【おばね】山形県尾花沢市をねまる Part.8at TOUHOKU
【おばね】山形県尾花沢市をねまる Part.8 - 暇つぶし2ch389:ゆきんこ
16/01/07 08:36:55 IaVwaoVQ
今年は雪が少なくて助かっている。
でもスキー場や除雪を仕事にしている人は困っている。

もうかなり前のことになるけど徳良湖がワカサギ釣りでにぎわったことがあった。
晴れた休日には若者たちや家族連れがたくさんきていた。
評判を呼び近隣の市や町から、遠くからの人も来ていた。
小さな針を10本ほどつけて多いときには5・6匹もかかるのだ。
上手な人は1日1000匹も釣れるので楽しかった。
市内の高齢者の貴重な冬場のレクリエーションにもなっていた。
ワカサギはもういないのだろうか?

ワカサギがいてもこの雪の少なさでは湖面を歩けないね。

390:ゆきんこ
16/01/07 09:22:03 4PgwtZ/g
>>389
ブラックバスでダメになったのですが、ブラックバスを駆除しても
放流や人工的にしないとダメなんでしょうね

>>388
大石田は町内の集落分布が広く、合併した場合は人口の多い尾花沢に
議員数やインフラ整備など不利になるとか、いろいろあったみたいですよ
大石田も結構広い面積の市町村ですからね

広域合併したところは軒並み寂しくなってますね
量販店などは旧市町村単位で出店するから一応は中心部を維持しているようですが

391:ゆきんこ
16/01/07 10:22:39 IaVwaoVQ
390 さん
市や町の規模が維持できなくて、合併し効率化をはかろうとしたのだけど所詮落
ち目同士だからね。

ワカサギ釣りがだめになったのはブラックバスではなかったのですよ。

そもそもワカサギの卵か稚魚を徳良湖に放流したのは市の商工観光課の人だと聞
いています。
徳良湖の環境整備が進んでいるときで、冬の観光や市民のリクリエーションのた
めに考えられました。
数年後には自己繁殖をしてワカサギどんどんつれるようになったのです。
確かワカサギ釣り大会なども開催されてにぎわいました。

ご存知のように徳良湖には氷が張ることはありません。
雪が湖面に降り積もって数十センチもの厚さになるのです
最初は怖がっていたつり客が雪の上は安全だと気がついて湖面の雪上穴釣りをす
るようになりました。
雪は氷と違って割れることがありません。
たとえ穴に落っこちf0eても厚い雪の層なのでその下にもぐることなどありません。
子供をつれた若い人たちがたくさん来るようになったのはそのためだと思います。
市内の高齢者もお金がかからず楽しめて釣って帰れば家族に喜ばれます。
観光課GOOD JOB!と思ったものです。

392:ゆきんこ
16/01/07 10:29:32 4PgwtZ/g
>>391
ワカサギはそうだったんですか。
ブラックバスがまだ珍しい頃に、徳良湖に放していた輩がいましたねw
でも、ワカサギは氷の上じゃなくても、湖岸でもいいような感じですけど。
積雪が多い、安全上の問題となると難しいんでしょうね。
冬にワカサギ釣りで賑わう徳良湖もまたいいかもしれませんね。

393:ゆきんこ
16/01/07 11:15:21 IaVwaoVQ
392 さん
はい、最初はまだ降雪がないうち湖岸から釣っていました。
でも水面上で40~50cmの雪の厚さになると氷よりも安全になるのです。
氷のように割れないから穴に落ちても大丈夫、防寒のために着ている服が浮き袋
になって沈みません。

ワカサギ釣りと言えば隣県釜房ダムや福島の裏磐梯まで行く人もいたけど、町の
すぐそばの徳良湖で釣れるとあって人気になりました。

話題のキングでもワカサギ仕掛けや,釣りえさがどんどん売れていました。

今思えば本格的な冬場の観光資源が成長する前の黎明期だったのだと思います。

ではなぜワカサギ釣りができなくなったのだろうか。
ある日突然立ち入り禁止になったのです。
立て札が立てられ、ロープが張られ、警察のパトカーまでやってきて釣り人を追
い出しました。

なんとももったいないことでした。

事実認識の誤りがあればどうぞご指摘ください。

394:ゆきんこ
16/01/07 18:59:40 1BBAPjmw
徳良湖のワカサギ釣りは、管理者が市?になってるから
万が一落ちた(事故が起きた)場合
安全上の注意義務を怠ったと市が訴えられたら困るって話しだったとおもう。

確か、山形市のため池か何かで子供が溺れて市が訴えられた事が有った辺りかな?

県内でも釣り場が少ないから人はそれなりに集まると思うし
温泉施設(当時は無かったか?)とかの利用も期待出来るのにね。

395:ゆきんこ
16/01/07 19:00:34 IaVwaoVQ
当時、徳良湖のワカサギがよく釣れると口コミで広まりました。
当然管理者も規制もない状態でしたので勝手に穴を掘り、大きさもまちまちで、
吹雪の後には穴の位置がわからなくなくなることもありました。
そのような穴に足を突っ込んだ人もいたかもしれません。
しかし氷上の釣りと違い危険はほとんどありません

もともと市は湖面の雪上穴釣りを予想していなかったからか、インフォメーショ
ンの用意もなく、ごみやトイレの問題もありました。
「観光客がごみを散らかしていくのでシャットアウトしてしまえ」ではいけません。
そんなことはその気があればすぐ解決できたはずです。
でも市観光課はその気がまったくなかったのですね。
彼らは「仕事を増やさない」がモットーだから、「釣りを禁止にすればすべて解
決」の道を選びました。
「穴に落ちると危険」だから立ち入り禁止にしてロープを張り、釣人を締め出し
たのです。
ワカサギ観光は黎明期のうちに閉ざされてしまいました。

その後ブラックバスが放流され、ブラックバスと一緒にワカサギも駆除されたと
認識しています。
今考えても、とても残念に思います。

396:ゆきんこ
16/01/08 08:22:05 vVOHUncg
IaVwaoVQ さんは、色々と詳しく知ってるようだけど
それを、市に市民の声として伝えているの??

こんな所で話してても変わらないed9ですよ。
うごかなきゃ

397:ゆきんこ
16/01/08 09:03:29 nv4f5Arg
387さん、安心してください! 市役所建設に対する意見交換会が来月5日から各地区の地区公民館で行われます。
得意な、レベルの高い数字を提出して意見をお願い致します。
尚、何処の会場に行くのか書き込んで貰えればお伺いしたいと思います。

398:ゆきんこ
16/01/08 09:52:41 Luts//NA
394 さん そのとおりでしょうね。
当時まだ温泉施設はありませんでした。
今ワカサギ釣りができたなら冬場は大賑わいだったでしょう。

その時の湖面立ち入り禁止がどのレベルの判断だったかわかりませんが、その後
現在まで20年近くの未来を決定したものだったわけです。

>378君は、まだ、決まった事をいつまでも言っているのですか。
そう、まだまだいいます。
いま間違ったことを決め実施しだしたら取り返しがつかなくなります。
みんな、決まったことでもオリンピック開会式の会場はとうとう見直しになった
ことを知っています。
エンブレムも白紙選定しなおししています。

当市は、人口1000人当たり市区職員総数という項目で新庄市、東根市と比較して
約2倍になっている。
つまり新庄市、東根市のレベルで計画したら床面積2,500㎡ですむ。
加速度的に人口が減少しているのにいつまでも
市としての体面を維持しようとするかのような新庁舎建設計画には反対する。

399:ゆきんこ
16/01/08 12:51:06 7E9cDYug
>>399
そうですね、私も採用案の新庁舎にはいくつかの疑問と
既存施設の利用と新庁舎の併設で、及び業務改善に置ける動線の確保やオフィススペース確保は可能だと
思います。
全国の自治体で古くなった庁舎の建て替え問題は起きており、いろいろなプランや既存施設の利用があり
公約に掲げて当選した市長が実際は実現不可能だったと謝罪する場所もあります。
今後の自治体の縮小を考えると、身の丈の庁舎のあり方を考えるチャンスだと思います。
ただ、国も自治体も一度進めた計画は撤回しない方向ですね。
一番のネックはすでに設計業務と採用案が決定してしまったことです。

400:ゆきんこ
16/01/08 13:28:37 Luts//NA
すでに平成27年10月1日現在の推計人口は16,933人(Wikipedia)となって
おり、尾花沢市庁舎建設基本計画 (案)による平成32年の想定人口16,500人
に迫っている。今年中には4年も早く16,500人になってしまうかもしれない。
2010年から2015年10月までの人口減少数は2,028人である。
年齢別人口構成や人口増減の推計に使用する各種パラメーターを勘案してみれば2020
年(平成32年) には15,000人を下回る可能性が確実と思う。
尾花沢市庁舎建設基本計画(案)の想定人口が多いのだ。

耐震化、老朽化に伴う建替えはすべきだと思う、しかし将来を過大評価せず文字
通り「身の丈」にあったものにすべきだと考える。

401:ゆきんこ
16/01/08 22:56:49 lpd5LXsw
個人的には、市庁舎はヤマダ電機の空き店舗「まだある?」を買い取り移ったら良いと思うけどな。人口は河北町より少ないのに「市」と言う事実。これからもっと人口減るんだから小さな建物で充分。大きな借金作らない努力するべき。

402:ゆきんこ
16/01/09 02:11:24 Ps0Rx3oA
本体施工以外に、オフィス用品、サーバー室、空調、家具と受注する裾野が新築建設は違うからね。
ほとんどの物が一新されるからさ。兎d9ョいている人はいるのでは?

403:ゆきんこ
16/01/09 09:13:51 tSGrEAVg
業者との裏取引は何処の社会にも必ず有ると思います。
本人直接以外に、裏の裏で取引して表向きは、公平な取引でしょうね。

404:ゆきんこ
16/01/10 14:55:14 Qktnra1g
やたら細かい数字あげて、だから緊縮しましょもいいけど
建てるもんは建てる方向には変わらんでしょうからね。
どーせ建てるんならめくさくないものをとなるわけで
しょせん「人の金」感覚なんでしょ。市民だって同じだよ。
トップが金勘定が上手って話出たけど、言ってみれば
自分はろくに稼げもしない、てかむしろ借金まみれなのに
親(国)をだまくらかして?金引き出す「すねかじり」が
上手なだけちゃいますか?そんなもんほめられますかいな?
もうね、オバネは農業従事者以外は、金さえあれば出て行く
感覚の人がほとんどなんじゃない?
出て行ける甲斐性がないから、しょうがなく住んでるみたいな。
企業誘致も無理なら、学校でも誘致すりゃいいのにね。
農業系のある大学の分校とか持ってこれないもんかね?
広大な実習農園を売りにしてね。
けして老いることのない若者のサイクルで、婿に残る可能性だってある。
もうオバネが生き残る道は、学校や研究施設の誘致しかないんじゃ?
トップは、ない金勘定ばかりしてないで、もっと仕事せい!だはは

405:ゆきんこ
16/01/10 18:03:43 0lpZ1wIQ
庁舎いるか、いらないか、住民投票で結果みればそれに従う。

406:ゆきんこ
16/01/11 00:03:31 HZN4Nkeg
第3 新庁舎の基本的事項(新庁舎に必要な機能)
をよく読んでほしい。
まったく当たり前のことを作文しているに過ぎない。

見かけも大事だろうが「めくさくないもの」で重要なことは入れ物ではなく中に入る「もの」だ。
たとえば「1 防災拠点として機能できる安全な庁舎 」と
1番に防災をあげているが、11,3,11の大震災のとき当市は何をしていたか。
一例を挙げると、停電が解消したとき、東日本が1,000年に一度の大災害にあっているときにスキー場はナイターをしていたのだ。
危機管理がまったくなっていない。

407:ゆきんこ
16/01/11 01:06:37 HZN4Nkeg
第4 建設計画
2 庁舎想定規模について
庁舎の規模の算定基準のひとつに職員数がある。
「職員数の将来動向(想定入居職員数)」は
「平成32年度では臨時職員等を含め180人」と 想定しているが中身を見ると
H26年を基準にして2年後のH28年まで3.6%減、H32年までは7.7%減で180人
となっている。
H27年の職員数がわからないが、仮に190人とするとH32年までの5年間でには5.2%減になるに過ぎない。
去年10月には17,000人をすでに下回っている人口がH32年までには実績からみて約10%減少すると考えられる。
職員1人当たり市民85人、H27年は約89人なので4人少なくなくなる。
「2 住民サービスを効率よく提供できる便利な庁舎 」を大金を使って建設しているはずなのに
効率が悪くなるのはどういうことなのだ。

408:ゆきんこ
16/01/11 03:20:42 vWhsmjUQ
今夜はいつもの雪ですね。
雪の尾花沢の景色です。

409:ゆきんこ
16/01/11 14:09:38 +N4FVIcA
もう、隣の東根市と合併したら?

410:胡散臭い218
16/01/11 16:10ac19:40 DGweGM1A
隣は村山でしょう。でも村山も大石田も嫌がって無視してるのが現状じゃないかな
得意気に作ってる蕎麦ラーメン菓子もレベルは
リピーターのない銀山 ヾ(´。・з・`)ノ

411:ゆきんこ
16/01/11 17:26:21 +N4FVIcA
>>410
実は御所山のところで、東根市と隣接しているのです。
東根市尾花沢町になれば?

412:ゆきんこ
16/01/11 17:41:16 NaaHjhbA
飛行場も新幹線も東根を利用してるも賛成、ゴンドラで銀山まで行
けるように、若い者集まるよ。

413:ゆきんこ
16/01/12 00:24:15 1lC40alQ
尾花沢市の新庁舎建設は最初に「5000㎡、30億円」があったんだね、きっと。
それに合わせて尾花沢市庁舎建設基本計画 (案)は鉛筆をなめながら作文した。
そんなところかな。
なぜ5000㎡、職員数を減らせないから。
なぜ30億円、なぜだろう??

借金(地方債)を111億円も抱えて、さらに借金を増やして大丈夫なんですか。

414:ゆきんこ
16/01/12 00:56:42 s0SLkvpw
>>409
そう、それが一番!大賛成!まさにウルトラC!(死語?
オバネは銀山というドル箱をかかえてる強みがあるんだから
銀山を土産に東根に合併せまれば案外うまくいったりして?
東根なんて気候がいいだけで、これといった観光名所ないもんね。
>>410
リピーターなんかいなくても1度は行ってみたい!で十分でしょ。
今や海外からもきてんのよ。
>>411
そう、地図的に見れば、くっついたって不自然ではないよね。
>>412
いいねそれ、ゴンドラでもなんでも山間をつないじゃえばいいのよね。
村山さんはまじぇねー、大石田とでも合併してくださいってが、だはは

415:ゆきんこ
16/01/12 08:16:39 ZNJD3upQ
強行すれば数年で赤字再建団体に陥落ーーーー税収が減ること
間違いないから、市民と慎重に考えたら。

416:ゆきんこ
16/01/12 08:47:25 1lC40alQ
合併の話はもう不可能じゃないかい。
銀山(小銭)を持参金にするってww、拒否されるよ。
大石田にも嫌われたし。
東根市は市民149人で、当市では76人で1人の職員を養っている、差がありすぎ。
それでいて市職員の給与が東根より高いんだから。
職員全部解雇してから出直して来いと言われるよ。

この先、守るものが無くなりつつある農家をはじめ市民が移住していくのは当然か。

417:ゆきんこ
16/01/12 09:30:07 Tr4Q+I/g
土地や気候の利があるけど、東根は着々と計画を進めた結果だもね
新駅に、宅地整備に商業施設、そして市役所周辺に文化施設・学校などを建設
雪があと北へ30キロ降らないゾーンだと尾花沢も少しは人口維持できたかな

418:胡散臭い218
16/01/12 11:31:32 nkB14yZg
>>414
リピーターがいないってどういうことかわかってる?
不快だったんだよ その人達は言って回るよ 「あそこはやめたほうがいい」
怖くないか。
そんな銀山 観光客全て取り込んで 休食お菓子おみやげ
市内に一銭も落とさせないだろ、使わせるのはここだけ
銀山行きの観光バス 商店街なんて通過
帰りも通過
それじゃだめだろ それがドル箱かい

419:ゆきんこ
16/01/12 15:22:00 1lC40alQ
どうしても過疎はとめられない。
いずれ、なるようになるなるだけ。
「ススキ野」オバナ沢に戻るのも時代の流れか。
これまで作った箱物や施設が取り壊しもできないまま朽ちていくのかね。
15年、20年なんてすぐ来る。
そのとき新庁舎を作った市長や議員、市の幹部たちはどこにいるんだろう。
ババを掴むのは残ったもの、若い人と子供たち。
・・・その人たちも残っていないか。

420:ゆきんこ
16/01/12 20:51:47 sRYWxxqQ
銀は採れないの?

421:ゆきんこ
16/01/12 21:08:24 qyVp1eXg
ワカサギ復活させてよ

422:ゆきんこ
16/01/12 21:11:12 ZmSaIZ3w
市になると福祉事務所の設置などを自己負担するので財政負担が増える
URLリンク(www.city.nonoichi.lg.jp)

なので高畠のように人口の多い町でいたほうが有利

423:ゆきんこ
16/01/13 07:13:06 yMNS0A0Q
421 さん
銀は当時の技術で採算の取れるところは掘りつくされた。
採掘の限界は銀の価格と地下水のくみ上げにかかるコストだ。
最初は沢に排水すればよかったけど、沢の標高より低いところの鉱脈は自然排水
ができなくなる。
より標高の低い場所から排水トンネルを掘り採掘を続けたがやがてそれが不可能
になった。
時代劇で佐渡流人は水替人足なるが、仕事は自然流下できない水を人力で排水す
ることだ。彼らは低コストで排水するために酷使された。
延沢銀山→銀山温泉においても閉山直前では水にもぐって採ったと言い伝えられ
ている。
銀山には排水トンネルが数箇所に残っていて温泉街の中にもある。

また銀山温泉の場合は鉱脈が石英粗面岩の上にある。
石英粗面岩はかなり硬いため当時の道具では掘るのは非常に困難であった。
現在でもダイヤモンドのドリルとダイナマイトなどを使わないと掘るのは困難だ。
致命的なのは温泉だ、高温の温泉が湧出するところで仕事はできない。
また、現在では湯脈に影響を及ぼした場合銀どころではない大変な損害になる。

だから採れるかもしれないが掘れない。

424:ゆきんこ
16/01/13 09:57:49 yMNS0A0Q
422 さん
市長がその気になればすぐ復活できるはず。
市は、徳良湖を干しあげてブラックバスの駆除にかこつけ、貴重な冬場の観光資源と、
なったであろうワカサギを根絶やしにした。
老若男女市民の楽しみを奪ってしまった。
おろかなことをしたものだ。

425:ゆきんこ
16/01/13 15:5511a1:02 BTvcKGog
ワカサギ釣りして銀山温泉泊まって十四代飲めればおじさんうれしいのになー

426:まいね
まいね
まいね

427:ゆきんこ
16/01/14 12:36:38 7xZf9k6g
>>424
すごい勉強になりました
銀の鉱山があったあたりは、あの周辺は住居跡などがあったそうですね
今は田畑らしいですけど、そういう記録って写真や絵でもいいので保存されていないでしょうか?

428:ゆきんこ
16/01/14 15:23:39 KyLYWvBg
428 さん
いま公開されている公園のほかにも銀鉱脈はあったのですよ。
銀山川の西岸(スキー場に隣接)にズリ山と坑道跡が残っています。
銀山温泉の地名にも興味深いものがあります。
御屋敷町・傾城平など、寺町などもそうですかね。
銀採掘最盛期当時、近辺の人口は2万人もいたとされています。
鉱山廃鉱になると急減。
そのあたりの書籍が、芭蕉・清風資料館や悠美館にあるそうです。

429:ゆきんこ
16/01/14 23:14:01 OA0yL7kQ
尾花沢って市が広すぎるんだよ。土地を定住を条件に関東や関西方面の方にただ同然に売る。観光客を対象に市内で5000円以上買い物したら尾花沢牛1キロプレゼントとか。何か損得を度外視したリピーターが来るような企画してほしい。

430:ゆきんこ
16/01/14 23:20:17 u7itVRMA
>>430
上山はコストコにタダ同然で土地売ったんだよ

431:ゆきんこ
16/01/14 23:43:34 KyLYWvBg
427 さん、まいねされてしまったけど
富山県氷見市は廃校になった高校の体育館等を市役所庁舎に改修整備して平成26
年5月7日業務を始めたのですね。

氷見市の人口は約50,500人
改修整備の総事業費は約19億円
延べ床面積は7000平米
津波対策で移転が必要な防災拠点施設を対象とした国の補助を利用したため市の
負担は8億円(日経新聞)
新築移転した場合の総事業費は約24億円とされていた。
氷見市は将来負担比率が当市より多いがそのほかの行財政指数はほとんど勝って
いる。

当市
人口 約17,000人
新築移転総事業費 30億円
延べ床面積5000平米
当市の計画はなんと贅沢だ。

氷見市では市民131人が、当市では市民73人で市職員一人を養っている。
尾花沢市は市職員の数から見直すべきだ。

432:ゆきんこ
16/01/15 00:02:14 Bf7xl2qA
>>426
今年は暖冬で水面凍らないだろ?。

433:胡散臭い218
16/01/15 01:46:27 Qc/pvq7w
>>430
山形県で一番狭い市は尾花沢
一番大きい町は大石田

434:ゆきんこ
16/01/15 02:21:33 zaFzGWvw
>>434
さすが胡散臭い奴
狭い市は天童 大きい町は小国町

435:ゆきんこ
16/01/15 15:34:54 MUW9XvIg
市民1,000人当たりの職員の数を調べてみた。
当市は13.17人で全国813市区中29位だ。
山形県ではダントツ1位、村山市が10.38人で106位、上山市が9.38人で160位と続く。
山形県で最も少ないのは米沢市で5.92人で634位、山形市が6.03人で608、天童市は
6.29人で569位である。
「入居する」市職員の数が庁舎の規模を左右するのなら、まず、その職員の数が妥当かどうか
調べてみるのが常識だ。
なぜ米沢市、山形市、天童市の2倍以上の職員が必要なのか。

来るべき高齢化社会を乗り切るためにも行政コストを切り詰めなけ100eればならないときに、
何を考えているんだろう。
少し考えればわかることを、庁舎建設検討委員会は何を検討しているのだろう。
市報NO 767で少し軌道修正してきたようだが当然だ。

436:ゆきんこ
16/01/15 22:51:04 dl11hKGA
天童市役所や東根市役所は
正職員以外が沢山いるよ!
人材派遣も!

437:ゆきんこ
16/01/16 00:20:15 JijEsGiw
生活ガイド.com
行政ランキングからのデータを記載している。
また、当市には正職員しかいないわけではない。
どの自治体にも臨時職員は「沢山」いる。

庁舎を新築しようとしていて、その規模を決める要素のひとつが、「入居」する
職員の数だ。
その数をもう少し丁寧に議論すべきだ。

438:ゆきんこ
16/01/16 16:46:24 BMrISXhQ
みんな大相撲見てる?
親方と監督が揃い踏みか!!!
山形県民としては至福の時間

439:ゆきんこ
16/01/16 18:23:34 f5BizjAQ
>>438
将来予想される人口減少、必要な職員数の削減
確かに、合併の見通しもなく豪雪地の過疎自治体で
今も流出が続く中で、今後必要なインフラや施設は出てくるはずですね
一人あたりのオフィス専有面積というのは基準がありますので
あとは、自治体としての資料・台帳・業務・備品などの保管など
採用案の平面図が見れないので一概に言えませんが、床面積の削減
階数の削減は可能でしょうね

緊急用の発電機や備蓄倉庫などは、別棟方式がベストだと思いますし
車両用の車庫も屋根は必要ですが、個別の方が安上がりです
地元木材や自然エネルギーに関しての補助金目当ての設計が取り込まれるとなると
面倒になりますね

440:ゆきんこ
16/01/17 00:50:30 4MoWibUg
440 さん
ぜひ総事業費は大幅に削減してもらいたいものです。

補助金に関しては本来市民の負担削減を目的にするべきものであることを確認すべきだ。
補助を得るためにに市民の負担が増すことは、あってはならない。

441:ゆきんこ
16/01/17 02:20:43 08yd8D0w
鶴子のホテルを市役所にしちゃえばー

442:ゆきんこ
16/01/17 19:48:14 NZZFWdqw
市役所なんてパソコン上に情報集積地城を作っ て職員は自宅でアクセスして業務するのいい。

443:ゆきんこ
16/01/18 13:13:58 SkrvNthA
雪何センチ降りました。

444:ゆきんこ
16/01/19 12:52:35 ImmAwEwg
80cmぐらいあるようだ!!

445:ゆきんこ
16/01/20 07:03:25 1akjLWag
今施政者に求めらるのは、人口減少社会、高齢者増加社会にソフトランディングすることだ。
当市自ら策定した将来人口の目標は2040年で11,800人である。
直近では年平均400人ほど減少しているので25年では10,000人減少するかもしれない。
過大な市庁舎は人口対策には何も寄与しないばかりか、市財政を圧迫し市民の負担が増すだけだ。

尾花沢市人口ビジョン 平成 27 年 10 月
「(3)人口減少及び高齢化が将来にぼす影響 」で次のことをあげている。
1 教育環境の維持や学校施設の管理運営に支障をきたす。
2 ひとり暮らし高齢者等が増加し、冬期間の雪や防災・防犯の観点での不安が増大する。
3 遊�124fx地・耕作放棄地が拡大し、農業の衰退を招き、ひいては産業の衰退を招く。
4 集落消滅の危機、あるいは地域コミュニティの存続に深刻な影響が生じる。
5 安定した税収が望めず行政経営が厳しくなり、現行サービス水準の維持が困難になる。
6 道路、水道などあらゆるインフラを含む公共施設の維持管理や、市営バスなどの維持等が困難になる。
7 人口減少は地元商店に大きな影響を及ぼし、医療機関や各種サービスもその継続が困難となる。

これは将来のことではない、今現実に進行している人口減少スパイラルの一因だ。

446:ゆきんこ
16/01/20 19:53:06 ylrYGWug
福島県民です。
土日に銀山温泉に行こうかと予定してますが、雪はどんな感じでしょうか?
当方FFのスタッドレスです。

447:ゆきんこ
16/01/20 21:13:10 YVZlAsxQ
>>447
止めた方がいい。
二度と行きたくなくなるだろう。
いろんな意味で。

448:ゆきんこ
16/01/20 21:48:41 acIspuVw
>>447
今週末は大荒れ予報だから地吹雪で危ない可能性があります
それに、週末運が悪いと観光バスが路駐で並んで走行するのが危険です
現在、急カーブの部分を直線に直す工事をしていますけど春までかかりそうです
天気が落ち着いてから来た方がいいと思います

449:ゆきんこ
16/01/21 08:27:25 U/EmBWBQ
>>447
大丈夫。
今回の低気圧はもう去ってしまったから影響はない。
積雪はいつもの半分ぐらい。
銀山が怖くて笹谷や栗子は越えられない。

気をつけて来てください。

450:ゆきんこ
16/01/21 09:36:02 U/EmBWBQ
人口減少は止められない。
市民の激減は市の財政を圧迫し、当然市の職員にも影響は及ぶ。

>>こんな中高生しか見ないカキコに書いても何の意味もないのにね。
など??な書き込みもあるが、
市庁舎建設を推し進める市長はじめ市の幹部は25年後はもういないか後期高齢者
になっている。
将来負担を強いられるであろう若い人たちこそが声を上げるべきだ。

本当に5,000㎡もの、事業費30億円もの新庁舎が必要なのか?

451:ゆきんこ
16/01/21 10:55:20 Wj7gLCUw
>>448 >>449 >>450
レスありがとう御座います。
意見が色々ですね。
考えてみます。

452:ゆきんこ
16/01/21 15:08:13 U/EmBWBQ
東根市はこれまで人口増減数は一貫して増加中で、県内1位だが、2,020年には減少に転ずるとの予想だ。
以降、加速しながら2,040年には2,000人から4,000人減少するとされている。
東北地方で住みたい町ベスト5の、3位にはいっている寒河江市でも人口減少対策を余儀なくされている。
県内の市町村が、優遇対策をはじめ住みやすさを強調して移住を受け入れようとしているなか、
当市はとうてい勝てないだろう。

453:ゆきんこ
16/01/21 16:52:58 /kX+dYMA
どうだい どのくらい降ってしまった?

454:ゆきんこ
16/01/21 17:46:08 JqB4YgmA
天から降ってくるのだからどうすることもできない、神に願う外ないね。

455:ゆきんこ
16/01/21 21:01:21 GNDMsmkQ
>>453
移住ではなく、産めよ増やせよじゃないと。

456:ゆきんこ
16/01/23 23:51:23 mpedwQ4Q
生む人の数も、男の甲斐性も足りないし・・・・。
せっかく生んで育てても、働くようになったら税金は別の自治体に・・、だからもうだめ。

457:ゆきんこ
16/01/24 10:27:21 WonqZJEw
○所でもいい歳して結婚していない人がおられるそうだからな
まずは見本見せなくっちゃなw
あれだ、市外で働く人は自然と市外へ将来は出ることが多い
双方が地元出身なら土地を譲渡されたり購入するけど、だいたい便利な方へ引っ張られるんだよね

458:ゆきんこ
16/01/24 19:53:36 L9Pa6uKA
才能のある人は市外に出て行くもな。

459:ゆきんこ
16/01/25 08:16:13 qU5gGLEQ
神奈川県の三浦市でも人口流出対策で、他所からの体験移住をしているのをテレビでやっていた。
雪の降らない温暖な土地なのに何故市外に引っ越すのでしょうか?
都心から離れているので、通勤に不便らしいが、オバネよりは、はるかにマシ。

460:ゆきんこ
16/01/25 08:37:15 g9nKx8lw
更に環境の良いとこに住みたいと思うのは当然
しがらみのない人はわざわざ三浦市に住む理由がないんよ

461:ゆきんこ
16/01/25 11:51:14 XDtgt6nQ
>>458
うちの上の姉貴の同級生にいるな、お盆の時に買い物一緒に行ったら、偶然見かけて「ずっと地元いるのに結婚してないんだな、あの人」って「でもムリそう」小声で話してた。

462:ゆきんこ
16/01/25 18:01:56 qU5gGLEQ
確かに、しがらみの無い人達が、みんな出て行ったらオバネ以外に他の市町村の方が居なくなると思うけどね。
オバネに、しがらみなんて有る人達がいるのですか?

463:ゆきんこ
16/01/25 18:48:07 dwWw8IPQ
秋田の大学生地元につかないで東根に就職、団体職員に
何人かいる、魅力なければ皆出て行くな。

464:ゆきんこ
16/01/25 20:41:01 Mw56JkoA
「しがらみ」はあるだろう。
あるからこそ残っているんじゃないか。
親、いえ、土地、墓などは大きなしがらみだ。
生活できなければどんなしがらみも振り切らざるを得ないけどね。

465:ゆきんこ
16/01/25 21:14:05 Mw56JkoA
人口流出がまったくない場合でも、合成特殊出生率が2.1以上無いと「いえ」は
存続できない。
現在1.5程度で推移しているが、次世代には25%の「いえ」が無くなってしまう。
これに移住や転出が加われば戸数は激減することになる。
新庁舎を建設するにあたり市の幹部や議員の皆さんはその辺のことを考えているのだろうか。

466:ゆきんこ
16/01/25 22:55:03 u14KjmCg
市長や議員は円満に定年退職して金貰えれば後は知ったこっちゃない。その退職金で一家で東根に移住さ~。

467:ゆきんこ
16/01/26 07:36:35 FY/M7VIg
コンピュターシステムはじめOA機器の普及での普及で仕事はものすごく楽になった。
しかし職員は減らさない。
その理由は金、コネ、選挙だ。
勘定のうまいひとが、うまいこと副市長を首にした後、今度は元市会議長が買
収で逮捕だからあきれる。
こんな市に未来はあると思うか。

市庁舎建設には大金が動く。
額が大きいほど大きく肥えるやつはどこにもいる。
市民は移住する前にもっと大きな声を上げるべきだ。

468:ゆきんこ
16/01/26 11:04:04 obxAilLA
東根に買い物に行って、電気屋に車で突っ込んだBBA。

469:ゆきんこ
16/01/27 20:39:55 P1BZglXQ
外向けのパフォーマンスだけに力をいれないで欲しい。

470:ゆきんこ
16/01/27 20:49:19 uczcl81w
ワールドワイドだよ。
世界各国から嫁さんを貰えよ。
オバネのザイゴだから嫁さんが、居ないなんて言うなよ。

471:まいね
まいね
まいね

472:まいね
まいね
まいね

473:まいね
まいね
まいね

474:まいね
まいね
まいね

475:ゆきんこ
16/01/27 23:44:12 P1BZglXQ
移住しても東根や天童に住んでも、結局は移住してきた人としか
近所付き合いはないのが現実だからなぁ
まったく新しい住宅地だと、町内会が大変みたいだね
幅広い年齢層の分布っての、コミュニティ形成の重要なものなのかもな

しかし、雪降ったねぇ
雨雪で雪重くて、雪下ろししてない人大変じゃない?

476:ゆきんこ
16/01/28 07:28:10 Mcpyl2iA
村山市では、首都圏からの移住キャンペーンを始めています。
一泊二日の体験宿泊をクアハウスで、3月に行うそうです。
オバネは、何の対策もしないのかな?

477:ゆきんこ
16/01/28 09:09:51 irTVZBnw
仕事がなきゃ誰も来ない。
移住して来るメリットがなにもないから。

478:ゆきんこ
16/01/29 18:48:01 dFxlH2GQ
住んでる人に聞くけど、住んで良かったところを、アピール
して認められれば、移住者も出て来ると思う。

479:ゆきんこ
16/01/29 19:52:34 pXUvv+Ng
今の季節は、除雪の仕事が時給1800円です。
勿論、屋根には、上がりません。

480:ゆきんこ
16/01/29 19:58:54 Aj3pDRiw
仕事が無いなんて言う貴方は、仕事を探す気の無い働く気の無いバカボンの息子だと思う。
本当に、羨ましい限りです。
自家用車は、カウンタックに乗っているのでしょうね。

481:ゆきんこ
16/01/30 12:03:16 v61nLSPw
480 さん
人が少なくて熊と猪と猿がいるところがいい、とか。
たくさん雪が降るから好きだ、とか。

482 さん
「仕事」の捉え方が違うから話にならない。
家族を作って住み続けることができるようでなくては。
自家用車は50km/hは出せないけどFORDだね。

482:ゆきんこ
16/01/30 12:38:37 v61nLSPw
481 さん
当市で可能性のあるのは冬は除雪作業、夏は森林作業を組み合わせた会社かな。
農業とスキー場なんかも魅力あったが、花笠高原スキー場は典型的なお役所仕事の失敗作だ。
全長811mのペアリフトでも、標高差150メートルではね、途中で止まる。

483:ゆきんこ
16/01/30 12:55:25 NI9FNzWw
>>484
>
↑返信にはこれ、付けてくれないかな

484:ゆきんこ
16/01/30 19:24:37 2PJMPsMg
何処の市町村もスキーブ―ムで子供たちはスキー教室の時代でした、
その後だんだん少子化でスキー人口が減り中止せざるをえなくなったのだ、
今はどこの市町村でも止まってる、誰も悪くないと思います。

485:ゆきんこ
16/01/30 20:38:56 v61nLSPw
>>486
傾斜が足りなくてスキーやボードが止まる、ですよ。
それに、あそこは市内ばかりでなく市外、県外からも誘客しようとしたものと理
解しています。大金支払ってコンサルにデータを作ってもらって。

だいたい、今もスキー場は営業しているし、ナイターもやっている。

486:ゆきんこ
16/01/30 21:04:24 NI9FNzWw
漫才かw

487:ゆきんこ
16/01/31 08:58:53 sbLsQHDQ
>>488
漫才にはあたらない。
市民にとっては、悲喜劇だよ。

488:ゆきんこ
16/02/01 13:38:53 Bwjykezw
東根市に中京圏から移住者見学殺到してる好ましいな。

489:ゆきんこ
16/02/01 18:31:25 EXvSy5mg
やっぱり東根市と合併だな!
スキー場は鶴子とジャングルジャングル繋いでしまえ!
同じ御所山の南側と北西側だから何とかなるだろ!

490:ゆきんこ
16/02/01 22:26:26 1ZiI9LwQ
東根市民です。個人的に合併したい所は、天童市とか河北町です。尾花沢市・・・・・・・・・・嫌!!近寄らないで!見ないで!来ないで!って感じです。サクランボとスイカは違いすぎます。あいません。

491:ゆきんこ
16/02/02 07:54:45 tFFmg6fA
「フルーツ王国ひがしね」に夏すいか出荷日本一のおばねが合併したら!それこそ最強フルーツ王国じゃありませんか!
銀山温泉もオマケで付いてきますよ!
花笠音頭発祥地!尾花沢牛ブランド!蕎麦!佐々木監督!すいカップ!セットでいかがですか!

492:ゆきんこ
16/02/02 08:58:24 v3KXDfOA
大賛成日本一の名付くものが増える、右に出るものない、よかよか。
おまけに、素直で優しいオバネの人。

493:ゆきんこ
16/02/02 09:03:16 lSiWG+Sw
>>491
地図を見たことがないのか、見方を知らないのか・・・なんともならないよ。

>>493
もうやめておきなさい。

東根市民になりたかったら移住することです。
温泉はオマケにはならずオニモツになるだけだ。
流域面積に比し狭すぎる沢幅に温泉街があり、上流部に災害対策がされていない。
その他のモノも必要ない、イラナイ。

494:ゆきんこ
16/02/02 10:16:15 38IecnWA
新庁舎のCGパース、ずいぶんと選定案とは違う雰囲気ですね。
まぁ削減すれば外装が削られるのが建築であるもの、そして内装や備品。
削れば無個性な物になるという考えは取り除いて頂きたい。
それに応えるのが設計者なのだから、そういうものは拘って頂きたい。
そして豪雪地帯の庁舎の形のスタンダートを作るだけでもアピールになる。
限られた予算の中でベストを尽くすのも設計者の実力。
さぁ、どんなものができるのか市民のみなさん見据えていきましょうか。

495:ゆきんこ
16/02/02 18:49:31 lSiWG+Sw
>>496 さん

>限られた予算の中でベストを尽くすのも設計者の実力
予算をチェックする議会があてにはならないことがよくわかってしまった。
尾花沢市の新庁舎建設はできレース、既定のシナリオどおりに実行されていく。

これから年数をかけてそのおろかさが露見する。
自治体にとって移住は、現代における逃散だ、限界自治体がまもなく現実のものに
なるだろう。
納担税者が故郷を離れ、やがて高齢の固定資産税の納税者もいなくなる。

496:ゆきんこ
16/02/02 19:14:20 +Zf5k7Ug
昔、市長が汚職で辞めた後の次だかの市長が知恵を絞って市道とかを地元民たちで舗装出来るようにしたりして、当時数億あった市の借金を返した上、数億以上の黒字にしたらしい。
その市長は�1194v新系だったことから、反発した土建屋やら当時最盛期の自民党の金丸やらが選挙応援にやってきて1期だか2期めだかで落選したとか。
次の市長は貯めてた金使って箱物建てまくってすごい赤字にしちゃったらしい。
限られた予算とはいうが、やり方次第でいろいろできるんだろうな。

497:ゆきんこ
16/02/02 20:55:32 tFFmg6fA
>>495
だから尾花沢の隣は東根市なんだって!
地図みてごらんよ!

498:ゆきんこ
16/02/02 21:32:33 m5ZPnqvA
>>493
スイカは野菜

499:ゆきんこ
16/02/02 22:03:52 EPCnBIAQ
尾花沢は宮城の加美町とイベントして交流するべき。県境マラソン大会とか。サイクリングやバーベキュウにダムにキャンプ、イワナ、ヤマメ、、、宮城県の客を呼び込もう。

500:ゆきんこ
16/02/02 23:11:26 lSiWG+Sw
>>498
いろいろね、そう思う。

>>499
冗談で無いようなのでマジレス。
等高線が書いてある地図や、3D画像で見てみよう。
御所山や白森まで行かなくても細野の朧気川を上り詰めれば東根市の白水川との分水嶺につく。
険しい所で林道も作れない、というか、雪崩で木も生えない山だ。
相互通行しようと思えば4000mぐらいのトンネルしかないが、需要もないし経済的にもむりだろう。
双方が望めばそんな壁だってなんともないが、片思いではどうにもならない。
>>501 さんに少しワルノリして、仙台市も隣だし。

501:ゆきんこ
16/02/03 17:18:11 LIHK5gvA
住めば都というが、そう思えないときもある。
財政が破綻したときだ。
順調に見えていても人口が減少しだすと財政は立ち行かなくなる。

江戸時代野辺沢銀山が銀の産出でにぎわったとき、周囲の人口は20,000人もあっ
たそうだ。
銀鉱が枯渇すると仕事を失った人たちはいなくなってしまった。
当時の痕跡はほとんどないが、田畑の下から墓石が出てくることがある。
明らかに墓石とわかるものは無縁仏として道路傍にまとめて立ててある。

近い将来当市もそのようなことになることを懸念している。

502:ゆきんこ
16/02/03 18:01:33 LIHK5gvA
>>397 さん。
市役所建設に対する意見交換会 ってなんだ?
市民の意見も聞いたよっていうアリバイ作りかい。
既成事実を着々作っておいて単なるポーズだろ。

市議会がまったく機能していない。
いないと同じだね、いや、いないより悪い。

503:ゆきんこ
16/02/04 08:38:38 1KO45Fcw
市議会は御用組合あんぽたんの寄り合いだ、なにもならない
私欲軍団。

504:ゆきんこ
16/02/04 09:27:29 o5QDOtWg
>>505
数えれば、議会がしたこと、しないこと、愚かしいことが多くある。
まっとうな市民にとって、職員もそうだが、議会も恥ずかしい存在だね。
ここに書き出すのも恥ずかしい。

505:ゆきんこ
16/02/05 19:08:39 hyGCbdjg
おーばん、薬王堂の敷地に何ができるの?

506:ゆきんこ
16/02/09 19:16:40 bMiFHdSg
隣の、大石田町(町ですよ)では、町民センターに30億円掛けるそうです。
市役所に40億円掛けるのとどっちが、凄いか馬�14d9ュでも分かるでしょう?
人口が、どうのこうの言っていますが、大石田は、急速に増えているの?

507:ゆきんこ
16/02/09 23:05:38 QwDqN+Ug
テレビで姉妹都市からの除雪交流の映像みてホッコリしました。

508:ゆきんこ
16/02/10 08:28:25 mZGZjzig
>>508
贈収賄もある、「おりこう」でもない、尾花沢市と大石田町は何も違わない。
ただ市役所と「町民交流センター」とではものが違うし、大石田のことは大石田の人が決めること。

ところで町民センターに30億円、市役所は40億円もかかるの?
いずれにせよもこれは「凄い」、「馬鹿」も「あなた」も分かっているようだ。

509:ゆきんこ
16/02/10 08:37:45 agcD+Iqg
>>508
仲悪いなあw

510:ゆきんこ
16/02/10 13:29:34 rPVcFkFw
大石田の中央公民館は古いからなぁ
立地もわかりにくいところにあるしさ
たぶん、町民センターと仮称するくらいなら、いろんな複合施設なんだろう
防災の備え、避難所になり、そして地元の交流の場

山形は大合併は庄内地区だけだったけど、お隣の県は合併して細々とした施設や利用できる場所が
なくなって不便になったと話すよね
まぁ、どうなるかわからないけどさ、雪まつりですよーーー!

511:ゆきんこ
16/02/10 18:22:43 RF1p9rnA
511さん、仲悪いの裏返しは、言いたい事を話し合えるとても大事な仲間ですよ。

512:ゆきんこ
16/02/11 02:47:40 uo6qND6g
>>505
そんなあんぽんたんしか議会に遅れない自分らってどうよ

513:ゆきんこ
16/02/11 06:28:21 d+adNqJw
>>512
複合施設だね。
350席の多目的ホール、800平米の図書館、500平米の会議室、保健センターなど
延べ床面積5395平米、総事業費22億円となっている。
多くの部分が災害時の避難所にすることで国の補助があるらしい。

514:ゆきんこ
16/02/11 06:58:14 d+adNqJw
>>514
505 ではないが。
もっと議員の存在意義をわきまえた人に立候補してもらいたい。
議員で合格点つけられるひとは何人ぐらいる?

515:ゆきんこ
16/02/11 19:31:25 nsSieChA
議員になる事は、とても時給の高い仕事だと思って立候補する人もいる様です。

516:ゆきんこ
16/02/12 18:44:46 FhkUdORQ
議員は奉仕する気持ちでないといい仕事出来ない。
金目当ての議員は失格だ。

517:ゆきんこ
16/02/13 13:15:15 DjZ6SVPA
姉妹都市の宮城岩沼市から明日雪まつり行きます。天気微妙ですね

518:ゆきんこ
16/02/16 19:51:48 Iyg13d0w
>>518
いい仕事をやった議員の名をあげてください

519:ゆきんこ
16/02/16 20:08:01 SJWMoaqQ
この欄は固有名書かないことになってる迷惑かけるから
それくらいわかるだろうが。

520:ゆきんこ
16/02/16 20:28:24 XgH/CtOA
選挙前のチラシ?に国の政策で決まったのをさも自分がやりました的に書いてる議員さんなら知ってる_φ(・_・

521:ゆきんこ
16/02/17 11:49:27 bBIg3N4A
消費税を無くしますと宣言して当選した議員もいました。

522:ゆきんこ
16/02/17 17:07:42 MxDAV9YQ
>>523
よいではないか、消費税賛成T11e9PP賛成と言って当選した議員はいるかい?

523:ゆきんこ
16/02/18 18:30:52 +VMn8qoA
山形県は、保守王国です(昔から今でも)しかも、農民の皆さんが主体です。
TPPとか、消費税とかは暗黙の賛成なのです。
だから、何処の馬の骨か分からん人が国会議員に当選するのです。
市議会選挙で、賛成と言わないのは、本当の反対派の票が貰えなくなるからです。

524:ゆきんこ
16/02/18 22:08:42 ppbwykpA
自民党系のフリしてる人なら沢山いる(た)ね

525:ゆきんこ
16/02/18 22:39:53 42ager2Q
自民党員になれば、誰でも国会議員になれます。
勿論、個人の意見は、制限されるでしょうがね。

526:ゆきんこ
16/02/19 00:23:40 s49bE+4Q
新庁舎の件、だいぶ安くなったみたいだね。
しかし、もう「市役所」なんていってられない事態なんだからまだまだ無駄を削ることだ。
間伐材の利用で安くできるなら話がわかるが、かえって高くなるというのはおかしいとは思わないかい。

527:ゆきんこ
16/02/19 09:31:31 o1bjQMrQ
間伐材の伐採、収取、運搬、製材、仕上げを考えると
中国の巨大製材工場で生み出される建材のプライスには敵わないからね
地産地消という事があるのなら、コスト増には繋がるけど伐材利用を地域の産業や
第一次産業の維持や発展に結び付けられるのなら採用はありかと思われる
そこまでの考えはないと思われるな…

ただ、時代の流れの環境エコ・地産地消の一時的なアピールで採用するなら止めた方がいい
設計者も自身のエゴとクライアントの意向しか伺えないのが今の建築の世界だからさ

コスト追求なら既存の輸入建材や大手の大量生産の建材を使用するしかないね

528:ゆきんこ
16/02/19 12:53:08 sx5caoGw
俺の山の杉の木を切ってもらって、杉の木の他に金を出しましたよ。

529:まいね
まいね
まいね

530:ゆきんこ
16/02/19 14:07:06 s49bE+4Q
市報20160212114441で
わずか数ヶ月前に示された中間報告の総事業費30億円を26.5億円にすると発表した。
概算事業費の縮減として延べ床面積を14%事業費を11.7%減じるとしている。
したがって総事業費平米単価が60万円→61.6万円
建築工事費は9.6%の減にしかなっていないから
建築平米単価が52万円→54万円に値上がりしている。
また、その建築工事費に
「再生可能エネルギーを活用した設備費用や地元木材を活用した化粧材等の木質化に要する費用など」
が含まれている。
やっぱり市庁舎建設検討委員会も市議会も無いのと同じ、いや無いほうがいい。

531:ゆきんこ
16/02/19 15:55:31 sx5caoGw
532様、次回、市長に立候補して下さい。
絶対、当選します。
勿論、応援します。
前村山市長の様に、何でも、自分の実績にしなければ、OKです。

532:ゆきんこ
16/02/19 16:01:00 s49bE+4Q
基本計画20140925110314では
「再生可能エネルギーを活用した設備費用や地元木材を活用した化粧材等の木質化に要する費用など
市独自の部分(4億円)を含めた場合約30億円と想定されます」
と当然のようにさらりと書いている。
4億円も余計に事業費がかかるのに。

533:ゆきんこ
16/02/19 16:22:54 s49bE+4Q
>> 器ではない。

4億円分の設備費用や化粧材等の木質化に要する費用とはどのようなものなのか。
「地元木材を活用した化粧材」ではなくて「化粧材等の木質化に要する費用」とはなにか。
「化粧材等の木質化に要する費用」を使って製造した「地元木材を活用した化粧材」は
どれぐらい使うつもりなのか。

また「化粧材等の木質化に要する費用」などGce「かようにも拡大解釈できる文言を認めてはならない。
見識が問われる。

534:ゆきんこ
16/02/19 16:25:53 s49bE+4Q
普通市庁舎建設検討委員会や市議会は総事業費の13.3%を占めるこの費用をきちんと検証すべきであるが
それを怠っている。
そもそも財政が苦しいのに、通常なら不要の4億円をこのような形で盛り込むことには疑問に思う。

これではまさに、どんぶり勘定だ。

535:ゆきんこ
16/02/19 17:23:34 sx5caoGw
自分のお金では無いので、どんぶり勘定は、当たり前の事です。
ましてや、市職員の今の課長クラスは、裏口専門員だから何も言えないし考えていない
考えているのは、退職後の天下り先と退職金の使い道だけですよ。

536:ゆきんこ
16/02/19 17:44:26 o1bjQMrQ
>>532
住宅も同じで坪単価は、縮小した場合は上がる傾向にあります
近年は狭小住宅やプレカット工法により、工場生産で効率化で坪単価が一定へ
延べ床面積を縮小した分、坪単価の多少の値上がりはしょうがないと考えられます
オフィスビルで坪60前後なら一般的の範疇ですね

しかし、4億と別途計上した予算は補助金獲得のための別会計なのか?
その辺りの考えも教えて欲しいですね
4億ですから総事業費26.5億から比較するとかなり大きい金額になります
設計案における化粧木材の使用の意義と機能性を、デザイン性と兼ねた合理的な物になっているのか?
その図面やCG案も市民に見せてもらいたいですね

化粧木材のメンテナンスを雪国である尾花沢でどう維持していくのか?
メンテナンスに足場など必要な物は維持管理の負担になります
4億という内容を説明して欲しいですし知る権利がありますな

537:ゆきんこ
16/02/19 17:51:51 s49bE+4Q
基金積立金について
地方債残高が110億円以上あって、10億円積立金があるという(現在は12億円)。
地方債には利子がつく、積立金にも利子がつくが借り入れ利子の10分の1程度しかないだろう。
また積立金はいわば市民に我慢を強いて積み立てたものであろう。
たとえば穴だらけの市道は何年たっても補修が終わらない。

市報によると積立金を市庁舎建設に使うから借入金は10.5億円ですむという。

よく考えた見よう、地方債を12億円減らしていたら借入金は22.5億円になるが地方債残高は減る。
利子1千万円分借入残高が減少するからだ。
すなわち積立を始めてから約1千万円損をしたわけだ。

「大丈夫積立金があるから新たな借金は10.1億円だけ」
これは目くらましだね。

最近少なくなったが
>>190 >>192
のような書き込みをする彼らは何者だろう。

>> 537
結局ここに残るのは少数ですかね。

538:ゆきんこ
16/02/19 18:17:38 s49bE+4Q
>> 538 さん ありがとう。
確認ですが 「坪単価」ではなく「平米単価」で計算しています。
また酒田市では平米40万円台で新築したと記憶しています。
新聞によると延べ床面積14800㎡、総事業費62億2000万円、平米単価約42万円。

間伐化粧材は内装に使うのでしょう。
上等の杉むく材で平米6000円程度だから、1億円分あれば相当の面積に使用できますね。

539:ゆきんこ
16/02/19 19:11:07 o1bjQMrQ
>>540
平米単価でしたか失礼したしました
そうなると、それなりの一般的な単価になりますね
酒田市役所は階数がありますから、一概に較べられるのかわかりませんが
化粧材は内装ですが…それ�114bナあの金額ですから、どこに使用するのか?
天井材、壁面、廊下、共用スペース、ホールと図面を見ないと見えてこないですね
4億という金額の大きさを考えると、納得できる説明が必要でしょうね

540:ゆきんこ
16/02/19 22:15:29 Ca56Uisg
外壁に木材使うとか、手入れのできる金持ちの道楽ならイイけどね。
白木のキレイな外観など10年持たない
樹脂注入の特殊な木材使っても無理
少なくとも日当たりの悪い方はカビて黒くなる。

本当は一般向けの補助金を貰う為の奇策なのかも知れんがね。

541:ゆきんこ
16/02/20 13:44:37 7wCEAoVw
>>541 さん
一般的なオフィスビルの建築費は坪単価で60万円なのに
当市の新庁舎はなんと坪200万円以上になりますよ。
黙って見過ごせない理由です。

>>542 さん
加工したとしても間伐材を外壁に使うなどはいけません。
いずれゴーストタウンになるから、ゴースト様式の建物を作るんですかね。
役所住人も妖怪が多いし・・・

日本創生会議によると、当市の出産しうる女性は2040年には 68.4% の減少となるとしている。
このままいけば2040年には当市の人口は6000人台になるだろう。
そしてきわめて深刻な高齢化自治体になる。

542:ゆきんこ
16/02/20 22:59:16 eTiTEqUg
青空レストランで大石田が全国放送!尾花沢、、話題負けてませんか?ウロコヤ商売上手!凄い事なってない?

543:ゆきんこ
16/02/21 02:55:47 qU1xiIyA
村山に合併申し込むのが一番
市役所なんて煎らないよ

544:ゆきんこ
16/02/21 21:31:51 1c//dQvQ
オバネ市民のグズ愚図言う愚図がいる限り、どこの世界でも絶対、合併は無いね。

545:まいね
まいね
まいね

546:まいね
まいね
まいね

547:ゆきんこ
16/02/21 22:21:37 wKPaiQfw
合併の障害は、仕事ができない職員と、仕事も知らない議員だよ。
村山市も自分のところでせいいっぱいだ。

もっとも合併しようなんて思うのは大間違いだ。

548:ゆきんこ
16/02/22 06:38:56 0cZNk1vg
もう人口減少で尾花沢全体が
限界集落なのに
まだ合併嫌とか・・・

549:ゆきんこ
16/02/22 07:34:09 k2xGA+AA
人口減で最初に障害が起こるのは水道局、金が集まらないから
ハンパでない値上げに追い込まれる、高くて水飲めない
時が来ると、住む人いなくなる。役所対策が必要だな。
こうなると広域合併に追い込まれるのだ。

550:まいね
まいね
まいね

551:ゆきんこ
16/02/22 07:59:34 mpE5C4CA
鶴岡三川のゴミ問題見てみろよ
もう今まで通りの生活は無理なんだよ
ここで合併なら対等で行けるんだ。
手詰まってからだと尾花沢の名前無くなる。

552:ゆきんこ
16/02/22 12:55:15 4oIohsSA
こんなの嫌だよね



夕張市の現状は

 自治体が破たんしたら、どうなるのでしょうか? 夕張市の場合、公務員の給料は平均で4割削減され、職員数も半分以下に減らされました。
市民税、水道料、下水道使用料、軽自動車税などは軒並み値上げされ、ごみ出しも有料となりました。小学校6校と中学校3校は、それぞれf1a1校に統合されました。

市役所以外に5か所あった行政窓口もなくなり、運転できない人にとっては、住民票を取得することさえ一日仕事になってしまいました。

夕張市立総合病院は診療所に縮小され、人工透析のために隣の岩見沢市立総合病院まで通う人たちのマイクロバス代は、市の基金で補助しても、現在1人あたり1か月に2万円かかっています。

 こうした「最高の費用で最低のサービス」の結果、人口の流出が続いて、2013年に1万人を切り、企業誘致もあまり進まず、今でも厳しい状況です。

自治体の財政力は何で見る?

 家計の場合、どんなに「火の車」でも食費や住居費や水道・光熱費は簡単には削れませんし、住民税も払わないわけにはいきません。

同じように都道府県や市町村にも、人件費や公債費のように毎年の支出が避けられない経費があります。これらが一般財源に占める割合を「経常収支比率」といい、
財政の健全度を計るひとつの目安となっています。一般財源とは、県税や地方交付税などの使い道が決まっていない自由に使えるお金のことです。

 夕張市が破たんした2006年度の経常収支比率は119.9%。本来は80%くらいに収まるのが適正とされていますから、完全にアウトでした。

553:ゆきんこ
16/02/22 13:47:42 SbLXpY4Q
>>550 まだ合併嫌とか・・・

いやといっているわけではない。
新庁舎を建てて合併なんて有り得ないだろうといっている。

広域合併も、もう時間切れだ。

>>553
もう対等合併はない。
編入だって受け入れてもらえないね。

環境衛生事業組合や常備消防事務を受託していることなどでたかをくくっていたんだろうが
大石田に拒否された時点でアウトだった。

554:ゆきんこ
16/02/22 19:48:29 V0/ELK2g
東根市に頭下げて
合併をお願いしようよ!!

555:ゆきんこ
16/02/23 06:33:59 s6jy3/Cg
頭下げてもしないよ
向こうにしてみれば余計な荷物増えるだけだし何もいいこと無い

556:ゆきんこ
16/02/23 07:13:55 10IsHzOg
昔の北村山郡に戻って、北村山市ならいいって言うじゃない!

557:ゆきんこ
16/02/23 08:12:30 kvJOnzgw
村山もコネ採用とか有ったし
偉そうなこと言えるほど立派では無いしw

558:ゆきんこ
16/02/23 08:26:38 Kle4Ba1g
>>558
それは有り得るが、県や国の強力な支援が必要だ。
イソップ童話のアリとキリギリスのようにうまくはいかないからね。
地の利、時の利もあるがまじめに稼いで優良会社と、放漫経営で傾きかけた会社が対等に一緒にはなれないということだ。
また、職を失う市長や議員たちや自治体職員が問題で、合併話を進めるのは彼らが中心だから具合が悪い。
少なくとも新庁舎のような身に余る物を作った後ではますます難しいことになる。
将来ほとんどの自治体が人口減少することになるのは既知の事実だから合併などにはいずれなるだろう。
それまで「身の丈」にあった市政をすることが大事だ。

559:ゆきんこ
16/02/23 08:47:06 Kle4Ba1g
当、市職員の採用についてすこし考えてみよう

以下山形新聞の記事(街宣のあった年)12月8日(日)9時37分配信10c9から引用

笹原●●総務課長によると
市には1962(昭和37)年制定の「市職員の任用に関する規則」があったが、
昨年までその存在が忘れられていた。
規則では「5者択一方式」で選考すると定めていた。
筆記の1次試験と、
面接や小論文による2次試験の合計の成績上位5人の中から総合的に勘案し、
合格者1人を選出。その後、
成績上位者を繰り上げて候補を再び5人とし、
その中から1人採用することを繰り返す仕組み。

引用ここまで

「昨年までその存在が忘れられていた」なんてことはあるんだろうか?
彼もこのシステムで採用されたわけだしね。
それにしても文章どおりだと恣意を思う存分揮えるシステムだ。
当市諸悪の根源だね。

560:ゆきんこ
16/02/23 08:52:26 ZXJdpjxA
>>559
そのコネのレベルが明らかに違うのを認めないのか?

561:ゆきんこ
16/02/23 09:15:00 Kle4Ba1g
>>561 引用の続き

しかし、昨年夏に総務課の担当職員が規則の存在に気付くまでは「5枠」を設けることなく、
1次を通過した2次試験受験者全員を「全体枠」とし、その中から一括して合格者を選んでいたという。

「全体枠」での採用は、少なくとも資料がある75(昭和50)年度から11年度まで続いていた。
笹原課長は「長年、全体枠だったため、正しい方法と思い込んでいた」と説明。
一方で「毎年採用されるのは成績上位者がほとんど。
資料の書き直しが行われた10、11年度の結果を5者択一の方式に当てはめると、
選出の順番は変わったが、合格者自体は変わらなかった」と話し、採用は適切に行われたとの認識を示した。

引用ここまで。

5枠を設ける必然性は理由がつかないこともないが、「全体枠」での採用は別の意味での疑問がある。
また、大事な大事な職員採用において「忘れていた」とはなんとことだろうか。
この採用方法によって採用されたのが今の職員だ。
本人に責任がないことも多いと思うけどね。

562:ゆきんこ
16/02/23 09:33:53 kvJOnzgw
>>562
10年くらい前に職員採用の件で村山市も騒いでいたが忘れたかな?

563:ゆきんこ
16/02/23 11:42:57 Kle4Ba1g
市はこれまで、無くてもいい箱物、過大な箱物を作ってきた。
市長をはじめ職員、議員まである意味での利益共同体だ。
その利益共同体が「債務を増やしながら、資金を積み立て」規制事実を積み上げ、計画通りに市庁舎を新築しようとしている。
「尾花沢市新庁舎建設計画の見直しを問う住民投票条例の設定について(平成27年9月11日)」を10月7日に市議会で否決した。

コンピュターと通信テクノロジーの発達は大きなオフィスを不必要なものにしてきた。
各所にある支所は市の窓口業務のほとんどをこなすことができる。
いまやコンビニで行政サービスを受けることができる時代だ。
新庁舎は必要だと思っているが、過大なものはいらない。

564:ゆきんこ
16/02/23 12:44:52 9rXjJ24g
貴族であられる市役所職員様が
隣接市町村の庁舎より小さくて
みすぼらしい物を作る訳がない。

565:ゆきんこ
16/02/23 15:53:54 Kle4Ba1g
>>566
その気になるといけない、間違ったことを言うな。
彼らは公僕だ。

566:まいね
まいね
まいね

567:ゆきんこ
16/02/23 19:43:00 MWGiCGEQ
>>567
確かに公僕だが、そう思ってる職員はいない。
市民を見下し怠けまく12afって高給を
取る良心の欠片もない奴が多い。

568:ゆきんこ
16/02/23 21:36:23 Kle4Ba1g
>>569
市民は見下されてはならない。
市民は自らを卑下してはいけない。
たとえ本意ではないにせよ566のような、表現をしてはならない。
室内愛玩犬だって勘違いして飼い主に牙をむくようになる。

569:ゆきんこ
16/02/24 17:01:07 ECf5PVOg
市役所職員は、安定した就職先ですよ。
何が、公僕ですか?
本当に、市民の為に働くのなら、勤務中にアラジンで、スロット回していませんよ。

570:ゆきんこ
16/02/24 18:38:25 RPGgT3tQ
有給休暇中ではないの?
本当なら懲戒処分だよ。

571:ゆきんこ
16/02/24 18:45:05 ECf5PVOg
だから、俺は、絶対に公僕なんて言う公務員は、いないと言うのですよ。
一部の市議会議員には、名前を話していますよ。

572:ゆきんこ
16/02/24 19:00:21 ECf5PVOg
公務員と言う人達は、仲間意識がとても強いので決して仲間を売る事はありません。
学校のイジメ問題でも、何とか隠そうと教育委員会も、知らんぷりしますね。

573:ゆきんこ
16/02/24 21:18:51 p9cW8n3A
山形の某ラーメン屋で開店前から公用車で来て並んでた人が4名ほど居たな…
昼メシくらいどこで食べようと自由だけど11時前から並んで飯ですか?

574:ゆきんこ
16/02/25 00:10:58 n+ti5VYQ
>>573 職員本人より、市民がどう思うかが大事。
市会議員は火消しの役にしかならないから、当てにしないほうがいいかも。

>>574
そのようですね。
いじめ問題もあるのですか?

575:どろんこ
16/02/27 08:36:59 PoVQ6URQ
こんな事例も有るのようですね・・・。

―体育館をリノベーションした新しい市役所がオープンしました。
 
 URLリンク(www.city.himi.toyama.jp)

576:ゆきんこ
16/02/27 10:20:32 RQJZEl7Q
>>577
一昔前はリノベーション・コンバージョンともてはやされてましたね。
今はスクラップ&ビルドの方が長い目で見ればという感じですけど。
この事例は既存施設の利用と改修費用のバランスが良かったのでしょう。
改修もお金はかかりますし、設備・配線・LANネットワークなど手間暇がかかります。
これは雑誌などにも紹介されているので成功例の一つですね。
これは良い例ですけど、全盛期はリノベーション優先のエゴ満載の建築物も多かったんですよ。

577:ゆきんこ
16/02/27 10:57:54 zKxvLeeQ
>> 577さん
>>432 氷見市ですね。

当市の場合は市職員が多すぎて、新庁舎の規模が他の自治体に比較して大きすぎ、
それでいて坪当たり200万円を越す建設費がいたい。
なぜこんなことを考え、また議会がOK出すんだろう。
住民投票の求めを性急に棄却してまで通そうという姿勢が見える。

新築するのはいいとしても規模を考え直すべきだ。
半分の面積で間に合うはずである。
予想に反して人口がふえた場合は建て増しするだけだ。

578:ゆきんこ
16/02/27 12:02:03 zKxvLeeQ
「尾花沢市新庁舎建設計画の見直しを問う住民投票条例の設定について(平成27年9月11日)」を
10月7日に市議会で否決した。

地方自治法第74条第3項による意見書(平成27年Ed5P0月1日)尾花沢市長加藤國洋
この中で、「平成3年から始まった新鶴子ダム建設事業に係る償還金を、毎年4億5千万円ずつ25年間返済し、
また、これまで10億円以上の積み立てをしてきたてきました」としている。

しかし、これは市民サービスができなかったことを意味し我慢を強いられてきたのは市民である。

なぜなら市職員1人当たり市民の数が全国813市区中29位とトップクラスだ。
東北地方では秋田1仙北市についで2位である。
公務員の給与は全国ほぼ一律だからそれだけ市民の負担は多くなるわけだ。
このように多すぎる職員を基準に新庁舎の規模を決定されたのではたまらない。

新市庁舎の規模をもっと小さくしよう。
2500平米にし、酒田市と同じ程度の坪単価で作れば借入はしなくてすむ。

579:ゆきんこ
16/02/27 12:05:52 6q2OrNHw
>中長期的に健全な財政見通しや将来の人口減少等による行政需要の変化などを見据え、
市民の利便性を確保しつつ身の丈にあったコンパクトな事業計画とします

>国で示す庁舎の標準モデル(H27国土交通省新営一般予算価)
で試算した場合、約26億円(消費税率10%で試算)
と想定されます。ただし、再生可能エネルギーを活用した設備費用や木材を活用した
化粧材等の木質化に要する費用など市独自の部分を含めた場合、約30億円と想定されます。

どこが身の丈にあった予算なのかい。
サルナートのアリーナに机敷き詰めればいい
足りなかったらそこから駐車場にでも継ぎ足すべき

どれだけ国の助成なんて貰えるつもりか判らんけど
人口1.776万だよ 30億って言ったら一人あたり(赤ちゃんも御老人も含んで)実質税金払ってる奴、どんだけになるか(- -;)

580:ゆきんこ
16/02/27 13:27:28 zKxvLeeQ
市民の負担について調べてみた。
市民課の窓口で住民票を交付してもらうと手数料は400円だが全国で4番目に高い。
最高が夕張市で500円、450円は須崎市と吉野川市だ。

水道料は全国1146施設中959位である。
清澄な地下水がふんだんで大規模な浄水場を必要としない割にはかなり高額で、順位が低い。

581:ゆきんこ
16/02/27 15:00:36 RQJZEl7Q
>>580
なるほど、実質は東北でトップと捉えていいでしょうね
仙北市はそれなりの面積を誇り県境に近く支所分布などを考えると
しょうがないですが、ここは行き止まり型集落が多いですけど
車で45分以内ですからね…

規模を小さくする案もありですが、シンプルかつ特色を出した建築というのも
今の建築のトレンドであり、機能性と合理性に優れたオフィス空間はあります
基本計画の採用案を見なおしてみたらと思うのですが
クライアント側の意向をきちんと伝えれば設計者は応えるし、それがエンジニアでありデザイナーです

中心部の空き地対策・景観など、都市景観に対する考え方など金山町などは建築学会賞受賞をされています
庁舎だけ立派なら市町村は立派ではないと思いますから、そのあたりを再考して欲しいものです

582:ゆきんこ
16/02/27 16:52:00 zKxvLeeQ
住民投票条例案に反対する意見書 27年10月1日 では
「庁舎を防災拠点とし、避難所機能を併せ持った施設を望む声が多く寄せられたところであります。
万一の災害時に司令塔となり、避難所となる庁舎は極めて重要な役割を担う施設であると考えております。」
としている。

考えてほe6bしい、当市は「幸い」なことに人口密度が少なくて大規模災害があったとして大中都市とはかなり様相が
異なる。

市役所に非難する必要があるのはどんなときだろうか。
災害避難所として「司令塔となり、避難所となる庁舎」などはあり得るのか。

大地震が直下で起きたときはかなりの被害があるだろうけど、そんな時に市役所を避難所にすべきではない。
建物は耐震建築でも内部の設備、備品類は相当な被害があるだろうし生活に必要なものは到底足りない
何人避難できるのか。入りきれない避難民はどうするのだ。
司令塔ならば情報の収集や発信、人員、物資の手配、集積、分配などをしなければならない。
そこに着の身着のままであろう避難民を大勢集めてどうするのだ。

新庁舎の企画は見直すべきだ。

583:ゆきんこ
16/02/27 18:46:13 zKxvLeeQ
住民投票条例案に反対する意見書 27年10月1日 では
いたるところに「市民の生命を守る」的な言葉が出てくるがなぜ大きな市役所が必要なのか理由がわからない。
丈夫な市役所が必要な災害はまず大地震だが、そのとき庁舎にいる市民はごく少なく「市民の命を守る」効果は
その場にいた人のみだ、大きさは関係ない。
つまり普段使わない大きなスペースは市民の命を守るためにはなんの役に立たない。
「防災」という言葉も多く使っているが市役所が大きくても災害による人的被害は防げない。
そして、防災拠点や避難所には「坪200万円」もの豪華な作りはまったく必要ない。

当市で最も起こりうるのは豪雨による、山間地の洪水や、土石流である。
そのときやくにたつのは身近にある安全な避難所で市役所ではない。
各地にある老朽化した公民館などを建て替えるとかしたほうが市民のためだ。

584:ゆきんこ
16/02/27 20:45:30 RQJZEl7Q
>>585
各地域の公民館は古いながらも耐震化完了です
現在の建築基準法をクリアして補強されております

避難所として機能する有力な物は廃校となった学校でしょうね
いずれは取り壊すなどの声がありますが、RC造で耐震性、一時避難となるグラウンドなど
有効なものでありますからね、維持にはお金は多少はかかりますが存続して欲しいですね

あの基本採用案や市報の設計を見ると防災拠点としての機能性・利便性は既存の建築物と大差はないでしょうな
それなら、今のヤマダデンキの抜け殻の方が余程役に立つと思われます
新庁舎は現在の耐震基準や対策がなされた物になるでしょうが、大地震となると足の踏み場もないような
状態になると思われますからね
東日本大震災のときにサルナートの天井が落ちたことをお忘れなく
そしてサルナートが完成した当時に、あの建物は天井材があるので地震では落下の可能性があると
意見されていたことも

現在の庁舎建築を見ると「防災拠点」という311から用いた言葉が見えますからね
果たして防災拠点という言葉を都合よく取り違えていないか?

585:ゆきんこ
16/02/27 23:48:35 zKxvLeeQ
>>586 さん
レスありがとう。
公民館はいろいろあるから、集落の集会場とでも言い換えればよかったと思う。
村役場跡、旧市役所支所・出張所、いろいろ名称を変えて現在は地区「公民館」、は耐震化済みですか。
集落集会場にはほとんど公金は出ていないように思うが、整備したらもっとも身近な避難所になるだろう。

「防災拠点」は国の補助を得るために意図的に「都合よく取り違えて」いるのだろう。
「市民の命を守るため」といって「身の丈に会わない」費用をかけて新庁舎を作ろうとしているように思う。
なぜか、「市民の命を守る」に事寄せて、事業費の金額に固執しているように見えてしまう110eね。

586:もとなり君
16/02/28 02:44:40 PClZtm6w
今日 モンテの試合あっぞ。 J1へ戻っべ!

587:ゆきんこ
16/02/28 23:21:03 Frr4oglw
当市の土砂災害ハザードマップをみた。
ハザードマップで避難所とされている集落集会所らしい施設の名称は「公民館」になっている。
宮沢地区は避難施設として多くの集落公民館が記載されている。
確かめてはいないが耐震構造ではないだろし、土砂災害を免れ得る場所でもない、電話番号もない。。

市庁舎に巨額の贅沢資金をつぎ込むより、これらの施設を整備してこそ「市民の命を守る」といえるのではないか。
それとも、中山間地の集落に避難勧告や支持があった場合に新庁舎を利用するというのだろうか?

588:ゆきんこ
16/02/29 08:34:10 gqA/0EhA
589様、時期市長選に出馬して貴殿の名弁を披露して下さい。
良識者は必ず応援すると確信します。

589:ゆきんこ
16/02/29 09:11:32 aVdrdCiA
公民館、集落施設に助成金が建てるときに申請すれば
出るはずだ、市町村によつて額が違うと思いますけど。
また僻地対策、創生資金など該当なると1施設に100万円は出るよ。
建設委員の方勉強しなければ損ですよ。

590:ゆきんこ
16/02/29 10:00:29 2pLlYS7Q
>>542
まさか雪国の外壁に木材?と思っていたけど気になって調べたら去年春に開庁した安曇野市がヒットした。
>安曇野市:新庁舎が完成 外壁に地元産ヒノキ使用 /長野 2015年01月23日 毎日jp

酒田市役所は木材外壁を使っていないが安曇野市役所はひのきの外壁材を使用している。
それで、比較してみた。
安曇野市 当市
人口 96,479人 18,955人 5倍
財政 歳入額 406億7千万円 11億6千万円 35倍
地方債現在高 377億3千万円 111億円 3.4倍
市職員総数 670人 234人 2.9倍
職員1人当たり市民数 6.79人 13.17人 0.5倍

新庁舎建設基本計画 地上4階地下1階
新庁舎の述べ床面積 18,000平米 5,000平米 3.6倍
概算総事業費 79億8千万円 30億円 2.66倍
内用地取得費 6億8千万円 ??
坪単価 134万円 198万円 0.676倍

いかに当市、尾花沢の新築計画が愚かなものかわかるだろう。
なぜ5,000平米もの床面積が必要なのか、なぜ30億円も費用がかかるのかもう一度考えてみよう。

591:ゆきんこ
16/02/29 11:00:33 2pLlYS7Q
>>592
見にくくなってしまってすみません。

つまり規模が小さくて体力もないけど借入れ金が多く、管理職が無?だからか働かない職員が多い
ため市民はたいへんだ、ということになる。

基本計画で、当市は述べ床面積が28%なのに建設費は41%、坪単価は1.48倍にもなる。
いったいどこが誰が儲けるのか?? ということだ。

ちなみに「それでも」安曇野市では市民の批判があって裁判沙汰になっている。

592:ゆきんこ
16/02/29 11:17:53 2pLlYS7Q
news から

〝日本の屋根〟と言われる北アルプスを西に臨み、わさび田・湧水群で名高い長野県安曇野市。
かつての豊科町、穂高町、明科町、三郷村、堀金村による3町2村合併から10年目に当たる年に、待望f7dの「安曇野市新本庁舎」が完成した。
市有林のヒノキを外壁に、県産のカラマツを内装にそれぞれふんだんに使用した新本庁舎は、自然豊かな信州を象徴しぬくもりを感じさせ、
安曇野市民の新たなシンボルとして親しまれよう。
設計は内藤・小川原・尾日向JV、施工は前田・岡谷JVが担当した。

【建築デ-タ】
◇工事名/債務負担行為安曇野市新本庁舎建設工事
◇設計・監理/内藤・小川原・尾日向設計共同企業体
◇施工/前田・岡谷特定建設工事共同企業体
◇敷地面積/17,532m2
◇建築面積/5,190m2
◇構造・階数/PCa・PC・S造(柱頭免震)、地下1階、地上4階
◇延べ床面積/21,470m2
◇工期/2013年2月26日~2015年1月15日
(日刊建設工業新聞 2015年1月22日)"

一部省略、建設費がないし延べ床面積は使用できない部分を含むらしい。

593:ゆきんこ
16/02/29 11:30:50 2pLlYS7Q
news から

”【新本庁舎】 土地面積約1万8000平方メートル。
地上4階、地下1階で、延べ床面積は地上約1万6000平方メートル、地階約5000平方メートル。
地階は鉄筋コンクリートで、1-3階はプレキャスト・プレストレストコンクリート、4階は鉄骨造り。
総事業費は備品購入などの見込みを含め約68億円。
【防災広場】 約1万2000平方メートル。建設事業費は約6億2000万円。
平常時は防災教育、憩いの場として市民に開放、有事の際はボランティアや救援物資受け入れ施設などの役割を担う。
(八代啓子 松本平タウン情報 2015年1月24日)”
安積野市民の批判もあってか当初約80億円の計画を68億円に圧縮したようだね。

YouTube で見てみよう。
URLリンク(www.youtube.com)
こんな市役所が坪134万円でできるのだ。
当市は坪198万円と64万円も余計にかけるのだから、どんな風になるのだろう。
坪64万円といえばそれだけでこの辺では豪邸ができちゃうね。

議員の皆さんもいいかげんに気がついてほしい、こんな計画は速く見直すことが正しい。
いつ誰が決めたのか、「1月の延べ床面積と建設費の微減」に惑わされてはいけない。

594:ゆきんこ
16/02/29 12:18:53 2pLlYS7Q
>>591 さん ありがとう。
でもそんなことを有りもしない「建設委員の方」に求めてどうするのですか。
そんなことを「考え、する」仕事は市職員でしょう。
面倒だから何もしないのが市職員の「デフォ」だから困ったもんだ。

595:ゆきんこ
16/02/29 13:28:38 cDAXPsRQ
オバネの皆さんは、決定した事を何故受け入れられないのですか?
何故、決定する前に論議しなかったのですか。
しかも、オタクの書き込み専門チャンネルに書き込みしても無意味です。

596:ゆきんこ
16/02/29 15:08:46 2pLlYS7Q
>>597
ものはまだできていないし、あきらめることはない。
オタクだって「能無し達」とは違う、立派な市民だ、一部のものの食い物にされ続けることは嫌いだね。
余計な税金は払いたくないし、貴重な一票も持っている、まだまだがんばる。

597:ゆきんこ
16/02/29 15:24:19 aVdrdCiA
公的機関、役所、保険会社などは申請しないと出さないです。
何あるからどうぞなんて教えない、余計なことはしない。

598:ゆきんこ
16/02/29 15:36:10 sI+z2tEg
この掲示板12a5を見ている市民なんてほんの一握りだろう
本当に動かしたいと思うのであれば市のHPの意見コーナーから投書するとか、公式FBに書き込むなりした方がいい
それに同じ話題を連投するのもいかがなもんだろう

599:ゆきんこ
16/02/29 16:33:40 2pLlYS7Q
>>599
>>600
おふたりともレスありがとう。

蟻の一穴と思ってくれているのかな?
市のHPの意見コーナーなんか何にもならないことはとうにわかっている。
読むのは「誰」だ、名高い人たちじゃないか。
議員も頼りにならない「同じ穴」のものだし、
「尾花沢市新庁舎建設計画の見直しを問う住民投票条例の設定について(平成27年9月11日)」
は知らないうちに否決されるし、だから過疎っている掲示板をにぎやかにしたいだけだよ。

また同じ話題で何が悪い、新鮮だから問題ない。
なにせ何億もの税金が無駄になるかもしれないことだし。

600:ゆきんこ
16/02/29 17:44:35 k+u3BsCQ
安積野市の去年5月に供用開始した新庁舎は坪136万円
尾花沢市の基本計画では坪198万円(1月の変更で200万円以上)
安積野市役所はひのきの木質外壁と内装
尾花沢市役所はスギの木質外壁と内装

198-136=62 62万円も高い坪62万円なら立派な住宅が建つ。

なぜそんなに高いのか?

地方中核都市に立地するシティホテル
(延床面積1万3,500㎡、客室180室、宿泊人数260人、レストラン・コーヒーラウンジ・バーをフル装備)
の初期投資総額は44億37,85万円(設備工事費2億0800万円、什器備品費99,00万円を含む)
坪当たり単価は108.5万円だ。
URLリンク(crd.ndl.go.jp)
シティホテルの建設費の倍もかかるとは?

601:ゆきんこ
16/02/29 17:50:44 k+u3BsCQ
>>602
訂正
の初期投資総額は44億37,85万円(設備工事費2億0800万円、什器備品費99,00万円を含む)

の初期投資総額は44億3800万円(設備工事費2億800万円、什器備品費9900万円を含む)

602:ゆきんこ
16/02/29 18:02:31 k+u3BsCQ
参考
最近の庁舎建設の事例
URLリンク(www.city.kashiwazaki.lg.jp)
坪200万円などという建物は無い。

603:ゆきんこ
16/02/29 18:18:11 P7K0FLfw
>>601
ここに書いたって蟻の一穴にもならんって言ってる
ただのオナニーだってw

604:ゆきんこ
16/02/29 19:45:09 P3ncSxEw
>>605
とは言いつつも15年後に市が破綻した時に
「だからあの時言ったのに」と、どや顔する為の
アリバイ作りだよ。

605:ゆきんこ
16/02/29 19:54:40 gqA/0EhA
15年後に、尾花沢市が破産する事は無いですね。
自分達が、頑張って尾花沢市を守ります。

606:ゆきんこ
16/02/29 19:59:25 k+u3BsCQ
兵庫県豊岡市のデータがあった。
都合のいいことに豊岡市新庁舎建設基本計画のなかに
庁舎建設費単価(千円/㎡)、a~zまで26自治体の例が参考として記載されている。
26自治体の市役所の建設費が坪単価にして
最低が 98.4万円 最高が145.4万円 平均が127万円となっている。

その後原材料人件費がが値上がりしても200万円になることはまず無い。

ちなみに
《豊岡市の人口および面積など》
人口 85,592人(平成22年国勢調査)
世 帯 数 29,741世帯(平成22年国勢調査) 
人口密度 122.7人/平方キロメートル(平成22年国勢調査)
高齢化率 28.2%(平成22年国勢調査)
面積 697.55平方キロメートル
尾花沢市の約5倍の規模だ。
だけど市役所の延べ床面積は14e2当市の3倍と少ない。

豊岡市役所の建設基本計画によると延べ床面積が15,000平米建設費総額53億8000万円、
坪単価は約118万円である。
いかに当市の計画が述べ床面積、坪単価(200万円以上)が突出しているかよくわかる。

607:まいね
まいね
まいね

608:ゆきんこ
16/02/29 20:07:31 cDAXPsRQ
他所の県のデータなんて、どうでもいいですが、オバネの事は、オバネ市民が集まって決めたのです。

609:ゆきんこ
16/02/29 20:11:46 gqA/0EhA
よその県や市町村と比較して、何になるのですか?
オバネ市民が、嫌なら他に行ったら如何ですか?

610:ゆきんこ
16/02/29 20:22:12 mc7vvcsQ
日本の市の数は800弱あるらしいから調べては延々と貼り続けるんじゃね?

611:ゆきんこ
16/02/29 22:58:06 k+u3BsCQ
>>610
そうかい。
選りすぐって集めたんだろ、選りすぐる必要も無いか。
>>611
穴の中のミミズになっちゃおしまいだよかわいそうに、日のあたる外も見たほうがいいよ。
そのうちそうします。
>>612
残念、800強だよ、市区合計 813。
行政データランキングでビリ、813位の項目がある。
転入率だ、人口1000人当たりわずか13.46人だ、812位は14.66人の体育館を市役所にした氷見市。
転入者数はブービー賞、ブッチギリビリは、人口4387人の歌志内市だ。
トータル不人気ナンバー1だぜ。
ちなみに世帯数は当市が811位、歌志内市は当然ビリの813位、812位は三笠市、810位が夕張市。

612:ゆきんこ
16/03/01 07:27:25 3tvX7REQ
ダダの自分の自慢をしているだけの人だね。
15年後に、自分の言った事のアリバイ作りなら、何故、実名を書かないのですか?
誰だって、自分が書いた言ったと言ったり、知らない忘れたと言えるでしょう。

613:ゆきんこ
16/03/01 08:42:09 XSN/TJng
>>614
おいおい実名書けって、ここは匿名掲示板だろ。
ひとの名前だって遠慮して書いていないのに。
15年後?そんな時分にはここにはいないし。
また、あなたの文章はおかしいよ。
特に「アリバイ」はそういう風に使わない。
また、「ダダの自分」を日本語に訳してくれないか。

614:ゆきんこ
16/03/01 10:03:52 fwQ4Qzew
>>615
「ウルトラマン ダダ」で検索
ヒドイこと書かれてるんじゃないかw

615:ゆきんこ
16/03/01 10:23:39 XSN/TJng
>>616
ありがとう。
どおりで意味も分らず、理解しにくい文章を書くと思っていたよ。

616:ゆきんこ
16/03/01 11:17:10 FJn8+f7g
そんなことより猛吹雪だよ・・・

617:ツづ、ツつォツづアツつア
16/03/01 12:22:03 c2qoONcA
ツダツダ竍ィツつスツつセツづ個渉堕つォツ暗。ツつ「ツづ�ツつオツつスツ。
ツつサツづアツづ按篠鳴づ�ツつオツつゥツ篠ゥツ閉ェツづ個篠ゥツ鳴敖出ツ猟按づ按つ「ツ人ツづ可市ツ青ュツづーツ古ェツづ�ツづ�ツ欲ツつオツつュツ鳴ウツつ「ツづ仰。

618:ゆきんこ
16/03/01 12:48:09 c2qoONcA
皆さんは、暇人ですね。
今度は、文章の書き方や誤字探しですか?

619:雪ん子
16/03/01 12:48:44 tV4/lF1Q
なに?
どこの国?
オバネのど田舎国

620:ゆきんこ
16/03/01 12:52:54 c2qoONcA
ただ自分の自慢して居るだけと書いたと思いますがね。
そんな事も理解出来ない人に、市政を語る資格は無いね。

621:ゆきんこ
16/03/01 13:54:35 XSN/TJng
チャイニーズさんのような書き込みはよそう1333よ。

622:ゆきんこ
16/03/01 13:56:44 XSN/TJng
今後縮減後計画の数字を使用するので整理しておきます。

16年2月15日市報で新庁舎建設費縮減の記事が載った。
教育委員会部門を悠美館に移し床面積を減じるというものだ。
延べ床面積5,000㎡→4,300㎡ 700㎡の縮小になる。
建築工事費 26億円 →23.5億円 2.5億円の縮減
外構工事費 1.6億円→ 1億円 0.6億円の縮減
解体工事費 1.1億円→ 0.9億円 0.2億円の縮減
設計管理費 1.3億円→ 1.1億円 0.2億円の縮減
したがって、総事業費30億円→26.5億円 3.5億円の縮減

当初総事業費 30億円 、坪単価約198万円
縮減後の事業費26.5億円 、坪単価約203万円
つまり縮減後の坪単価が約5万円高くなる。

建築費だけで見ると
当初基本計画 建築工事費 26億円 5,000㎡ 坪単価約172万円
縮減した計画建築工事費 23.5億円 4,300㎡ 坪単価約180万円
坪単価が約8万円も高くなる。
そうでなくても坪単価は高いのにおかしいではないでしょうか。

いったいどういう計算なのだろう。

623:ゆきんこ
16/03/01 15:42:58 /JVUrhGQ
これはもう市民を愚弄しまくりの悪政極まりない。
即刻白紙撤回して選挙で市民の真意を問うのが常道でしょう。
尾花沢市民からいただいたお金の使い方の話ですよ。

624:ゆきんこ
16/03/01 16:51:13 UY/zan8A
オンブズマンに行った方がいいよここまで調べて疑問あるなら

625:ゆきんこ
16/03/01 16:53:54 XSN/TJng
ホテルの建設工事費と初期投資総額について調べてみた。
少し古いけどデフレ時代のデータだそんなに違わないだろう。

(Library) 国立国会図書館(National Diet Library) (1110001)
更新日時
(Last update) 2007年06月14日 10時12分
・シティホテル
延べ床面積13500㎡ 建築費 21億9375万円 初期投資総額 44億3785万円 坪単価 108.5万円
・宿泊特化型バジェットホテル
延べ床面積3300㎡ 建築費 3億8610万円 初期投資総額 8億8346.9万円 坪単価 88.35万円
・レジャーホテル
延べ床面積2180㎡ 建築費 2億2890万円 初期投資総額 6億2152.9万円 坪単価 94.08万円

坪単価は 初期投資総額÷延べ床面積 建築費は半分以下だ。
なぜ市役所庁舎建設工事費坪単価が200万円もかかるのだ。

続く

626:ゆきんこ
16/03/01 17:05:16 XSN/TJng
続き
ホテルの建設工事費と初期投資総額について調べてみた。

レファレンス協同データベースは、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物の
ためのデータベースです。
URLリンク(crd.ndl.go.jp)
以下抜粋コピーです。
・シティホテル
 地方中核都市に立地するシティホテル(延床面積1万3,500㎡、客室規模180室、宿泊収容人数260人、
レストラン・コーヒーラウンジ・バーをフル装備)の場合、建築工事費は2,193,750千円。
初期投資にはこの他に設備工事費(1,181,250千円)、什器備品費(675,000千円)等が含まれ、
初期投資総額は4,437,854千円となります。
・宿泊特化型バジェットホテル
 宿泊特化型バジェットホテルの平均的な規模である160室のホテル(延床面積3,300㎡、
シングルルーム(15㎡)150室、ツインルーム(22㎡)10室、収容人数170人)の場合、
建設工事費は386,100千円です。初期投資にはこの他に設備工事費(207,900千円)、
什器備品費(99,000千円)などが含まれ、初期投資総額は883,469千円となります。
・レジャーホテル
 レジャーホテルの平均的規模である30室のホテル(客室面積40㎡、延床面積2,180㎡)の場合、
建築工事費は228,900千円です。初期投資にはこの他に設備工事費(228,900千円)、
什器設備費104,640千円)などが含まれ、初期投資総額は621,529千円となります。
コピーここまで。

ホテルに比較して単純構造で設備費もかからないはずの市役所庁舎がなぜ坪単価200万円もかかるのだ。

次に続く

627:ゆきんこ
16/03/01 17:51:37 XSN/TJng
兵庫県豊岡市の新庁舎建設基本計画のなかに
庁舎建設費単価(千円/㎡)、a~zまで26自治体の例が参考として記載されている。
26自治体の市役所の建設費が坪単価にしてスレリンク(touhoku板)
最低が 98.4万円 最高が145.4万円 平均が127万円となっている。

過疎の貧しい当市がなぜ坪単価200万円もの市役所が必要なのだ。

尾花沢市のホームペー�122fWから市議会10月臨時会をみてほしい。
内容は何も記載されていない、審議しているのか?
市長の意見書も難癖に等しい内容である、

続く

628:ゆきんこ
16/03/01 17:56:31 XSN/TJng
続き
一例を挙げると
引用
第2条第2項では、「住民投票は、住民の自由な意思が反映されるものでなければならない。」
と記載されています。
そのためには、2つの事案に対して住民の意思が明確に反映される内容でなければなりませんが、
第9条第1項及び別記様式では、個々の事案を一括して賛否を問う形となっているため、
2つの事案に対する判断が異なる場合、住民の意思を反映できる内容とはなっていないものと考えます。
引用ここまで
有志にとっては法令の定める厳しい用件をクリアーして提出受理された案件をこのような理由で
退けられたのではたまらない。
市民は法律家を擁し請求しなければならなくなり有名無実、絵に書いた餅になってしまう。
皆さん、真剣に考えてほしい。
このままでは何億円もの血税が無駄に費やされるかもしれない。
市民の皆さんが疑問を投げかけたことで昨年10月に決定した基本計画を簡単に変更したではないか。
何年も審議を尽くして決定した基本計画はいったいなんだったのか。

坪200万円もの市役所は要らない。

629:ゆきんこ
16/03/01 18:30:00 3tvX7REQ
すみませんでした。
ただをダダと書き間違えてしまいました。
有識者の皆さんの御意見有難う御座います。

630:ゆきんこ
16/03/01 18:37:16 3tvX7REQ
15年後に、オバネに居なくなる人が、何で、アリバイを作らなければならないのか疑問でした。
しかも、名前も知らない人のアリバイは誰が証明するのですか。

631:ゆきんこ
16/03/01 18:59:25 3tvX7REQ
市役所建設反対の皆様は、どうして直接市役所に赴いて直訴しないんですか。
ここに書き込んでも、自分の様な暇人の退屈しのぎの書き込み相手にしかならないぞ。
俺たちから、遊ばれているのが分かりませんか?

632:ゆきんこ
16/03/01 19:02:55 3tvX7REQ
自分は、各市の書き込みに意見をカキコして暇つぶしをしています。
仕事が終わってからの息抜きには最高ですよ。

633:ゆきんこ
16/03/01 19:10:32 3tvX7REQ
一生懸命に他所の市町村とオバネを比較してカキコしているのが滑稽と言うか笑えない真面目さと言うか。
そんなに、一生懸命なら認めてあげてもいいと思いましたが、文章の悪口を書かれたので辞めた。

634:ゆきんこ
16/03/01 19:14:17 3tvX7REQ
本気なら、山新の投書欄に書き込めば良いと思うけど実名以外採用されないので無理。
つまり、貴方も、ただの暇つぶしで書いているだけでしょう。

635:ゆきんこ
16/03/01 19:20:46 3tvX7REQ
でも、はっきり言います。
尾花沢市は、決して財政破綻はしません!させません!
悲観的な人達は、オバネから早々に出て行って結構です。
私達が尾花沢市を守り愛して行きます。
下らない屁理屈など要りません!

636:ゆきんこ
16/03/01 19:50:14 fwQ4Qzew
>>637
策を書いてくれないと…。
尾花沢を守りたいのはどっちか判らん。

637:ゆきんこ
16/03/01 19:52:14 0bpC/6jg
財政破綻はしないかもしれないが、夕張市のようになる可能性は高い
尾花沢だけではない問題だが、そのための平成の大合併が行われたのに自立の道を選んだのなら
それ相応の手腕と将来を考えなくてはいけないと思います
「悲観的な人は出て行って結構」と言うのは、もういまの人口流出から多くの人が無言で行っていることです

議論すべき問題を「屁理屈」と考える人間程、無責任な輩はいません
異論を唱えるものがいたら追い出す、そんな器の小さい人間に守れるのでしょうか?
地方交付税交付f29金の割合と税収がなければ、自治体として行政サービスは低下します
そして更に流出するのです

638:ゆきんこ
16/03/01 19:53:11 gk3YIWvg
直訴とな…
さすが代官所の有ったおばねらしい方法だね。

639:ゆきんこ
16/03/02 02:40:26 g04DCzKw
>>625
>>639
ありがとう、おふたりの書き込みはとてもうれしいです。
ちからも回復します。

私のことを書きます。
今回のことは自己満足に過ぎないことかも、と自分でも思っています。
峠道で通行止めにあって引き返す途中に峠越えをしようとする人たちにあったときどうするか?
人によって対応は違いますよね。
私は知らん振りでき無い種類の人間です。
管理者や通行者に知りえたことを周知します、労をいとわずそうします。
知り得た事実を自分だけのものとして放っておく事ができないだけです。
今回の書き込みはそういうことです。

尾花沢のことは尾花沢の人が決めることにまったく異議はございません。
「気に入らなかったら出てゆけ」も前に書いたようにそのつもりです。
ただもう少し待ってください。

続く

640:ゆきんこ
16/03/02 02:43:17 g04DCzKw
続き

最初に市長や議員、市職員のことを良く書きませんでした。
無いに等しい、居無いほうがいいとも書きました。
当市の責任ある立場の人には頼るだけ無駄ということを知っていると主張したのです。
彼らが道理がわかる人たちなら直接なり間接なり接触を図ります。
いきさつを見てわかるとおり住民投票条例案をかなり性急に棄却もしたし、
当初計画の5000㎡、30億円で無理やり通すように見えました。
これは簡単に変えることはできません。

それで、せめてこの掲示板を見に来る人にだけでも知り得たことを伝えることにしました。
この掲示板の記事をできるだけ周知してください。

坪200万円の市役所をこのまま作らせてはいけません。
立派なシティホテルだって坪単価200万円もかからないのです

>>625 >>639 さん今後ともよろしくお願いします。

641:ゆきんこ
16/03/02 06:13:15 2cDufSKg
独善的な書き込みにマジ呆れるよ
議会など全否定してるが、住民投票条例案に賛成ならそれを支持する議員に接触すればいいじゃないか
あるいはより多くの人達の目に付く市の公式FBに凸るなりしてこの掲示板から出て行ってくれ
単にこの掲示板を荒らしてるだけじゃね?以前湧いた疑惑マニアと同じやつだろ
結局のところ税金の無駄遣いがあるから、住民税は納めたくねえ、だからおいらは働かないって理屈かねw
部屋から出て働けよ

642:ゆきんこ
16/03/02 10:20:04 g04DCzKw
当市の官僚システムは悪しき方向に向かってきた。
本来合理的であるべきところが逆に働いてしまっている。

規則万能(例: 規則に無いから出来ないという杓子定規の対応)
責任回避・自己保身(事なかれ主義)
秘密主義
前例主義による保守的傾向
画一的傾向
権威主義的傾向(例: 役所窓口などでの冷淡で横柄な対応)
繁文縟礼(はんぶんじょくれい)(例: 膨大な処理済文書の保管を専門とする部署が存在すること)
セクショナリズム(例: 縦割り政治、専門外管轄外の業務を避けようとするなどの閉鎖的傾向)
以上wikipedia
うf3cなづける項目はあるだろう。
前に記載していることだが、市長、議員、職員は当てにはできない。
議員に接触、市の公式FBに投稿、そんなこと何にもならないさ、袋叩きに会うだけだ、なにせ多勢に無勢だからね。

643:ゆきんこ
16/03/02 10:23:55 g04DCzKw
思い起こせばいい副市長が送検されて職を失ったことを。
総務課長が新聞に語ったことを。
市には1962(昭和37)年制定の「市職員の任用に関する規則」があったが、
昨年までその存在が忘れられていた。

規則では「5者択一方式」で選考すると定めていた。
筆記の1次試験と、
面接や小論文による2次試験の合計の成績上位5人の中から総合的に勘案し、
合格者1人を選出。その後、
成績上位者を繰り上げて候補を再び5人とし、
その中から1人採用することを繰り返す仕組み。
しかし、昨年夏に総務課の担当職員が規則の存在に気付くまでは「5枠」を設けることなく、
1次を通過した2次試験受験者全員を「全体枠」とし、その中から一括して合格者を選んでいたという。

「全体枠」での採用は、少なくとも資料がある75(昭和50)年度から11年度まで続いていた。
「長年、全体枠だったため、正しい方法と思い込んでいた」と説明。
一方で「毎年採用されるのは成績上位者がほとんど。
資料の書き直しが行われた10、11年度の結果を5者択一の方式に当てはめると、
選出の順番は変わったが、合格者自体は変わらなかった」と話し、採用は適切に行われたとの認識を示した。

「選出の順番は変わったが、合格者自体は変わらなかった」
こんなこと信用できるか。
ならばなぜ書き換えた、なぜ副市長が送検されたのだ。

644:ゆきんこ
16/03/02 10:44:13 g04DCzKw
市職員の大部分はこの採用システムで採用された。
その人たちが運営する公式サイトなど信用できない。

また去年夏に元市議会議長が買収行為の選挙違反で逮捕された。
当然辞職になったが、なんと次点当選を回避するための工作が行われていたことが明らかになった。
彼らは、同じ穴にすんでいるのだ。
これも信用できない。

何度でも言うが建設単価がシティホテルより高い市役所なんかいらない。
市民は最高を促すべきだ。

645:ゆきんこ
16/03/02 12:28:22 aqN2HdZA
多分おじいちゃんなんだろうなぁ

646:まいね
まいね
まいね

647:雎鳩★
16/03/02 13:00:12 1HgV4bxg
長文で連投も度が過ぎると…そろそろ

648:ゆきんこ
16/03/02 13:13:07 4++E2WTA
いやいや、世直しの一環だから
もっと頑張って欲しい
自浄作用が無い職員様には耳に痛いかな~

649:ゆきんこ
16/03/02 15:23:57 g04DCzKw
受理から秘訣までの流れ

議第59号
尾花沢市新庁舎建設計画の見直しを問う住民投票条例の設定について

平成27年8月26日 市選挙管理委員会は、署名簿を審査し、署名の効力について決定しました。

署名簿に署名し印を押した者の総数 1,047人
有効署名の総数      839人
無効署名の総数      208人
(請求に必要な署名数   300人)
平成27年8月31日
~平成27年9月 市選挙管理委員会による署名簿の縦覧期間
平成27年9月7日 選挙管理委員会は、縦覧期間中に異議の申し出がなかったため、署名簿を条例制定請求代表者に返付しました。
平成27年9月11日 条例制定請求代表者から、署名簿を添えて条例制定請求書の提出があり、市長はこれを本日受理 し、�17b2錘ヲしました。尾花沢市告示第117号(PDF133KB)
平成27年10月1日日市議会10月臨時会
~平成27年10月7日
平成27年10月7日 条例制定請求があった条例議案は、市議会において否決されました。
平成27年10月8日 市長は、市議会の審議の結果を告示しました。尾花沢市告示第126号(PDF148KB)

続く

650:ゆきんこ
16/03/02 16:21:48 g04DCzKw
続き

会議録欄 URLリンク(www.city.obanazawa.yamagata.jp)
10月7日
(水)
 午前10時 開 議
(議案の審議)
日程第1
議第59号 尾花沢市新庁舎建設計画の見直しを問う住民投票条例の設定について
(討論・表決)
(閉 会)
平成27年10月臨時会 議事日程表

これが否決までの流れだ。

議会というのはこんなものか? 討論も審議もないのか。内容を市民に公表しないのか。
市民が1047人もの署名を集めて提出し受理された案件を「議事録」もないまま秘訣されてしまった。
これでは市民の声など届くわけがない。

651:ゆきんこ
16/03/02 17:22:07 rKVv2qpg
長文は、読む気が無くなります。
くだらな過ぎます、出来もしない事を長々と書いて自慢して居るだけ。

652:ゆきんこ
16/03/02 17:25:41 rKVv2qpg
只のタコ野郎の暇つぶしだろう。
オバネのホームページに書き込めば、少しはマシですがね。

653:ゆきんこ
16/03/02 17:30:24 rKVv2qpg
自分は、市政に不満や苦情がある時は、直接ホームページに実名でメールしていますよ。
必ず、課の担当者本人からのメールが届きます。

654:ゆきんこ
16/03/02 17:46:20 rKVv2qpg
いくら署名を集めても、検討に値する価値の無いタコの署名など相手にする訳が有りませんね。
タコの足の数を数えてください。
多分、実署名は、10分の1ですよね。

655:ゆきんこ
16/03/02 18:23:38 rKVv2qpg
最近、内部告発で、色んな悪事が明るみに出ていますが、告発者は、大抵の場合辞めています。
それは、実名で、告発しなければ取り上げてくれ無いからです。

656:ゆきんこ
16/03/02 18:30:29 rKVv2qpg
カキコが無いので、白状しますが、タコの足の数は、実は、ゼロらしいです。
足の様に見えるのは、腕だそうです。

657:ゆきんこ
16/03/02 19:06:11 WKNiYGAg
腕と足の違いとは?

658:ゆきんこ
16/03/02 19:23:37 fjqP2lZA
>>652
世直し御苦労様です
蒙昧で呑気な平民の啓蒙これからも
よろしくお願いします。

659:まいね
まいね
まいね

660:ゆきんこ
16/03/03 20:21:59 W+ko88uw
オバネ市民の為に、色々の御意見有難う御座います。
でも、いくら署名を集めでもダメだったのに、この場に及んでカキコんでも無駄ですよ。
何故、表だって意思表明しなかったのですか?

661:ゆきんこ
16/03/03 20:27:21 W+ko88uw
実名が、分かるとマズイ事が、有るのなら仕方ありませんが、
今の社会は、匿名の電話やメールは、受け付けないのですよ。

662:ゆきんこ
16/03/03 20:31:48 W+ko88uw
現実に、ネットの詐欺メールに、非通知で返信しても絶対に出ませんよ。
俺俺詐欺をからかうのも暇つぶしになりますよ。

663:ゆきんこ
16/03/03 20:50:45 W+ko88uw
間違って、アダルトサイトで、入会金や退会金を請求されたら、
県警の電話番号を通知すると二度と請求が来なくなりますよ。

664:ゆきんこ
16/03/03 21:00:03 W+ko88uw
間違って、アダルトサイトで、入会金や退会金を請求されたら、
県警の電話番号を通知すると二度と請求が来なくなりますよ。

665:まいね
まいね
まいね

666:ゆきんこ
16/03/03 22:21:05 AJ51PuxQ
ミサゴさま 皆さま、ありがとうございます。

尾花沢市職員の採用方法 山形新聞の記事 2013/12月8日(日)9時37分配信から引用(趣旨)
面接や小論文による2次試験の合計の成績上位5人の中から総合的に勘案し、
合格者1人を選出。その後、 成績上位者を繰り上げて候補を再び5人とし、
その中から1人採用することを繰り返す仕組み。

これだけでも恣意の入る余地(詳細は後に)が満々なのに、

昨年夏に総務課の担当職員が規則の存在に気付くまでは「5枠」を設けることなく、
13d81次を通過した2次試験受験者全員を「全体枠」とし、その中から一括して合格者を選んでいたという。
「全体枠」での採用は、少なくとも資料がある75(昭和50)年度から11年度まで続いていた。

こういう2次試験の採点は思いのままだね。
「2次試験受験者全員を「全体枠」とし、その中から一括して合格者を選んでいた」理由になる。
平仄の会わないところは副市長が公文書偽造の罪を負って隠蔽したのだろう。

40年もこれじゃ、今いる職員は疑われても仕方がないと思う。
市民の手に市政を取り戻すことは簡単ではないね。

>>651 尾花沢市新庁舎建設計画の見直しを問う住民投票条例の設定について、否決した議会議事録

667:ゆきんこ
16/03/04 00:25:20 thGh2mxg
>>205 あの警察署レベルの建物でも6億9000万円かかるというのに

尾花沢署の延べ床面積は1700㎡ある。
事業費/建築延べ坪が134万円だが無散水消雪設備をしている。
無散水消雪設備の費用は坪8.25万円ぐらいらしい。
無散水消雪設備の費用は敷地面積5800㎡、建坪約850㎡だから最高約1億2300万円。

尾花沢市庁舎は坪200万以上、シティホテルより高いとはおかしい。

668:ゆきんこ
16/03/04 07:49:37 C00hS4Ig
もういい加減にしろ
これ以上続けるなら削除板にあなたの全カキコ削除とアク禁提案する
前回みたいに管理人に怒られて「お願いです、僕の書き込み消さないで下さい」って泣きながら詫びなくちゃいけなくなるぞ

669:ゆきんこ
16/03/04 09:06:32 cecRoIeQ
絆駅伝がんばるぞ!

670:ゆきんこ
16/03/04 09:25:49 thGh2mxg
市民にすでに報道され、あるいは公開された情報に、解説と感想を若干加えて提供しています。
当方の、認識不足や誤りがありましたらご指摘願います。
情報はまだまだあり、暫時提供し続けます。

市の関係者と思われるID:C00hS4Ig さん
尾花沢市庁舎建設基本計画 (案)の
(2)他自治体における建設事例
24.20億円19.50億円 484千円/㎡ 390千円/㎡
とは具体的にどこの自治体でしょうか?
調べてもわからないのでお教え願います。

671:雪ん子
16/03/04 14:12:16 Jg3+e2pA
今、市議会で市長の施政方針演説に対して
議員が質問しています。
インターネット中継で誰でも見れます。
今は青野隆一議員が質問しています。

672:ゆきんこ
16/03/04 14:43:24 mWZkpfJQ
>>672
あのね、そういうことは、自分でブログとか開設してやるもんなの。
ここは掲示板であって、あんたの落書帳じゃないのよ。
わかる?
わかったら、もうやめてくれませんかね。

673:ゆきんこ
16/03/04 15:06:36 lYTgjSuw
書き込まれると困る役所サイドの
反撃きてんね・・・

674:ゆきんこ
16/03/04 15:18:48 mWZkpfJQ
>>675
一般市民ですが?
何でそんな解釈しかできないの?
単に、ここ読んでて不快なんだよ。

675:ゆきんこ
16/03/04 15:47:52 uhBIFV+Q
久々に覗いたら前スレの妄想の人がまた長文コピペで荒らしてて笑った
人って繰り返しちゃうんだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch