★★白河市スレッド~Part36~★★at TOUHOKU
★★白河市スレッド~Part36~★★ - 暇つぶし2ch963:ゆきんこ
09/01/26 19:32:35 uZdj9BJU
>>963
判りました。
あそこね、建物は確かに古い建物で外観からは良いと思います。
今度行ってみます。

964:ゆきんこ
09/01/26 19:37:03 ox4FrXrk
白河の豪商、藤田さんの持ち物。昔は相当大きな商店?だったらしいよ。現在は
裏に豪邸があります。リー・・・は、夏にいきましたが、クーラーが壊れているとかで
暑く、窓を開けていたから虫がたくさん入ってきて、体中刺されました。
料金も高かった。もう行くことはありません。

965:ゆきんこ
09/01/26 20:08:38 x5FpHg8Y
>>958
頑張ってる風なのはわかりますが、肝心なところでセコさが出ちゃってる
感じですね。本当に全ての食材が揃っているのかと疑いたくなる程、
メニューが多くて、迷走って言葉はピッタリだと思います。

>>959
あのお店の良い所って、一人で切り盛りしてるらしいお兄さんの人がイイ、
とか・・・ サラダバイキング用のレタスや白菜?やキャベツは干乾びて
切り口が茶色くなってて、誰がつついたのかわからない崩れた豆腐が
次の人の為にそのまま並べてあるし。
器の内側には昨日今日付いたものではないとわかる黒い汚れが・・・。
食事する部屋のガラス戸に直に貼り付けられた茶色いシミだらけの
障子紙が半分はがれて垂れ下がったまま。食欲をそがれるような、
清潔とは言えない厨房が丸見え。
料理自体も、その様なお店に同じ金額を出してまた来ようと思うほどの
ものではありませんでした。            

とにかく不思議なお店でした。

966:ゆきんこ
09/01/26 23:09:36 YV/Y4HuQ
>>955
谷津田川

これ読める?

967:ゆきんこ
09/01/26 23:29:09 x5FpHg8Y
やんた

968:ゆきんこ
09/01/26 23:50:07 ZKgulPTs
おわっ!!何だこれ、ずっと一般民家だと思ってた!w

ってか県北在住の >>966 がそこまでいう店、ちょっと興味が湧いてきたよ。
アールグレイのアイスティ(今はホット?)飲んでみたい。

「食べログ」のコメもちょっと辛口みたいだけど。
一見さんにはきついのかも。

検索したブログは大まか評判いいみたいだけどね。

969:ゆきんこ
09/01/28 00:14:49 HkXjA4oA
>>968
ツウですな。

970:ゆきんこ
09/01/28 00:48:58 cv6gxK7M
俺がなかなか読めない(読めなかった)白河の住所
菅生舘 搦目 八百屋町 老久保 与惣小屋 
後ろ三つは未だに何と読むのか。。。教えてたもれ

971:ゆきんこ
09/01/28 03:59:30 iNLBKcxo
そのまま「やおやちょう」「おいくぼ」「よそうごや」

「合戦坂」は読める?「かっせんざか」は間違い。ちなみにオレは読めなかった。

972:ゆきんこ
09/01/28 06:25:18 mHHaUvGc
「白河市大字大字・・・」

973:ゆきんこ
09/01/28 13:03:01 L79xzvbU
「大」は「字」が付かなくなったから、
「大観音前」とか見ると、近くに大きな観音様があった(ある)のかなと、知らない人は思うだろうね。
っていうか「大」という地名も大胆な名前だわ。

974:ゆきんこ
09/01/28 14:45:31 fkMOj7YE
一○一期ってカフェ行ったことある方いますか?
前から気になってるんですけど入りずらくて・・・

975:ゆきんこ
09/01/28 15:19:42 gpEWMe2U
私が行ったときはお子さんをつれたお客さんがいてちょっと騒がしかったけど、
それがなければ落ち着いたいいお店だと思います。
ランチでオムライスを食べましたが、値段も高いと言うこともなく
味も普通に美味しかったです。

976:ゆきんこ
09/01/28 18:24:31 VrL4FILs
>>976
早速の書き込みありがとうございます(*^-^*)
今度、友達とランチにでもチャレンジして来ます。
オムライス食べたーい(*`▽´*)

977:ゆきんこ
09/01/28 18:36:59 ZBUjLr0s
電激倉庫跡地は、何になったのか教えて下さい。

978:ゆきんこ
09/01/28 18:49:29 CsjOOfSE
>>975
ロコモコはおいしくなかったよ。ハンバーグ堅すぎ。

979:ゆきんこ
09/01/28 19:00:34 1o546b8A
合戦坂の由来は戊辰戦争とは一切関係が無い。
まめ知識な。

980:ゆきんこ
09/01/28 19:41:45 79tffKes
谷津田川

981:ゆきんこ
09/01/28 20:00:19 9yD3Tolw
東北の中で福島が最悪で福島の中で白河が最悪の失業率だそうですが、本当ですか?

982:ゆきんこ
09/01/28 20:06:35 25/kyPcU
>>982

ってか、県南でね。

4社計1,200人。

983:ゆきんこ
09/01/28 20:26:53 9yD3Tolw
やっぱりそうですか。SゴムとかS半導体ですか?

984:ゆきんこ
09/01/28 21:02:16 /ni1GMiQ
こうせんざか

985:ゆきんこ
09/01/29 00:30:43 WPUV0hTU
次スレは
白河西郷県南地域スレッド
でいいと思うんだ。

986:ゆきんこ
09/01/29 01:30:12 vFn9jVy2
とうとう爆弾投下しましたね^^

987:ゆきんこ
09/01/29 09:33:02 6lkDtSWw
Sゴムは車関係だからきびしいよねー。500人ぐらいリストラされたらしいよ。あそこにくっついて
いる下請け企業もたいへんらしい。S栄、S川運送はとくにね。

988:ゆきんこ
09/01/29 11:44:11 Jg0KDG..
>>986
先にやられちゃいましたネ^^;
結局、現状維持ということで…モメないことが一番ですから。

989:ゆきんこ
09/01/29 18:57:35 ZDN/xFyc
歴史家さんいますか?
小峰城にある石碑は戊辰戦争の碑?
URLリンク(www.geocities.jp)

私がガイドさんに聞いたときは、白河駅建設の時に殉職された方の碑と教えられたのですが、どちらが正しいのでしょうか?

990:ゆきんこ
09/01/29 20:36:30 CR0O11Nc
白河で失業した人たちってこれからどうすんだろ?1000人分も仕事の空きないよね?

991:ゆきんこ
09/01/29 20:50:11 rrfCFYaY
>>988 協力企業も大変なの?

992:ゆきんこ
09/01/29 21:16:18 a9BuQOWs
>>990
ちょっと調べてみたけど、こんな感じみたい。

バラ園の入口あたりにある「戊辰戦争の追悼碑」
月見櫓台にある石碑「鉄道殉職者慰霊碑」
石段を上ったところの桜の木に「おとめ桜の碑」の石碑

っていうことで、答えはどっちもあるです。

そういえば「おとめ桜の碑」の、築城の際に人柱になったっていう娘の
子孫が市内で饅頭屋をやってたんだけど、今どこにいったんだろう。

993:ゆきんこ
09/01/29 21:27:50 /g0vhFd2
子供がいる人人柱にしても意味ない気がするな
いない人でも意味ないけど

994:ゆきんこ
09/01/29 22:39:45 WPUV0hTU
>>994
それはつまり誰が人柱になっても意味が無いということですね。

995:ゆきんこ
09/01/29 23:01:01 n8DFcTyQ
てか、本丸はつくらないのかな?
造ってほしいな。

996:ゆきんこ
09/01/30 03:25:49 n14.RH6U
元市民だけど白河にそんなお金あるの?

997:ゆきんこ
09/01/30 07:21:24 buvY7sXQ
夢も語れないような世の中じゃ

998:ゆきんこ
09/01/30 07:32:15 t.BrR1XY
レオパレスとかのアパートが一棟単位で空いてるってさ。もともと白河の市民じゃない人が仕事に
来ていたので直接影響ないんじゃないのかな。それより、地元の協力企業はたまらないよね。

999:ゆきんこ
09/01/30 07:32:23 .YTnrYBM
★★白河市スレッド~Part37~★★
スレリンク(touhoku板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch