸前高田。
さらに気仙沼や南三陸町、名取といった宮城の被災地のほうが
他所者やUターン者に対してどこか心暖かいものを感じる。
それに対し釜石は、出身者であろうとも町行く人の目はまるで外人を
見るような突き刺さる視線を感じる。誰かしら共通の友人知人がいたり、
「●●●で働いてた●●●町の●●さんとこのセガレ、孫」と分かった�13f2椏_で
やっと余所者扱いから解放されるような感じですね。

229:ゆきんこ
16/01/10 19:48:26 NfI6IuhQ
街中にできた新しいホールで、
今日、プリンセスプリンセスのボーカルだった
奥居香さんが来て、ソロライブをやったんだね。

なんかいいね~
もっともっといろんな人が来て、
活気のある街になってくれたらありがたいね

230:ゆきんこ
16/01/11 12:17:14 LWOPYLHA
>>230 よかったですね~。
いろんな催し物を企画して釜石に沢山人が訪れるようになれば
活気のある町に戻る日が来るのかも。そういう企画の持続が大事ですよね。

231:ゆきんこ
16/01/14 14:35:28 cTyrQT7g
橋野有料化とかいってるけど大丈夫なのか。
結局あそこの評判はどうなのよ。

232:ゆきんこ
16/01/15 13:42:50 hjRMJwLQ
岩手日報で号外出てた。新スタジアムに復興交付金
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

233:ゆきんこ
16/01/17 18:56:54 2dHD5SXg
市役所近くの電柱に市長の顔に黒目線入れて「NO-DA!!」って書いてあるポスター貼ってあった。
やるじゃないか!

234:ゆきんこ
16/01/24 13:38:36 N2GY46ow
昔、今のかっぱ寿司がマイヤだったころ
正面左隣に小さなレストランっぽい店が
あったような気がするんだけど
どなたかご存じないですか

235:ゆきんこ
16/01/26 18:58:32 fofPnjAg
マイヤではないですよ

236:ゆきんこ
16/01/28 20:08:05 oz3/b4dw
サンパルクのマイヤの後釜、ようやく2月5日開店に決まったね

237:ゆきんこ
16/01/29 14:09:18 Do4temuw
釜石高校…

高校野球選抜の21世紀枠の発表、今日そろそろだな…

238:ゆきんこ
16/01/29 14:47:55 g72ljL+A
間も無く
行かせてあげたいねー

239:ゆきんこ
16/01/29 15:29:57 Do4temuw
釜石高校…
甲子園、決まったね!おめでとう!!

240:ゆきんこ
16/01/29 15:47:31 g72ljL+A
やったー
楽しい思い出を作って来て下さい

241:ゆきんこ
16/01/29 15:55:03 0i7UwWuw
釜石高校おめでとう!

242:ゆきんこ
16/01/29 16:13:17 UObo5fHQ
おめでとう釜石高校。これは喜ばしい。

243:ゆきんこ
16/01/29 23:56:25 BJID9rIQ
沿岸も格差が拡大してきましたね。
ほとんど、釜石が独り勝ち状態。
他の市町村には、なかなか明るい話題は届きません。

244:まいね
まいね
まいね

245:ゆきんこ
16/01/30 23:07:04 ZoTE8leg
釜石の明日ある若者たちよ。ちゃんと勉学やスポーツに励み、
頑張って釜石を離れて自分の人生を豊かにしよう!
この町が他の土地といかに感覚がずれていて立ち後れているか分かるから。
少なくとも県内の内陸に出るのだけでも実感できるから。
震災で一時避難して居心地の良さに気付いてそのまま居着く人がいるのも納得。

246:ゆきんこ
16/01/31 08:40:39 oxCMGkrA
「復興!復興!」と叫びながら、いまだに震災ネタ丸出しの商業活動はいかがな13b9ものか。
だったらいっそのこと、いつまでも被災地でよろしいやん。

247:ゆきんこ
16/01/31 19:19:13 iYmdn/VQ
張りぼての復興なんていらねえんだよバカ野田

248:ゆきんこ
16/02/01 01:46:27 9rB5ysuQ
どんな形の復興が望ましいんだろうね

249:ゆきんこ
16/02/01 08:45:44 smmATLDg
いつの時代も「○○して貰える」体質。
新日鐵から、JRから、国から、県から、復興ボランティアから。

250:ゆきんこ
16/02/01 15:36:13 P9lE8jpg
かまいし桜牡蠣の養殖場が荒らされて牡蠣が盗まれたらしいね。密売目的か、誰かの妬みによる犯行か。どうせ地元マスコミは報じないんだろうし、市役所の放火と一緒でうやむやにされるんだろうな。

251:ゆきんこ
16/02/05 13:28:26 1P5gKsBQ
マルイチ激混みだね

252:ゆきんこ
16/02/19 06:24:07 30BIsLag
センバツ出場の釜石高校…寄付金、集め始めたね。

1口5000円で目標金額5000万円みたいだ。
釜南OB として2口ほど振り込んどくかな。

あえて、ゆうちょの振込み先は載せないが、
釜石高校でも受付けしているみたいだ。
注意、個別訪問での集金はしないみたいだよ。

253:ゆきんこ
16/02/19 10:22:26 pLkgLOuQ
>>253
いいね

254:ゆきんこ
16/02/21 12:39:41 7FVH2ZLQ
釜石に限らず、「被災地は頑張ってます」的な銭儲けが通用しなくなった時、真に復興した事になるのだろう。

255:ゆきんこ
16/02/21 14:27:36 TaosQ9hA
暇なんだけど
釜石の人は休日の暇潰しってどうしてるの?
イオン行っても特にすること無くて困ってる

256:ゆきんこ
16/02/21 22:47:28 VqomJPeQ
>>256
車がある人はドライブとか?
ないと家でごろごろ。

257:ゆきんこ
16/02/22 18:53:35 sQ4G1shA
限界集落に近い、この釜石にこれだけの箱物を建てて、だれがそのツケを払うのか?

258:ゆきんこ
16/02/22 19:34:26 jgzhKHtw
>>258
オメどオラで払ってぐべし

259:ゆきんこ
16/02/22 21:57:21 5jMKvJTA
11日の火事って何処だったの?

260:ゆきんこ
16/02/23 15:46:01 NJt+EoAg
>>260
小川の浜千鳥の脇。青葉タクシー他の5軒焼けた

261:ゆきんこ
16/02/25 00:36:56 Fwj8rDlQ
とある他県から、復興関連の応援で釜石に半年ほどいましたが、

釜石の市民って、
「言えばやって貰える」
「やって貰って当たり前」
「むしろ、仕事をやらせてあげてるんだから感謝しろ」
って、意識がすごくて辟易するぜ

あと少しで仕事が終わる訳だが、
二度と釜石の仕事は受注しないぜ。

262:ゆきんこ
16/02/27 19:12:49 H0CmMMtg
>>262
まあ、お互い様でしょう。
さようなら。

263:ゆきんこ
16/02/29 19:04:27 3cIie6XA
釜石高校のオリジナル応援歌…いい曲だね~
127fチャンス釜高、ほかの高校でも人気なんだね
URLリンク(t.co)

さあ本家、 甲子園で演奏しまくろう

264:ゆきんこ
16/03/01 00:55:35 AuRcwBaw
>>263
地元だけでは何も出来なくて、
他地区の人間に手伝って貰っている立場なのに
お互い様って言える神経が理解出来ない。

それが釜石の性根か・・・

釜石には二度と行かねえよ( ゚д゚)、ペッ

265:ゆきんこ
16/03/01 06:11:06 wpvbTbkg
>>265
手伝ってやってるって意識がアリアリ。
そんな考えの人間だから、必然的にそういった境遇に陥る事になるんだなあ。
残念な人です。

形式的ながら何はともあれ、ご支援ありがとうございました。
今後は素晴らしい地元に帰って、被災地の誹謗中傷を頑張ってください。

266:ゆきんこ
16/03/01 19:38:52 q12AVa1A
262は 貴重なご意見だと思うけどな 最後まで辛い仕事ありがとうございました 感謝している人もおりますのであまり気を悪くしないでくださいね

267:ゆきんこ
16/03/01 21:03:50 +FOO+Urw
唾吐くぐらいの人間なんだから、たかが知れてるってw
どの世界に行ってもね。

それでも力を貸していただいた事は事実ですし、当然ですが、感謝の言葉は申しあげます。

268:ゆきんこ
16/03/01 22:21:55 lTudH+AA
なんかギスギスしてんなぁ

269:まいね
まいね
まいね

270:まいね
まいね
まいね

271:まいね
まいね
まいね

272:ゆきんこ
16/03/03 07:07:29 qmr/ot3g
新○園のカップラーメンが大量に売れ残り、その在庫処理のためにお店でドンブリに移し変えて出してるってホントなの??

273:ゆきんこ
16/03/03 09:36:33 OJXQPsIw
そんな、味も分からん程釜石人は味音痴なのか

274:ゆきんこ
16/03/03 12:02:51 ThHC9tKw
実際カップ麺のほうが美味いから困る

275:ゆきんこ
16/03/03 14:56:00 2aXUKRfw
カップ麺はカップ麺の味でしかないよ。
新華園もよくあの味で監修といえたもんだな。

276:ゆきんこ
16/03/03 21:32:51 X+D86n1g
震災をエサにした商売は、下衆の極み。
儲けた銭は、仏様の銭。
調子に乗んなや。

277:ゆきんこ
16/03/03 22:18:44 s1PTLvqg
延ばしに延ばした仮設店舗の使用期限が近づくにつれ、
またゴネてる奴等とかいい加減にしろって思うわ

278:ゆきんこ
16/03/04 01:30:56 VAUxp3dg
上中島復興住宅裏の更地って何になるの?

279:ゆきんこ
16/03/07 09:27:09 b1gGAYjg
19日にNHKのSONGSで大滝詠一の特集が放送される。

番組では大滝さんが生前行っていた「ナイアガラ・レコーディング」と呼ばれる録音スタイルを再現。
鈴木雅之と薬師丸ひろ子さんのほか井上鑑ら大滝さんと実際にレコーディングを行ってきたミュージシャン20人が集結し、
鈴木雅之と薬師丸ひろ子は「探偵物語」「Tシャツに口紅」「夢で逢えたら」�173b笘I

280:ゆきんこ
16/03/11 11:12:28 vyYJ30oQ
釜石高校の相手は小豆島か。

281:ゆきんこ
16/03/11 20:03:49 KoajG+BQ
とりあえず、コールドは免れたな

282:ゆきんこ
16/03/11 21:45:06 em5tCZ7Q
まぁ地元だから応援します、まぁ復興したことになるんですかねぇ

283:まいね
まいね
まいね

284:ゆきんこ
16/03/12 10:30:04 PeCjUxLQ
>>284

>何と言う偶然なのか・・・

そんなに言うほどのすごい偶然かね?

285:ゆきんこ
16/03/12 16:59:36 8OHRb9Gg
母校の20年ぶりの出場で野球大好きな大滝さんなら大喜びしただろう
5年前の3月21日のNHK-FM「今日は一日“大滝詠一”三昧」は
震災後の停電中で聴けなかったなあ

286:ゆきんこ
16/03/13 01:41:02 TuiMK4VQ
吉野家の牛丼、おいしいですか?

287:ゆきんこ
16/03/15 22:02:22 VBFEvuQw
食ったことないんかい?

288:ゆきんこ
16/03/17 11:30:18 TCzYl+vg
釜石に頼もしい援軍、0泊3日応援弾丸ツアー
URLリンク(www.nikkansports.com)

日刊スポーツから

289:ゆきんこ
16/03/17 21:39:25 u+rN5Hjg
絶対応援します。
俺の分まで頑張ってくれ!!

290:ゆきんこ
16/03/17 23:31:54 j4AthabA
>>289
生徒のこの旅程なんですかね?
若いからなんとかなるだろうけど。
先生は腰やられるかも。

291:ゆきんこ
16/03/18 04:28:39 XAzS+gZA
>>291
生徒も「ほぼ同じ」行程だわ
若いからなんとかなるべ

292:ゆきんこ
16/03/19 14:45:19 uYM3MAWQ
日本海側を通った方が早いのか

293:ゆきんこ
16/03/19 15:14:34 g0EHwBKg
休日だし都心や名古屋圏、東名の渋滞を回避すれば
ある程度予定通りに甲子園到着ができるからでしょう。

294:ゆきんこ
16/03/20 04:32:51 lVAxWijg
まさか、釜石SWがトップリーグに昇格する前に
釜石の高校が甲子園出場って誰が思ったろうか…

295:ゆきんこ
16/03/20 21:10:21 eDLGRG4A
まぁその野球勝てばラグビーもなんとか努力するんじゃね。

296:ゆきんこ
16/03/20 23:24:14 TkuzKJcA
選抜出場校の中で、ビリ1 VS ビリ2の対戦ですが、なんとか勝ってほしい。

297:ゆきんこ
16/03/21 09:45:40 OwBb8k/g
まさに泥仕合だな

298:ゆきんこ
16/03/21 10:35:18 kTtdt+4A
楽勝かと思ったけど手こずったね

299:ゆきんこ
16/03/21 10:35:46 yaa9UFNw
まさかの勝利
おめでとう!

300:ゆきんこ
16/03/21 10:37:57 OwBb8k/g
見どころがない泥仕合だったな

301:ゆきんこ
16/03/21 10:39:28 9LLjqrbA
はらめったぜ

302:ぴ
16/03/21 10:41:56 Oj1sTH5Q
何十年ぶりかで校歌歌った
もう一回歌わせて欲しい

303:ゆきんこ
16/03/21 10:47:02 9occLIlg
大滝さんも天�14ca曹ナよろこんでるな

304:ゆきんこ
16/03/21 11:01:41 cri5MmDg
釜石高校おめでとう!
つか、全校応援団は、次の試合まで現地に残るのか?

305:ゆきんこ
16/03/21 11:30:57 ZnkpK3uQ
次の試合どころか、みんなこのまま関西に残ったりして。
就職するとかして。

306:ゆきんこ
16/03/21 11:38:22 6WBJIWKQ
釜石だけが、復興勝ち組ね。

307:ゆきんこ
16/03/21 16:46:11 e6fAHF/g
釜高おめ!

校歌懐かしく聞きました
(変わってなかったんだね)

308:ゆきんこ
16/03/21 19:14:08 7/8UAEYQ
長めの修学旅行だな!!まぁ人生の80年の一コマだな

309:ゆきんこ
16/03/21 22:34:30 6qZNoUBQ
内陸から新○園支店のほうに釜石ラーメンを喰いに行ったが、味が薄くコクもなく
入院したときに出る病院食のような印象しか残らなかった。
カップ麺がそこそこ旨かったので期待して行ったんだけどな。
そもそもこういうもの?

310:ゆきんこ
16/03/22 05:25:55 8ZNGb/0A
>>305>>309
一度帰るだろう。
かつて上位に残った佐賀の学校が、一度帰宅して12時間後に
再度甲子園行きのバスに乗った話がある。
さすがにこれは酷いというか現地で泊めてやれと思ったが、費用や
いきなり宿が取れないとか事情があったんだろうけど。

311:ゆきんこ
16/03/22 10:01:18 T7XQnw3w
宿…とれないね。
オレもホテルがやっと京都よりの高槻に取れたな。
おかげで京都観光が少しできたw

312:ゆきんこ
16/03/22 10:59:42 07FZmNGA
>>310
どうして新華園を伏せ字にする必要があるの?
明確に答えられる?

313:ゆきんこ
16/03/22 16:57:56 0aR++F3w
俺もアルプスで校歌を歌った。気分最高だった。チームに感謝してる。
俺の泊まったホテルは関東の某高校が泊まってたけど壁が薄くて音がうるさかった。

314:ゆきんこ
16/03/22 17:03:04 0aR++F3w
俺もアルプスで校歌を歌った。気分最高だった。チームに感謝してる。でも周りに歌ってる人あまりいなかったなぁ。
俺の泊まったホテルは壁が薄くて音がうるさかった。関東の某高校が泊まってたけど寝られなかったかも。

315:ゆきんこ
16/03/22 17:37:45 5+Gn9UWg
お疲れ様

316:ゆきんこ
16/03/22 18:19:41 07FZmNGA
>>315
俺も歌ってた、テレビ見ながらだけど。
応援歌とかもやってたの?

317:ゆきんこ
16/03/22 19:27:34 0aR++F3w
連投ごめん、帰りの新幹線中でかなり酔ってしまった。
2回表にアルプス入ったけど上の方の席だったので下の方の生徒達から離れてた。多分応援歌は聞こえなかったと思う。
印象にあるのは3塁アルプス全体の真っ赤な色。威圧感が凄かった。小豆島の応援団は(チームも)素晴らしかった。
ってか、8時に甲子園駅着いたが1塁アルプスのチケット売り場の列だけ全然進まなかった。アウェイだと思ったよ。

318:ゆきんこ
16/03/23 18:37:38 P86OUQog
次の対戦相手は、大阪桐蔭と互角に対戦した強豪。
ダブルスコアだけは、勘弁して欲しい。

319:ゆきんこ
16/03/23 18:41:53 P86OUQog
釜石の試合より、花巻東VS早稲田実の練習試合が見たかった。
清宮の2本塁打炸裂!

320:ゆきんこ
16/03/23 20:46:29 XhmJhVRg
まっ、全国レベルには程遠いから、何点取�160f轤黷驍ゥ?
ひとつ気になってる事があるのだが、サード彼は内野向きでは無い様に思う
体が、硬すぎるのではないかな?あれでは、エラーをしかねない。
内野手であんなにガチガチで柔軟性の無い守備を見たことがない。

321:ゆきんこ
16/03/23 21:20:35 UYIgVQ7Q
と、ジジイが心配してます

ってがw

322:ゆきんこ
16/03/23 21:47:26 MM8INK7w
釜石高校
2004年の駒苫見たいな勢いを感じた。

323:ゆきんこ
16/03/23 23:33:02 MuKvJB3Q
バスで応援に行った人いるかな?
行きと帰りどれくらい時間かかったのか知りたい。

324:ゆきんこ
16/03/24 09:20:17 Bt1L9FGA
苫小牧のような勢い?
何処が?

325:ゆきんこ
16/03/24 23:38:25 iwExSufA
>>324
釜石に頼もしい援軍、0泊3日応援弾丸ツアー
URLリンク(www.nikkansports.com)

日刊スポーツから

326:ゆきんこ
16/03/25 13:51:54 L0Es38Fw
しっかり守れよ

327:ゆきんこ
16/03/25 14:29:38 U6ZeJtVw
サードの守備が、やはり心配。

328:ゆきんこ
16/03/25 17:23:12 U6ZeJtVw
頑張った釜石!
夏も盛り上げてくれ!

329:ゆきんこ
16/03/25 17:42:31 Dz0GCmGw
東前町の新しい工場の土地が競売に出ているが
震災後に水産加工関係で急激に資金繰りが悪化するような何か重大なことがあったのか?

330:ゆきんこ
16/03/25 18:40:59 U24g6Fqg
釜石お疲れ様。
滋賀学園は強かったね。
夏に向けて甲子園を経験しているのはいいね!

331:ゆきんこ
16/03/25 20:08:05 mpedQ4yw
今後を考えれば、経験を積ませるため控え選手を使っても良かった
全体のレベルアップにつながると思うのだが。

332:ゆきんこ
16/03/25 23:05:06 ND/sMBzQ
>>332
この点差なら普通は控え選手も出してあげますよね?

333:ゆきんこ
16/03/26 10:00:49 A7ft+GhQ
ある意味、監督が経験不足や平常心じゃ無かったのかな?

334:ゆきんこ
16/03/26 11:37:46 JP4Hux1w
293>>首都高~東名or中央道~名神より距離は遠いが、
郡山から磐越道で新潟を経由して北陸道~名神道のほうが速いし確実。
北陸道は渋滞知らずのガラ空きだし道が平坦だから。
首都高や東名で10km以上の渋滞にはまると到着時間がまるで読めなくなるから。
負けちゃったけどいい試合だったじゃないですか。一度だけ母校の校歌を聞けただけ満足。

335:ゆきんこ
16/03/26 13:36:55 QD3S1oLQ
>>335
母校の校歌は「聴く」のではなく「歌う」べきだと思うが…

336:ゆきんこ
16/03/26 21:51:38 jvtzFqWg
歌おうとしたら、歌詞忘れてた…

337:ゆきんこ
16/03/26 23:52:27 QD3S1oLQ
>>337
40年経っても(歳がバレる…)きっちり歌える。
昔は「釜南なのに何で"釜高"?」と思ったもんだが今こうして
紛れもなくfitしてるのが面白い。

338:まいね
まいね
まいね

339:ゆきんこ
16/03/30 20:38:26 rU5/w/Cg
えっと今度はラグビー頑張れよな応援します。

340:ゆきんこ
16/04/04 16:33:27 i8QbyBP135bQ
山崎まさやの評判はどうよ?

341:ゆきんこ
16/04/04 18:11:52 mIxFxvrQ
評判と言うか
飲酒運転で捕まったの?

342:ゆきんこ
16/04/04 18:46:58 i8QbyBPQ
捕まったって
ニュースでやってた

343:ゆきんこ
16/04/04 18:47:19 G44SLByw
議員辞職するって。でも本人よく会見やったな。

344:ゆきんこ
16/04/04 19:31:43 mIxFxvrQ
会見しなきゃ今後ノーチャンスだもんな

ところで今日の昼間セブンでなんか事故でも有った?
救急車2台とすれ違ってすぐセブンにも1台止まってたよ
まさか3台ともセブンからじゃ無いよね??

345:ゆきんこ
16/04/05 01:10:20 Qub/cGRQ
商工会議所のお偉いさんの親族なんだっけ?
田舎はコネが露骨だな

346:ゆきんこ
16/04/06 01:03:16 b5MrijOA
鵜住居の恥

347:ゆきんこ
16/04/08 14:33:24 OuRgGwWw
鵜住居なのか

348:まいね
まいね
まいね

349:ゆきんこ
16/04/22 21:31:39 vMwMHkRw
熊本の地震やばいですね。
もう東北の被災地は支援される側から支援する側に変わりました。
完全自立の契機ですね。5年前の恩返しに励みましょう!

350:ゆきんこ
16/04/22 22:44:48 eJp4Lkdw
>>350
釜石出身の大学院生が熊本入りして、ボランティアで子供の
相手をして慕われてるって新聞に出ていた。
「大ちゃん」と呼ばれてるそうだ。

351:まいね
まいね
まいね

352:ゆきんこ
16/05/04 22:58:01 wDxNltMg
>>348
1991年の根浜の花火大会にバブルガム・ブラザーズが歌っていたよ
綺麗だったなーこの時の花火・・・
今は涙しか出ない。

353:ゆきんこ
16/05/05 11:53:50 tbp+/Y8A
バブルガムBrsが歌ったのは、浪板ではなかったか。

354:ゆきんこ
16/05/07 08:30:20 mHujqDRw
浪板にあった元気が出るハウスね
天才たけしの元気が出るTVのロケで
ライブの観客のノリがあまりに悪くって
「こんなクソみたいな町二度とこねー!」
舞台裏でとブラザーKONとTOMが激怒したのは当時の有名な話

355:ゆきんこ
16/05/09 03:22:47 NHAO1Wkw
どんなノリが悪かろうが客は客だと思う。
そのノリの悪い人達をキチンとノセられて初めてホンモノなんだと思う。
自分たちの力量の無さを棚に上げてキレるほうが未熟なんじゃ…

356:ゆきんこ
16/05/11 02:45:20 zUdza2ag
356>>有料のライブじゃなく番組のロケ公録のでね
東京でテレビで観てたけど坊主頭の中学生とヤンキーが遠巻きに手拍子してるだけで
アレは見るに絶えなかった。翌日学校で「アレうちの故郷だ」なんて恥ずかしくて言えなかったよ。

357:ゆきんこ
16/05/14 01:24:07 4KFsxjpw
>>356
でも・・この時に地震が起きてなくてよかったよ
3.11見たいになっていたら自分達も生きていなかったと思う
あと三陸博の時も。
三陸博の時の車の渋滞凄かったー
甲子の17f6辺りからずーと渋滞してた。

358:ゆきんこ
16/05/18 12:19:32 KQPrWMtg
8月の布袋のライブ、チケット取った人いる??

359:ゆきんこ
16/05/29 19:06:26 PpioBOBA
大正軒のたこやきソースの辛味は何の辛味だろう

360:ゆきんこ
16/05/29 21:51:16 a+fe/BqQ
>>360
ブルドックソース

361:まいね
まいね
まいね

362:ゆきんこ
16/06/30 22:53:54 cc/TUrJw
こんなトコに書いてねーで直接言えよ
うまくすりゃ今年の市民税くらいはサービスしてくれたかもよw

363:ゆきんこ
16/07/03 22:32:06 8QtIgwlg
上中島だと自転車じいさんがヤバイ

364:ゆきんこ
16/07/04 06:28:04 EQs/nvJw
こんなのがまいねになるんか?

365:まいね
まいね
まいね

366:ゆきんこ
16/07/24 19:49:39 XcYkap0g
幸楽苑たのしみ

367:まいね
まいね
まいね

368:ゆきんこ
16/07/25 21:16:27 7+qvn6nw
幸楽苑できるの?
どこに?

369:ゆきんこ
16/07/26 19:51:13 jDaHz3RA
野田のコナカの隣だっけ?

370:ゆきんこ
16/08/01 12:38:00 1rPpn1LQ
今年は、かまいし仙人峠マラソンはあるの?

371:タカオ
16/08/15 01:46:48 6YuDhPZQ


372:ゆきんこ
16/08/30 11:12:37 dZja+cOg
いよいよ来たって感じ

373:ゆきんこ
16/08/30 20:56:02 m2k/Bp0g
落ちてる?

374:ゆきんこ
16/08/31 13:20:57 Q//ljN7w
台風の話題はねぇんかい!?

375:ゆきんこ
16/08/31 17:41:27 5VaSDIBg
仙人峠道路が無かったら詰んでたな
宮古から盛岡に行く106号線が通行止めになってるし

376:ゆきんこ
16/09/01 09:49:31 PfnlhC3w
釜石→宮古間て生きていますか?
知り合いの知り合い曰く通れたらしいですが、
URLリンク(www.douro.com)
(pdf注意)
ここ情報だと通行止めになっています。

どっちなんだ??

377:ゆきんこ
16/09/01 09:51:36 S7/fZwNw
釜石→宮古間て生きていますか?
知り合いの知り合い曰く通れたらしいですが、
URLリンク(www.douro.com)
(pdf注意)
ここ情報だと通行止めになっています。

どっちなんだ??

378:ゆきんこ
16/09/01 10:13:03 sp2QMxWQ
釜石から宮古は大丈夫でしょう
県北バスは106バスを釜石経由、東京便も釜石経由にするみたいだから
ただし宮古市磯鶏から先は泥んこ、宮古道路を出た閉伊川あたりも泥んこ
のようですよ。

379:ゆきんこ
16/09/01 10:14:31 YyW6G3ew
106急行も釜石経由になってるし、一応通れると思う
URLリンク(www.iwate-kenpokubus.co.jp)

380:ゆきんこ
16/09/01 15:27:10 WyzrUGGA
解答感謝です。
連投すいません。

381:ゆきんこ
16/09/07 09:38:11 xJJqzlcA
リージョナルなんとかさんたち、だいぶお疲れなのかね?

382:まいね
まいね
まいね

383:ゆきんこ
16/09/14 06:27:31 +M4axe3w
>>383
あんた犯人かい?

384:まいね
まいね
まいね

385: ゆきんこ
16/09/17 11:53:50 MQ80+MDw
双葉小学校で運動会みたいなのやってたわ、なんやろ

386:ゆきんこ
16/09/18 17:33:08 dM0smXug
>>382
何で?

387:ゆきんこ
16/09/20 23:46:37 6weIgxoQ
>>386
神愛の運動会

388:ゆきんこ
16/09/23 19:01:43 dW0srD7g
飲食店街復活には疑問。
入居者いるか?

389:まいね
まいね
まいね

390:ゆきんこ
16/10/16 11:48:16 Crpf4LRg
落ちた?

391:ゆきんこ
16/10/16 12:12:27 JqJp8ZlQ
釜石は、いわて国体盛り上がりましたか?

392:ゆきんこ
16/10/16 13:24:22 DnLpsnyQ
会場の一部地域だけ。根浜、栗林、松倉。

393:ゆきんこ
16/10/16 16:19:02 CrMzd/uw
ワールドカップ以降、会場は釜石のレガシーとなるか、それとも負の遺産となるか

394:ゆきんこ
16/10/20 07:56:57 ErHID3uA
釜石は被災地の中でも一番優遇されてきた街。
そろそろ、自立が必要。

395:ゆきんこ
16/10/24 20:35:40 NauIGyig
新日鐵におんぶにだっこ、復興支援におんぶにだっこ。さて、つぎは?

396:ゆきんこ
16/10/25 07:08:01 nOm8+NVg
>>396
おめさんにおんぶするし抱っこもすっぺし

397:ゆきんこ
16/10/29 18:21:30 hfv0JgQg
行方不明のおじいさんみつかった?

398:ゆきんこ
16/10/29 21:42:43 T9zApFTA
ラグビーの街釜石なのに、高校生のヤル気のなさは何なの?

399:ゆきんこ
16/10/30 08:04:12 GyRbTRDA
昨日の負けで、また昇格ムリね

400:ゆきんこ
16/10/31 19:55:19 yVMy215Q
痛い辛いとかじゃね

401:ゆきんこ
16/10/31 20:13:03 2YByE3sw
>>399
言ってる意味がよくわからんな

402:ゆきんこ
16/11/02 08:34:54 bvJVF1IA
ふ~ん

403:ゆきんこ
16/11/02 10:25:56 wM6yRivg
釜石高校ラグビー弱いからね。
仕方がないよ。

404:ゆきんこ
16/12/05 21:49:05 +LDUiauw
>>395
>>396
釜石は何も変わらんよ。

多くの人が力を尽くし、警鐘を鳴らしたにも拘らず
市民の意識は変わらなかった。

乗っ取られて終わりだよ。

405:ゆきんこ
16/12/06 20:00:52 7U+krtdg
金持ちのスポーツとか言われその偉大なる先輩とか教えてくれないのかなぁ~

406:ゆきんこ
16/12/19 00:59:34 i27zv6SQ
盛り上がって参りました!

407:ゆきんこ
16/12/20 17:20:56 3Osic6UQ
あと1000日

408:あけおめことよろ
17/01/01 00:21:45 JmEPCkvA
白猫さん �1047キくお休みしているけど復活してほしい。

409:あけおめことよろ
17/01/01 10:03:22 1zmYI5jg
個人的には"かまってちゃん"の復活も期待

410:ゆきんこ
17/01/07 21:34:26 GQctChUA
今日の午後、根浜~箱崎でTVのロケ隊を見かけたけど、何のロケだったんだろうか

411:ゆきんこ
17/01/13 18:55:43 SqId66Ag
今日、駅前に護送車と警察やるから黒塗りの高級車
が、かなりいましたが誰かお偉いさん
が来てたんでしょうか?

412:関西から突っ込み
17/01/13 20:49:23 kTolVp6A
>>412
護送車ってwww
それはないやろwww

413:ゆきんこ
17/01/14 17:12:37 7kImP2mA
大人数載せる公用車が無いのか知らんけど、天皇陛下来る時の職員の下見かなんかも護送車?みたいな青い車で来てたな

414:RareBear77
17/01/18 12:54:17 Th3om1VQ
え~と、
スレッドの再編提案有り。

釜石市スレに(+大槌町)として大槌町を特例で含ませてみようとする、、案です。

詳しくは自治スレにて。

415:ゆきんこ
17/01/24 07:45:57 flAyZOJQ
新しくできたガソスタ
投入した額よりも必ず100円分少なく給油されてその100円がプリカにチャージされて出てくる謎仕様で困惑した
二度と行かねぇわ

416:ゆきんこ
17/01/24 08:30:48 tDWbe02Q
片岸かい?

417:ゆきんこ
17/01/24 16:18:07 JA+yGmBg
あのガソスタ、高いよね。
掲示してる値段安いなーと思って入ったらクレカは思い切り割高に。
二度と行かん。遠野で入れよう。
ガソリンて釜石港で降ろしてるんじゃないの?
なんで盛岡よりバカ高くなるのかね?

418:ゆきんこ
17/01/24 16:48:43 gfbJUrrg
表示は10円位安いよね?
例えば1万円のプリペイドカード買わないと
あの単価にならんのか?

419:ゆきんこ
17/01/24 18:13:44 flAyZOJQ
普段は遠野とか内陸で入れるんだけど
せっかく新しく立ったし
たまたまガソリンが減ってしまったから
入れていこうと思ったらこれだよ
こんど行ったら意地でもプリカの100円引き出して給油はしないでゴミだけ捨てて帰ってきてやる
マツダの車も絶対買わない!

420:ゆきんこ
17/01/31 00:41:53 K9LAriMA
Jピザってやってますか?

421:ゆきんこ
17/02/06 09:30:56 /hPEikVQ
もうすぐ港も本格稼働となり、三陸縦貫道も整備されようとする現在、釜石市民はもうラグビーワールドカップも世界遺産の橋野高炉も、観光に関することはいらない、めんどくさいとかなってるんじゃない?

422:ゆきんこ
17/02/08 21:52:05 qdgoQAag
サンパルクにマルイチができ�16d2トもう1年も経つのか。早いな。

423:ゆきんこ
17/02/09 05:38:06 L/x5XEEA
結局クレカは導入しなかったんだよな
不便だから入れてほしいわ

424:ゆきんこ
17/02/20 06:05:15 l0liQytg
なんのはなし?

425:ゆきんこ
17/03/10 21:19:54 kCn5OeqA
昨日タントが燃えてた?

426:ゆきんこ
17/03/14 22:04:05 H1CGI1NA
sironekoさんのお知り合いさんはいる?
ブログ更新してってつたえてね。
たのしみにまってるヨ。

427:ゆきんこ
17/03/17 20:43:00 f8+E7rZg
>>422
だから、何言っても無駄なんだって。
好きにさせとけよ。

震災特集番組で釜石を取り上げる番組が激減したのを見れば分るでしょ。

428:ゆきんこ
17/03/19 12:20:09 alG9+apw
今日のガソリン、遠野より釜石の方が5円安かったよ。

429:ゆきんこ
17/03/24 04:01:49 UdBF7w9g
新華園あっちこっちあるみたいだが
いまだにラーメンうまいか?

430:ゆきんこ
17/03/24 13:12:19 e0XJLzBw
>>405 なので乗っ取る側に付くことことにした。
影で文句ばり垂れて何もしない町の連中より全然おお

431:ゆきんこ
17/03/27 11:50:43 3CwWrZ9Q
おお?

432:ゆきんこ
17/03/28 23:00:29 qMjC8hnA
IのとなりOだもんね。

433:ゆきんこ
17/03/30 14:54:31 hdqwX2/Q
おお!

434:ゆきんこ
17/03/30 19:30:31 hxHTaaRg
あの頃って
三陸博覧会の頃の釜石ですよね

435:ゆきんこ
17/04/05 06:00:03 MAC7KMSw
宮古から室蘭にフェリーでいけるようになるんだね
釜石に作ればよいのに。。

436:殿下
17/04/21 20:49:48 3D+FfgAQ
野田市長って伊東四朗さんに似てると思いませんか?

437:ゆきんこ
17/05/03 01:27:53 90DhcR/A
>>436
室蘭-宮古 1991年頃にあったら良かったのに。

438:ゆきんこ
17/05/08 17:49:29 R22StYTQ
強風だから怖いな、大火事

439:ゆきんこ
17/05/08 19:45:25 Roc8F0OQ
火の手が見えるわ

440:ゆきんこ
17/05/10 21:00:58 +T/ijI1A
その抽選が決まったみたいだが1試合だけしかないのかな?

441:ゆきんこ
17/05/11 18:15:20 fnjKd59w
火災は鎮火しましたか?

442:ゆきんこ
17/05/11 20:06:08 8ij/QE3Q
まだです

443:ゆきんこ
17/05/11 21:17:40 OpbOiAnQ
>>441
2, 3試合らしい
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

444:ゆきんこ
17/05/12 16:14:13 ncbsChfQ
しないよりしたほうが良いのか!?それともしないのが良いのか

445:ゆきんこ
17/05/12 16:27:31 NK/CmY8A
>>422 だべな。復興したらよそから観光で釜石なんて来ないのを分かってない。
今後は石巻~南三陸�11e5ャ~気仙沼、陸前高田~大船渡 に観光客が集中するだろうから
世界遺産とW杯以外でわざわざ釜石に足を運ぶ理由が見当たらない。

446:まいね
まいね
まいね

447:まいね
まいね
まいね

448:アヌヒア ◆RB77///M6g
17/05/12 18:44:30 p+vRJRaw
文字ばけっそだな。

449:ゆきんこ
17/05/13 07:52:05 eg4W/zMw
世界遺産の道路、いつまで工事してんの?
台風で崩れてからだいぶ経ったよね

450:ゆきんこ
17/05/13 09:07:32 p6GGaLPA
大雨でその火消えたのか?

451:ゆきんこ
17/05/14 00:40:53 iuUMVl7A
NEWSでやってないんだけど、火災は鎮火したのですか。

452:ゆきんこ
17/05/14 00:48:24 71n89c9w
釜石市が19年のラグビー・ワールドカップ日本大会開催に備えて計画する「釜石
鵜住居復興スタジアム(仮称)」の建設工事が、27日に始まる。
同大会は地元に50億~60億円の経済効果をもたらすと試算されており、
スタジアムには県沿岸被災地の早期復興を後押しする大きな役割が期待される。

予定地の面積は約9ヘクタール。津波の再来に備え大規模な盛り土を施す。
災害に備え、敷地内に100トンの貯水槽を設置する。

施設の収容能力は1万6000人以上を確保する。このうち常設の固定スタンドは
6000席となる。総事業費は30億円程度を見込む。うち本体建設工事費は19億9800万円。

ワールドカップ終了後は、スタジアムの周りに広場を整備し、市民や観光客らに開放する。
スタジアムに近いJR鵜住居駅周辺では復興まちづくりの検討が進む。
URLリンク(hanjohanjo.jp)
いらないでしょ...1万6000人も来るかな こんなことで復興予算を使わないでほしいね

453:まいね
まいね
まいね

454:ゆきんこ
17/05/14 15:16:38 URrVe8Sg
スタジアム負の財産になりそう。
それとシーウェイブスだらしない。
一点も取れないとは…。

455:ゆきんこ
17/05/14 20:24:30 gMXanGuw
もし、釜石でオールブラックスの試合があるのなら対戦相手がどこであろーと見さ行く

456:ゆきんこ
17/05/14 22:42:23 MLCqDT5g
>>453 同感。釜石に使うのはもったいね。
受け身じゃなく、町の人らが一体になって復興の明確なビジョンが出来てるような
他の被災地のために予算使う方が賢明だとおもうわ。

457:ゆきんこ
17/05/15 09:32:18 5NKxX9pA
>>453
びっくりするほど人が来るよ
その時貴方が「渋滞し過ぎ!計画性が無かった!」って書き込んでるのが見えるわ

458:まいね
まいね
まいね

459:まいね
まいね
まいね

460:ゆきんこ
17/05/15 20:33:07 TS68Y6xQ
>>460
他の人と勘違いしてるんじゃないw

461:ゆきんこ
17/05/15 21:57:03 tq0YpCH10fag
火災は鎮火したのかな!?消防の動きはどうだったのだろうか
そのもし地震来たらどう動くのか

462:まいね
まいね
まいね

463:ゆきんこ
17/05/17 19:35:49 e2rJi4Ow
よく右折トラップがある小佐野郵便局入り口の交差点で
三車線の走行車を止めながら信号無視で渡る高齢者をやり過ごした後、
更科の辺りで誰か倒れてるのを見たが
野田~中妻間を飛ばす人は気を付けた方が良さそうだ。

>>458
三陸に滑走路作らなくていいの?

464:ゆきんこ
17/05/23 07:33:50 ty9jPTug
山でタバコ持ち込むの規制しなきゃよ

465:ゆきんこ
17/05/24 15:03:57 bz5GMVWA
我が家の庭にかわいい子猫が住み着いています
まだ小さいのですが親とはぐれたようです
メスでとても人なつっこいです
どなたか子猫の里親になりたい人おりましたら連絡ください。
場所は栗林町です
近場ならお届けします
メールアドレス欄の「アット」を「@」に書き換えたのがメルアドです。

466:ゆきんこ
17/05/24 16:32:55 yOrtH0ig
見つかると良いね

467:ゆきんこ
17/06/16 08:09:04 5OjjwUlw
>>453 そう。市は計画性ないし商売してる市民はやる気どこかめんどくせーとしか。
そんな感じだからせっかく人がたくさん来ても町に受け皿がない。
よそから、関東や関西から人を呼んで回してもらうのが一番いいと思う。
少しは人口減少の穴埋めにもつながるし。このままじゃ釜石無くなっちゃう。

468:ゆきんこ
17/06/16 08:57:26 Zw0z5h8g
三陸博以来の一大イベントじゃん

469:ゆきんこ
17/06/18 01:07:19 udlv6y2Q
せっかくだから繁殖してしまった鹿を飼いならして
観光資源にしたらどうだろうか。

470:ゆきんこ
17/06/18 13:26:42 nb/cKoqw
鹿なあ、確かに夜中運転してるとしょっちゅう轢きそうになるよな。道路際まで降りてきてる。
道の駅あたりに鹿公園でも作ればいいんじゃね?

471:ゆきんこ
17/06/18 13:59:02 n2TYEfPg
羊みたいに鹿の放し飼いと、鹿料理のレストランとバーベキューとかは?
臭みのない新鮮な鹿肉はうまいよ。内陸でたまに鹿料理あるけど
釜石の鹿は食べたことない。町にいるやつ獲って食べても大丈夫なのかな

472:ゆきんこ
17/06/18 23:01:10 wqE8A0SA
峠付近の集落を夜中走行していたら
鹿の群れが畑荒らしていた
沿岸も夜中は良く見るけど繁殖し過ぎだね

473:ゆきんこ
17/06/19 19:44:01 9YmdDy0g
何せこの五葉山から岩手各地に広がっていったわけだからのう。

474:まいね
まいね
まいね

475:まいね
まいね
まいね

476:ゆきんこ
17/07/22 02:22:49 O2s7MFkw
五葉鹿の�1265Wビエ料理は??

477:ゆきんこ
17/07/24 20:34:25 IqBUtqgg
そんなことばっかり言ってるから追悼施設が進まない

478:ゆきんこ
17/07/24 20:43:09 IqBUtqgg
訪れた多くの人に津波や災害の危険さが伝わるなら、観光施設となってもよいと考えるよ
私も遺族の一人、もちろん追悼のためではあるけど

479:ゆきんこ
17/07/30 09:13:30 VHpFdBjQ
浪板に砂は戻ってきてますか?釜石起点に海水浴オススメはどこがいいでしょう?子供連れです

480:ゆきんこ
17/08/07 01:15:20 WQTyuZGA
よいさがあったのに、この停滞はなんなんだい・・・・

481:ゆきんこ
17/08/07 08:16:11 13/XhkKQ
平壌運転です、問題無い

482:ゆきんこ
17/08/07 08:19:45 13/XhkKQ
あ、書き忘れ…
久しぶりに釜石を訪れたけど、釜石自動車道と三陸自動車道との接続道路工事で小佐野辺りはだいぶ様変わりしていたね
早く開通して欲しい!

483:ゆきんこ
17/08/08 20:45:21 rx30KSDQ
小佐野?合同庁舎のあたりだな。
あと一年半でできるのかね、わしも期待してる。

484:ゆきんこ
17/08/08 22:56:11 h8DXErUQ
パチンコ屋さん、なくなった。

立ち退き料、莫大とかウワサを聞くよね

485:ゆきんこ
17/08/15 17:55:58 zSH1LDFg
株式会社セントラル伸光は今秋、岩手県釜石市にパチンコ店を開業する。
国道45号沿いの釜石市松原町に「セントラル新釜石店」としてオープンする。
向かいには昨年からパチンコクエスト釜石店復興館が出店、競合が予想される。
釜石市新町にあった旧釜石店が今春閉店したため、事実上の再出店となる。

URLリンク(jenepi.jp)

486:ゆきんこ
17/09/03 11:56:06 VACcbWBw
釜石市のわらび野って現在のどこらへんですかね?

487:ゆきんこ
17/09/11 20:19:39 ex7+Itdw
釜石の駅と町のあいだのばす100円はすばらしい
でかいジャスコもできていた
1階の大半が駐車場なのは津波対策なのね

488:ゆきんこ
17/09/18 01:33:31 JHH9/u2A
避難勧告でたけど、こんな雨の中、避難する人いないだろ

489:ゆきんこ
17/09/19 10:59:50 Q3mr+vzg
災害が有ってもここには誰も書き込まないから情報の共有場所にはなりそうも無いんだね

490:ゆきんこ
17/09/21 23:47:05 OJmbcBFQ
かつての釜ってちゃんの盛り上がりが懐かしいぜ

491:ゆきんこ
17/09/23 00:52:15 6DeNW0HA
何年か前に今時に出起きた強盗は逮捕されたの?

492:ゆきんこ
17/09/23 06:27:23 15HV7oEg
こっちゃえ節!

493:まいね
まいね
まいね

494:ゆきんこ
17/10/04 22:08:41 mvCLZp3g
で、市役所の放�13dcホ犯は捕まったの?

495:ゆきんこ
17/10/18 16:38:02 1rYuLBdA
三重食堂のラーメン美味いのな
しかも410円てw

496:ゆきんこ
17/10/20 11:00:15 3ihJHUjg
で、賽銭泥棒は誰だったの?

497:ゆきんこ
17/10/21 17:29:02 Gc0C9DrA
高速が少しづつ出来てきたな。小川入口と新町の間の国道と釜石線の上に橋脚があって驚いた。

498:ゆきんこ
17/10/22 11:34:49 DIdudHFg
わぁ見てみたいな。
東京に住んでるから誰か写真をUPして。

499:ゆきんこ
17/10/22 22:11:04 ySVC8qZA
>>496
懐かしい
釜石が元気な頃娘と一緒に食った

500:ゆきんこ
17/10/22 22:40:33 ySVC8qZA
懐かしいと思い出した
1991年の夏ににサンパルクに井上あずみさんが来て
トトロとかラピュタを歌ってくれてんだよ。
タイムマシンがあれば戻ってみたい。

501:ゆきんこ
17/10/24 08:38:11 gzrYUqnQ
>>501
懐かしいな
強殖装甲ガイバーも歌ってた
井上さん「みんな、強殖装甲ガイバーって知ってるかな?」
チビッ子「シーン・・・」

502:まいね
まいね
まいね

503:ゆきんこ
17/11/08 10:17:24 4J/XSOkQ


小川体育館で山口百恵のコンサートあったなぁ。ヒロミゴーのもあったっけ。
1980年代に入ってからはそういう流れはパッタリなくなったけど。

504:ゆきんこ
17/11/08 10:38:28 4O1w1m8Q
郁恵ちゃーんもあったよねw

505:ゆきんこ
17/11/09 03:17:57 auost7ZA
響貴永幸でも聴いとけ。

506:ゆきんこ
17/11/09 07:22:02 KJE9rI8A
馬場も猪木もラッシャー木村もビュウティーペアもピンクレディーも来たぜ
IBC宝市が懐かしい

507:ゆきんこ
17/11/10 13:44:52 lngMqaxA
ワシみたいなジジイが言うと、力道山やひばりちゃんもいらっしゃいました。
そんな娯楽が盛んな釜石が大好きだ。

508:ゆきんこ
17/11/11 01:14:22 tocaTaFQ
マンボの王様ペレスプラードとかインド大魔術団?とかもな・・・

百恵チャンの時は一番前のど真ん中で見て、百恵チャンと目が合ったw

509:ゆきんこ
17/12/08 22:18:59 cyOVCtgQ
ここはもう死んでるな。

510:ゆきんこ
17/12/08 23:57:22 I7JVQcTg
釜石って、他の沿岸地域と比べて地震津波対策って緩いな。人もいないのにハコモノの建設ばっかし。

511:ゆきんこ
17/12/09 00:55:55 a0UrVzWA
なんで山口百恵とか大物を呼べたんだろうな。
当時はプロモーターがいたのか?

512:ゆきんこ
17/12/09 09:55:15 hbxIHkAA
>>512
新日鉄様が居られますからね。

513:ゆきんこ
17/12/15 12:24:48 CUjG4j/Q
イオンはよく建てたと思う
津波真っ正面だろう

514:ゆきんこ
17/12/15 12:51:54 pxQ5EmWg
あれだけ人の入ってないイオンはないよな

515:ゆきんこ
17/12/15 17:07:27 NX9N5VIw
>>514
被災地で事業すると補助金が出るから。
宮古室蘭のフェリーもソレ

516:ゆきんこ
18/01/04 16:09:03 C5pPmHKg
>>514 それもまた新日鉄様のお力

517:ゆきんこ
18/01/06 00:11:18 izze0gHA
片道三時間ほどかけて釜石へ遊びに行こうと想いますので、どうぞよろしく

518:ゆきんこ
18/01/06 15:35:01 KafNH4zQ
県外からかな?釜石は雪ないけど途中凍ったりしてる場合もあるから気をつけてね

519:ゆきんこ
18/01/06 19:38:37 izze0gHA
ありがとう
県北ですが、幼少よりCMで見てきた釜石大観音を1回見たいなーと思い…
でも普段あまり遠出しないので宮古あたりで力尽きるかも知れない

520:ゆきんこ
18/01/06 19:58:06 B9YRjrAg
>>514 >>515
次の津波いつか分からないけど、それまでには無くなっているから心配無用。
スーパーを除いて、平日500人、休日200人、専門店街買い物している人もっと少ない、これじゃ時間の問題。
半年ごとに閉鎖、新規開店が続いているコーナーもある。
そもそも人口35,000人の街に出店すること自体間違っている。
震災後の国からの補助金目当て、税金逃れで何とかやってくれただけのこと。
この先の結論は誰が目にも見えいる。

521:ゆきんこ
18/01/08 20:41:39 PNHWHQRQ
イオンそんなに入ってないの?
年末行ったけど普通のスーパーくらいには入ってたよ。
そりゃ越谷や幕張みたいな超巨大なのと比べたら寂しいし、釜石市民だけでペイできるとも思わないけれど、車で隣町から来る需要もあるんじゃないの?
別に三陸をトップバリュ製品で埋め尽くして欲しいわけではないけれど。

522:ゆきんこ
18/01/17 10:29:29 cAXGP0WQ
あそこにあるにしては立派
ラウンジがあればさらによし

523:ゆきんこ
18/01/18 20:08:19 yCVTYJ2g
東部地区の復興が必要だ、自信を持って進めると、市役所の小役人が言っているが、
自分の金を出すとなればそんなことできないと思う
破産することのない役所だから出来る事
失敗がわかるころには、政策を進めた職員も、市長も退職、鬼籍に入ってる

524:ゆきんこ
18/01/21 00:25:16 e12hVHdA
スタジアム建設現場の話として「深く掘っていくと・・・ウルトラマン人形の足・・・運動靴の紐・・・ひとつひとつ感慨深いものがあります」とのツイートを見かけた。これには多くの嘘が含まれてないか?!

525:ゆきんこ
18/01/21 22:04:11 4dAFa4NQ
今日シープラザ遊びに行きました。ガソリン代とお昼代だけであんなに遊べて申し訳ないみたい。
ラガーラーメンも釜石ラーメンもどっちも美味しかったーー!!
あれがいつでも食べられるなんて羨ましい!!!

526:ゆきんこ
2018/01/221111(月) 18:36:52 iGTJr2Zw
>>526
ふぁ!?

527:ゆきんこ
18/01/22 20:41:12 2g0EzY7g
なにしたの?!?!

528:ゆきんこ
18/01/22 23:01:58 oFmqB1LA
自分のウチを宣伝したんか?
普通ラーメン二杯食わんだろ。

529:ゆきんこ
18/01/22 23:59:18 bst2KL5Q
今時の若者はスープは飲まんらしい。

530:ゆきんこ
18/01/23 01:08:35 qZcjzXuQ
>>526
シープラズで遊んだだと

531:ゆきんこ
18/01/23 19:51:02 eTTdVxVw
かまくらや、雪の滑り台、屋台も色々出てて、ステージイベントもあって楽しかったよ!
残念だったのはシープラザ二階の虎舞?の動くのが見られなかったこと。次回の楽しみにします!!

532:ゆきんこ
18/02/15 17:00:18 RRRUnHsQ
釜石SW選手 傷害容疑書類送検
02月08日 20時21分
ラグビー釜石シーウェイブスの21歳の選手が去年10月、盛岡市内の飲食店で50代の男性を押し倒して大けがをさせたとして、傷害の疑いで書類送検されました。
この選手は試合への出場を自粛していて、チームが今後の処遇を検討しています。

書類送検されたのは、釜石シーウェイブスに所属する21歳の選手です。
警察やチームなどによりますと、この選手は、去年10月下旬の夜、盛岡市内の飲食店で客の50代の男性を押し倒し、右手に大けがをさせたとして、傷害の疑いで8日までに盛岡地方検察庁に書類送検されました。
警察は、選手が容疑を認めているかについて明らかにしていません。
釜石シーウェイブスによりますと、事件後、この選手は試合への出場を自粛しているということで、今後の処遇を検討しています。
釜石シーウェイブスの桜庭吉彦ゼネラルマネージャーは、NHKの取材に対し、「選手は、相手の方と示談に向けた話し合いを続けております。詳細についてはコメントを控えます」と話しています。

533:ゆきんこ
18/02/16 01:58:52 cKo93m2w
プロレスに転向だな。

534:まいね
まいね
まいね

535:ゆきんこ
18/02/16 12:22:46 v41EABAw
21歳で暴行、将来が楽しみだわ。

536:ゆきんこ
18/03/10 21:30:34 Yv/C4Xfw
元気ですか?
これからも元気でいてください。

537:ゆきんこ
18/04/02 00:59:42 +x5jakXQ
釜石道の工事の進捗状況はどうでしょうか?
今年度遠野の辺りがつながるようですね。
又、これが全線開通になると料金がかかるとか。
花巻から釜石でいくらくらいになるのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

538:ゆきんこ
18/04/03 09:00:20 D2sr256w
会話や交流は大切だども、少しばりは調べでがらこうざ

539:ゆきんこ
18/04/14 23:32:18 Lvns2YOQ
こうざ??

540:ゆきんこ
18/04/19 15:17:48 4zP+GTlw
連休明けに震災以降初めて釜石へ行きま�10daキ
ずっとホテル取れなかったですが増えたのか取りやすくなってました
飲ん兵衛横丁あとの仮設もなくなっちゃったみたいで残念

541:ゆきんこ
18/05/27 10:22:12 aFYJSDag
シロネコさんは元気でしょうか?
復活してほしいと思っています。

542:ゆきんこ
18/06/04 20:33:56 ttvm2iFg
絆祭りの帰りにミッフィーカフェ寄ったけど、駐車場がよくわからなかった。案内板でも立ててくれればよかったのに。
イオンも次いでに寄ってきた。人の出入りはともかく、イオンモール山形南と大して変わらん大きさだったな。本屋の場所がよくわからなかった。

543:ゆきんこ
18/06/04 21:36:14 6z3ORz2g
ミッフィーカフェの店員は、サービスとは何たるかをしっかり勉強して欲しいよ。
遅くともRWC2018までには。

544:ゆきんこ
18/06/05 14:50:37 +p13FK4Q
釜石のはイオンモールじゃなくてイオンタウン。別会社。
モールより小さい。

545:ゆきんこ
18/06/05 15:13:02 GJ8T1WpA
>>545
それは書かなくてもわかってる。
だが、山形南はモールのくせにかなり小さいんだよ。端から数歩あるくと端がよく見えるからな。釜石のタウンと大して変わらんよ。
山形北とか盛岡南とか三川は一回り大きくて、盛岡や天童や石巻は二回り、そして名取は三回り大きい。

546:ゆきんこ
18/06/05 15:15:34 GJ8T1WpA
疑うんなら、行ってみりゃわかるさ。普通の人だと、釜石からはうんざりするくらい遠いと思うがな。ただ、ラウンジはある。実際、ラウンジのあるなしくらいしか大差がない。

547:ゆきんこ
18/06/05 22:15:16 Sc90DfSg
前潟と南、逆でしょ

548:ゆきんこ
18/06/13 01:10:11 oVWKekwQ
ネバマの砂の城っていつ頃のイベントなの?
なつかしい

549:ゆきんこ
18/08/08 22:42:02 316NpwZQ
W杯ラグビー会場で避難訓練があったそうだが
津波を想定しての避難訓練なのに、川沿いを逃げるってバカなの?

550:ゆきんこ
18/08/22 23:11:20 gWH4pZbw
イオンって普通に人入ってると思うけど
あれでも足りないの?
このくらいでちょうどよいとすら思うんだけど。
海外のモールとかあんなもんだろうと。

551:ゆきんこ
18/08/24 17:52:59 kLZ+xtmg
小株主がラウンジ、ラウンジと騒いでいるが
そんなにトップバリュのせんべい食いたいか?
お菓子盛合せもドリンクコーナーも廃れてるので
もう立ち寄りもせんわ。

552:ゆきんこ
18/08/24 21:54:21 bwXTMXWA
部外者です


震災前から
数年に一度三陸沿岸が好きで
度々釜石を訪れてきました

この夏釜石に二泊しましたが
イオンとルートイン以外復興の
兆しが見えぬのですが・・・
マンション風の建物が復興住宅なのでしょうか?
サンルート docomoが有った通りが七年経っても歯抜けで
凄く寂しい感じになってる感じがしました

ほんとうに頑張って欲しい!

553:ゆきんこ
18/08/28 21:34:31 BpWs0vXQ
三陸博覧会の頃の釜石に誰か戻11c6して。

554:ゆきんこ
18/08/28 23:21:32 hey1ndeQ
それでも三陸沿岸部では、釜石が一番復旧・復興が進んでると思うが…

555:まいね
まいね
まいね

556:まいね
まいね
まいね

557:ゆきんこ
18/09/01 15:06:22 70rmC/dg
ラーメンを食べにシープラザには行かないと思うよ。

558:ゆきんこ
18/09/15 16:41:49 kPlX4K3w
最近引っ越してきました
ジョイスってスーパーのコロッケが安いなあ思っていたら
「ジョイスはやばいぞ、あそこのコロッケなんてペッペッペだあ(店員が唾をかけているというニュアンスらしい)」
と会社の人に言われました

前に何か問題あったんですか?
セリアも入ってるし
本屋も入ってるし、利便性は高いんですが

559:まいね
まいね
まいね

560:ゆきんこ
18/09/30 23:25:33 niCx0tDA
おにぎりがおいしい仁平商店はもう店を閉じたのでしょうか?
googleで調べたら「閉業」と出ていてちょっとショックでした

561:ゆきんこ
18/10/09 20:08:34 lWVbwgeg
仕事で数週間こっちに居るのですが釜石駅前の円形の平らな山は人口的なものなんでしょうか?
もし自然に出来た物だったら「太古の巨大樹」なんじゃないか?と思いまして

562:ゆきんこ
18/10/16 20:14:59 54U9c6AA
>>562
昔製鉄所がノロカス捨てたトコ
山の斜面にインクが流れる様だったことから
「インクライン」と呼ばれる
地元の人は訛って「えんくらえん」と呼ぶ
新日鐵釜石ラグビー部V7時代にはインクラインという
サインプレーもあったという
因みに新日鉄の鉄を鐵表記しているのは
金を失う鉄は縁起が悪いとして商売人や事業所等では
旧字体の鐵を用いることが多い

間違ってたらゴメンね

563:ゆきんこ
18/10/17 19:29:38 lZl3TgvA
人工でしたか。
最初は城跡かなんかかな?って思ってみてたんだけど
「太古の巨大樹」の条件にあまりにも似てたから少し興奮してたけど残念。

仕事が長引いて週末のお祭り見れそうでなによりです。

564:ゆきんこ
18/12/02 11:43:13 AnydeFHg
高速はいつできるのかな?

565:ゆきんこ
18/12/05 21:04:59 a1AFmhhg
道の駅~釜石南まで早く開通してほしい。

566:ゆきんこ
18/12/21 14:16:47 StdJbfnQ
今日は少し暖かい
寒いのは辛い

567:ゆきんこ
19/01/12 16:06:39 eMs9v5hA
平成30年度開通予定ってことはこの春ころには東北道から釜石まで
繋がるのか。
進捗状況はどうでしょうか?
ご存知の方は教えてください。

568:ゆきんこ
19/01/13 22:38:42 LWUelXKg
高速の開通情報って、直前にならないとわからないような気がするんだけどなんでなんだろうね。まさか、直前まで用地買収してて予定が立たないなんて、無いよねー

569:ゆきんこ
19/01/22 14:20:01 3ftThjTA
>>568
開通する
日付は一ヶ月前位に出るケースd35が多いよね
大槌と釜石もラグビーワールドカップまでには開通するはず

570:ゆきんこ
19/01/25 21:05:16 11EgjJzA
出入り口の整備は出来てるの?

571:ゆきんこ
19/01/26 20:29:13 zDelGngg
小川入口と新町の間の合同庁舎の脇に、だいたいできている感じ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch