福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)10at TOUHOKU
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)10 - 暇つぶし2ch917:ゆきんこ
12/03/12 04:04:34 P3WDWkOA
警戒区域内の柵で囲った敷地に保護されているようです。
何羽かはまだ保護できていない、とも言ってました。
いつだったか、一ヶ月前か、もっと前かくらいに
テレビニュースか何でやってるのを見ました。
今現在どうなっているのかはわかりません。

918:ゆきんこ
12/03/12 04:08:32 P3WDWkOA
テレビニュースか何かでやってるのを見ました。

919:ゆきんこ
12/03/12 05:17:15 1fjGT5mQ
>915
細野原発相は11日のNHK番組で、東京電力福島第一原子力発電所周辺の避難区域の再編に
ついて「時期は多少前後しても、自治体の意向も反映した上で着実にやっていく方法が望まし
い」と述べ、自治体単位で段階的に行うことになるとの見通しを示した。

これって、自治体が独自に区域再編してもいいってことなの?
じゃあ、浪江の海岸部は「居住制限」にしてくれ、町長。
「避難指示解除準備」になっても、誰も怖がって帰らないぞ。

920:ゆきんこ
12/03/12 06:03:16 6mzejh2g
その辺は線量低いから帰った方がいいよ

921:ゆきんこ
12/03/12 08:32:14 esNU5VGg
>>916
2週間前に旧富岡駅周辺でみかけました。
かなり汚れてましたけど元気そうでしたよ。

922:ゆきんこ
12/03/12 10:55:40 ZNqly9Kg
>>917>>921
そうですか(笑)
元気なら安心しました(笑)

923:ゆきんこ
12/03/12 12:00:52 vBhKLj3Q
08/25(木) 19:55 bSIXcsVHP [sage]



    こんな夢を見た。

    
    病院の前に人だかりができていた。


    すごい大声で何かを訴えているが、言葉になっていない。    
数十人はいるだろうか?


    白血病の赤子を抱えた半狂乱の母親達だった。

924:ゆきんこ
12/03/12 13:58:39 IUcyB9YQ
双葉町の避難民って最低なんだな。

925:ゆきんこ
12/03/12 14:24:16 6mzejh2g
双葉町の避難民は最低だよ。だってお金いっぱいもらえるもん

926:ゆきんこ
12/03/12 15:23:38 DV3X1iFQ
もう一年経つのに、まだ避難所にいるんだぜ。
他の町村民は仮設、借り上げで自活してる。
避難所で、衣食住当てがって貰うの当たり前
ですか、そうですか。

927:ゆきんこ
12/03/12 19:51:10 YpSH0NTA
避難区域で亡くなった方がいる遺族の方々は、
是非刑事告発を検討してください。

民事だけで終わらせてはいけません。

928:ゆきんこ
12/03/12 21:22:32 o1/v+jAQ
楢葉町長の草野さんは中間貯蔵施設が欲しくて欲しくてたまらないみたいね~

929:ゆきんこ
12/03/12 21:27:04 FXEtOJ8w
コテコテの土建町長だからな

930:ゆきんこ
12/03/12 21:27:23 6mzejh2g
中間貯蔵施設設置は断固反対。
町民の健康をもっと心配しろ

931:ゆきんこ
12/03/12 21:40:58 rdK7ePQA
楢○の町長おかしくないか?
広○町にある親族所有の土地を産廃関連に売ろうとしたり、中間貯蔵施設を町内につくるような話をしたり。
今日の議会の答弁もそうだったけど、中間貯蔵施設設置に積極的なのはこの人だけなんじゃないの?
町民は何とも思っちゃいないのか?それとも裏があるのかな?建設○権とか、○付金とか?

932:ゆきんこ
12/03/12 22:18:08 MmAGKp+A
楢葉町長、今期で引退
URLリンク(news24.jp)

933:ゆきんこ
12/03/13 04:39:32 GW7LaC5w
汚染がれき受け入れ バイオマス発電所 1日20~30トン焼却処理
2012/3/13 2:00 日本経済新聞 電子版
URLリンク(www.nikkei.com)

934:ゆきんこ
12/03/13 04:57:26 xoDHhizA
国は最終処分場作にするつもりかもしれないんだから、国に売るんじゃなくて貸せば?それこそ不公平が出ないように自治体単位で。
沖縄の基地の地主みたいに土地を離れて東京や別の土地に住んで地代だけ受け取るっていうのも有りなんじゃないのかな。
もちろん厄介な物持ち込まれるんだから、事故前の価格以上の値段で借りてもらいなよ。

935:ゆきんこ
12/03/13 16:48:29 4ESMV0gg
町や町民より草○建設が大事なんだろうな

936:ゆきんこ
12/03/13 20:07:11 lnFl+fug
意味のない伏せ字やめよう

937:ゆきんこ
12/03/13 20:48:22 ARRZpEkA
>>933
ここはやってくれると思っていたけど、予想よりは早かったなぁ
次は、原町と常磐の火力かな

938:ゆきんこ
12/03/13 21:06:09 iolpSefg
叩かれるの覚悟で書くと原発ある町か周辺の町に中間貯蔵施設や長期保管施設を
建てないと福島の未来ないよ。県のためにどこが犠牲になるか。
除染しても汚染物置き場ないと日本最速で若者いない過疎県になる。

ハイリスク&ハイリターンを誘致した町は思わなかったのだろうか。。。

939:ゆきんこ
12/03/13 21:16:56 lnFl+fug
じゃ双葉郡以外に貯蔵施設作ってくれよ。これ以上双葉郡を汚さないで

940:ゆきんこ
12/03/13 21:18:09 6YdUtHpw
ていうか、中間貯蔵施設作らないと除染ができないよな

もっとも、中間が「永久」になる可能性は99%だが、、、

941:ゆきんこ
12/03/13 22:00:46 lnFl+fug
100歩譲って双葉郡のゴミは双葉郡で保管するとしても自分とこのゴミは自分とこでどうにかしようよ。もしくは東電本社で回収すればいいだけ。住民の意見も聞かず町長の判断だけで決まっちゃうのかぁ。むかつくわー

942:ゆきんこ
12/03/13 22:40:32 sUnIcRBQ
放射性廃棄物 尖閣諸島 魚釣島などに作ればいいかも?

943:ゆきんこ
12/03/13 23:48:25 /okZg5Hw
>>937
常磐火力の近くの住人だけど受け入れは絶対反対する!
これ以上汚染物質広げんなよ。元々リスクありきで原発誘致したんだから、原発立地の市町村で処理して。

944:ゆきんこ
12/03/14 00:01:38 5xYoP83A
>>938
双葉郡民だけど自分もそう思う。
こういう状況になったんだからもうここで受け入れるしかない。
住める場所じゃなくなったんだし。

慣れ親しんだ町に対する愛着とか色々と思うことはあるから、
言うほど割り切ってはいないんだけどね。

945:ゆきんこ
12/03/14 00:28:42 2E5SfwGA
誰も逮捕されないでおわるのかな・・・
そんなの厭だ

946:ゆきんこ
12/03/14 00:46:27 M9o4H6fQ
逮捕する理由はないし裁く法律もないんじゃない?
地震・津波は天災だけど原発は人災とかテレビでよく言ってるけど
全部含めて天災ってことだよな。

947:ゆきんこ
12/03/14 06:47:47 0PSuCykQ
>>945
東京電力の元社長の清水を
業務上過失致死罪で刑事告訴しましょう。
避難等で家族が亡くなった遺族は団結を。

948:ゆきんこ
12/03/14 10:48:00 aUTnBhDg
 
大熊町役場 会津若松出張所
okuma@town.okuma.fukushima.jp
自分も抗議のメールを送ったのでみんなもよろしく

949:ゆきんこ
12/03/14 10:57:43 aUTnBhDg
大熊町役場 会津若松出張所
〒965-0873 福島県会津若松市追手町2番41号
電話 0242-26-3844 代表(8時30分~17時15分) FAX 0242-26-3794

okuma@town.okuma.fukushima.jp
自分も抗議のメールを送った みんなもよろしく

950:ゆきんこ
12/03/14 12:29:31 nyu57w8Q
>>949
何の抗議の電話したの?

951:ゆきんこ
12/03/14 12:51:47 Ulj3i4TA
>>950
条件闘争してないで早く処理場建設推進して除染を進めろ、だろ。

福島のチベットがこの数十年いい夢を見られたのは東電様のお陰だし、
誘致や稼動にOKだしたのは自己責任の部分もあるよな。協力しようぜ。

952:ゆきんこ
12/03/14 13:12:32 nyu57w8Q
東京電力が電気を作れたのは双葉郡のおかげでもあるよね。だったら他の土地でも良いんじゃない?関東に作るのが筋でしょ

953:ゆきんこ
12/03/14 13:19:56 kesoCyzQ
どこの町長も帰る事を前提に話合いをしてるのだから中間貯蔵施設を双葉郡に作るべきではない。帰らない事を前提で作るならわかるが。まずは帰らない事を決定すべきだ。

954:ゆきんこ
12/03/14 13:31:42 13HybLmQ
たまたま東京電力の発電所だっただけで、
東北電力の発電所だったとしてもウハウハ受け入れていただろうな。

955:ゆきんこ
12/03/14 13:39:58 oaQh58WA
避難区域見直し、ずれこみへ 賠償基準、住民支援策まとまらず
URLリンク(www.minpo.jp)
楢葉町議会が反対 中間貯蔵施設の町内設置
URLリンク(www.minpo.jp)
中間貯蔵20年に短縮を 双葉町長、受け入れ条件
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

956:ゆきんこ
12/03/14 13:50:48 gCbbAzKA
ウハウハなんか、したことない人間もいるけど。

957:ゆきんこ
12/03/14 13:50:59 Ulj3i4TA
>>952
まあ政治家や東電が競わせたとしても、大熊町や双葉町が誘致したんだよ。
福島のチベットから脱出したかったんだろう。

958:ゆきんこ
12/03/14 13:59:29 0Kw6PPDA
双葉町長惚れるわー
東京電力からの保管要請が認められれば裁判が被災者側有利になるな

959:ゆきんこ
12/03/14 14:02:32 0Kw6PPDA
>>957
誘致してあげたのにこの仕打ちだもんなぁ、やってられねーずら

960:ゆきんこ
12/03/14 14:15:05 BugeeHsg
関東圏で使用した電力の遺物なんで
関東で引き取るのが筋。

961:ゆきんこ
12/03/14 14:30:54 bigBZhuQ
福島のチベットとかほざいている奴がいるが
チベットには海があるのか?

しかしながら、その海ももう死んでしまったわい。
これで本当にチベットになったのかも?

962:ゆきんこ
12/03/14 14:34:07 0Kw6PPDA
年間20ミリシーベルトなんて絶対認めたらダメよ。赤ちゃんなんて生まれた時から外部被ばくだけで20ミリ浴び続けるんだ。ありえねぇ。命を大事にする政治家が誰もいない

963:ゆきんこ
12/03/14 15:05:19 Ulj3i4TA
>>961
50年前には福島のチベットと言われてて、産業を創出できなくて出稼ぎに
出るしかなかったのは事実なんだよ。

964:ゆきんこ
12/03/14 15:19:30 jxQrdSLQ
たとえチベットと呼ばれて出稼ぎに行かなければならないとしても
原発事故で汚染されるよりは良かった。今さら後悔しても仕方ないが
30年どころかチェルノブイリ見ても半永久的に住めない土地になって
しまったのだから。

965:ゆきんこ
12/03/14 16:02:48 4MMKVG9w
>>964
じゃあなんで2010年に再稼働させたの…
せっかく止めてたのに…

966:ゆきんこ
12/03/14 17:20:44 Ulj3i4TA
>>964
双葉町長なんて7号機8号機はちゃんと造れとかなんとか、去年4月に菅総理に
陳情に行ってたよな。双葉郡民の民度を東電様に見透かされてたな。

まあ都営住宅に引越せて、都会の授業を受けられる世帯は大出世だよ。

967:ゆきんこ
12/03/14 18:48:40 kyNOK0gQ
双葉町役場はいつまで埼玉に避難してるつもりだよ
いい加減にしろ
福島県に役場を戻して復興の仕事しろよ

968:ゆきんこ
12/03/14 18:58:01 qCxU4B3Q
雇用と線量を考えると福島にいるよりはいい気がしますが

969:ゆきんこ
12/03/14 19:09:48 Aia/QeVg
じゃあ福島県民名乗らなければいいんじゃね?

970:ゆきんこ
12/03/14 19:16:29 OXIMaH1A
双葉郡民ってばれず名乗らなきゃ別に
何も不都合は無い。

971:ゆきんこ
12/03/14 19:51:08 4VXoNH5g
双葉、大熊、富岡は住めるんですか ?

972:ゆきんこ
12/03/14 19:58:41 hKtysOtQ
住めません!住みません!

973:ゆきんこ
12/03/14 20:56:12 9RiO99wg
双葉出身の日本の宝とかっていないんですか?

974:ゆきんこ
12/03/14 20:57:51 bigBZhuQ
色々と非難されている双葉郡浪江町住民だが
何と言われようと原発事故で受けた損害は
キッチリ請求するよ。

オマイラも同じだよな。

975:ゆきんこ
12/03/14 21:24:27 4MMKVG9w
埼玉にいる双葉は、自ら故郷を捨てたんだから、
もう帰らなくていいです。
福島県人でもないから、双葉町は解散してください
本当に都合の良い被害者っぷりがムカつく
どんな思いで福島を復興させようと頑張ってるかわかるかボケ
by中通り

976:ゆきんこ
12/03/14 21:38:37 lyVhRkcA
何で埼玉にいる双葉町民はダメなの?

977:ゆきんこ
12/03/14 22:09:01 cASS/PSw
未だに、何とか高校の避難所に生活している人々がいることを
町として、同町民として許して良しとしているからじゃないかな。

978:ゆきんこ
12/03/14 22:10:24 bahK+sVg
今だ避難所に居るから。
他所の立地地域の住民は仮設、借り上げで
努力して自活してる。
双葉町民はまだまだ避難所にしがみ付く気まんまんな
姿勢が被災者様は、もっともっと優遇されるべきと
エスカレートし過ぎで、一生面倒見て貰う気なのかと。

979:ゆきんこ
12/03/14 22:14:01 Aia/QeVg
部屋借りてるけど、避難所生活してる振りしてるんだよ

980:ゆきんこ
12/03/14 22:38:41 2E5SfwGA
>>974
住んでる人はなにもわるくない
(言うまでも無く東京電力の関係者をのぞいて)
完全な被害者なんだから損害はきちんと請求するべきだ!

981:ゆきんこ
12/03/14 23:09:37 Aia/QeVg

URLリンク(twitter.com)

982:ゆきんこ
12/03/14 23:15:38 lyVhRkcA
避難所なんてまともな人なら半年もいれないよなぁ、でも叩かれる理由にはならないと思うけど

983:ゆきんこ
12/03/14 23:28:29 kyNOK0gQ
避難所のそばにアパート借りて暮らしてるのが多いんじゃないのか。
物資だけもらいに避難所に行ってるんだろ。

984:ゆきんこ
12/03/14 23:31:11 hKtysOtQ
避難所だと一人プラス2万円だもんね。

985:ゆきんこ
12/03/14 23:31:40 kyNOK0gQ
埼玉県も甘やかしてるからエリート被災民双葉町民が調子に乗るんだろ
もう一年も経つんだし福島に帰るかつくば行くか埼玉県民になるか選ばせろよ
期限決めてやらないと動く気無いだろ
福島県は大半は安全だよ
通常の日常だ
普通に生活してる

986:ゆきんこ
12/03/14 23:36:02 kyNOK0gQ
双葉町役場は福島県に戻る気がないんならば、双葉町は解散しろ。
そんなに埼玉にいたきゃ埼玉県民にでもなれよ。
いつまでも甘えてるのは絶対におかしい。
福島県議会で福島県知事も「双葉町は早く福島県に戻ってきて復興の仕事しろ」って苦言を述べてたな。
早急に町役場だけは福島県内に戻せよ。

987:ゆきんこ
12/03/14 23:42:05 5lgIK9xg
住民票残したまま県外に避難してる人が、避難先に住民票移したら福島県の人口激減するね

福島県は県外避難民に冷たすぎなんだよ

988:ゆきんこ
12/03/14 23:51:07 5lgIK9xg
県内にいる人が想像出来ないほど福島県は脱福者を差別してる

逆に受け入れてくれた先が想像出来ないほど良くしてくれる

989:ゆきんこ
12/03/14 23:52:33 Aia/QeVg
>>987
福島以外に住んでる人に、福島県が何するの?
勝手に出てって行ったんでしょ
その方が良いと思ったから

990:ゆきんこ
12/03/15 00:16:23 AJ/CMuww
双葉郡の市町村は合併しろ。
原発利権のために市町村を小分けしてるのは絶対におかしい。
町が貧乏なら合併すればいい。
町民の雇用のために第二原発を再稼動とか中間貯蔵施設の建設に群がるのは、絶対におかしい。
ほかの地域に住んでる福島県民は双葉郡の自己中っぷりにうんざりしてるんだよ。
迷惑かけてるってことに気づけ。

991:ゆきんこ
12/03/15 01:12:03 ZlOK9Hjg
ケチョンケチョンに批判されているが
俺たちだって何も好き好んで避難している訳でないんだが。

992:ゆきんこ
12/03/15 02:17:40 nOGMaqBw
だったら福島に帰ってくれば

993:ゆきんこ
12/03/15 02:38:39 ZlOK9Hjg
>>992
福島って?
まさか住んでいた警戒区域である浪江に帰れって言うの?

994:ゆきんこ
12/03/15 03:08:20 Mb2JexMQ
馬鹿なの?

995:ゆきんこ
12/03/15 03:28:49 dZ/mnOwQ
関東圏より線量低い いわき市に戻ればいいだろう
会津も低いし雪無くなる時期だし
広野川内が役場戻し始めてるのに 県外に残してるのは異常
一年間避難所にされてる埼玉の負担も考えるべき
つくば市に行っても摩擦増やすだけだと思うがな

996:ゆきんこ
12/03/15 03:30:16 okGwz53w
帰ってこなくて良いから他県民になってくれ
避難先で恥を晒さないでくれ

997:ゆきんこ
12/03/15 03:43:27 ZlOK9Hjg
>>995
いわきに戻ったって避難民のままだ。

998:ゆきんこ
12/03/15 07:30:04 3xLaQDGA
浪江町も「仮の町」を作るらしいが、いろいろ考えるといわき市がいいんじゃ
ないかな。年間通して暖かいし、商店もあるし、大きな病院もあるから高齢者
には都合のよい場所かと思うが。常磐道がつながれば浪江に行くのも容易にな
るしね。寒い中通りや会津は体にきついし、みんな浜通りに行きたがってるよ。

999:ゆきんこ
12/03/15 07:55:18 vd/vZZzA
まだやってるの?
もうあきた

1000:ゆきんこ
12/03/15 08:18:07 Ecj248qA
1000なら、みんな幸せになる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch