○▲□秋田県能代市スレッドPART31□▲○at TOUHOKU
○▲□秋田県能代市スレッドPART31□▲○ - 暇つぶし2ch200:ゆきんこ
15/08/29 10:48:10 TjuPfFtg
どっちの店舗?

201:ゆきんこ
15/08/29 12:57:01 mMWD0WPA
どっちにしろあんまり人入ってないもんね

東能代バイパスの飯塚農機と本田の間に作ってるのは何だろ?

202:ゆきんこ
15/09/08 08:43:11 X7kvuDFA
バイパスの薬王堂ほぼ中身が無くなってるね
閉店はこっちだったか・・・

203:ゆきんこ
15/09/10 23:12:57 QG5yivYA
天理教の近くにコンビニできるみたいだが、もしかしてセブンかな?

204:ゆきんこ
15/09/12 10:06:47 2ihiN4sw
大雨が来るかと思ったけけど天気よさそう

205:ゆきんこ
15/09/13 18:34:04 LXip3kqQ
<<204
何かはわかんないけど
駐車場もないし、箱が狭いからコンビニではない

206:ゆきんこ
15/09/14 22:50:29 JJFgzM7w
新市役所、完全禁煙にしろ。それくらいできないか?

207:ゆきんこ
15/09/16 18:37:05 qiMRiGQA
出戸交差点は?

208:ゆきんこ
15/09/16 21:42:56 Yk5HeDbg
能代にはコミュニティfmって出来ないの?

209:ゆきんこ
15/09/25 04:20:08 3XSyvD8w
能代と松陽、野球で2位3位

210:まいね
まいね
まいね

211:まいね
まいね
まいね

212:ゆきんこ
15/10/05 14:06:12 daYdhvLw
向能代の冨士食堂、閉店!
さっき行ったら張り紙してあった。

夏にお父さんが亡くなって…
しばらく休業というのは知っていたんだけど。
もうあのカツカレーや唐揚げ、食えないんだな。
いや、ショックだわ。

パンチパーマのお母さんは元気なんだろうか?

213:ゆきんこ
15/10/06 12:35:24 suYRh6mg
> 冨士食堂、閉店

最後に向能代を訪ねて36年。その後、ネットで知ってお邪魔したいと
思っていたのですが。昔を思い出させる場所や建物が加速度的に消えて
いくのを感じる日々です。

214:ゆきんこ
15/10/06 17:55:47 ws0NfSgQ
イオンはまだ着工せず…。
東能代が元気になれば、高速道路へのシフトは和らぐこととなる。

215:ゆきんこ
15/10/07 02:16:11 hy0988Jg
冨士食堂、大盛りに挑戦してみたかったけどできないまま…
飼われてるという猫も見てみたかった

216:ゆきんこ
15/10/10 15:08:56 RGVZV5Ww
いとくの商品券なんて無いしな、とおもったら \15,000分も出てきた。
軽くショックw

217:ゆきんこ
15/10/12 18:10:28 QF2eL2Tg
能代の女性ってデブ多くね?

218:ゆきんこ
15/10/12 22:20:41 +xiJ0Azw
中高の同級生は細い美人ばかりだが

219:ゆきんこ
15/10/25 04:35:02 4A9/UCPA
淫行容疑、19歳能代市職員を逮捕 「未成年」理由に市側認めず

 能代市職員の少年(19)が女子高校生(15)にみだらな行為をしたとして、能代署に県青少年健全育成条例違反(淫行)の疑いで逮捕されていたことが分かった。市側は事実関係を認めず、市民への謝罪や再発防止、懲戒
処分の検討を表明していない。

 逮捕容疑は先月中旬、県南部の大型店駐車場に止めた軽乗用車の中で、県南部の高校の女子生徒に対し、
18歳未満であることを知りながらみだらな行為をしたとしている。会員制交流サイトを通じて知り合ったという。

 今月上旬、能代市内で少年を職務質問したことをきっかけに捜査を進め、15日に逮捕した。
能代署は少年の職業を公表していないが、関係者によると能代市職員。事件当日は休みだったという。

 能代市の佐藤金弥総務課長は「職員に該当者がいるかどうか答えられない」と話している。市関係者によると、職員が未成年であることが理由だという。

 原田三朗・駿河台大名誉教授(公務員倫理)は「市職員だと明らかにすることが、直ちに少年法の精神に反するとは思えない。逮捕の事実すら秘匿するのは不当だ。
未成年とはいえ、公務員として職務を執行しているのだから、組織の責任について説明すべきだ」と話している。
URLリンク(www.sankei.com)

220:ゆきんこ
15/10/25 05:04:30 H32Ugvgw
畠町のペットショップならもう10数年前も前に閉店してるよ。
あの辺、人通りも少なく営業してる店って一長堂書店とかごく一部となって商店街としての
機能はほぼ消滅してる。

221:ゆきんこ
15/10/25 15:43:36 tuL9joxA
>>220
19と15が付き合ってこんな目に遭うとはねえ

222:ゆきんこ
15/10/26 10:51:06 O4UGCp8w
読む限り健全な恋愛関係じゃないし場所も悪いわ

223:ゆきんこ
15/10/26 12:55:24 VMgJZkDw
そもそもなんで職質食らったんですかね。

224:ゆきんこ
15/10/30 01:11:17 KvLlc7UQ
車が激しく揺れてたんだろうか?

225:ゆきんこ
15/10/30 11:19:00 Upzk7a4A
>>225
職質は能代でしょ?
連れて来ちゃったのかな

226:ゆきんこ
15/11/02 09:54:21 tGMueuVw
半島からの船が流れ着いたようだけど
以前の時と同じくまた地元の税金で処分する羽目になるのかな

227:ゆきんこ
15/11/03 17:43:14 Tht6TMeQ
・・・と思ったら男鹿に人まで流れ着いたのか
漁師か、工作員か

228:ゆきんこ
15/11/08 07:44:42 47vaifGQ
URLリンク(twitter.com)

いとく能代店のヤツメが話題になってるw

229:ゆきんこ
15/11/09 00:36:29 rQOhsmag
昔は一匹350円だったのが、今じゃ高くて買えないなぁ。

230:ゆきんこ
15/11/09 19:02:37 YBmNXVaw
>>229
何か凄いねw
昔は一人一匹ずつの割合で鍋にして食べてたんだけどな
旨いんだよな
生きてるのを買ってきてまな板に頭を錐で固定して動いてるのをぶつ切りにして
切り口全部動いてたっけ
今は高くて買えないや

231:ゆきんこ
15/11/12 00:45:30 Jg5dLyKQ
ヤツメといえば…
昔、万町のバスステーションの隣にあったマルダイスーパーの魚売り場で、大きな水槽のガラスにキバだらけの丸い口くっつけて何匹もウニョウニョ蠢いていたのを思い出す。
あまりのグロさに気持ち悪くて近寄れなかった・・・。

232:ゆきんこ
15/11/12 22:29:42 imi35veQ
ヤツメによく似たヌタウナギっているじゃない、男鹿のアマノで棒アナゴって名前で売ってたから買って見た。塩振って焼いたら、
みるみる縮んで半分くらいに。ヤツメより堅かったな。
味はまあまあでした。

233:ゆきんこ
15/11/16 02:09:02 Qngrg3Qg
棒アナゴはケンミンショーでも取り上げられてたなあ

234:ゆきんこ
15/11/16 12:26:46 xjLbA2sg
>>202
ホーマックかな?

235:ゆきんこ
15/11/23 06:41:36 0hoCx0Ow
ツタヤ移転したの?

236:ゆきんこ
15/11/24 18:27:52 REDZ82pQ
モス近くの元薬王堂に移った

237:ゆきんこ
15/11/25 12:06:23 hHNGozHw
そっちの場所の方が交差点混まなくていいかもね

238:ゆきんこ
15/11/25 17:23:34 1C1ARBQw
きのう万町の労金の前で人と車の接触事故を目撃したけど、犯人捕まったかな?

239:ゆきんこ
15/12/15 13:02:14 l6CQZHdA
楽天のランキングでよく見る王様の枕って八森で作ってたんだ
意外

240:ゆきんこ
15/12/17 09:33:40 sNt3woHQ
能代さ帰りてー。
もうちょっと近ければいいのにな~。

241:ゆきんこ
15/12/18 18:35:46 Vf1/DeBQ
東京まつりに天空出演に4000万か
すげえな?
いいんだか、悪いんだか??

242:ゆきんこ
15/12/19 21:41:06 VsbT7S0Q
意味ない。
東京の人は、ねぶたと竿灯しか知らない。
能代を=のしろと読める人のほうが少ない。
最近じゃバスケの町って言ってもだれにも通用しない。
正直バスケの町なんて過去の話。

243:ゆきんこ
15/12/20 11:31:58 0pUrVnaw
知らないからこそのPRでは(東京出演の効果や是非はともかく)
最近では能代商業甲子園とかゲームとかで能代を読める人は逆に増えてそうな気がする
元々バスケってバスケに興味ある人は知ってる、興味ないと知らないというものだし

244:202
15/12/20 11:33:27 XkHoA3Yw
本田寺の建て替えだった

245:ゆきんこ
15/12/20 17:05:55 97P7wdSg
能代商甲子園って何年前の話?
肝心の能代商がなくなったんだからすでに過去のこと。
過去の栄光にすがってはいけないといういい見本。

246:ゆきんこ
15/12/21 02:00:39 IQmjJ6ZQ
いい見本ダーと言うけど、具体的に何にどういけない結果があって
どう教訓になるが無いから、話がどこにも繋がってないでしょ
批判自体は別にいいんだけど、適当な上辺だけの言葉使って批判するのはナシだよ

バスケは過去、能代は読めない、誰も知らないと言うから
バスケ時代より最近で全国的に地名が知られる機会もあったという話を出しただけのことで
過去のバスケよりも違う層に名前を知られる機会は新しくありうるわけで
そして知られてないからこそPRそのものは意味あるって話よ(現状の方法や効果は疑問だけどね)

247:ゆきんこ
15/12/21 12:44:28 otPd7skg
東京まつり、見てきてやるよ。

248:ゆきんこ
15/12/21 17:32:30 uRcHniow
いいとは思うんだけど・・・
4000万?
それぐらいのお金だしたら、
もっと能代の宣伝とかできそう
例えば、銀座とか東京駅で能代の物産を無料でばら撒くとか?

249:ゆきんこ
15/12/21 22:27:49 Sw824cnA
ハラカミ倒産した!!

250:ゆきんこ
15/12/21 22:30:01 g922lW2A
え、ハラカミが?本当?

251:ゆきんこ
15/12/22 14:46:04 ixgmP8WA
ロケットのエンジン実験が全国放送されてたな

ハラカミは昨日の夕方から話が回ってきてたよ
ハラカミって取引先多そうだな
今度文具類買うとしたら塚清かアベ?

252:ゆきんこ
15/12/22 15:40:41 51nYoaUg
ハラカミ北羽にも載ったね。小さい頃から買い物行ってたからショック

ロケット燃焼実験、見損ねたけどNHKのニューストップで流れたんだって?
ちょうど今下町ロケットで話題の時期だからかな

253:ゆきんこ
15/12/22 19:00:33 9p8bM8QQ
2ちゃんのニュー速+の燃焼実験スレはボトムズスレになってるw

ハラカミは店舗も人が入ってると思ってたんだけどな

254:ゆきんこ
15/12/23 11:50:49 xxWR3jMg
能代の物産ばらまき?イイネ!
でも能代の物産てなにがあるの?
ババヘラとか絶対ウケルと思うんだけどアイスだから難しいかな。

255:ゆきんこ
15/12/23 12:39:16 G+0MBIqg
ババヘラはいいね!
何4000万に比べれば経費なんてたいしたことない
物産は思いつくままで
桧山納豆、だまこもち、ネギ、豆腐、茗荷、日本酒、など

256:ゆきんこ
15/12/23 13:21:03 MrrwdnQw
ババヘラは、能代の物じゃないべw
能代でアイスと言ったらマルホン?だっけ?あのピンクのアイス。

久々にくいてぐなってきたw
いとくいってくるかな

257:ゆきんこ
15/12/23 17:09:37 qAOXvgyg
マルホンのみぞれ、めしばな刑事タチバナっていう漫画で
ローカルアイスとして名前が挙がってた

258:ゆきんこ
15/12/23 20:03:55 ykzTvnHw
マルホンのみぞれとじゃっぷぅって味が似てない!?

259:ゆきんこ
15/12/24 09:48:52 2+SxNKJg
マルホンアイスはローカルにしても限定過ぎじゃね?
知らない人もいっぱいいそう。
めしばな刑事おもしろいよね。深夜番組で見たことある。
孤独のグルメほどじゃないけど。

260:ゆきんこ
15/12/24 18:18:25 NmSDUvYw
雪も降らず満月出てるな
今年のクリスマスは

261:ゆきんこ
15/12/26 20:38:55 Ye2CPPUw
能代工業勝った。第4クオータで逆転。ハラハラした。良い試合だった。

262:ゆきんこ
15/12/27 19:22:40 L3T5OBcQ
能代工業。8年ぶりベスト4。おめ。

263:ゆきんこ
15/12/27 20:27:22 mG0Lvftg
大会:#ウインターカップ 試合結果速報⑥

■男子準々決勝
帝京長岡 ●65-73○ 県立能代工業
(16-23, 19-17, 10-15,20-18)

※能代工業は8年ぶりベスト4入り!

▼試合結果ページ
URLリンク(t.co)

264:ゆきんこ
15/12/28 23:37:31 GHZkpT7w
能代工業残念…。選手は頑張った。3位でもいい頑張ってほしい。

265:ゆきんこ
15/12/29 11:28:38 s/usoMvQ
■中部大学第一(愛知) - 能代工業(秋田)

中部大一|21|13|25|13|= 72
能代工業|29|23|17|19|= 88

よくやった!!

266:ゆきんこ
15/12/29 12:21:00 ZSdJrGZA
名門復活!! おめでとう!!
単純に前S.N監督よりは現監督が優れているってこと?

267:ゆきんこ
15/12/29 19:36:51 UA47gGQA
おめでとう。嬉しい

268:ゆきんこ
15/12/30 19:55:00 /bsjAErQ
騙された50代経営者って誰やねん?

269:ゆきんこ
16/01/01 22:02:05 tzOeES6w
あけましておめでとう

270:ゆきんこ
16/01/02 13:15:36 yaCJkX9Q
>>260
だってふるさと納税だもの。
へー能代にはこんなのあるんだ~!くらいのがあっていいと思う。
知ってもらう・興味を持ってもらうのも、ふるさと納税の目的だと思うな~

271:ゆきんこ
16/01/03 16:57:19 FSDmZ+Ww
それふるさと納税の話じゃないと思うw
でも返礼品でマルホンアイスは面白いかもねー
あとせっかく能代への納税者増えたんだから10万円で○品選べるみたいな高額コースも作るべき

272:ゆきんこ
16/01/08 09:27:55 awQAat3g
とくだねに不夜城が出てたね

273:ゆきんこ
16/01/10 08:50:29 3oc7bL0w
報道2001でも出てたよ!

274:ゆきんこ
16/01/10 08:50:34 us0IFq3g
新報道2001にも出てたよ。

275:ゆきんこ
16/01/15 13:29:29 MCHPhrRw
不夜城出てたね

ところで、能代駅の横の踏み切り(五能線)の閃光灯(赤く点滅する信号)が
可愛い件について
暫くぶりで通ったら何か違う
丸くて全方位俺に隙は無い!状態だけど、パッと見可愛い
写真撮りたかったけど車停めてる時間無くてそのまま通り過ぎてしまった
LEDライトの踏み切りは良く見るが、あれは初めて見た

276:ゆきんこ
16/01/16 00:16:05 FH699cgQ
島田病院はなぜ能代では有名なのか。
「島田病院へ入れるぞ!」は効果ある。

277:ゆきんこ
16/01/16 09:47:01 QnzljA7A
今日のサタナビ、はまぐり食堂が出てたね。ここのラーメンけっこう美味しかった。

278:ゆきんこ
16/01/22 06:00:49 SijSVVmQ
県新人戦で能工55連勝ならず
歴史的敗北

279:ゆきんこ
16/01/22 18:49:55 iDDZy4bQ
ヤフーの全国ニュースに載ってたから
ある意味すげーよな

280:ゆきんこ
16/02/14 19:15:30 UPnpjFww
男鹿が震源の地震って珍しいね。揺れに気づいた?

281:ゆきんこ
16/02/14 19:26:26 1EFfhaJA
なんか揺れたね

282:ゆきんこ
16/02/15 07:29:36 XpdBFaKQ
県外在住ですがニュースみて日本海中部地震思い出しました

283:ゆきんこ
16/02/15 15:13:06 9A2MICNQ
県北沿岸震源って読んで能代沖かと思った
地図見たら男鹿だったけど

284:ゆきんこ
16/02/27 20:48:17 aDkGPErQ
秋田のミスドを経営するKAMADAスマイルコーポレーションが破産したみたいだけど、
県内のミスド全部なの?能代も??

285:ゆきんこ
16/03/01 23:42:51 fe7e7OnA
秋田駅前だけ既に閉店
それ以外は売上次第だけど他者に譲渡されるんじゃないの

286:ゆきんこ
16/03/02 10:09:39 2Ym+WjxQ
能代はYAYAが経営してんじゃなかったっけ。間違ってたらごめん。

287:ゆきんこ
16/03/02 10:56:43 YLM6txEA
いとく能代南の駐車場に何が出来るの?

288:ゆきんこ
16/03/02 20:37:54 YEk+2jqA
ミスド売上次第かー
残ってくれるといいなぁ

>>288
新しいいとく南店

289:ゆきんこ
16/03/03 20:59:33 VqhR789g
コンビニでもドーナツ売るからミスドは苦しいよね。

290:ゆきんこ
16/03/04 08:33:18 +4vwIELg
ミスドよりひまわりのドーナツが好きだったな

291:ゆきんこ
16/03/07 10:39:19 R0ingUVg
>>291
ひまわり懐かしい

292:ゆきんこ
16/03/08 02:01:34 54mCR81Q
コンビニドーナッツよりもミスドの方がうまいと思うが、きついのは事実だよなあ。

ところで、前の方にもあるけど、船沢温泉ってもう辞めちゃったの?

293:ゆきんこ
16/03/08 07:03:08 dd8cb7MA
>>293
近日改装オープン予定ってなってる

294:ゆきんこ
16/03/17 12:54:47 76cp/9XQ
朝の火事はどこ?

295:ゆきんこ
16/03/18 08:14:18 Ss02d6gg
URLリンク(www.sakigake.jp)
これかな<火事

296:ゆきんこ
16/03/19 21:59:09 sNhaeK0Q
大館の丸亀製麺止めるらしいが、能代も時間の問題かな。

297:ゆきんこ
16/04/20 04:41:07 yGqVwVkg
能代松陽黒板アート
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

298:ゆきんこ
16/04/21 13:03:31 i+Og0XLw
いきなり流れぶったぎってスマソ。
昨日あったことなんだけど
やすこちゃんフーズでお弁当買って食べたんだ。
したらポテトサラダにくるくるした髪の毛入ってて、
一応入ってましたよって電話したんだ。
したら父さんが出たんだけど、
「あぁー……そうでしたか、すいませんでした!『ガチャ!!』」
……え?!wwwww
終わり!?それで終わり!?
謝れば終わり!?しかもそっちから勢いよくガチャって切るの!?
ええええええええwwwwwwwwww
って感じでした……。
期待していた弁当は全体的にただただしょっぱいだけだし
うま!唐揚げうま!ってこともなく……。
対応にがっかりです。
もうリピートはしません。
みんなも髪の毛入っていないか、注意した方がいいよ……。
まあ、解りにくいところに移動したし、入りにくくなったんだけどね……うん。
スレ汚し失礼しました。

299:ゆきんこ
16/04/23 20:51:14 zwp5L3Mw
>>299 10年以上前にここで唐揚げ弁当大盛と並頼んだが、違いが分からなかった。
それ以来行ったことはないな。味もたいしたことないし。魅力のない店。

300:ゆきんこ
16/05/10 03:59:59 +NkV9QKA
能代市内で美味しい定食屋屋さんはありませんか?
やま久、中川食堂は行ったことがあります。

301:ゆきんこ
16/05/10 19:12:41 zP0SZhDQ
>>301
小川亭とかヒサヤ大食堂なんかどうでしょう?

302:ゆきんこ
16/05/23 18:11:30 3vTSS4TQ
皆さん「一覧表」はなんて読みます?
私は能代を出て20年なんですが、ずっといちらんぴょうと読んでて
最近周りに笑われました
我が家だけだったのかな?

303:ゆきんこ
16/05/24 03:02:22 29GluXiQ
「いちらんひょう」と読むけど、「ぴょう」は一種の方言なのかな?

自分は県北を「けんぽく」と読むのが東北�9e65ニかの一部地域だけというのを
ここ数年で知ったわ

304:まいね
まいね
まいね

305:まいね
まいね
まいね

306:ゆきんこ
16/05/25 07:20:34 Dl+DWIRg
文字化けしてる

307:まいね
まいね
まいね

308:ゆきんこ
16/05/28 09:40:32 d/6pqQFg
南中の向かい側、すごいことになってる
熊、出たんだって!猟友会の人とか警官たくさんいる。

309:ゆきんこ
16/05/28 13:17:04 Pscf3k6Q
熊よりセブンイレブンが来てほしい

310:ゆきんこ
16/05/30 00:14:29 jBIlt82w
最近の報道の為か、各地で鹿角の熊と間違われてる

311:ゆきんこ
16/05/30 23:26:44 o6uDmXPQ
能代高校、春の高校野球県大会24年ぶり優勝おめでとうございます!
夏に向けて投手力がもう少し上がってくれば、かなり期待できるね。

312:ゆきんこ
16/05/31 06:50:33 lBMj4Pbg
>>312
おお、俺が一年の時以来だ
あのオリックス風ユニ懐かしいな

313:ゆきんこ
16/05/31 12:05:56 +QlFMypg
三面球場で熊出没!向能代の方は気をつけて!

314:ゆきんこ
16/05/31 18:30:53 yICd5L4g
能代高校おめでとう!

315:ゆきんこ
16/06/01 11:27:10 Na5KT6nA
今鳴ってるサイレン何?

316:ゆきんこ
16/06/08 09:28:09 nE9Arrsg
工業敗れる!
もう常勝というのは
無理な時代になったのかな?

317:ゆきんこ
16/06/14 19:14:11 Z+B1kmYg
能代高校、東北大会初戦で散る
他の代表校も勝てなかったし、今年の夏も秋田の高校は期待できないのかなぁ

318:まいね
まいね
まいね

319:まいね
まいね
まいね

320:ゆきんこ
16/07/01 20:29:30 mIbMDDSA
能代市の景気はどうでしょうか?

321:ゆきんこ
16/07/03 17:10:54 QsjFDrtw
>>321 言わせるなよ。わかるだろ。

322:ゆきんこ
16/07/06 00:55:45 m8MtP0UQ
 6月のある週末、17年ぶりに関東から能代を訪ねました。
向能代から畠町、柳町、能代駅から東能代方面まで歩いて
1000枚超の写真をデジカメに収め、人けの無い通りで、
小学時代の夏休みや冬休みを過ごした昭和40年代の賑わう
風景を思い起こしていました。

323:ゆきんこ
16/07/06 12:28:21 03eY86Pw
>>323 俺は能代のはじっこ住みだけど、小学生の頃は能代に行くというと、
都会に行くような感覚だったよ。

324:ゆきんこ
16/07/07 08:10:29 tfZqdStg
>>324 レスありがとうございました。

> 小学生の頃は能代に行くというと、都会に行くような感覚だったよ。

 夏休み、丸〆デパートで買い物したり、バスステーションで食事したのが
ゴージャスな体験でした。
 盆や正月、老若男女の行き交う柳町の映画街で映画を見るのも楽しみ
でした。

 人の流れが移ったと言ってしまえばそれまでですが、駅前など
リゾートしらかみの乗降客を集めるようなイベント・スポットなんか
あるといいなと思いました。

325:ゆきんこ
16/07/07 09:00:58 HVAL5BNA
協働社、だっけ?数字がかかれたビル

326:ゆきんこ
16/07/07 20:34:11 B6JJg2bQ
能代市は20年後には消滅するといわれていますが
なにか対策はありますか?

327:ゆきんこ
16/07/08 15:59:26 KJ12uH+w
20年後か
自分はまだ平均寿命にも達してないから能代には住んでると思うぞ
地球温暖化で海面が浄書して消滅するってなら話は別だがね

328:ゆきんこ
16/07/08 19:21:09 1Rbt/KFw
少子化で〇〇年には日本人が消滅する!みたいなのも
実際は減りはしてても消えてないだろうね

329:ゆきんこ
16/07/09 18:02:12 zDOTEakA
約7年後に能代沖に洋上風力ができるとか

330:ゆきんこ
16/07/09 19:43:21 +TXGr4qA
単独自治体としてやってけなくなったら大館と合併かね
三種町と一緒なってもしょうもないし

331:ゆきんこ
16/07/09 23:36:07 52RMgFDw
>>327
・自然エネルギー研究者のコンベンション開催その分野の聖地に
・白神山地周辺にトレッキングコースを整備能代をその起点に
・米代川クルーズ・いかだ流しの再現イベント
(民話・伝説のキャラクターを水先案内人に)
・駅前にFM放送局ブースを開局して能代ローカルの情報発信
 (海賊放送局レベルでOK)
・ゆるキャラ軍団の結成
etc.,
……なんてことを夢想しています。

332:ゆきんこ
16/07/10 06:11:18 tIQuXVlQ
コンサル臭漂う発想だな!

333:ゆきんこ
16/07/15 20:55:49 0aQePULQ
>>327
20年後消滅のソースは?

334:ゆきんこ
16/07/17 08:44:13 L/9VUt8Q
>>332
エフエムはやっとるんじゃないの?

335:ゆきんこ
16/07/17 12:10:09 EhqWprpg
>>335
ご教示、ありがとうございます。
「能代バスケミュージアム」の前は通ったのですが気がつきませんでした。

 埼玉から週末に親戚を訪ねたくらいの旅だったので、チューニングする
機会もありませんでした。可聴範囲も「100m」って……誤植でないとすれば
ほとんどの市民が聴けないですよね。

 そもそも「327」のコメントに対して浮かんだ妄想を書き連ねたものなので
見当違いなところは読み流していただければ幸いです。

「駅前にFM放送局ブースを」と書いたのは、駅のロータリー付近が
閑散としてたので、能代市全域で聴けるFM局のブースや公開スタジオ
があれば、通学の高校生とか集まるかなと思ったんです。
 ぼくが暮らす埼玉(田舎です)でも、駅前の小さなレコード店で
売り出し中の演歌歌手がキャンペーンに来たりすると小さな人だかりが
できます。
 可聴範囲が以内全域をカバーすできれば、イベントの告知や冬場の雪下ろし
ボランティアの募集とか市民相互のコミュニケーションの助けになるかな
とも思いました。インターネット、ポスターより多くの年齢層に伝わりやすい
メディアではないでしょうか???

 コンサル臭が不快な方には申し訳ありませんが、次にいつ帰省できるか
分からない能代が、いつまでも存続してほしくてない知恵を絞ろうと
しています。

336:ゆきんこ
16/07/19 13:25:05 rRXhPpJg
三種町に来た釣瓶の家族に乾杯、能代(の端っこ)にも少し寄ってたんだね

337:ゆきんこ
16/07/23 19:45:19 DakKF/NA
花火、始まったね

338:ゆきんこ
16/07/24 03:55:39 GhRyX0wg
好天だったようだね

339:ゆきんこ
16/07/25 18:23:04 7DGZImbQ
能代でポケモンGOやってる人居る?
家の中だけでやってるが18種類捕まえた
案外捕まえられるもんだね

340:ゆきんこ
16/07/26 21:30:27 JNSBky9w
>>340
今日から始めた。今10種類25匹。
家の裏側にポケストップがあるからありがたいw

341:ゆきんこ
16/07/28 18:10:06 j3GY5wUg
>>341
うらやま
モルフォン捕まえるのにボール4個無駄にした
後でボール貰いに行かないと
家の周りはネズミとダンゴ虫とハトが大量涌き
あとはスリープが出やすいな

342:ゆきんこ
16/07/28 22:08:08 p2iPWaAQ
>>342
歩き回ったりしてないから詳しくはないけど、取りあえずジャスコ周りにポケストップあるから買い物ついでに巡ってみたら?

343:ゆきんこ
16/08/01 18:51:59 iVAfXjaQ
ポケストまだ行ってないわ・・・
最近ケーシイが涌いてくるけど逃げられてばかりでまだ一匹も捕まえてない
捕まえられるかと期待してもボールが無駄になるから反対に出ないでくれ思ってしまう

それにしても暑い
日中クーラー無い場所で仕事してるから倒れそうだ
市役所の裏に楼閣出来てる
当日天気良いといいね

344:ゆきんこ
16/08/02 14:57:38 z/tYBVRQ
ポケGOはやってないがこの間ジャスコで子供とポケモン映画見て来た

貸し切りだったw
スゲー涼しいしジャスコの映画館良いぞ

345:ゆきんこ
16/08/05 10:31:16 C+cb+eWQ
結局ゆずは来たの?

346:ゆきんこ
16/08/06 10:43:35 2HwQGSVA
来た

347:まいね
まいね
まいね

348:まいね
まいね
まいね

349:ゆきんこ
16/08/14 18:27:50 iA7J3bJg
久々に行ったらいとくが新しくなってた

350:ゆきんこ
16/08/20 00:48:41 3l1um1sg
おさつに逢いたい

351:まいね
まいね
まいね

352:まいね
まいね
まいね

353:ゆきんこ
16/08/23 23:31:38 rCbEOJFQ
えwそんな理由でキレてたのあのおっさん!?w
>353のネタではなく?

354:まいね
まいね
まいね

355:ゆきんこ
16/08/24 20:50:39 BVZrvZHg
iwa.mesh.ad.jp

356:ゆきんこ
16/08/31 23:42:59 6S/l5R/g
プラザの翔子ものまねショー行った人いる?
実物、すごい鼻の穴だった

357:ゆきんこ
16/09/14 21:50:31 12HvKS6w
まいね多いね。ただでさえカキコ少ないのに。能代と一緒で寂しい。草。

358:ゆきんこ
16/09/27 15:14:12 3wgEqSNQ
イオンの2階に本屋ができる。
9月30日にオープンだにゃ。

まいねって何よ?

359:ゆきんこ
16/09/27 21:58:37 RAwINXdg
以前あった店が撤退して以来ずっと本屋入ってなかったからねー
まいねはあぼーん(削除済)と同じ

360:ゆきんこ
16/09/29 20:51:36 tYjo+JHw
能代ってイオンあるんですか?

361:ゆきんこ
16/09/29 23:48:30 KhoIReBg
イオン本社にでも問い合わせてみれば分かるよ

362:ゆきんこ
16/09/30 16:01:29 E3I4iFXg
イオン、行ってきたけど、本屋が入ったわけではないみたい。
本は置いているけどレジは衣料品と同じ。
売上カードも抜かれなかったけど、あれで在庫管理とかどうすんだろ?
不思議だなー。

先着50名のCDもらいました。

363:ゆきんこ
16/10/01 14:05:23 eC6HWSEA
田舎という感じでいいですな。ファスト風土。

364:ゆきんこ
16/10/02 16:08:09 dpVaXxdQ
いとく北店できると、ロッキーやばいよな。
あの辺にもっと店できると良いな。

365:ゆきんこ
16/10/02 17:47:53 yenSUR8A
落合のロッキーは撤退の噂あり。
かわりにテラタ向能代店の隣のツルハが
移るとの情報あり。

366:ゆきんこ
16/10/02 18:18:34 WUrUTp3g
落合の建設中の新店舗は何?

367:ゆきんこ
16/10/03 10:21:47 d2fUmgvA
建設中のがツルハじゃね?

368:ゆきんこ
16/10/05 19:11:25 Zrn54qgg
ロッキー、秋田県進出に失敗して向能代1店舗しか残ってなかったからね

369:ゆきんこ
16/10/06 16:32:32 /KOm3ViQ
ついでに
ホットモット隣、メガの筋向いの建設中のは??

370:ゆきんこ
16/10/07 05:40:29 PhPEAOfg
>>8

371:ゆきんこ
16/10/08 16:20:28 cN3wvXvg
ツルハ、あれ新規店舗なん?
ドラッグストア多すぎンゴ・・・。

372:ゆきんこ
16/10/08 17:55:16 1u3fRbMA
>>372
覚えたてなのかしらんが特殊なとこだけで通用する言葉持ち込むなよ

373:ゆきんこ
16/10/08 20:34:54 cN3wvXvg
インターネット博士のお出ましだな。

374:ゆきんこ
16/10/09 22:00:49 kuNbIUTA
金曜日 家帰ったらメイン機のSSD死亡→予備のSSDに載せ替えてバックアップに戻す
土曜日 新しく買ったNUCにFedora入れようとしてうまく行かず→USBメモリ変えたらあっさりOK
日曜日 サブ機 Mini-ITXから Micro-ATXに載せ替えたら SoftEther動かなくなった
     いろいろ試してるうちにスマホ死亡、ドコモショップに走る→修理に 2週間
     帰ってきたら載せ替えた Windows10のアクティベーション不可→アップデート前のWindows7プロダクトキーでOK
     SoftEtherはアンインストール→レジストリとフォルダ削除→再インストールでOK

なんか疲れた、結局Fedora全然設定してないし

375:ゆきんこ
16/10/10 15:49:17 J6NH2a8Q
AUのスマホから格安simに乗り換えたんだけど、消去できないAUのアプリが
非常にうざい。メールできなくて四苦八苦してたけど、無料のメールアプリいれたら
すんなりできた。AUのメールアプリでやってたからできないのは当然だった。

376:ゆきんこ
16/10/12 19:57:01 H/RjO72A
夕方6時ころ、米代川河口付近にたくさんのパトカーと投光機、なにがあったの?

377:ゆきんこ
16/10/13 10:34:26 LTRyec1g
能代TSUTAYAのAVオヤジ超ウゼえ…
店員さん可哀想

378:ゆきんこ
16/10/13 12:07:43 oT8x+Q7g
>>377
平成28年度緊急消防援助隊北海道東北ブロック合同訓練

今日は埠頭で朝から大規模訓練中だね
昨日から凄い数の消防車や救急車が来てる
特殊車両も見たことないのが来てるから時間あったら見に行ってみると良いかも

ところで、北海道東北ブロックに新潟が入ってるのはお約束ですね

379:ゆきんこ
16/10/13 20:12:37 qrvXCPYg
>>379
いやいやびっくりした!みたこともないでっかい救助工作車とかね。
見学にいきたかったなぁ。

380:ゆきんこ
16/10/27 11:37:08 OW6LyqqA
柳町のリブートの壁のペイント、できあがってきたね!

381:ゆきんこ
16/11/11 09:18:34 c5iaZzjw
向能代にいとくできるって本当?

382:ゆきんこ
16/11/12 01:10:36 VNVAyiUQ
うん

383:ゆきんこ
16/11/12 02:17:47 1f//yJ5g
かなり久しぶりに能代に行こうと思うのですがアクロスのエルバートは営業しているのでしょうか

384:ゆきんこ
16/11/12 10:58:42 HWigbI8w
エルバート、やってるよ。

385:ゆきんこ
16/11/13 06:30:47 ADo/mjgw
ありがとうございます
懐かしいので行ってみようと思います

386:ゆきんこ
16/11/18 14:48:32 e5l2IG9g
12時40分ごろ、柳町通りをパトカーものすごい勢いで走ってたけど、
何かあったの?

387:ゆきんこ
16/11/19 11:30:57 2JT4a0hA
イオンと赤坂の間の通路にパトカー8台、救急車1台
原因は?
分からん、たいしたことないと思う!?

388:ゆきんこ
16/11/21 09:59:16 DBkDqXAQ
能代でパトカー8台って、そうとうなことだと思う。

389:まいね
まいね
まいね

390:ゆきんこ
16/11/21 20:41:09 KjTGM/uw
警察が暇だってのはいいことなんだけどね

391:まいね
まいね
まいね

392:ゆきんこ
16/11/28 23:34:33 e/OrTeLQ
TV見てたらゆずがライブで天空の灯篭の上で歌ってて驚いたわ
日本一の高さとだけ言われて能代から借りたとか何も説明なかったけど

393:ゆきんこ
16/11/29 00:08:22 qs+5QM3w
>>393
ちょっと前の北羽にドーム逝くようなこと書いてた気がする
能代ののの字も出てこなくてワロタ

394:ゆきんこ
16/12/06 21:16:30 fMZkERBA
能代の方に質問です。 今年の大晦日か元旦に五能線で旅したいのですが
途中の駅で降りてブラブラしたいのです。 コンビニとか正月でもやってる
駅はどこですかね? それと待合室とか三時間位居られますか?(寒さが心配)

395:ゆきんこ
16/12/06 23:08:12 KpEBM7dg
>>395
リアルに無いと思う。
終点の弘前なら待合室やコンビニ、飲食店があるけど、それ以外は年末年始の極寒は閉店ガラガラだと思うよ。

396:ゆきんこ
16/12/07 00:44:59 TeoZUJPw
ハタハタ館(あきた白神)とウェスパ椿山は正月でもやってるかもね

397:ゆきんこ
16/12/07 01:12:16 TXMbY92A
ハタハタ館って温泉利用だけでもいいんだ?
それなら安く済みそう

398:ゆきんこ
16/12/07 21:44:00 PPgLWSnA
>>396助かりましたよ。 完全防寒と食べ物持参で行きます。

399:ゆきんこ
16/12/07 23:07:10 YoIxYBGA
>>399
駅の殆どが無人駅で、待合室もバス停の小屋程度と思った方がいいです。暖房なし。
荒れ狂う日本海を体感するならいいと思いますが、ほどほどにして弘前あたりの居酒屋で旨いもの食べた方が幸せになれると思いますよ。

400:ゆきんこ
16/12/07 23:07:26 Lmwc3zvQ
>>399
駅の殆どが無人駅で、待合室もバス停の小屋程度と思った方がいいです。暖房なし。
荒れ狂う日本海を体感するならいいと思いますが、ほどほどにして弘前あたりの居酒屋で旨いもの食べた方が幸せになれると思いますよ。

401:ゆきんこ
16/12/08 07:33:46 GryvmBcA
北能代あたりの簡易駅舎を堪能してほしい

402:ゆきんこ
16/12/09 00:30:01 U+ehVwhQ
>>400その荒れ狂う日本海を一人で堪能したい! 普段の雑音生活から開放されたくてね・・・
どの駅がよさそうですかね? 駅舎とジュース自販機くらいあれば良いです。

403:ゆきんこ
16/12/09 01:09:03 vSsGBBVA
驫木とかどうよ

404:ゆきんこ
16/12/09 20:15:56 lgfddmBA
ジュース自販機とトイレはありそう?

405:ゆきんこ
16/12/09 21:40:33 vSsGBBVA
画像見る限りトイレはありそうだけど、昔駅前にあったラーメン屋と自販機は無いっぽいね

406:ゆきんこ
16/12/13 10:07:32 YO8tjOew
このへんの寒さ、マジでわかっていないだろ?
おとなしく家で飲んでいるのが正解だと思うよ。
暖かくなったら来なよ。

407:ゆきんこ
16/12/13 20:51:06 peJPU15g
まぁ何とかなりますよ。 普段外で働いているので

408:ゆきんこ
16/12/16 22:59:20 63a2diDw
柳町でおいしいお店はありますか?
もしくは新しくできたお店などはありますかね。

409:ゆきんこ
16/12/19 09:22:28 gIKTjv+w
あ○と
とかいう名前の焼肉屋、オープンした様子。
焼肉500円って看板にあるけど本当かねぇ?

410:ゆきんこ
16/12/19 21:21:10 8rr7Irig
0円餃子
ドリンク1杯頼んだら “餃子がタダ”・高円寺

県人会するべ!

URLリンク(rocketnews24.com)

411:ゆきんこ
16/12/25 12:33:01 3BxUS7gg
ボン・メルクって閉店しちゃったの!?

412:ゆきんこ
17/01/02 18:41:27 bgCo7TpA
あけまして

413:まいね
まいね
まいね

414:ゆきんこ
17/01/02 22:48:53 VELRXBGA
>>404轟駅に行ったらキモオタ(鉄)がいたので大瀬戸駅で夕暮れを満喫しました。
深浦駅で三時間つぶしました。 ラジオ聞いてたらハングルばかりで驚いたよ!

415:ゆきんこ
17/01/02 23:58:35 zyZukfDg
>>415
おお、本当に逝ったか。今年は天気が良すぎて拍子抜けかな。

416:ゆきんこ
17/01/03 00:34:51 yRtc0SsA
いやー白神山地? 神々しい感じがいいね。
ところで海では何が釣れますかね? ホッケとか?

417:ゆきんこ
17/01/03 00:40:14 bLnjZfkg
俺も詳しくないけどちょっと前までハタハタが釣れてた
あとはワラサとかクロダイとか釣れるらしい
ホッケは春になってからかな

418:ゆきんこ
17/01/03 02:41:13 38uEurXA
>>415
学生時代、深夜AMラジオ聞こうとしても韓国か北朝鮮のラジオ局の干渉でろくに聞けなかったな

419:ゆきんこ
17/01/03 11:13:47 d/ljnjEQ
駅舎に張ってあった「宿泊禁止」が笑えた。 それと密入国禁止とかいう
看板が妙に印象に残った。 やはり異国に近いんだな。

420:ゆきんこ
17/01/16 08:01:18 M9HsbyRw
今年全く除雪来ないんだけど除雪車減った?
近所だけでなくちょっと路地に入ると除雪してない
きちんとしてるのは市役所前だけ

421:ゆきんこ
17/01/16 12:12:06 x6vgQuOQ
南の方は路地裏もやってあるけど

422:元能代
17/01/18 22:14:07 CiulFjWg
ブヒです能代頑張ってます。ジモッティよろです。
URLリンク(www.youtube.com)

423:まいね
まいね
まいね

424:ゆきんこ
17/02/20 12:27:53 oNc1cpAA
さんびー

425:まいね
まいね
まいね

426:ゆきんこ
17/03/17 00:12:23 t2qWuzcQ
いとくオープンどうでしたか?

427:まいね
まいね
まいね

428:まいね
まいね
まいね

429:ゆきんこ
17/03/30 09:06:52 tFahNO7g
いらねーよ

430:FLYING HONU
17/03/32 20:01:36 h/wvAOVA
ちょっと見ない隙に2まいね行かれてしまった!

431:ゆきんこ
17/04/03 11:11:17 le9xBLWA
名前を書かずに投稿したら「FLYING HONU」になってしまった。何かの嫌がらせですか?

432:ゆきんこ
17/04/04 21:17:20 fQb+HANQ
エイプリルフールのネタ

433:ゆきんこ
17/04/10 09:24:37 mIp0IjYQ
吉方勝った

434:ゆきんこ
17/04/11 11:05:58 drI32Rhw
能代市で人・車の賑わいを取り戻せれそうな場所は
東能代駅周辺の高速インターの所だけ知れないな

ついでに、建設予定のイオンを軸にして
経済効果の向上を狙うとしたら

①→コメリパワー(ペットパーク付き)の誘致

②→万sai堂・ドンキ・ラウンドワンの誘致

③→能代市のドッカのパチ屋を引っ越しさせて来る

④→平安閣(キャッスルホテル)を誘致

これらの候補が個人的にある訳だが、如何だろうか?

435:ゆきんこ
17/04/11 12:20:35 ul/jLapg
やみくもな郊外エリアへの街の拡大は、後々、しっぺ返し食らうぞ。
少子高齢化で人口減って、駅近くはゴーストタウンで列車利用者減って、本数減らされる。
郊外は高齢者が免許返納したら、アクセスしにくくなって、客足遠のき、テナントは撤収。
郊外のモールは一時は賑わうけど持続しない

436:ゆきんこ
17/04/11 14:13:02 fzmsQsWQ
東能代駅北側もしくは能代駅東側に、観光客をターゲットにしたリゾート白神に関わる鉄道博物館、白神山地沿線を紹介するショップ、レストラン街、スポーツ施設等々。祭りの山車のスタート地点とするとか。以上、県外から提案。

437:ゆきんこ
17/04/11 15:24:15 HCh+Zjxg
外にでた者だけど、市役所前の場所に作るにあたって異論でなかったの?
新しい交通軸にあわせて移転した方がいいと思ったんだけども

438:まいね
まいね
まいね

439:ゆきんこ
17/04/14 21:18:26 /PBYUbdg
東能代周辺より、向能代や落合の方が将来性を感じる。スーパーやドラッグストアの集積もあるし。
インターが近くに無いのが、欠点ではあるが。

440:ゆきんこ
17/04/17 14:38:33 QWoxh8IA
能代はこのままで良いよ。
十数年前に引っ越してきたときは住みにくさばかり感じていたけどね。

441:ゆきんこ
17/04/18 10:27:13 Q/2dYpkg
県外から見てると、「このまま」だと近い将来このままでもいられなくなるのではないかという危機感を感じてしまうのですが、住民の目から見ればそうでもないということなんですかね。

442:ゆきんこ
17/04/18 18:16:58 QX5EFb5g
>>442
住めば都で衣食住に事足りていれば意外と何とかなるもの。
ただ老後を考えたら主に各ジャンルの商業施設を巡回する買い物バス路線ができるといいなと思う。

443:ゆきんこ
17/04/18 19:46:27 Js6CTDsg
>>443
コメントへのお答え、ありがとうございます。ぼくが「このままでは
いられなくなる」と心配するのは、何かのメディアで秋田県の一部地域の
自治体が消滅する可能性があると報じていたことなんです。
必要最低限のインフラを維持していけるかという点なのですが、
杞憂だといいのですが。宝くじが当たったら能代に移住したいと
考えているので。

444:ゆきんこ
17/04/18 21:27:30 DVfK/Ryg
2040年、896市町村が消滅って言われてるくらいだから。
URLリンク(leader.jp-unite.com)

445:ゆきんこ
17/04/19 10:51:19 T4NMgjVw
>>445
参考資料感謝。

446:ゆきんこ
17/04/22 16:40:13 kDIJsYbg
西秋田市民会議

447:ゆきんこ
17/04/23 10:59:28 JHqt1hmA
出張で今度行くんですかネットカフェありますか?

448:ゆきんこ
17/04/23 21:30:18 nWjzsqdQ
ない

449:ゆきんこ
17/04/27 18:44:41 orn2e/QQ
個人的に能代市の中心部の経済軸は
いとく+コメリ+ラスボスのイオンで
成り立ってると分析している。

能代北高跡地に「万sai堂←(コレしか思い浮かばん)」が来れば
不便な事、大体は解消されるんじゃないか4977と思っている。

・・・失敗した時のリスクはデカいけども
積極的に、何かを誘致して行かないと
能代市の活性化は永遠に無理だと分かった。

450:ゆきんこ
17/04/28 11:03:10 LOmq4Rlw
個々のスポットの集客も大事でしょうが、異業種がネットワーク化して
相互扶助のシステムを作っていくのが望ましいと思います。また限られた
市民を取り合うだけでなく、市外・県外からの動員も不可欠では
ないでしょうか。

451:ゆきんこ
17/05/17 20:44:32 WrCNvt1g
介護ボランティアをつのるといい
1日1~2時間でも。
短時間でも、人とつながりたいと思ってる人はけっこういる。
時間を持て余してる、退職後の年配者も。

介護はそもそも人足りないし。
都会ではそうしてる

452:ゆきんこ
17/05/29 20:53:45 s2G3h2TA
来週の家族に乾杯は、能代市を鶴瓶さんと福士蒼汰くんが旅します。
いつのロケだろう?

453:ゆきんこ
17/05/30 01:04:16 h6DsvEkQ
>>453
以前の放送で能代在住の親戚が鶴瓶と会話したらしい。

454:ゆきんこ
17/05/31 08:49:15 XAOP2ILg
ツイでGWに東能代に来てたってのを前に見た

455:ゆきんこ
17/05/31 22:59:42 jMbU2mGg
>>454
それは素晴らしい!
三種町の時かな?
>>455
連休中、東能代の実家に里帰りしてたのに噂も聞かなかった…

456:ゆきんこ
17/06/01 06:24:43 lRtuhhgw
> 三種町の時かな?

それよりずっと以前だったと聞いてます。

457:まいね
まいね
まいね

458:ゆきんこ
17/06/05 19:34:26 hE0WrWzg
家族に乾杯始まったぞ

459:ゆきんこ
17/06/05 21:27:18 WeJsTu5w
おまえらだれか知り合い出てた? 


福士蒼汰と一緒にお茶を飲んだカップルよかったね 彼女かわいかったw

460:ゆきんこ
17/06/05 21:57:46 5tWqvj7w
番組登場の細い乾麺うどんって家庭でも日常的に食べられてるんですか?

461:ゆきんこ
17/06/06 00:05:53 JNxFVWZw
>>461
能代でうどんと言ったら住忠か鍋谷のうどん
乾麺タイプと生うどんタイプどっちも人気

462:ゆきんこ
17/06/06 18:40:38 HP5SYCbw
>>462
こんど見つけたら試してみます。うまそうでした。ありがとさん!

463:まいね
まいね
まいね

464:まいね
まいね
まいね

465:ゆきんこ
17/06/12 07:36:07 +xrH/Ahg
再放送見逃した・・・

466:ゆきんこ
17/06/12 08:50:23 rOwhD0sA
花火大会当日のホテルの空き部屋検索をしたら、ほぼ満室。この賑わいを
つないでいくイベントがほしいですね。

467:ゆきんこ
17/06/12 12:07:24 lSrtezEQ
オンデマンドて見れるよ

468:ゆきんこ
17/06/12 13:49:38 z59PhOBw
>>468
ありがとうございます。
最後に米代川の堤から見たのは40年も前です。腹に響く音、夜空に鮮やかな色彩。東京、熱海、埼玉でも見物しましたが、幼いころ能代で見たのが、ベストです。

469:ゆきんこ
17/06/12 19:35:25 z59PhOBw
>>オンデマンド
NHKの番組ですね。ああ、勘違いでした(笑)。

470:ゆきんこ
17/06/16 18:59:13 6OvymNlA
花火もTV中継されてたしyoutubeとかにも上がってるよ
現場で見るものとは違うだろうけどさ

471:ゆきんこ
17/06/17 12:25:35 yJKLM8Sg
>>471
ありがとうございます。スマートTVみたいなもんだと、YouTubeを大画面で
見られるようだから試してみます。いつかまた、現場で腹に響く音を聞き
ならがら見るのを楽しみにしながら。

472:ゆきんこ
17/06/18 16:57:11 ilaDZhbg
6/23に東能代に行きます昼に着くので「ランチならここで」と、
おすすめの店がありましたら教えてください。

473:ゆきんこ
17/06/18 21:39:18 yX63jzoA
中川食堂
るんるん
MEAT FACTORY

徒歩で行けそうなのはこれくらいかな
ちなみに自宅周辺で外食する機会が無いので
どれも行ったこと無いですw

474:ゆきんこ
17/06/19 21:03:22 FbZGEAog
ランチ情報ありがとうございます。3店舗のどれかでたべたいと思います。

475:ゆきんこ
17/06/20 02:43:39 uySQmVbQ
大同門でハンバーグランチで決まり。

476:ゆきんこ
17/06/20 02:44:01 S3dC2Zcg
大同門のハンバーグランチで決まり。

477:まいね
まいね
まいね

478:ゆきんこ
17/07/07 06:47:28 nAL2ZO3A
天空の不夜城とねぶながしは似たようなもの?
仕事で能代に来てるんだが、どっちが見ごたえあるかな?

479:ゆきんこ
17/07/08 14:31:45 h2n28Y7A
大瀬団地の小6女児の自殺、親も学校の先生も何してたんや!
やっぱいじめあったんだろ?こうなるまえになんとかならなかったのかなぁ。

480:ゆきんこ
17/07/09 18:03:43 g8fAeFJA
白いレガシィがメチャクチャな運転してた あれはマトモじゃない

481:ゆきんこ
17/07/12 00:21:45 N1bL/5ig
>>479
天空→派手で大きい
ねぶながし→伝統的

482:ゆきんこ
17/07/21 06:00:26 DIp1O6tg
昨日からヘリコプターや消防車がはしってるのは何があったのだろうか?

483:まいね
まいね
まいね

484:ゆきんこ
17/07/21 19:54:02 tVHOMPQQ
明日の花火延期か?

485:ゆきんこ
17/07/23 18:36:42 Ox5er4LQ
米代川は大丈夫ですか?

486:ゆきんこ
17/07/23 21:57:54 5xM8tJHQ
明日は大雨かな?低いとこは注意

487:ゆきんこ
17/07/24 11:29:00 efCVRkLA
さっきの地震、直下型っぽいと思ったら、震源地
能代沖でした。

488:ゆきんこ
17/07/24 14:06:19 trBL9K8A
「米代川周辺のカメラ画像・推移・水質情報がリアルタイムで見られます」
というのが売りの国土交通省東北地方整備局能代河川国道事務所の
「ライブ! 米代川」定点カメラ画像が河口から7台分が「調整中です」
ということで見られない。「現在、二ツ井管内のライブカメラが調整中の為、
川の防災情報でカメラ画像を取得できます」とあるが、「川の防災情報」を
試したがカメラ画像には行き着けなかった。今、見られないんだったら
何のための「ライブ!」なのか???

489:ゆきんこ
17/07/24 14:16:18 trBL9K8A
「ライブ! 米代川」
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)

490:ゆきんこ
17/07/30 22:41:59 APdmiglA
>>480
いじめではない。生徒じゃなくて先生との関係。
学校は知らないふり、当日体調不良で休むっても言ってない。
先生とのことも話している。
子供のお母さん、苦しんでいる。どうして、どうして。
かわいそうすぎるよ。

491:ゆきんこ
17/07/31 05:35:43 XkLyl9+A
>>491
それまじ?つまり教師によるいじめってこと?
だったら全国のマスコミが食いつくくらいのとんでもねえ話だと思うんだが

492:ゆきんこ
17/08/15 12:46:05 uJsyEpoA
2年ぶりに嫁と地元能代に帰省しました。
帰る度に駅前辺りが寂しくなってますがまた帰りたいと思います。
おなごり行きたいなー

493:ゆきんこ
17/08/16 07:54:49 ZMRXN5mg
駅周辺はどんどん廃れるし
バイパス付近はどんどんんチェーン店できてるしって印象

494:ゆきんこ
17/08/16 10:22:46 RdmPF5Nw
>>494
そーですね、自分が高校生の時にアクロスが出来たりしてケンタッキーでバイトしてたけど
畠町、柳町商店街まだ人通りがあった気が…
仕事があれば能代に帰りたいですが…

495:ゆきんこ
17/08/27 22:29:10 AeNNTDkw
URLリンク(freeakita.blog.jp)
これマジ!?

496:ゆきんこ
17/08/30 22:34:43 DicpNfnQ
20年ぶりに能代に帰省したが寂れかたがすごいな
当時能代商業高校生だった頃と違って夕方でも中和通りや畠町は人通りかなり少なくて
通りはほとんどシャッター街になってた
だが、当時ジャスコだったイオンは今住んでる東京と変わらない賑わいだった
これも時代の流れかねぇ

497:ゆきんこ
17/08/30 23:02:01 i61CLS0g
時代のせいでは無い!あいつが悪いとか政治家悪いとか時代のせいにするなといてみる

498:ゆきんこ
17/09/03 19:33:17 BU5ypoVQ
>>498
自分も去年約20年ぶりに訪ねました。畠町商店街の寂れ方は能代市固有のもの
でなく、自分の住む埼玉でも一緒だと思いましたが、向能代小学校周辺の
変わりようは、方向感覚さえ失うほどでした。その前に見た風景は更に20年
のもので、その時はまだ過去につながる風景が残っていたように思います。
今年訪ねた仙台駅東口市街は、再開発事業と災害からの復興ということも
あり昔の風景に繋がるヒントさえない街になっていました。
なかなか頻繁に訪ねることができない能代ですが、希望の持てる新しい展開
があることを願っています。

499:ゆきんこ
17/09/03 19:41:38 BU5ypoVQ
499です。>>498>>497の間違いでした。失礼しました。

500:ゆきんこ
17/09/20 11:20:15 bC/afwWw
昨日(2017/09/19)、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」で「オリオン3」
が紹介されていました。原宿オリオンから「オリオン2」を経て、オーナー
が故郷で「3」をオープンする経緯を語りながら、幻のメニュー、カツカレー
グラタンを回顧するものでした。残念ながら能代のオリオンのメニューには
ないということでしたが、今度、帰省した時には訪ねてみたいと思います。
ラジオの内容は、radikoのタイムフリーから聴けると思います。

501:ゆきんこ
17/10/14 23:42:33 yAedRv1g
能代松陽 光星学院に勝つとは大したもんだ
あと2勝でセンバツ当確だね
がんばれー!

502:まいね
まいね
まいね

503:ゆきんこ
17/10/17 21:19:49 N2vqkZJg
能代松陽 残念でしたね
でもセンバツに東北から3校出られる可能性も残されてるから期待してます
>>503
柳町のイオン前でやったんだね

504:ゆきんこ
17/10/29 12:49:41 5zVjbmZA
能代工業のバスケ
強かった頃が良かった

505:ゆきんこ
17/11/14 18:28:59 IfTW28Cw
しかしまあバスケなんてもんを観光に使おうなんて馬鹿なことをしたもんだ。
能代工業が強かっただけで特別バスケが盛んでもない。
街に本格的なストリートコートすらない。
駅でフリースローできます?なんじゃそら。

506:ゆきんこ
17/11/15 02:52:08 v+nsF1fw
じゃあ何があるんだよ

507:ゆきんこ
17/11/19 15:36:58 /v23Xz/Q
>>じゃあ何があるんだよ
みんなでアイデアを出そう。あることないこと提案して、
駅前の観光案内所を活性化させてあげよう。
去年、寂しい駅前を散歩して思ったのは、木工品の販売所。頑張ってヒット商品を開発して集客の突破口に!

508:ゆきんこ
17/12/17 17:38:51 9tNIFa4g
今年、能代は雪積もるのが早いのかな?
自分が高校生時代(1990年前半)は12月でも雪振らない年があった気がするけど。

509:ゆきんこ
17/12/20 19:27:54 dfn4fYlg
'70年代を思い起こすと本格的に降り出すのは年が明けてからでした。

510:ゆきんこ
17/12/31 19:48:46 J7nSaeTA
いとくSCに買い物に行った帰り、前の車がプラウダ高校だった

511:ゆきんこ
17/12/31 22:56:09 ttMcG1Rg
粛清しなきゃ

512:ゆきんこ
18/01/17 23:45:21 0DSe6PJw
米代川のゴマアザラシ、関東でも報じられましたよ。

513:ゆきんこ
18/01/18 06:40:41 +y8ale1115oA
二ツ井のあたり?どこにいる?

514:ゆきんこ
18/01/18 15:24:29 RQiG/IzA
>> 514
「米代川河口から約30キロ丈領の地点」
日テレNews24(2018/01/17)

515:ゆきんこ
18/01/18 15:26:32 RQiG/IzA
>> 514
「米代川河口から約30キロ上流の地点」
日テレNews24(2018/01/17)

516:ゆきんこ
18/01/26 20:17:41 5Y+i67JQ
21世紀枠がなぁ
まあ選ばれたからには由利工業の健闘を祈るよ
能代松陽は夏がんばれ

517:ゆきんこ
18/02/19 19:42:14 xKXqoS/Q
ロッキーさよなら

518:ゆきんこ
18/03/05 21:24:51 sobSP4pw
監督安らかに眠れ!俺にはどれくらいすごいか分からない

519:ゆきんこ
18/03/05 23:47:21 9IqqrQAw
加藤監督俺ん時の保健体育の先生だった
布団入るとオナニーする癖があるヤツは掛け布団とタオルケットの間に手を入れるといいよ、
なんて教えてたのが妙に印象に残ってる

520:ゆきんこ
18/03/06 07:28:59 fKMpYvhA
yahoo、トップにも出てるね

521:ゆきんこ
18/03/20 08:27:09 ga9yYVXg
河戸川の旧道でトラック横転してた。
火事で渋滞してるし。今朝は散々でした。

522:ゆきんこ
18/04/09 12:39:16 Ta4pF1Xg
テラタで15日だかに肉の祭り再び、的な広告出てたけど何かやるんですか?

523:まいね
まいね
まいね

524:ゆきんこ
18/04/15 23:05:11 /j6AkkrA
市長選終わったな。
市民は暗い未来を選んだ。

525:まいね
まいね
まいね

526:ゆきんこ
18/05/06 13:10:17 Htd83QBQ
五万の人口で1年に千人も減ってるんだっけ?
酷すぎてワロタ

527:ゆきんこ
18/05/13 02:21:41 x8xQsQLQ
高校卒業したらみんな出ていくからなぁ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch