▲☆● 秋田県雑談スレッド Part48 ●☆▲at TOUHOKU
▲☆● 秋田県雑談スレッド Part48 ●☆▲ - 暇つぶし2ch979:ゆきんこ
14/04/13 21:08:53 cAADxGPw
さい、だいへん市さたぎがわクリ●●●きたったなが。

980:ゆきんこ
14/04/14 14:11:27 ta6FL2SA
NHK総合 4月14日(月)午後8時~8時43分(再放送:翌月曜 午前10時05分~10時48分)
鶴瓶の家族に乾杯

「滝川クリステル 秋田県大仙市」(前編)
滝川クリステルが秋田県大仙市を旅する。フランス語が秋田弁に似ていると聞いた滝川は、それを確かめるために大仙市へ。
ふたりは教えてもらった情報をもとに、近くの喫茶店へ向かう。そこで出会った女性マスターに秋田弁を話してもらうが…。
さらに、近所のおすすめの米店を訪ねると、ユニークな店主と遭遇。そこで一同爆笑のやりとりが…。一人旅となった滝川は、
自分の家族と同じように、国際結婚をしている家族をさがすことに

URLリンク(www4.nhk.or.jp)

981:ゆきんこ
14/04/14 19:54:57 su3RFuqg
秋田県警で7人食中毒、ノロウイルス検出 弁当配達施設を営業停止
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

警察共済組合が経営する弁当屋で、警官が食中毒とは・・・役所関係の食中毒が多いよな?

982:ゆきんこ
14/04/15 14:22:22 3FX46lSg
秋田、四国、高知…金融界に激震走る「銀行消滅危機リスト」

 一枚のペーパーに金融関係者が震えている。金融庁が昨年12月にまとめたとされる「金融機関の将来にわたる収益構造の分析について」という文書だ。
「いわば“危ない銀行リスト”です。ただ文書には行名がなかったので、関係者は<ウチはいったいどこに位置するのか>と大慌てでした。金融庁の畑中
龍太郎長官の指示で、森信親検査局長が作成したとされることから、“森ペーパー”と呼ばれています」(銀行関係者)
 その後、ある証券会社が各行の開示データなどを参考に、行名の入った“新・森ペーパー”を作成。これが金融界に出回り、大騒ぎになっているのだ。
「畑中長官は地銀再編�1d2aノ熱心で、今年3月には地銀トップに対し、中長期の経営戦略を提出するよう求めています。その結果を精査し、再編を促すともっ
ぱらです」(金融ジャーナリストの大山功男氏)
■半数以上が消滅危機
 森ペーパーは分布図のスタイルになっていて、縦軸が各都道府県の人口減少率、横軸は収益性だ。右下にいくほど、将来性が危ぶまれることになる。
新・森ペーパーを見ると、最も危険な位置にあるのは秋田銀行だった。
「秋田県は15歳から64歳の生産年齢人口の減少率が日本で最悪です。人が減れば金融機関の存在意義も薄れます。秋田銀行の現在の収益率から判断
すると、単独での生き残りは厳しいということなのでしょう」(金融関係者)

URLリンク(gendai.net)

983:ゆきんこ
14/04/15 19:40:41 jlKerafw
>>980
たぎがわクリ●●●

たきがわクリニックが新規営業かと思ったス…

984:ゆきんこ
14/04/15 19:52:50 keOwadbg
>>983 また秋田県がトップ独走w

985:ゆきんこ
14/04/15 20:54:41 mhI5EsCA
秋田は日本のベイス

986:シャッフル
14/04/17 22:37:32 lAP0ToCQ
秋田県で愛称の募集をすると方言から入る人が多い。最近は大曲のAnbee。
アルべとかもあるが選ぶ人も田舎が好きなのだろう。方言をアルファベットに
が斬新か?劣等感か?唯我独尊か? 無邪気か?

987:ゆきんこ
14/04/18 07:18:21 LwIG/xNA
秋田県はやたらと 【県内思考】 が強いけど、20年後の秋田を考えると怖くないですか?

大学は県外のほうがいいと思う。

地銀もいずれどこかに吸収されるだろうし。

988:ゆきんこ
14/04/18 08:28:05 EP7zkZkw
【県内思考】×
【県内志向】〇

989:ゆきんこ
14/04/18 20:25:47 GCY6OwMQ
立って半畳寝て一畳
人に喰わせて貰うのではなく
自ら立てばどこで生まれようがどこで学ぼうが関係ない

990:ゆきんこ
14/04/19 07:56:56 aq07nW0A
冬期閉鎖の国道398号・秋田側 除雪難航、やきもき
「除雪作業が例年遅れがちだった宮城県がことしは頑張ってくれた。秋田県側でも手を尽くしてほしい」
「多くの観光客は大型連休のスタート時点から旅行日程を立てるため、開通日が25日と30日とでは大きな違いがある」
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

栗原市は陳情して除雪を早めたのに、ワースト県は・・・・

991:ゆきんこ
14/04/19 08:26:01 IjHbOXOw
金がないんだからしょうがない。
小安峡あたりまで領土を宮城に売り渡そう

992:ゆきんこ
14/04/19 15:37:28 Y+zmhiRg
>>991
記事の一部分を切り出しただけで、凄く秋田の印象悪くなるな。
毎度の秋田タタキご苦労さん

993:ゆきんこ
14/04/19 18:01:18 X98cejjQ
県民の生活<クマの檻 ですもんね

994:ゆきんこ
14/04/19 21:41:42 bgtLHmWQ
九時半頃に流星?っぽいの見た人おらん?
緑に光ってて結構デカかったんだけど、緑色の流星って初めて見たわ

995:ゆきんこ
14/04/20 11:38:45 6dcc94/g
などと意味不明な供述をしており

996:シャッフル
14/04/26 20:29:58 4+QnaQpQ
西木正明は食を知らないのだろう。鯨肉は牛肉の貴重な代用品だったともいえたのだと
先駆けに書く。牛ステーキは5分の 1の値段!だから?鯨は食の文化だろ!

997:ゆきんこ
14/04/27 07:39:02 pxdWQAKA
>>997
おい!
どうした?急に!

998:ゆきんこ
14/04/27 07:55:30 n9yN2mPg
ショップ99

999:ゆきんこ
14/04/27 09:52:56 jBXsfPtw
>>998
自分の些細な発見をいちいち報告してる馬鹿


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch