【田村市+田村郡(三春町、小野町)】part5at TOUHOKU
【田村市+田村郡(三春町、小野町)】part5 - 暇つぶし2ch650:ゆきんこ
13/04/29 13:16:49 hfQhaM6A
オートバックス隣のす〇家、深夜の店員最悪だ 厨房ん中でギャーギャー騒いでていつまでも注文聞きにこない、オーダー通り持ってこない、水も出さない
夜中他で食べれるとこってコンビニ以外でないかな?

651:ゆきんこ
13/05/01 01:34:05 ZVqCR2LQ
郡山東から三春へのバイパス開通はいつでしょうか?

652:ゆきんこ
13/05/01 07:35:23 T0eglFBA
>>650あそこの店最悪だよね。自分も夕方の時間に30分注文取りに来なくて、店を出てきた経験ある。時間的に忙しいのは分かるが、何かしらの対応はあってもいいのでは?二度とあそこのすき〇には行かない。

653:ゆきんこ
13/05/02 15:00:55 wLSosjjw
何処にでもある○き家だと思って今まで行ったこと無かったが、
そうまで言われると行って厨房の様子を録画してゼンショーにクレームしたくなるなw

654:ゆきんこ
13/05/04 18:48:12 wgME8yyA
>>652
せめて催促する度胸は身につけような

655:ゆきんこ
13/05/05 17:33:57 9EngsdTw
>>654催促していたのだが。呼び出ししても来ないから、呆れて押す気がなくなった。

656:ゆきんこ
13/05/19 17:39:45 8x0n8BGg
>>651
5月23日午後1時

657:ゆきんこ
13/05/22 20:15:21 qQeM0zqw
明日、三春西バイパス開通だな。
舞木を通る機会が無くなるな。

658:ゆきんこ
13/05/25 09:19:19 Pm7aQg+w
>>647
できてるぞっ。

659:ゆきんこ
13/05/26 16:49:11 7TRWxfuQ
震災の影響か,井戸の水が枯れちゃったっぽい。シクシク。

660:ゆきんこ
13/05/26 18:01:22 ePUi5ZKw
>>657
だが舞木ドライブインは不滅。
行ったこと無いけど。

661:ゆきんこ
13/05/30 02:18:58 IsLctU4A
んだ、舞木ドライブインの焼肉定食は不滅。
ところで、マスターらしき人を最近見ないような…どうしたんだろう?

662:ゆきんこ
13/06/06 13:38:05 sFIldOpw
停電@三春。

663:ゆきんこ
13/06/06 13:59:27 lR3H7FcA
どのへんが停電してるの?

664:ゆきんこ
13/06/08 02:14:30 FEDsjnuw
船引停車場線ってなんでそんな名前なのかしらんら?

665:ゆきんこ
13/06/08 04:33:45 qvFlbcXw
停車場があるからじゃね?

666:ゆきんこ
13/06/10 00:17:29 kw5ZKBfw
停車場ってのは駅の昔の呼び名なのだよ,明智くん。

667:ゆきんこ
13/06/16 02:14:58 i+IIseWg
容赦ない罵声、「迷惑かけられない」

?避難先の川内小学校体育館は第1原発から22キロにあり、避難指示区域からは外れていた。だがここには大勢の住民も避難していたため、一般住民との間でトラブルが起きた。

?利用者は、全面介助10a0がなければ食事やトイレができない人も多い。余震が続いてストレスや不安がたまり、奇声を上げたり動きまわったりした。

?川内村は、暖房が設置されていた体育館の中央部分に専用の避難スペースを確保していた。知的障害者であることを気遣ってくれたのだが、
職員たちは廊下にあるトイレの近くへ場所を移さざるを得なかった。利用者が大小便を失禁し、館内に臭いが充満したからだ。
職員は、失禁した利用者の周囲をダンボールで囲ったり、落ち着かない利用者は外に連れ出したりして車の中に入れ、つきっきりで介護をした。
だが、避難で疲れきった住民からは、容赦ない罵声が飛んだ。
「何だおめえら」
「うるせえ、寝れねえな」
「これ以上、住民に迷惑はかけられない」。翌13日朝、職員は決断する。わずか一晩で体育館からの退去が決まった。
新たな避難先は、田村市にある知的障害者の通所型事業所だ。東洋学園と東洋育成園は2日間で3回、避難先を変えたことになる。

URLリンク(diamond.jp)

668:ゆきんこ
13/07/03 00:41:12 IF8xa0/A
今日水戸ナンバーの車で来た人間が集落の放射線量測っていったようなんだけど(黄色い杭みたいなのがあちこちに打たれている),詳細知っている人いるかな?福島ナンバーじゃなくて水戸ナンバーだってのがひっかかってて,怪しい連中かなーなんて思ってたりする。引っこ抜いてもいいよね,自分とこの土地だし。

669:ゆきんこ
13/07/03 17:25:21 o7L8avMw
I don't want 台風。

670:ゆきんこ
13/07/03 21:54:50 31ffSVEA
今日は涼しい。なぁ,みんな!

671:ゆきんこ
13/07/04 23:08:37 3tezxjVw
今日夜の9時になるちょっと前くらいに船引町笹山合戸と三春町庄司の境辺りでキツネ見たんだけど,あの辺じゃよく出るの?

672:ゆきんこ
13/07/10 23:16:26 spu7Wo4w
農地法改正祈願!!!

673:ゆきんこ
13/07/12 04:36:45 AcxEx97A
都路のイノシシか。

674:ゆきんこ
13/07/14 09:33:17 2p4/AS4Q
クローズアップ東北とクローズアップ現代の放送内容がほぼ同じ……。

675:ゆきんこ
13/07/14 17:21:57 wT0A5LkQ
東北が現代の最先端をいってるということですなw

676:ゆきんこ
13/07/16 01:34:01 Ya/0oabQ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
ふねパーでの駐停車がまたやりづらくなるなか。

677:ゆきんこ
13/07/17 23:42:52 Dc4MtL4Q
来月,常盤に長州小力が来るっ!!!!!!

678:ゆきんこ
13/07/17 23:50:34 NKISxCPw
ごめん,常葉ねっ。

679:ゆきんこ
13/07/18 07:38:58 Od9vEBGQ
何なのこの寒さは・・・

680:ゆきんこ
13/07/18 23:45:16 bGDjd2aA
長州小力のは8月13日(火)。
峠恵子も来るぞ。

681:ゆきんこ
13/07/19 05:49:03 bV/cGVcA14c8
本宮の夏祭りもビミョーだぞ。
レギュラーとムーディー勝山と楽しんごだって。
U字工事が来た去年の田村市の勝ちだっぺよ!

682:ゆきんこ
13/07/19 22:36:57 6XcoRkGg
今日の20:20過ぎくらいに,船引の東部台1丁目65の付近で事故があったぞ。
URLリンク(maps.google.com)

いや,それだけなんだけど。

683:ゆきんこ
13/07/20 03:27:00 /jV4hlUQ
まじかよ

684:ゆきんこ
13/07/20 23:23:13 M65hGe/A
>>676

今日船引駅前の停車場線,車の通行禁止だよね。
ふねパーでの駐車もやりづらくなるし,メガステージへも遠回りになるな。

( ´ε`){ちぇっ!

685:ゆきんこ
13/07/21 08:12:27 BQT18CBg
大越に長州小力来るけど常葉にも来るんか?

686:またね
13/07/24 23:47:28 lqdZ+UKw
船引にあったサンフラワーってまだやってるの?

687:ゆきんこ
13/07/25 00:38:35 2Eg6eewQ
>>686
場所は下里工芸をふねパー方面へ数百メートル行ったとこ。

688:ゆきんこ
13/07/27 03:59:44 t1v96gdQ
昨日の豪雨で一時郡山~要田の磐越東線が運転見合わせしてたけど,なんで郡山周辺は豪雨頻発で,船引はそんなに大したことないんだろ?

689:ゆきんこ
13/07/27 19:35:30 O//5KNGA
雨,雨,雨。

690:ゆきんこ
13/07/29 01:09:24 qqyilqCA
日曜の20時前にふねパーへ行ったら,普段とはやたら違う台数の車が置いてあったから何だと思ったが,せいこうと日大東北を観に行った連中が勝手に停めていったやつだったんだな。
カスだなぁ。

691:ゆきんこ
13/07/31 15:28:21 jR3M7NsA
雨降り過ぎじゃね

692:ゆきんこ
13/08/02 23:01:24 lZwx2Myw
郡山ナンバーって郡山市民限定なんだな。

693:ゆきんこ
13/08/03 08:21:57 qHipwK8g
そうなのかよ。これからもずっとそうなのかね

694:ゆきんこ
13/08/05 00:52:47 yPJ4LIYw
そういえば,ようやく東北も梅雨明けか。

695:ゆきんこ
13/08/05 22:30:20 9Ke8zecw
道路が川みたいでがんす。

696:ゆきんこ
13/08/05 22:35:36 HWf2p4ag
床下浸水した(´;ω;`)

697:ゆきんこ
13/08/06 19:40:34 S0QNR9fA
だいぶ降ったみたいだね。被害は大きくないの?

698:ゆきんこ
13/08/09 00:18:17 UNhJVZcQ
磐越東線の線路の上にかかる三春北大橋辺りで白い着物を着た女の幽霊が出たっていう話が25~26年前にあったけど,誰か知ってるかね?

699:ゆきんこ
13/08/09 01:00:42 ScMJKC1Q
最近はワンピースを着ているのかな

700:ゆきんこ
13/08/09 13:01:25 uv8e3YeA
船引~要田間にあるトンネル(船引寄り)で出るって噂があった。
約25年前。

701:ゆきんこ
13/08/11 15:27:08 4wJzqBwg
要田寄りの長い13cbトンネルは昔磐越東線から落ちた学生がいて(亡くなった)
真ん中にお地蔵様がある。

動体視力に自信のある人は走行中の磐越東線からお地蔵様が見えるはず

702:ゆきんこ
13/08/18 17:07:18 Lg2kLnOw
船引の花火大会見たことないから今年は見に行こうと思うんだけど
駐車場どこも満車かなぁ
どこで見るのがお勧めですか?

703:ゆきんこ
13/08/22 07:30:13 RWjBLq9Q
職場の飲み会の場所探しを命ぜられました。
人数は7人で、飲み放題のあるお店のオススメの場所はありますか?

704:ゆきんこ
13/09/13 02:01:01 jNnKZU+Q
誰か>>703に答えてやれ。
郡山スレばっかりに書き込むな。

705:ゆきんこ
13/09/13 02:10:02 2uxX7WyA
郡山と何の関係があるの? 飲み会が?

706:ゆきんこ
13/09/13 14:45:35 r/WpmCVQ
船引小学校の玄関に救急車が停まってた
なにかあったかな

707:ゆきんこ
13/09/13 21:11:19 hQ5ltlfQ
田村市か三春か小野かわからないのに、飲み屋情報答えられるわけがない

708:ゆきんこ
13/09/14 21:38:24 Fpdkv/JA
すいません、703です。
会社が船引なので、飲み会の場所も船引がいいです。
よろしくお願いします

709:ゆきんこ
13/09/15 13:16:52 QTya7New
船引駅前なう
URLリンク(ponyo.no-ip.org)

710:ゆきんこ
13/09/15 13:19:24 QTya7New
↑間違えました

URLリンク(ponyo.no-ip.org)

711:ゆきんこ
13/09/16 18:49:58 XwEpkkkQ
台風影響県内に打撃 田村で水路に車転落、男性溺死  福島民友新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

昨日事故で若い方が亡くなったんだね。自分も良く通る場所なので他人事ではない。
報道関係風の車が止まっていたので何事かと思っていたら。ご冥福を。

712:ゆきんこ
13/09/16 21:36:37 N2OVFLgw
昨日大滝根川見たけど
船引小学校裏の旧349の細い道の所がヤバそうだった
あと小野町あたりは田んぼが溢れて川になってた

713:ゆきんこ
13/10/08 11:00:45 QDBfgldQ
日曜に小野新町に観光で行ってきました
スーパーもあって小中高校が全部あって病院もあるという
その町で全部そろってて驚きました
磐越東線の電車も趣があって良かったです

714:ゆきんこ
13/10/14 01:25:49 AIlo6+4A
夜寒~。

715:ゆきんこ
13/10/14 08:20:16 tXH+Maww
朝も寒~。

716:ゆきんこ
13/10/25 22:30:51 ptPHiZSA
昼間も寒~。

717:ゆきんこ
13/10/26 00:18:08 +gESTfBA
寒くなったよね~

718:ゆきんこ
13/10/27 14:39:23 mdznxSiA
ヤマダ電機あぼーん??

719:ゆきんこ
13/10/27 15:28:28 zwlyOj0w
潰れない方がおかしいだろあれはw

720:ゆきんこ
13/10/30 21:52:21 gcqGloqA
あの場所にコンビニ出来て欲しい。12d4
向かいにファミマがあるけど、朝も夕も通勤時間帯駐車場が一杯で、
いつも寄るのを躊躇ってしまう。客も上手く分散されると思うんだけどなあ。

721:ゆきんこ
13/11/01 20:27:18 ms+voaEA
ディスカウントストアにしろ。

722:ゆきんこ
13/11/01 22:20:59 /91x/yzg
八島台寮なつかしす…

723:ゆきんこ
13/11/04 00:24:16 PT8jxQdA
普通に考えると田村市のような所だとトライアルみたいな店の方が成功しそう

724:ゆきんこ
13/11/14 17:58:38 0JXO+gpg
船引って意外に外人多いのな
日曜にダイソー行くとよく中国女が大声でしゃべってる

725:ゆきんこ
13/11/14 22:52:49 j9L7Lq4w
>>724
いや、あいつら(シナ人)は何処にでもわいてでるから…

726:ゆきんこ
13/11/17 18:29:35 Jv7i5i3g
中国人が郡山まで自転車で買い物行ったりしている風景がちょっと前はあった

727:ゆきんこ
13/11/19 01:28:08 hLkjvANQ
三春から横浜に移った俺だが、奴らすごいよ!
山菜とから採る感覚なのかな?
山下公園とか赤レンガの目の前で漁してるぜ
俺は毎回思うよ、中華街の食材にしてんじゃないかって…

728:ゆきんこ
13/11/25 17:01:42 DXP1vhzA
すき家のカウンターが臭すぎる件
ゲロ拭いた雑巾を洗わずにテーブル拭いたんじゃないかってくらい臭い。
あの臭さは独自にそういう香料を開発したのでなければ、舐めたら死ぬくらいの雑菌がいると思う。

729:ゆきんこ
13/12/03 18:25:41 rSFOlNBg
iPhone5が船引でLTEになってる……。
97パーセント詐欺をすっとぼけ続けるつもりだと思ったのに。

730:まいね
まいね
まいね

731:まいね
まいね
まいね

732:ゆきんこ
13/12/05 20:14:06 ZDeR0xQA
船引町、石井宅のイルミは今年もやるのですか?
役場のHP見ても、去年までは大々的に宣伝してたのに
今年は一切触れていないから気になって

733:ゆきんこ
13/12/07 23:21:47 IA/EF5uQ


734:ゆきんこ
13/12/10 18:56:58 k6rmpF7Q
まじか、雪かぁ(笑)

735:ゆきんこ
13/12/13 16:02:22 hiO6LbCw
>>732
もう解体して家自体が無いよ


ヤマダ電機の店長自殺してたんだね

ヤマダ電機、過酷ノルマや長時間残業で店長の自殺相次ぐ~架空売り上げも発覚か
htURLリンク(news.livedoor.com)

736:ゆきんこ
13/12/13 16:38:57 Xhcp8G1A
>>735
自殺したって噂あったけど本当だったんだな

737:ゆきんこ
13/12/13 16:43:06 oGKensxg
まじじゃんやべえな
記事中ケーズデンキに触れてるけど、元々ここらの地域はケーズ一社で牛耳ってたわけだしなぁ

738:ゆきんこ
13/12/14 11:25:57 kpKNUnuA
田村にUFOが現れたと14cf、海外で話題になっているね
URLリンク(www.youtube.com)

739:ゆきんこ
13/12/14 11:35:54 5wdnizhA
ヤマダは店員の質悪いからなー

740:ゆきんこ
13/12/18 13:56:51 3WtJtYWg
船引は要田温泉近辺のジモティー専用道路までストリートビューになってるけど,隣の三春や小野は予定ないのかね?

741:ゆきんこ
13/12/18 18:19:22 RrDhgjeQ
わかったケーズデンキ行くわ

742:ゆきんこ
13/12/19 10:26:59 UDm4xHHw
すき家の店員態度悪すぎだろ

743:ゆきんこ
13/12/19 17:15:04 RZnFBB6A
>>650,652,728,742

すき家への苦情はメールもしくは電話でどぞー

お問い合わせ | すき家
URLリンク(www.sukiya.jp)

744:ゆきんこ
13/12/22 20:49:29 QntOMivQ
>>742
若い女店員か?

745:ゆきんこ
13/12/28 02:07:41 U6jRjZMA
火事の話とかしないのか。

746:ゆきんこ
13/12/30 21:21:09 qcmnH2PQ
里帰りしたらヤマダ電機閉店してた!

店舗がちょっと小さすぎたかな

747:ゆきんこ
13/12/31 00:47:26 LTWpz6aQ
田村市最大の電気店!ケーズデンキ

748:ゆきんこ
13/12/31 01:10:27 rEPOl4mQ
>>746
まじかよ、ケーズデンキに負けたのか

しばらくあの辺行ってなかったから一度も見ることなく消えてしまった

749:ゆきんこ
13/12/31 11:59:24 iH/d66cQ
>>746
>>735

750:ゆきんこ
13/12/31 12:02:03 OzFADeEQ
>>749
そういうことか

751:ゆきんこ
14/01/16 01:21:34 /x7WJZcg
船引にドンキ出来るかもってのは作り話?

752:ゆきんこ
14/01/22 05:04:16 3PMUuphg
田川さんの判断ミスが多すぎて最悪だったな。水戸から118号線通って大子~棚倉~須賀川~郡山の進路を取れば簡単に若松行けんのに。

常陸大宮行きのに乗らなかった時点で終わったなって確信した。

大子近辺の渓流観られると思ってたのに,糞っ。

753:ゆきんこ
14/01/23 01:20:30 Xt5HEJ/A
山に登んねーとLTE入らねー。

754:ゆきんこ
14/01/23 07:04:07 tnHYB3fA
二月上旬に磐越東線でいわき-郡山の車窓景色眺める旅行しようと
思うんですけど、今の時期は雪景色一面なのでしょうか?
夏井川渓谷の変化に富んだ景色が見られると良いのですが、
夏場の様な期待は出来ないでしょうかね?
有志の方、ご回答お願いします。

755:ゆきんこ
14/01/26 23:56:27 V3ulzZQA
13-14年の中通りにおける1月の積雪量はほとんどないんで,雪景色はまず無理やね。常磐線でいわき-水戸行くのと同じくらい今は全く雪景色のない車窓になる。

会津は相変わらずガンガン雪降ってるんで,磐越西線なら雪景色は見られる。

756:ゆきんこ
14/01/27 12:44:26 CDwGFfWg
にーぱっぱのどこで死亡事故が起きたわけ?

757:ゆきんこ
14/01/27 13:19:47 6cjJFhwg
ベニマル

758:ゆきんこ
14/01/27 15:58:28 MJGC7XQA
>>757
マジ?

759:ゆきんこ
14/01/29 23:24:24 uPe+YmsA
>>755さん
回答ありがとう!

760:ゆきんこ
14/01/30 06:22:22 8AbmHw7Q
ストリートビュー早よ。

761:ゆきんこ
14/02/02 16:02:17 3k/QrXfg
三春の中心部でLTEだった。

762:ゆきんこ
14/02/02 18:31:54 BLl+Ou/g
それにしてもドカ雪降らん。
嬉しーーーっ!

763:ゆきんこ
14/02/02 18:40:20 EBGbGPww
288のバイパス好きです

764:ゆきんこ
14/02/05 23:43:30 UYzWO83g
寒いでがんす。

765:ゆきんこ
14/02/07 02:19:20 dTIgmSRA
今がピークでがんす。

766:ゆきんこ
14/02/07 22:49:01 ZeyyFQPg
土日は大雪でがんすかね?

767:ゆきんこ
14/02/08 00:30:58 d1NwHe4g
スイッチでAKBを取り上げてるでがんす。

768:ゆきんこ
14/02/08 06:04:17 SchWhCyA
まだ雪全然降ってないでがんす。

769:ゆきんこ
14/02/08 09:49:13 /dd3t19w
こまい雪がめっちゃ降ってるでがんす。

770:ゆきんこ
14/02/08 14:54:31 LC1CQOVQ
昨日PLANT-5に行っといてよかったでがんす。

771:ゆきんこ
14/02/08 17:34:40 0yOyLYEg
雪かきしんどかったでがんす。

772:ゆきんこ
14/02/09 05:42:21 mGk0+0MQ
積雪がとんでもないことになってるでがんす。

773:ゆきんこ
14/02/09 09:23:54 C0nSnEMQ
こんなに降ったのは数十年ぶりとか。
一週間前ぐらいは「今年はあんまり雪ふらなくていいなあ」→ドカ雪w

774:ゆきんこ
14/02/09 19:03:54 5TrKhGCA
大雪の後のもっと大雪ってどういうこと?
URLリンク(i.imgur.com)

775:ゆきんこ
14/02/11 22:26:05 DNArJr/g
NOモア雪。

776:ゆきんこ
14/02/12 12:06:25 fkQ3TLIw
気温が低くて雪が溶けないガッカリでがんす。

777:ゆきんこ
14/02/14 00:13:43 D1Tnxnqg
バレンタインデーが大雪でホワイトデーでやんす

778:ゆきんこ
14/02/14 00:46:49 8Vk76BOw
呪われた土日でがんす。

779:ゆきんこ
14/02/14 05:02:40 fGFcPNjA
今日のディナーはカレーか四川辛口麻婆豆腐か焼肉。

780:恋するゆきんこちゃん
14/02/14 22:43:19 H9fZLUDg
今日のディナーはペヤング焼きそばHALF&HALF(ソース&イカスミ)にしてでがんす。

781:ゆきんこ
14/02/15 12:40:12 wIVNTOzQ
もう雪かき無理ぽ

782:ゆきんこ
14/02/15 14:23:24 aSjOlpNw
停電らしいけどみんな~!大丈夫?

783:ゆきんこ
14/02/15 16:30:14 J/dnzvYg
除雪ユンボ来ねーでがんす。
50~60センチ以上積もってるでがんす。
コーラ買いに行けねーでがんす。

784:ゆきんこ
14/02/15 17:57:24 71PFHA/Q
三春に来て4年だけど毎年雪積もるね
雪無かった年ってあるの?
不動産屋は雪少ないって言ってたんだけどなぁ・・・

785:ゆきんこ
14/02/15 19:11:05 +D5jNZoA
除雪の予算大丈夫でがんすか?

786:ゆきんこ
14/02/15 19:25:00 8LCI4DZg3f2b
着雪で木が折れまくってるけど
滝桜大丈夫かね?

787:ゆきんこ
14/02/15 20:35:10 d+Ustptw
BSが昼から一切映らないでがんす。
『男はつらいよ』録画出来なかったでがんす。

788:ゆきんこ
14/02/15 22:35:36 71PFHA/Q
パラボナにへばり付いた雪さ取ればうつんべや
屋根から落ちるんでねど

789:ゆきんこ
14/02/16 00:26:57 e6J7wZpA
滝桜が心配。だれか見てきて

790:ゆきんこ
14/02/16 09:55:12 EukJddeg
停電になってるでがんす。

791:ゆきんこ
14/02/16 14:14:01 VgD/jSJw
糞停電のせいで「新婚さん,いらっしゃい!」も「モヤさま」も録画不可でがんす。

サノバビッチでがんす。

792:ゆきんこ
14/02/16 18:15:23 I765bcbw
クタクタでがんす。

793:ゆきんこ
14/02/16 19:54:04 Xd22DK9A
がんすがんすうぜえ
アイデンティティだしたいならコテハンつけてくれ

794:ゆきんこ
14/02/16 19:57:10 ewhdWP7g
生まれて初めて買ったレコードが「怪物くん」のソノシートだった

795:ゆきんこ
14/02/16 20:36:51 VZrz1tbw
磐越東線が再開したおかげで何とか郡山から戻ってこれた。JRの方々、復旧作業乙。
でも東北本線がまるで動く気配が無いんだよね。路線バスも今日は全く動かなかったし。
明日が怖いよ。こんな中でも仕事だから。

796:ゆきんこ
14/02/17 17:42:20 BbW03xrw
にーぱっぱの一部が通行止めでがんすなぁ~。

797:ゆきんこ
14/02/17 17:45:47 kT/r4yug
>>796
どのへん?

798:ゆきんこ
14/02/17 21:27:23 nBwz13Xw
磐東線通常運行で、郡山までの通勤は大丈夫だったけど、三春駅にタクシーが来ない・・
朝もタクシー断られ自宅から1時間歩いたけど、帰りも歩きは辛いなぁ。
三春駅の構内ガタガタで、雪道運転苦手な奥さんは怖くて来れないし。
明日もツルツルみたいだから、歩きだ。

799:ゆきんこ
14/02/18 22:08:53 06KAV3gA
今日も学校は休校でがんす。
最近の子供は簡単に休校で休みになるからいいでがんすなぁー。

800:ゆきんこ
14/02/19 05:08:17 Wi+F8gCw
ここ一連の豪雪で道路の状態もかなり悪いみたいで
朝の電車も車での通勤を断念したと思われる人達で普段よりキツキツで大変すなぁ…
さて、自分は市役所の就職考えて現在就活と併せて勉強真っ只中な大学3年の地元民ですが
いかんせん採用試験に関しての情報等も少なくて大変です
市役所勤めてる知り合いもとかいないし、近々新庁舎も出来るということで倍率も高くなりそうで不安
新庁舎は駅に近いから良いですね
新庁舎は駅に近くて

801:ゆきんこ
14/02/19 23:58:15 loVNIVVA
農道北線通行止めだった。

802:ゆきんこ
14/02/20 18:49:31 f8GG3y/w
にーぱっぱの通行止めは確か都路近辺だったような。

ニュースでチラッと言ってたけど,国道だしもう通行できてるんじゃないかしらん?

803:ゆきんこ
14/02/24 19:28:06 K3vM+Hcg
都路はいいようにやられたようだ。
雪崩をうったように避難指示解除連発することだけは避けなくては。

804:ゆきんこ
14/02/25 02:46:59 G4SMjWdw
349はきれいに除雪されてますか?

805:ゆきんこ
14/02/25 11:25:29 bT6TNN9w
804
349あたりならだいたい除雪されたよ

806:ゆきんこ
14/02/25 21:25:51 hZiB6/ag
なんで街中に住んでる奴らって自分の家の前の除雪すらしないんだろ?

こいつらが最低限のことさえやっててくれればどんだけ他の者に有益なことか分からんのかね。

807:ゆきんこ
14/02/25 21:30:44 G4SMjWdw
>>805
ありがとうございます☆

808:ゆきんこ
14/02/26 23:56:15 7OKJaQ9w
ぴーえむ2.5

809:ゆきんこ
14/02/27 01:47:19 LCkVwXzQ
>>808
2.5が気になるくせに放射能は気にならないんでがんすか?

810:ゆきんこ
14/02/27 10:03:24 cquTb29Q
>>809
お前は自分の頭の悪さだけ気にしとけ。くすくす。

811:ゆきんこ
14/02/27 22:39:16 EQw0dGlw
放射能ばらまくなよ

812:ゆきんこ
14/02/27 23:40:24 eGqbAPEw
放射脳きもい

813:ゆきんこ
14/02/28 11:34:39 8rWzgXLQ
>>811
放射能よりお前の口臭の方が深刻だと思うの。

814:ゆきんこ
14/02/28 16:34:33 rc7Mkbmw
>>813
百害あって一利なしだから蝦夷全滅しろ

815:ゆきんこ
14/03/01 00:30:41 CfbCgysg
>>814
>>813
>百害あって一利なしだから

まんまお前のことじゃん。くくっ…。

816:ゆきんこ
14/03/01 00:52:30 N3eZyDlg
馬鹿荒らしは基本、シカトしましょう(´・ω・`)

817:ゆきんこ
14/03/06 01:46:17 9aJLN5sw
3.11の番組表は特番いっぱいでがんす。

818:ゆきんこ
14/03/06 18:42:22 2xhm6mLg
東北生まれとか地名出しただけで馬鹿にされるし恥ずかしくない?

819:ゆきんこ
14/03/06 22:02:40 jbcJPcYA
>>818
馬鹿にされないから

820:ゆきんこ
14/03/06 22:08:22 SeFx0aNQ
>>819
アホはそっとしとけばいいのに。

821:ゆきんこ
14/03/10 18:18:03 fnPqYY+g
10年以上東京さ出てきてるけど、バカにされたことは無いかなぁ。

822:ゆきんこ
14/03/11 22:41:40 645xyUJw
報道ステーション見てるけど
県立医大酷いね、腹立つわ。

823:ゆきんこ
14/03/12 00:17:29 RqbqpgAw
県民の健康よりてめーらの職。
脱出されたら困るもんな。

相変わらず公務員クオリティ。

824:ゆきんこ
14/03/13 19:01:59 FkDDXP6A
BS1観ろや!!!

825:ゆきんこ
14/03/14 23:44:21 sLNX9PDA
もうタイヤ替えた

826:ゆきんこ
14/03/15 12:07:37 /zaKrYYQ
>>825
替えないで。

827:ゆきんこ
14/03/17 22:02:33 igJNNQdg
すき家の質は良くなった?今度寄ってみたい。

828:ゆきんこ
14/03/17 22:21:40 Mblx3HYA
>>827
松屋のカレーがめっちゃ美味くなってるぞ。松屋にしろ。

829:ゆきんこ
14/03/18 02:51:18 UGZ/xOaA
カーチェイスでぶつけられた15台の車は保険おりるのかね?

盗んだ奴は保険なんて入ってないだろうから,自分の無保険車特約でなんとかなんのかな。

想像するだけで楽しいっすー。

830:ゆきんこ
14/03/20 23:08:33 uv7NwDDQ
トヨタの制裁金1200億円…。

831:ゆきんこ
14/03/23 02:52:05 EwwTm9JA
「越後・会津殺人ルート」なかなかよかったな。いろいろツッコミたくなるところがあったけど。

832:ゆきんこ
14/03/23 10:59:17 izjDPaGg
そろそろ出るなっしー。

833:ゆきんこ
14/03/23 19:12:48 2rqCGTwg
>>831
リステル猪苗代が実名のままって。

834:ゆきんこ
14/03/25 22:38:45 ZPTgcH1g
春よのぉー。

835:ゆきんこ
14/03/26 23:16:51 z1c96VKg
今日の葛尾特集良かった。

836:ゆきんこ
14/03/28 20:20:09 PBALLKpw
ミラージュ当たんなかった。

837:ゆきんこ
14/03/30 21:03:49 sliOHDvA
ちょっとお尋ねします。
滝根小白井ウインドファームの精九郎壇とブナの近くに
風車よりもはるかに高い鉄塔があるのをみたのですが
あれは何の鉄塔なのでしょうか?

838:837
14/03/30 22:52:53 sliOHDvA
自己解決。

839:ゆきんこ
14/03/31 00:01:25 aLAb1bOg
>>837
分かりません!

840:ゆきんこ
14/03/31 01:32:07 i4dQ9rIg
さいたま在住だが、父が田村市出身で
今年は滝桜見に行く予定
楽しみ~

841:Ka Wahine O Hau
14/03/32 23:23:37 X/ZmpfOA
常葉町の夜9時に鳴ってたサイレンって今も継続してるんでしょうか?

父親が旧専売公社勤務で4年間ほど、常葉町に在住してました、もう30年以上前ですが。そのサイレンのことを、唐突に思い出して気になっちゃいまして…。

842:ゆきんこ
14/04/06 05:05:58 yqDEGOdw
>>841
分かりません!

843:ゆきんこ
14/04/06 05:17:05 lJYYBGdw
え?

タイヤ? 今月一杯はスタッドレスのままだよ。

844:ゆきんこ
14/04/06 23:32:11 zD89JaxA
船引も小泉書店の後ろの山?からサイレンなってた記憶があるなぁ

845:ゆきんこ
14/04/08 16:29:34 qZXa9GqA
御邪魔致しますm先日船引に遊びに行きました
図書館で竹下夢二展を見たり、駅にお土産のサンプルが色々あって
たばこクッキーや、かりんと饅頭を買ったり
煙草神社に行ったりヱビス食堂のレトロな中2階で食事したりで
久々にとても楽しかったです、ありがとう田村市さん

で、質問です、エビス食堂の近くにシミズストアがあったのですが
店の出入り口3de1に魚の骨を飾るおまじないは見たのですが、閉店したのか
どうも営業していない雰囲気でした…どこかに移転したのでしょうか??
色々ググったのですが、よくわからず、気になっています 
御存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

846:ゆきんこ
14/04/09 01:32:32 YtTBMtRA
シミズストアって閉店したんじゃないっけ?
しばらく見てないからなぁ

847:ゆきんこ
14/04/09 07:00:38 7laomANQ
船引の話?船引なら船パーだけになったんじゃね?

848:ゆきんこ
14/04/09 10:20:30 BFqQlVaQ
>>846さん
>>847さん
お忙しい中、御回答頂きどうもありがとうございました。
駅前アンテナショップ?の人にも丁寧に道を教えて頂いたりで
とても良い感じの田村市、また御伺いさせて頂きます、感謝です。

849:ゆきんこ
14/04/10 21:54:26 1+b9xyUQ
煙草神社ならふねパーの近くにあるやつだから,シミズストアっていうのは恐らくふねパー1階にあるシミズストアふねひきパーク店のことだろう。バッちゃんの名にかけて。

ふねパーなら1階のシミズストアも,2階にある各テナント店も(100均のセリエやらメガネ屋やらドラッグストアやら,浪江から移転営業してるサンプラザやら)なんとか元気に営業してるぞ。

850:ゆきんこ
14/04/11 01:14:57 BfR3gq+g
>>849
ほんとだ、ググったら出てきたわ
移転しただけだったのか

851:ゆきんこ
14/04/11 18:26:00 5/vzJ98w
>>850
サンプラザは「ガイアの夜明け」で2~3回取り上げられているぞ。

852:ゆきんこ
14/04/12 16:09:23 R522Uezw
福島はどんな様子ですか?
リタイヤ後、第2の人生で田舎暮らし考えてたのですが。
放射能はあまり気にしません。年なので。

853:ゆきんこ
14/04/13 16:37:44 HStnqoCQ
>>852
山本一典さんのブログをチェックしてみなはれ。

854:ゆきんこ
14/04/14 05:27:48 I/tKOHkQ
船引のすき家って何人で回してんの?
夜は1人?

855:ゆきんこ
14/04/14 05:53:13 WvwwBZfw
↑強盗に入るの?

856:ゆきんこ
14/04/14 19:59:11 PJcxGkgA
関東から桜を見に行くつもりなんですが、ファミレス・牛丼系以外で
三春・船引界隈で朝食食べられるいいとこないですかね?
パン屋とかおにぎり屋とかでもいいんですが

857:ゆきんこ
14/04/14 22:17:13 icY9LGxQ
>>856
三春の杜のくまさん,おおはたやの豆腐cafeとかね。

ググれば,ホームページに行けるぞ。

858:まいね
まいね
まいね

859:856
14/04/15 10:10:36 p688pNWQ
>>857
おぉ、かなり良さげですなぁ! 助かります(・∀・)

860:ゆきんこ
14/04/24 04:59:54 khJkQudA
>>854
最近のすき家はほとんど一人がデフォでやってられなくなりバイト退職者続出

861:ゆきんこ
14/05/01 16:56:22 67Dl353g
火事か?

862:ゆきんこ
14/05/01 22:20:54 7hQQoHqw
郡山駅で自殺か。

ひょえ~~~。

863:ゆきんこ
14/05/02 11:08:15 FxJGV77Q
郡山で人身事故あったみたいだね
大宮駅でもアナウンスあったよ。
ところで、今年の滝桜はまだ咲いてますか?

864:ゆきんこ
14/05/02 14:02:20 fwxdChXg
>>863
もうすっかり葉桜だよ

865:ゆきんこ
14/05/02 14:11:50 FxJGV77Q
>>864
やっぱり遅かったかあ、残念。
教えてくれてありがとう

866:ゆきんこ
14/05/02 23:37:14 VvM1H/vQ
浜の誰か小学館訴えれば面白いことになりそう。クスクス。

867:ゆきんこ
14/05/07 23:53:52 nCWlUzwg
都路のキッチン288って閉店したの?

868:ゆきんこ
14/05/09 21:14:16 8UU2to0Q
皆やっぱ鼻血出てるの?(笑)

869:ゆきんこ
14/05/12 00:05:02 lHg/Q3FQ
しかしレスがつかねぇーな

870:ゆきんこ
14/05/12 02:06:40 CUQJN/3w
大多数の馬鹿が都会?コンプ丸出しで郡山スレに書き込んでるからだろ。かっこ悪。

871:ゆきんこ
14/05/12 16:03:11 yQ9jO/rw
おい、放射線スレ見てたら

指が多く生まれてくる子供がいるとか書いてあるけどどうなんだ?

俺の周りでそんな話聞いたことないぞ

872:ゆきんこ
14/05/12 20:36:57 WrMqJ2EQ
多指症のことなら、
2000年前の劉備だったかな?の指が六本だったとか、
秀吉の指がそうだったとかいう話が伝わっているぐらいなので
現代でもまれにそういう人はいると思いますよ。
福島だけじゃなく、世界中にね。

873:ゆきんこ
14/05/16 21:48:31 jd25y2ng
288号線沿いの船引町春山永畑311付近で道路作ってるけど,どこと繋げんだろ?

874:ゆきんこ
14/05/23 00:18:16 Hu4kKzEg
除染って拒否できんの?
植木や花,芝生なんかの園芸品の価値を分かんねー人種って大嫌いなんだよな。拒否した人いんのかね?

875:ゆきんこ
14/06/29 01:08:01 l07I1PAQ
ヤマダ電機復活っぽい
地元の人達の反応はどうなんだろ

876:ゆきんこ
14/06/29 23:26:42 ocVRfj/A
復活しても前と同じじゃだめだよな。
なにか変化あるのかな。

877:ゆきんこ
14/07/05 20:40:35 usVE7rTw
何でまたヤマダ電機が来るのか不思議に思ってる人多いね。
とりあえず店長が自殺しない事を祈るわ

878:ゆきんこ
14/07/07 13:50:51 rvbldkgA
昔はビバホームに家電館があったよね

879:sage
14/07/12 01:10:10 aGlKuZZQ
三春ダム周辺
BBM うるせー!!!!

880:ゆきんこ
14/07/12 01:14:29 MbzBaUIw
ヤマダ 復活すんの??????
オープン後 閑古鳥の兆し。 前と一緒ぢゃぁ駄目っしょ!

881:ゆきんこ
14/07/17 01:40:24 /auzo36w
マックになんねーかなー
ほっともっとも微妙だし・・・

882:ゆきんこ
14/07/23 22:23:53 jmFwfnJg
無理な追い越しか,前をチンタラ走ってたゴミに原因があるのか。

対向車の奴もそん時そこにいるのが悪いよね。

883:ゆきんこ
14/07/29 12:16:05 eSnW4hdQ
磐越東線の船引-磐城常葉間で人身事故らしいですね
自殺か不慮の事故か分からないが流石に死んじゃったかな…

884:ゆきんこ
14/08/03 12:45:18 jehebs7A
船引で記録的な大雨が昨日降ったみたいだけど,どんなん?

Yahooニュースに載ってたぞ。

885:ゆきんこ
14/08/03 21:58:17 n4aN3aBA
>>884
長くは降ってなかったけど勢いは今まで見たことないようなレベルだった
浸水した建物も結構あったみたいで市役所では機材の一部がやられて今日1日住民票の印刷ができなかったとか

886:ゆきんこ
14/08/10 00:06:45 ncpe1tNA
今は大滝根川も広くなったけど
昔は役場の裏が溢れたりしてたみたいね

887:ゆきんこ
14/08/11 00:46:32 KHOhddLA
>>886
突然何かね???

888:ゆきんこ
14/08/15 21:08:40 Yi03q3LQ
iPhone5の画面割れたんだけど,みんな自分で直してる?

Amazonで5000円くらいで直せそうんだけど。

889:ゆきんこ
14/08/18 22:13:55 eGtx0TTg
ここで聞く事?
知恵袋って便利なサイトがあるって噂だよ。

890:ゆきんこ
14/08/19 20:13:07 AEpYs2iw
>>889
その噂はデマだよ。

891:ゆきんこ
14/08/20 11:07:43 H8mdlYxw
あらら騙された!
ネットって不便だねー
じゃあパパかママに聞いてみようか?

892:ゆきんこ
14/08/20 22:40:39 TUl+4u9Q
クスクス‥…。

893:ゆきんこ
14/08/21 17:10:33 MBuEiMMw
URLリンク(i.imgur.com)
船引の慶慶飯店って美味いの?

894:ゆきんこ
14/08/22 22:00:44 BNP+kjJw
雷ゴロゴロ終わったか……。

895:ゆきんこ
14/08/23 00:55:07 REXLYCzQ
>>893
懐かしいな
子供の頃に行ったことあるけど美味しかったような記憶がある…

896:ゆきんこ
14/08/29 23:13:25 vgOdscNg
ついに三春もストリートビューが。

長かったなー。

897:ゆきんこ
14/09/01 01:01:32 LUrFYW5A
けっこう最近撮ったんだね
あんな車、田舎走ってたら目立ちそう!

898:ゆきんこ
14/09/04 03:44:19 Vj1Kb6pQ
都路の人らのインタビューがNHKで放送されてたけど,住民が部落っていうたびに集落っていう字幕表記に直されてたけど,部落ってNHKの放送コードに引っかかるわけ?

田舎じゃ普通の表現なのに。

899:ゆきんこ
14/09/04 22:42:40 cGQmVWCA
都会の人に部落って言うと
隣の国から来た人達が不法に占拠した土地ってイメージ
子供の頃、あそこには行っちゃダメよと言われてた。

900:ゆきんこ
14/09/04 23:43:47 aDnmPOrw
普通に「○○部落集会所」とか集会所の看板に書いてあるからなw @船引

901:ゆきんこ
14/09/05 01:57:37 Cqw53MTg
部落対抗運動会もあったな

902:ゆきんこ
14/09/05 03:16:57 CzWCe2SA
キチガイやツンポも田舎の�2708叝甯黷セよな。
ばあちゃんが普通に使ってたし。

903:ゆきんこ
14/09/05 04:23:48 Cqw53MTg
>>902
それと一緒にすんなや

904:ゆきんこ
14/09/05 16:22:07 tjb27DPA
思い出かけっこに出てたカップル見てる?

905:ゆきんこ
14/09/06 23:26:05 UTm3o/Lg
ゲリ豪雨キター。

906:ゆきんこ
14/09/09 13:54:59 UZxab6Sg
よろしければ教えてください。
要田温泉で遅くまで利用出来る温泉施設はありませんか。足湯含む
船引駅近くに遅くまでやっているファミレスの類はありませんか。
お願い致します。

907:ゆきんこ
14/09/09 14:28:49 Tnp+DBDA
車があればガストへはいけるがね。

ガスト 船引町店
〒963-4317 福島県田村市船引町東部台6-37
URLリンク(goo.gl)

徒歩だと,深夜帯ならファミマ城之内店しかないな。

国道349号線と国道288号線の交差点のとこにすき家があるけど,徒歩だと遠い。

908:ゆきんこ
14/09/10 18:22:50 sMwe3ARw
ありがとうございます。
夜に時間調整出来るところを、とかんがえたのですが、車のない状態では厳しそうですね。
ミニストップがやはり交差点にあるっぽいですが、ここの休憩スペースも夜間は使用不可なのかなぁ

909:ゆきんこ
14/09/24 00:25:12 YXw/5NJQ
明日は雨だってよ(゚Д゚)!

910:ゆきんこ
14/10/02 23:06:02 C53pzxgA
雨降んなくてよかった。

911:ゆきんこ
14/10/03 20:43:01 6A+R2NrA
>>899
ヲマエそんなことも分からないのか?
やっぱ田舎もんだな。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

912:899
14/10/03 22:26:50 aw6tVGLA
はいはい、無知な田舎者ですよ
今日はちゃんとお薬飲んで寝ましょうね。

913:ゆきんこ
14/10/07 22:41:18 rnywCnGA
船引ってそんなに雨降ったのけ?
三春にいた限りではニュースになるほどの実感はなかったけどねっ!

914:ゆきんこ
14/10/08 02:13:15 W1BVTDLw
防災無線と広報車がやかましい三春

915:ゆきんこ
14/10/23 13:11:00 SO+SaQ7Q
国道288号線舞木付近で歩道のない橋のとこなんてある?

916:ゆきんこ
14/10/25 17:38:50 3J3RW8Sg
船引の焼肉南大門ってやっぱり営業止めてるよね?

917:ゆきんこ
14/11/08 18:56:50 DR1dOPAw
>>916
いっつも閉まってる。

918:ゆきんこ
14/11/09 21:41:07 DGr0f8Ig
東部台のヤマダ電機マジで再開?
明かりとか点いてて準備してるっぽい。

919:ゆきんこ
14/11/10 06:34:02 7yLVPIDQ
>>918
11月7日から再開だそうで。
いろんな意味で前のようなことにはならないといいんですが、いかんせん家電量販店にしては狭いですよね。

920:ゆきんこ
14/11/12 17:51:05 EJpbHa5w
>>919
前の店長の件があっての再開って凄い。
東京や大阪で同じことが起こってらって考えると暗澹たる思いになる。

921:ゆきんこ
14/11/15 01:25:04 2ZGhoFhQ
いいな船引は,新しい道路がどんどん作られて。

922:ゆきんこ
14/11/27 22:41:20 bB6ok1KA
信じられんくらい寒い!ガッデム!!

923:ゆきんこ
14/11/28 10:44:01 X8McuZ6A
メガステージで酪王のいちごオレ発見したそ。

924:ゆきんこ
14/11/29 00:06:17 APmtMg8A
iPhone使ってるんだけど,基本料934円とネット接続の300円(キャリアメール用)のみの契約にすることって可能?

925:ゆきんこ
14/11/30 02:00:04 7sgC7uVA
>>924
可能だと思うけど、せめてキャリアやiPhoneの機種、出来れば利用月数や分割なのか書こう
それによって料金や内容も変わってくるし

926:ゆきんこ
14/12/03 02:42:12 oWV5XQaA
そこまでして、iPhone使う意味あんの?

927:ゆきんこ
14/12/20 19:32:04 ZC1qDZ1w
エビス食堂のチャーシュー麺650円くらいだったよ。

928:ゆきんこ
14/12/22 15:50:27 QiKQgbrw
里帰りしたいけど、雪はどうですか?
ノーマルじゃ無理かしら

929:ゆきんこ
14/12/23 04:36:07 7cM0fVRA
車のことか服装かどっちだろう…

930:ゆきんこ
14/12/23 15:25:20 X3AStBOA
あ、車です
昼間なら大丈夫かな?去年は大丈夫だったので

931:MELE KALIKIMAKA!
14/12/24 23:28:49 APr3Ks/A
免許更新行ってきた。288号バイパス→内環状線→4号バイパス→トライアルの先を右折→免許センター。

みんなこのルートでしょ?糞渋滞を考えると,どうしても4号バイパス使っちまうよね。

932:MELE KALIKIMAKA!
14/12/25 07:55:48 KED7y3Hw
俺は地元民じゃないけど、前に姪っ子送って行ったときは

国道288号BP→県道73号→国道49号→日大通り→永徳橋→ちょっとだけ旧4→南インター通り

市街地を通らないって意味ではおんなじかな。でも渋滞はそんなになかったよ。

933:ゆきんこ
14/12/28 20:03:40 er9mDtZA
俺は昨年の6月だったが、ゴールド免許を死守する為に、Taxiで行ったぞ!
服装はジャージ&ウォーキング用シューズ。免許センターから郡山駅まで歩き磐越東線で帰宅。
言っておくが俺は細身でhideみたいな感じだからジャージ姿はそれほどダサくはない。

934:おまいら、ありがとな。
14/12/31 17:52:56 tKkgY5YA
ゲオ船引店 2015年1月31日閉店。。
URLリンク(geo-online.co.jp)
個人的に残念だ。オープン以来レンタルはずっとここだったが、
ツタヤに戻るしかないのか。

935:おまいら、あけおめな。
15/01/02 01:10:32 Fn/fhUHQ
>>933
3時間はかかるだろ。

936:ゆきんこ
15/01/02 21:30:04 83P9nzMQ
>>934
無くなっちゃう1700のか。残念だな。

937:ゆきんこ
15/01/05 01:08:08 yTf6QhUA
昨日の19時半くらいに三春駅から500メートル離れた所の踏切で,軽自動車と電車がぶつかって乗客が三春駅まで歩かされるっていう素敵な体験をしたみたいだけど,500メートル離れた平沢っていうことは菊川屋斎苑の手前の八島台へ行くあの細いとこ?

運転手は23歳の男だと。賠償は保険会社が払うのかしらん?

938:ゆきんこ
15/01/06 23:45:35 PnqHNPFg
風の音うるさい~~~~~~~。

939:ゆきんこ
15/01/07 13:12:18 8vMOYL+w
磐越東線のいわきまで行く汽車が少ないから
郡山まで出ていわき行きの高速バスに乗るって人がいるみたい

940:ゆきんこ
15/01/08 14:27:43 KgwRF3XQ
>>939
何ですか突然。

941:ゆきんこ
15/01/13 16:11:26 GRDvDf6g
都路の復興コミュニティ支援センター結って潰れたのん?

942:ゆきんこ
15/01/16 14:24:48 lojKFEHA
田村市雪どうですか?

943:ゆきんこ
15/01/16 21:04:35 ON9cPQZw
ガイナックス━━(゜∀゜)━━!!

944:ゆきんこ
15/01/16 21:35:19 9ePLv/mA
三春にガイナックスってマジかよ

945:ゆきんこ
15/01/17 09:17:57 ev1pNwog
「ごめんなさい。こういうときどんな顔をすればいいかわからないの。」

946:ゆきんこ
15/01/17 12:07:24 AedvL35A
ガイナックス三春

947:ゆきんこ
15/01/18 23:52:00 f+fXKZbw
笹野高史が三春に来るっ。

948:ゆきんこ
15/01/19 21:22:40 zaQLlRpg
小浜街道のとこで火事だって言ってたぞ,ラジオで。

949:ゆきんこ
15/01/19 22:18:57 3TvhyWnQ
今の仕事辞めてガイナックスに就職するっ!

950:ゆきんこ
15/01/20 23:24:23 mxGVhAZA
小浜街道じゃなくて小浜海道だよね、厳密には

951:ゆきんこ
15/01/21 12:55:07 EBB9qOqQ
ファミリーマート田村都路店,22日オープン。夕方の福島ローカル各局でやるぞ。

952:ゆきんこ
15/01/21 18:41:05 aCRhsFvg
>>951
見たよ。KFBで。

953:ゆきんこ
15/01/23 16:19:49 q9rYvHRA
ミュージアムと制作スタジオだから人気声優さんも仕事しに来る?録音は別?

954:ゆきんこ
15/01/29 21:52:06 aHORnp/g
はし軒って白河系だったんだな。

955:ゆきんこ
15/01/31 21:15:12 84yqJitw
丸信ラーメン <=> 富動屋家具センター
この間の288号の北側にバイパス的な道路造成中のようですが、
どこからどこまで延伸するのでしょう?

956:ゆきんこ
15/01/31 23:27:22 eisR+JbQ
>>955
船引バイパスか春山長畑で検索してみ。

957:ゆきんこ
15/02/01 13:29:26 gQVTvlOQ
>>956
なるへそ。
ありがとう :^D

958:ゆきんこ
15/02/07 21:27:17 +EmGjimw
福島県には小学校受験,中学校受験って存在すんの?

959:ゆきんこ
15/02/07 22:48:05 7AHG12Dg
>>958
福島大学付属とか
ザベリオとかは有名1358じゃない?

960:ゆきんこ
15/02/09 11:32:02 bDeHyMAg
あとは福島の桜の聖母とか

961:ゆきんこ
15/02/09 18:07:59 1AYa1JOw
金ジャブジャブ都路

962:ゆきんこ
15/02/09 20:59:22 fTC63glg
補償金はシャブと同じ一度喰ったら・・・

963:おやじまる
15/02/13 17:32:48 jzIn4m9Q
それにしても、大越のことなんでみんな無視するの?

964:おやじまる
15/02/13 17:34:50 jzIn4m9Q
多分、大越って日本一の街(村?)なのみんな知らないんだね。

965:ゆきんこ
15/02/14 05:27:58 4lz2wErw
大越駅の住友セメントの引き込み線、
見ててワクワクしたなあ

966:おやじまる
15/02/14 17:49:15 1d89W0ew
ありがとうありがとう。今、大越人の皆さん自信喪失です、住友の閉鎖のショックから立ち上がれないようです。
でもね、こんな町でもすばらしいところたくさんあるんですよ。

967:恋するゆきんこちゃん
15/02/14 18:17:00 V2EzC6Nw
大越といえばつつじレインボーロードだな。いわきに行く途中に通るんだけど、走りやすい。

968:まいね
まいね
まいね

969:ゆきんこ
15/02/19 11:52:12 qbZLvroQ
船引や都路にご当地カレーってあったんだな。

970:ゆきんこ
15/02/19 21:43:50 5JEbUFMw
大越といえば風越峠かな
名前がカッコいい。

971:ゆきんこ
15/02/22 17:04:36 w0QTsIIQ
>>963
よかったな,今日のゴジChu!で大越町のアイドル特集してたぞ!みんな超美人!ギャハハ。

972:ゆきんこ
15/02/22 18:45:29 /fheQV7g
熟女すぐる

973:ゆきんこ
15/02/26 16:46:58 r8VcHyPQ
本宮市役所が豪華過ぎる。
三春はオンボロ過ぎ。

974:ゆきんこ
15/02/26 22:56:41 PKTEdz0Q
役所は役人の資質に合う建物で充分なんだよ。
立派過ぎると勘違いする奴がでてくるから。

975:ゆきんこ
15/02/27 01:54:39 Jt8xEh/Q
役所が飛び抜けて立派な市町村って
あれこれ変なところが多い気がする

976:ゆきんこ
15/02/27 08:45:22 4k0R1Snw
三春の駅前は寂しすぎる。
ガイナックス効果で、もしかしたらオタクがたくさん来るかもしれないのに。

977:ゆきんこ
15/02/27 09:49:57 9av+R9cw
最近のガイナックスについて検索してみたら
エヴァ作ったスタッフは皆出て行って今はエヴァの版権も余所に移っていて
映画版には関わっていないようだし
最近はこれと言って話題になるようなアニメ作品作っていないしで
オタクの評価はちょっと……って感じなんで
あまり期待しないでいた方が良いかもしれない

978:ゆきんこ
15/02/27 12:43:49 Jt8xEh/Q
>>976
駅前が町の玄関という時代で20世紀で終わった�195bニ思う

979:ゆきんこ
15/02/28 21:55:35 4xb9xbpA
>>974
じゃあ、お前はオンボロの方がお似合いだな。

980:まいね
まいね
まいね

981:おやじまる
15/03/10 23:03:02 1yowqf2A
思うんだけど、ここに書きこしているのって実際何歳ぐらいの人?

982:おやじまる
15/03/12 23:13:06 yrvzsJaQ
田村市、日本で一番知名度の低い市?

983:ゆきんこ
15/03/13 12:30:15 OSPi0yDw
700以上も市があるのに知名度も糞もないと思うの

984:ゆきんこ
15/03/17 15:17:09 rVzfs9ZQ
ガイナックス福島の出資者募集中みたいです

985:ゆきんこ
15/03/19 00:32:50 4OIc4DLw
田村市ご当地カレー,お前ら応援しとけよ。

986:ゆきんこ
15/03/19 19:06:16 hR3WisCw
>>985
そんなのあるの?

987:まいね
15/03/22 22:30:05 zEcDT8aw
まいね

988:おやじまる
15/03/23 14:48:31 KSh/PSmg
おやじから一言。田村も立派な日本の一部、この先進国特典を使わないと損だよ。若者諸君!

989:ゆきんこ
15/03/24 21:32:23 Q99co7CA
都路のカレーは案外美味そうだ。

990:ゆきんこ
15/04/04 00:01:30 JuP099lQ
搬入が都路以東でホッとした。

991:ゆきんこ
15/04/10 23:48:53 nGl43xqw
「ドキュメント72時間」で三春船引もたまに取り上げてほしいぞなーっ。

992:ゆきんこ
15/04/11 22:00:08 bzTNE/hA
ホットハウスは美味いのかしらん?

993:ゆきんこ
15/04/11 22:23:03 WfQEPUiQ
城下散策が楽しすぎる
寺や神社や吉田家屋敷も面白かったわ
歴史好きにはたまらん三春

994:ゆきんこ
15/04/13 23:57:32 G+uLkZPg
iPhoneの写真住所やGoogleマップの現住所が何百kmもズレて表示される。秋田県やら仙台市やら鳴子温泉やら。

995:ゆきんこ
15/04/14 16:43:32 8CiWlWqQ
雨ばっかり糞

996:ゆきんこ
15/04/15 02:24:21 GrS7zXiA
丸信ラーメン前の国道288号線っていつ片側通行になんの?

997:ゆきんこ
15/04/15 07:59:50 Rs83qAeg
滝桜はまだ咲いてますか?

998:ゆきんこ
15/04/15 14:28:03 TduoGyaw
咲いてるぅ,咲いてるぅうう!!!

999:ゆきんこ
15/04/15 21:11:28 e45xtIPA
三春船引でも雹はふったかね?

1000:ゆきんこ
15/04/15 21:13:33 e45xtIPA
そういえば誰もガイナックスのこと話題にしないなっ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch