いわきってどうよ?Part131at TOUHOKU
いわきってどうよ?Part131 - 暇つぶし2ch1:ゆきんこ
13/09/08 18:46:34 HfE8OXcA
前スレ
いわきってどうよ?Part130
スレリンク(touhoku板)

また~り行きましょ。
・ループになりそうなネタは出来るだけ避けましょう。
(特に学歴と交通マナー)
必読!!削除ガイドライン
URLリンク(www.machi.to)

※ 次スレの誘導があるまで、1000を埋めないようにしましょう。



2:ゆきんこ
13/09/08 18:49:03 6EYbOcZA
>>1
スレ立て乙です。
今日は、肌寒かったですね。
最高気温24度ぐらいかな。

3:ゆきんこ
13/09/08 18:54:24 hcG57RDw
共立を守ろう!みたいな旗も選挙関係?

4:ゆきんこ
13/09/08 18:55:08 RYlfNR8g
いち乙。

市長選の投票率はいかに…。

5:ゆきんこ
13/09/08 18:57:37 aPWi18fg
>>3
うん。Wの。
Uの選挙カーがそれに反応して皮肉ってた。

6:ゆきんこ
13/09/08 19:01:17 Di8tBz9g
みんな市長選挙に無関心すぎ。投票率35%って・・・

7:ゆきんこ
13/09/08 19:05:55 rksYxhzg
>>6
えっ!そんなに低いの?あ~ぁ

>>1ありがとう

8:ゆきんこ
13/09/08 19:07:20 R86QlFnA
6時の投票率36%~とか(呆

9:ゆきんこ
13/09/08 19:14:04 ZNG4NGJQ
投票率低いねー
雨だから5%位はいつもより低いかもだけどw

そんなに興味無いのか?
身の回りは皆行ってるから、どんな層が行かないのかわからん

10:ゆきんこ
13/09/08 19:17:25 11nrIe5A
結果でたの?

11:ゆきんこ
13/09/08 19:29:09 g24t++4w
前回は20時までだったのに、今回は19時まで。
このへんも投票率に影響あるんじゃないかね。
18時半現在で37%は低いなぁ。
いわき市HPで速報みれるよ。

12:ゆきんこ
13/09/08 19:31:34 zI+xVx3g
8時から開票開始
10時ころ体勢判明予定とか

はやく解ったら教えてヨ

13:ゆきんこ
13/09/08 19:53:45 HfE8OXcA
出口調査の結果から、投票締め切りと同時に当確発表!

というわけではないんだね・・・

14:ゆきんこ
13/09/08 20:03:35 /R53j9TQ
俺なんか白紙で投票したよ。
さんざん悩んだが、市長にふさわしい人は自分としてはいないと思った。
かと言って選挙権放棄するのも癪だから、投票用紙受け取ってから
記入する机に向かわず、そのまま投票箱に入れてきた。
いちおうこれでも、意思表示になる。

15:ゆきんこ
13/09/08 20:11:30 g24t++4w
そういえば出口調査やってなかったな@小名浜
雨だったからかな?

16:ゆきんこ
13/09/08 20:18:23 QfCW31hg
白票はとりあえず投票率にはなるのか。

全く無意味だけど。

17:ゆきんこ
13/09/08 20:21:27 HfE8OXcA
白紙委任、ってことになるんじゃね?

18:ゆきんこ
13/09/08 20:27:39 DEtxc5JQ
>>16
投票率は投票所に行ったら上がるよ、受付の名簿でチェックしてる。

19:ゆきんこ
13/09/08 20:27:45 nz6bidWQ
>>1
選挙管理人やって来た父親がうちの投票所は3~40%の投票率だったって言ってた。
選挙の争点の1つになってる地区にしては低いね。

20:ゆきんこ
13/09/08 20:42:57 g24t++4w
とりあえず投票率過半数は超えたね

21:ゆきんこ
13/09/08 20:46:02 g24t++4w
開票速報3者8000。
いからしはゼロ。

22:ゆきんこ
13/09/08 20:48:30 Dc1QyLmg
出口調査とかで 当確うってるとこないの?

23:ゆきんこ
13/09/08 20:52:02 7wuXTYnQ
>>981
どんな思考回路とセンスしてんだ?
困ったものだよ引きこもりは

24:ゆきんこ
13/09/08 20:55:05 Dc1QyLmg
お隣茨城県の県知事選挙は当確出たぞ! 現職が6選ですと!

25:ゆきんこ
13/09/08 20:56:55 hkISzeCg
出口調査では清水有利か

26:ゆきんこ
13/09/08 20:57:36 HfE8OXcA
NHKで出口調査の結果やってる
圧倒的じゃねえか・・・

27:ゆきんこ
13/09/08 20:59:19 aPWi18fg
圧倒的に誰?

28:ゆきんこ
13/09/08 21:01:33 zI+xVx3g
えぬ●いちけー見逃した

29:ゆきんこ
13/09/08 21:05:35 lz42XHcw
開票終わったら、色々暴露しちゃおうかな

30:ゆきんこ
13/09/08 21:06:49 UcYsNoUA
URLリンク(www.nhk.or.jp)
開票32パーで一騎打ちの様相だな

31:ゆきんこ
13/09/08 21:07:17 Skx8N3sg
何が圧倒的なんだ?デマか?
接戦じゃんか

32:ゆきんこ
13/09/08 21:08:41 6EYbOcZA
>>9
同じく
どんな層が行かないのか、知りたい。

33:ゆきんこ
13/09/08 21:09:53 HfE8OXcA
競り合いみたいね
URLリンク(www.nhk.or.jp)

オレがテレビで見たグラフは支持政党が何かだったらしい
すまぬ

34:ゆきんこ
13/09/08 21:21:07 aPWi18fg
21時05分 清水36000票、渡辺36000票、宇佐美20000票、五十嵐2000票

35:ゆきんこ
13/09/08 21:22:48 lz42XHcw
なんだかんだいってみんな注目してんだね

五十嵐2000には驚いたw

36:ゆきんこ
13/09/08 21:25:14 HfE8OXcA
>>33
さっきまで見られたのに削除されとるな・・・
何か問題でもあったのか

37:ゆきんこ
13/09/08 21:26:38 aPWi18fg
21時20 清水40000票、渡辺40000票、宇佐美26000票、

38:ゆきんこ
13/09/08 21:32:44 m9T2dCdA
21時30分現在 清水5000票リード

39:ゆきんこ
13/09/08 21:33:40 lz42XHcw
清水当確でた

いわきオワタ

40:ゆきんこ
13/09/08 21:33:58 aPWi18fg
21時30分現在 渡辺46000、清水51000、宇佐美30500、五十嵐3000
清水さん当確。。。

41:ゆきんこ
13/09/08 21:33:59 hcG57RDw
清水の当選確実と速報。

42:ゆきんこ
13/09/08 21:35:42 Di8tBz9g
しみさん勝ったね

43:ゆきんこ
13/09/08 21:35:50 Dc1QyLmg
半沢見てたら 清水当確テロ

44:ゆきんこ
13/09/08 21:35:47 DzZc0W3g
清水か

45:ゆきんこ
13/09/08 21:36:03 6EYbOcZA
そうか

46:ゆきんこ
13/09/08 21:36:07 m9T2dCdA
しかし市長も1期限りが続くな
前回の櫛田も1期で落ちた

47:ゆきんこ
13/09/08 21:37:05 UcYsNoUA
あ、清水当確

48:ゆきんこ
13/09/08 21:37:50 A0DOQAug
プロ市民…いわきはどうなっていくんだ

自分は投票行ったけど白票を投じてきた。

49:ゆきんこ
13/09/08 21:38:14 HfE8OXcA
また現職が落ちたか
維新の推薦がマイナスになったかな

50:ゆきんこ
13/09/08 21:39:28 aPWi18fg
たかお以外なら誰でも良いって人も結構いた

51:ゆきんこ
13/09/08 21:39:35 FiNbjPUA
清水確実だとさ!開票93%

52:ゆきんこ
13/09/08 21:39:58 yRb5HGiw
やっぱり地元出身者がつよいな

53:ゆきんこ
13/09/08 21:41:14 6EYbOcZA
医者を連れて来てくれるって行ってたね。

54:ゆきんこ
13/09/08 21:41:32 Jw68JBsg
清水にはボロボロの軽の箱バンで選挙運動をしていた時を思い出して欲しいものだ。

55:ゆきんこ
13/09/08 21:42:24 lz42XHcw
選挙でもわがまま世代の団塊が足ひっぱってるんだよなー

56:ゆきんこ
13/09/08 21:44:33 6EYbOcZA
うぐいすじょうさんが、どうぞ良識ある人に投票してくださあ~い
って言ってた人か・・・。

57:ゆきんこ
13/09/08 21:45:06 g24t++4w
ここの住人はうさみ派が多いのかな?
おれもだけど。

58:ゆきんこ
13/09/08 21:49:14 QfCW31hg
とりあえず、現職落とせそうな清水に入れてきたよ。
うさみ派だったけど、きっと勝てないとおもったので…

59:ゆきんこ
13/09/08 21:50:53 p2gtSbTg
無効票が何票あったのか気になる

60:ゆきんこ
13/09/08 21:57:43 rNQYt4fQ
usamiさんはよくやってたと思う
通勤中、あのひとの街頭演説にはよく出会った
いちばん顔の見える候補者だった
残念

自分の一票は泡と消えた

61:ゆきんこ
13/09/08 21:59:00 xBMOoN2A
清水だって~

62:ゆきんこ
13/09/08 22:00:08 Dc1QyLmg
しかし震災後の首長選にはどこも新人に風が吹きまくってるな

63:ゆきんこ
13/09/08 22:00:31 HfE8OXcA
若者は投票に行かない>若者に訴求する政策を立てても票にならない>中高年に有利な政策を優先・実行

64:ゆきんこ
13/09/08 22:00:58 RYlfNR8g
常磐の時代がきたのだよ。
磐高野球部の勝利だな

65:ゆきんこ
13/09/08 22:01:30 1PPQbbIQ
誕生日が数ヶ月間に合わなくて投票には行けなかったよ
清水さんかぁ

66:ゆきんこ
13/09/08 22:02:03 6EYbOcZA
医者連れてきてくれるって信じてるからね!

67:ゆきんこ
13/09/08 22:06:05 J6eSEISg
清水さんね…
双葉じゃなくていわき市民を大事に考えて下さいよ~
悪口ばっかり言ってた選挙戦を見てると市長にふさわしいかは疑問だけど

68:ゆきんこ
13/09/08 22:07:15 xBMOoN2A
ミニ新幹線も楽しみにしてますww
公約は守ってね!

69:ゆきんこ
13/09/08 22:07:57 6EYbOcZA
ミニ新幹線の人か。
守ってね。

70:ゆきんこ
13/09/08 22:10:26 d8GfxIjA
>>63
いわきの若者は、政治にこれっぽちも興味ないDQNか、子育て仕事に
追われまくってる人が大多数だからなあ・・
となると、票を期待できるのはやっぱり今の団塊世代あたりが中心に
なり、公約も彼らの賛同を得やすいものになっていくんだよな。

うさみ氏は、これまでの市長選に無い斬新さがあったけど、ヨソ者は
最初は信頼しない田舎特有の気質がな~・・
プレゼン能力と理論立てはダントツだったけど。

71:ゆきんこ
13/09/08 22:19:07 QormOn1Q
本人は考えがあってなんだろうけど、
うさみ氏の民主から維新ってのが受け付けなかった。

72:ゆきんこ
13/09/08 22:21:56 m9T2dCdA
無効票が1324票って多すぎないか?

73:ゆきんこ
13/09/08 22:22:35 gv95TqGw
あーあ。
民主党政権に変わった時と同じパターンか。

74:ゆきんこ
13/09/08 22:25:17 6EYbOcZA
>>72
少ないって思った。

>>73
同意

75:ゆきんこ
13/09/08 22:26:02 sX0i1jNQ
けっこう票が割れたのに新人が当選とか
現職の不人気甚だしいね

76:ゆきんこ
13/09/08 22:28:43 MkT/u0CA
>>73
同意

77:ゆきんこ
13/09/08 22:29:32 tEWWsJCQ
【福島】 釣りをしていた親子が海に転落 父親が死亡 いわき市
スレリンク(newsplus板)

釣りをしていた……

78:まいね
まいね
まいね

79:ゆきんこ
13/09/08 22:33:26 5ZEyHAOw
>>78
この書き込みはやばいんでないの?
大丈夫かい?

80:ゆきんこ
13/09/08 22:33:42 HfE8OXcA
>>78
それはデマだと分かってるのに、さらにデマを重ねるの?

81:ゆきんこ
13/09/08 22:34:43 ot7GDSQw
ミニ新幹線ってアホかよ…

82:ゆきんこ
13/09/08 22:35:51 b6J982LA
事前にちゃんと調べないで理想論だけ言ってみたが、
実際になってみたらできないことばかり。
みんな騙されて投票なんてことが…

83:ゆきんこ
13/09/08 22:37:29 HfE8OXcA
むしろミニ新幹線はお流れになった方がいいだろw
公約違反大歓迎だよ

84:ゆきんこ
13/09/08 22:37:51 qufe++Sg
市長が一期でころころ変わったら市政が安定しないんじゃ

85:ゆきんこ
13/09/08 22:39:51 UcYsNoUA
イオンかミニ新幹線か。。
さてどっちになるのかな。。

86:ゆきんこ
13/09/08 22:40:38 MkT/u0CA
あまりにも震災対応がまずかった

87:ゆきんこ
13/09/08 22:41:30 6EYbOcZA
医者連れてくることもね。
約束だからね。

88:ゆきんこ
13/09/08 22:41:48 4JZVe96g
確定得票数(投票率51.13%)

清水  55,367
渡辺  48,179
宇佐美 31,402
五十嵐  3,377

この投票率で現職以外にこれだけ流れたらどうしようもねぇって。
天気が良くて投票率がもっと伸びてたら目も当てられない結果になってただろう。
政策云々の前に現職に対する拒絶反応が強すぎたわ。

89:ゆきんこ
13/09/08 22:42:27 92X2t5Pg
新幹線もイオンモールもいらん
アウトレットモール誘致してくれ

90:ゆきんこ
13/09/08 22:44:02 lz42XHcw
>>80
でた!削除依頼大好きぷらら

91:ゆきんこ
13/09/08 22:47:20 g24t++4w
>>70
>うさみ氏は、これまでの市長選に無い斬新さがあったけど、ヨソ者は
最初は信頼しない田舎特有の気質がな~・・

まさにこれ。
自分は井の中の蛙大海を知らずを恐れて、今後の復興には市外、県外での経験を持つひとがふさわしいと思った。
プロ市民とか支持党がドコとかそういうのはどうでもいいとして、外の世界を知るひとにいわきを任せたかったな。
異論は認める。

92:ゆきんこ
13/09/08 22:51:47 ydQtb8fw
>>87
医者連れてくるにもまず建物がないとなあ・・・
共立病院の建て替え計画は進めるだろうけど、道路といい
この資材不足の中だから建設系にコネの効く人に残ってほしかったが残念。

93:ゆきんこ
13/09/08 22:55:00 lz42XHcw
>>87
それ、森まさこがやるって言ってたことだよ

94:ゆきんこ
13/09/08 22:55:05 6EYbOcZA
でも約束したんだから、どうやってやるのか注目。
ミニ新幹線も。

95:ゆきんこ
13/09/08 22:56:27 HfE8OXcA
医者がいない、建物がない、建設作業員も不足、とハードルは多いわな

96:ゆきんこ
13/09/08 22:57:42 6EYbOcZA
なにか方法があるから言ったんだよね。
>>93
森さんにやれって言うってこと?

97:ゆきんこ
13/09/08 22:58:49 lz42XHcw
>>94
なるほど
森まさこが医者連れてきて、それをわたしが連れてきましたー!ってオチ

98:ゆきんこ
13/09/08 23:00:08 6EYbOcZA
わからない。
どうやってやるんだろう。
早く知りたい。

99:ゆきんこ
13/09/08 23:02:00 mlsTs49A
渡辺氏、公の推薦あって地方選負けるとかよっぽどだよね
清水氏だって上にもあるけど現状回避ってだけでしかないよね
GOとか市長でても当選したと思うわ

100:ゆきんこ
13/09/08 23:07:26 avj1OjWA
初めて投票しに行ってきました
結構不便な所に投票所があるからなんか面倒くさかった
市内の投票所だったら自由に投票できればいいのに

101:ゆきんこ
13/09/08 23:08:51 sX0i1jNQ
これでいわきの老人支配がマシになってくれれば

102:ゆきんこ
13/09/08 23:08:54 MkT/u0CA
>>94
お手並み拝見

103:ゆきんこ
13/09/08 23:13:15 UJYhRzJQ
公約違反大歓迎とか書いてる奴がいることにドン引き
支援者か何かが今から予防線を張ってるのかね
端から公約ガン無視する気?

104:ゆきんこ
13/09/08 23:29:02 PjFowzOw
すまないが、ただのデブにしか思えない。また何かしら起きてしまった時の災害対策は万全にとれるんだろうか。市長として

105:ゆきんこ
13/09/08 23:42:35 q5W0/vig
『恐らく勝てないだろう』と思いながらも自分はうさみ候補に入れたんだが
うさみ候補に入れた人も結構いたんだね
当選した清水氏は高齢世代だけではなく
主婦層を味方につけてたんだと思うよ
現職批判の内容は子供のことを一番に考える主婦層に
最も共感得られるものだと思ったし、戦略としては成功だったと言える

下手したら得票数の50%獲得もあり得るという下馬評の雰囲気だったが
公明が現職ついたことと、うさみ氏に流れた票も多かったことで
当初言われていたほどの票差は付かなかったと言えるのかな

106:ゆきんこ
13/09/08 23:55:44 8cqtVEaA
それにしても投票率が低かったな

107:ゆきんこ
13/09/08 23:56:56 d8GfxIjA
>>88
そうだよなあ・・雨で投票率がこれだけ低くて、おまけに土建屋や
公明維新まで味方についたのに、これだけ苦戦してるんじゃあ、
晴れで選挙日和だったら、投票率伸びてもっとヤバかったかもな。

現職は復興策として沿岸整備やイオンや新病院打ち出したのはいいけど
震災当時に影が薄かったのがなあ・・
あそこで自分の仕事ぶりを堂々とPRしてりゃ、もっと評価は違ったかも。

108:ゆきんこ
13/09/09 00:02:12 7T6Xn3WQ
双葉郡民対策、キチンとやってくれよ新市長

109:ゆきんこ
13/09/09 00:02:29 xMRRSllg
民主に騙されたときと同じことを繰り返すいわき市民、、、か

110:ゆきんこ
13/09/09 00:06:49 PzVEkoOg
現職は震災後線量が異常に上昇した時に広報車を出して外に出ないように通知したり
ヨウ素を配ったりしたのは高評価だったがそれ以外では風評被害と言っていた印象しか無かったな

111:ゆきんこ
13/09/09 00:09:25 NlltkJYw
現職に相当拒否反応が出たんだろ
震災直後にテレビで喋ったこと、みんな覚えてたんじゃない?
水は出ない、流通は止まってる、ガソリンもないっていう状況だったのに、いわきはとりあえず大丈夫、みたいなニュアンスのこと言ってたもんな
大丈夫なわけねぇだろって、翌日市民がNHKにファックス送りまくったの覚えてるよ

112:ゆきんこ
13/09/09 00:14:25 2uDtskfg
ファックス?

113:ゆきんこ
13/09/09 00:14:50 MOegpZHA
正直、他の主要被災地の首長と比較して情報発信力が劣っていたのは否定できなかったからね。
やる事はやってたと思うけど、3月後半のあの状況を経験させられたいわき市民が現職に喜んで投票できるかと言われると・・・。
あの怨念が他に勝っていたとしか言いようがない。

114:ゆきんこ
13/09/09 00:17:34 fG9SwaOA
誰が当選しても文句いうだろ、おまいら。

心配するな。知恵と実行力はあるから。おまいらよりな。

新市長決定の日ぐらい、前向きに考えられないのか、いわき市民よ。

115:ゆきんこ
13/09/09 00:22:29 0dsUcXZg
市長選と言っても、親戚の友人の親の姪っ子の~繋がりで頼まれて入れてしまったのだが・・・

116:ゆきんこ
13/09/09 00:23:37 ALHY+wIQ
やはり現職の震災後の対応にもどかしさを
感じている方が多かったのではないでしょうか?
確かに実績は残されたと思うけどそれを内外に発信する術が
あまり上手ではなかったと思う
うさみ氏に期待していたんだけど、残念

117:ゆきんこ
13/09/09 00:27:11 Y/iG3/vw
ヨウ素をもらいに行った時のこと思い出すわぁ。ヨウ素もらってる時、ふと思ったんだよね。いつ飲みゃいいんだ?って。当時、迅速に情報なんか入ってこないし、誰が指示出すのかも分からない、しかもこんな広いいわきでどうやってその出された指示を知るんだ?ってね。だからヨウ素配ってるおねぇちゃんに聞いたんだわ。したら、「市長が『はい』って言ったら飲んでください」って言われてさ、クラックラしてきまちた。

118:ゆきんこ
13/09/09 00:30:15 dMVlSJxA
清水は公人だから追々判明するだろうけど
渡辺、宇佐美は負けた時の第一声が政治家としての器伺ういい機会だったのに
明日新聞休みかよ
オリンピック決定のネタですら勝てない休刊日って一体何なんだ

119:ゆきんこ
13/09/09 00:34:02 gkgW/m+w
震災後は情報量が少なすぎて自分で判断するしか無かったよな

120:ゆきんこ
13/09/09 00:44:13 kq7q0i/w
>>92
清水は共立病院の建て替え反対だった気が…

121:ゆきんこ
13/09/09 00:44:48 XQAHx1Qg
選挙投票周りで行ってる人居なかった…
でも私も親に言われなきゃ行ってなかったかも

122:ゆきんこ
13/09/09 00:53:47 z7nDjPYg
糖質ナマポと呼ばれる工作員がここを監視中です、要注意
スレリンク(lifeline板:228番)
スレリンク(lifeline板:231番)

123:ゆきんこ
13/09/09 01:00:51 gJWm59fA
現職以外なら誰でもいいなんて考えで市長選ばれてもな~
年金もらってる年寄りはいいけどこれからの人たちは今からが大切なのに

124:ゆきんこ
13/09/09 01:04:41 A8cTZ0SQ
核家族や年寄りだけの家庭は行かないんじゃないの?
自分は親に言われてた現職入れたけどうちの80超えた爺は行きたくねー言って何言ってもいかなかった

125:ゆきんこ
13/09/09 01:14:25 XQAHx1Qg
>>124
そういうもんなんだ
友達に選挙行かね?って誘ったら行くわけね-だろwって言われて少し悲しかった(・ω・`)

126:ゆきんこ
13/09/09 01:35:44 FVnYhUxg
投票なんざすぐ終わるんだから行くべきだろ

127:ゆきんこ
13/09/09 06:36:05 u/8cW6cA
>>120
そこなんだよね

128:ゆきんこ
13/09/09 07:10:49 dZosjAOQ
これで泉、植田間に新ふたば駅決定だなorz

129:ゆきんこ
13/09/09 07:24:12 A5G3xviQ
>>120
医者の受け入れとは一体・・・
開業医の支援でもするのかな?
30年近く前からお世話になってるけど、あのボロボロの建物じゃ
また地震があったらヤバいのに反対の理由はなんだろう。

>>128
建設系のコネがあるわけでもない人がJRを納得させられるとは思えないけどね
ごくごく一部の人にしか恩恵ないし

130:ゆきんこ
13/09/09 07:24:10 VMIeg/sw
目の前に仕事あってもひとがたりない。
お若いの100年に1回の起業大チャンスなのに

131:ゆきんこ
13/09/09 07:44:32 R5txA1iQ
震災当時職員が逃げ出した共立なんて潰していいだろ

ところで清水の後ろ盾の国会議員て誰?
ヒゲの隊長は名前出てたはずだけど

132:ゆきんこ
13/09/09 07:54:49 QJL0MC2w
>>121
選挙に行かない層ここにいた。

133:ゆきんこ
13/09/09 08:29:49 G2J8CuxQ
>>131
後ろ盾と言うか、鴻池の事だろ?

134:ゆきんこ
13/09/09 08:47:09 1PXapGDw
選挙会場にAKB48呼べよ

135:ゆきんこ
13/09/09 08:49:38 u/8cW6cA
>>131
ほんの一部を全体と捉える方ですか?

136:ゆきんこ
13/09/09 09:42:46 aZp+ikYg
>>118
セブンイレブンに号外置いてあった。市長選と五輪開催決定の。

137:ゆきんこ
13/09/09 10:50:25 6GjZz8xA
投票するのもしないのも人の自由だと思うんですよ
あ、投票しない人だとか○学生かと
ごめんなさい。言いすぎました。

138:ゆきんこ
13/09/09 11:51:37 1PXapGDw
まあ清水の勝因は現職に対する嫌悪と地元出身者ってこと

139:ゆきんこ
13/09/09 11:55:06 VMIeg/sw
「清らかな水」らしくあれ

140:ゆきんこ
13/09/09 12:01:37 76hTtnXQ
投票に行かない親を持つと、
その子供達も投票に行かないようになる可能性大。
負のスパイラルが続いていく。
投票しないのは自由だなんて、
怠けていることを言葉を変えて言っているだけ。
期日前投票が出来ることや、
その投票場所も知らないんだろうな。

141:ゆきんこ
13/09/09 12:09:49 6GjZz8xA
>>140
投票権は強制では無いことはお分かりですか?
人の考えは人それぞれでしょ?
なんか強制に聞こえるけど?

142:ゆきんこ
13/09/09 12:22:36 6GjZz8xA
>>140
子供をなぜ例えでだすか疑問なんだか?
選挙権の自由もないのかい?
候補の市長がいなくても適当に投票しろと?

143:ゆきんこ
13/09/09 12:24:33 76hTtnXQ
>>141
強制では無いからこそ
自主的に前向きに行動できるようになろう。
子どもの我儘に聞こえるだけだね。
自分で正しい判断が出来るように頑張りなさい。

144:ゆきんこ
13/09/09 12:26:04 0YFyy1Fw
選挙に行かなかった人には、市政に口出す権利は無いわなぁ…
行かないのは自由だけど、あとで文句言うなって事だけじゃない?

投票したい人が居ないから行かないなんて、ただのバカ

145:ゆきんこ
13/09/09 12:27:43 9qu9yfIg
Googleマップのストリートビューの写真がいつの間にか更新されてた

146:ゆきんこ
13/09/09 12:36:16 4z3m09Nw
選挙いかない人は、どういう人が出たら投票するのかな?
山本太郎みたいな脱原発派?女性候補?タレント候補?
今回の顔ぶれから考えて、いわゆる保守系が中心だと無関心なのかなあ。

147:ゆきんこ
13/09/09 12:40:13 6GjZz8xA
>>144
それは違うんじゃないか?
候補がいないから投票しない。
じゃあ、投票してないから口出すなって事かい?
これはおかしくないですか?

148:ゆきんこ
13/09/09 12:49:33 6GjZz8xA
これからは、選挙に適当に投票するわ
144みたいにな

149:ゆきんこ
13/09/09 12:51:28 0YFyy1Fw
>>147
権利を放棄したんだから、そういう事だよ。
誰も気に入らないからやだー
自分の気にいる候補者出てくるまで関係ないしー
って言ってればいいよ。

150:ゆきんこ
13/09/09 12:56:18 UFs0vh+A
>>147
おかしくない。
俺もこれだという候補者はいなかったが
この人には当選して欲しくない意思として反対投票してきた。
それすらもないなら市政に興味ないと思われても仕方ないだろ。

151:ゆきんこ
13/09/09 12:59:54 jv2Nxpvw
文句だけは言う、餓鬼の我儘だな

152:ゆきんこ
13/09/09 13:17:04 gJWm59fA
>>139
実は真っ黒なんだぞw

153:ゆきんこ
13/09/09 13:24:43 Sf55/t6Q
>>148
同意。
オレも今後はそうするわw
>>144みたいにw

>>151
じゃあ、何もしない政治家や評論家もガキの我が儘ってことですねw

154:ゆきんこ
13/09/09 13:30:02 Cfn6LsqQ
> >>148
> 同意。
> オレも今後はそうするわw
> >>144みたいにw
>
> >>151
> じゃあ、何もしない政治家や評論家もガキの我が儘ってことですねw

こーゆーこと言っちゃうのがこどもだって事だわな。

155:ゆきんこ
13/09/09 13:36:48 0YFyy1Fw
いつのまにか「適当に投票した人」にされてるわたくし。

まあ適当に、比較して、検討して、妥協して投票してきたけどねw

156:ゆきんこ
13/09/09 13:38:00 76hTtnXQ
>>153
自分で自分に同意してるのか?
ボクちゃんはもっと大人になりなさい。
斜めにばっかり物事を見るように育ったんだな。
今からでも遅くないから頑張りなさい。

157:ゆきんこ
13/09/09 13:48:23 Npg4bfPg
うーーーん……w


148 :ゆきんこ :sage :2013/09/09(月) 12:49:33 (p)ID:6GjZz8xA(5) [ p3043-ipad03fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]
これからは、選挙に適当に投票するわ
144みたいにな


153 :ゆきんこ :sage :2013/09/09(月) 13:24:43 ID:Sf55/t6Q [ p6106-ipad05fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp ]

>>148
同意。
オレも今後はそうするわw
>>144みたいにw

>>151
じゃあ、何もしない政治家や評論家もガキの我が儘ってことですねw

158:ゆきんこ
13/09/09 13:54:07 x3j+Iy3A
あかん。今までのレスの流れだと完全に民度が低い市だと思われるわ。

159:ゆきんこ
13/09/09 14:00:08 oacpqoAg
涼しくなってきたと思ったがまだ暑いね
でも先月の殺人的な暑さに比べたら心地良いぐらいだw

160:ゆきんこ
13/09/09 14:01:39 modMMxpg
不起訴だってよ
東電と菅元総理

161:ゆきんこ
13/09/09 14:16:20 O3YQmgIg
池田信夫みたいに全てに愚痴言ってても仕方ない
入れたい候補者居ないなら立てるか自分が立つか
これが民主主義の原理だね

162:ゆきんこ
13/09/09 14:30:50 gJWm59fA
>>158
レスの流れもそうだけど、誰が当選したかでも民度は知れてると思った
いわき市民ってこんな民度だったかな?って思ったけどこの程度だった
むしろ悪くなっている気がする

163:ゆきんこ
13/09/09 14:31:52 cY9fFopQ
投票せずに文句をいうっていう選択肢を選んでるだけ
民主主義ってのは基本的に何でもありなんだよ

それが気に入らないなら自ら政治家になって投票棄権者を処罰する法案を通せばいい。

ちなみに俺は投票したからな

164:まいね
まいね
まいね

165:ゆきんこ
13/09/09 15:06:46 Sf55/t6Q
この程度の民度だろ
視野は狭い人間ばかりだから
自分の考えが何でも正しいと思って
人を上から目線で見下したくて仕方ない人間ばかりw

そして自分のような人間もいるから更に民度が低くなるんだろうねw

166:ゆきんこ
13/09/09 15:09:22 m81k01dA
>>131 い○き ○つひ○ です

167:ゆきんこ
13/09/09 15:15:44 xMRRSllg
>>166
そのとおり
しかも知事選狙ってる

168:ゆきんこ
13/09/09 15:18:56 kygJVg8w
いわき市長選 投票率 51.13%
郡山市長選 投票率 45.01%
茨城県知事選 投票率 31.74% 
東海村長選 投票率 51.38%
横浜市長選 投票率 29.05%
仙台市長選 投票率 30.11%

169:ゆきんこ
13/09/09 15:49:04 VMIeg/sw
岩城光秀は名前で得してる。

170:ゆきんこ
13/09/09 15:57:49 gJWm59fA
>>167
それアカン奴やw
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)岩城光英

市長辞めたのも焼却施設絡みだったな

171:ゆきんこ
13/09/09 16:16:15 7zwt9D9w
>>168
投票率は低い方がまともの人が選ばれるのか?

172:ゆきんこ
13/09/09 16:35:21 mVwx3NwA
民度高いと思ったこと一度もないが...

173:ゆきんこ
13/09/09 17:08:40 RXmdggOQ
>>122
スレ見たけどなんか糖質ナマポとかいわれてる人物ヤバいね。
ここを覗いてるけどレスしてる様子はない。本当に怪しい。
書いてる内容が度が過ぎててヤバいというか駄目でしょ。
もしかして、デマ元になってる人なの?逮捕や訴訟とかあるか?

174:ゆきんこ
13/09/09 17:29:09 Y/iG3/vw
>>171低い高いは関係ないのかもしれないよ。投票した人のうち、社会人やりながらも日々、勉強していて且つ物事を客観的に見られる人がどれだけ占めているかによるような気がする。

175:ゆきんこ
13/09/09 18:57:30 HsNmnSAg
今ラジコにアクセスしたらエリアがTOKYO JAPANになって
bayFMとかFMヨコハマとか聴ける状態になってる。
いつもは、エリアはFUKUSHIMAなのに、なんでだろう。
プロバイダ側でなんかやらかしたのかな。みんなは、こうなるときある?

176:ゆきんこ
13/09/09 19:01:34 HNmsWXIw
凄いシャコタンのエスティマに車高の低さは知能の低さって
ステッカー貼ってあったの見たけど、ドライバーは
ステッカーの字と同じDQN で笑ってしまった。

177:ゆきんこ
13/09/09 19:23:17 dZosjAOQ
>>175
にょぎょにょぎょするといつでもTokyoエリアになるよ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

178:ゆきんこ
13/09/09 19:47:36 lAep8/Qg
50%って投票率が高くかんじてしまう

179:ゆきんこ
13/09/09 20:29:55 x3j+Iy3A
茨城は29%だった気がする

180:ゆきんこ
13/09/09 20:32:46 mVwx3NwA
グンマーが気になる

181:ゆきんこ
13/09/09 22:10:01 1K1j+kIw
>>177
にょぎょにょぎょをここで教えてもらうのはまずいのかな?

182:ゆきんこ
13/09/10 01:51:50 eHymuriA
>>128
新ふたば中間定住地計画

183:ゆきんこ
13/09/10 02:44:50 pb1XCB9w
ニョッキニョキニョキ、新町爆誕!
いわきに?どーすんの?何してくれるの?何を損傷したの?何を言いたいの?
こっちに言ってくれないと、何にもわかんないんですけど。
こっちには何してくれるの?なにをだめって言うの?何を治したらいいの?
早く言ってー?そーゆーの、なんとか出来るからさあ、多分。

184:ゆきんこ
13/09/10 08:06:13 ErL1xx/Q
>>183
デタラメな日本語使うな

185:ゆきんこ
13/09/10 08:44:57 6T+95BNw
>>183

とつじょ湧いたな。何かの前兆かもしれん。

186:ゆきんこ
13/09/10 09:29:59 /oEc09yw
かりのまちができるんですね

187:ゆきんこ
13/09/10 09:37:48 Sp3ep1JQ
>>181
razikoを使えばいいんじゃないの?

188:ゆきんこ
13/09/10 11:52:43 o7CrlDHw
常磐リニアの計画ってホントにあるの?

189:ゆきんこ
13/09/10 12:02:25 LQBxF/Lw
>>188
ないよ
ミニ新幹線とかバカなこといってないで
リニアを誘致してほしい

190:ゆきんこ
13/09/10 12:31:46 hwJpr1ow
常磐線にミニ新幹線とリニアなんて必要あるの?
普通に考えたら、特急と普通で充分でしょ
後少しで常磐線も東京駅乗り入れするし
それだけでも充分だと思うんだけどね。

191:ゆきんこ
13/09/10 12:37:30 LQBxF/Lw
>>190
釣り?

192:ゆきんこ
13/09/10 12:37:57 tA7QCK+g
TOKIOいいなあ。5輪で経済発展!株価急騰!!首都高速大発展!!!リニア前倒し!
いわきも話題にあがるべき。

193:ゆきんこ
13/09/10 12:52:56 qoP0iimg
>>191
釣りじゃないよ、今、上野から東京まで常磐線と東北線の東京駅乗り入れ
の為の工事やってるよ。昔は、常磐線も東京駅発着だったんだから
まずミニ新幹線やリニアは、JR 東がO.K. 言わないよ

194:ゆきんこ
13/09/10 12:54:52 9LCrEAQg
常磐線はやく東京乗り入れして欲しい。

しかし、ミニ新幹線なんて何で欲しがってるんだか全くわからない。
常磐線が仙台まで繋がってた時代ならともかく、何一ついいこと無いw

195:ゆきんこ
13/09/10 13:33:51 47JD4ryw
>>177
にょぎょにょぎょしてるのに専ブラは使ってないのか。

196:ゆきんこ
13/09/10 13:36:28 LQBxF/Lw
>>190
十分とか十分でないの問題じゃないんだわ

197:ゆきんこ
13/09/10 14:11:37 PR6a9PiQ
>>194
手段と目的が入れ替わってるね。
ミニ新幹線ができれば人が来ると思ってるんじゃない?

東京駅乗り入れは同意。
それだけで乗り換えがすごく楽になるねw

198:ゆきんこ
13/09/10 14:23:46 o7CrlDHw
>>194

当然仙台までつなげるの込みなんじゃないの
原発付近は山ばっかりなんだからトンネルにすれば問題ないでしょ

199:ゆきんこ
13/09/10 14:37:00 r0Kff8Qw
>>181 >>195
vpn鯖経由だよ それにしても関東圏との情報格差がすごい
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
公開VPN サーバー一覧
URLリンク(www.vpngate.net)
Radikoにエリア;tokyo japan表示でたらvpnの切断してね(鯖負担減のため)

200:ゆきんこ
13/09/10 14:43:26 r0Kff8Qw
199訂正:vpnの切断 vpnを切断

201:ゆきんこ
13/09/10 14:52:26 24oKjusA
東京駅乗り入れは2013年度予定らしいね。
スーパーひたちも新しくなって座席ゆったり、上野からの乗り換えもなくなって楽になるわ~。
・・・でも週末フリーきっぷが無くなるんだよね・・・orz

202:ゆきんこ
13/09/10 15:11:34 /oEc09yw
かりのまちもできて利用者がふえるね。

203:ゆきんこ
13/09/10 15:58:15 lCJlXQZw
いわき市は自家用車社会です

204:ゆきんこ
13/09/10 16:02:26 Em1BSAlA
下りは水戸から先ガラガラだもん

205:ゆきんこ
13/09/10 16:11:06 zHSJb9cA
ガソリンが1L200円こえたら電車使う人増えるkも

206:ゆきんこ
13/09/10 16:42:58 wTdcDbgw
南千住に宿取る事が多いから東京より上野の方がありがたかったりするw

207:ゆきんこ
13/09/10 16:57:52 A9qAWtEA
>>206
渋いな南千住なんて
TXだっけ最寄りは

208:ゆきんこ
13/09/10 17:00:00 wTdcDbgw
TXはやたら歩くから使わなくなったw

209:ゆきんこ
13/09/10 17:03:09 A9qAWtEA
>>208
北千住以外は地下鉄だからね(笑)
地上出るのも大変だし

210:ゆきんこ
13/09/10 18:55:05 pSo0gSQA
野菜高いなぁ。いつになたら安くなるぅ

211:ゆきんこ
13/09/10 19:01:14 p/NB2z5A
>>205
大丈夫。160円越えたら天下の自民党様がナントカを発動してくれるよ。
ガソリン上がりすぎて政府が一部負担するやつ。

212:ゆきんこ
13/09/10 19:31:55 Q8aAV0VA
>>210
野菜より肉のほうが安いもんな

213:ゆきんこ
13/09/10 19:33:40 wPN5Fvpg
>>83
公約違反大歓迎ってなんなの?胸くそ悪いこと言うね
あんた頭おかしいのか?

214:ゆきんこ
13/09/10 19:37:47 Iex8VwAw
>>210
申し訳ないんですが、あんまり"野菜の高値”にぼやかないでもらえるとありがたいんですわ。
天候の不順が原因で価格UPしてるのは収量がDOWNしてるからで、
農家がボロもうけしてるんじゃないんですよ。

"日本の農家は補助金しこたまもらいながら、高っかい野菜や米を売り付けやがって!!"
なんて声が多くなっちゃうと、
TPPでボコられるリスクが心配なんですわ。

食卓の経費を少しでも減らし経営経費を減らし、農薬を減らし、安全で高品質な農産物を届けられるよう、がんばってます。
皆さんも、よ~く目をこらして日本の農業を見てやってください。

もし何らかの大災害で食糧危機が起こったとしても、
飢えるのは皆さんですよ?。
農家は食い物ぐらい自分でなんとかできるんです。

215:ゆきんこ
13/09/10 21:14:31 LQBxF/Lw
>>213
そいつはいわきスレを常に監視して自分が気に入らない書き込みは何でもかんでも削除依頼出す、例のぷららです
こんな書き込みするやつ削除依頼出してるっておかしいですよね

216:ゆきんこ
13/09/10 21:53:42 wmUfucVQ
頼むからこれ以上インフラに走らないでくれ
介護もインフラも孫からの借金だぞ

217:ゆきんこ
13/09/10 21:56:10 bRGk2cmg
>>211
既に全国平均で160円超えてたような…
前政権の時は三ヶ月連続で○○円超えたら~
みたいなことを、その場の勢いだけで言ってた気がするが
デフレ脱却を目標にしてる今の政権が果たして…

218:ゆきんこ
13/09/10 22:03:14 PR6a9PiQ
政府は打ち出の小づちじゃないしねえ
対応するにも限界があるんじゃないかな

いわき市としての問題って、具体的になにがあるだろ?
私は真っ先に医療が思いつくけど、大きな病院はどこも年数が経ってるね。
一番新しいところで鹿島病院なんでしょうか。
共立病院には30年近く前から色々お世話になってるけど、裏手には昔の
隔離病棟が未使用で残ってるくらいだし建て替えないと利用者もかわいそうだ。

219:ゆきんこ
13/09/10 22:05:50 PR6a9PiQ
>>215
削除依頼の人はi121から始まるplalaの人

220:ゆきんこ
13/09/10 22:11:14 hjkMtfkw
磐越東線を改軌して郡山から新幹線引っ張ってくればいいじゃん

221:ゆきんこ
13/09/10 22:21:20 AL8zM0zg
そっか、いわきから山形までミニ新幹線走らせればいいw
誰が乗るか知らんけど。

222:ゆきんこ
13/09/10 22:22:20 VPuqvZCw
>>218
>いわき市としての問題って、具体的になにがあるだろ?

被災者に対する待遇が

◯◯民>>>>>>>>>>津波被害に遭ったいわき市民

なところ。

223:ゆきんこ
13/09/10 22:26:08 JqPXsB8g
ミニ新幹線に拘る意味わかんない
どんだけ、いわきにミニ新幹線必要なんだよ
常磐線は仙台まで繋がらないと意味無い路線だよ
常磐線の役割って東北線のサブの役割だもん
東北線が駄目な場合に寝台特急北斗星を常磐線経由で
使ったりしてたんだもん

224:ゆきんこ
13/09/10 22:29:11 PR6a9PiQ
>>222
この前豊間の方に行ってきたけど
山ひとつ挟んだところに、津波被災者向けの住宅地を作ろうとしてるみたいだね。
(看板がそう書いてあったから、いわき市民用のはず)
四倉でも今同じようなのを作ってるんだっけ?
早く完成することを祈っております。

225:ゆきんこ
13/09/10 22:49:30 SjTr7/Ww
>>214
野菜の産地には「出荷調整」って言葉があってな価格の吊り上げ、出荷ピークをずらす等が行われてんだよ。
悪いが他産地のほうが一枚上手だから



ついでに野菜の高騰報道って実際の値動きとはズレてるからな。何故かその後大手量販店の大放出フェアwがニュースになったり
まぁ準備出来たからステマ宜しく♪って事だ

226:ゆきんこ
13/09/10 22:58:57 1CfQ0/hg
>>224
残念ながら四倉は双葉用
仮の町への布石とならないこと祈るばかりだが、、、

227:ゆきんこ
13/09/10 23:03:32 p/NB2z5A
>>223
その時、鉄ちゃんが画になる場所にわらわらいて撮影してた。
レアな写真欲しかったからだと思う。

228:ゆきんこ
13/09/10 23:19:05 PR6a9PiQ
>>226
ありゃ、そうでしたか・・・

229:ゆきんこ
13/09/10 23:23:39 Memxd0tw
電車は何でもいいけど、90分程度で東京駅まで行ってほしい。
時間かかると飽きてしまう。
東京・水戸・いわきで良いんじゃないの。客いないか!。

230:ゆきんこ
13/09/10 23:26:58 yhNW9XyA
津波被災者に対する嫌味

231:ゆきんこ
13/09/10 23:35:53 Q1iUaJgQ
清水市長って共立病院再建見直しなんだっけか?
今の共立病院のボロさで新規にドクター連れてこれるんかねぇ?

232:ゆきんこ
13/09/10 23:38:06 AL8zM0zg
>>229
これだから平市民の選民意識は!
優遇されすぎだろ平ばっかり~

まぁフル規格新幹線でもなきゃ90分は無理だろうね。
ミニはただの特急だしな…

233:ゆきんこ
13/09/10 23:46:29 bRGk2cmg
>>231
『耐震工事が行われており、拙速に立て替えを進める理由がない』
『ベッド数をどの程度にするかや、医師確保の問題も含め
市民の命を守るシステム全体をどう構築するべきか、再検討していく』
だそうだ

現計画で2016年度中の完成を目指しているいる新病院については
無理に完成を急ぐ必要はないとした

朝日新聞の記事より

234:ゆきんこ
13/09/11 00:01:00 ZaNeL2Uw
>>232
フル規格ならノンストップならその半分で着くわ

235:ゆきんこ
13/09/11 00:03:34 ZaNeL2Uw
日本語変になっちまったw
フル規格でノンストップなら

236:ゆきんこ
13/09/11 00:20:50 ggntY9Pw
>>233
㌧㌧

箱物(病院施設)より人(医師)ってことなんだろうか?
ショボい環境の病院に来てくれる勤務医って、あんまりいないと思うけどねぇ

237:ゆきんこ
13/09/11 00:48:39 AcrDTK8g
というか、医者が来ても病床数が増えないと
特に共立病院のような重病患者が来る中核病院じゃ片手落ちだと思うけど
まさかそこは無視・・・?w

238:ゆきんこ
13/09/11 02:00:01 HpEoEabw
ここに書き込むのは投票した人だけなんだよ
投票しない人はダメみたい

239:ゆきんこ
13/09/11 02:13:40 HpEoEabw
まぁ…田舎だから自分達の意見と違うと反対。
いわき市もやっぱり田舎か。
いわき庶民だけどね。
双葉、双葉って言うか…

240:ゆきんこ
13/09/11 02:14:00 AcrDTK8g
別に「投票したい人がいないから投票しないor白票」
とか言わなければいいんじゃないかな?
私は住民票を移すタイミングが悪くて投票できなかっただけだしなあ

241:ゆきんこ
13/09/11 02:15:56 HpEoEabw
>>240
でも、ここじゃぁ許さない奴はいると思うよ。

242:ゆきんこ
13/09/11 02:42:30 vKh6fNQA
ここにがっかり2ちゃんと変わらない。

243:ゆきんこ
13/09/11 05:35:28 ORR1+85A
>>241
自演してたipad君じゃないかw
よくも恥ずかしげもなくまた来たな

近年稀に見る見事な自作自演だったぞ

244:ゆきんこ
13/09/11 07:28:46 K83m/+lQ
>>231
清水市長って
双葉避難民と元からのいわき市民のどちらを厚遇するんだろう?

245:ゆきんこ
13/09/11 07:49:32 ofuhEmqQ
>>244
補助金が多くもらえる方

246:ゆきんこ
13/09/11 08:10:14 K83m/+lQ
>>245
じゃあ元からのいわき市民は眼中に無い?

247:ゆきんこ
13/09/11 09:22:15 fLx+b1pA
みんなでフタバみんになればよろし

248:ゆきんこ
13/09/11 09:30:29 ksP3eZVA
四倉の復興住宅は、双葉用じゃないけど
私が思ってるのと違う場所にも
出来るってことなのかな。

249:ゆきんこ
13/09/11 09:37:36 ngxWS7wQ
>>248
線路裏、コンクリ会社のとこは富岡の復興住宅じゃなかったかな?

250:ゆきんこ
13/09/11 10:14:54 q07StD9g
高級車に乗ってるコジキが増えたなぁ

251:ゆきんこ
13/09/11 10:28:21 K/8/0d8w
今朝のバイパスの渋滞なに?
鹿島工業団地でなにかあったの?

252:ゆきんこ
13/09/11 10:51:38 +Sh8EkbQ
今日はこのあと11時と11時半の2回、J-Alertのテストで
防災行政無線からなにか流れるんだってさ。

9月11日(水)防災行政無線の試験放送を行います|いわき市
URLリンク(www.city.iwaki.fukushima.jp)

253:ゆきんこ
13/09/11 10:58:24 WaogESug
昨日の6時代日テレevery福島国道6号線 食の物語で
広野のラーメン屋に通ってる楢葉の整体師はレクサスに乗ってた

254:ゆきんこ
13/09/11 11:07:17 JNfK5xmw
郡山に住んでる親戚に新幹線なら東京まで1時間半と聞いて驚いたわw
でも我らがひたち君だって安い!という利点もあるし・・・

255:ゆきんこ
13/09/11 11:33:23 ksP3eZVA
>>249
いわきの災害公営住宅だと思います。
津波の被害にあった友達が、そこに
申し込みしたって言ってたので。
募集以上の申し込みがあったみたい。

256:ゆきんこ
13/09/11 11:40:20 +Sh8EkbQ
今日で震災から2年半。
まだまだ復興には時間がかかりそうだなあ。

257:ゆきんこ
13/09/11 11:54:41 5Ihs3LHA
勿来も錦も復興住宅工事進んでた。
少しでもマシだろうから、仮設からはやく移動できるといいね。

258:ゆきんこ
13/09/11 12:22:20 ngxWS7wQ
>>255
建築許可の標識に楢葉だか富岡だか書いてあったような?
見間違いなのかな

259:ゆきんこ
13/09/11 15:50:52 7OxVw9CA
鹿島街道の渋滞なんとかなんねーかなぁ
流れに乗ってくれない車が前方に一台いるとイライラしちゃう
お年寄りや初心者なら仕方ないかなと思うんだけど、携帯しながらとかだと殴りたくなるわw

260:ゆきんこ
13/09/11 15:55:02 LYuYh/zA
>>259
無理だよ、あれだけの人いるんだから
車もあれだけ増えてんだから、渋滞は無くならない

261:ゆきんこ
13/09/11 16:14:17 fLx+b1pA
>>260
TVでも流入が流出を大きく上まったと自慢げに伝えてる。なんだかなあ
新市長に期待すっか、て言うか湯本の道路が変わって訳ワカラン

262:ゆきんこ
13/09/11 16:50:19 uZN3Peog
いわき市には癒やしの空間が足りない

263:ゆきんこ
13/09/11 17:19:22 ngxWS7wQ
平で火事だからヨーカドー付近、本町通りは大渋滞だから通らないほうがいいよ

264:ゆきんこ
13/09/11 17:34:54 pAlLOijQ
毎日がつまらない、時間に追われ、仕事に追われ
生きる事に追われ、何するにも金が無いと何も
出来ない世の中、あ~嫌だ

265:ゆきんこ
13/09/11 17:37:23 rWrJA7Dw
横浜ラーメン鹿島店
9月14日再オープン

266:ゆきんこ
13/09/11 18:25:11 dvJCIpXw
火事の後だから焼きソバか?

267:ゆきんこ
13/09/11 18:45:31 kMWM2srA
>>266
美味いこと言うね。

つーか、ここヤマダ電機の裏のファミマの隣だよね。美味いのかな?

268:まいね
まいね
まいね

269:ゆきんこ
13/09/11 18:59:51 3bDcef/Q
午前6時の、除染作業員のバトル
4号、13号、114号、115号
窓にお絵かきした腕をかけ、くわえ煙草で飛んでいく
壮絶です。

270:ゆきんこ
13/09/11 19:27:00 VWBLJ4PA
んじゃトッピングは炙り焼き豚で。。。ってあそこ微妙に駐車場狭いんだよなぁ。。

271:ゆきんこ
13/09/11 19:41:50 ogXn32cw
>>264
でも、生きていかなくてはならない!
あなただけでは無いのです。そう思ってるひとはたくさん
いると思います。

272:ゆきんこ
13/09/11 20:18:02 wkkUIhRg
>>271
KD182249246176.au-net.ne.jpにマジレスカコワルイ

273:ゆきんこ
13/09/11 20:31:12 WAK5UIJQ
スーパーのサービスカウンターって、横柄なのが多いね

274:ゆきんこ
13/09/11 20:34:02 rWm1n3oQ
>>263
サイレンが鳴って、消防車の音が聞こえました。

275:ゆきんこ
13/09/11 20:39:26 nWH+o2mg
>>267
ちと濃いめだけど家系としては本道の味だと思うよ。
俺は好き

ちなみ家系は八王子の高根家が一番好き

276:ゆきんこ
13/09/11 21:17:02 1rcn2kzA
ナニコレ珍百景で最後の方で
いわき市のなんとかって言ってたけど、何だった?
帰ってきてテレビ付けたらチラッと出てたけど、わからなかった。

277:ゆきんこ
13/09/11 21:21:12 MaNI72Rw
今朝の渋滞は何が原因?
おかげで会議遅刻したわ

278:ゆきんこ
13/09/11 21:45:15 WtK+MiKw
人口、郡山に抜かれた。

279:ゆきんこ
13/09/11 21:58:39 WxwUnOBQ
さすいちでケーシーさん見たわ
ほんとにいわきに居るんだ

280:ゆきんこ
13/09/11 22:32:18 taGGalhg
>>277
震災以降、渋滞のない道路はないね

281:ゆきんこ
13/09/11 22:35:54 yECpgxoA
>>280
それはおおげさだろ
通勤時間は混むけどぶっちゃけそこまでの渋滞はない

282:ゆきんこ
13/09/11 23:09:55 7OnqSXUQ
いま思いついたんだが、地方から来てる除線作業員から
いわきのなでしこ達を守れよ!
腕に御絵描きの除線員の話聞いて急にそう思った。

283:ゆきんこ
13/09/11 23:35:23 taGGalhg
>>281
仕事で昼間も移動することが多いけど国道なんかはいつでも混んでるよ
休日はさほど感じないけど平日は特に
下手な運転手が増えたってのが原因だろうけど

284:ゆきんこ
13/09/11 23:41:30 enTLpnQw
>>282
いまだにやくざも働いてる
ダメなはずなのに

285:ゆきんこ
13/09/12 07:41:37 /BYR8rLg
なぜか福島ユナイテッドを応援する気になれない

286:ゆきんこ
13/09/12 09:48:08 bCi6zJwA
いわき民ならアビラーションを応援しましょう!

287:ゆきんこ
13/09/12 10:28:24 aZ+OqXvA
いわき駅前のビジネスに泊まるんだが
夕飯のオススメを教えろください

288:ゆきんこ
13/09/12 11:01:21 3o87Eexg
>>287
幸楽苑

289:ゆきんこ
13/09/12 11:17:48 aZ+OqXvA
>>288

290:ゆきんこ
13/09/12 11:20:13 aZ+OqXvA
>>288
ブボボ(`;ω;´)モワッ

291:ゆきんこ
13/09/12 11:24:11 7t8aNYXQ
>>287
マクドナルド

292:ゆきんこ
13/09/12 11:24:27 frIxGLkA
>>285
感覚的なもんだろうけど、赤いユニって福島県のイメージじゃないと思うんよね
じゃあ何色なんだよって突っ込まれるとん~何だろね?ってなっちゃうけどさw

293:ゆきんこ
13/09/12 11:27:19 7t8aNYXQ
>>292
福島の色は桃色かなあ

294:ゆきんこ
13/09/12 11:27:41 jXcLu01A
>>290
もう許してやれよ

295:ゆきんこ
13/09/12 11:27:59 aZ+OqXvA
>>291

ごめんなさい(´・ω・`)教えて下さい
いわきってやっぱ海産物?
なにが有名?

296:ゆきんこ
13/09/12 11:46:33 fdMJXFOg
いわきと言えば関の駒

297:ゆきんこ
13/09/12 11:52:01 aZ+OqXvA
>>296
御菓子でなくできればごはんもので…(´Д⊂ヽ

298:ゆきんこ
13/09/12 11:55:25 2GoRCwkQ
いわきにはそういう食べ物は特にない。好きなものを食べましょう

299:ゆきんこ
13/09/12 11:57:53 aZ+OqXvA
>>298
そうなのか(´・ω・`)

じゃ駅前でここは食っとけってうまい店はある?

300:ゆきんこ
13/09/12 12:06:58 ng1Ql9NQ
昔食ったウナギ屋さんうまかった。

301:ゆきんこ
13/09/12 12:08:35 Et7Jw4AQ
>>299
どんなジャンルがたべたいのか書いてないからあえて
ラトブの裏にある喫茶BREAKのホットサンドw
たべきれなかったら「残りは持ち帰ります」といえば
包んでくれるのでチャレンジしてみては?w

それから、原発関連で駅前に滞在してる作業員さんに
人気があるのが駅ビルの中の半田屋。

302:ゆきんこ
13/09/12 12:10:12 aZ+OqXvA
>>300 うなぎもいいなー

>>301 ジャンル問わんです。特に好き嫌い無し
そんなでかいの(゚д゚)!?量食うのでググってみよ

303:ゆきんこ
13/09/12 12:10:21 +pBAwzmA
いわき名産じゃないけどお菓子のエキソンパイにしときなさい

304:ゆきんこ
13/09/12 12:12:16 aZ+OqXvA
>>303 すげーうまそう
職場へのお土産にするわ さんきゅ

305:ゆきんこ
13/09/12 12:18:48 kCbC2wOw
>>299
駅前で気軽に行くなら鳳翔の五目やきそばなんかどーお
ちょっと量が多いけど

306:ゆきんこ
13/09/12 12:21:21 jXRymC+w
>>299
みふみや


307:ゆきんこ
13/09/12 12:25:00 kCbC2wOw
>>302
うなぎだったら値段はるけど魚栄
食べるまで1時間程待たされるけど味は間違いない

308:ゆきんこ
13/09/12 12:25:51 aZ+OqXvA
>>306 量が多いの大歓迎(゚∀゚)
BREAKのホットサンドが気になって調べてみた
すーーーげえうまそう!!
パフェなんかもすげーでかいのね
是非行きたい!!情報サンクス!!

その店も見て見ます(`・ω・´)

309:まいね
まいね
まいね

310:まいね
まいね
まいね

311:まいね
まいね
まいね

312:ゆきんこ
13/09/12 13:27:10 z3FVfu4g
>>311
サービス業やってると、人間の本質見えるから
面白い事に似たもん夫婦って本当だなって思う
年寄り夫婦でも片方が性格悪いともう片方も性格悪い
って良くあるからね、年寄りって生き方によって性格が
顔に表れるからね。性格悪いのは悪いなり、性格良いのは
良いなりに、顔にはっきり表れるから、あれは、本当に
不思議だわ

313:まいね
まいね
まいね

314:まいね
まいね
まいね

315:まいね
まいね
まいね

316:まいね
まいね
まいね

317:まいね
まいね
まいね

318:ゆきんこ
13/09/12 17:19:28 mDJaqF2Q
げげげ・・・3連休は全部雨かよw    まぁ金使わなくて済むかw

319:まいね
まいね
まいね

320:まいね
まいね
まいね

321:ゆきんこ
13/09/12 18:57:50 rRKqoFKg
ここの会話はレベルが低いなぁ(笑)
原発の線量の方がレベルたかいでぇ(笑)

322:ゆきんこ
13/09/12 19:00:21 S5wBrx5w
今日駅で週末フリーきっぷを買おうと思ったら今月いっぱいで終わりと言われてショック・・・

駅員が代わりにえきねっとを薦められたけど

・運賃が旧フリーきっぷより高い(高速バスよりまだ1000円から2000円高い)
・一部の列車限定
・インターネット限定
・クレジットカードのみ
・乗り放題できない

ひどすぎだろ これ
ネットやクレジット持ってない人は普通運賃なんて差別だろ・・・

10月からはバスに流れる人続出だろう

323:ゆきんこ
13/09/12 19:21:57 7Ss2W18Q

ネット限定&実質値上げ、さらにサービスの質が低下。
ってことですかね?

消費税8%になったら、さらにひどいことに・・・・

民間企業The JR関係者
このスレみてたら反応してほしいところだね。

324:ゆきんこ
13/09/12 20:44:28 6ZY98fuQ
システムさえ構築してしまえば人件費をカットできるネット販売が安くなるのはしゃーないんじゃね?

325:ゆきんこ
13/09/12 20:56:41 7Ss2W18Q
実質値上げとサービスの質低下というダブルパンチでも
しゃーないとするしかないのかなぁ

326:ゆきんこ
13/09/12 21:01:44 SwRaI4nQ
湯本高校の修学旅行、韓国行くの???

327:ゆきんこ
13/09/12 21:02:42 S5wBrx5w
スーパーひたちも日立を過ぎればガラガラだもんな・・・
みんなバスにしてるのかね

328:ゆきんこ
13/09/12 21:13:59 6ZY98fuQ
震災後他県の人が仕事以外でわざわざいわきに来る理由も無いだろうしな

329:ゆきんこ
13/09/12 21:20:15 zy75ORog
>>326
マジ?旅行代理店ですら渡航止めるよう呼び掛けてるのに

330:まいね
まいね
まいね

331:まいね
まいね
まいね

332:ゆきんこ
13/09/12 21:41:10 Et7Jw4AQ
削除依頼がだされたくらいで文句言わないのw

削除するかどうかは、管理人さんの判断なんだから、
依頼が出てなくても削除されるものは削除されるし、
削除されないで保留にされるものは保留にされるんだからw

333:ゆきんこ
13/09/12 22:38:59 THTffA4w
そうすると管理人のつまらない性格が反映されるわけだな。
当たり障りの無いカオナシみてぇな奴らの書き込みで埋め尽くされる、糞つまらねぇスレになるわけだ。

334:ゆきんこ
13/09/12 22:42:59 Et7Jw4AQ
>>333
自分のなかでつまらないと思ったら来なければ良いだけでしょ。
面白いか、面白くないか、有益か無益かみたいな価値判断は
人それぞれだからねぇ。

335:ゆきんこ
13/09/12 22:50:55 yL1cCwyA
お年寄りの悪口を言ったり差別することを「楽しい!」「面白い!」、と感じる人がいるのかね

336:ゆきんこ
13/09/12 22:51:25 THTffA4w
>>334
普遍性ってものはあるでしょ?
一言で言ってここの管理人の管理の仕方は普遍的じゃ無いわけよ。

337:ゆきんこ
13/09/12 22:53:51 THTffA4w
>>335
年寄りってだけで何をしても良いって発想は普遍性を欠いてるね。

338:ゆきんこ
13/09/12 22:56:32 Et7Jw4AQ
>>336
あなたのいってる普遍性は>>337をみるかぎり自分の価値観が
相当に反映されてる感じがするから、結局はいやならこなければいい
に帰結しちゃうんじゃないかなぁ。

まだ削除もされてないのに、削除依頼が出されたとかおおさわぎしたり
そもそもおかしいとおもうけどねぇ。

339:ゆきんこ
13/09/12 23:02:06 THTffA4w
>>338
いや俺は年寄りを貶したレスを見てないからよくわからんけどもw
以前自分が書き込みした政治批判なんかは悉く削除されておまけにアク禁にされたからなぁ。
もうちょっと大人の議論に寛容になっても良いんじゃない?
以前から微塵も聞く耳持たないけどね、ここの名ばかり管理人はw

340:ゆきんこ
13/09/12 23:08:42 yL1cCwyA
ああ、町スレで執拗に国政批判を繰り返し、管理人に「スレチだから止めるように」と何度注意されても止めず、
ついにアク禁になった人か。 まだ管理人を恨んでたんだ。

341:ゆきんこ
13/09/12 23:15:25 Et7Jw4AQ
管理人さんになにか言いたいこととかあるなら↓のスレッドで
いろいろ話し合ってるようだからそっちに行ってみるといいかもね。

●▲■まちBBS東北板・自治スレッド13■▲●
スレリンク(touhoku板)

342:ゆきんこ
13/09/12 23:23:59 THTffA4w
>>340
あぁ、お前の煽りにまんまと乗って余計なことまで言っちまったかもな。
冷静に議論すればいいものの。
あからさまな火消し程嫌いなものはないんでな。

343:ゆきんこ
13/09/12 23:28:35 yL1cCwyA
図星だったか
別に煽ってないし、冷静に議論されてると思うけどな

344:ゆきんこ
13/09/12 23:31:08 THTffA4w
>>343
図星とか言う尖った言葉を選択する癖を直せ。
語彙が乏しいのか?

345:ゆきんこ
13/09/12 23:35:46 yL1cCwyA
そう煽りなさんな。 冷静にな。

346:ゆきんこ
13/09/12 23:39:54 jYI3/18Q
君たちのつまらん議論の為のbbsではなかろうに。

347:ゆきんこ
13/09/12 23:47:38 b8D6hMxw
>>335
>>340
>>343
お前の話が一番つまらない
削除依頼大好きぷらら

しかも自分から煽っといて「別に煽ってないし」が口ぐせw

348:ゆきんこ
13/09/12 23:56:15 yL1cCwyA
>>333

349:アンカミスった(汗
13/09/12 23:58:24 yL1cCwyA
>>334

350:ゆきんこ
13/09/13 00:03:29 AABV8bxg
↑とりあえず落ち着こうw

351:ゆきんこ
13/09/13 00:24:57 a3nOOnsA
皆様にちょっとお尋ねしたい。
会社の先輩から「今度小名浜で飲みたいから店探してみてくれ」って言われて
探しているんだが、先輩が油もの苦手なのもあって
なかなかこれといった店が見つかりません。
もしよければ、油っこいものの扱いの少ないおいしいお店を教えて頂けませんか?

352:ゆきんこ
13/09/13 00:31:36 E/vMteIg
→351 ん~難しいな。同僚の鈴木君が、ソープ街の裏の方に住んでるんで、
明日の書き込みで良ければ参考にして下さい。やっぱりこういうやり取りが
本来の掲示板だと思うよ(^_^)オカワリ

353:ゆきんこ
13/09/13 00:36:07 /k+DH1ig
住民票を移せ。税金を払え。

話はそれからだ。

354:ゆきんこ
13/09/13 00:46:46 AABV8bxg
>>351
とりあえず、油物じゃないとなると、寿司とか、魚料理方面の店で検討してみたらどうかな?

全てのメニューで油抜きってなかなかむずかしいから、上司の人だけは油が
使われてない様なメニューを自分で選んでもらって食べてもらうような方向で
店を探さないとたぶん決まらないんじゃないかと思うなあ。

355:ゆきんこ
13/09/13 00:47:35 sKz/wjGw
>>329
高校HPから学校要覧みると、来月行くことになってる。

356:ゆきんこ
13/09/13 00:48:16 a3nOOnsA
>>352
ありがとうございますm(_ _)m
あのあたりは中々カオスですなw予定に組むことは無いとは思いますがw

>>353
すみません、住民票は移したので来年からは税金を支払います。

357:ゆきんこ
13/09/13 00:53:10 JgtDP2aw
>>356
じゃいわき市民でしょ
心ないカキコは相手しないでスルーで

仕事で小名浜もちょくちょく行くけど
おいしい店にはあたったことないね

358:ゆきんこ
13/09/13 00:53:29 UTbbms3g
354だよね。鹿島の紫はどうかな?お通しが、キンキの煮付けとかには
びっくりした記憶がありますが、鹿島は小名浜じゃないよね?
転勤組なんでイマイチわからないんだ。

359:ゆきんこ
13/09/13 00:53:40 a3nOOnsA
>>354
同意です。
ただそういう店はお高くなりがちなので、足で回ろうにも軒数こなせないので
お知恵をお借りしたく書き込みましたw

360:ゆきんこ
13/09/13 01:02:46 a3nOOnsA
>>357
すみません・・。
>>358
お通しで煮付けは魅力的ですね!
そのエリアならそれほど遠くないので大丈夫です。
今度行ってみます、ありがとうございます!

361:ゆきんこ
13/09/13 01:10:19 1wjtBXsg
皆さまおやすみなさい。良い週末を。うちは(土)会議だけど(ToT)
是非とも紫は試してみて下さい。

362:ゆきんこ
13/09/13 04:36:06 7dCIB+eA
雨だ・・・・(´・ω・`)

363:ゆきんこ
13/09/13 04:51:00 a56+71kQ
久しぶりの縦揺れ付き

364:ゆきんこ
13/09/13 04:51:06 CRBIGwSQ
で、揺れ、と

365:ゆきんこ
13/09/13 04:53:13 z75H5zjA
ガゴンッ…一発で起きてもた
雨降っとるし

366:ゆきんこ
13/09/13 05:52:51 x6efzZNg
台風来んのね
下手すりゃ直撃か、福一も有るし上手い事沿岸北上してくんないかな

367:ゆきんこ
13/09/13 06:28:12 tXrZzG5g
>>358
紫いいよね
予約は必須

368:まいね
まいね
まいね

369:ゆきんこ
13/09/13 08:13:51 RODm1uyQ
>>368
そういう駅員は、直接JR へ苦情入れるべき
学生だろうが、お客様はお客様なんだから
人によって態度変えるのは最低

370:まいね
まいね
まいね

371:ゆきんこ
13/09/13 08:48:36 Yx2rv8vQ
人によって対応を変えるのは当たり前

372:ゆきんこ
13/09/13 08:54:24 a37T51SA
「態度を変える」と「対応を変える」は全く別物

373:ゆきんこ
13/09/13 09:40:27 /Z50r9PQ
おはよーございます
朝方のガタコン!で目が覚め二度寝しました^^;
>>351
鹿島の紫の話が出てたので、参考になったらと思いました
小名浜の会社にお勤めの人に教えてもらい、飲み会しました
会費もアルコール類の出し方(予算内で飲み放題にするとか、飲み代分幾らかに決めてMAXになったら教えてもらう様にするとか…)
慣れてるようで色々対応してくれますよ。予約時に油物の件も相談すれば多分対応してくれるんじゃないですか?
教えてくれた人も、飲みたい人と飲まなくて代金分きちんと食べないとクレーム出る最強のオバサマ軍団マゼコゼの会社飲み会幹事バッチリみんな満足してもらえるって言ってましたもん
場所も一回行ってみたらあとは大丈夫ですよ

374:まいね
まいね
まいね

375:ゆきんこ
13/09/13 10:04:03 jIhLoEoA
>>374
なんでもいいけど個人が特定される書き込みは気をつけようね

376:ゆきんこ
13/09/13 10:04:24 7CdJs62A
>>374
アンカーもまともに付けれんバカか
こんなトコロに個人特定の晒しをする重大性も理解出来ないバカなのか?
バカにしてしまう駅員の気持ちがわかるわ

377:ゆきんこ
13/09/13 10:06:05 a37T51SA
罵り合いは不毛なので止めましょう

378:ゆきんこ
13/09/13 10:15:38 wjxxkGrw
>>374
お前が感じ悪い態度をされるのが分かる気がするわw
学生だから社会のルールってもの自体を知らないようだな
こういう公共の場所に書き込む時には個人名などの個人情報を
晒すとお巡りさんのお世話になりかねないんだわw
もし自分の意見を通したいとか共感してもらいたいなら
まずはお前自身が正しい言動をしなければ誰もお前に賛同なんかしないぞw
それが社会ってもんだ

379:ゆきんこ
13/09/13 10:16:52 a3nOOnsA
>>373
おお、いいですね。
とりあえず一人で行って雰囲気を見てみたいと思います!
ありがとう!

380:ゆきんこ
13/09/13 10:19:36 ZFhwUU1w
>>368
ていうか、こんな書込こそすぐ消せよ、運営。

381:ゆきんこ
13/09/13 10:55:33 jIhLoEoA
>>380
削除依頼出てるよ
ぷららと違ってまともな削除依頼だと思うわ

382:まいね
まいね
まいね

383:ゆきんこ
13/09/13 12:33:31 D6xA6D2g
>>372
罵り合いの原因は自分だよっと諭してあげても「いえ、あなたです」ってかえってくるからな
ほんとに頭おかしいとしか思えない

384:ゆきんこ
13/09/13 12:51:07 4v4ANdtQ
個人名はマズイでしょ。
これが消されないでなんで湯高生が韓国でレイプされる危険性が有るって書き込みが速攻で消されるのか意味が分からない。

385:ゆきんこ
13/09/13 12:57:10 MlOl0pag
削除依頼及びアク禁しょっちゅう出してる、ぷららは、こっちだよ
[ i223-217-246-5.s05.a007.ap.plala.or.jp ]
いわきスレ郡山スレに張り付いている
このスレも削除依頼及びアク禁になるかな

386:ゆきんこ
13/09/13 12:59:04 AABV8bxg
管理人さんもボランティアでやってくれてるんだし、
24時間常にあっちこっち観てるわけじゃないんだから、
対応してくれるまで多少の時間がかかるのはしょうがないよ。

逆に、訴訟などで証拠として保全したいという要求があったら
削除せずにそのまま残す場合もあるし、あまり騒がず管理人さんの
対応を待つしかないよ。

387:ゆきんこ
13/09/13 13:00:16 a8fwei8Q
>>384
そういうことなんでしょ

388:ゆきんこ
13/09/13 14:53:35 85NpblYw
管理人さんも大変なのも分かるけど、自分の考えにそぐわないから
すぐに削除依頼出す方も少しは考えた方が良いかと
個人特定などは、まずいけど、普通に何でも無い書き込みに
すぐに削除依頼は、やり過ぎだと思うんだけどね。

389:ゆきんこ
13/09/13 14:59:01 WcufAtWg
個人特定ってなんのこと?

390:ゆきんこ
13/09/13 15:32:32 dKfKqR2w
人口が郡山に抜かれたのはショックだわ。
まぁ実際の居住人口は勝ってるんだろうけどw

391:ゆきんこ
13/09/13 15:53:22 jIhLoEoA
>>388
ここまでくるとやり過ぎを通り越して異常だよ

392:ゆきんこ
13/09/13 16:04:02 SXMD3HRA
おーーーーい



やっほーーーーー!

393:ゆきんこ
13/09/13 16:14:18 PK6lCwwQ
>>388
自分が運営なら、対応を吟味し過ぎると削除依頼人が法的手段に出た場合に、最終的に
無実でも過程で逮捕・拘束される可能性があるから、ボランティア管理人を守る為に
レスを削除するよう指示を出すな。
ぷららはソコを突いているように感じた。

394:まいね
まいね
まいね

395:まいね
まいね
まいね

396:ゆきんこ
13/09/13 17:23:34 zhIzu1kw
はあ・・・ここ2chじゃないしIPまで出てるのに口汚い人多いね・・・
呆れちゃうよ

397:ゆきんこ
13/09/13 17:55:32 WcufAtWg
個人名ってなんのこと?

398:まいね
まいね
まいね

399:ゆきんこ
13/09/13 18:13:34 nxgVcEWw
今日は 13日の金曜日 皆さん 無事に過ごせましたか?

400:ゆきんこ
13/09/13 18:13:45 OKaL9q1Q
>>379
「ごちや」なんてどうでしょう?
マグロ料理美味かったよ。

401:ゆきんこ
13/09/13 18:15:16 4JVbeDQw
>>398
まぁまぁイライラしなさんな、もう終わりにしようよ
ループ状態になるからね。ハイ!終わり終わり

402:まいね
まいね
まいね

403:ゆきんこ
13/09/13 18:36:23 yJU6XhSA
&仏滅でございまする

404:まいね
まいね
まいね

405:ゆきんこ
13/09/13 19:10:51 KnA90jcw
バイパス草野に降りるとこ辺りで事故

406:ゆきんこ
13/09/13 19:20:26 z75H5zjA
パイパス草野ってどこですか?

407:!ninja
13/09/13 19:25:28 4GizddvQ
頑張ろいな

408:ゆきんこ
13/09/13 19:43:18 Zvc1gJYQ
神谷の合流するとこじゃねーの

409:ゆきんこ
13/09/13 21:06:10 Vl1o3U8g
今更でなければご参考まで

小名浜であれば魚料理ひろしが1番オススメです。
値段はそれなりですがとても美味しい魚料理が食べれます。
値段もそこそこ抑えたいと言う場合には酒蔵鮭がオススメです。

410:ゆきんこ
13/09/13 21:22:39 XXqJ9QmA
721 名無し野電車区 sage 2013/09/13(金) 01:31:34.91 ID:ys7fVjsO0
常磐線は、日暮里駅のホーム拡幅. 工事のため、上野駅~北千住駅間で. 運休し下記のように運転します。
URLリンク(www.jrmito.com)

ダイヤ付き版

来月スーパーひたちに乗車予定の方は注意です。

411:ゆきんこ
13/09/13 21:36:13 yRJHR8dg
>>410
10/20の一日だけじゃん。びっくりさせんなw

412:ゆきんこ
13/09/13 23:14:50 a3nOOnsA
いくつもお店情報が・・・ありがとうございます。

>>400
マグロ・・・ジュルリ。

>>409
いえいえ飲み予定はまだ先なのでw
やっぱり小名浜は魚料理ですよね。

全部回るにはなかなか時間がかかってしまいますが、全部言ってみたいと思います。
ありがとうございました!

413:ゆきんこ
13/09/14 00:02:11 eph2lSew
モンハン4発売でTSUTAYA店内激混み

414:ゆきんこ
13/09/14 01:37:05 xYmi3Dfw
GTA5発売日はTSUTAYAとワンダーグーが混むと予想しているだけなのだ!

415:まいね
まいね
まいね

416:ゆきんこ
13/09/14 06:13:48 fhjL+lfw
>>384
え、湯高韓国旅行とかあんの?
やべー

417:ゆきんこ
13/09/14 07:32:41 pFlQkqGg
GTAてたまに聞くけどなんのことかわからん

418:ゆきんこ
13/09/14 08:04:13 XMupgyBA
>>417
grand theft auto
一度やるとはまるよ

419:ゆきんこ
13/09/14 08:21:05 z6mkQ96A
モンハンって何?プレステ?

420:ゆきんこ
13/09/14 08:50:58 LipbPQyg
>GTA5発売日はTSUTAYAとワンダーグーが混む
ゲームソフトは新品で発売日ならヤマダ電機の方が安く買えるのに

421:ゆきんこ
13/09/14 10:01:34 TUW9n4/g
へいしょうでも韓国行ってたな。
私の時代は国内だったから、羨ましかったけど、
今思えば行かなくて良かったと思うし、
何でよりによって韓国なんだろうか。
今は行ってるかどうかわからない。

422:ゆきんこ
13/09/14 10:03:29 /eciAUZA
親戚の都内の高校に通ってる子は台湾だったのに
なんでこう田舎は融通きかないんかね

423:ゆきんこ
13/09/14 10:55:09 1K5QByXA
いわきで秋のイベントってなんかある?

424:ゆきんこ
13/09/14 10:58:32 3xAZybmA
>>423
稲刈り

425:ゆきんこ
13/09/14 11:02:28 OVyn2gQQ
>>423
酒池肉林際

426:ゆきんこ
13/09/14 11:03:08 qO6X6cqA
フリースタイルモトクロス
9月15日 「DREADKALI PARTY 5」 【場所】小名浜 マリンタワー第8駐車場
土屋アンナWWW
URLリンク(www.i-iwaki.jp)

427:ゆきんこ
13/09/14 11:31:02 G0bqO0tA
そういや今年は街コンってあるの?
いわき街中コンサートね

428:ゆきんこ
13/09/14 12:16:17 X0v2DPXw
イベントなんていらん

429:ゆきんこ
13/09/14 12:32:58 9nB8dJ7A
単純な疑問なんだけど、ここIP赤い人多くないですか?

なぜか……

430:ゆきんこ
13/09/14 12:33:46 1K5QByXA
>>424
>>425
楽しそうですね
どこかのサイトから申し込むんですか?

431:ゆきんこ
13/09/14 12:50:13 3HnQEwmw
>>427
今年もやるよ。
自分は20日にでるよ。

432:ゆきんこ
13/09/14 13:15:10 G0bqO0tA
>>431
情報ありがとです
会社で毎年のように出場してる人がいるから
今年も開催するのかなぁ…って思ったもので

433:ゆきんこ
13/09/14 13:21:08 QqH2b/LQ
>>430
駅前で全裸になってれば迎えに来てくれるから(^^)d

434:ゆきんこ
13/09/14 17:37:15 0578/cIw
放心突く突く放心突く突く
突く突く防止突く突く防止突く防止

435:ゆきんこ
13/09/14 19:16:45 lLK9lCfQ
モンハン4、序盤つまんねー
やりこんでどうなるか

436:ゆきんこ
13/09/14 20:10:13 kZRm3sIw
花火どこでやっているのでしょか?

437:ゆきんこ
13/09/14 20:13:09 YRKGEXyw
どっかで花火やってる?

438:ゆきんこ
13/09/14 20:15:40 0578/cIw
ビーハナ聞こえない@中央台

439:ゆきんこ
13/09/14 20:16:41 LvjQEdYg
ビーハナって何?

440:ゆきんこ
13/09/14 20:29:10 0//wrmow
明日は いわきワシントンホテルで福島のきき酒会だー
毎年 楽しみ

441:ゆきんこ
13/09/14 20:55:22 UV17xrEg
朝鮮人の特殊用語です。

442:ゆきんこ
13/09/14 21:34:48 3W+dJ1cQ
街なかコンサートのステッカーって、演奏者や関係者しか貰えないの?
客にも配ってとはいわんが、廉価で売ってほしいなぁ
んで、ステッカー代を復興支援の足しにしてくれると尚いいなぁ

443:ゆきんこ
13/09/14 22:25:55 EHYpJ7GA
>>442
演者の特権を金で奪うな!

444:ゆきんこ
13/09/14 23:17:09 0578/cIw
蒸すわぁ(-_-;)

445:ゆきんこ
13/09/14 23:27:39 pyZfyISA
でも明日はぐっと気温が下がるから風邪ひき注意

446:ゆきんこ
13/09/14 23:51:27 0578/cIw
そだねぇあっちゅまに涼しくなってきたよ
雨キタ

447:ゆきんこ
13/09/14 23:55:03 pyZfyISA
雨が降って涼しくなればいいが、さらに蒸すことになったりするからねえ・・・

448:ゆきんこ
13/09/15 00:56:35 nXCThoMA
予報だと16日の夜まで荒れそうだけど
台風上陸→加速の流れでさっさと通り抜けてくれんかな

449:ゆきんこ
13/09/15 01:14:26 jH9PwzQw
雨ふってきたな

450:ゆきんこ
13/09/15 01:19:52 jH9PwzQw
>>427
ぐぐればすぐに出るけど10月19、20日に平であるよ
知り合いが出るから見に行く予定

451:ゆきんこ
13/09/15 01:20:43 6UX2Qmtg
川内、富岡行ってきた。  川内では普通に米作ってて驚いたが、中通りでも作ってるんだから驚くほどではないかw
富岡の市街地でやたらデカイ犬と遭遇してびびったのだが、犬じゃなくてイノシシだったw
駅の近くだし、すぐ近くで工事してたのに凄いなと思ったわ。
春に行った人のレポ見ると、まだ10μSVぐらいある場所があるようだな・・

452:ゆきんこ
13/09/15 05:48:12 ydJ4Fq2w
>>443
オーディエンスにも参加の証があってもいいんじゃね?って思うんだがねぇ
プレイヤーだけの内輪イベントとは違うイベントなワケだし

まぁ10年経ってもステッカー販売とか無かったのは、プレイヤー側から>>443的な意見が多かったんだろなって想像はできるけどw

453:ゆきんこ
13/09/15 08:20:42 jCykLQsw
と言うかステッカーにそこまでの価値があるの?
気持ち悪いねw

454:ゆきんこ
13/09/15 09:29:13 IJMxi3SQ
あれみんな高校生のバンドなんでしょ?
学生にしてはがんばってるよね

455:ゆきんこ
13/09/15 09:55:03 PUwnpzoQ
>>421
福島空港からチャーター便での実績を作りたいんじゃない?県としては。
まぁ奈良京都伊賀忍者村wだった俺にはうらやましいような可哀想なような

456:まいね
まいね
まいね

457:ゆきんこ
13/09/15 10:15:42 L+n6mtKA
雨が止んでるいまのうちに、台風の暴風雨にそなえて飛ばされそうなものとか
片付けたり、ラジオやライトの電池の確認、携帯電話の充電とかしておきましょう。

いまのところここらへんを明日の朝から夕方にかけて通過する予想だよ。

458:ゆきんこ
13/09/15 10:19:47 IlY+KzCw
昨日、極楽湯のそばにある分譲土地に新築ラッシュの凄い光景に驚愕!日本一だわ。

459:ゆきんこ
13/09/15 11:33:04 JmmciJ0Q
>>458
葉山の団地全然売れなかったけど避難民にいい土地は買い占められちゃったから流れてくる人多いみたいね。

460:ゆきんこ
13/09/15 11:55:49 hm7bnjtA
まもなく結構な雨雲が到達しそうですね。
いま、ひたちなかに遊びに来てますが、途中で豪雨でした。

461:ゆきんこ
13/09/15 12:04:57 R7uRPV0g
こんな天気の時に遊び行くなんてチャレンジャーだな

462:ゆきんこ
13/09/15 12:11:51 dUwodKOw
Mなんだね。良く楽しむといいよ(;´д`)

463:ゆきんこ
13/09/15 12:13:04 6UX2Qmtg
すごい土砂降りきたな。 これが明日まで続くなら川が心配だぜ・・

464:ゆきんこ
13/09/15 12:13:10 hwRyJ0xQ
雨風がひどくなってきた。平良

465:ゆきんこ
13/09/15 12:15:43 lt+8rjyA
BSCS脂肪中
水どうが…

466:ゆきんこ
13/09/15 12:16:32 Mu/ld3oA
台風来たんじゃないかってくらいの横殴りの豪雨
雨雲レーダー見ると今だけのようだけど

467:ゆきんこ
13/09/15 12:20:31 v0Mjg6Iw
テレビの音が聞こえない

468:ゆきんこ
13/09/15 12:23:54 en0p/Fhg
誰か常交自動車学校の状況を実況プリーズ

469:ゆきんこ
13/09/15 12:29:35 hm7bnjtA
>>461
>>462
高速を走行中に前が見えなくなったときはちょっと後悔したけどw

いま、ひたちなかは雨もやんで青空が見えてます。

470:ゆきんこ
13/09/15 12:47:59 mVBymolw
すっかり病んでもうた

でもまた来るな

471:ゆきんこ
13/09/15 12:53:52 raUwJP8g
>>454
社会人バンドも多いよ。
県外からの参加者もいるし。

472:ゆきんこ
13/09/15 13:32:47 IlY+KzCw
楽器できる人は「かっけー」だべ

473:ゆきんこ
13/09/15 13:37:31 ZNX7v+3g
ぴろろろろーん

474:ゆきんこ
13/09/15 13:39:57 L+n6mtKA
土砂災害に注意

475:ゆきんこ
13/09/15 13:40:21 AlXsnU1g
いわき市エリアメールきたね~

 さあBS・CS 受信感度が悪くなってまいりました・・・(´;ω;`)@泉

競馬中継見てるのに~

476:ゆきんこ
13/09/15 14:24:47 ZNX7v+3g
嵐の前の静けさか。。微妙に晴れてきた

477:ゆきんこ
13/09/15 14:26:06 Sq0joshg
晴れてきたよ

478:ゆきんこ
13/09/15 14:28:59 48eMY6LA
いわき市浜通の一部地域LTE使えなくて最悪だわ
LTE使い放題にする意味
光回線も通ってないしもうこんな地域出よう
人口多いだけだね

479:ゆきんこ
13/09/15 14:40:25 ajj488Cw
晴れてきたな。夕方ジョギング行けるかな?

480:ゆきんこ
13/09/15 15:02:39 53jW0Axw
晴れて蒸し暑いな。ウェザーニューズ見たら、雨雲は沖合に出たようだ。

481:ゆきんこ
13/09/15 16:28:14 ydJ4Fq2w
昼の大雨の時は、台風の大外の雲がかかっただけ
本番はこれからだぞ

482:ゆきんこ
13/09/15 16:28:49 kHtCRmqg
天地堂だっけ

483:ゆきんこ
13/09/15 16:37:52 IWUGer2Q
>>478
なら引っ越せば良いでしょ

484:ゆきんこ
13/09/15 16:53:10 2td/AFZg
福島市と郡山市は線量が高い
原発事故で一気にいわきと差が付いた

485:ゆきんこ
13/09/15 17:02:25 tH7C1Dlg
>>484
中通りの人たちに気の毒だから
あえてそんなことを言わないでほしい
たまたまなんだから

486:ゆきんこ
13/09/15 18:03:48 TDqMwowA
いつから秋の気配になる?
少し前に最高22度くらいですごく過ごしやすかったのに

487:ゆきんこ
13/09/15 18:27:05 6ljdYUwA
市内全体に光は引けないんでしょうか?
人口とか考えると、
NTTとか元が取れないでしょうし、
税金使ってなんかはやってほしくないですしね。
赤字が増えていく典型的なパターンですね。
田舎は土地が安かったり、自然が多かったり
それ以外のメリットがあるんでいいんでは。

488:ゆきんこ
13/09/15 18:37:20 jCykLQsw
土地が安い?
放射能に汚染されてるのに全然安くなんなくね?
デメッリットが上回ってるこんな土地高い金出して買う位なら、
汚染度合いも低い上に土地も安い、他県に移住するわ。

489:ゆきんこ
13/09/15 18:45:25 4aoyUNLA
>>487
NTTはいわゆるボッタクリ体質で、儲かる地域には投資を惜しまないけど、
それ以外は無視というのが現状ですね。
税金問題は関係ないと思います。赤字の心配はみじんも無いはずです。
現に自宅前の電柱付近では半年に一度くらい光ケーブル増設工事やってます。
工事のたびに駐車スペースふさがれて、いいめいわくです。
田人の友人はいまだにADSLで我慢してるようです。

490:ゆきんこ
13/09/15 18:47:14 Ziux2Ysw
また雨きたね

491:ゆきんこ
13/09/15 18:54:27 4aoyUNLA
489です。田人の友人と今電話で確認したところ、
いまだに>>487と同じspmodeだそうです。
失礼しました。

492:ゆきんこ
13/09/15 18:58:58 IDwz5i1g
>>491
田人って何気に残留放射線量多いの?

493:ゆきんこ
13/09/15 18:59:54 c8IP3G3g
月が綺麗ですね

494:ゆきんこ
13/09/15 19:10:38 4aoyUNLA
>>492
3.11直後は比較的高線量だったようですが、
現状は、半年前の平地区とおなじくらいだそうですよ。

495:ゆきんこ
13/09/15 19:46:40 UQV62x4A
>>493
あら…( 〃▽〃)

496:ゆきんこ
13/09/15 19:48:06 ljwR8ixg
>>488
だから引っ越せば?

497:ゆきんこ
13/09/15 19:59:26 5kLIbzvA
まあ、NTTがダメな場合に税金でやるのは勘弁ですね。
ケーブル引き回したり、それ用の機械入れたり、それを毎年管理したり、
契約者の料金だけじゃ普通に考えても無理ですよね。
赤字決定。
どうしても使いたい人は、引っ越してもらうしかないですね。

498:ゆきんこ
13/09/15 20:24:00 lx7GOlkA
光とか、オワコン。
どんだけ情弱よ。

あと、白票入れてドヤ顔してるみたいだけど、無効票増やして何が楽しい?

投票したい候補者いないって?

ちゃんと政経勉強しようね。

499:ゆきんこ
13/09/15 20:42:48 ndrt/PXQ
明日にかけて川の氾濫が心配ですね。
国土交通省の川の水位のHP見たら
新川は今日の雨でも水防団の待機水位付近だったんですね。

500:ゆきんこ
13/09/15 20:46:34 L+n6mtKA
>>499
もう昼間のうちに台風がとおりすぎたんじゃないかと
思うくらいのあめだったよね。
これから明日の未明くらいからが本番らしいから、
枕元にライトとラジオと携帯を今夜は準備して寝ましょう。

501:ゆきんこ
13/09/15 20:53:46 1abPbT0w
>>498
よぉ!ネット弁慶(´・д・`)

502:ゆきんこ
13/09/15 21:20:27 rdfuCDyA
いわきに出張でいきましたが、どこも景気がいいですね。震災で被害が軽微なところはどこもフトコロがホクホクでした

503:ゆきんこ
13/09/15 21:40:08 XdyWyukA
せきから水あふれる=タンク周辺、大雨で―福島第1
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

504:ゆきんこ
13/09/15 21:56:43 pyftjRJA
>>486
夏井川に芋煮会の茨城のバスが停まりだしたら

505:ゆきんこ
13/09/15 22:04:02 RMGK0J2Q
本日、三崎公園の駐車場で何らかのイベントをやっていたが、知っている人いますか

506:ゆきんこ
13/09/15 22:07:48 L+n6mtKA
>>505
>>426

507:ゆきんこ
13/09/15 22:15:52 jbcLY0yg
>>505
モトクロスだかマウンテンバイクだかのイベント

508:ゆきんこ
13/09/15 23:21:52 LTZbwrig
>>505
雨で中止?になったらしいけどねぇ。
まぁ、今日の雨じゃ仕方ないよねぇ

509:ゆきんこ
13/09/16 00:09:17 wCNpm8GA
これから台風が過ぎるまでは消防団員が活躍するスレになるのか

510:ゆきんこ
13/09/16 00:42:11 0MRh4I5Q
自分ちの屋根見てから用水路見て、漁船をチェックした帰りに田んぼ見てくる

511:ゆきんこ
13/09/16 00:56:46 GOQWQS/Q
510おもろい

512:ゆきんこ
13/09/16 01:03:24 fIB7i7Ug
>>510止めとけ

513:ゆきんこ
13/09/16 07:23:55 zEypGbeg
あれ~晴れ間が見える?
台風ちゃんどったの??来ないの(;_;)

514:ゆきんこ
13/09/16 07:26:02 MptqssXQ
>>513
フラグたてんなよw

515:ゆきんこ
13/09/16 07:37:13 pVdLEvBQ
土屋あんにゃ来てたのか

516:ゆきんこ
13/09/16 08:34:43 c8ctJ26g
まだ風だけで雨が止んでるけど、湿度がすごい。

517:ゆきんこ
13/09/16 08:47:43 t8/z4WRg
本日常磐線の特急に運休が出てるようです(朝のSEAWAVEより)使う予定の方は注意してね

518:ゆきんこ
13/09/16 08:50:54 kEdXALXg
コロッケの代わりにメンチでも買ってこよう

519:ゆきんこ
13/09/16 09:09:20 PFa1uiDQ
たとえば避難指示が国土交通から出た場合
○きみの地域では、どこに避難するようになってるんだい?
川からはなれた高台だろうが泊る、寝る、食う、飲む、トイレは必要だぞ

520:ゆきんこ
13/09/16 09:10:40 SFko9LVg
台風がきたら俺…………

521:ゆきんこ
13/09/16 09:17:52 uWGane8w
>>519
○きみ っちゃどこで?

普通に薄日さしてる@平
嵐の前の静けさってやつか?

522:ゆきんこ
13/09/16 09:21:18 c8ctJ26g
これから午後~夜が本番だよ。
ライト、ラジオ、携帯などの準備をしておこう。

523:ゆきんこ
13/09/16 09:22:17 CC6EeqOw
冷静に考えりゃ3月の突風程ではないんじゃない?

524:ゆきんこ
13/09/16 09:36:34 PFa1uiDQ
多分、道路は渋滞して車はダメってなんないかい。避難って勧告されてもなー

525:ゆきんこ
13/09/16 09:49:55 KV77qJGQ
なんだか嵐の前の静けさって感じだな・・・・

台風接近で現場中止になった~  極楽湯の朝風呂デーにでも行ってくるか・・・

526:ゆきんこ
13/09/16 09:55:52 XO0pID+g
進路がちょっと怖いな。4号機プールがマンニュにぶっ壊されたらどうなっちゃうんだろ。

527:ゆきんこ
13/09/16 10:00:13 zjS+I/kQ
今日内郷の保健所での動物愛護フェスティバル、だんだん雨風ひどくなってきたけど開催されるのかな?
杉本彩さんもくるみたいよ。
ふれあい動物とモフモフしたい

528:ゆきんこ
13/09/16 10:14:17 XO0pID+g
俺も杉本彩にパフパフしてもらいたいでござる

529:ゆきんこ
13/09/16 10:59:09 J3O2egxw
杉本彩ってバニーガール姿で歌ってた女だろ?

530:ゆきんこ
13/09/16 11:09:34 UJvQYF9w
風強いし雨降ってきたし車にガソリン入ってないし台風は嫌いだ

531:ゆきんこ
13/09/16 11:38:15 2ttu8Q9Q
停電中。@泉

532:ゆきんこ
13/09/16 11:43:15 ewkt1xTQ
>>530
ガソリンは入れておいた方がいいよ
やばそう

533:ゆきんこ
13/09/16 11:53:42 AbtpFmag
>>532
地震の時じゃあるまいし、ガソリンは大丈夫だよ
停電でもなきゃ普通にスタンド営業してるし
無いなら無いで早めに入れる事には越した事ないけど

534:ゆきんこ
13/09/16 11:55:37 pVdLEvBQ
土屋あんにゃ
杉本彩
芸能人よく来るのね
次は誰かしら

535:ゆきんこ
13/09/16 12:10:02 KV77qJGQ
>>531
どこ? 4丁目だけど大丈夫だよ

536:ゆきんこ
13/09/16 12:13:50 c8ctJ26g
携帯会社の災害伝言板とか音声お届けサービスが開始されてる。

コース予想図をみるとすこし台風が西にずれて、暴風圏内の端っこが
いわきにかかるくらいの感じでなんとかやり過ごせそうな予感。

537:ゆきんこ
13/09/16 12:16:03 c8ctJ26g
Googleもパーソンファインダー起動。

台風18号情報 - Google クライシスレスポンス
URLリンク(www.google.org)

538:ゆきんこ
13/09/16 12:29:51 8cKvUbVA
雨降らないね。風だけなら平気か。

539:ゆきんこ
13/09/16 12:43:23 HFB+4DHA
いうほど大したことはなかったね台風

540:ゆきんこ
13/09/16 12:48:21 KV77qJGQ
とりあえず出かけるのやめた 飲んじゃおう!

541:台風クラブ
13/09/16 12:52:10 KO0lLVjg
杉本 彩って劣化が激しくて・・・

542:ゆきんこ
13/09/16 13:04:35 2ttu8Q9Q
>>535
滝尻。まだ復旧せず。

543:ゆきんこ
13/09/16 13:06:36 TI51M/2w
暴風域は無くなったんだねぇ。
雨風共にそれほどでもないし、ヨカッタヨカッタ。

544:ゆきんこ
13/09/16 13:11:51 TI51M/2w
>>542
ほんとだ。
マルトが停電で閉まってた。。。

545:ゆきんこ
13/09/16 13:36:36 6xaj/TJA
まだ過ぎてないでしょ?

546:ゆきんこ
13/09/16 13:40:02 5JC0Afyg
大きな雨雲が近づいてるから、あと1~2時間の内にまた土砂降りになりそう。

547:ゆきんこ
13/09/16 13:42:42 QJJwwjKA
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

会津にある雨雲がこっちに来そう。。

548:ゆきんこ
13/09/16 13:51:43 XO0pID+g
こっちに来ちゃダメだって

549:ゆきんこ
13/09/16 14:04:38 rxlfkw+g
植田 停電した

550:ゆきんこ
13/09/16 14:06:30 kEdXALXg
原発が心配だわ

551:ゆきんこ
13/09/16 14:10:43 klhREMvQ
停電が発生する程、雨風は酷くないようだが...
電柱が倒れでもしたんだろうか?

552:ゆきんこ
13/09/16 14:33:15 XO0pID+g
昨日みたいな凄い雨キタ。ただでは過ぎ去ってくれないか。

553:ゆきんこ
13/09/16 14:35:20 PFa1uiDQ
この台風のなかマンション建築中!大工さん気をつけて!!

554:ゆきんこ
13/09/16 14:40:02 wXW0gGCQ
久しぶりに「やる気!げんき!」ネタ見つけたので貼っときます。
URLリンク(attrip.jp)

台風騒ぎの中、失礼いたしました。

555:ゆきんこ
13/09/16 14:48:11 Fsq3z2mw
風も雨も止んだ。台風行き過ぎた?@勿来

556:ゆきんこ
13/09/16 15:34:47 CC6EeqOw
>>554
不覚にもワロタ

557:ゆきんこ
13/09/16 16:22:52 nlEvhihg
ワンピース、トリコが録画されてない
なせだぁぁぁ?

558:ゆきんこ
13/09/16 16:33:02 0XY1C9XA
>>555
空明るくなってきたから、もう大丈夫かも

559:ゆきんこ
13/09/16 16:37:08 x/GRJXnA
さて、色々お店が混みだしますよ…

560:まいね
まいね
まいね

561:ゆきんこ
13/09/16 17:00:38 e747cLzg
>>560
あなたのような人間が
いわき市から出てってほしいです

562:ゆきんこ
13/09/16 17:04:15 pVdLEvBQ
いつから秋の気配感じられますかね?
天気予報見てもしばらく25度以上で....

563:ゆきんこ
13/09/16 17:19:21 t8/z4WRg
晴れ間が出てきたw結局大きな被害が無くて何より。

564:ゆきんこ
13/09/16 17:23:29 QJJwwjKA
>>562
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。。

565:まいね
まいね
まいね

566:ゆきんこ
13/09/16 17:56:42 XO0pID+g
夕日しゅごいい

567:ゆきんこ
13/09/16 17:57:26 wCNpm8GA
>>554
ガハハ

568:ゆきんこ
13/09/16 18:13:03 wXW0gGCQ
>>565
二度目ですね。
繰り返すようであれば、管理運営に対し削除依頼させていただきます。

569:まいね
まいね
まいね

570:ゆきんこ
13/09/16 18:52:39 uWGane8w
いわきvs双葉 の構図って
東電&政府が望んでることかもね
怒りの対象をそっちに向けるって

571:ゆきんこ
13/09/16 19:04:47 iPy9hXbg
この人、構って欲しくて張り付いているんだろうから、目に付く書き込みはソッコー削除してもらえばいいんじゃないの。

572:ゆきんこ
13/09/16 19:09:05 wXW0gGCQ
>>570
激しく同意

いわきにもろくでなしや人でなしはいる。残念ながら確実にいる。
双葉からの避難民にもいい人はたくさんいる。
日本中どこでも一緒。
特に訳のよく分かってない子供らのあいだでそんな構造が影響したらと思うと、
いわきの未来を考えてもやりきれません。
政府に関してはよくわかりませんが、電力サイドの思惑はその通りだと思います。

573:ゆきんこ
13/09/16 19:13:23 wXW0gGCQ
>>571
はじめて削除依頼ってのをあげてきました。
いわゆるアク禁というのも依頼したほうがよかったですかねぇ
そこらへんのボーダーがまだよくわからんのですわ。

574:ゆきんこ
13/09/16 19:13:58 ixPich4Q
>>570
双葉の人ってみんなそう言うね
東電の思惑だとか東電が軋轢つくってるとか

575:ゆきんこ
13/09/16 19:21:19 q/rB1LZg
「出てけ」っていうか、居るんなら住民票移せ。
こないだ「あまちゃん」で夏ばっぱが
「ここで本気出さねばいつまでたっても『被災地』だぞ!」
って言ってたけど、いつまでも「被災者」って呼ばれていたいのかね?

576:ゆきんこ
13/09/16 19:45:03 wVnrBu1Q
夏ばっぱ、かっけ~>>575の言う通りだ!

ところで、あまちゃんに出ているいっそんって(ダイナミックパパともいう)、いわきのどこ出身ですか?
スタパに高校時代の学ラン着ている写真出てたの見たけど、痩せててかっこよかった。

577:ゆきんこ
13/09/16 19:55:56 wXW0gGCQ
>>575名言ですね。おっしゃるとおりだと思います。

少なくとも住民票移した方は、同じ市民として受け入れましょうよ。
自分らも被災市民には違いないんだし。
被災者の位置にしがみついて先に進めない人には、まだ時間が必要なんでしょうから。
なま温かく見守るスタンスかなぁと・・・・・
ただ、人として悪いものは悪いと批判されるのは当然ですよね。

578:ゆきんこ
13/09/16 19:55:57 xz3IHamQ
被災者のままでいる方が楽だからなのでは?
広野や川内等の現状がああだからねぇ
批判受けても東電がどうのとかいって、かわせるし

579:ゆきんこ
13/09/16 20:00:12 wXW0gGCQ
”楽”だけを求める人は、いずれ堕落してゆく道しか残りませんよね。

580:ゆきんこ
13/09/16 20:21:20 t8/z4WRg
CSテレ朝で舞台「泡」についてやってるぞ

581:ゆきんこ
13/09/16 20:23:19 MHnGItxg
>>575
いつまでも被災者って顔をしていないと
家族6人で月60万円の保証金打ち切られるから必死
結婚しようが移住しようが頑なにいわき市に住民票移さないのも保証金打ち切られるの防御するため

582:ゆきんこ
13/09/16 20:23:47 uWGane8w
衣食住は足りてても、つまんない人生だろうなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch