集まれ秋田県五城目町 Part4at TOUHOKU
集まれ秋田県五城目町 Part4 - 暇つぶし2ch100:ゆきんこ
11/05/18 16:10:00 gCUF7R5Q
ふれあい館の前、ダマコマンファミリーが地蔵風で面白いな

101:ゆきんこ
11/05/19 02:04:05 +/49eY6Q
歴史に残る税金の無駄つかい。

102:ゆきんこ
11/05/19 09:02:54 V0Hq4c4Q
あのスロープは要らなくね?

103:ずんこ
11/05/21 08:50:21 P0XshzCg
101>>あそこ、最初は前町長の時に可動ステージ付きのホールや朝市資料館、飲食店なんかを併設したエリアになるそうだった様です。
補助金があるとかで~
結局、金がなく、中止する訳にも行かず、出せる範囲で中途半端な結果になったそうな~
聞いた話だと、昭和初期?のレンガだから、希少価値もないし、いっそ駐車場の方がよかったんじゃ?

104:ゆきんこ
11/05/22 19:35:26 JaTn5HFg
>>103
恰幅のいいバカ議員もそう言ってたな。
前の町長さかちけるな。バガ!

105:ゆきんこ
11/05/22 19:58:04 HQL5qZnQ
仰るとおりです。町長が変わって、町の人口が増えましたか?町民の所得が増えましたか?知名度が上がりましたか?
政争だけでしょう!!!。感情ではなく、理論で勝負しましょう。たとえば、湖東総合病院なども、理論で勝負しましょう。

106:ずんこ
11/05/23 08:32:07 DqW00NhQ
あれだけの病院の二階以上がオバケ屋敷状態。被災地の方々が聞いたらうらやましがる~
未だに体育館で寝起きしてる方々が可哀想

107:ずんこ
11/05/23 16:42:58 DqW00NhQ
104>>前の町長にこじつけてる訳じゃないです。
当初は「メニューはいくらでもあるから(補助金の)~大いに有効活用できる案を」と挨拶で言ってましたが、
いざ、結論出すとなると「予算的に厳しい」ってな具合で、その時の会は解散。
職員の熱意で、範囲をしぼった形での再検討会議(これは手法としてすばらしいと感じました)
ホール的なものになると聞いていましたが、ふたを開けると高級な倉庫?
予算的なものでしょうか?それとも町の業者に仕事が落ちるギリギリの規模でのハコなのでしょうか?
枝野的??い~え菅的です。

108:ゆきんこ
11/05/24 14:12:14 womuQ6AA
” 笑っていいとも ” でBEGINが石垣島に信号が無かった話をしていたが、
俺の小さい頃も五城目には信号が無かったような気がする。
今では、R285と交差する交差点に信号があるが、昔R285は無かったし
山平薬局の近くのGS(今は廃墟だが)の所に交差点があったかどうか・・・。

109:だまこファン
11/05/24 18:02:55 sBh6iNpg
昭和40年前後の懐かしい紙芝居や当時の馬城橋、上町でやってた頃の朝市の写真を見て、凄く面白かった。
この地区の昔の写真集が販売されているらしい。
今村書店でだったような。

110:ゆきんこ
11/05/24 21:01:48 DPNeHH7Q
朝市、山菜が道の駅等より高め、価格決めてる人がいるのかな?

昼近くに売れ残りを積んだリヤカーを見ると商売が下手に見えて泣けてくる

111:ゆきんこ
11/05/25 03:06:08 NFJ3V9Uw
野菜も高い、地元の町民も朝市であまり買い物しなくなった。
八竜の産直に行くと五城目町民よく見かけます。

112:ゆきんこ
11/05/27 14:56:22 rgR3j0tQ
五城目の上空を、東から西へジェット戦闘機が、結構すごい音で通過していく。
以外に低空です。ジェット機の形がちゃんとわかる位の高度です。

113:ずんこ
11/05/27 18:21:08 JvL6jAUg
109>>鳥の飴細工も懐かしい~今はアメッコでしか観られないんでしょうか?

114:ゆきんこ
11/05/28 21:43:17 QE0TjLkA
>>110
安く売ればごしゃぐ人がいるんだよな。
ちなみにその人は、阿仁の道の駅でキノコを大量に買い占め、
水でかさ増しして朝市で売ってるようだ。

115:ゆきんこ
11/05/30 20:06:03 0Zb2FrfA
ダメダメな商売人ですね。
人の足引っ張りだけじゃなく嵩ましのごまかし商売ですか、そんな輩が牛耳ってるとは悲しくなります。

116:ゆきんこ
11/05/31 01:40:58 x16i6z0Q
五城目の朝市の旗を掲げて、アンゴラ広場とかで、売っていた頃もあったけ。

倒産した建設会社の整備された宅地が、坪六千円で売りにだされているとはずいぶん安くなったもんだ。

117:ずんこ
11/06/01 10:25:57 n4UEVkGg
たぶんSコー買うんじゃないかな?

118:ゆきんこ
11/06/02 06:02:48 6h0a09XQ
節電 節電とマスコミ、電力会社、政府も呼びかけているいるのに、五城目は電柱の街灯が朝から晩まで付きっ放しがずいぶんある、街灯点灯の特区すら感じる
役場職員も電力社員も見て見にふり。

119:五城目のタメ
11/06/02 12:31:39 CFQalSNA
震災で被害にあった気仙沼中学校の野球部と五城目第一中学校の野球部との合同練習、交流試合が4日(土)・5日(日)
に行われるみたいです。
すごくいい話に心が打たれました。
微力ですが協力したいと思います。
がんばれ~!!

120:ずんこ
11/06/02 14:13:25 6FkIlwRg
119>>きっかけつくった人の売名行為でなければ、心癒される話なのですね!
町会議員選挙いつでしたっけ?今度は

121:だまこファン
11/06/02 17:57:45 g3Jflqag
119>>
可愛そうな人だな・・・。

122:だまこファン
11/06/02 18:00:52 g3Jflqag
↑ 120>>の間違い(汗)

123:ゆきんこ
11/06/02 20:29:49 Jq8BWfPg
いろんな考えの人がいる。それで良いではないかw

124:ゆきんこ
11/06/05 4dec03:11:35 2iPu+BBA
任期四年間で議会で一回も質問すらしょうとしない議員もいるのだから、

125:ゆきんこ
11/06/05 19:20:27 KybfQiqg
>>120
あの人、やっぱり立つんだ~!

126:ずんこ
11/06/07 18:32:46 bukBHmUw
そりゃ立つ為に、いままで色んな役やって来たでしょうから。
親族の議員さん勇退の後になるでしょうからね。
121>>たしかに素直に物事を捉えられないのは、ある意味不幸ですが、目をつぶって生きる人間にはなりたくないですわ。
その結果が、今の町の現状だと思うし。
だまこファンさんは、都合のいい事実だけに目を向けるタイプかもね~ある意味幸せです。

127:ゆきんこ
11/06/07 21:09:32 BLbfV0iA
だったらこんなとこで批判ばかりしてないで自分で五城目をなんとかしたら?

128:だまこファン
11/06/07 21:32:02 cmLqQVbA
ずんこさん、正解です(⌒^⌒)b

目をつぶって生きる人間になりたくない人が、五城目の現状を憂い何か行動に移されてますか?
ここで批判的なことを呟くのが関の山ってとこかな?
俺は少なくてもいいと思うことに対しては素直に応援する気持ちは持ち合わせてますよ~(^^)

129:ずんこ
11/06/07 22:40:41 bukBHmUw
批判ばかりはしてないですよ~
名乗るつもりもないですが、しっかりアントレしてます。ただ活動範囲は県央部全域ですが~
外から来て思うんですが、結構排他的なところのある地域柄だなって思います。
前段の件に関しては、世の中の『良い話」って、手放しに無邪気に喜べるのは少ないって現実はわかってるつもりですよ。

130:ゆきんこ
11/06/08 11:00:43 3Ngd60qw
>129 排他的ってのはあるかもね。でも、五城目というか県民性という感じがしますが
いかがでしょう?

131:ずんこ
11/06/09 10:13:09 +/ARsnDQ
隣の八郎潟町なんかは、良い人材は育てるところがあるように思えます。
だから、オリンピック選手やプロ野球選手が輩出される~地味ですが医療系の世界的な研究者もいる。
片や、作家の愛人??(そこそこ文才はあるんだろうけど、記念館つくる程??)くらい。
でも居るんです。ホントは
世界初のカラーテレビを開発した研究チームにも。ノーベル賞研究の基礎を作った大学教授。
ゲーテ研究の第一人者。etc
これらの方々の記念館がなくて、なぜ実績のない作家がクローズアップされるんでしょうか??

132:ゆきんこ
11/06/10 16:56:14 IPFcv0Nw
>>131
芥川賞候補になって、作品を原作にした映画も作られ、川端康成とか当時の有名な作家達に「実績顕著」と評価されて、それでも実績が無いと言うのかおまいは。

133:ずんこ
11/06/11 09:08:27 iL64MG0Q
候補は毎年何人も出るんじゃないですか?

134:ゆきんこ
11/06/11 10:48:38 JZHQsL8g
>>133
候補にもなれない作家は何万といるんだぞ。
評価については個人の価値観もあるから何も言わないけど、それをひけらかすのならもう少し納得できるような理屈をつけないと、自分の無知を知らしめるようなもんだよ。

135:ゆきんこ
11/06/12 02:57:09 W+9Nr3hw
>>129
 もめ事の多い人だネ これからも大変な人生歩むんだ。
 家族も周りの人は大変ダ。 本人は何とも思わないかも。

136:ゆきんこ
11/06/14 18:24:36 i+/h6Jiw
連休明けから普段買ってたお米ツヤが無くまずくなったパールライスなのに
5キロ三千円以内で美味しいお米買えるお店教えて

137:ゆきんこ
11/06/16 01:42:36 cJDlaQww
五城目の農家から、秋に買った30キロ 7000円の米おいしく食べています。

138:ゆきんこ
11/06/16 16:23:55 5B8ne6Lg
最近、よく五城目上空をジェット機(自衛隊or米軍)が飛んでますね。

139:ゆきんこ
11/06/18 01:55:34 OwTa99lQ
低空飛行してるのは、すべて米軍機です。男鹿のレーダーでチェクの訓練しています。
自衛隊の戦闘機は訓練地域は決まっている。八郎潟ではもっと低空飛行しています。

140:ゆきんこ
11/06/18 09:50:50 +eHVtn4Q
airdoの社長がこんな弩田舎の環境から東大法学部卒とかビビッタ。

141:ゆきんこ
11/06/19 10:02:03 BSB2DrPA
137さん、問題解決では無いけれどありがとうございます。新米の頃までツテを作って直接購入する事にします。品質下げて価格上げるとはアコギな商売人ですなJA

142:ゆきんこ
11/06/19 12:01:32 7wi5GfpA
五城目の奥地は嫌だけど中心部付近はのどかで好きやなぁ★ 歯科の姉ちゃんたちとも複数で何度も遊んだし今は良き思い出

143:ゆきんこ
11/06/19 13:52:24 UHlPCM6g
>>141
産直センターに行って、買ってくるのもいいと思いますよ。
玄米を買って必要に応じて精米するのも美味しいです。

144:ゆきんこ
11/06/25 02:20:11 0jgPGRbQ
精米したでだとおいしい。

145:ゆきんこ
11/06/25 18:56:18 yhqU7wRg
楽天とかでも農家直販の米がたくさんあるからスーパーとかの米は避けたほうがいい。

146:ゆきんこ
11/06/28 04:01:07 wJJ0B8lA
五城目の米は美味しい、味にうるさい人に聞けば五城目米の中でも産地がわかる。
天然乾燥だともっと美味しいが、

147:ゆきんこ
11/06/30 15:20:20 p9AGa2xA
今、五城目で大した雨降ってら!!!!時々、雷なって。

148:ゆきんこ
11/07/04 02:14:08 EZFF7gCg
民謡大会の季節となりました
今年も盛大だといいなぁ
楽しみです。

149:ゆきんこ
11/07/11 20:40:11 lbIJC6gA
>>148
そろそろやめたほうがいいんじゃないの?
出る人も、見る人もいないようだし。。

150:ゆきんこ
11/07/11 21:40:30 oQUEhEOQ
駐車場混んでたし、謡う人と聴く人はいるからよいんでない?
観客演者互いの為にもう少し涼しい時期に開催すればと思うけどさ

151:ゆきんこ
11/07/19 02:02:23 Je1bYnBA
五少の民謡クラブに出身の子うまかった。

152:ゆきんこ
11/07/20 03:48:02 3MrmLjJg
台風6号クラスの台風が五城目を直撃したら、大変な被害になるでしょう。
考えただけで、ぞうとする、我が家も床した浸水かな。車は廃車に。
 五少に避難する事になるのかな、馬場目川の近くの老人施設が心配、悪土も

153:ゆきんこ
11/07/21 20:13:59 G2sCmxDg
川崎の千葉医院が今月末で廃業。

154:ゆきんこ
11/07/23 21:20:27 zu8aYc/w
婦人科の女先生はそれなりに人気があったのに残念。

155:ゆきんこ
11/07/27 05:08:59 2hMCCtmg
 介護施設が田町に出来る、縫製工場の隣、

156:ゆきんこ
11/08/01 20:21:40 iC3HcIpg
清流の森の天ぷら食って胸焼けした。
あの定食、原価いくらなんだろうと思った。

157:ゆきんこ
11/08/04 05:21:15 iHi6i/CA
古い天ぷら油で揚げたのかな、

158:ゆきんこ
11/08/07 05:28:46 flG9S/iA
今日は寺のジャズ聞きに行こう。

159:ゆきんこ
11/08/07 14:49:49 19wWk2ZQ
間違って湯ノ又の寺に行っちゃった。

160:ゆきんこ
11/08/07 20:40:07 W1WZqKjA
寺でジャズ良かった。次回は涼しい時期に開催すればもっといいな~

161:ゆきんこ
11/08/07 20:40:16 W1WZqKjA
寺でジャズ良かった。次回は涼しい時期に開催すればもっといいな~

162:ゆきんこ
11/08/12 13:40:27 l4znui6w
今年も”きゃどっこ”の季節がやってきましたね。
朝市通りに変更みたいですが、駐車場の確保厳しくないでしょうか?

163:ゆきんこ
11/08/15 06:12:47 NT+buIZw
田町に介護施設が二件出来るそうだが、介護保険料が値上げされるのかな、

164:ゆきんこ
11/08/19 05:18:07 m/F+WYWA
杉沢の林道通行止めなってたけど直すつもりあるんだろうか。
しかし、あんな奥地にも田と集落が広がっていてびびった。
山菜と魚と狩猟で生活しているイメージあったけど、五城目の中心部ですら遠すぎるんだよね。。。

165:ゆきんこ
11/08/21 03:45:26 +7lyYJNQ
山菜と魚と狩猟で生活できればいいなぁ。

166:ゆきんこ
11/08/26 06:31:19 0nAY9OxA
湖東病院が来年度改築だって、いがった。
人気のあった先生、もどってほしい。無理だろうな、

167:ゆきんこ
11/08/29 03:52:02 TlJPxzqg
あの10年くらい放置してある土地に建てるのかな?
いやそもそも建物と設備新しくなっても医者どうすんのよ。
秋田大学にお願いして地域枠で配慮してもらうとか、
岩手や男鹿の一部みたいに私立も含めて医学生の学費全額負担で年季奉公してもらわないと来てくれないんじゃん・・・

168:ゆきんこ
11/09/01 06:39:25 mX3T0oQQ
五城目のガストは休業中、赤痢の影響

169:ゆきんこ
11/09/02 00:21:51 qF2xFhyQ

極悪人「覚せい剤密輸」 ICPOに指名手配させた男

よね●つ ただ●ぶ

仲間を売った男

横浜地裁の資料 ↓↓

URLリンク(www.courts.go.jp)

証拠調べを傍聴したリポート 名前仮名 URLリンク(homepage3.nifty.com)

【他にも傍聴人あり】

最近のワルには、羞悪・是非の心も掟も関係ないのか?

170:ゆきんこ
11/09/06 04:16:44 nHPdfsYw
今週の土曜日は湖東病院の病院祭。

171:ゆきんこ
11/09/14 15:00:16 13Rw0EXw
たった今、9/14 14:58に ジェット機が超低空・爆音で五城目上空を通過したぞ。

172:ゆきんこ
11/09/15 03:18:19 JYn16Qrg
下タ町通り、誰も歩いていない。寂しい。

173:ゆきんこ
11/09/16 11:17:55 K0u5sNHA
農家レストラン、存続の危機。寂しい。

174:ゆきんこ
11/09/17 20:32:38 zzDbHD4A
みずの葉っぱを天ぷらにして客にだしたりしてた、清流レストランに客はびっくりしてた。
あれだけ税金を投じて開店したのに、誰か責任とるのかな。町で飲食業をやって何回失敗すれば気がすむのかな。

175:ゆきんこ
11/09/18 17:20:55 eeeBxSqg
わざわざ、あんな山奥に飯食いに行かんわ。農家レストラン
R285沿いとか、道の駅近くとかに建てれば良かったのに。今さら言ってもしょうがないが・・・。

176:ゆきんこ
11/09/22 20:32:17 AhfxtVdw
170万の赤字なんだってね。
ところで、三平の家ってまだ公開してるの?

177:ゆきんこ
11/09/23 22:48:48 QUXEYOog
 レストランは今月末で閉鎖。
 次はG級グルメあるさ。

178:ゆきんこ
11/09/27 01:47:06 0iJZSqeg
毒きのこ

179:ゆきんこ
11/09/27 11:11:49 fUcUgZhg
今後の集客に悪影響が出なければいいですね。

180:ゆきんこ
11/09/27 15:37:54 POo3tbLQ
怖くてもう買えんわ

181:ゆきんこ
11/09/27 20:29:13 ZGeJcEfQ
安全性をアピールする意味でも
CM大賞で町長にキノコを食ってもらいたいな。

182:ご飯時報
11/09/27 22:33:22 hwzYuvfQ
役場近くのデイリー向かいにツルハ?
潟上ショッピングセンターにマツキヨ出店の噂。。。
大丈夫かいな・・・。

183:ゆきんこ
11/09/28 23:03:45 hI5BhF7w
農家レストラン 美味しかったのに残念だったな
なんであんな所に作ったんだろう?

184:ゆきんこ
11/09/29 11:20:27 jbur2Kmg
>182
ツルハできるの?ソースは?

185:ゆきんこ
11/10/02 18:21:57 CUc/bo+A
警察署に事故ったパトカーあった。なんかあった?

186:!ninja
11/10/03 22:09:52 oiKbSJgg
寒くなってきたね…。

187:ゆきんこ
11/10/05 23:00:43 7TFy0SYw
朝市に防犯カメラ

188:あいかわらず
11/10/06 10:44:18 OT9zrBuw
箇条書きだねずんこさんw

189:ゆきんこ
11/10/09 13:45:53 RNQEGl/w
>>179, 184, 188
そう言う貴方も箇条書き、仲良く箇条書きしましょうネ

190:ゆきんこ
11/10/09 18:56:39 gMcTr3Mg
んだんだ

191:188
11/10/10 12:00:50 /aSn/aNA
あっさり認めてくれてありがとうございますw
これからも五城目の話題を提供してください。

192:ゆきんこ
11/10/12 04:31:01 jM4QvC8g
12月から秋田も高速道路が無料なるようだ、いがった。
道の駅の利用者は少なくのでは。
朝市には高速道路を利用しての買い物客ふえると思うが

193:ゆきんこ
11/10/12 10:26:07 LdE3tKJA
>>193
秋田は土日祝のみ

194:ゆきんこ
11/10/21 02:26:07 GpPM7o2A
あねこ虫の襲来。
街の中心部まで進撃。

195:ゆきんこ
11/10/23 21:16:10 O1Z5i06A
朝市マラソンを初めて見に行きました。
子供たちの一生懸命な姿に感動でしたよ!

196:ゆきんこ
11/10/28 19:56:09 F8/F10Yw
議員定数削減ならず。。

197:ゆきんこ
11/10/29 06:06:34 /4BJTAGQ
削減に反対した議員名は、

198:ゆきんこ
11/11/02 20:56:47 7m5OMn8Q
誰だそれは 別名で

199:ゆきんこ
11/11/05 03:19:43 Y3o4UgbA
議員を減らさず給料を日給にすれば、日給一万とか。反対するだろうな。

200:ゆきんこ
11/11/15 03:25:07 +2NQkZTQ
めっきり減った飲み屋、閉店中なのか、廃業したのか、看板があるのに電気が付かない店 不景気な五城目

201:ゆきんこ
11/11/18 19:00:18 NDWfs/Cg
6:30頃から、秋田放送が写らなくなったin五城目。信号強度は十分に強いのだが?

202:ゆきんこ
11/11/18 19:45:30 n8NgysCA
>>202
おお、ウチだけじゃ無かったのね。

203:ゆきんこ
11/11/19 13:31:30 zBtd6u1A
>>203
7:30頃、1時間ぐらいで復帰しました。

204:ゆきんこ
11/11/22 15:06:36 5GW52Jwg
2~3日前、家に布団の押し売り見たいのが来てたみたい。
何事も無く無事だったが、皆さんも気を付けてくださいね。

205:ゆきんこ
11/11/27 01:02:06 WhS8t/cg
田町の介護施設もうちょとで完成か。
屋根に特徴、ドデした。

206:ゆきんこ
11/11/28 19:51:34 DhumtffQ
>>206
ドデするほどの屋根でもなかったような。。

207:ゆきんこ
11/12/06 21:29:45 Q/r32nPg
ンだってば

208:ゆきんこ
11/12/08 11:46:48 K+eNIDjA
湯の越の宿の評判はどうですか?刺青お断りの看板は有りますか?
教えて下さい。

209:ゆきんこ
11/12/08 14:27:55 PEz3dt2g
祝 ツルハ開店。
今日限定の30円のロールケーキ、即完売。行列だったのかな。

210:ゆきんこ
11/12/09 06:59:01 RV9JjBYw
今日は砂糖に行列でぎるんだべな。

211:ゆきんこ
11/12/09 22:59:32 EUYTmVxg
>>209
風呂のお湯がぬるい、

212:ゆきんこ
11/12/10 10:32:06 u+3PhbaQ
>>212
ありがとうございます。
刺青お断りの看板は有りますか?
たくさん入っていると聞いたもので。

213:ゆきんこ
11/12/11 02:52:44 foCaPINA
田舎の温泉なので、刺青の入浴客なんて、見たこともない。

214:ゆきんこ
11/12/11 16:43:52 6SeAI3Xw
刺青客が居ても誰が注意するのかな。

215:ゆきんこ
11/12/15 21:30:17 GB5xBkjw
2035年には2005年比で人口半減ですね。
公営住宅とボロアパートぶっつぶせば害児に関わらなくてすむんだけどな。

216:ゆきんこ
11/12/20 04:43:13 lH/VrRdg
現在。ボロ貸家とボロアパートは空き家と空き室だらけ、
2035年には、廃家屋だらけ。

217:ゆきんこ
11/12/22 12:25:15 xIB3vNyg
昨日の深夜0時前に、2~3秒家がガタガタ揺れたというより震えた。
俺ん家だけかな?

218:ゆきんこ
11/12/22 21:07:10 uA7Y+r3g
ただのポルターガイストじゃね?

219:ゆきんこ
11/12/25 22:58:22 ySCObYKA
五城目は今年も自殺、孤独死がおおかった。
人知れず死んで行く町民。

220:ゆきんこ
12/01/01 05:41:00 jlmYDvnQ
新年 おめでとう ございます。

五城目の神明社にお参りに行って来ました。

221:じゃかじゃん
12/01/03 20:49:13 Vnp09gxQ
正月用に道の駅で、自然芋一万円や買った。いちびの半値だや・

222:じゃかじゃん
12/01/04 11:57:57 Nl4+xXhg
明日、御っくんカードの抽選会だよね。
先着200本

223:ゆきんこ
12/01/07 22:11:12 Ufm58rng
五城目町内は大雪です。道路は四駆の車でないと大変です。
これ以上降ったら、屋根の雪おろさなくてはいけない、つぶれちゃう。

224:ゆきんこ
12/01/08 13:14:20 DwKlH6PQ
昨日(日曜日)の朝やっと駐車場から車を出した。
四駆でも最低地上高の低いセダンタイプだと、下手して腹着いてタイヤが浮くと動かなくなるよ。
最強はランクルのようなクロカンタイプ。ただし雪で道幅が狭くなっていると車同志ですれ違い出来なくなるのが難点。

225:ゆきんこ
12/01/15 01:15:20 M8bnGv5w
春の選挙は新人候補者が多数でればいいな。

226:ゆきんこ
12/01/15 06:55:37 NAY2+9Gw
んだがらな。

227:ゆきんこ
12/01/15 08:13:01 VGC2NDag
特に若い人が出てほしい。老人クラブのような議会じゃだめだ。

228:ゆきんこ
12/01/15 19:53:42 qv+JN98Q
五城目町は除雪が上手だと、昨日運転していて思った。それに比べて・・市は。。・゜・(ノД`)・゜・。

229:ゆきんこ
12/01/16 23:07:10 95vOuwMg
朝市通りの除雪を見たら、上手とは思えない。
秋田銀行から福祿寿の前まで対向車あると怖い

230:ゆきんこ
12/01/17 01:41:36 3ZZ4ak+A
小路に入ると酷い、除雪でなくて雪を踏み固めているだけ、これで温度が上がると大変です。

231:ゆきんこ
12/01/17 19:30:43 nSrDZ7wQ
>>230
そうそう!
もっと底から剥がしたらいいのにな。
県道はしっかりやってると思うけど。

232:ゆきんこ
12/01/21 06:39:48 eIQi0lGg
あの党は、新人女性候補者だって。

233:ゆきんこ
12/01/25 19:47:30 qJhPmkdw
役場職員の給料も2割削減してもらいたい

234:ななし
12/01/25 20:15:10 /6Bai8bA
議員定数は増やしたら?
給料半分で

235:おおゆきんこ
12/01/25 20:35:02 /6Bai8bA
毎日の雪よせ かなり疲れた~でもPC
教室来たよ

236:ゆきんこ
12/01/26 21:16:25 XeWskZfg
町部より奥の部落の雪のおおさに驚く。

237:ゆきんこ
12/02/01 03:43:55 ywgc9sQg
町部の側溝にふた取付て見た目はよくなったけど、雪を溶かす事出来なくなった、側溝に蓋してネズミとそれを狙う蛇が増えて山かがじまで町内に出現するようになったし。
あっちが良ければ、こっち悪くなる。毒蛇が徘徊するのには困った。

238:ゆきんこ
12/02/03 09:59:59 nl2z/TGg
中央の古い通りや小路は無理だろうけれど雪流せる側溝考えて欲しいな
今回が最後の大雪だとは思えない

239:ゆきんこ
12/02/07 20:47:32 fY6fCuwg
雪が溶けてゲチャ ゲチャって車が走られない小路がある。
介護の送迎の車がこらいね。年寄りは買い物にもいがいね。困っている。

240:ゆきんこ
12/02/10 08:06:24 11e2DYjQ
五城目町議選 前回開票結果(定数16?17)

当   717 石川 交三 55 共現 政党役員
当   637 小林 正志 61 無現 農事組合法人代表理事
当   603 舘岡 幸雄 58 公現 損害保険代理店業
当   592 荒川 達雄 57 無現 酒類食品販売業社長
当   529 伊藤 正春 60 無新 農  業
当   512 荒川 正己 60 無現 主食集荷業役員
当   456 佐藤 成孝 74 無現 製材会社役員
当   452 佐々木鉄美 73 無現 無  職
当   441 工藤 卓美 60 無現 農  業
当   417 沢田石亀雄 69 無現 無  職
当   407 石井 章司 65 無現 農  業
当   378 舘岡  隆 60 無現 住宅修繕会社役員
当   364 大石 フサ 75 無現 無  職
当   352 伊藤 英紀 70 無現 無  職
当   330 千田 峯夫 72 無現 無  職
当   326 佐藤 重信 59 無現 農  業
次   274 沢田石俊行 58 無新 農  業

▽当日有権者数9,983(男4,612、女5,371)
▽投票者数7,845▽有効7,791▽無効54
▽持ち帰り0▽不受理0
▽投票率78・58%(男77・78%、女79・28%)

241:ゆきんこ
12/02/15 18:51:26 RuojQUFg
かなり高齢な議員が多いな平均寿命までの余命が30年位無いと未来を力説しても現実感ないよ
年寄りには三年以内に出来る場当たり的な事を任せるか

242:ゆきんこ
12/02/17 20:25:08 v570jaNA
定数削減に反対した議員が落ちるんじゃないか?

243:ゆきんこ
12/02/18 04:15:48 QXfPuyZA
議員を辞めれば、生活に困る人もいるようだし、
五城目の子供達は、立派な小学校あるのに、南秋で一番ボロの校舎の五少に通学しているのは可哀想

244:じゃかじゃん
12/02/19 16:59:51 cPa8fO+Q
新人たつし、町長ためでしょう?それより

245:ゆきんこ
12/02/19 22:31:57 XE5JN80A
町長よりも自活出来ない公明党員予備軍や共産党員のシンパがアカンのでないかい? 補助ありきは自分を誇れない愚策

246:ゆきんこ
12/02/20 07:32:05 SRhtme2w
岡崎や斎藤が采配をふるい、原監督がベンチの隅でニコニコ見守ってるようなもんだろ。
監督がヤル気が無いから選手が機能しない。
星野のような熱血監督を連れて来るべきだと思う。

247:ゆきんこ
12/02/21 20:46:46 bMrKWgYg
> 議員を辞めれば、生活に困る人もいるようだし、

年金で暮らせよ。
ところでこいつらの議員年金とか退職金ってどうなってんだろうな。
公営住宅を杉沢に移してボッシーを隔離しますとかの斬新な政策してくれよ。

248:ゆきんこ
12/02/22 00:57:14 u2/1NdvA
杉沢には、公営住宅はいらん、空きやがいっぱいある。
杉沢は限界集落。杉沢の10年後は想像して見るといい。あの学校、保育園は宅老所にすればいい。

249:ゆきんこ
12/02/23 21:52:22 NkiAuO6w
定数削減に反対した議員って241の表でどの人達?
やっぱり下位の人?

250:ゆきんこ
12/02/26 21:12:36 51xGU9Pg
んだしな。
あの党の人も賛成。

251:ゆきんこ
12/02/26 22:16:46 FFqPoe2w
あの党の人は反対だべ。

252:ゆきんこ
12/03/03 23:27:15 RL9qacGg
議員さん達、町民とのコミネケーションとって議員活動が一生懸命です。うれしい事です。
いつも、この位議員活動してくれれば嬉しいのだが、

253:ゆきんこ
12/03/05 10:26:21 w3y0ehgA
今回の町議選、30代前半の人が立候補しましたね。年寄りばっかじゃだめです、
ぜひ、頑張って当選してもらいたい。

254:ゆきんこ
12/03/05 20:50:41 wmUVV9Gg
よくやってくれる人であれば年齢なんかどうでもいい。若いだけで投票するなんて甘いぞ。

255:ゆきんこ
12/03/07 03:31:27 yBWIvYxA
取り巻きが、問題ある人もいるし。

256:ゆきんこ
12/03/07 20:00:20 GjEPF22A
その取り巻きが彼の票を落とすと思う

257:ゆきんこ
12/03/07 20:29:23 fCQ8s6Gg
255~257は同一人物でおk?

258:ゆきんこ
12/03/07 21:39:57 XPU5Sj1w
年寄りが多すぎるのは確かだな

259:ゆきんこ
12/03/08 20:17:44 AEEJz40A
>>258
257ですが、違いますよ。

260:ゆきんこ
12/03/09 08:00:32 uT4vsFCg
まず自分が街の為、世の為人の為に何ができるかを考えて
実行する事が先ですね。

261:ゆきんこ
12/03/09 21:57:10 I/hmd6qQ
そんな志を持つた議員ばかりだといいのですが、現実はほど遠い
当選すれば、あっち見てほーい。

262:ゆきんこ
12/03/11 22:04:58 T8TK7lgA
>>250
議員定数減らす条例改正案に反対した議員
 伊藤13be正春
 佐藤重信
 伊藤英紀
 舘岡隆
 石川交三
 工藤卓美
 舘岡幸雄
 沢田石亀雄

263:ゆきんこ
12/03/12 06:44:28 tUI5rlTw
ちなみに○六も

264:ゆきんこ
12/03/16 14:14:31 ufdZJJpw
スマホを持ってる方に聞きたいんですが、位置情報連動アプリやカメラ連動アプリで
店舗案内みたいのが表示されるのが有りますよね。
五城目朝市は、そのアプリでどの程度スマホで表示されますか?
例えば、朝市駐車場とか、どの場所でどんな物を売っているとか・・・。

265:ゆきんこ
12/03/20 16:38:09 UN3phtJg
五城目町議選 立候補者
(定数16?18、届け出順)

(1)工藤 卓美  64 無現 大川下樋口
(2)荒川 達雄  61 無現 七倉
(3)石井 光雅  61 無新 馬場目
(4)沢田石俊行 62 無新 内川湯ノ又
(5)伊藤 英紀  74 無現 小池
(6)斎藤  晋  59 無新 下タ町
(7)千田 峯夫  76 無現 小池
(8)佐々木仁茂 59 無新 小池
(9)小林 正志  65 無現 富津内下山内
(10)荒川 正己 64 無現 下タ町
(11)舘岡  隆  64 無現 高崎
(12)石川 交三 59 共現 馬場目
(13)畑沢 洋子 56 公新 内川湯ノ又
(14)佐藤 重信 63 無現 大川谷地中
(15)佐藤 成孝 78 無現 高崎
(16)伊藤 正春 64 無現 大川大川
(17)沢田石亀雄 73 無現 内川湯ノ又
(18)佐藤 慶彦 31 無新 大川谷地中

266:ゆきんこ
12/03/22 20:48:31 iX8iOU2A
> (18)佐藤 慶彦 31 無新 大川谷地中

この人以外ほぼ定年状態。
この人は2世とかかな。

267:ゆきんこ
12/03/23 06:41:12 yHxGOJWg
共産党のビラがウザい。

268:ゆきんこ
12/03/26 06:12:57 pCUqsIWg
五城目議選 開票結果
(定数16?18)

当 748 佐藤 慶彦  31 無新(1) 
当 674 畑沢 洋子  56 公新(1) 
当 511 石井 光雅  61 無新(1) 
当 506 石川 交三  59 共現(7) 
当 505 小林 正志  65 無現(6) 
当 490 佐々木仁茂 59 無新(1) 
当 466 斎藤  晋  59 無新(1) 
当 422 荒川 達雄  61 無現(4) 
当 417 佐藤 成孝  78 無現(9) 
当 408 佐藤 重信  63 無現(4) 
当 367 荒川 正己  64 無現(6) 
当 315 伊藤 正春  64 無現(2) 
当 291 工藤 卓美  64 無現(7) 
当 264 千田 峯夫  76 無現(6) 
当 220 沢田石亀雄 73 無現(11) 
当 213 舘岡  隆  64 無現(6) 
次 201 沢田石俊行 62 無新 
  188 伊藤 英紀  74 無現 

▽当日有権者数9,399(男4,294、女5,105)
▽投票者数7,263▽有効7,210▽無効53
▽持ち帰り0▽不受理0
▽投票率77・27%(男77・04%、女77・47%)
※案分票は小数点以下を切り捨て
【注】かっこ内の数字は当選回数

269:ゆきんこ
12/03/26 23:20:23 CaakIDJA
若さに期待しましょうが民意ですね
有権者9399投票率77.27%投票者数7263
有効投票7210無効票53
議席16候補者18
有効投票/議席=450
有効投票/候補者=400
450×75%の支持=337
400×75%の支持=300
単純計算に意味は無いが
300票以下は議席無しでもいいかも

270:ゆきんこ
12/03/27 12:55:01 yq8P1URw
稲庭うどんのおいしい食べ方おしえて

271:ゆきんこ
12/03/27 14:26:22 yq8P1URw
誰もおしえてくれない……

272:ゆきんこ
12/03/27 14:58:59 TVhycFTA
〉272 焼きうどんでいいんじゃない?

273:ゆきんこ
12/03/27 16:15:09 yq8P1URw
へぇ~!
やってみるよ
ありが㌧

274:ゆきんこ
12/03/27 21:37:04 AZlki6NQ
あえて砕いてからゆでて食べ1387るのもいいよ。雑炊みたいにして。

275:ゆきんこ
12/03/29 00:51:59 SRrsS/bw
おいしい出汁に入れて食べる。

276:ゆきんこ
12/03/31 12:16:15 Mi7OHdww
R285の磯の目大橋の所から馬場目川を見ると、近年に見た事が無いほど
増水して水位が高勝った。大丈夫なのか?

277:ゆきんこ
12/03/31 22:04:07 AsKDqZVA
馬場目川、町中より上流は整備進んでるから町には被害無いだろうけど、残存湖近くの大川は危ないかも

278:ゆきんこ
12/04/01 05:39:16 cuJvKSSw
杉沢の発電所で放水が関係あるのでわ、馬場目の平の下は大丈夫だったのかい。

279:ゆきんこ
12/04/02 08:28:56 DHztkMZw
〉279 消防団が待機してましたが、氾濫はありませんでした。

280:ゆきんこ
12/04/04 22:00:58 MgdyH6YA
停電昭辰町だけかな?

281:ゆきんこ
12/04/05 00:29:03 3O5Z0qpg
ヒディ風であった。ヘイタとか屋根飛ばさせていた。富津内も浅見内も停電。

282:ゆきんこ
12/04/08 13:02:36 dU82ElkQ
年老いた母が言ってたが
最近、家に光ファイバーの勧誘・訪問が来たとの事。
赤いジャンバー着てたと言ってた。
皆さんの家には来てますか?

283:ゆきんこ
12/04/12 01:21:24 yWuSVJyw
町内会は祭典の為にある集金組織ではないと意見。

284:ゆきんこ
12/04/13 20:06:39 dDmOrynQ
まつり脱退したらいいだろ。

285:ゆきんこ
12/04/17 04:03:34 TdZdzb1A
URLリンク(www.gaccom.jp)

大川小学校一学年1桁ってもう潰したほういいんじゃね?
1学年6人くらいになった時に富津内小学校潰れたし。

286:ゆきんこ
12/04/20 03:39:14 Q91+Le7Q
来年はもっと減るし、廃校になると大川の住民は寂しくなるが時代の流れ。

287:ゆきんこ
12/04/20 20:40:04 /WoVWmMg
農家レストラン、明日オープン!!

288:ゆきんこ
12/04/20 21:17:14 NNad/SEg
昨年の赤字で閉鎖は噂だけでしたか、それは良かったこと
ただ集客力あるのかな

289:ゆきんこ
12/04/20 21:21:18 NNad/SEg
昨年赤字垂れ流しが酷くて閉店ってのはガセでしたか
今年は清流のイメージに応えられるメニューあるといいね、近くに三平の家もあるのを活かして欲しい

290:めばば
12/04/25 09:02:47 iNAMDRRw
〉286
大川小学校
先生に対して生徒が少ないので
授業の環境すごくいいですよ~
塾みたいですよ~(笑)

五小の保護者の皆さん
どうでしょう~

291:ゆきんこ
12/04/26 01:25:12 0aTxU1aw
複式学級だと考えてしまうでしょう。それに通学はどうする。

292:ゆきんこ
12/04/26 08:19:39 d42k6CEw
昔と比べたら五小だって十分少ないしね。

293:& ◆KloR1FzCUI
12/04/26 16:10:48 BNOFQoCQ
もし複式になったとしても
国語、算数、などは教室を別にして授業をやってるので
あまり問題はありません

通学は、スクールバス、ジャンボタクシー
保護者の送り迎え、とか
ちなみに
「大川小学校入口」バス亭もあります

五城目保育園の保護者の皆さんどうでしょ~(笑)

294:ゆきんこ
12/04/27 12:51:41 JGCdBbtw
ケンミンshowに出ていたバター餅って、見た事も聞いた事も無かった。
五城目の皆は、知ってましたか?

295:ゆきんこ
12/04/27 22:15:33 OhzR0pew
少し前に、さきがけ新聞で取り上げていたよ

296:ゆきんこ
12/04/28 10:37:46 AeYXEh5w
>296 今朝のさきがけには「BMラーメン」が載ってましたね。

297:ゆきんこ
12/05/02 01:26:50 NwNpH/4Q
>>288
連休にお客さん、いっぱい来てくれるといいネ

298:ゆきんこ
12/05/10 01:24:07 rk02yBWQ
大川小学校は、来年の新入学者はこのままだと、一年生は一人の予定。
一人だと同級生の友達もいなくて、可哀想

299:ゆきんこ
12/05/10 22:36:13 T7ScGBng
大川小も時間の問題ですね
いっそのこと来年度から五小1校にすればいいのに

300:& ◆V03EPbHajU
12/05/11 11:49:17 WJVK22RA
大川小学校って国道7号線沿いの
時計台のある学校?

301:ゆきんこ
12/05/12 01:49:31 laYg0efg
んだんだ

302:ゆきんこ
12/05/12 07:05:17 dP3XIinA
その小さな大川小学校が五小に勝ったりするからおもしろい。

303:ゆきんこ
12/05/12 14:31:58 9QHhWjIg
スポーツ、文化、勉強・・何勝つの?

304:ゆきんこ
12/05/13 06:46:18 Gyi64fBg
優秀な指導者が来てくれれば、勝つでしょうが、現状はどうなんだろう。

305:ゆきんこ
12/05/13 06:46:42 6yjSJVrw
文化に勝ち負けってあるの?

306:ゆきんこ
12/05/17 03:18:13 Uk2wi3+w
ない。
田植えがさかりです。

307:ゆきんこ
12/05/18 23:53:29 fqsxq45A
五城目神明社の祭典です。
年寄りの話では、昔はサーカスもお化け屋敷も祭典には来ていたとか。サーカスに来ていた像が暴れたて小屋を壊した事もあったとか。
当時は五城目も繁栄してしていたとの話です。

308:ゆきんこ
12/05/19 00:54:41 t8Csc3EQ
>>308
酔っ払って書き込みしたので、乱文すまん。

309:ゆきんこ
12/05/20 15:07:10 +SjVwauw
今日の大名行列って誰を称える行事?

310:ゆきんこ
12/05/20 20:53:42 X5qqj7Jg
>>310
渡邉彦兵衛

311:ゆきんこ
12/05/20 21:14:49 +SjVwauw
ここいら辺りの大名がピンとこなかったので聴いてみたのに
町長とはがっかり
まぁ佐竹公では無いだろうと思ってたけど
悪ふざけに近いな

312:ゆきんこ
12/05/21 02:51:00 gswMZMVQ
来年 選挙だし アピールしておかないと。

313:ゆきんこ
12/05/21 08:56:40 81A7E7aA
町長も一緒に歩いてたよ。>大名行列

314:ゆきんこ
12/05/24 00:43:32 ICppekxw
五城目にジャスコが出来るぞ1625!

315:ゆきんこ
12/05/24 12:17:54 Smt+iGvw
>>315
いつの話してるの?
タイムマシンに乗ってきたの?

316:ゆきんこ
12/05/24 22:46:46 SBp/I8aA
インターネット出来る場所ありますか?

317:ゆきんこ
12/05/25 00:24:18 YQ0P3knw
役場のロビー

318:ゆきんこ
12/05/29 06:14:48 GGAiVPDg
>>10いけないお薬って?逮捕されたの?

319:ゆきんこ
12/05/29 12:32:50 IYflTdiw
>>318
無くなったよ。

320:ゆきんこ
12/06/02 01:01:42 yGcz/vdw
朝市の山菜、値札が付いてないから売値が解からん。

321:ゆきんこ
12/06/02 10:49:47 uruD+kUg
勇気を持って
かぁさんコレなんぼ?
って聞いてみて

322:ゆきんこ
12/06/02 11:50:39 S+acgZvA
>>315
今更だけど、ジャスコ無いほうがよかったかもね

323:ゆきんこ
12/06/03 02:52:34 N/LkJ2AQ
苦荷の仕業

324:ゆきんこ
12/06/03 10:05:33 q781O9HA
飯田川の交差点にニトリが出店するらしい。

325:ゆきんこ
12/06/03 13:13:50 OTmdiN+Q
家具なんか、しょっちゅう買い物するものじゃないし
無くても良いじゃないか。

326:ゆきんこ
12/06/03 14:06:40 +8hRQBKw
逆にすき家が欲しい。

327:ゆきんこ
12/06/03 15:50:25 BOgoKb/g
かんべんしてよ
低価格外食チェーンはデフレの元

328:ゆきんこ
12/06/03 19:33:45 j33YQMIQ
この辺は牛丼の空白地だろ。食べたい人は大勢いるはず。

329:ゆきんこ
12/06/04 15:55:33 pXswK9+A
もうすぐ市神祭でーす。
イベントもあるようだが、人が集まればいいのだが、天候にも左右されそうだ。

330:ゆきんこ
12/06/10 12:41:32 c3k8Zv4g
朝市の出店、昔に比べたらかなり少なくなって寂しくなったな。
子供のころは、びっしり隙間なく店が出ていて、下町通りは朝市の日は祭りの様ににぎやかだった。
それだけ人が少なくなって、過疎化が進んだという事かな。

331:ゆきんこ
12/06/10 17:10:42 QdybKxCA
>>331
それプラス、単に朝市で買う客が少なくなったから、
出店する人も減ったって事じゃないの?
あなたも、イオンで買い物するの、好きでしょ?w

332:ゆきんこ
12/06/10 19:04:18 0dLVdphA
下町が北朝鮮みたいだ…(´・ω・`)
デフレって怖い

333:ゆきんこ
12/06/10 21:08:32 8SAYIptQ
デフレの以前に
土日に店閉めている商売人がダメでしょ
平日も6時前閉店の商店に買い物行ける人少ないし
あほうな商売人に泣けてくる

334:ゆきんこ
12/06/10 21:37:44 BwVoup6g
五城目朝市の高い理由。
安く売っている店から朝市出店者が早い時間帯に買い占めて
自分の店で売っているからって聞いたことがある。

335:ゆきんこ
12/06/11 01:02:03 GJtRF5gg
朝市をつぶす為に、離れた所に産直を開店、、
新鮮で安ければ、朝市に客はもどってくる。
新鮮で安い�1112A八竜に買い物にいく私です。
アンゴラ広場とかで、五城目の朝市の旗をかかげて店だしていた人もいたっけ。

336:ゆきんこ
12/06/11 07:09:56 dpyFxeDg
同じ。八竜の産直の方が安いから、行ってるよ。

朝市高いし、値段出してないんだよね。廃れて当然。

337:ゆきんこ
12/06/11 10:56:06 fc1icb9w
値段交渉も出来ない朝市なのか?
自由に値段を決められないなら産直に負けて当然

338:ゆきんこ
12/06/11 11:31:40 dXkblNWA
今の世の中で価格競争をしろと?
馬鹿げてる…価格競争は自分のクビしめるだけ
そんな事より付加価値の上昇をめざすべき
まー道の駅はしょせん一次産業が販売を始めただけにすぎないので
朝一はそれに加工をくわえるといいかもね
屋台市場的なのもいい(朝じゃ無理だけど)

339:ゆきんこ
12/06/13 03:11:33 Zzdx0bxA
屋台市場って、おもしろい それで成功した市町村あるのかな

340:ゆきんこ
12/06/13 07:36:18 QHxMm1nQ
私はラブホが欲しい。
同居だから声を出せない。この時期は林もあるけど。

341:ゆきんこ
12/06/13 19:11:15 78c5SIHA
>>340
日本なら博多の屋台が有名なんだろうけど
市場と同居してるわけじゃないから日本では珍しいものになるだろうね
自分のイメージ的には台湾の屋台市場のようなモノがあればいいなと思った
今の五城目の朝市は500年の伝統~云々…とかの戯言だけで
文化として昇華してないように思う。
加工品を販売する事によって独自名産品が生まれ、五城目朝市にしかない特性をアピールする事ができれば
新しい五城目朝市の文化が生まれるのだと思う

342:ゆきんこ
12/06/14 15:43:00 6V3zqIGw
八竜の産直確かに安いな
200円位安く買い物出来たでも、往復で57km約1時間わが家の車燃費が17km/l
レギュラーガソリン140円 を考えると270円赤字
むだ足こいた

343:ゆきんこ
12/06/15 09:17:05 sKNMPPjw
>>342
秋田市で空き地利用した、屋台村はすぐつぶれた。
博多の屋台、台北の夜市は大都会だからなりたっている思うが、五城目は夜になると人通りはない。
加工品の名物が無くって困っているのが、今。

344:ゆきんこ
12/06/15 19:31:56 yW8HWAjg
>>344
朝じゃ無理だけどって書いてますよ
よく読みもせず、代案も無しに否定?
何か生み出そうと考えても君のような人がすぐ沸くんだよね

345:ゆきんこ
12/06/16 14:38:23 G+S6VQHQ
伝統もいいけど、実生活に根差した市だから続いたんだよな、現在利用しやすい土日開催を検討しつつ
加工品開発や営業免許取得なりの手を同時進行する気概が親方衆にあればな~

346:ゆきんこ
12/06/17 20:20:01 FCh6UUIQ
土日開催とかの前に、売る人を増やさないとヤバいんじゃないの?
この間観光客に「お店はいつもこの程度なんですか?」って聞かれたし。。

347:ゆきんこ
12/06/19 05:08:18 N6jf2+RQ
>>345
140b 小倉温泉の近くで屋台風のプレハブ食堂を開店して、成功した、Sさん、Nさんに成功の秘訣を聞きにいったら。

348:ゆきんこ
12/06/19 15:18:25 uBjCStSQ
何やってもダメだって。

349:ゆきんこ
12/06/19 18:39:45 XZqvoovw
五城目はイオンあるから朝一なんて行かない。
朝一なんてコキタナイ物しか売ってないでしょ?
イオン敷地内に回転寿司欲しいよー
前にあった回転寿司なんで無くなったんだ?

350:ゆきんこ
12/06/19 22:54:46 6/R9osHA
沢寿司ってなかったっけ?
毎回思うけど飲食店とか潰れたら借金抱えて悲惨なことなるのかな。
商店街でも自宅兼店舗がなくなって駐車場になってるところとかあるけど夜逃げとかしたのかな。

351:ゆきんこ
12/06/20 12:15:13 j64zJrlg
>>351
今も、東磯ノ目にあるんじゃないの?

352:ゆきんこ
12/06/21 07:25:37 G5d4EiiQ
あらイオンの敷地にあったの潰れたと思ったんですがあるんですか。
関係ないけど今BSのグリーンチャンネルでNHKの朝市やってるね

353:ゆきんこ
12/06/21 07:55:57 mZATzBEg
イオン内のマックって開店当時はケンタじゃなかった?
土日はイオン駐車場がマン車状態で凄い賑わいだよな。
どっから集まってくるんだ?

354:ゆきんこ
12/06/21 09:11:31 c0VI1MQg
回転寿司があったところは、今は建物も解体されて中古車展示場になってます。
あと、マックの隣にケンタがありましたが撤退しています。

355:ゆきんこ
12/06/21 12:22:57 TUxPZd1A
>>353
イオンの敷地にあったのは、沢寿司ではありません。
沢寿司は、前から東磯ノ目にあります。
何か勘違いしてませんか?
イオンの敷地にあった回転ずしは、別の店名ではないでしょうか?

356:ゆきんこ
12/06/21 20:20:14 fH5XAaXg
栄助寿しじゃなかったっけ?

357:ゆきんこ
12/06/21 21:59:17 PWzxyi/g
沢寿司は五城目で人気の寿司屋だよ。本格的な高級な寿司が食べさしてもらえる店です。

358:ゆきんこ
12/06/22 13:33:26 BJT1ljHg
当初は「南部屋敷」が来るとか、「ホーマック」が出来るとか「パチンコ21」が既に
土地買収したとか いろんな話があったんだけどねぇ・・・。
潟上ショッピングモール(?)が出来ればイオンも撤退→配送センターになる日も近い
のでは?

359:ゆきんこ
12/06/22 23:10:06 CLquUHEg
イオンは資本力があるからな。
それよりあ○のは大丈夫なのか?

360:ゆきんこ
12/06/24 02:56:59 YzVkpD/Q
潟上ショピングモールにダイエー8も進出して来るし、五城目町の商店街は、壊滅
タカヨシの跡地に介護施設が

361:ゆきんこ
12/06/24 06:52:57 PldDqMRg
×ダイエー8
○ダイユーエイト
ちゃんと調べてから書き込もう!

362:ゆきんこ
12/06/26 00:45:09 hr131BcA
日曜大工好きな俺にとっては、ダイー8よりジョイ本が来てほしいが田舎だから採算合わないから無理だろうな

363:ゆきんこ
12/06/27 21:38:51 BY/GsrGg
>>356

完全に勘違いしてました。すいません。

364:ゆきんこ
12/06/27 22:17:20 +/PUR8fA
夕方目に留まって気になってしまいました
役場の南東角にある供養塔あの場所で何があったんですかね?
役場の土地を寄付したなら生け垣の内側に供養塔を設置したらいいのに

365:ゆきんこ
12/06/28 17:32:35 CFqknu5A
>>365
25年ぐらい前に交通死亡事故があった。
あの交差点は割と事故が多い。数年前にあの供養塔も一回壊れてる。


実際のところは知らないが、建った当時は許可とって建てたのかどうかって話題になった。

366:ゆきんこ
12/06/29 11:24:22 TJdxDkKQ
ありがとうございました。おかげですっきりしましたあそこから国道285号線に出るのは避けるよう心がけますね。

367:ゆきんこ
12/07/01 00:31:36 FONMfOfg
五城目町都市計画 説明会の案内が来ました。
未来の五城目町は何となるのだろう。

368:ゆきんこ
12/07/06 01:50:08 DleY4vlg
新人の町会議員の議会での質問、それぞれ個性が出ていました。
アウトレットの質問、夢物語のような話 現実になればいいのだが、

369:ゆきんこ
12/07/06 12:30:26 f5iWncig
秋田にアウトレットを作るとしたら、秋田市及び周辺の市町村で交通の便が良く
広大な土地を確保できる所。

370:ゆきんこ
12/07/06 13:39:27 XFNs0mEg
五城目I.C.降りてすぐのところとか?
でもあそこら辺は八郎潟か?

371:ゆきんこ
12/07/06 14:49:45 f5iWncig
夢の話だが、ICの近くとしたら
秋田南から横金方面へ赤十字病院横の広大な田んぼの所
秋田北から降りての広大な田んぼの所
昭和男鹿半島ICからの降りた所田んぼの所
五城目IC近く7号線までの田んぼ又は五城目ジャスコ(イオン)の隣

372:ゆきんこ
12/07/08 00:55:08 4LycBtog
片道一車線の高速では、冬道になれば県外からの買い物客来てくれるだろうか、

373:ゆきんこ
12/07/08 07:38:48 yH5aW3fw
アウトレットなんて10万人位、買い物客の見込みないと作らないよ。
大手スーパー商業圏は半径50Kで人口が10万人以上。
ラブホないのも若い連中にはネック!

374:ゆきんこ
12/07/08 09:43:39 imBkHJiA
さすがに議会でラブホをとはいえんだろうなWWW

375:ゆきんこ
12/07/08 12:52:47 BmIrNPng
所詮、秋田県内では集客力の面から見て
アウトレットは無理という事ね!

376:ゆきんこ
12/07/08 22:14:30 KcDCsO3g
消費より生産拠点になれるものないかな?

377:ゆきんこ
12/07/12 02:56:03 ApFpLJsg
あればいいネ
企業誘致が成功すれば、夢がかなう。
議員さん頑張ってくれ。

378:ゆきんこ
12/07/17 06:57:05 8hijB87w
都市対抗野球TDKとホンダの試合はホンダが勝ちました
ホンダの監督は五城目出身の長谷川

379:ゆきんこ
12/07/23 05:02:10 LTlkVhHA
>>379長谷川さんって幾つくらいの人ですか?

380:ゆきんこ
12/07/25 09:00:05 c/FOfv+w
高校野球秋田大会
秋田商業優勝 優勝投手は五城目の阿部だ

381:ゆきんこ
12/07/28 21:43:58 Xjbli0ZQ
頑張れ

382:ゆきんこ
12/08/05 01:40:14 15e8t72bZ2ig
毎日のぎして。

383:ゆきんこ
12/08/05 22:24:18 tkSocueA
やめなるす。

384:ゆきんこ
12/08/09 10:21:50 tlwclqDQ
もうすぐきゃどっこまつりあげ

385:ゆきんこ
12/08/11 03:37:08 DsC47q+w
五城目が栄えた頃は、五城目にも相撲一行が来て秋田場所があった、矢場崎の旧五高グラントで
今から六十前のお話と爺様に聞いた。今は褌担ぎも来ないと爺様が嘆いていた。

386:ゆきんこ
12/08/15 10:36:55 HCdVuTPg
きゃどっこ祭です。

387:ゆきんこ
12/08/15 12:24:41 m8HAzxsw
成人式です。

388:ゆきんこ
12/08/17 18:04:11 ZamgxXsg
お盆に行って来ました。
涼しくて良かったよ~。

389:ゆきんこ
12/08/21 01:56:54 N+TYUqfA
森山のキャンプ場の下に水を汲みに行って来ました。
そこそこおいしい水です。車で汲みに来る人そこそこいる。

390:ゆきんこ
12/08/26 19:42:31 TGkJHMig
今朝のけたたましいサイレンは、何だったんだろー?

391:ゆきんこ
12/09/03 01:55:44 yPmHhJlg
1日は日本一のぎ日になりました。
はやく涼しい日になればいい。

392:ゆきんこ
12/09/06 04:42:26 1Fc/F8XA
先週の町民運動会 参加町内の少なさには驚いた、まるで元気な高齢者運動会。

393:ゆきんこ
12/09/06 09:27:23 GA2/sqjg
高齢者運動会w そうですね。
競技内容もそれなりに改変すべきですね。

394:ゆきんこ
12/09/06 12:00:03 Gs2JW5uw
285沿いにラブホが欲しい。

395:ゆきんこ
12/09/06 19:55:24 w/xHGmug
五城目署の裏側をきれいにして欲しい。

396:多賀城デビル
12/09/15 10:26:10 2V24Trlw
希望を書き込む絵馬スレ発見!

397:ゆきんこ
12/09/26 02:25:11 Zz3+DK3g
ドクターヘリ、五城目にも三回飛んで来た。

398:ゆきんこ
12/09/29 17:44:48 daGDsU7g
昨日も五城目に来てたみたい。

399:ゆきんこ
12/09/29 22:17:30 Uk89U2gQ
地元に救急外来が無く、救急車で土崎の秋田組合まで時間が掛かるので
心臓や脳卒中など緊急の場合、ドクターヘリ要請が多いのかもしれん。

400:ゆきんこ
12/10/06 01:12:47 439cUymQ
へりは天候しだいで飛べない時が増える冬場と夜間は使えない、

401:ゆきんこ
12/10/16 00:55:13 0kWtvOOQ
皇太子殿下が町に来るんだって、役場でのご昼食、ご休憩、ご歓迎しなくては。

402:ゆきんこ
12/10/16 08:20:03 8bCjvrUA
そんなのはかなり前から決まってるんだぜ
数年前から来るのが決まっててそれに併せて道路工事や建物をリフォームしたりする。

403:ゆきんこ
12/10/16 19:52:14 oFH70Ozw
きだふり

404:ゆきんこ
12/10/19 11:04:40 TW+oHJHA
広報に載ってたけど、恋地スキー場に四駆の何作るんだろう?

405:ゆきんこ
12/10/19 14:30:24 27LMQ4+w
四駆でないと登れない坂や深い窪みの有るコースだってさ。
なんちゃ�14c3チてクロカンだと痛い目みるかも

406:ゆきんこ
12/10/20 03:28:49 mnsiXEQw
軽トラだと無理なコースだな、恋地もにぎやかになる。人がいっぱい集まると恋地山荘復活の話がでるかも、無理かな

407:ゆきんこ
12/10/20 08:05:03 lQgwD6jQ
無理やな

408:ゆきんこ
12/10/20 10:58:45 Xvedk1lA
APPI高原でそんな大会みたことあったけど、ジムニーが多かった気がする。
巨大スクリーンなんかがあって、DJ付きで盛り上がってたな。

409:ゆきんこ
12/10/22 09:54:12 t0V2FXDQ
結構真面目にやってるみたい。

URLリンク(www.offroad-park.yonkus.net)

410:ゆきんこ
12/10/23 09:10:07 7N5fxbYw
↑のブログ見てたら、たぬきラーメン食いたくなった。

411:ゆきんこ
12/10/26 22:55:04 bDXLqSzw
マラソン大会に出ようか迷っている。

412:ゆきんこ
12/11/03 10:09:16 xv7jrbKw
産業文化祭あげ

413:ゆきんこ
12/11/04 02:41:00 mQ7r/6uQ
来春の改選の話題、

414:ゆきんこ
12/11/05 12:16:14 Jkfe/tsA
朝から上空をヘリが引っ切り無しに飛んでいるが、なんだろう?

415:ゆきんこ
12/11/06 16:45:09 HQGEY1OQ
東北電力の送電線張り替え工事の為の資材運搬用ヘリ。

416:ゆきんこ
12/11/06 22:22:16 U5FufK9g
そういえば、今日(11/6)18:10頃か10~20秒程度停電しなかった?

417:ゆきんこ
12/11/09 20:06:58 n9bJ8MaQ
近所で犬のフンを片付けない人がいて困ってます。

418:ゆきんこ
12/11/09 20:18:44 mNKTY84Q
近所で立ち小便の常習者がいて困っています

419:ゆきんこ
12/11/13 16:55:49 H0cYvfHg
ジャスコのあたりで事故でしょうか?渋滞してます。

420:ゆきんこ
12/11/15 14:24:49 kzw4CoZw
どこにもいるのね
困ったちゃん

421:ゆきんこ
12/11/19 22:19:48 Idfz55LA
来春の町長選に話題になった人もいたが、話はなくなったようす。

422:ゆきんこ
12/11/20 18:51:11 0gj/i56A
対抗馬はいないのかな?

423:ゆきんこ
12/11/21 12:38:56 +tU+29ug
>>来春の町長選に話題になった人もいたが、話はなくなったようす。

体、悪くしたからね

424:ゆきんこ
12/11/21 23:18:33 1xeWSrLA
 〇温泉で開催された会合では、あんなに元気はつらつだったのに、一週間後には体調が悪く入院中の手紙がせこせこしたりっぱな人だから何があるか解からない。

425:ゆきんこ
12/11/24 01:04:56 KcCGTbHg
せこせこした立派な人って
ほめてんだか けなしてんだかw

426:ゆきんこ
12/12/10 01:36:32 ngiSSHIg
なめたら温泉、廃虚の建物になってきた。
復活は無理だろうな。

427:ゆきんこ
12/12/25 23:51:32 a3gLDy6A
氷点下マイナス7度の日が続いている、馬場目の奥はもっと冷えているいるだろう。

428:ゆきんこ
13/01/03 01:15:31 0HOB5sPA
元旦に五城目の神明社にお参り行きました。
おみくじを買ったら大吉が、今年はいい事ありそう。

429:ゆきんこ
13/01/03 12:55:27 Y0r05C6w
一白水成を土産に考えてるが町内で売ってる店無いの?

430:通りすがりの男
13/01/03 15:51:21 X6vf2Wug
なべこまさん、蔵元と直取引やから、交渉してみたらいかがですか?

431:ゆきんこ
13/01/03 16:41:41 Y0r05C6w
早速の回答ありがとうございます
コネ無いので明日秋田市で買います。

432:通りすがりの男
13/01/06 19:08:42 Utw4y7kQ
秋田市。市民市場近くですか?

433:ゆきんこ
13/01/07 11:53:13 trX5aGGA
三日に発つ友人のために能代で一白水成買いました。

434:ゆきんこ
13/01/15 22:49:21 7cHQviiw
五城目

435:ゆきんこ
13/01/17 10:54:56 BLDh9diA
町長選やるのか~。せっかくだから、もう一人くらい立候補すればいいのに。

436:ゆきんこ
13/01/24 00:54:37 aoFBVRqw
ショートシティの介護施設、一年で閉鎖

437:ゆきんこ
13/02/05 22:19:11 zH4JjB6w
町長選おもろくなりそうだなぁ。

438:ゆきんこ
13/02/07 01:49:21 bGMv2Zzw
無駄に票割れするだろうなぁ。
勘違いの飲食店主か、無職で大変な前町長か、
可もなく不可もない現職か。

439:ゆきんこ
13/02/07 06:41:52 wOUxm+kg
会議で一言も発言しない、ま○やすの飼い犬みたいな人でいいのか?

440:ゆきんこ
13/02/09 22:34:47 rPhDAfIg
少なくとも今のままではダメ
何もしない構想もない
私はそう思うし良くも悪くも前町長に期待しております。

441:ゆきんこ
13/02/10 10:10:38 dWdrL2Ag
廃校になる小学校を新築する名人、子供達はボロ校舎に通学している現状 町の将来を考えみず、税金で高級車に乗りまくりの町長はいらない。
リバーサイド、五城館、赤倉山荘、恋地山荘、道の駅に食堂作りにはあきれた。
カマドOシはごめんしてほしい。

442:ゆきんこ
13/02/10 12:25:35 XP4EGOmA
リバーサイド、赤倉山荘、恋地山荘は加賀谷町長ですが。
自分の屋敷にふれあい館、人も来ない山奥にレストランを建てた町長もごめんしてけれ。

443:ゆきんこ
13/02/10 12:47:34 GXiwYtkg
何もしない現職VSヤラカシタ元職に対抗して新人はどう出るの?

444:ゆきんこ
13/02/10 20:32:52 Dh8YR0Eg
大川の若者 今度頑張れ 応援するど

445:ゆきんこ
13/02/12 01:42:41 j8Axi7xw
有名な総会屋さんも応援しとるで、

446:ゆきんこ
13/02/12 09:48:28 k//NPshw
一方的にね。本人にとっては迷惑な話

447:ゆきんこ
13/02/12 22:04:06 TIzHiwZg
町長選挙、皆は誰に勝って欲しい�121aH

448:ゆきんこ
13/02/12 22:07:15 TIzHiwZg
町長選挙に3人出馬したのって何年ぶり?

449:ゆきんこ
13/02/13 07:59:59 HkNvQUHQ
借金だらけのノー天気な原色、借金踏倒しのブラックな暴走老人、
そして、もはやかわいそうな変人。

誰でもよろし五城目オワタ

450:書き込みは正確に
13/02/14 10:24:48 VdwYlB5w
有名な総会屋と発言をしている人がいるが、悪意が籠っているね。
彼の経歴を正確に把握してから発言をしたほうがいいね。
匿名だからっていい加減な噂的な情報は世間の迷惑。

451:変換を確かめよう
13/02/14 10:30:11 VdwYlB5w
450番のゆきんこさん。原色ではなく現職。
借金だらけって?どうやって把握したの?
銀行関係者ですか?
人様のかまどに関する事を公開の場で、真実かどうかわからない事を
ぶちまけるのは下品ですよ。

452:本当の話し
13/02/14 11:33:57 VdwYlB5w
人も来ない山奥にレストランという発言がありましたが、
そのレストランに行った事はありますか?
日によって違うかもしれないが、予約をしないと
入れない日がありますよ。
私は4回ほど行きましたが、観光バスで多くのお客様が来ていた
日にぶつかって、随分と待った経験がありますよ。
憶測で判断してはいけない事柄もありますよ。

453:ゆきんこ
13/02/14 19:11:25 IOPPTg/w
>>453
憶測ではありません。何度も行きました。
さすがに観光バスは見たことないけど、従業員の段取りが悪く行列ができたことはありました。
「ミズの葉っぱのてんぷらを食わされた、二度と行かない」とのご意見もありましたよ。
平日は閑古鳥、実際赤字出してるんだし、あなたがそこまで言う理由がわかりません。

454:ゆきんこ
13/02/14 19:15:06 IOPPTg/w
>>452
450ではありませんが、実際銀行管理になってるんだし、
借金ぐるみなのは間違いないと思いますが。

455:ゆきんこ
13/02/14 23:04:44 rdCorxMQ
>>451 452
いい加減な情報ではない、ご自身で調べていかがですか、
自分が知らないからと言って噂的ないい加減な情報と決め付けるのは良くない。

>>453
 赤字のため閉鎖も噂になったレストラン、それを知らないのは世間しらず。

456:ゆきんこ
13/02/14 23:22:09 ILLmP3QQ
候補者たちがクリーンな選挙戦を繰り広げてるのに、こんなとこで誹謗・中傷合戦ですか。
情けない。

457:ゆきんこ
13/02/15 09:40:38 ZOuIuJjg
ここにメッセージを書いている方は五城目町民ばかりなのでしょうか?
自分の町の悪口を何も知らない町外の方にわざわざしかも本当か噂話かもわからない話を書いて自ら恥をさらしていると思いませんか?
自分の住んでる町を誹謗中傷するのはどうかと思います。
言いたいことがあったらこんなところで書かないで直接行政や関係者にお話しやら投書やらしたほうがいいのでは?

458:ゆきんこ
13/02/15 10:31:02 GVZEnN6Q
私は宮城出身で秋田市に在住の人間ですが、女房が五城目町出身なもので、たまにここを覗かせて頂いてます。

>>458の意見はその通りだと思います。

農家レストランでカレーにミズの天ぷらが付いていた時は、その意外性に驚きましたが・・。
でも美味しかったですよ�11f9I「ミズなんて」と言うのは地元の方が思うだけで「だまこ」にしても
「おやき」にしても「てんぷら中華・たぬきラーメン」も時間が経つと食べたくなります。

どうか、ローカルなネタでも建設的な話題を聞けるとありがたいですね!

459:ゆきんこって何人いるの?
13/02/15 10:41:48 dbhGbFgw
かつては銀行管理でしたが、
今は銀行管理からは外れているようですよ。
体制もガラリと変わり、品質向上の設備投資も
しっかり出来ていましたよ。
会社経営をしていれば、順調な時も不調な時もあると思いますよ。
むしろ借り入れの無い会社は少ないと思います。

それよりも今回の選挙と会社の事をリンクさせて論じている事に
悪意を感じます。
借り入れのある人は立候補してはいけないんでしょうかね。

460:情報は正確に
13/02/15 10:50:57 dbhGbFgw
456さん
アナタが総会屋だと言っている人の事はよく知っていますよ。
普段から話しをする機会が良くありますから。
ところでアナタは彼とお付き合いがあって言っているんですか?
一度、直接会って話をされたら如何ですか?

461:ゆきんこ
13/02/15 11:08:09 GPieHA+Q
これだから五城目町民は昔から足の引っ張り合いをするって言われるんだよな。
文句があるなら自分で立候補したらいいのに。

462:ゆきんこ
13/02/15 16:51:50 XwW5x9AA
大川の若者 私が言ってる人は町議選でトップ当選した人だけど 総会屋って誰?若い人を育てていくのも私達の役目だと思ったし 五城目を変えてほしいから!

463:ゆきんこ
13/02/15 22:29:56 UM68gxfQ
創研社ホームで検索してみたら、
今は亡くなった、京都在中だった大川生まれの島崎栄治、島崎栄治で検索してみたら。

464:ゆきんこ
13/02/15 23:22:08 UM68gxfQ
創研社で検索したほうがいいかも知れない。
創研社のホームページに出てくるもう一人の五城目出身の総会屋は2008年にスバル興業で事件を起して逮捕されている。
彼の名前を検索すると事件内容が解かる。

465:ゆきんこ
13/02/16 10:07:56 kNsP6f8A
馬場目川で行方不明者を捜す活動の人だかり
そこへ最後のお願いをしながら通る某候補
空気読めないにも程がある。

466:ゆきんこ
13/02/17 06:06:17 lNuForxA
 このご時世なにをやっても非難されます。
ですが反対派により規模は縮小されましたがイオンをもってこれたのは前町長
の尽力につきるし縮小されたのが残念でなりません。

467:ゆきんこ
13/02/17 11:56:34 fMEOQbmw
金魚って何処に売ってるかな?
俺ん家の池に隣の子供が金魚8匹入れてるけど
池に雪捨ててたら
金魚が凍死した。
祭で取ってきた金魚だろうけどね。
イオンには置いてなかった

468:ゆきんこ
13/02/17 12:20:49 fh3BCXkg
サルタ小鳥屋。
あと、たしかアマノでも売ってた気がする。
つーか隣の子がアンタんとこの池に入れて、
誰が管理してたんだ?

469:ゆきんこ
13/02/17 20:20:35 6JKggIOw
五城目町長 選挙結果って
テレビに出ますか?

470:ゆきんこ
13/02/17 20:36:08 obDOMbkA
速報で出ると思ったけど。接戦かな!ハズレたら すまん

471:ゆきんこ
13/02/17 20:38:23 6JKggIOw
そろそろかな?

472:ゆきんこ
13/02/17 21:28:40 zjZ6Fqdw
ソースはまだないけどNHK秋田の速報によると現職が当選!

473:ゆきんこ
13/02/17 22:02:10 o250WfTQ
現職4000
元職2500
新人200
こんな感じかと

474:ゆきんこ
13/02/17 22:10:04 fWCWoJkg
岡田屋に何を期待してるのやら
こんな程度だから商店街が勘違いするんだや

475:ゆきんこ
13/02/17 23:29:50 VyWtn2/Q
五城目町長選開票結果

当 4,090 渡辺彦兵衛 65 無現
次 2,565 佐藤 邦夫 70 無元
    270 加賀屋 誠 59 無新

 投票率は74・95%で、過去最低だった前回09年を3ポイント強上回るだけの低水準だった。

476:ノーサイド
13/02/18 09:16:30 Zoj4ytnQ
元職の方は予想より得票数があったと思いますね。
創価票の多くが流れたお陰でしょうね。
あらためて、創価の結束力の凄さ、怖さを感じます。
指導者の意向がダイレクトに反映されますからね。

元職の方が出馬すると、必ず噴出する「自分を指示する者」
「自分を指示しない者」をくっきりと分けて戦う手法があります。
8年かけて町民を色分けしない雰囲気を醸成したのに、また分けられて
しまいましたね。
選挙が終わったばかりで、まだお互いに湯気が上がっているのかも
知れないが、終わったらノーサイドの精神で町づくりに参加したいものです。
行政に不満があればドンドン自分のアイデアを提案したら良いと思います。
元職の方が現職時代は、自分を指示しなかった人の話しは聞かなかったし、
懇親会ではお酌をしませんでしたからね。徹底的に排除していましたね。
今の方は、指示不支持の区別なく(だからノー天気?)声を掛ける人ですから、
アイデアがあれば提案をされたら良いと思います。
町の衰退はどこの町でも起きている現象ですから、「あっち派」
「こっち派」だなんて言っている場合ではないと思いますね。

477:ゆきんこ
13/02/18 10:13:31 htx9QQAg
ノーサイドさんの言うとうりです。

「佐藤の前に佐藤なく、佐藤の後に佐藤なし」
五城目町にはもう2度と現れない人材だと思います。

今後町長さんには期待し応援しますので頑張ってください。

478:ゆきんこ
13/02/18 10:59:16 Ca2MGWWg
同感です。町全体も大事ですが、各町内個々の助け合い精神が一番必要な時だと思います。

479:ノーサイド
13/02/19 10:40:45 ZT1k4zTg
何でもかんでも行政が出来る訳ではありませんからね。
五城目町の課題は働く場の確保でしょう。
役場では企業誘致の為に担当職員を配置しているようだけど、
現実には難しい作業でしょうね。
秋田県内の何処の市町村でも同じ課題に取り組んで結果を出せないで
いますからね。
ここは、行政ばかりに頼るんではなく、情報や人脈を持っている方が
いらっしゃれば、提供をしてくれたら加速が付くと思います。
役場は町づくりの大きなエンジンに違いありませんが、それを動かすのは
町民の意識の高さではないかと考えます。
自分達の子供が将来、故郷で頑張ろうという選択を持てるよう、
一体となって活力のある町にしましょう。

480:ゆきんこ
13/02/20 00:15:29 V8my41zQ
>>461
 興行師もしていた頃から良く知っています。
知っているから書き込んでいます。
>>481
 進出する企業にとって、工場用土地、優遇税制、人材等が他の市町村よりも魅力がないと来ないでしょ。

481:ゆきんこ
13/02/20 00:50:18 dx7knb/w
企業誘致は本当に難しい問題だと思います。
震災復興の一助にと、実際に中央資本の企業は東北地方の太平洋側に進出していますしね。
製造業だと難しそうですが、コールセンター誘致とかおもしろいかもしれませんね。

482:何故みんなゆきんこ?
13/02/20 11:13:04 vAvEYN4w
482さん。総会屋とは株を買った会社から総会をシャンシャンと終わらせるように、
その会社からお金を貰って総会を仕切る人を言いますよね。これをやれば逮捕されます。
株主が総会で発言する事は違法ではないし総会屋とは言いません。
貴方が指摘の2008年のスバル興行でしたっけ、この事件で逮捕された人は
別の人ですよ。貴方は総会屋もヤクザも興行師も同じと括っているんではありませんか?
五城目町出身でヤクザの準構成員になっている人が戻って来ていると
聞きましたが、もしかして貴方がそうですか?

483:ゆきんこ
13/02/20 12:22:48 lHtDKeXw
時代が時代ですが前町長でないと企業誘致はむずかしいと思いますし町長の政権
での企業誘致は無いと思います。

ただ知事、県議、町職員協力して何等かは誘致してもらいたいなと思っております。

484:ゆきんこ
13/02/20 15:08:00 acN/32Lw
>>483
コールセンターいいですね! 
馬場目小学校の建物を提供~なんていかがでしょ。
県でも支援してますね。
URLリンク(www.pref.akita.lg.jp)

485:ゆきんこ
13/02/23 22:16:03 Y0UnMuxg
コールセンターならエート電気近くの上杉洋裁もいいかも

486:ゆきんこ
13/02/24 13:51:41 0IpIXEEw
森山のあたりに温泉でも出ないかな?展望すばらしいけど

487:ゆきんこ
13/02/24 14:39:16 Y3BTla4Q
だいぶ前になるが、ツルハの所にあった温泉良かったのになぁ。

488:ゆきんこ
13/02/27 21:57:10 Gj2KJPog
今年の除雪はとても良いですね。ご苦労様です。秋田市内なんか最悪ですよ

489:ゆきんこ
13/03/01 10:03:48 41apC9UA
ツルハ向かいのデイリー閉店ですか?

490:ゆきんこ
13/03/01 17:26:27 wCDQ2u+Q
デイリーは四日にリニューアルオープンだってさ
寿司屋はいつ復帰かな

491:ゆきんこ
13/03/06 19:45:55 INKkaXiA
寿司屋は廃業だそうな。

492:ゆきんこ
13/03/06 20:29:12 PdDn/5Ng
夜スタchの秋田スレうけたw

493:ゆきんこ
13/03/06 20:40:33 YBOkHYcA
五城目町と言えば昔(30年近く前)
【五城目のトメさん】て弾き語りのテープがあったな。
秋田訛りでしゃべってたな。

494:ゆきんこ
13/03/13 07:23:57 ueM16vdQ
寿司屋って~千〇のこどだが

495:ゆきんこ
13/03/14 10:21:08 FlzHzcEw
出前寿司�1046熕轣`なんだな
ややこしい

496:ゆきんこ
13/03/14 22:03:32 Xx1+KxGA
五城ノ目のとめさん♪おま〇こくさいタクシーだべ~ わらたな

497:ゆきんこ
13/03/19 01:39:23 1LCQDqQw
馬場目の隕石が落下した場所、はっきり分かっているのに調査したらいいと思うのだが。

498:ゆきんこ
13/03/19 12:05:11 Yz7MJEOw
>>499
馬場目に隕石落ちたのか?

499:ゆきんこ
13/03/20 11:33:41 5D+3tr5w
1.秋田県五城目町の隕石クレーター

秋田県五城目町馬場目川上流の北ノ又地区に「大谷地」という直径100mの円形の凹地。

通産省工業技術院地質調査所が1965から1968年にかけて地質調査を実施した。

1970年にまとめた研究報告に「大谷地」など三カ所を特にとり上げて「周囲の地形から見て衝突火口を想起させる」と記述。

この報告の存在を知った五城目町は1980年に実地調査を行ったが裏付けは得られなかった。隕石説の真偽は不明。

(1980/10/30 秋田魁新聞抜粋)

500:ゆきんこ
13/03/21 11:25:34 7LkzEG5g
孔雀石って五城目の何処の国有林で採石したのだろうか?町起こしには使えないだろうか?これで加工とかして雇用につなげれないだろうか?

501:ゆきんこ
13/03/21 18:00:58 9qk/2Swg
廃業本当かどうかと思って、twitter見たら、半年くらい更新して無いな。

502:ゆきんこ
13/03/27 15:11:43 r2NmXikQ
五城目のとめ!町おこしのキーワードかも これいいと思います

503:ゆきんこ
13/03/29 18:33:26 ZWmcUGKw
◇県内自治体の30年後の人口と減少率

            10年     40年  減少率
秋田県   1,085,997 699,814 35.6
秋田市     323,600 235,500 27.2
能代市      59,084  34,739 41.2
横手市      98,367  63,466 35.5
大館市      78,946  51,183 35.2
男鹿市      32,294  16,328 49.4
湯沢市      50,849  28,396 44.2
鹿角市      34,473  21,140 38.7
由利本荘市    85,229  56,462 33.8
潟上市      34,442  23,548 31.6
大仙市      88,301  55,357 37.3
北秋田市     36,387  18,630 48.8
にかほ市     27,544  18,008 34.6
仙北市      29,568  16,743 43.4
小坂町       6,054   3,014 50.2
上小阿仁村     2,727   1,246 54,3
藤里町       3,848   1,820 52.7
三種町      18,876  10,006 47.0
八峰町       8,220   4,179 49.2
五城目町     10,516   4,991 52.5
八郎潟町      6,623   4,069 38.6
井川町       5,493   3,389 38.3
大潟村       3,218   2,895 10.0
美郷町      21,674  13,363 38.3
羽後町      16,792   9,623 42.7
東成瀬村      2,872   1,7�1695P9 40.1

504:ゆきんこ
13/03/29 22:33:23 GJ+/8PXA
五城目はトップクラスだな。

505:ゆきんこ
13/04/12 12:33:06 DCm1+Z8w
今日珍しい事に牛乳宅配のセールスが家にやってきた

506:ゆきんこ
13/04/12 12:46:12 Nr999yYw
今かなり勧誘で来てるよ。
年一だってさ。

507:ゆきんこ
13/04/18 07:10:34 eTWZD2+w
八郎潟まで流されて、大潟村で見つかった。

508:ゆきんこ
13/04/18 08:46:23 QXoA/5dA
509さん 例の行方不明者のことですか?

509:ゆきんこ
13/04/18 13:53:47 QXoA/5dA
510です 自己解決いたしました!

510:ゆきんこ
13/04/19 05:47:09 IT1fQ/Ew
>>505
五城目町って5000人いないの?
これじゃ、もはや村…だ

511:ゆきんこ
13/04/19 06:46:44 TFNEkX8g
どでした 雪降ってきた。

>>512
最大で予想した人口 それよりも二、三割減らしい。

512:ゆきんこ
13/04/22 14:07:07 i32rydqg
そのうち秋田市五城目なるがも

513:ゆきんこ
13/04/25 22:00:52 IA/iBcWA
今日18:30頃、車も通っていないのにガラスがブルブル震えた。
地震かと思ったが、何だったんだろう?

514:ゆきんこ
13/04/29 01:12:36 nMb/Txig
小学生の頃よく雀舘に花見に行った 桜が綺麗でした。

515:ゆきんこ
13/05/10 10:32:07 ciA6glOQ
日曜日は五城目の祭典

516:ゆきんこ
13/05/10 13:53:21 6JKzHTYg
19日じゃね?>祭典

517:ゆきんこ
13/05/17 10:31:07 gIAN3Jug
夜店出るの明日だっけが?

518:ゆきんこ
13/05/25 21:52:21 kL6Jl+1Q
産直に行ってきた。

519:ゆきんこ
13/06/01 19:05:39 q4HBpCzQ
大川の木村家というのは地元で聞けば判るの?

520:ゆきんこ
13/06/02 06:01:57 RIb57Fnw
まあ判るな。

521:ゆきんこ
13/06/02 17:58:56 iOXi50xg
大川の木村家というのは地元では有名なの?

522:ゆきんこ
13/06/02 19:50:06 RIb57Fnw
大川じゃ有名だろう。木村謹治の石碑も立ってるし。

523:ゆきんこ
13/06/02 21:24:08 b/2b9d2g

>>521
木村家がどうかしたのか?

524:たろんぺ
13/06/03 00:36:05 hfLuRqVg
タロンペ

525:ゆきんこ
13/06/04 05:19:18 D7iqQfKg
町で配布したLED電球暗い、トイレに使ったら良かった。
三個もらったから残りは廊下かな。

526:ゆきんこ
13/06/04 12:17:33 4UGLYSsg
>>527
あのLED電球、細長い形してたな。
俺んちでは、トイレ・トイレにつながる廊下・勝手口の3か所につけたよ。
made in korea と書いてあった。

527:ゆきんこ
13/06/13 08:44:06 E6aNElbw
馬場目小学校に入居する企業があればいいな。

528:ゆきんこ
13/06/25 18:24:01 gN+5WWOg
朝市通りで大怪我して救急車で運ばれた人がいるらしい。

529:ゆきんこ
13/06/25 22:31:40 pYN06ilg
>>531
詳細は?

530:ゆきんこ
13/06/27 23:33:30 kWgMGwhA
>>531
どうなったの?

531:ゆきんこ
13/06/29 06:15:01 XXEED94A
LED電球一個しかもらえなかった世帯は可哀想。
町役場もずいぶん差をつけたもんだ。

532:ゆきんこ
13/06/29 20:02:02 z0Xco0Qg
五城目町は観光名所どこかありますか?

533:ゆきんこ
13/06/29 22:11:03 dJxyddKw
>>534
LEDのアンケートに2個なり3個なり書けば、その通りの個数もらえるんじゃないか。
うちは、アンケートに3個と書いて、後日3個もらったよ。

534:ゆきんこ
13/07/02 05:27:55 4zzytZcA
もらえた貴方は良かったね、1個しかもらえない世帯もあるんだよ。
馬場目川の水量がほとんどない。雨が降らなければ農家は大変です。

535:ゆきんこ
13/07/05 22:24:17 mBUjwlmw
木村家の何を知りたいのか

536:ゆきんこ
13/07/15 01:31:45 h0Igr9LA
秋田追分

537:ゆきんこ
13/07/15 09:24:11 VH6z/QXQ
木村テイさんのご実家

538:ゆきんこ
13/07/26 03:31:11 P8siF0tA
毎日の雨、いやになる。

539:ゆきんこ
13/07/27 11:11:46 D0iq17AA
ストーカーが書き込んでるスレだと聞いてすっ飛んできました

540:ゆきんこ
13/08/10 01:30:03 4ACgIgwA
五城目に行ってきた。
秋田駅からバスで五城目バスターミナルまで行ってあとは時間の許す限り歩き回った。
観光にはバスの情報がもっとあると良いな。
自動車乗ってなくて小倉温泉や赤倉山荘やネコバリ岩あたりに行くにはどうすりゃぁいいんだ?

541:ゆきんこ
13/08/10 09:24:23 Bzei5Www
「だまこ」と言うのを始めて食べた。
あれはお米かお餅か?
お米ならばなぜ鍋でばらけないか?
を考えながらもおいしかった。
こーゆーのをもっとPRすると良いと思う。

542:ゆきんこ
13/08/10 11:06:30 ohTUM58w
だまこは普通に炊いたご飯(もち米ではない)を、
スリコギである程度潰して(「半殺し」という)
少々の塩水をつけて丸めたもの
潰したものを杉串に巻いて炙ればきりたんぽで、家庭で作るのは敷居が高いが
だまこならちょっと頑張ればできる

個人的な見解だが南秋のだまこ餅は
キンダケというキノコを是非入れたい(最近めったに売ってない)
八郎潟の鴨肉が入れば最高

543:ゆきんこ
13/08/17 22:20:49 zgnZo/iw
五城目あたりが昔の国境だったのか。

544:ゆきんこ
13/09/05 21:22:41 bgke6u4Q
ほう

545:ゆきんこ
13/09/07 23:51:53 2Zu6lNkQ
歓迎
 中国から、北の又の農家に花�188aナが来た、良かったな。

546:ゆきんこ
13/09/14 06:14:05 Dqm92seg
介護保険料が戻ってきた。よかったな。

547:ゆきんこ
13/09/17 02:00:39 VUQ8SOIw
馬場目川が氾濫

548:ゆきんこ
13/09/19 08:25:13 3qoFfsgw
馬場目川であゆが釣れるか?

549:ゆきんこ
13/09/19 12:39:05 wEic3tkg
釣れますが何か?

550:ゆきんこ
13/09/29 02:14:11 cXMV1lQg
数年前には、上小阿仁へ向かう国道添えに咲いていたコスモスが咲いてとても綺麗だった頃の思いで

551:ゆきんこ
13/09/29 13:28:27 NDdFqaRA
>>553
国道添え→×
国道沿い→○

552:ゆきんこ
13/09/29 23:49:26 ud69k/+Q
高速バスで帰ります。

553:ゆきんこ
13/10/12 06:58:32 gOjGjjKQ
あさいちが開店。

554:ゆきんこ
13/10/12 11:41:56 zSFjvlKw
五城目の新米30キロ玄米の相場っていくらですか?

555:ゆきんこ
13/10/12 15:32:43 Mw8nAi+A
大川小学校は合併するの?

556:ゆきんこ
13/10/12 18:37:40 kThA2PFQ
五城目小学校建て替えの時に大川小学校と合併になるって言っていた

557:ゆきんこ
13/10/12 19:24:46 +Z3ETo9g
八郎潟小と一緒でええやん

558:ゆきんこ
13/10/12 23:58:16 BtFDKjpQ
イオンは潰れないの?

559:ゆきんこ
13/10/13 07:46:28 zrCO7NtA
合併って誰が決定するの?
教育委員会?
校長?
PTA?

560:ゆきんこ
13/10/13 07:52:15 qe1Tw1uQ
>>561
潰れないよ。メンツがあるから。

561:ゆきんこ
13/10/13 09:32:08 Tocdjslg
確かに大川小は、五城目小より八郎潟小の方が近いと思うが、
他町の学校と合併は変ではないか?
尚、イオンは撤退はあっても潰れるは無いと思うが。

562:ゆきんこ
13/10/13 12:20:36 zrCO7NtA
合併は教育委員会のお偉いさんの
一言できまるんじゃないの

563:ゆきんこ
13/10/13 14:11:41 Tocdjslg
五城目と八郎潟の教育委員会が話し合うの?
五城目小の通わせるスクールバスを出す金を出しても、いくら近くても他町の小学校へ通わせる事は無いのではないか。

564:ゆきんこ
13/10/13 19:56:38 RLgjMNQw
町村の壁を越えて学校を作るには、学校組合というものを作る手はある。全国にいくつか例はあるよ。

565:ゆきんこ
13/10/13 20:08:19 ZS//6LDA
かつての羽城中とかな

566:ゆきんこ
13/10/13 20:19:37 Tocdjslg
一つの町内に町立と組合立が混在するの?

567:ゆきんこ
13/10/14 00:58:13 rM0esknw
むかし天王の一部が秋田北中に通ってなかったっけか

568:ゆきんこ
13/10/14 02:10:17 bdufg5sg
イオン撤退してト一屋と下町商店街が復活してほしい
あの頃が一番よかった

569:ゆきんこ
13/10/17 03:50:34 pGqBwhlg
だまこ合戦 今から楽しみだな。

570:ゆきんこ
13/10/17 09:23:39 n28zvIsg
>>571
もう今からじゃ無理です。
井川にアマノ、潟上にザ・ビッグがありますので
五城目町民のお金が他町のスーパーに流れるか、ダイサンで我慢するしかなくなります。

571:ゆきんこ
2013/10/201355(日) 20:30:46 j9o3amRw
>>572
どこが勝ったんですか?

572:ゆきんこ
13/10/21 00:09:33 YwqVW9tA
最悪、一時間たらずで売り切れ、遠くから来た客は怒りまくっていました。
だまこ券発売所には、完売の張り紙、オレンジのジャンバー着た係り員に聞いても客に尻をむけて知らん顔。説明はまったくなし。
たった二時間半のイベントも満足に出来ずがっかり

573:ゆきんこ
13/10/22 07:07:29 nw+ouyHA
予想以上に人がきたのかな?

574:ツづ、ツつォツづアツつア
13/10/22 10:35:46 WPV6i59Q
ツ映ツ嘉ヲツ津楪キツチツ三ツ閉スツづーツ個ゥツつスツ。
ツつセツづ慊つアツ食ツづ猟つスツつ「ツ。
ツ閉淞禄ツ偲オ蜷楪づ敖つスツつ「ツ。

575:ゆきんこ
13/10/22 19:19:30 wADfTXKg
恐い

576:ゆきんこ
13/10/22 19:31:44 0Bd8QTKA
>>577

なんか気持ちわるい
人間じゃないかもしれない。w

577:ツづ、ツつォツづアツつア
13/10/23 19:31:30 F4V2lhtA
577ツづ債つアツつ、ツ渉堕つ「ツづ�ツつツづゥ

ツ映ツ嘉ヲツ「ツ津楪キツチツ三ツ閉スツ」ツづーツ個ゥツつスツづヲツ。
ツつセツづ慊つアツ食ツづ猟つスツつ「ツ。
ツ閉淞禄ツ偲オ蜷楪づ敖つスツつ「ツ。

578:ゆきんこ
13/10/23 19:35:37 F4V2lhtA
おどろおどろしい文字化け

579:ゆきんこ
13/10/24 02:32:48 nLceQ3hA
釣キチ三平を見た
と書いただけなのに

580:ゆきんこ
13/10/24 04:39:57 ohdyZspg
δ督タ

581:ゆきんこ
13/10/26 22:14:33 I/7iYSRQ
テレビ朝日 人生の楽園
11月2日(土)18:00~18:30
「霜月の壱 秋田・五城目町~清流の森の新米支配人~」
秋田県五城目町にある農家レストランで、支配人を務める竹田由彦さん(61歳)と、妻のヤヱ子さん(60歳)が主人公です。
由彦さんは56歳のとき、板金業を退職。その後、地元の町おこしグループに参加し、「レストランの支配人をやらないか」と転身話を持ち掛けられます。
由彦さんは悩んだ末に快諾。2013年4月、農家レストラン『清流の森』の支配人となりました。
『清流の森』は、地元の味わいが楽しめるレストラン。由彦さんは、調理以外のほとんどの仕事を担当します。仲間の女性2人からときには厳しくアドバ
イスを受けながら、日々奮闘しています。
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

582:ゆきんこ
13/10/29 00:48:44 +oIabStA
有楽町でだまこ鍋食べた。

583:ゆきんこ
13/10/31 12:31:55 0N8qXYwg
朝市通りに出来た
新しいお店
おすすめなんですか~?

584:ゆきんこ
13/11/07 03:03:38 3kZ8Jt1w
とても美味しい岩手産の食材

585:ゆきんこ
13/11/14 01:09:16 abJXcMSQ
居酒屋が元千両の店舗でオープン予定

586:ゆきんこ
13/11/28 00:05:12 fTyXeZlQ
エドウェンが事業再生申請した。
五城目の工場は何となるべ。

587:ゆきんこ
13/12/20 22:18:50 HYkxW+2Q
秋田ホーセーは継続 2624良かったな

田町のおもてなし、間もなくオープン

588:ゆきんこ
13/12/22 10:56:43 My38AzsQ
秋田ホーセーの駐車場で車上嵐をした当時小2のガキは空き巣・置き引き・万引き・恐喝を繰り返して夜逃げしていった。

589:ゆきんこ
14/01/03 04:21:13 qt6ktkVA
あけましておめでとう
今年も町から村に降格しませんように

590:ゆきんこ
14/01/03 06:19:49 Mep2S6IA
市制施行後にその要件を満たさなくなった市が町や村に、あるいは町制施行後に
要件を満たさなくなった町が村に戻ることについても、前述と同様の手続きを踏
むことで実施できるが(8条3項)、2013年現在までに行われたことは一度もない。
(ウィキペディア)

北海道の歌志内市は人口が4000人まで減ったが市のまま

591:ゆきんこ
14/01/04 03:04:00 fZ9MizVA
五城目も将来の人口が4000人台まで減少するとの予測
どんな街並みになってるかと想像して見る。

592:ゆきんこ
14/01/14 04:50:34 f8/YeUqQ
今日の最低気温が-6.4度 日中もマイナス

593:ゆきんこ
14/01/18 13:24:12 p9t4dS5w
五城目町農村環境改善センターへの行き方?

594:ゆきんこ
14/01/26 17:55:34 zxXX3h9g
ファミリーデパート長源は今でも営業してますか?、五城目高校卒業した者なんですが。

595:ゆきんこ
14/01/28 01:03:48 /4M+oSjQ
長源は営業している。年寄りには人気の店。
屋上に天守閣のような建物を作っているようだが

596:ゆきんこ
14/01/28 02:27:04 PSJsiDwg
五城目のランドマーク長源

597:ゆきんこ
14/01/28 03:21:56 JHH37+Jg
2階まだ営業しているの?

598:ゆきんこ
14/01/28 03:57:16 SFUgMoug
貴重な百貨店 長源

599:ゆきんこ
14/01/29 05:25:33 hRErOp+Q
江戸時代から続く老舗 長源  
開店当時は、二階にレストランがあり朝市が見渡せた。食品スーパーも営業していたが
現在は二階は倉庫

600:ゆきんこ
14/01/29 09:16:26 hRErOp+Q
今のビルに立替し開店した頃の話です。
当時は40人くらい従業員いたのでは

601:ゆきんこ
14/02/09 17:57:22 aeWyXH4Q
商店街の店経営してた人ってイオンできてどうなったの?

602:ゆきんこ
14/02/11 12:33:16 jkKG+9rw
急に家事を一人でする事になり、わからない事があるので教えて下さい。
可燃ごみは、赤い色の指定ゴミ袋に入れるのは知ってるんですけど
ビン・カン類も指定ゴミ袋に入れるんですか?

603:ゆきんこ
14/02/12 11:52:48 vKWTy8lg
>605そうだお

604:ゆきんこ
14/02/18 07:27:26 47ptHeYg
>>604
商店街 朝市が寂れて固定資産税が安くなった。

独身の跡取りが増えた。

605:ゆきんこ
14/03/01 22:31:56 1iHR0Zeg
五城目町も人口が一万人を割った。

606:ゆきんこ
14/03/10 10:19:23 ZZPNs3ow
断水騒ぎの原因はなんだったのだろう?
配管の老朽化だけではなさそうな

607:ゆきんこ
14/03/24 22:37:53 v/ldrTvg
山内の豪邸が売りに出ていた。
新築当時はずいぶん話題になったが、

608:ゆきんこ
14/03/25 13:27:45 bNgW0VMA
金持ってるなら豪邸よりマンション住みたい
(´・ω・`)もう雪かきは嫌だ

609:ゆきんこ
14/04/26 20:20:42 /fmBoLDw
道の駅の従業員は、もっと山菜等の勉強をしてもらいたい。
質問してもさっぱり答えられなかった。

610:かめ
14/05/06 20:26:28 mZRR51qw
こんな古い考えの町内はやっていけない。頭の固い年寄り。些細なことで文句言われる。町内会費も高い。町内会長もすぐ切れる。こんな町にいれる若者はいない。すぐ出て行く。もう少し若者を大事にしもいいんでないですか。町長さん。もう少し色々考えたらいんでないですか。いずれ若者は消える。

611:かめ
14/05/06 20:31:40 mZRR51qw
他からきたけど、他に移りたくなった。古い町並みすごく魅力的だったけど、年寄りの人柄がすこく悪い。もう五城目の魅力なくなりました。ガッカリ。とんとん人口が減るでしょうね。

612:ゆきんこ
14/05/06 23:20:08 D/vZHd1w
秋田の年寄りの人柄 いいわけが無い

613:かめ
14/05/07 06:40:52 ih/CQdlw
ストレス出てきてヤバい。しかも、向かえも隣も全部年寄り。ゴミ出しにもダメ出し。何かやるとダメ出し。人のこと関係ないじゃん。気をつけても間違う時だってあるじゃん!疲れる。早くこの町内出たい

614:ゆきんこ
14/05/07 09:10:08 Xu5c0gKg
かめさん>このメアドは釣りですか?

615:ゆきんこ
14/05/08 00:08:05 pLyWNZgQ
日本語でおK

616:ゆきんこ
14/05/09 20:09:08 cHorfbDQ
>>613
そのキレる町内会長が誰か気になる。

617:かめ
14/05/14 16:42:36 QoY1uaDw
その方、最近わかったのですが五城目スナックのママさんとお付き合いしてるようです。起伏の激しい人で機嫌良いときはいいのですが悪いとかみついてきます。近所でよくいう人はいません。でもみなさん足の引っ張り合いで間に挟まれて疲れます。

618:かめ
14/05/18 14:58:40 feaykBAw
この町から去ることになった。おさらばできる。今までありがとうございました。

619:ゆきんこ
14/05/24 10:16:34 C8+siWTw
地域活性協力隊ってどんな仕事?
住むだけでお金もらえるの?

620:ゆきんこ
14/07/15 23:32:39 mb6DJzDw
はぁ・・・

621:まいね
まいね
まいね

622:ゆきんこ
14/10/02 13:17:19 5/xA8fvQ
国文祭あげ

623:ゆきんこ
14/10/10 10:33:21 9EdFhzjA
朝市通り�14a8フあさいちリニューアル間に合うのかな?

624:ゆきんこ
15/03/04 22:53:29 uxB1os/g
>>626
初耳だが、”あさいちリニューアル”って何ですか?

625:ゆきんこ
15/03/06 07:59:29 MTUzVAMQ
五城目の学校給食評判いいね!
東京人だけど、食べたい

626:ゆきんこ
15/04/28 11:26:17 9UgATo0g
>>627朝市開催日だけ開く謎の店 木苺パフェが食えるらしい

627:ゆきんこ
15/05/23 02:57:58 HT8aHlUA
富津内の山奥で無農薬米作っている人いるんだな

628:ゆきんこ
15/07/17 11:48:18 v4YLtP1Q
なんかおもしろい話題ない?

629:ゆきんこ
15/08/08 13:43:20 ju+y7XtA
のど自慢のゲスト、氷川きよしだね

630:ゆきんこ
15/08/14 09:49:24 UOfHoyog
築地町の285号線沿いになんかできるのかな?

631:ゆきんこ
15/08/15 18:13:07 8Jf7TADA
>>633 セブンイレブンが出来るみたいだよ

632:ゆきんこ
15/08/15 22:35:59 bZrP0ghg
>>634まじすか!!

633:ゆきんこ
15/08/18 23:30:29 9wBHGkpw
移転する町内の車屋

634:ゆきんこ
15/08/23 19:03:02 bxZe4YIA
19だべ

635:ゆきんこ
15/11/05 10:46:36 LIsWawbg
AKTのニュースで朝市の元締め頭悪そうな事ほざいてたな~

636:まいね
まいね
まいね

637:俺
16/02/01 23:03:15 2xTV4+JQ
テレビでやってた消防士のおふざけツイッター投稿五城目の誰だ

638:ゆきんこ
16/02/02 11:00:21 Fn44xaww
町のホムペから広報のバックナンバー見れば?
だいたい5月号で人事発表してる

639:俺
16/02/05 23:26:49 /RZHz0PQ
みだどもよくわがらにゃ ウーン

640:ゆきんこ
16/03/04 08:18:26 cD0u/D5g
今年雪少なかった

641:ゆきんこ
16/03/13 07:15:43 jd2b5S0g
来年はたくさん降るかな

642:ゆきんこ
16/03/24 03:10:34 JBHwqvAg
町議選の情勢、どうでしょうかね

643:ゆきんこ
16/03/27 17:34:41 ZbUWO7yw
落ちる候補いっぱい
上位が票をかき集めれば面白い戦いだ

644:ゆきんこ
16/04/03 09:50:54 zU5I+T/w
荒川  滋 978 48 無 新 1

椎名 志保 672 51 無 新 1

畑澤 洋子 594 60 公 現 2

小林 正志 509 69 無 現 7

石川 交三 478 63 共 現 8

佐藤 慶彦 447 35 無 現 2

荒川 正己 355 68 無 現 7

舘岡  隆 351 68 無 現 7

斎藤  晋 345 63 無 現 2

石井 光雅 326 65 無 現 2

佐々木仁茂 324 63 無 現 2

佐藤 重信 318 67 無 現 5

伊藤 正春 304 68 無 現 3

千田 峯夫 286e8a 80 無 現 7

645:まいね
まいね
まいね

646:ゆきんこ
16/04/04 18:47:22 oiQBFEiA
新人はやっぱ強い。4年前の新人は今回、どなたも大きく票を落としているが(創価以外)。
政党公認は全然余裕で当選
年寄り候補が暗雲を分けたって感じ

647:ゆきんこ
16/04/22 12:44:49 TPd/vM7w
何年も秋田に行ってないしな

648:まいね
まいね
まいね

649:まいね
まいね
まいね

650:ゆきんこ
17/06/20 20:31:06 tzGH70Qg
街中の街路樹手入れする気ないのかな?
信号、標識、街灯は葉っぱで見えづらいし夜はカラスの糞降ってくる。
植物植えるなとは言わないが手入れ出来なくなるほどデカイ木植えるのはどうなと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch