気仙沼あたりで会おうよ part39at TOUHOKU
気仙沼あたりで会おうよ part39 - 暇つぶし2ch912:ゆきんこ
11/05/01 22:50:31 8eP/d97g
すみません。嫉妬、嫌味になるかもしれないけど…
高台にあって家も全く被害なし。地震でも皿一つ落ちなかった。その家の人は誰一人として職を失っていない。水、食料も十分にある。
なのに、ある県の英語教室の人達が一度物資を持って来てその地区を気に入ったという理由だけでまた米などの食料、いろんな物資を持ってきている。
私の地区では、地震と津波の被害がある。もう物資さ貰えなくなったのに…この格差はなんなんだろう。
そして、なんでわざわざ自慢しにくるのか。

愚痴みたいになりました。
すみません。

ちなみに本吉町です。
総合体育館では給水車はあるが飲料水、物資は終了。
避難所に行っても家のある人は貰えない。
買うしかない。
でも、職がないからお金が減る一方。
どうすればいいのでしょうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch