【サンプラ】福島県浪江町ってどうよ?Part5D@SH村at TOUHOKU
【サンプラ】福島県浪江町ってどうよ?Part5D@SH村 - 暇つぶし2ch2:まいね
まいね
まいね

3:まいね
まいね
まいね

4:ゆきんこ
12/06/18 04:59:18 Zbc6s+BA
「D@SH村」←伏せ字というわけではないけど、もう全国に知れ渡っているし、
普通に「DASH村」でいいんじゃない?
日テレの著作権にでもひっかかるのかな?

5:ゆきんこ
12/06/22 05:20:38 StVpo/qg
浪江町は副町長が2名になるようです。新しい副町長は前町議だった人です。
県内でも副町長が2名いる町は浪江町のみとのことです。

行政運営も大変なんだろうけど、連絡所ももう少し作ってくれよ。
県南や会津は茅の外だよ。

6:neoまろ茶
12/07/03 21:29:18 trUy0tqw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

7:ゆきんこ
12/07/04 22:40:18 VcOaY+VA
町長、ひさしぶりに怒っていたな。
最近、あまり双葉郡の町村長の怒りがなかったから風化してきているのかと思った。
不動産的被害は双葉・大熊が多かったが、人的被害(被曝)なら浪江も負けていないからな。
刑事告訴もいいけど、民事もよろしく。

8:ゆきんこ
12/07/08 01:37:47 ZNhIbvoA
違う話題でゴメン
不眠で困ってる人がいたら、ファイテンのアクアゴールドのピローケース(枕カバー)を使ってみて下さい。
使った私の感想は 『よく眠れる なんだか寝起きが良い』 です

ボランティアできないから、せめて良い品をお知らせしたくて書き込みしました。
健康オタクより

9:ゆきんこ
12/08/01 12:16:30 kY7e9psQ
浪江町長「5年後めどに帰還」 放射線量低い地域

 原発事故で全域が警戒区域と計画的避難区域に指定されている浪江町の馬場有町長は28日、
いわき市などに避難している浪江町民約200人と同市で懇談し、放射線量が低い地域について
「5年の中で環境を整えていきたい」と述べ、東日本大震災から5年後の2016年をめどに、
上下水道の整備や医療、福祉サービスの提供を再開し、避難指示を解除して住民が帰還できると
の考えを明らかにした。
 警戒区域などの再編については、「目星はだいたいついてきた」と述べ、除染などの工程表が
示されることを前提に、近く政府と協議に入るとの考えを示した。
(2012年7月29日 読売新聞)

久しぶりの浪江の話題

10:ゆきんこ
12/08/09 05:19:59 dOF+BuJg
浪江町は2017年3月以降に帰還を始めることを決断するようです。
町民の一律賠償に向けて決めるようです。
近々区域再編を受け入れる予定になりました。

遅くとも今年中には、南相馬方面から自由な立入が出来るようになります。
(帰還困難区域指定見込み地域は除く)

11:ゆきんこ
12/08/09 18:12:46 0PHQSzHw
福島第1原発3号機で昨年3月14日に起きた水素爆発の直後、福島県が東京電力に
「健康被害の心配はない」とする文言を報道発表資料に記載するよう要請していたことが
8日、東電が報道関係者に公開している社内テレビ会議の録画映像で分かった。

おいっ、福島県の役人! お前ら、ふざけんなよ!
素人が何をもって「健康被害の心配はない」と言えるんだ。
浪江町長、これは確実に刑事告訴に値する行為だ。浪江町民や津島に避難した
被災者のために闘ってくれ!

12:ゆきんこ
12/08/11 21:30:40 SF598aug
福島県庁の役人は当初から事故の矮小化と隠蔽による責任回避。
そもそも放射能汚染からの避難を国からの補助金減になると言った知事は
万死に値する。
浪江町に限らずほかの自治体も県の不作為を問うべきだ。

13:ゆきんこ
12/08/11 21:38:34 PLN/kB0Q
福島県は要請していないとしているが、あの混乱期に東京電力が作為的に発言したとも思えない。
なにせ、福島県はスピーディーのデータを消去するような役所だ。
知事は、県民に(特に双葉郡民に)はっきりと説明するのが責任ではないか。
佐藤知事は会見を開くわけでもなく、イマイチ表に出てきていないのが癪にさわる。

14:ゆきんこ
12/08/24 12:01:41 IooErRzg
苅野・大堀・幾世橋・請戸・津島の小学校と浪江東・津島の中学校が廃校になって1年になるが

15:ゆきんこ
12/08/24 15:42:15 D3UH8CxA
>>14
それらって正式廃校?

16:ゆきんこ
12/08/24 17:25:44 f3S97zdg
ほんとだね。無罪の人は大騒ぎしても冤罪を主張するのがふつう。鹿十してるもんね

17:ゆきんこ
12/08/25 10:38:22 wt/w7QLg
常磐線東側は線量低いし、
プルトニウムも殆ど検出されていないから
住もうと思えば住めるとは思うけどね。

18:ゆきんこ
12/08/26 04:10:16 REzpri9w
>>17
線量が低いのは、モニタリング結果の数値によるもの。
実際はホットスポットなどがあり、公表されている数値などあてにならない。
一時滞在ならかまわないと思うが、居住するのは怖い。
目の前の第一原発には、まだ核燃料が残っているのだから。

19:ゆきんこ
12/08/26 04:14:40 Qj6IEdGg
そのホットスポットは何処にあるの?
知っているんですよね

20:ゆきんこ
12/08/26 07:14:54 a5/xt6YQ
雨樋の下とか側溝とかホットスポットはいろんなところにあると思うよ

21:ゆきんこ
12/08/26 09:19:35 sB4k8W5g
ホットスポットができやすいのは、水が流れ込む場所・・・
正確には、「水流に乗って土が溜まる場所」にできます。
(セシウムは一度土に付くと、水で洗われようがほとんど離れません)

なので「どこにある」という言い方は、それこそしらみつぶしに測定でもしないとできませんね。

22:ゆきんこ
12/08/26 12:48:39 n1Gy/3uQ
>>19
20さん・21さんのおっしゃるとおり、どこにあるかはそれぞれの場所によります。
一概に何処にあると問われて「ここだ」という回答はできませんが、福島市や郡山市でも
ホットスポットと呼ばれる線量の高い場所が確認されていることから、それと同等のものが
浪江町市街地には存在すると考えられます。
近日中に浪江町に行く機会がありますので、時間があれば線量を調査したいと思います。

23:17
12/08/26 23:05:59 pVVahStA
もちろん、すぐ住めるとは思っていません。
少なくとも4号機の核燃料を全部取り出した後のことです。3年後?
2万人の町を永遠の放棄することにはならないと信じたいです。
でも1~3号機もメルトスルーした燃料を取り出せるのでしょうか・・・。

24:ゆきんこ
12/08/27 03:28:11 Qgay2dBw
>>17
メルトスルーしているとされる核燃料の状況を把握できないと対処のしようがありません。
ですが、今は放射線量が高く原子炉格納容器に近づくこともできません。

福島第一の事故は、被害影響ではチェルノブイリにおよばないかもしれませんが、事故の規模では
チェルノブイリをはるかに上回っていると思います。(チェルノブイリは1基が原子炉爆発)
仮に日本が福島第一の核燃料取り出しに成功し1~4号機を廃炉に導けば、日本は世界中から
「原発事故処理に対応できる国」として一目おかれる存在になるでしょう。
ですが個人的には、「日本は原発事故を教訓に脱原発を進め、安全なエネルギーの開発に成功した」
国として評価されるようになってほしいです。それが世界唯一の被爆国日本らしさではないでしょうか。

25:ゆきんこ
12/08/27 03:30:17 Qgay2dBw
↑まちがい、23だった。(汗)

26:ゆきんこ
12/08/27 18:47:58 Po9CqMSg
>>24
事故の規模の比較は分からないけど、まぁこれがきっかけで一気に
外的資源に頼らないエネルギー政策が進めばいいと思う。

ただ、「安全エネルギー」なんてものはありませんよ?
太陽光発電にしたって、ソーラーパネルの廃棄方法は確立されていません。
そろそろ最初に作られたものが寿命になる頃ではないでしょうか。
また、以前利根川で大量の有害物質が検出されたことがありましたが、あの大元は
ソーラーパネルの材料を作る会社です。

技術は進歩しても、何かしらにリスクはつきまといます。

それも100か0かではなく、50とか80とか20とか中途半端な数字です。
これを「リスクに見合うかどうか」判断して利用していく他ありません。
そこを勘違いしたら、また福島第一のようなことが繰り返されると思いますよ。

27:ゆきんこ
12/08/27 18:49:59 Po9CqMSg
あ、もちろん太陽光発電は有効だと思います。
家庭単位で設置できますしね。

ただ「安全なエネルギー」と言ってしまうのは危ういと思ったのでレスした次第です。

28:24
12/08/27 23:52:50 u5g+eQRA
>>27
ありがとうございます。なるほど、そのとおりですね。
家庭単位で設置できる太陽光発電はいいと思います。

29:ゆきんこ
12/08/28 02:26:24 jwMYwrPw
浪江・飯館・川俣

未来ある本来の持ち主に残す事ができますように。

30:ゆきんこ
12/08/28 20:30:19 4uvwBiWg
浪江町は大熊町、富岡町とともに、いわき市に対して「仮の町」設置に向けての
協力要請を非公式に行ったようです。
今、いわき市は避難者に対する目が厳しくなっており、いわき市に避難している
一般の双葉郡の避難者たちは「きゅうくつな生活」をしています。
いわき市と双葉郡の間にある溝は大きくなっていますが、これから共に生活して
いく同居人になるかもしれないので、行政からでも民間からでも溝を埋めて行く
ようにしていきたいものです。

31:ゆきんこ
12/08/28 22:40:42 DPpTcHgA
べつに いわき市に拘る必要ないんじゃないですかね。
いわき市で気を使って住みたくないし、寒さ除けば中通り・会津 の方が 良いと思います。

32:ゆきんこ
12/08/29 00:10:35 GwAs7ELA
いわきに集中しすぎだと思いますが
まさか他の市町村にも水面下で打診はしていると信じたい・・・。

どのみち働いている人の多くは、今の場所から動くのは難しいしそれほど大きな規模には
ならないとは思いますが、規模はこれからどのように決めるのか気になります。

33:ゆきんこ
12/08/29 01:16:36 j71F4t+g
溝が大きくなっているとはどこの情報ですか?

34:ゆきんこ
12/08/29 01:42:17 kfhVRRyA
浪江にとっては、もう帰らない人はいわき。
帰りたい人は原町かな?
二本松市、福島は線量高過ぎて、避難だかなんだか。
今日のニュースでいわきが迷惑してる事が明らかになったね。

35:ゆきんこ
12/08/29 06:26:57 8C9t+HJA
>>31
私もそう思います。
昨日浪江町民アンケート集計結果という冊子が届きましたが、移転先として
いわき市、南相馬市、中通り市町村がほぼ同じ数値になっていました。
今の避難先にそのまま居住することを考えている人も多いんだなと思います。
中通りは海がないことを除けば、浜通りとさして変わらない環境ですし、交通の便も良い。
都市部に住んでいると、生活環境のせいか居心地が良いです。
ただ34さんの言うとおり、また原発で事故があり放射能漏れがあったりしたら放射線量が
高くなる不安はあります。
会津は冬が大変です。地元に住んでいる人も引っ越したいと言っているほどです。
浜通りで生活していた人にとっては、12月~3月は経験したことのない状態になるでしょう。

36:ゆきんこ
12/08/29 10:01:42 kfhVRRyA
不思議と相馬市や新地町を希望する人が居なかったね。
中通りより近いし、何かあれば仙台も近い。
気候、インフラ、ト-タルで考えればいわきだろうね。原子力事故で同じような境遇を受けた茨城県、水戸市や日立市にも目を向けてもいいかな?と。

37:ゆきんこ
12/08/29 14:15:31 GwAs7ELA
>>36
相馬は仮設住宅をわざわざ相馬市に頼んで分けてもらった位の需要はありますよ。
「仮の町」としての意見が少なかっただけだと思われます。

38:ゆきんこ
12/08/29 15:07:09 kfhVRRyA
>>37
ごめんなさい。仮の町を希望する人が居なかったという事。
以前新聞で見た時、1位がいわき、2位原町、3位以下は中通りで、相馬の名前がなかったのが不思議だなと。あ、小高があったかな?

39:ゆきんこ
12/08/29 17:23:11 GwAs7ELA
>>38
あ、いや謝るほどでは。失礼しました。
仮の町構想は利便性優先が見え見えなので、どうも意見に偏りというか現実性に欠ける印象があるので・・・。

現状予想できる、浪江町のうち6号線周辺が解除準備地域に再編される案の場合
小高、ひいては南相馬との連携は不可欠になりますね。

40:ゆきんこ
12/08/29 18:36:35 zsEQM7KQ
医療機関が中通りに 集中してるので、何かにつけて便利ですね。

いわき市は 街が拡散し過ぎて、車でも数分走らないと買い物もいけないと思います。

41:ゆきんこ
12/08/31 20:57:24 7VA91avw
浪江に比べれば、いわきだって便利だよ

42:ゆきんこ
12/09/01 13:25:33 ruwEO6xw
>>41
いわきは不便なので来ないでください。

43:ゆきんこ
12/09/01 17:26:02 i9xEeo/Q
便利だろうけど、いわきのスレを見ていると避難でいわきに来ている人が
「いわきにいて当たり前」って前提で話している人がいて
申し訳ないと思うよ。

「当たり前」と主張できるのは、その土地に税金を納めている人だけだと思うし
事故による避難とその土地での生活は別問題。
文句があるならそれこそ同じ双葉郡の広野や川内に行けばいいと思う。

利便性がどうのって結局避難者側のエゴなんだよね。

44:ゆきんこ
12/09/03 15:35:21 8IOj36NQ
初書き込みのためルールとかよくわからない。
温かい目で見てくれると助かる。
俺は浪江町役場で臨時職員として働いてる。
Part4でも書いてあったけど、本当に正規職員の年寄は使えないやつが多い。
まさに「縁故で入りました」みたいな世代。 入ってしまえば年取るごとに給料は上がるし、役職にも就ける。
俺は浪江町出身で浪江の復興に協力したいと思って臨時を受けたけど、 正直中を見て幻滅しかけてる。
Part4の話ばかりになってすまないけど、ほんと臨時と絆事業から派遣されてる人がものすごく頼りになる。 災害対策課の事業の一時立ち入りなんて担当者全員臨時職員だし。 じゃぁ正規職員は?
個人の一時帰宅のクレームの電話とか、 一時立ち入りでも取材関係の時だけ出てくる。
まぁ責任があるから。臨時にはそんな責任負えないし。
ほんと奥の方の席はへらへらしながらお茶飲んで、女性社員と楽しそうに話してるわ。
立ち上がったと思えば行先は喫煙所。
まぁ俺もタバコは吸うけどさ。 でもある程度きりのいいところまでやるだろ普通。
それが30分に1回はタバコ吸いに行くとか意味が分からない。仕事する気皆無だよホント…。
それで臨時に回ってくる仕事の方が多いっておかしい話じゃね?
俺が入った初日からデータの整理で分からないところ俺に聞いてくるってどうなの?
前までどうやってたか分からないし、 何がどこにあるかもまだ全然わからない臨時の人間にそんなこと聞いてもわかるわけないだろ?
そんな感じなんだよ。
さっさと年寄は辞めて若くて仕事できるやつ雇ってくれ。
中途採用とか25年度採用試験やるんじゃなくて、 今臨時で働いていて、必要とされてるような人をそのまま雇ってくれよと。
だから使えないやつが増えるんだよ。

浪江町で駅前の並木が一斉に無くなったを知ってる人いるか?
あれも正規職員が間違ってやったらしい。
“枝”を切れと言われてなぜ“幹”から伐採するんだ?
そのくらいなんだよ。
そんなやつがたくさんいるんだよ。 愚痴ばっかりでごめんなさい。長くなったわ。
仕事戻ります。

45:ゆきんこ
12/09/03 17:00:45 Im11VLkQ
仕事中のカキコなの?
あなたもクビになれよ!
正職のもデキンボはいるし、サボリもいるかも知らんが
あなたは他人のこと言えんわ…

46:ゆきんこ
12/09/03 21:40:05 Rsa/D0MQ
>>44
余り色々書くと特定されるぞ。

47:ゆきんこ
12/09/03 23:31:48 +E0KT0Kg
はぁ~ 三原のりもの、マツバヤ、いこいの村、請戸の港、ボーリング場また行きたかったなぁ~

48:ゆきんこ
12/09/04 01:08:18 AN5tZDqA
>>44
たしかに職員は縁故多くてほぼ身内状態だわ
国に守られた状況で競争力とか緊張感とかないんだろうね
なかなか日の目をみるには遠いと思うが頑張ってくれ

49:ゆきんこ
12/09/04 01:26:27 6mbPyrmg
いつだったか(去年の話だけど)
NHKのクローズアップ現代で国谷さんからインタビュー受けてたのは
既存の職員ではなくて新規の方だったような。

50:ゆきんこ
12/09/04 10:00:36 pDpeAe7g
114号線の道路拡張工事で立ち退き料貰って家建てて、
ほぼ新築扱いで賠償されるんだろうな

51:ゆきんこ
12/09/04 14:15:00 MxC1Eoag
>>50
114号拡幅工事の立ち退きによる新築と原発事故はまったくの別物。
賠償は当然新築扱い+α。
それをどうのこうの言う方がおかしい。

52:ゆきんこ
12/09/04 23:45:11 mTmNeHbg
>>9-10
5年後帰還=一律賠償が怪しくなってきたね。
同じ考えの富岡町に対する説明会で、経済産業副大臣が難色を示したみたい。
URLリンク(www.minpo.jp)

53:ゆきんこ
12/09/05 04:56:19 IoBnDcKA
>>52
国はとにかく避難者の帰還をすすめたい、原発事故は終わったものにしてしまいたい。
原発問題を早く風化させてしまいたいという魂胆が見え見えです。
でないと、大飯原発のように大阪などの消費地が稼働停止を叫んだり、他の立地市町村で脱原発の
狼煙が上がってしまう危惧があるので、なんとかそれを避けたいと考えているのです。

54:ゆきんこ
12/09/05 23:21:35 P1+aus1w
>>15
一度統合されたら元には戻らないようだ

55:ゆきんこ
12/09/09 04:30:36 3Sdc0DBA
URLリンク(mainichi.jp)
福島第1原発事故 避難区域再編越年へ 富岡町長「国に裏切られた」 一律賠償に暗雲

富岡町と同様に「全町一律賠償」を考えていた浪江町にも影響が出そうです。

56:ゆきんこ
12/09/10 18:19:44 nDjeDJ+g
「5年は戻れない」 生活できず、と浪江町長
2012.9.10 12:37 産経

東京電力福島第1原発事故で全町避難している福島県浪江町の馬場有町長は10日、
「今後5年は町に戻れない。『戻らない』のではなく、インフラの復旧整備もされて
いないので、生活できない状態だ」と述べた。

9月定例議会の一般質問に答えた。

馬場町長は、国の避難区域再編案について、年内をめどに受け入れる方針を明らかに
した上で「低線量の区域でも、戻って生活できる状態ではない。原発も安全とは言えず、
区域再編を受け入れても、軽々しく避難指示の解除はできない」と話した。

57:ゆきんこ
12/09/10 23:17:14 yCJLS4jg
明日(9月11日)19時半からのNHKクローズアップ現代は、5年は帰らない考えの浪江町・富岡町の特集です。
浪江町の仮設住宅から国谷キャスターが中継します。

58:ゆきんこ
12/09/11 08:34:07 x1xh0dag
>>57
ありがとうございます。録画しておきます。

59:ゆきんこ
12/09/11 20:05:02 f61GHWNw
NHKクローズアップ現代を見ました。
あの案内役のキャスターの言動といい、映像の切り取り方といい、「なぜ町長は5年帰らないって言うんだ」
と浪江町の避難者に思わせるような、ちょっと偏った編集のような内容に感じました。
5年帰れないのは、賠償もそうだがインフラ復旧が大前提と町では言っています。今すぐもどっても、生活
環境はゼロに等しい。川内村も出ていましたが、川内村だって高齢者は病院のある環境の良い郡山に残って
いる人も多いと聞いています。高齢者が一概に帰りたいと思っているわけではないのです。
しかし復興検討委員会って今日初めて見ましたが、爺しかいませんね。これじゃ、帰りたいコールが幅をき
かせるわけですわ。
まず、津波でやられた防波堤・防潮堤をつくらなけりゃならないと思うのですが、全然そんな話はありません。
それが出来なきゃ幾世橋周辺だって居住するのは拒否されるんじゃないのかな?

60:ゆきんこ
12/09/12 18:44:00 mZWW3fgA
>>59
見られなかったのでありがたい。
上下水道の復旧の予定が立たない以上、震災の日から5年は帰れないのはしょうがないって言われてるのに
そこをわざわざ蒸し返すとは。マイナスイメージでも付けたかったのかね。

> まず、津波でやられた防波堤・防潮堤をつくらなけりゃならないと思うのですが、全然そんな話はありません。
海岸沿いは恐らく宮城と同様のプランになると思うので、津波到達地の人はみんな引っ越しでしょう。
まさか計画書原案くらいは作っていると思うけど、それでも区域再編が決まらないと
具体的な計画も立てられないし説明もできないでしょうね。

61:ゆきんこ
12/09/12 20:25:30 FFOov8Pw
帰れない理由を語っている町長のシーンあったよね?

・最初の方で「5年も待てない」と言っていたお婆ちゃん、
・浪江町内の様子(道路の陥没、地盤沈下による配管断裂)
・川内村視察
・視察を終えて方針を相談するふたり(町長と渡辺さん?)
・町長による5年帰らない説明会
・帰れるようになるまでどうするか?の提案(福島大のセンセ)

「復興」というくらいだから、帰るということが目的なのでしょう?
内容が偏っていたとは思わなかったけどな。

62:ゆきんこ
12/09/17 21:02:35 HScIXhwQ
一時帰宅したけど、中継所がヨークベニマル浪江店の駐車場なんだよね。
なんか「この辺は線量も低いし安全だから、避難解除になれば帰れますよ」って
暗に言われているみたいで、ちょっと不愉快な気分になった。

63:ゆきんこ
12/09/17 21:39:33 cjOPnzeQ
ヨークより手前に家がある人は一旦ヨークまで行って引き返すのか?

64:& ◆V03EPbHajU
12/09/18 02:51:28 84MfUrJQ
>>63
そのようです。
町に入るのも、6国からだけみたい。

請戸に線香あげる、献花台みたいな場所あるの?
誰でも行けるの?

65:ゆきんこ
12/09/18 05:07:25 jzrXRYXw
>>64
>請戸に線香あげる、献花台みたいな場所あるの?
広野小高線(浜街道)と、国道6号高瀬交差点(如水のところ)から請戸港に延びる道の
交差点のところに供養塔と献花台が設置してあると思います。

>誰でも行けるの?
一時帰宅する人であれば、誰でも行けます。
浪江町は警戒区域なので一般の人は原則入れません。

66:ゆきんこ
12/09/18 19:13:40 84MfUrJQ
>>65
情報ありがとうございます。

67:ゆきんこ
12/09/23 04:30:22 pCTk9jNA
浪江町の東部は線量低いってよく言われるけど、1号機水素爆発した3月12日には幾世橋でも
最大59.7msvになっていた。この時まだ数人の人が自宅にいたようだが、避難する際に屋内にいた
人でも放射線量測定値が高くスクリーニングが必要とされた。
ちなみに幾世橋小学校に設置しているモニタリングポストは地上3mの地点での測定である。
もう少し詳細な放射線量測定が必要なのではないかと思う。

浪江町幾世橋の放射線量の推移
URLリンク(togetter.com)

68:ゆきんこ
12/09/30 05:51:04 KoAB4lRw
明日から浪江町役場仮設庁舎で業務がはじまりますね。

URLリンク(www.minpo.jp)

69:ゆきんこ
12/09/30 21:29:38 1coAFFrg
住民票そのまんまだった。ラッキー♪

70:ゆきんこ
12/10/01 18:48:11 CpGA2hJQ
浪江の新仮庁舎、立派だね~戻るんならプレハブ又は空き施設借りて対応するもんだろ?あと東電告発はどうなったんだ?

71:ゆきんこ
12/10/01 19:32:39 RMe+DBCA
浪江町の仮庁舎での業務開始のニュースをテレビで見た。
本当に仮の?というほど、外も中も立派だった。

役場に来ていた町民が、
「こんな立派な庁舎なら5年間は帰還しないのかも」
と言っていたのが印象に残った。

72:ゆきんこ
12/10/01 21:21:18 yanDTBBQ
上下水道の復旧は1年以上かかる上に着工未定って聞いていますし
そんな状況で5年以内に帰るのは難しいと思いますが・・・

73:neoまろ茶
12/10/03 21:57:48 ckYLNu6Q
5年帰らないといったら新聞代などの滞納金や震災前に借りたレンタルビデオの延滞料金が雪だるまのように膨れ上がる

74:ゆきんこ
12/10/03 22:10:55 pOP6bTfg
5年一括賠償で天国。なくなったら国を訴えナマほほほっ。安泰の人生。
魔坂こんな大逆転あるなんて、嬉嬉嬉嬉嬉嬉嬉嬉

75:ゆきんこ
12/10/05 09:45:00 IdTspWQg
初めまして(・∀・∩)


作りました。

寄り道感覚
暇つぶしにでも

覗いてみて下さい。

URLリンク(0bbs.jp)

76:ゆきんこ
12/10/07 12:36:49 AQLJO0UQ
スレチだけど、サンプラザ、相馬に移転したけどガラガラだな。

77:ゆきんこ
12/10/10 21:39:45 aILy5m7A
田中慶秋法相って、浪江出身で双高卒なのな。
知らんかった1629。

78:ゆきんこ
12/10/10 21:47:41 oJV8o2aQ
さすがじゃ田中大臣は人格立派ほこらすぃ浪江ポン

79:ゆきんこ
12/10/10 23:17:12 NSKJfVJg
やっと浪江にも高速繋がって仙台・いわきに気軽に遊びに行けると楽しみにしてたのに
本当に悲しい早く帰って土いじりたいわ

80:ゆきんこ
12/10/11 05:25:16 HJ2s2N+w
>>76
サンプラザ(マツバヤ)は、田村市船引町の「ふねひきパーク」内に移転営業している。
相馬に移転したのはホームセンター部門のマイプラザだったと思う。

81:ゆきんこ
12/10/12 11:47:57 oGMu8TIw
>79
年内に区域再編されそうだし、そうなったら南相馬~浪江間の常磐道の開通も早まるかもしれん。
原町のあたりは舗装もされていたし。

82:ゆきんこ
12/10/14 17:32:12 THC4momw
DASH村に最近TOKIO来てるんか?

83:ゆきんこ
12/10/16 20:15:51 nbzT7l9Q
>>80
俺は原町だけど、サンブラザとしてチラシ入ってきたよ。

84: 80
12/10/16 22:05:46 Am0Ccksg
>>83
新聞とってないので、チラシが入ったことは分からなかった。
どんな内容だったか教えて欲しい。

85:ゆきんこ
12/10/17 06:20:36 Uc203uNw
>>82
来るワケないじゃん 仕事だったから来てただけ
君給料出ないのにわざわざ日曜日に会社なんか近づかないでしょ?

86:ゆきんこ
12/10/17 08:10:37 wSYFk4Yg
DASH村にTOKIOが来てるかどうかの話で給料は関係無い様な…

87:ゆきんこ
12/10/17 14:12:38 BTkWAOzw
たしかにそうかもしれない。

88:まいね
まいね
まいね

89:ゆきんこ
12/10/26 18:17:03 2F/8aofQ
水道代収入が途絶えたくらいでわめくなよ

90:ゆきんこ
12/10/27 00:18:46 3NUQVqCg
苦しいところです。
原発事故の影響のせいで工事の計画すら立てられないからね。
そして水道が復旧しないと帰還なんか到底できない。

91:ゆきんこ
12/10/27 08:40:56 tAy0qjMQ
じゃ二本松に水道代払うのか

92:ゆきんこ
12/10/27 21:18:45 /Ll3xgnw
当然そうなる。

93:ゆきんこ
12/11/13 07:47:22 afHRXR/A
浪江の線量の低いところは、福島市内と大して違わない。すぐにでも帰還可能と思うんだが、どうですか?

94:ゆきんこ
12/11/13 07:54:21 afHRXR/A
>>67
浪江町幾世橋の線量は mSv/hourじゃなくてμSv/hour の間違いでしょう。

95:ゆきんこ
12/11/13 08:16:45 UieOCS/g
>>93
>>90

100レスも無いのに全く読まずに書き込むのもどうかと。

96:ゆきんこ
12/11/13 18:39:50 anAKuSrg
>>93
実際その場に行っていない人間は、線量だけでしか判断できない。
行けるならその足で浪江町に入って、直に浪江町の現状を見て欲しい。
(来年には区域再編で出入りできるようになるから、それからでもいいが)
とても「すぐにでも帰還可能」な状況ではないことが分かるはずだ。

私たち浪江町民は許可を得て一時立入しているが(自宅に戻るのに許可がいる)
自宅滞在は最高で242d約4時間、また避難先へ戻らなければならない。
約1年8ヶ月不在の自宅は劣化が進み、帰れと言われても、とても住める状態ではない。
道路は陥没し、電気は通らず、上下水道も復旧の見通しはたたない。
戻る人がいなければ、経済活動も始められない。それは川内村や広野町が帰還者の数が
少ないことが証明している。店が無ければ、帰らない。人がいなければ、店も開かない。

貴方にとっては馬耳東風になるのだろうが、そんな浪江町に帰りたい町民はわずかだ。
線量だけで帰る帰らないを語るのは、何も分かっていない人だけなのです。

97:ゆきんこ
12/11/13 21:27:21 HlcSBtCQ
BS見れるヤツ

BSフジの プライムニュース見ろ!

98:ゆきんこ
12/11/15 20:15:41 MRuGslhg
小学校の校歌が聴けるよ(メロディのみ)
URLリンク(kizuna-project.net)

99:ゆきんこ
12/11/16 04:03:15 JCUpttCA
上下水道、電気、道路は原発事故ではなく震災だよ。
なんか原発事故でなった言い方してない?
それを宮城や岩手は復旧したんだよ。
5年帰らない言い訳にはならないよ。

100:ゆきんこ
12/11/16 08:36:03 nLMUqHkg
>>99
> なんか原発事故でなった言い方してない?
誰のレスですか?それともどの報道?

「震災で壊れた水道」が「原発災害による汚染で補修計画が立てられない」んですよ。
宮城岩手と一緒にする意味が分かりません。

> 5年帰らない言い訳にはならないよ。
電気水道のないところに住みながら働けると思ってるんですか。

いくらなんでも発言が無知すぎ。

101:ゆきんこ
12/11/16 14:31:10 I02jExzA
上水道は水圧かけたらいろんな所で噴水ができそうだね

102:ゆきんこ
12/11/16 15:08:57 JCUpttCA
浪江町の避難者はやっぱり最悪。
理由つけてはお金だけ。
賠償だけだね。
本当にナマポと一緒。
町の復興なんて一切考えてない。
福島県民でも嫌っている理由わかる。
東電より浪江町民嫌ってる理由わかる。

103:ゆきんこ
12/11/17 05:48:48 ZitclMUw
>>102
嫌われて結構。
別に、好かれたくて戻ろうとは思っていないし。
それに賠償のことなど一言もいっていない。

あなたは>>93の書き込みに反論した>>96の書き込みに対してのことを言っているのだろうが、
93は「すぐにでも帰れるだろ」と言っているが、浪江町を始めとする警戒区域はとてもすぐに帰られる
状態ではない。まぁ、何を言っても「賠償が」となってしまうあなたには意味ないのかもしれない。

104:ゆきんこ
12/11/18 09:58:06 olTVsHpw
町民説明会行ってきた。
地域再編については町の案があり、復興計画の説明も聞いた。
でもね、国がまだ何にも決めていなかった。
それどころか、町と話し合うのもこれからだそうだよ。

浪江町民は賠償だ金だと言うって批判があるけど、
土地家屋家財、生活の場所を国によって追われ、失業もしたんだ。
賠償を求めるのは当然でしょう。

東電の決めた賠償基準を知ったなら、低すぎてビックリすると思うよ。

105:ゆきんこ
12/11/18 15:57:36 iZr+rEIw
>>104
 町の地域再編と復興計画って、どんな内容なのですか
 1年以内に町の何割かの人がもでるといった案?

106:ゆきんこ
12/11/19 05:27:05 Rsz6IPew
>>105
あんた、どこの人?
浪江町のホームページに復興計画案が載っているから
それを見てから出直してこいや。

107:ゆきんこ
12/11/21 12:22:32 DzHpy+rg
浪江町区域再編案
URLリンク(www.minpo.jp)

詳しくは福島民報トップページの「今日の紙面」をクリックするとPDFが表示され
中ほどに詳細が載っています。

108:ゆきんこ
12/11/21 22:55:28 RpS7Q4dg
>>106
 出直してきます。

109:ゆきんこ
12/12/02 13:47:36 Re5tOddA
実話BUNKAタブーという雑誌で浪江焼きそばが叩かれてますが・・・
浪江焼きそばは作る人によって味が違いすぎるから、正直反論できないですね。

元祖といわれてたお店はダシが多めで太国ほどソースの味が濃くないんだよね。
でも皿一杯に盛られても全部食べられちゃうから不思議だった。

110:109
12/12/02 13:51:08 Re5tOddA
実話BUNKAタブー2013年1月号ですね失礼。
まぁ複数人で食べたんだろうし叩くために書いているような記事だから
真に受ける人は少数だろうけど、露骨な書き方だったので気になった。

111:ゆきんこ
12/12/25 00:48:07 Rdv7XAyA
再編に伴う住民説明会に、参加された方いますか?
現在まで発表されている内容以外に新情報ありましたか?

自分の地区は26日ですが、県外から参加するほどの会合か
知りたいのです。

112:メリークリスマス
12/12/25 02:02:33 84fN22RQ
二本松市で営業している杉乃家の他に食べられる店はありますか?

113:メリークリスマス
12/12/25 02:25:05 5nVnc05w
二本松駅前のセブンイレブンでも

114:メリークリスマス
12/12/25 03:16:01 un9Qt0ug
車なら、道の駅安達に伊太利庵があるから行ってあげてほしい。

そうでなくても、二本松はそこそこ美味しいお店が多いね。
食べログでもけっこうひっかかりますよ。

115:メリークリスマス
12/12/25 05:18:53 OAXPvnMA
>>111
町の発表では目新しい点はありません。
わざわざ県外から参加するほどではないと思いますが、26日ですと大堀・苅野地区
ですよね。この地区は区域境界(帰還困難・居住制限)のところがありますので、
そのへんで質疑応答がくりひろげられるかもしれません。
この説明会は町の発表よりも質疑応答でのやりとりで新情報を聞き出せたり(対象地区)
同じ行政区の人の考え方が分かったりするので、その点では参加するメリットはあると
私は思います。
無駄足覚悟であれば行ってみるのも可でしょうか。

116:メリークリスマス
12/12/25 11:19:22 2/Sc6bUw
南矢之目の仮説住宅住まいの浪江町民が、韓国製キムチとラーメンの廃棄物処理させられたってニュース見たけど大丈夫か?
ばあちゃんは食ってないと聞いたけどおまいら知らずに食ってしまったとかない?
ノロ危険だから食うなよ

117:ゆきんこ
12/12/25 15:34:50 n679TDoA
ノロが入ってたら夜中に吐きはじめるよ。よその人叩く前にお勉強しなよ。

118:ゆきんこ
12/12/25 16:36:47 i5fJX1CA
あうだし漢字も間違いだらけだし無視でいいべした

119:ゆきんこ
12/12/26 19:14:11 e4VNpf1136mA
>>115
情報ありがとうございました。
寒波に負けて参加しませんでした。

東電は、このような会合の交通費を
支払って欲しいと思う。

120:ゆきんこ
12/12/27 02:29:11 x4TJOkUQ
私の家族が本日説明会に行きましたが
特に新しい発表は無かった模様です。

まぁ区域再編がされたばかりですから、色々決めていくのはこれからでしょう。

121:ゆきんこ
12/12/27 16:02:18 Zt9CWmgA
説明会の交通費はきちんと請求しましょう、盗電に。

122:ゆきんこ
13/02/26 22:29:09 xsmyAylw
テレビ東京ガイアの夜明けでサンプラザ放送中@首都圏
地域のオアシスだったんだな。
すげーな、感動した。

123:ゆきんこ
13/02/26 22:54:09 LGRBCKAA
教えてくれてありがとう。忘れてた。
あわててテレビつけたよ。BSでの再放送、忘れずに視るよ。
サンプラザは浪江のランドマークであり
みんなの居場所・ひとつの拠点だったよね。

124:ゆきんこ
13/03/06 17:19:33 7f83NIUQ
道の駅安達で営業していた伊太利庵が閉店してしまった・・・。
店内の人も移転という話は聞いていないらしい。
昼食を食べようと思ってたのにショックだ。

125:neoまろ茶
13/03/12 07:00:05 iOiSWfGA
もし、帰還出来る時期まで結婚して子供が出来たら
「いい」と言われても帰らないつもり
…方針による再編で通うべき学校がなくなったから

126:ゆきんこ
13/03/16 03:54:09 JzRaAmFw
サンプラの近くに住んでいた。20年も前の話だが・・・またひとつ思い出の場所が無くなると思うと、切ない気持ちになる。親切にしてくれた近所のおばさんは如何してるだろうか。

127:ゆきんこ
13/03/17 12:00:26 Zb0sc2yQ
また、警戒区域で死体が
迷惑な話だね

128:愛知から
13/04/05 08:46:50 SZ+Zy7nQ
愛知在住です。愛知県で、浪江町からの避難者と水仙を愛知県愛に植えました。同じ場所に生えている水仙をもって、4月一日に、浪江町の幾世橋を通り、請戸の港を見て、慰霊碑に手を合わせ、双葉町の境界付近に植えてきました。幾世橋の道は、倒れた家屋で、道がふさがれ、請戸は、多くの流された船がそのままでした。原発もすぐそこです。町の姿に胸がいたみました。浪江町の皆様、どうかお体を大切に、お過ごし下さい。震災は終わっていないことを愛知県民に伝えていきます。浪江町の現状をお伝えさせ
てください。

129:愛知から
13/04/05 08:48:56 SZ+Zy7nQ
上記の投稿の訂正です。すいません愛知県愛はまちがいです、愛知県名古屋市西区です。

130:ゆきんこ
13/04/05 12:50:22 VujnGTDA
原浪トンネルはまだ通行止め解除じゃないの?

131:ゆきんこ
13/04/05 22:13:52 0U1grXKw
>>128
ご苦労様でした。お気持ちだけでも大変うれしいです。

132:ゆきんこ
13/04/06 00:48:25 1JvlUmBw
ここで質問させていただくことを先に謝ります。
身銃5af沁閧ノ掲示板を利用してしまい、申し訳ございません。

浪江に住んでおられた方々を探しています。
対象が複数人数のため、探偵などではなく、浪江の方を探す方法はございますか?
浪江の方々が交流を持っている掲示板などをうまく探せずに、ここを利用されている方々の知識を借りたく、書き込みしています。
教えていただけたら幸いです。

133:ゆきんこ
13/04/06 01:09:57 ebOZpHyQ
まとめたのは浪江町が配布されているけど

134:ゆきんこ
13/04/06 01:38:29 KDcuBgXw
>>133

あれ、任意なんだろうけれど大丈夫!?
いろんな意味で。

135:ゆきんこ
13/04/06 02:33:37 UaL7cgOg
浪江住んでたけど、震災時は仙台で学生してたけど、今でも半年に一回家族と実家に立ち入ってるなぁ
台所がネズミの棲家になってて吐き気がしたな。
卒業後ぬくぬくと相双地域で就職しようと思ってたけど。
まぁ、っつても仲良い友達なんて居ないから良いんだけど帰る実家が住めないのが悔しい。ただただ。

136:ゆきんこ
13/04/06 09:05:40 HW7DSxxA
>>132
震災直後は浪江町でそういった方のための照会をしていましたが
今もやっているのかな?

聞きたい人は浪江町に電話をして、町が相手に連絡を取り、相手が了解したら
聞きたい人の電話番号を町から聞いて相手から電話をもらうという手順だったはず。
浪江町にお問い合わせしてみてください。

>>134
ちょっと前に配布された電話帳は浪江町民だけの配布だし
了解を得ている人しか載せてないから本人の自己責任でいいのでは。

137:愛知から
13/04/07 09:02:31 cyeXIjjw
福島県の浪江町の仮設住宅、田村市の仮設住宅で何度か支援交流をさせていただいております。また。愛知県内被災地の支援センターを通じて支援交流を行っております。愛知県にも、浪江町から避難されておられる方々がおられます。各県に避難支援センターが設置されており、そこで交流支援のとりくみがなされております。一緒に芋に会やクリスマスかいに参加して、交流することができました。また、浪江町の社会福祉協議会に、ボランテイア交流会を仮設住宅で実施させていただきたいというお願いを、申し出て、案内・チラシを作成して、浪江町の仮設住宅で、交流演奏会を開催させていただきました。心の交流がとても大切だと思っております。浪江町の皆様への交流支援の計画を立てられ、社会福祉協議会にお伝えされたり、地元の支援センターの取り組みにご参加されるなかで、浪江町の皆様との交流や実情がわかると思います。岩手・宮城など各地の仮設住宅などの交流支援にいっておりますが、二年間帰宅困難区域で、四月一日から、帰宅可能地区、帰宅困難地区、制限地区などに区域変更されても、そこで暮らすことが非常に困難であることは、四月一日の幾世橋地区や請戸地区の現状から見ても、強く感じます。浪江町の若い皆様も漁師の皆様、年配の皆様、どうか、それぞれの地域で、疲れた体を癒しながら押すすみくださいね。愛知県では、子供をつれたお母さんが、芋に会で笑顔で会食交流をされていました。小さな子供たちが、思う存分滑り台や遊具で、友達と遊んでいました。あの日、避難が遅れて、津島で過ごされた方々と沢山出会いました。スピーデイーの情報が知らされず、もっとも放射能が飛ぶ方角に避難された方々、建物の外で、みんなを守るためにがんばられた消防団の方々、・・・愛知県の浪江町からの避難者も二本松の仮設住宅の方々も、心配しておりました。また、浪江町に行きます。応援してます。

138:ゆきんこ
13/04/07 09:50:23 DFm8rJmw
長文目がいたいから
改行無しかよ

139:愛知から
13/04/08 17:23:07 q2UH8OOw
おっしゃるとおりです。すいませんでした。次回配慮いたします。

140:ゆきんこ
13/04/16 21:53:46 BNxerBHg
選挙公報見たけれど、どう考えても10人は落選して欲しい。
殆どの候補者が賠償って書いてるが…???

次回の選挙は定数は10人、12人で

141:ゆきんこ
13/04/20 18:47:40 IFTPknhQ
>>132です。
返信が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。

頑張って探してみようと思います。
教えていただき、ありがとうございました。

142:ゆきんこ
13/04/21 00:59:26 /sDj2e8A
うん、探偵さんに役所へ行ってもらえばいいよ

143:ゆきんこ
13/04/28 13:16:38 wji06xLw
どこかで大室屋復活しないかなぁ…。

144:ゆきんこ
13/04/28 16:29:51 nFiKhRDg
二本松に移住した人とかいるのだろうか。

145:ゆきんこ
13/04/28 16:35:19 D7lFicmw
その程度離れても意味ないっしょ、最低でも県を出ないと。

146:ゆきんこ
13/05/03 13:39:02 Ak9ULEZw
長岡の柏餅食べたいなぁ~

147:ゆきんこ
13/05/03 20:09:18 htSdHwEw
長岡って柏餅美味しいの?

148:ゆきんこ
13/05/05 14:21:40 JgVmYdjw
この時期田植えの一服で、田んぼで食べるかしわ餅美味かった。

149:ゆきんこ
13/05/05 20:02:32 ZpzT269w
田植え懐かしいな
手伝わされるの面倒だったけど、やっぱ自分ちで作った米が一番だったな

ところで、田舎たくあんっていう真っ黄色のたくあん好きだったんだけど
あれもう売ってないのかな?
どこの食品会社の商品だったっけかなぁ

150:ゆきんこ
13/05/05 23:41:08 x92pFP3A
相馬きゅうりしか頭に浮かばない。菅野食品だっけ?わすれちゃった。

151:ゆきんこ
13/05/06 09:11:07 IEBPSaPA
>>150
そこだった!サンクス
菅野食品「タマゴヤ 田舎たくあん」だったわ、あースッキリした
でもHPに載ってないからやっぱ作ってないみたいだな

152:ゆきんこ
13/05/20 18:49:37 NjNi9+zQ
出雲大社で請戸の田植踊のニュースが
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

153:ゆきんこ
13/05/23 20:57:46 dGd3sJEA
浪江の復興心より祈念します。

154:ゆきんこ
13/05/27 21:28:33 tMmBm81w
誰だ、Wikiのページに「閉校」を「休校中」とかえたのは

155:ゆきんこ
13/05/27 22:34:34 bMpSE1PQ
閉校になった学校ってありましたっけ?
今のところすべて休校のはずですし
少し前の中高一貫の報道でも、元の学校は休校扱いにすると書いてありましたが。

156:ゆきんこ
13/05/28 12:59:53 YE7e+mNA
震災前には6校あった小学校が、震災後暫定的に浪江小学校として開校したが
今年度の新入生は0だった。
あと5年したら、閉校が現実味を帯びてくるかもね。

157:ゆきんこ
13/05/28 13:08:23 sy91OYew
なんか自分の育った学校がこんな理由で名前見かけなくなるのって悲しいな
苅野小、、まぁ段々生徒減ってはいたから仕方ないけど。

158:ゆきんこ
13/05/29 18:52:52 tDXCvmIw
浪江の町長は、たかり屋か??
図々しいなー

159:まいね
まいね
まいね

160:まいね
まいね
まいね

161:ゆきんこ
13/05/30 17:42:10 8fn7GjqA
何もしなくて月10万から35万に増額申請ですか・・・・
勘弁してもらえませんかねえ

162:まいね
まいね
まいね

163:ゆきんこ
13/05/30 20:34:01 lAciZBPA
国策事業の被害者は、いくら請求してもよいのです
事業を推進した国、事業主の電力会社、誰も責任をとらない。
なぜか?
国策事業は、全国民に責任があるからです、
国会議員の過半数を得た政党の政策が、国民の総意と見なされるのが
日本の民主主義です。
これまで、幾多の国策事業が行われてきたが、
ほとんどの事業が作業員などの屍の中で行われてきた。

164:ゆきんこ
13/05/30 21:16:09 erFZT8RQ
>>163
節度がないからここまで非難される

165:ゆきんこ
13/05/30 21:38:02 lAciZBPA
この国では節度なんて言葉は死語でしょう。
原発の下に断層が有っても稼動させろとか、みんな
目先の銭の事しか考えてない。
日本は、そうゆう国に成った。

166:ゆきんこ
13/05/30 22:51:18 erFZT8RQ
>>165
死語ではない。韓国人じゃあるまいし
君はほこさきを変えたりずらしたレスしかしないね

167:ゆきんこ
13/05/31 00:18:28 IOdf/LUg
病気になった人が15万認められたってのが最高だから35万になんて絶対ならないよ。

168:ゆきんこ
13/05/31 05:37:23 3S/FiIVg
>>167
そんなこと分かってるよ。
金額の問題じゃない。事故の被害を明確にさせることが今回の請求の趣旨。
金がもらえる、もらえないの話になってしまうのは筋違い。

169:ゆきんこ
13/05/31 08:26:38 IOdf/LUg
>>168
だったら増額じゃなくて違うことで被害を明確にすればいい。
他県に避難してるけど色々言われいい迷惑だ。

170:ゆきんこ
13/05/31 14:33:43 kI2mqfyw
避難先に住民登録をして、町内会に入り、
避難先の住民との壁を取り払い、溶け込む努力は必要でしょう。
2年過ぎても、避難先の方と上手く付き合えないのであれば、
適応の問題だから、病院に行くべきだよ。

171:ゆきんこ
13/05/31 20:31:14 0k3wxDWQ
いわきに溶け込むのは無理でしょう(笑)

172:ゆきんこ
13/05/31 23:42:07 I8EnXk+g
どこにも溶け込めないよね。
今回の件で福島県の避難民を応援するのアホらしくなった。
復興の足を引っ張るのはヤメて欲しい

173:ゆきんこ
13/06/02 19:10:22 vxAgQPhg
津波で家を流されてしまう被害にあった人にとっては、
原発事故はある意味ラッキーではないか?

もし原発事故がなければ、なんの補償金もなく、家も仕事もない状態に
なりかねない状況だったのだから。

そのような人に限っては、多額の補償金を払ってくれる東電に感謝すべきではないか?

174:ゆきんこ
13/06/02 19:25:04 aunFX3lA
津波で家を流されてしまう被害にあった人にとっては、
原発事故はある意味最悪の事態ではなかったのか
もし原発事故がなければ、津波で亡くなった人を助けられたかもしれない
助けられないにしてもすぐに探しに行けない精神的苦痛は生きている心地がしなかったであろう
地震と津波だけでも大変なのに更には原発事故
助かった家族は一生十字架を背負って生きて行くのだ

175:ゆきんこ
13/06/02 20:25:57 gZNpTb5w
規制テスト

176:ゆきんこ
13/06/02 22:50:13 gZNpTb5w
>>174
一生十字架を背負ってるのは原発付近の住民だけじゃないんだよ。

福島の他の沿岸部は勿論、それよりもっと死亡者の多い宮城や岩手でも家も家族も生業も失い、未だ遺体すら見つからない人々が何人居ると思う。
立ち入り禁止区域になっていないだけで居住不可になった地域だって幾つもある。

被曝の不安を訴えるならば福島他地域や宮城、茨城だって十分危険性はある。
それでも補償は一時金のみで、何とか自分の足で立ち上がろうとしてんだよ。

自分らだけが一番の被害者だなんて甘ったれた事ぬかすな。

177:ゆきんこ
13/06/03 00:26:53 mcBmHX3A
一番なんて言ってないでしょ(笑)

178:ゆきんこ
13/06/03 06:50:56 u47On0Ag
津波で家が流された人はどうして欲しいんだ?

179:ゆきんこ
13/06/03 07:28:01 9qjBCUfw
津波被害も東電が保証しろって事だよな
浪江は最強だよな

180:ゆきんこ
13/06/03 09:30:14 js1kuwlw
>>176
津波避難者と原発避難者が顔を合わせると、案外お互いを思いやって話すから、そうムキにならなくてよろしい。

181:ゆきんこ
13/06/03 11:16:22 KyMxuwSw
東電が賠償するのは津波被害じゃない。原発事故によって本当は受けなかった被害の部分を津波被害者に賠償するんだよ。

182:ゆきんこ
13/06/08 22:47:19 tsPRWv6Q
一人35万円なら、俺も避難したいなあ。ほんとに貰えるの、妬まれるよな。

183:ゆきんこ
13/06/09 11:23:20 1+QdUjzw
何がどう転んでも月35万なんてのが通るわけねーから安心しな
浪江町民でもおかしいと思うわ

184:ゆきんこ
13/06/09 18:06:50 +Z3GeUnw
一人10万ってのもおかしいと思うわ。

185:ゆきんこ
13/06/09 18:53:00 23Hd1BhQ
原発事故がなければ、今ごろ宮城や岩手みたいに地元の復興に頑張れたはずなのに‥。


‥と代弁。

186:ゆきんこ
13/06/11 20:30:37 VVxZq7nQ
なんか 浪江町の35万円の請求ばかりクローズアップ(批判)されたコメントが多いように思いますが、仮に浪江で増額されれは、避難している他の市町村の方も同じく増額になるんですよね!
浪江の町長は他の市町村長に変わり批判を浴びているとしか思えないのは私だけでしょうか?

187:ゆきんこ
13/06/11 22:27:19 VE0PPJ2g
てゆーか双葉町が最初に35
万で集団で請求してなかった?

188:ゆきんこ
13/06/14 12:32:15 iYjvQ9iw
URLリンク(ja.wikipedia.org)



189:ゆきんこ
13/06/16 13:16:29 KOr/Km2Q
浪江町長は、ひとり35万円も請求して、お世話になっている二本松市民が一世帯でも35万円ないひとが
多いことを知っているのだろうか。避難貴族は非難されてるぞ。

190:ゆきんこ
13/06/16 13:50:59 RsONZv1w
二本松市民の為を思って賠償請求しないとかバカじゃん

191:ゆきんこ
13/06/16 16:21:16 k+8/FGQQ
一人35万円だと5人家族で、月175万円だ!

年収で、2100万円!

おれよりも、だいぶ多いな。

まぁ、今回は特別に許しておいたろか www

192:ゆきんこ
13/06/16 17:02:06 Cm/cNgbQ
家建てれるといいね

193:ゆきんこ
13/06/16 17:03:52 k+8/FGQQ
10年で2億1000万もらえるので、
豪邸立てちゃう人が続出しそう www

194:ゆきんこ
13/06/16 18:27:40 jbl4r4Tg
誰が10年確約しているの?

195:ゆきんこ
13/06/16 20:44:36 Cm/cNgbQ
もし家を建てれるとして、浪江の人達はどこに住むのを希望してるんだろ?。

196:ゆきんこ
13/06/17 22:07:01 vnAPii/Q
>>195
 おれとしては六本木あたりがお勧め。

 海外なら、ロスがいいね。

197:ゆきんこ
13/06/18 01:00:22 Zwc8kbVw
>>196
俺は疲れちゃいそうだなw。

198:ゆきんこ
13/06/18 12:22:08 JG0Ewxrg
中島村がオススメ

199:ゆきんこ
13/06/18 16:19:48 AAIYuSAw
生命保険掛けて生き残った相続人がウハウハとか

200:ゆきんこ
13/06/18 16:50:45 Zwc8kbVw
>>199
クズの中のクズ
蠅からやり直せ

201:ゆきんこ
13/06/18 17:44:55 YCqjoMCQ
浪江の人達は、いわきを希望してる人が勿論多いんだろうけど、次に多いのは二本松?原町?何故か相馬は少ないようだけど。

202:ゆきんこ
13/06/24 16:46:41 x/+0fLFw
仮設に入っているのと家建てた人はどっちが多いんだろう。
先の見えない賠償金、、、

203:ゆきんこ
13/06/24 18:57:25 P4j4Tlpg
避難民はちゃんと貯金しておけよ!!

204:ゆきんこ
13/06/24 20:27:31 OYT9tqxQ
貯金できるほど貰ってないけどな。

205:ゆきんこ
13/06/24 20:39:29 P4j4Tlpg
せめて家建てれるくらいは貰えたらいいね。

てか東電の怠惰が原因の"犯罪"なんだから、そのくらいしてもらわなきゃ駄目だと思う。


福島市民より

206:ゆきんこ
13/06/27 20:11:24 V12ZjT6g
>>205
原子力損害賠償紛争審査会の会長は、自宅再建が出来るような指針を
検討する必要もあるかもしれないと、答えている。
っていうか、原子力損害賠償法にそういう記述があったような気が
したんだが。

207:ゆきんこ
13/06/27 22:12:43 d/jGnshg
>>206
何か曖昧な流れですね。いつまで町民を拘束するつもりなのか…。


話しは変わりますが、うけどにあった海沿いの施設は何という名前ですか?。

妻との思い出の場所だったもので…。

208:ゆきんこ
13/06/28 01:19:11 0QQbzW9Q
>>207
マリンパークなみえ?
プラネタリウムとかあったとこでしょ?

URLリンク(www.town.namie.fukushima.jp)

209:ゆきんこ
13/06/28 18:58:23 uue6qC2w
>>208
ありがとうございます。

請戸か懐かしい‥。
マリンパークの先のクランクを抜けて、よく海岸まで行ったものです(笑)。漁師さんがニコニコ挨拶してくれて‥。
亡き妻との思い出でいっぱいの土地でした…。


請戸、浪江町の復興、心から願っております。

210:ゆきんこ
13/07/03 22:34:41 nwvwXpdw
同情するなら金をくれ、
同情するなら金をくれ!!

211:ゆきんこ
13/07/04 19:31:26 wxhhpIzg
>>210
無い奴にせびるなw。


福島市民より

212:ゆきんこ
13/07/11 18:34:27 Ds8XADXQ
同情しなくてもいい。ただただ家が欲しい・・・

213:ゆきんこ
13/07/11 22:05:18 3lfMV1Tg
浪江のオレの家あげる。

214:ゆきんこ
13/07/11 22:45:01 99AF+jtg
むごいよな

神の所業、下衆の極み。

215:ゆきんこ
13/07/13 19:01:26 /8I+e5ng
オマイラのと除染の話来ているか?

216:ゆきんこ
13/07/24 16:28:58 pNqEEftQ
除染とか、無駄、無駄、
除染した水、川に行くか
土もどこに保管しておくのか?

どうしても帰るっていう人がいるのなら
ガン保険に入っていたほうがいいぜ!!

217:ゆきんこ
13/07/30 23:03:16 uTwHSqmQ
浪江の一部は福島市あたりよりも放射能が低いので、
すぐにでも帰ればいいと思われ。
さらに除染すれば、年間1mSvはよゆうで下回るだろう。

218:ゆきんこ
13/07/31 13:33:56 jDNzIz9Q
一部だけ低いからって帰れって言われてもねぇ
短絡的だなあー

219:ゆきんこ
13/07/31 22:11:02 GY8pXZ8w
帰りたくなけりゃ、帰らなきゃいい、と思われ。

それぞれにとってベターな選択を!

220:ゆきんこ
13/08/01 22:03:22 gkWi/8iw
幾世橋の畑で野菜を作ったり、ニワトリ飼ってる人がいる話しを聞きました。
しかも仮設で食べてるとか…本当ですか?

221:ゆきんこ
13/08/01 22:34:16 2BpWZmEw
>>220
それジャストの裏側辺りの畑だよ
野菜を食べてるかどうか知らないけどね
それと、114号線の常福寺の近くの整備工場も再開準備してる

222:ゆきんこ
13/08/02 03:18:24 W+lRT2/Q
情報ありがとうございます。
年寄りの話しだったので半信半疑だったのです。
テレビで放送したらしいのですが、野菜やニワトリの卵
検査OKだったようで、福島の仮設の数人で食べてたとか…


…今夜も眠れない。

223:ゆきんこ
13/08/02 12:43:29 Xtv8gE0g
あ~~、たぶんあの人達だな。あそこで作って食べてるのは。^^;

224:ゆきんこ
13/08/07 13:10:26 bYfP/Zng
浪江って、どうしようもないよ。

225:ゆきんこ
13/08/23 14:42:30 c83LXjmA
小1まで狩野に行っていたのでこんなことになるとは切ないのう
その後外国へ行ってしまったが。

226:neoまろ茶
13/08/25 09:51:55 +4WOcIZw
24時間テレビの富士登山で「津島小学校が廃校になった」と言わなかったが

227:ゆきんこ
13/08/25 13:55:45 WvnzdCvw
>>226
ヤマザワ教育振興基金とかいうNPO法人の支援で学校再建が決まったので廃校は無しと聞きました。

228:ゆきんこ
13/08/25 21:24:21 Jm8hCIhw
自分たちも原発誘致してたくせに被害者面ですか
福島の恥だな

229:ゆきんこ
13/08/26 18:18:03 hdtfFDuQ
FL1-125-197-230-62.tky.mesh.ad.jp
お前ここにも来てたのかw
山形~阪神~山口とかの地方スレ荒らしばかりやってないで、ぶんぶん国分寺スレに帰れよww

お前は東電が原発で作った電気を消費し、顧客の一人として支えていた共犯者だからな。

230:neoまろ茶
13/08/26 23:28:58 S+eFnNaQ
>>227
浪江小の分校としてか?

231:ゆきんこ
13/08/27 08:54:22 d6utzIKg
飲み水や食べ物に注意すれば被害は出ないと思うが、
子どもや若い女性が近寄らないから生活が成り立たない。
これではコミニュティが形成できない。
老人は大丈夫にしても店や病院が無いから生活難民化するしこれも無理。

チェルノブイリは食べ物検査がずさんで、住民も近くの森のシイタケを
食べ続けて「これは昔からの伝統だから検査とは別枠」とかで
言う事きかないから被害が拡大したんだよね。

232:ゆきんこ
13/08/27 22:22:46 AkCbrwmA

まあ、住みたい人は住めば。
ただ、帰りましょうって計画に参加してる人は帰る責任があるでしょ。
まさか、自分は帰るつもりないけど、帰る人の為に考えてる・・なんて無責任は無いよね。

漁業者の方々も、売れないと解ってて、賠償目的で再建なんて無いよね。

233:ゆきんこ
13/08/28 18:07:37 X03TjqLw
>>228
お前もろくな知識ねーくせに無駄なことほざくなよ

234:ゆきんこ
13/09/04 08:32:24 AGfCSeeg
フクイチの地下を「凍土遮水壁」で遮水しようとしていますが、
うまくいくはずがありません。

永遠に凍結機械が動作する保証なんてありません。
地下水の流れが潤沢な場所では、溶ける方が早くて凍りません。
フクイチの地下水の流れは潤沢ではないのですか?
それで問題が大きくなっているのではないですか?


このような永続性のある工法でなぜ遮水壁を造ろうとしないのか理解に苦しみます。
粘土の壁を作って遮水する工法です。

透水率(係数)は極端に最終処分場等でも使用される工法です。
造ってしまえば、ランニングコストはかかりません。

エコクレイウォール工法
URLリンク(www.raito.co.jp)

凍結工法よりは、はるかに確実性がある工法です。

探せば、もっと良い工法もあるかも知れません。

まさか、こんなことまで利権がらみじゃないですよね。

235:ゆきんこ
13/09/04 15:39:07 VE0neWyA
>>234
そういうのは、、個人ブログとかで

236:ゆきんこ
13/09/05 11:57:09 pZdVlSPw
町の存続・・・どっちみち浪江から富岡は無理。

楢葉?・・6号線の両側の仮置き場?みると、民度が解るわ。

広野は帰らないのかな? 住まいは、いわき。広野は別荘?

川内、葛尾も・・あの荒れ果てた土地を再生させるまでに、帰りたい年寄りの寿命が尽きないか?

237:ゆきんこ
13/09/08 13:20:04 x6Kf1fXA
一時帰宅は出来ても生活の再建は無理なんじゃないかなあ。
小高区や楢葉町までならまあ何とか可能性があるかもしれないが。

238:ゆきんこ
13/09/14 15:16:26 GwlhRzLw
鈴★酒造店が山形に避難して工場再建しましたが、避難先の工場の前に商売繁盛とか身体堅固とか書いたのぼり旗を立てていますが、何かあったんですか?

239:ゆきんこ
13/10/25 01:40:15 WmCx3/8w
浪江出身の者ですが、質問があります。

西台の墓地に行きたいのですが、6号線をいわき~浪江まで
走行可能でしょうか?

回答よろしくお願いいたします。

240:ゆきんこ
13/10/25 01:55:50 vIGoyqpg
 >>239
浪江町役場に申請すれば大丈夫です。
申請書は、浪江のHPからダウンロード出来ますよ。

241:ゆきんこ
13/10/25 09:55:54 WmCx3/8w
>>240
ご回答ありがとうございました。

238で話題になっていたので・・・「磐城寿」を購入したいのですが
福島県内どこのお店で販売しているのでしょうか?
山形のお店まで伺わないと無理でしょうか?
御存じの方、情報宜しくお願いいたします。

242:ゆきんこ
13/10/26 20:25:43 bDR4Ousw
避難所にお詫びに来た東電の社長に、土下座を強要した人は、逮捕されるらしいってホントですか。

243:ゆきんこ
13/11/11 00:40:59 uyj4RKGg
なみえ焼きそば、おめでとうございます。

244:ゆきんこ
13/11/11 06:33:04 pnUf448w
アレは焼きうどんでないのか?

245:ゆきんこ
13/11/11 07:54:43 JSw8l6IQ
なみえ焼きそば・・・あれは浪江の味じゃないな。

焼きそばは。縄のれんと松の屋だわ。

246:ゆきんこ
13/11/11 09:16:58 aSm05sig
もちろん味で選ばれたんだよね?
同情票だったらほかの出品者に申し訳ないわ

247:ゆきんこ
13/11/11 12:34:00 C+Ux4idQ
確かに焼きうどん
でも麺の種類を言うなら焼きそばは焼きラーメンです!

248:ゆきんこ
13/11/11 12:34:55 ghQKtmyA
震災前、マイプラザで浪江焼きそばの屋台よく見かけたけど

味は十日市のテキ屋が作る焼きそばの方が美味かった

249:ゆきんこ
13/11/11 15:35:23 zzf6XIXg
浪江焼きそばの特徴がよく分からないんですけど
他の焼きそばと明らかに違うのはどの辺ですか?

ウチの母が勝手に、海鮮たっぷりの焼きそばだと
思い込んでました

250:ゆきんこ
13/11/11 17:35:39 zhO7BPLQ
白河市のイベントで一回だけ食べたけど、焼きうどんだなあと思いました
おいしかったのでまた食べたいです

251:ゆきんこ
13/11/12 12:34:21 a4JZcz0w
浪江の焼きそばだからではなく
焼きそばそのものが強いんだよねB-1では

252:ゆきんこ
13/11/21 13:18:44 uj1C2E7A
元、浪江

そのうち浪江の土地名も地図から消えるだろう。

253:ゆきんこ
13/11/21 14:59:37 iNFWKinw
浪江の土下座おばちゃん思い出した

254:ゆきんこ
13/11/22 14:44:24 qoKXkNww
うちの焼きそばは今でも太麺だよ
もやしと厚切りの豚肉でまいうー

255:まいね
まいね
まいね

256:ゆきんこ
13/12/25 22:43:57 ZF5YdfUQ
なみえ焼きそば! 商売繁盛笑いが止まらん    by あきよし

257:ゆきんこ
13/12/25 22:50:57 7YW/Qajw
なみえ焼きそばも来年の郡山で一区切りかな?
出来れば浪江で B-1が出来れば良かったな~

258:ゆきんこ
14/01/09 16:34:11 VXPcxLHQ
昨年浪江小学校への新入生はいなかったのですが、
今年はいるのでしょうかね?

259:ゆきんこ
14/01/10 16:25:07 21QQ5MCA
258 さあ?

260:ゆきんこ
14/01/17 20:51:44 S6f3sU5Q
浪江の除染やってるJV職員!!そこら辺で立ち小便すんな!

261:ゆきんこ
14/01/17 22:09:10 3I47b1LQ
元から立ちションしてるジジイ子供多かったろ

262:ゆきんこ
14/01/17 22:25:18 S6f3sU5Q
いわれてみりゃ、そうか。

263:ゆきんこ
14/01/18 09:16:45 UMPRk3HQ
>>260
 アンモニアはセシウムを除去する効果があるのかもな。

264:ゆきんこ
14/01/18 10:05:33 1jdkfsSg
人間がしなくてもブタ、イノシシ、牛、ネズミ、イヌ、ネコ、サルが、
そこら中で放尿し放題だわ。
家の中まで。

265:ゆきんこ
14/01/18 11:08:34 UMPRk3HQ
放尿だけでなく、脱糞もね

266:ゆきんこ
14/02/01 10:54:07 IJmXuRmA
東電の社長に土下座強要した人が、とうとう逮捕されそうな形勢。

267:ゆきんこ
14/02/11 12:24:06 4/P7lGAw
雪凄いの?

268:ゆきんこ
14/02/11 16:53:23 L7eorduw
>>267

浪江町内国道6号のライブカメラ
URLリンク(www.futabagun.jp)

269:ゆきんこ
14/02/18 18:05:14 fLXjdECw
除染後の線量、嘘っぱち

270:ゆきんこ
14/02/18 22:12:18 AZmwgBHA
嘘も方便。

271:ふぁいと
14/03/11 19:36:53 jOR2gQBw
>>40 町職員の平均給与をご存じですか。
コミコミで年800万円ですよ。課長ともなればかなりの額ですよ。別に働かなくとも変わらないので働く必要がないということです。

272:ゆきんこ
14/03/11 19:56:48 WesFR5kA
テレビで町長が「今後は原発の廃炉作業の拠点として町の復興を考えていく」と
言ってました。
原発に頼るんですかねえ。情けないと思わないんですかねえ。

273:ゆきんこ
14/05/01 18:46:19 rn4mZ6FQ
>>266
ざまーまみろ
浪江
福島県の恥

274:ゆきんこ
14/05/02 07:21:32 QwL8kFxw
>>272
その発言はちょっと残念です。
やっぱり原発の町は事故があっても原発関連でしか生活が成り立たないのかと思われてしまいます。
観光資源をはじめとして資源に乏しい双葉地方ですから、復興の為にはなりふり構わぬ姿勢になる
のは仕方がないですが、原発事故の後ではもはや選択肢も少なく、廃炉などの拠点になってでも、
町の存続を描くしかないのですね。

275:ゆきんこ
14/05/02 07:52:34 c62pRQJw
廃炉無くして復興無し

276:ゆきんこ
14/06/07 23:30:37 YPn3ZDlA
dash村でTVに出演していた、三瓶明雄さんが亡くなったそうだね。
残念。
ご冥福を祈ります。

277:ゆきんこ
14/06/08 01:25:52 i2rFaPDw
ここ、落ちてなかったのね…。
明雄さん、ホントに残念です。

278:ゆきんこ
14/06/08 09:39:35 PJ9KURig
サンプラって売れてるの?

279:ゆきんこ
14/06/08 14:05:40 xtcsVSMg
三瓶明雄さんは赤宇木あたりに住んでたんですか?

280:まいね
まいね
まいね

281:ゆきんこ
14/06/11 16:43:34 7dO+CPDA
>>279
南津島だったと思う。ダッシュ村もそのあたりだったし。

282:ゆきんこ
14/06/11 17:24:28 H1nNp3VQ
鈴木酒造店@甦る。

283:ゆきんこ
14/06/11 21:01:10 gmX36VcA
どこか牧歌的なところがあって、いいところだよね。

284:ゆきんこ
14/06/12 06:31:23 L22+E0EQ
それが、いまや人間が正常な生活を営むことができる場所ではなくなった。
町の帰還計画そのもの、帰る前提が正しくないことに、まだ気がついていない。

285:ゆきんこ
14/06/12 09:20:04 FvRjSEJA
>>283
大手乳製品メーカーのプレミアムアイスクリームの原材料に津島牛の
牛乳が選ばれたという都市(田舎)伝説を聞いたことがある。

286:ゆきんこ
14/06/12 19:36:46 3OXKeWXg
DASH村だけでも、日テレに金だしてもらって
集中除染して再開してはどうかなあ

287:ゆきんこ
14/06/14 07:11:38 T46N2CRA
6月13日期限の回答について知ってるかた教えて下さい…生活苦すぎる…

288:ゆきんこ
14/06/14 08:53:22 bs2enSOw
286>
DASH村・・・里山・エコごっこの疑似体験  再開は、そのままでやれば被曝の調査に繋がるのでいいかも。

289:ゆきんこ
14/06/14 10:14:31 YnIngTGg
>>285
それ、いわきの牛乳は使われてたよね。

290:ゆきんこ
14/07/07 13:10:16 SU5/yJ3Q
>>289
そうか、だからパッケージに「福島県浜通りの生乳を使用」と書かれてたんだね。
今はパッケージから削除されているけど。

291:ゆきんこ
14/07/07 14:12:52 RiZ8C63g
サンプラザの揚げ蛸焼の旨かった事・・クレープも種類が多くて学生がよく
頬ばっていたなぁ スーパー部門では童謡がBGMで不思議な雰囲気醸し出して
いたし・・懐かしい。
40年も経てばサンプラザで話盛り上がる人はほとんどいなくなるだろうね。

292:ゆきんこ
14/07/08 01:33:49 H7NI7F7w
サンプラザ懐かしいな。
進学で浪江離れて年に何回か帰ってもサンプラザ自体には寄らなくなったまま震災迎えたからなぁ

293:ゆきんこ
14/08/16 02:27:49 8ErVHnzA
質問です。

南相馬市から郡山市に戻るルートを、カーナビで検索したところ
大柿ダムの横や下津島あたりを通過して、船引三春インターから郡山と
案内が出ました。

通行止めのような記憶があったので、飯館村から川俣へ出るルートを選びましたが

もう通行可能なのでしょうか? 許可証などはありません。

地元の方、宜しくお願いします。

294:ゆきんこ
14/08/16 02:59:06 b/a+bzQA
サンプラザの焼きたてパンが美味かったな
ヨークベニマルのパンはやたら値段が高くて買わなかった

3月12日の朝、ヨークベニマルの店員が双葉方面にクルマですれ違ったの覚えてる
一晩中店の片付けして避難したんだろうな

295:ゆきんこ
14/08/16 08:32:44 fQJ/Brqw
帰還困難区域へは許可証が無いと入れません。自治体によっては警戒区域内
でも必要です。

296:ゆきんこ
14/08/17 00:16:55 spQzW6mQ
>>295
ありがとうございます。

293です。

やはり帰還困難区域ですよね?
除染が終わって道路は通行可能かと思いました。

カーナビの案内を信じなくて良かったです。

297:ゆきんこ
14/08/19 23:46:36 pRMRlDow
今だに川俣避難所の名簿さらしてる朝日デジタル
双葉、浪江の住民
URLリンク(www.asahi.com)

298:ゆきんこ
14/08/22 09:35:26 DTAiGISQ
サンプラザは船引と二本松で再開してるらしい。
けど、浪江はこの先どうするんでしょうね?
解除になって帰る人と行政の二人三脚。
コミュニティの構築も大事だけど、住民票のあり方次第で大きな変化を迫られる?!。

299:ゆきんこ
14/08/22 09:59:34 TFh7fuRw
URLリンク(www.minyu-net.com)
浪江のローソン再開

300:ゆきんこ
14/08/22 11:07:54 wDkH90IQ
浪江でコンビニ再開 27日から食料品や日用品販売
福島民友新聞 8月21日 14時27分配信
 ローソンは27日、浪江町幾世橋で浪江町役場前店をオープンする。同社が20日発表した。町などによると、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で全域が避難区域となっている町村でのコンビニ出店は初。食料品や日用品の小売店舗が再開することで、町は復興進展を期待する。
 出店は町からの要請に基づくもので、幾世橋店として営業していた建物を活用する。町役場東側で国道6号に面し、標準的なローソンの店舗と同様の品ぞろえで、酒類やたばこを含む約2800品を販売する。営業時間は午前7時~午後3時。日曜定休。
 ローソンの店舗で休止しているのは、浪江町が同店を含む3店舗、大熊町2店舗、富岡町1店舗、南相馬市小高区1店舗の計7店。

301:ゆきんこ
14/08/22 11:32:24 fyE1SWbg
ローソンとなりの三井スタンドは営業してるの?
富岡店は休止してるけど

302:ゆきんこ
14/09/07 21:34:38 vhAUV75g
小名浜にも浪江出身の女がいたな

原発事故前からみたいだけど

42歳なのに24歳だと鯖読んでw

303:ゆきんこ
14/09/18 18:04:21 AuuYApzw
R6規制解除したんやね。
双葉以南用事ないから行くことはなかったけど、いわき方面の知り合いのところへ行きやすくなるよ。
今まで、郡山で会ったり東京で落ちあったりしてたから。

304:ゆきんこ
15/07/10 12:11:57 agJrrjEw
URLリンク(i.imgur.com)
はいきましたー

305:ゆきんこ
15/07/10 13:07:40 fzumY1Dg
おめでとー!ゆっくりしていってくれ。

306:ゆきんこ
15/07/10 17:44:18 qJ5mKh/g
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

近くのお墓が全部倒れてたし、家が無残な姿なまま
行方不明で手付かずとか?
海岸は原発見れるとこまでいけたわ
URLリンク(pbs.twimg.com)

307:ゆきんこ
15/07/10 17:48:22 qJ5mKh/g
海岸は最高のサーフィンスポットと化してたぞw

308:ゆきんこ
15/07/10 18:04:39 aW6EpIUQ
昔から良い波来てたんだよ

309:ゆきんこ
15/07/10 18:51:39 agJrrjEw
浪江のローソンは食べ物半額多いな
食って働けってことかw

310:ゆきんこ
15/07/11 10:55:01 geSS9lnQ
食うしか楽しみが無いんで

311:ゆきんこ
15/07/23 09:36:47 nZMawAIg
例の小学校のラクガキ事件どうせ消すからどうでもいいよね。
犯人除染の流れ者でしょあれ。
てか、白昼堂々ネットに被災地晒してる俺は御咎めなしかよw
本当やることないんだからアトラクションの一つくらい稼働させたらいいのに
ああいう人達って悪い事したいんじゃないんだよ。
暇なんだよ!!

312:ゆきんこ
15/08/02 21:02:32 diT1XR5Q
DASH村の面々が無償で福島産の農産物の
CMやるって言ってたけど、風評でないよ、やめてくれよ。
まじやばいって福島産。
ほかの県に出荷しないでほしい。
自分のところの作物は自分のところで消費しろよ。
他に広めるのは止めろ!!

農産はともかく、�448d�産は福島はもちろん宮城、茨城その他太平洋沿岸
アウトだから。
でも検査もせんで平気で売られているわ、怖い!!

313:ゆきんこ
15/08/03 07:59:04 85DB4/FQ
DASH村の面々ねえ、、、農産物の販促やってないで、村の除染して再開したほうが福島の為になるんじゃない?!

314:ゆきんこ
16/01/23 06:13:47 0ICHWO/w
なみえ焼きそば

315:ゆきんこ
16/01/23 17:50:04 0qRK0c0g
間もなく五年、賠償金での生活を打ち切られてはたまらない。
まちぐるみで増額要求と欲望に歯止めはない。役場職員は、給与に
賠償金と羨ましいかぎりだ。いつか賠償金が終わる時が来るだろう
けど、その後には、恐ろしい浦島太郎の悪夢が!

316:ゆきんこ
16/01/23 19:35:45 wiamB8Vw
浪江町?双葉郡?福島県?賠償? 復興?

317:ゆきんこ
16/02/25 07:54:46 IIvae3fA
やきそば食べたい

318:ゆきんこ
16/02/25 10:24:50 MWZEaacA
二本松駅前の市民交流センターに出店している杉乃家で食べられる。
あとは、あちこちで麺定(認定)を受けた店が提供している。
↑すまんが店は調べてくれ。

319:ゆきんこ
16/03/11 19:04:48 kSssRKBA
やきそば早食いコンテストやらないかな

320:ゆきんこ
16/03/11 23:06:00 SOxDBmVQ
焼きそばもいつまで続けていくことやら。
この前テレビで「町が無くなるのに〝町おこし〟なんて意味あるのか?」
と太国会員が言っていた。複雑な心境になった。

321:ゆきんこ
16/03/12 01:17:55 rO/W/ang
まだ若いのに焼きそばゴッコしてるようじゃ。

322:ゆきんこ
16/03/22 08:47:54 9qQOAD/w
ダッシュ村は閉鎖中

323:ゆきんこ
16/03/22 11:50:28 n4SpdH4g
TOKIOに住んで貰えば復興もあり得る。

324:ゆきんこ
16/04/13 00:44:07 HPry4ijA
いこいの湯なみえもまだ閉鎖中?

325:ゆきんこ
16/04/13 00:46:59 HPry4ijA
いこいの村なみえ、だったっけか(;´Д`)

326:ゆきんこ
16/04/25 09:13:38 4l6EDgow
あむろ浪江
なんちゃって

327:ゆきんこ
16/04/25 09:29:10 KBb1LMWQ
そうそう。
名前の縁つながりで浪江町で安室奈美恵のライブが出来たらいいねって話していたこともある。
実現したものではよさこいの時に福島市の波恵ダンススクールが名前の縁で来てくれた。
(と記憶している)

328:ゆきんこ
16/04/25 12:23:50 5DzWSt+g
後ろを振り返っても

329:まいね
まいね
まいね

330:ゆきんこ
16/04/25 14:17:49 kIIpeWIw
ナイツだった子
いまFMモットコムのパーソナリティーやってんのな

331:ゆきんこ
16/04/25 15:49:58 KBb1LMWQ
前が見えないから、後ろを振り返るしかない。
思い出の町、なみえ。
懐かしの町、なみえ。
あの日、なみえは止まった。

332:ゆきんこ
16/04/26 17:51:23 hNOEDDcA
思い出に浸りながら、残りの人生を送って下さい。
それが絆です。

333:まいね
まいね
まいね

334:放射能おばさん
16/08/09 12:16:11 tL2V2WIg
寝ぼけ語だってんじゃね

335:ゆきんこ
16/08/10 09:15:30 Ccly3dkQ
久しぶりに双葉のスレが上がっていたから見に来たのに、
なんだこりゃ?

336:ゆきんこ
16/08/23 01:26:10 F7NRiRkQ
マリンパーク好きだった
好きな人とよく行ってたから好きだっただけかもしれないけど…

ちょっと思い出に浸らせて…

337:ゆきんこ
16/08/23 10:13:57 kNLo/rPw
3歳の娘をよく散歩に連れて行ったマリンパーク。
今は?覚えてないって?!・・・ああ~。

338:まいね
まいね
まいね

339:ゆきんこ
16/08/23 16:12:38 gFqC5H3w
来年春、避難指示解除を目指す浪江町。(帰還困難区域は除く)
実際、町の面積の8割が帰還困難区域で、南側も帰還困難区域で中間貯蔵施設予定の双葉町。
これで、生活できるのかい? おっそろしい。

340:ゆきんこ
16/08/23 16:14:15 JXHXbcnw
>>338
もう死んだよ‥

だから思い出

341:浪江に戻って見たら
17/07/27 22:03:57 IMa7NYng
久しぶりに浪江町に戻ってみたら、なんか役場職員が来た。
浪江町にいろいろアンケートされて、監視されているような気分に。
こんな町には戻りたくねー。
そもそも、俺が戻ったという情報はどこから漏れたんだ。
不思議。

342:ゆきんこ
17/07/27 22:42:44 1/YgTjrw
目茶苦茶でんな

343:ゆきんこ
17/07/29 06:59:26 wry/HZ2w
浪江町には大型店舗が出店を打診しているが、
町では地元商店の再開とのバランスから
難しい選択をせまられているという。

地元商店っていっても、いつ再開するかも分からない中で
まずは大型店舗が出店して帰還を促進しなければいけないのでは?
富岡町の例を見てもそうだろうし。
地元商店も大事だけど、購買者がいなければ何にもならない。
あんな仮設店舗でインフラが出来たなんて言っているようじゃ、
寂れているのを待つだけでしかなくなってしまう。

344:ゆきんこ
17/09/24 19:33:11 SOgjjKxQ
土日に浪江で浪江焼きそば食えるところ作ってくれ。
いくらB1グランプリ取っても、食べる所もないんじゃ観光客も集まりようがない。

345:ゆきんこ
17/09/24 20:06:17 sbQ5lAIg
観光客??

346:ゆきんこ
17/09/24 20:38:11 ZxutSdKw
浪江役場前の仮設商店街に浪江焼麺太国のアンテナショップがあるぞ。
そこで、なみえ焼そばが食べられる。

観光客というか、被災地見学ツアーだろう。

347:ゆきんこ
17/10/27 06:53:51 j4gShcig
>>341
まだ役場職員ならいいじゃない
住民同士で監視するようになるよりも

348:ゆきんこ
17/10/27 07:20:26 y4ZhHFGw
野性動物がフェンスの中の住民を監視してる事実

349:ゆきんこ
17/10/27 20:58:56 GcDf7PFQ
来年から、そこに児童も入れさせられるんだよ。

350:ゆきんこ
18/03/14 00:57:57 +hL/L2Pw
浪江町の人で、東京電力損害賠償を第一回から家族の代表者に委任して受け取ってた方で代表者からもらえないで、家族間でトラブルになってる
方はいませんか?お金を渡してもらえない。請求しても返してくれない。とかで弁護士さんに相談された方いませんか?
恥ずかしい話、私の家族は半分しか返してくれません。弁護士に相談したら生活費として半分でいいと言われたからそうしたと。
そのあと請求してもなしのつぶて。おかしな話ですよね。こんな事でも戦わなくてはならないとは。これから訴訟か預金の差し押さえの手続きを裁判所に
提出します。弁護士は費用がかかるので。それから義援金も1人に対して出されてるの知ってますか?最近知りました。この件も訴訟していきます。
今家族はそれぞれに避難してます。バラバラになっています。仮

351:ゆきんこ
18/03/14 01:01:12 +hL/L2Pw
浪江町の東中学校の近くにできた幾世橋集合住宅の住所知っている方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

352:ゆきんこ
18/03/14 01:13:10 CrpLY9CQ
>>350
こちらのスレで
東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ その7
スレリンク(touhoku板)

353:ゆきんこ
18/03/14 01:41:59 +hL/L2Pw
ありがとうございます。
でも家族間なのでそちらに申し立てしても駄目かと思います。
自分でやるしかありません。
誰かこんな問題を抱えている人はいるのかなと思いスレしてみました。

354:まいね
まいね
まいね

355:ゆきんこ
18/05/03 12:09:11 JiWginLg
今度は福島がTOKIOを応援する番。
TOKIOがんばれ、浪江町の人も応援してくれ!

356:ゆきんこ
18/05/03 17:45:56 4WSU1UUg
津島で再開すれば?

357:ゆきんこ
18/05/04 09:09:40 0dCuSTtQ
伝えときます。

358:ゆきんこ
18/05/04 13:51:46 xoUwNHVw
「放射能の影響として性欲をセーブできなくなる…」なんて、
被災地や被爆地の方々に対する侮辱と風評被害を撒き散らすような
暴言を吐いた変なパフォーマンス・オバサンは許しちゃダメだね

359:ゆきんこ
18/05/08 11:11:52 aXG4lCKg
PRにTOKIOの継続起用決定! 福島県GJ!

360:ゆきんこ
18/05/08 12:46:38 guiqBw/Q
よかったです。お互いに必要としている関係が今後も続くといいですね。

361:ゆきんこ
18/06/05 21:42:31 9sXP9+1w
町長が体調思わしくなくて辞めるんだね。
無念だろうな。

362:ゆきんこ
18/06/05 21:54:17 jAKWyoWg
何がグッジョブだよ
恩知らずって叩かれて慌てて起用し直したんでしょ

363:ゆきんこ
18/06/27 14:12:05 WXSlRGzQ
馬場前町長亡くなられました。
震災後、町民のために先頭にたってご苦労をされました。
馬場前町長といい、吉田昌夫元第一所長といい、
復興や廃炉のためには必要とされるべき、
惜しまれる人材を失ってしまいました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch