東北の映画館ここがいい、あそこは駄目など語るスレPart3at TOUHOKU
東北の映画館ここがいい、あそこは駄目など語るスレPart3 - 暇つぶし2ch2:ゆきんこ
08/02/13 19:35:27 DwB7DN.2
>>1
お疲れ様です。私も立てようと思ってました。

3:ゆきんこ
08/02/13 20:18:01 KNthY4cg
変な映画館は無いけど変な客は居るよね。
音立てる人が居ると困る。
笑うところは笑ってもらっていいけどさ。
それはさておき、映画館はいいよね。
圧倒的大画面と高音質。これはおうちでは無理。

4:ゆきんこ
08/02/14 08:53:08 G2oXvJRA
映画館は不特定多数の人が集まるところなので、
条件は電車、百貨店、病院と目的は違えど同じなわけですね。

何かの記事で読みましたが、最近クラシックのコンサートでの
お客同士のトラブルが増えている、特に東京。
大阪では少ないのだそうです。

マナーには気をつけたいものですね。
自分的に気をつけたいなと思うことは、オーデコロンですね。
自分も中年ですがオーデコロンを使いますが、昔は定番だった
おばさんのキッつい化粧品系のにおいが、今は若い方のキッつい
オーデコロン等のにおいにかわりましたよね。
ポップコーンのにおいを消す強さで客席を漂います。ど~か。

5:ゆきんこ
08/02/15 08:36:55 .pOsXhRY
嶋シネコン、工事中の建物壁面に
「MOVIE ON」と文字が現れました。
オープンが待ち遠しいです。

6:ゆきんこ
08/02/15 15:58:42 AMfka1c2
何処の地域でもそうだが、バケツサイズのポップコーンを食べながら観てる人って
何しにきてるのって思う。臭いし、ガサガサうるさいしひたすら迷惑。
あと観ながら連れと喋りあう奴とか不必要にでかく笑う奴とか勘弁してほしい。
頭弱そうなバカップルもそうだが意外と年配夫婦もマナーを知らない。
映画上映前に「マナーを守って」とVTRが出るのに効果は薄いみたい。

7:ゆきんこ
08/02/18 08:32:32 N6ArmxWE
金曜日か土曜日の朝日にも鶴岡のシネコンの話が載ってました。
どうせなら、シネコンらしからぬシネコンをやって欲しいな。

8:ゆきんこ
08/02/18 09:00:12 f1xbkHC2
>>7
貸しスタジオに撮影スタジオ、飲食店も併設なので通常のシネコンより
かなり独自性が出ると思います。完成したら是非いらしてください。

9:ゆきんこ
08/02/18 17:02:15 N6ArmxWE
>>8さん
ありがとうございます。行きます。
できれば映画館の雰囲気を出して欲しいです。

10:ゆきんこ
08/02/20 10:11:22 7uyes9vA
嶋 シネコン、工事の被いが外されて、全貌が現れました。
壁全体がブルーで、一部オレンジ色。
このあいだ見かけた「MOVIE ON」の文字はなくなってました。
工事中だけの表記だったのかな。

11:ゆきんこ
08/02/25 12:53:28 BHUqyct6
嶋 シネコン 工事中の建物の中、見てみたいなぁ。

12:山形市北部の道路マニア子供
08/03/16 18:54:24 S3LS9sFA
嶋はすぐ近く。ただ山形の映画館は人気映画を上映しない事があるからなあ。

13:ゆきんこ
08/03/19 10:12:08 MUJ0vUxs
>>12さん
例えば単館ミニシアター系でヒットした作品とかですか?
フォーラム系はかなり頑張って上映していると思いますけど。
って別にフォーラム系の肩を持つわけではありませんが。

ムービーオンは その全貌が現れて、本当にオープンを待つばかりですね。
何かしら少し示した方がいいんじゃないのって感じ。
垂れ幕とか。
4月○○日オープンとか書かれたものを、カワチ側に貼るとかぁ。

14:ゆきんこ
08/03/19 14:52:29 ZugcQbxM
>>13
確かにミニシアター系を上映する所は良いが、1週間上映が多過ぎて
あっという間に終了してるケースがある。。
あと「山形ミューズ」ってどうなるの?(ミューズで告知してた作品の
公開日を問い合わせたら「嶋」で4月公開との事。。)

15:ゆきんこ
08/03/21 11:01:03 b4hQSZ3o
>>14さん
ミューズはやっています。 
嶋のムービーオンがオープンするまでやってるのかな?

ムービーオン、4月オープンなんでしょ?
まだ、何も宣伝していない。
少しでも経費節約なのでしょうか?

16:ゆきんこ
08/03/22 09:18:28 5iZiSg/w
>>15
噂ではプレオープン、本オープンとあるみたいだけど
何処かに紹介ページはあります?何かイベント的な物は?

17:ゆきんこ
08/03/22 10:02:58 ceEIhYN.
八文字屋もはいるみたいだけど、どのくらい宣伝されているんでしょうか?

18:ゆきんこ
08/03/22 13:15:17 47umAEms
嶋のやつ、ソラリス・フォーラムと同等の料金体系なら行くけど、都会と同じような一般的な料金
になったらツライなあ。プレミアム会員になってるからだけど、常時1,000円でスタンプ6つで
一本オマケ、都合一本あたり860円あまりなんて他のところではなかなかないでしょ。
ただの低所得者っていわれるかもだけど、1,800円と900円以下って考えるとなあ。
ちょびっとつまらん映画でも今の料金だから許せる部分ある。映画館で観てるって付加価値も
あるし。

19:ゆきんこ
08/03/24 12:04:34 UpwC2mgA
フォーラム系プレミアム会員は、全国的に見ても例外だと思います。
嶋 ムービーオンは他のシネコン同様、せいぜい割引で1,400円くらいでは
ないでしょうか?
フォーラム系プレミアム会員は限定で、通常1,200円でしょ?会員料金。
1,200円と駐車料金300円だと、普通のシネコン割引料金と駐車場無料を合わせれば
フォーラム系もシネコンも変わりないと思います。
自分が思うにフォーラム系は苦戦を強いられると思います。

20:ゆきんこ
08/03/24 19:14:39 NupAvOSA
駐車料金は3時間まで無料または100円のようですね…
会員1200円でも、レディースディ、メンズディやら1000円の日もあるから、
安いと思いますが…

21:ゆきんこ
08/03/25 00:45:02 EQiyVd.I
料金も大事だけど、そこの映画館のサービス(接客、案内等)が
居心地良ければかなりの好印象。

22:ゆきんこ
08/03/25 08:07:26 aergvSNQ
フォーラム系、接客はいまいち。

23:ゆきんこ
08/03/25 16:34:36 a/.xZ5vU
受付でカネ払うくらいだもん、接客まで気にしたことないなあ
印象に残るほどイヤな対応された記憶もないし、逆にあんな短時間で
えらく好印象感じるほど接することもないし
4月から駐車場原則無料とか言ってたけど、結局ほとんど制度にかわり
ないみたい。んでもあのスタンプの期限やらなにやらいろいろ変えるんだ
とか

24:ゆきんこ
08/03/25 18:50:41 9.CkjXxM
何かにつけて「接客がいまいち」って書く人は同じ人?
ほとんど営業妨害にしかみえないんだけど…

あんまりしつこいと、逆にムービーオンのイメージが悪くなるから
ひかえたほうがいいと思いますよ

25:ゆきんこ
08/03/26 08:20:05 NJ2rAASg
>>24さん
自分は何回かフォーラム系の接客はいまいちと書きました。
感じたままです。 
自分以外でも同様の感想を述べている方もいるようですが。
別にムービーオンの関係者でもないですし、肩を持っているつもりもないです。

26:ゆきんこ
08/03/26 08:37:26 kjc.FywQ
ホテルとかレストランならわかるけど映画館で気になる接客っていったい?

27:ゆきんこ
08/03/26 09:12:56 w1Vne3NQ
>>23
>>26
館名や詳細の状況は伏せるが横柄な係員がいたのは事実。
せっかくお金と時間を使って良い映画を観るなら気分よく観たい。

28:ゆきんこ
08/03/26 17:57:42 SH.5h19g
自分山形じゃないので、
詳細な状況伏せられると、全くピンとこないんだが。
どんな接客態度なのか気になる!

29:ゆきんこ
08/03/26 18:55:52 ePJkIy6k
うちだと東宝系のシネコンがいちばん近い。たまに行く。
1回見て面白かったら3回ぐらい行くよ。

30:ゆきんこ
08/03/28 01:37:30 1O0IIZTU
郡山はテアトルだけになったが上映しない映画が多すぎる。
エヴァンゲリヲンとかガンダムとか上映すりゃいいのに。
見てますか映画館の人

31:ゆきんこ
08/03/28 08:45:17 zLPrNEYE
劇場8つもあるんスね。
地元のイオン三川は7つだけど、だいぶ遅れて「ヱヴァ」「Z」上映しました。
30さんの気持ちがテアトルに届くといいですね。

32:ゆきんこ
08/03/28 22:42:28 PgZNMGcA
郡山って都会のイメージがあったんですが、なかなか観れないものなんですね…
上映作品数が増えるといいですね

山形は地方都市の中では、いろんな映画が観れるみたいです。
ミニシアター系も観れれば、世界中のドキュメンタリー映画も観れるし

33:ゆきんこ
08/03/28 23:04:10 7rumOUKM
>>31
スクリーン数が8つでテアトルだけなんです。遅れてもきちんと
上映した分こっちよりしっかりしていますね。いずれも人気作なので
上映してほしいです。

>>32
人口はある程度いますが映画館とスクリーンの数が少なすぎます。
新規の映画館が進出して少なくともスクリーン数が今の倍になれば
いいなぁ。

ミニシアター系やドキュメント系も上映する山形を郡山も見習って
もらいたいものです。

34:ゆきんこ
08/03/29 09:04:05 fN8TB6OM
ムービーオン、外観はもうほとんど出来上がってるのに全然情報ないな
いい加減公式サイトつくってくれてもいいんじゃない?関係者さんよ
って、ここみてることはないかもだけど

35:ゆきんこ
08/03/29 11:45:30 Ak5wrWzU
ここに訴えても仕方ないよ。広報担当とかに直TELしたら?

36:ゆきんこ
08/03/29 15:56:17 mhI1xx9A
>>34
事前広告では
・全10スクリーン 最大6.9m×17m
・シアター1~シアター3の最後列にワイド750ミリのプレミアムシート設置
・シアター6~シアター9の最前列に、座面がスライドするスイングバックシート設置
・シアター1に、ファミリーブースとケータリングによる食事や会議が可能な特別室設置
・5つのシアターに車椅子席設置
・パソコン、携帯電話によるピンポイントの座席予約や決済可能
・白を基調とした明るく開放感あるロビー。
 劇場へと続くコリドールは一変して宇宙空間を思わせるダークブルー。
・約400台の無料大駐車場完備

37:ゆきんこ
08/03/29 16:07:48 fN8TB6OM
>>36
感謝
ただ一番知りたいのは肝心のオープン日と料金体系・・・

38:ゆきんこ
08/03/31 08:56:30 nVggwoKc
!? 肝心のDLP対応スクリーンは何番なんだべ?
オープンはいつ?
仕事休んで、オープンに行こうと思っているのに。

39:ゆきんこ
08/03/31 18:31:23 j4EYuHyg
ソラリスフォーフラム友の会?のチラシには5月にオープンする・・・とか書いてあった
DLP対応ってどんなの?

40:ゆきんこ
08/04/01 13:33:55 DFX8zwVA
>>39さん
自分も詳しくは解らないのですが、
フィルムを使わない上映とのことです。
見てみたいです。

41:ゆきんこ
08/04/01 16:15:51 iHATIk7s
>>37
私なら、庄内映画村ロケの「山桜」の公開に合わせて
主演の田中麗奈や東山紀之を呼んで華々しく開館。

42:ゆきんこ
08/04/01 17:03:05 Zbdg7YtM
旧フォーラム系の単館系の作品の聞いた事ない監督とかばっかりだもんな最近のゲスト

43:ゆきんこ
08/04/02 23:08:43 ynCi6g9M
フォーラム系、接客いまいちだよね…
反省します…

44:ゆきんこ
08/04/03 08:39:37 2Xax8x4w
か、関係者??

45:ゆきんこ
08/04/03 17:21:35 2AH.H.yI
フォーラム系 がんばれ~。

46:ゆきんこ
08/04/03 18:37:06 pZiKb0dI
一度はどんなものかとムービーオンに行くと思うけど一瞬だけの接客なんていちいち
きにしないから結局は料金で比べて続けて行くほうを決めるわ

47:ゆきんこ
08/04/03 20:53:08 LyMUGRSo
ムービーオンの嫌がらせじゃないの?
こんな事ばっかり書いてるとムービーオンの信用なくしますよ

48:ゆきんこ
08/04/04 12:01:18 732z.UO2
接客については大切なことだと思うのですが。
気にならないお客さんだけではないし。
いずれにせよ、良い意味で、フォーラム系もムービーオンも
頑張ってもらいたいです。
あぁ、ムービーオン、4月26日(土)グランドオープンって告知が出ましたね。

49:ゆきんこ
08/04/04 16:09:27 NkdKbUrA
見ました。
しかしリンク先って前のままだった。がっくし、、。

50:ゆきんこ
08/04/04 18:24:11 hRXlpA4g
福島市・郡山市の情報プリーズ。
仙台の中心街も映画館無くなっちゃったけど、
福島の方も同じですか?

51:ゆきんこ
08/04/04 21:15:24 aqUJ67BE
接客で不快に感じた事はないですね。
接客どうこうより、山形市民に何の説明もなく、いつの間にか用途地域変更
になった事のほうが気にしたほうがいいと思います。

52:30です
08/04/04 22:32:17 IcMIQfCA
郡山は30でも書いたようにテアトルのみで8スクリーンです。
何年か前まではアートパレスがあって2館だったが
なくなってからは上映されない映画が多くなり
とても困っています。新たな映画館が出来てほしいです。

53:ゆきんこ
08/04/05 09:23:57 j.y7nQlg
嶋のムービーオンって八文字屋(書店)も入るはずだけど
表通りから見えるあのノッペリな外観じゃ本を買いに入る客はいないとオモ
あれもフェラーリ奥山のデザイン?

54:ゆきんこ
08/04/05 18:51:59 rNjgk6nM
郡山は 人口35万人で8スクリーン
山形は 人口25万人で ソラリス6+フォーラム5+ムービーオン10 計21スクリーン

そんなに需要あるの?

55:ゆきんこ
08/04/05 19:05:52 3IWxLD32
映画もコンサートも、見たい人は新幹線で東京まで行っちゃうんでしょうか?

56:ゆきんこ
08/04/05 20:54:18 T8W1N6HA
>>54
需要はない
どっちかが廃れるだろなあ
ミューズも存続させるっていうから実質22スクリーンか
ソラリス・フォーラムのどっちかを撤退させるとかになるのかなあ個人的には
がんばってほしいけど

>>55
ライブ系は向こうまで行くのも別にめずらしくないだろうけど、映画で東京までは
滅多にいないんじゃ。単館系でどうしても、ってひとはいるかもだけどさ

57:ゆきんこ
08/04/06 00:49:07 3lRb9T.g
シネマ旭は暖房代を払うのが大変で閉館したのに、東北最大級のシネコン作れるってすごいな…

58:ゆきんこ
08/04/07 08:32:57 .uZjVhic
フォーラムの社長が、ムービーオンの資金源が不透明とか、用地変更がどうとか
いかにも不正をやってるかのように書いてるけど

資金面なんかどうだってできる。
建物は建設会社の所有にして、テナントとして借り受けるような契約をすれば
設備投資の金だけで済むわけだし、そういう可能性をまったく探らずに
公に配る冊子にあんなこと書いてたら、逆に自分らの評判おとすよなぁ

59:ゆきんこ
08/04/07 10:59:53 0qoLEQYo
経費って馬鹿にならないと思う。
自分も解らなかったけど、客入りの悪い映画館は暖房費がかさむって。
いくらでも新しい方に金をかけたくなるよね。

接客は、気にしない人は別にいい。
しかし、せっかく映画を見に行って、笑顔もない、表情もないスタッフに
遭遇すると、気分台無し。そういうことってあるし。

60:ゆきんこ
08/04/07 16:06:32 EPxIZHeE
CATVの市民チャンネルでMOVIE ON内部を披露する番組やってました。

想像以上にすごくないですか、新しいトコ。
自分は米沢のワーナーと仙台の長町と利府のMOVIXには行ったことがあります。
市内のFとSもありますが、比じゃなかったような…!
とにかくOPENが楽しみになりました!

ただ、紹介していたオープニングの映画。あれだけなの?って数でしたが。
まさかそんな訳ないでしょう、あの設備に。

山形市、土曜から公開しているはずの『クローバーフィールド』やってないの何故?
新しいトコの一番大きなスクリーンで是非公開して欲しいです!

61:ゆきんこ
08/04/07 17:01:46 PMwWJXpE
クローバー、山形でやってないから米沢まで行ってきましたよ
米沢ワーナーマイカル初めて行ったけどなるほどシネコンって感じでよかった
ただソラリスフォーラムになれてるとちょっと割引制度が物足りない気も

62:ゆきんこ
08/04/07 19:23:35 EPxIZHeE
>>58
全然覚えてないけど、建築主がどっかの建設会社で...
とかってシネコン特番内で公表してましたよー。

大手のゼネコンが建てて、それを借り受けて運営するっていうのなんですね。

あとデジタルシネアド県内初導入、って言っててそれって何?と思って調べてみたら
上映前に流れるCM広告をフィルムじゃなくデータからプロジェクターで写すみたいななんですね。

っていうか、そんなのは観る側からしたらどっちでもいいんですけど。

とにかく初導入しているものを猛烈にアピールしてました...。
そんなものより上映するソフト、早く公表してくれー!

63:ゆきんこ
08/04/07 21:37:23 Lr.cwPAU
建設会社が肩代わりするのは、なんか「うまみ」があるのかな?

用途地域変更は市役所で調べればわかるけど、実際行われていますね。
他の行政は事前に説明会など行いますが、なんで山形市は説明会とかないんだろ?

64:ゆきんこ
08/04/08 01:48:42 WQWVw.t.
つーか用地変更の手続きが云々ってそんなに重要?
客からしてみれば、どうでもいいし。
資金面だって、銀行だの有志だのから集められるし。
それにムービーオン出資会社のCATV山形って、重役に元山形市長の息子がいるんでしょ?
ならそういうコネだって最大限に使うだろうさ。別にいいんじゃね

65:ゆきんこ
08/04/08 02:58:43 /lidRHoo
>>62
県公報に載ってた新潟市の福田道路(株)のことか?

66:ゆきんこ
08/04/09 10:18:26 W9HASRQg
ムービーオン、けっこう金かけてるってことは米沢マイカル程度の料金設定かなあ
プレミアム会員で毎回1000円の魅力はおっきいから話のタネにも一度は行くかも
だけどやっぱりソラリスフォーラムでいいかなあ
どうにも映画に1700円1800円普通に出す感覚なくなってしまた

67:ゆきんこ
08/04/09 11:11:26 vlRFFTcQ
映画の料金の設定は相場が決まっているんじゃないのですか?
ネバならないものではないみたいですが。
それでも儲けがなかなかでないんでしょ?
映画館はポップコーンやジュースを売らないと儲からないのですよね?

ムービーオン、外観はそう金をかけている風には見えないけどね。
中が楽しみ。

68:ゆきんこ
08/04/09 11:54:27 7t0nMxW2
郡山に新しい映画館は造るぺきでしょう。

69:ゆきんこ
08/04/09 22:08:42 erZK.sqQ
>>41
YTSのHPで『山桜』試写会募集してましたよー。
田中麗奈とヒガシの舞台挨拶もあるそう!20日だからOPEN前ということだね。

各局調べてみたらOPEN前に試写会が5回ありました。

どれか当たらないかなー。

今日の仕事帰りにシネコンのトコ通ったら、大きなサインが入口で明るく
点灯してました。

70:ゆきんこ
08/04/10 13:40:47 BBWdkI6E
>>69のおかげで気づいて試写会応募しちまったぜ

71:ゆきんこ
08/04/10 17:24:32 nsONSp7Q
自分も応募しました~。
>>69さん、ありがとう~。

72:ゆきんこ
08/04/12 09:02:41 JnMoI25w
ソラリスフォーラム、4月から駐車場原則無料とか煽ってたがよくみるとなーんも制度
変わってねえんじゃ?

73:ゆきんこ
08/04/12 17:44:40 JnMoI25w
おっさん一人で仮面ライダー観にミューズ行ってきたら嶋地区ムービーオンを山形初の
シネコンとか書いててワラタ
ソラリスフォーラムはなんですかいったい。

74:ゆきんこ
08/04/14 09:33:02 9gvDNrls
あと三川も米沢もシネコンですよ?

75:ゆきんこ
08/04/14 09:39:14 QDQ4XTRk
山形市内でってことでしょ。
そうですね、山形初ではないですね。
でも、フォーラム系って、シネコンのイメージ少ないです。
こんなこと書くと、反応ありそうですが。
シネコンもピンきりってこと。
某○ロナ系に行ったら驚いたことがあります。

76:ゆきんこ
08/04/14 16:24:05 uZrkU/1s
ソラリスの新会員証?制度はいいな。
有効期間1年で6本みて一本おまけの次は5本で招待券、次は4本、最後は3本で
招待券だって。18本の料金で22本観れるってことか。
プレミアム会員だと18000円で22本、一本あたり818円か。細かいけど。
よし、ムービーオンでしかやらない映画以外はフォーラムソラリスに継続して行くぜ。

問題はどれだけ経営がもつかってことだな。。。

77:ゆきんこ
08/04/14 19:54:08 b2j6Co7g
フォーラムでスタンプ6個の無料券使ったら駐車料金200円とられた。

え~?今まで100円で済んでたのに・・・。4月から原則無料ですとか言ってたのに
逆に値上がりしてたのでびっくりだ。さすがにタダ券の時は原則外って事か

78:ゆきんこ
08/04/15 12:56:06 sMqBwd66
フォーラムだより 最新号を読みました。
映画館は①作品②設備③サービスですと。

79:ゆきんこ
08/04/15 13:18:41 CAGmDRRw
郡山見れる映画少なすぎ。新しい映画館を早くオープンしてほしい。

80:ゆきんこ
08/04/15 15:51:51 MRHretaI
>>69さんのを見て私も応募しちゃったんですけど
あれってどうやって当選がわかるの??

81:ゆきんこ
08/04/15 16:29:33 sMqBwd66
>>80さん
たぶん、当選者には当選ハガキ(=招待券)の発送をもってお知らせということ
だと思います。ハズレた方にはハガキは来ないということではないでしょうか?

82:ゆきんこ
08/04/15 16:54:33 MRHretaI
>>81さんありがとうございます。
ハガキが郵送で来るのですね。
こういうの初めてやったのでドキドキしながらメールを待ってました。。。

83:ゆきんこ
08/04/16 07:57:36 cBN730vY
「靖国」フォーラム系で上映しますね。
そういうところが、フォーラム系ならではだと思います。
やはり、経営理念的におっしゃっている1.作品ってことを実践していますね。

84:ゆきんこ
08/04/16 12:24:21 ZYIpAhps
>>83
まだフォーラムのサイトにはアナウンスがないようですが関係者の方?

1ヶ月ほど前にポレポレで予告を見た時には
この映画きっとひと悶着あるなと思いましたが案の定でしたね。
しかし公開されるとのことで表現の自由が守られたことにホッとしました。
しかもフォーラム系でも上映とはすごいことです。

URLリンク(jp.youtube.com)

85:ゆきんこ
08/04/17 08:28:39 E5xI6HCM
>>84さん
何日かは覚えていませんが、朝日新聞に載っていました。

86:ゆきんこ
08/04/17 10:46:20 E5xI6HCM
85です。
職場で見たとしたら、山形新聞です。朝日か山新かさだかでありません。ゴメンナサイ。

87:ゆきんこ
08/04/18 21:43:45 eD/RA3kE
シネコンウォーカーのシネコンニュースにも、今日更新で載ってました。
いよいよですね、新しい映画館。
URLリンク(www.cinecom.jp)

毎日帰宅時に通りますが、看板とか壁面の窓から覗く青い明かり、
植栽の電飾とかがかなり目立ってます!

結局日曜の試写会は当たらなかったみたい…残念。
で、未だオープニングのラインナップは不明…なんで?

88:ゆきんこ
08/04/18 22:20:23 nMiMEYDc
ムービーオン、HPは当日までオープンしないつもり?

けっこうカネかかってる施設っぽいからカード会員になって1,200円とか6本で一本おまけ
とか前のシステムはナシになるのかなあ。

89:ゆきんこ
08/04/19 08:50:39 eUvmmzco
>>87さん
昨日の朝日新聞に、番組表載ってました。いつも週末に載る欄に。

ムービーオンの建物に何やら看板?と思われるものが
取り付けられていると思ったら、「八文字屋」の文字看板でした。
八文字屋に「KITA」と付いていました。
新しい建物にその文字はないべぇって思ったけど、いいかもなんて感じました。

おそらく、差別化ではないですが、他の大手チェーンのシネコン路線を目指すのでは
ないでしょうかね。
大手でも、鑑賞回数に応じてのサービスとかやっているところもありますね。

90:ゆきんこ
08/04/19 10:20:50 Rq5aJUV6
この前米沢マイカルはじめて行ったけど基本的に1700円なのね
まあ都会ではそれが普通なんだろうけどフォーラムソラリスの料金体系になれてたから
あの路線でいかれるとしたらちょっとツライなあ
まあ国内最大級らしい大画面とかは一度は体験したいけど、同じ映画やってるとしたら
フォーソラのほうに行くわやっぱ

91:ゆきんこ
08/04/19 16:57:42 rt5zIuf2
ムービーオンでの試写会のやつが当たったみたいだ。

92:ゆきんこ
08/04/19 17:11:20 yuCFpDT2
>>91さん
試写会って山桜のですか?
いつ届きました??
私はどうやら当たらなかったみたいです。

93:ゆきんこ
08/04/19 18:45:49 Fgn56hMw
山桜のほうではなく隠し砦の三悪人のほうです。応募した人少なかったのかな…
今日ハガキとどきました。

94:ゆきんこ
08/04/19 21:34:45 yuCFpDT2
>>93さん
そうなんですか。おめでとうございます。
隠し砦の三悪人も面白そうですよね~。

95:ゆきんこ
08/04/19 22:13:45 Gbr8SIRs
>>69さんのおかげで応募した試写会、俺も2つ当たった
24日の「隠し砦の三悪人」と25日の「紀元前1万年」
なのに2日とも予定入っちまってる・・・まあどっちもどうしても観たい映画でもないけど
オープン前のムービーオン一足先に体験したいのにー
なんとかならねーかなあ

96:ゆきんこ
08/04/20 17:26:18 ZoojuDV2
ムービーオンの料金体系が判明

会員証(ポイントカード)制を導入。
発行手数料として、初期費用500円。(入会特典で50ポイント加算)
カードを見せれば、映画は常に1200円。

さらに映画代金の10%をポイント加算。飲食物は5%加算。
600ポイントで映画一本無料。
つまり映画だけ見れば、5本見て一本無料になる換算。

加えてチケットのネット販売も導入。この場合は1500円。
あとは、10枚つづりのチケットを1万円で販売するのも継続。

内部写真も載っているが、美術館のようでお洒落。
デザインした人があれがから、かっこよくて当然というのもあるが。

97:ゆきんこ
08/04/20 17:34:15 ZoojuDV2
カード発行500円ってのは、賛否両論ありそうだけど
俺は、消費者の心理を突いたウマイ手法だと思う。

定額1700円のところ、500円の発行料金で1200円。
一応、損はしてないことになる。
重要なのは、それに「入会金を払って作ったカード」という付加価値も付くこと。
そうなると、せっかくだから使わないとって心理になる。

逆にフォーラムのように無料で配ってると、なくしてもスタンプ損するだけだから
別にいいかなって心理になる。

特に大作や子供映画しか見ないような人や家族連れには、
ムービーオンの手法が受け入れられる気がする。

98:ゆきんこ
08/04/20 20:10:29 kc4fwVcI
関係者さん?じゃなかったらどんなソースからなんでしょ?

とりあえず常時1,800円とかの都会のみたいじゃなくてよかった。5本で一本
オマケか、フォーラムソラリスの新会員証対策か。
あっちのプレミアム会員で常時1,000円だけど、ハリウッド系話題作とかは
ムービーオンでみてみるかな。
ミニシアター系のはまだまだフォーラムにがんばってもらおう。

99:ゆきんこ
08/04/20 20:13:15 kc4fwVcI
10枚つづり1万円って前のシネマ旭とかあっち系列でもあったんですか?

100:ゆきんこ
08/04/21 07:40:15 9iClerlk
1200円で5本で一本オマケってことは6,000円で6本か、あっちのプレミアム会員と
都合同じわけだ
山形は映画観やすくていいな。1800円でなんて観る気にもうなれないわ

101:ゆきんこ
08/04/21 19:31:48 TepfD4A2
ムービーオン、やっぱりオープン当日までHPも公開しないつもり?

102:ゆきんこ
08/04/26 11:17:52 dHDZhaso
>>101
ようやく公開、遅過ぎだよね。

103:ゆきんこ
08/04/26 14:00:17 kHDLFNNc
ほんとだ、やっとだ。前日にだしてくれないとオープン当日の観たい映画の時間わからんじゃないかまったくもう。

ってことで、新しもの好きってわけでもないけどオープン初日行ってみた。駐車場整理の警備員さんつけてたけど
それほど混むほどでもなかったっぽ。まあ当然だけどキレイだった。会員カード申込書の名前のとこ、ニックネーム
ってなんだよありゃ。まあええけど。料金体系>>97さんの通りだった。劇場自体もいいあんばいに段差があって
観やすい。ただ通路沿いに座ると階段のライトが上映中もやたらまぶしいのにはマイッタ。次から通路から離れた
とこに座ればいいハナシだけど。帰り際バイトっぽくないスーツの人にそれだけ気になりましたーって軽く注文
してきたが、同じ意見多くならないと変わらんのだろうな。
会員になったから次からは1,200円で駐車場代無料、フォーラムのプレミアム会員と100円しか違わないから
基本的にこっち行くこと多くなりそう。ただ掘り出し物?って映画はフォーラムのほうにまだまだ期待。
上映前、予告編の前にやたら地元局でみかけるCMが長かった。なるほどその辺も収入源にしてるのか。
まあマイカルやイオン三川みたいに基本1,700円ってならんかったんだからその辺はガマンしよう。

104:ゆきんこ
08/04/26 14:43:58 kHDLFNNc
あとチケットのネット予約のシステム、正直いらないんじゃないかなあ。そこまでしないと観れないほど
混雑することって果たしてあるのか甚だ疑問。隣の仙台あたりなら有効なシステムだと思うけど。

待ち時間に八文字やで立ち読みして時間つぶせるのはいいかも。

105:ゆきんこ
08/04/26 16:12:53 dHDZhaso
>>103
イオン三川は会員割引で日中は1300円、レイトは1000円スよ。
料金ほぼ変わり無いけど?(恐らくマイカルも同様では?)

106:ゆきんこ
08/04/26 16:52:55 kHDLFNNc
そうなんだ。三川のほうはHPみてもそれわかんなかったしマイカルは一回行っていろいろ
みてきたけどわかんなかったんだよね。なるほど。

107:ゆきんこ
08/04/26 19:35:46 A4LmhYAg
とりあえず、八文字屋で本買うついでにどんな感じか見たが
あまり興味がないな>ムービーオン

やってる映画がロードショー系だけってのがな

108:ゆきんこ
08/04/28 19:32:46 aJ0qZYDI
ムービーオンやまがた 行ってきました。
自分が感じるに、予想以上にきれいで整った環境でした。
2番スクリーンで「紀元前1万年」を見ました。
1番スクリーンが最大とのことですが、2番も充分に大きかったです。
座席もスタジアム形式で前列の方の頭が気になりません。
ただ、他の方も書かれてありましたが、通路の電灯(!?点々の)の明るさが
気になりました。でも安全面で仕方ないのかな?
音は予想以上に良かったです。マンモスが走るシーンでは、昔のセンサラウンドみたいな
体感がありました。
どこのシネコンもそうですが、コンセッションのものが高いです。
それから、チケットブースのタイムテーブルがソラリスより見難いと思いました。
何でかな?

109:ゆきんこ
08/05/01 10:53:37 LJwj6doU
まだ山形市で上映してないようだが「クローバーフィールド」は劇場鑑賞必須!
リアルな音響に真っ暗な中であたかも主人公達と疑似体験が出来、秀逸であった!

110:ゆきんこ
08/05/04 06:55:49 7JiGyL1M
クローバー、確かに面白かったけどやっぱり人によっては気持ち悪くなっちゃう可能性大

111:ゆきんこ
08/05/12 09:29:13 lFmh3BXI
↑私が観た時には最前列の真ん中で観てるオヤジがいた。
参りました。。

112:ゆきんこ
08/05/13 14:43:23 2p4aBAx2
昨日山形のフォーラムに行ったが、
ムービーオンに対抗したみたいで駐車料金を取らなかった。

新しいスタンプカード制では6回5回4回3回ごとに無料招待券がもらえる。
全部スタンプが埋まると新規カードになって1スタンプのサービス。
ただし、カードは初回から1年以内が有効。←これがちょっとな。

カードがあれば1本の料金が通常一般で1200円、学生は1000円だから、
年間17本以上を有料で見つづければ1本あたりの料金がもっとも安くなって、
 一般は
 1200x(6+5+4+3-1)/(6+5+4+3-1+4)≒971円/本
 学生、一般でも優待日だけ見れば
 1000x(6+5+4+3-1)/(6+5+4+3-1+4)≒810円/本
になる計算。

ムービーオンもフォーラム系も消耗して倒れない程度に競争して欲しい。

113:ゆきんこ
08/05/14 10:16:17 ziY9C8iQ
ムービーオンはコンセッションでの買い物分もポイント加算されるから、
家族で見に行ったときなど、食べたり飲んだりで
かなりポイントが貯まります。
個人的にはいいと思います。

114:ゆきんこ
08/05/19 08:31:48 bUpEpHjM
週末、ムービーオンで「ミスト」鑑賞。
10番スクリーン。
館内は座席数(93席)に対して、広いような印象。
見た映画が横広(ビスタ?シネスコ?詳しくなくてすみません。)でないことも
あったのか、やけにスクリーンに対して横の壁面があるなって感じでした。
それから、スクリーンに対して真ん中(センター)が通路。
空いている時でも、真ん中で見ている気がしません。残念。
でも、ムービーオン、車で行くには便利がいいのでまた行きます。
2回目の利用でポイントも400点近く貯まったし。

115:ゆきんこ
08/05/19 13:36:48 bUpEpHjM
ムービーウォーカーで調べたら、
ムービーオンの設備情報、DLP対応ってことになってました。
東北では109富谷のみだったのですが、山形にも登場しましたね。
新しくできたWMC名取にも設置されなかった。
それに全館SRD-EXとdts対応になってる。

116:ゆきんこ
08/06/02 08:02:34 tTx3t1AQ
土日、ムービーオン駐車場、車がけっこう停まっている。
八文字屋利用の人も多いとは思うが、今のところ盛況かなぁ。

117:ゆきんこ
08/06/05 23:36:49 yBRYARBA
新規でソラリス/フォーラムのプレミアム会員なろうか考えてるんだけど、会員制度がよくわからないっス。
ホムペ探したけど載ってないみたいで…。
詳しい方、教えてくださいな。

118:ゆきんこ
08/06/06 10:25:03 3mGgzGi.
プレミアム会員の新規受付はもうやってないと思ったけど。
飲食店なんかにおいてあるフォーラムだよりだっけ?あれかなんかで読んだような...
正確な情報はフォーラムへTELどーぞ。

119:ゆきんこ
08/06/06 21:31:11 Iw95dyko
プレミアム会員、今は年に2、3回それぞれの時期の会員の更新のとき更新しなかった人の分空いた分だけ
新規で入れるはず。次いつなのかは電話して聞くべし。3年前からプレミアム、実質100円だけのお得だけど
年間70本みてるから7000円得してると自分に言い聞かせてる。

明日ムービーオンで神様のパズルの舞台挨拶。なんで初日に監督やら主演女優(おっぱい)やら主題歌歌手
やら角川春樹やらそろって山形に?
おっぱい見にいってみっかなー

120:ゆきんこ
08/06/08 02:21:46 2dvkUSa6
↑おたく、下品な

121:ゆきんこ
08/06/08 03:16:59 5eFOcr6Q
谷村美月って前の黒い涙流す不法盗撮の子だよ。

122:ゆきんこ
08/06/09 11:48:52 PNJbjkAE
有名人が次々にとムービーオンに来るって
それだけ客寄せを頑張っているってことじゃない?
オープンの時の贈呈された花の、贈呈主?名前見ましたか?
国内はもとより、海外メジャーな映画会社から来てましたよね。
それだけつながりもありってことでしょ。
それが普通なんだがしたぁ。

123:ゆきんこ
08/06/09 21:59:52 DK6sjtRw
ジャスコ無料バスムービーオンまで延伸。

ソラリスに綾瀬はるかが来るらしいね。

124:ゆきんこ
08/06/10 13:21:22 wksMwZsk
ジャスコ無料バス、んだんだ!
新聞に載っていました。
綾瀬はるか氏楽しみ~。

むか~し、映画俳優や歌手がキャンペーンで
地方をまわるって結構あったんだよねぇ。

125:ゆきんこ
08/06/10 13:51:44 nZyxgvqk
恐らく『IGHI』の時、庄内に綾瀬はるかが来るかもしれないので
今回のは(残念ながら)スルーします。

126:ゆきんこ
08/06/10 13:55:05 nZyxgvqk
スマン、『ICHI』だった。

127:ゆきんこ
08/06/13 21:34:13 WDOVM/lo
ソラリスでもネット予約始まったね。
試しにやってみたけど、ムービーオンよりは使い勝手がいい。
割引料金は適用されないけど、一般・学生・子供は選べる。
まぁクレジット決済なのはしょうがないけど、
劇場行かなくても買えるのはいいな。
フォーラムでもやってくんないかな。

128:ゆきんこ
08/06/13 21:46:50 e0PRRogA
鶴岡市温海や由良で大鶴義丹が映画ロケしたそう。

129:ゆきんこ
08/06/15 22:07:45 pNmC3tXI
綾瀬はるか舞台挨拶中止残念だったね。

130:ゆきんこ
08/06/17 08:22:06 Lfp1Nagc
ハードスケジュールの予定だったみたいだね。

109富谷、MOVIX仙台だが利府だが、あとフォーラム、ムービーオンの
予定だった。

あど来ねべね。

131:ゆきんこ
08/06/18 07:33:57 hvFfuoK6
>>130
利府は今回の地震で水漏れが発生して休館したみたいだが
すぐに復旧したの?

132:ゆきんこ
08/06/18 07:45:55 hvFfuoK6
連投

>山形県出身の作者ままちゃり氏のブログ小説を映画化した
>『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』は某置賜地方の話と聞いたけど実際どうなの

山形県長井市のまち板に何度かこんな質問してあったけどレスついてなかった。
半実話ってことになってるけどオレも興味あるな。だれか9849

133:ゆきんこ
08/06/18 08:31:38 36wXrMGc
白鷹町出身、50歳位の男性。
白鷹町ロケが無かった為、「噂」がある続編で町ロケを実現してほしい所。

134:132
08/06/18 21:24:10 hvFfuoK6
133サンクス
で、花火やその他のエピソードとか実際にあったのかどうか
知ってる人教えてくれ。

135:ゆきんこ
08/06/19 13:23:04 26uk7wA.
7月12日(土)市民プラザ大ホール(新庄)で
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」を上映だって。
関連して原作者の舞台挨拶&サイン会があるそう。

136:ゆきんこ
08/06/19 15:38:11 ijuVsfSc
movix仙台で鑑賞中、時々地鳴りみたいなゴゴゴゴという振動が気になって怖かったんだけど
あれって別室の映画音が響いてるのか、それとも駐車上の車の音?

137:ゆきんこ
08/06/19 18:42:59 YP3pxUl2
それシネコンなら別にめずらしくもなんともないっしょ

138:ゆきんこ
08/06/20 15:21:36 g.QxB6JM
シネコンで他の部屋からの音が漏れてくるのは、
残念ですが事実ですねぇ。
でも、MOVIX仙台の5番スクリーンで鑑賞していた場合
THX認定館なので、他の部屋からの音が聴こえてくるとおうのは
おかしいというか、聴こえてきてはないらないと思います。
そうでないとTHXの部屋とは言い難いと思います。
低音は別ってこと?まさか・・・。

139:ゆきんこ
08/06/20 16:22:46 nZ6jgK8Y
今のシネコンで隣館の音漏れは致命的!?
movix仙台に問い合わせてみては?

140:ゆきんこ
08/06/24 15:11:01 FvKLhlRU
ムービーオンやまがたにて「インディー・ジョーンズ」見てきた。
吹替えで、2番スクリーン。 やっぱいいわ。

141:ゆきんこ
08/06/26 08:48:54 S3ugmsnU
109富谷ってどうですか?

142:ゆきんこ
08/06/27 10:07:52 /7YTSWvs
ムービーオン、ソラリスフォーラムともこのままつぶれないでやっていけんだろか?
ソラフォー、ムービーオンできてから実際お客減ってるんだろか

143:ゆきんこ
08/06/27 17:14:19 ysPGyuN6
そうだねぇ、どっちが先に息切れするだろう。
今のところ、目新しさもあってムービーオンが優勢かなぁ。

144:ゆきんこ
08/07/02 22:41:25 Lm8/L/x2
>>141
その系列は劇場施設にリッチ感がある気がします。

145:ゆきんこ
08/07/03 18:37:54 2VrnMZo2
>>141さん
参考意見ありがとうございます。
先週土曜日 109富谷に行ってきました。
イオンと同居でしたね。(正確には隣接かな?)
自分的には、ロビーあたりは、なんだアメリカンと言えばそうなのですが、
おもむきが足りないかなと思いました。
んが、館内に入ると、そのロビーの雰囲気とは違い、落ち着いた雰囲気。
正統派シネコンの構えでした。

そして!上映が始まるや、
本当に久しぶりの音響トレーラーにお目にかかることができました。
(DOLBY しずく?)
その後にJBLのトレーラーも見ることができました。
感激です! 
設備的にはDLPにも対応、音響もSDDSにも対応していました。
また行きたいです。

音的にはムービーオンとどっちがいいべなぁ?

146:ゆきんこ
08/07/06 14:26:25 fF/e8C2A
ムービーオンはCMって収入もあるからある程度はもちそうか
予告編前のダラダラ長いCMたまにイラっとくるがあの料金でみられるんだしとガマンせねば

147:ゆきんこ
08/07/17 11:07:19 s6ehr0H6
書こうと思って今頃になってしまった。
もう3週間くらい前になるかなぁ、
ムービーオンから招待券が送られてきた。

昨年末のシネマ旭閉館感謝祭の入場に対するお礼でした。

これからのことに賭ける意気込みも感じられました。

148:ゆきんこ
08/07/30 22:14:17 flvJFAF6
ムービーオンができてしばらくたつけど、最近のフォーラム・ソラリスってどうなの?

149:ゆきんこ
08/07/30 22:14:12 flvJFAF6
ムービーオンができてしばらくたつけど、最近のフォーラム・ソラリスってどうなの?

150:ゆきんこ
08/08/01 12:44:11 5pKhthew
どうなんだろうねぇ。
自分もわざわざ様子を伺うためには行かないですからねぇ。
でも喰われているでしょうねぇ。
ちょっと違いますが、ケーズデンキの嶋店がオープンしてから
市内の電気屋さんのお客さんが少ないような気がします。

151:ゆきんこ
08/08/02 23:40:39 UL2UaFaE
たまにしか観に来ないような、マナーのなってない客が食われる分には構わない。
年配夫婦や子連れは、是非ムービーオンへ!

152:ゆきんこ
08/08/04 12:30:49 qXg7xzrs
151さん 
自分の文章解釈が足りないのだとしたら、ごめんなさい。
たまにしか観に来ないような、マナーのなってない客
=年配夫婦や子連れの方々ってことですか?

それと、たまにしか観に来ないような、マナーのなってない客も
客は客だと思うのですが。
マナーは確かに守るべきです。同感です。
加えて、マナーのなっていない客はムービーオンへと言うのは
どんなものでしょうか?

サービスを提供する側が客を選んでいけないことは
ないと思います。
客ももちろん映画館を選ぶと思います。

153:ゆきんこ
08/08/04 14:08:05 v2/8YW4g
>>151
>年配夫婦や子連れは、
別にムービーオンを養護する訳ではないが
「貴方は子連れにはならないし、年配にもならない」
というふうに取れます。

154:ゆきんこ
08/08/04 22:15:07 qrV3gYNQ
暴れてるのはフォーラム社員か?

155:ゆきんこ
08/08/10 23:00:43 vdc6hCfU
フォーラム社員は暴れてるよ。ジタバタジタバタ。

156:ゆきんこ
08/08/11 23:31:12 ZNBcJFKE
ソラリス悲惨。フォーラムまあまあ入ってる。フォーラム社員だけでなく取り巻きも
ジタバタジタバタ。春にポスター展やって息切れして、秋にコンサートするとか。
フォーラム・ソラリスの支配人も入れ替えなったし。

157:ゆきんこ
08/08/12 12:33:46 LfnzNgmQ
156さん
ソラリス、お客さんが少ないのですか?
フォーラム、ソラリス 支配人入替え?

158:ゆきんこ
08/08/12 20:15:53 HXuGLpuU
いちばん近い映画館でスカイクロラが上映されないので困ってます。
ワーナーマイカルですか・・・・・・

159:ゆきんこ
08/08/15 20:28:40 AOZ0VWFQ
支配人交代したそうです。ソラリスの前支配人評判よくなかったし。

160:ゆきんこ
08/08/24 11:35:33 OMdr1P12
夏休み期間中、ムービーオン大盛況だったみたい。
混み混みの上映回もあり、座席表示が「×」の時も。
ソラリスは行ってないから分からないが、どうなんだろう。

161:ゆきんこ
08/09/24 12:28:13 OSK/J/OQ
ミューズが閉館するそうです。
やはり大変なんだろうねぇ。

162:ゆきんこ
08/09/28 03:42:09 B8/QqzgQ
赤字なのに『映画館通り』に固執する地元の要望だけでやってたんだから
ムービーオンが出来た時点でミューズが閉館するのは時間の問題だったと思う。
プログラムにしても他館で終わったものの再映や引継ぎ上映とか2番、3番館の感があって
いくら良い映画とはいえあれじゃ客は入らない...
というか嶋に資本集中するために不採算をアピールして早く閉めたかったのかも。

同じ小さな映画館ということなら
仙台のセントラルホールは1スクリーンでもよくがんばってると思う。
もちろん街の大きさとかいろいろ条件が違うからまったく同列には語れないだろうけどね。

163:ゆきんこ
08/09/28 12:40:55 9dtettOg
配給会社がシネコンでの上映を求めてくるんでしょ

164:ゆきんこ
08/10/01 10:47:34 RMi/sHoE
「08やまがた映画博」観に行く方いますか?
URLリンク(yamagata-np.jp)

165:ゆきんこ
08/10/01 18:58:32 ruB3pM6o
ムービーオンなのがナニだけど、見たい。

166:ゆきんこ
08/10/06 15:47:18 W.RvtSn2
ムービーオン、昨日5日も混んでましたぁ。

167:ゆきんこ
08/10/11 07:43:37 XwjYFkV6
ミューズ潰れたのか。
俺にとっては山ドキュの聖地で、期間中はあそことフォーラムをゼイゼイ言いながら走ってたな。

俺、映画館が大嫌いで、映画祭でもない限り映画館には行かなかったんだけど
潰れると淋しいから、月一ぐらい映画館に行くことにするよ。
お金無いからあまり貢献できないけど。

168:ゆきんこ
08/10/11 17:37:18 p4GahIGw
やまがた映画博で
なんで三丁目の夕日が山形ゆかりなんだろうと思ってたけど
小雪の父親が新庄出身だからってなんだその理由w
せめて出演俳優が県出身だとかいうのならともかく。

169:ゆきんこ
08/10/13 18:01:55 FmA7sq8c
昨日ムービーオンにSMAP中居氏が登場。
ずいぶん大物が来たもんだ。

170:ゆきんこ
08/10/15 09:20:45 paS10nRQ
秋田の大仙市に出来たイオンシネマに入ったが
なんか昔の映画館っぽくてイマイチ
傾斜のない上目遣いで観るスクリーンはちょっと疲れる
三川のイオンは普通に傾斜のあるスクリーンなのに
なんであんな作りにしたのかねぇ
ちょっとガッカリ

171:ゆきんこ
08/10/15 17:28:55 H0m97oao
>>169 草薙の徳市がコケて今度の中居の貝までコケると大変なことになるから
ジャニーズ事務所はヒッシだな

172:ゆきんこ
08/10/16 19:27:56 ooOi6sf6
>>170さん
シネコンも広くないスクリーンは結構見上げる感じになると思います。

山形だと、ムービーオンもソラリスもワーナーマイカルも

小さいスクリーン(上映館?室?)は見上げる感じです。

フォーラムは比較的傾斜がついているかも。

そういった点では昔のフォーラムは良かったですよ。

豪華試写室って感じでした。

173:ゆきんこ
08/10/17 00:23:43 EX0WHZXc
>>172さん
東北の映画館はムービックス、ワーナーと
そこそこ入ってる方だと思うんですが、
一度いらっしゃってみて下さい。
違和感を感じたのは私だけでなく一緒に見た者も同意見でした。
考えられるのは通路やスロープ等を見るに
車いすにかなり配慮したため?としか思えませんね。
これ以上のコメントは差し障りあるかも知れないので控えますが
映画館的にはOKなんでしょうね。

174:ゆきんこ
08/10/17 17:33:44 9J8lvLvE
10/20のソラリス、ムービーオンでの『ICHI』舞台挨拶付試写って
当った方いますか? 私は外れたので行く方、アフターリポート願います。
(綾瀬はるか、今度はちゃんと来ますよね?「僕サイ」は地震でキャンセル。。)

175:ゆきんこ
08/10/31 10:22:48 CTrQ979o
>>174
詳しくはTUY結城アナのブログに書いてありましたよ。
実は自分も外れた一人でして。
綾瀬さんはサプライズとして来たみたいです。なにやらけっこうなアクシデントがあった模様でした。

176:ゆきんこ
08/10/31 14:11:40 VHuUbxOo
>>175
有難うございます!早速読みました!!

177:ゆきんこ
08/11/05 02:46:53 1mIvrEUg
リダクテッドは12月かな?早くみたい!

178:ゆきんこ
08/11/07 17:06:11 Ol9fWSpE
酒田市の『なかまちシネサロン』ってどんな映画館なんですか?
どなたか行った事のある方、教えてください。

179:ゆきんこ
08/11/16 10:09:06 wVYCgXGw
閉館した山形シネマ旭であった9月のインドア音楽FES、
運営面にはいろいろ問題あったけど楽しかった。子供の頃から
通っていた映画館で大好きなバンドの音楽聴けたし。

いっそライブハウスとして営業したらいいとマジ思った。
スクリーン以外は映画館の痕跡ほとんど無かったし(座席も撤
去されてた)。

ホントにどうするんでしょうね、建物。
そして難しいのかな、永続的に使用していくのは。

180:ゆきんこ
08/11/18 20:45:57 WaOPBHsw
老朽化はどうしようもない

181:ゆきんこ
08/11/19 11:22:04 FIqUHwhE
シネマ旭はとても情緒ある建物だと思います。

あそこだけでなく、古いものを保存となると
いずれお金がかかります。
自分も残して欲しいですが、
難しいでしょうね。

閉館イベント、「タイタニック」上映
良かったですよ~。

182:ゆきんこ
08/11/19 20:23:18 J/PRSElw
鶴岡シネマ旭なんて閉館してからずっとそのまま。
看板は何とか残ってます。

183:ゆきんこ
08/11/29 02:08:30 Zg7YpT5U
あれ【おくりびと】で使ってたのってどっちだっけ?

184:ゆきんこ
08/11/29 08:33:27 qoyjhClA
酒田の港座です。
外観で映画に使われたのはチェーンがかかった中劇場の方。

185:ゆきんこ
08/12/02 12:20:37 3g3eX7Pk
港座ねぇ。

大、中、小劇場とありましたよね。

シネマ旭、港座、グリーンハウス、

酒田にも映画館いっぱいあったんですねぇ。

186:まいね
まいね
まいね

187:ゆきんこ
08/12/07 20:49:09 vQlkx6X2
↑何いったんでしょ。
ま、ともあれ正月映画が始まりましたね。

188:ゆきんこ
09/01/05 15:05:12 iRdftUH2
お正月 ムービーオンは盛況でした。
自分は2日夕方「地球が静止する日」を見ましたが、
時間帯もあるのでしょうが、空いていました。

フォーラム系は車ではない、学生さんや高齢者のかたに
利用されているのでは?

正月映画興行の雰囲気って好きです。

189:ゆきんこ
09/01/16 22:17:23 46XZjPa6
今年もお正月映画を観にソラリスに行ったけど、すかすかでした。うちら以外に客いるの?ってくらい。
遠いからムービーオンには行ってないけど、新しい分、みんなあっちに行くのかね?
ソラリス・フォーラムは大丈夫なのかな?つぶれそうな気がするんだけど…。
現状知ってる方いません?

190:ゆきんこ
09/01/17 08:24:50 W6CciGS2
盛岡ピカデリーと名画劇場(名劇)1&2が今月末で閉館。ピカデリーの、今では珍しくなった手描きの看板が無くなるのは残念。

191:ゆきんこ
09/01/17 09:37:10 ocJcXPIc
閉館前後日のリポお願いします。

192:ゆきんこ
09/01/26 09:48:09 AeSKa0Y2
>>189さん
ソラリスは空いていますかぁ。
ムービーオンは時間帯もあると思いますが、
平日夜とかは比較的空いています。
人気作品の封切り後土日とかは混み混みです。
ポイントは割特感があっていいですねぇ。

どちらも共存してもらえるといいのですが。

193:ゆきんこ
09/01/27 11:18:29 1ABuDfIk
>>191生憎仕事で観に行けないっす(泣)。因みに最終上映作品は、

〔盛岡ピカデリー〕
「只野仁」は11:50一回のみ。
特別上映会として五百円均一で、
26~28日「男はつらいよ・夜霧にむせぶ寅次郎(盛岡ロケ)」
29~31日「サウンド・オブ・ミュージック」を上映。

〔名劇1〕「秋深き」「252・生存者あり」

〔名劇2〕「容疑者Xの献身」「ゲゲゲの鬼太郎」の通常上映。

SY内丸の時のような超大入り、とまでは行かないでしょうけど、できるだけ多くのファンに最後の上映を楽しんで欲しいです…(泣)。

194:ゆきんこ
09/01/27 16:42:37 WsywVphs
盛岡も従来の映画館がほとんどなくなるのですね。
寂しいですね。

195:ゆきんこ
09/01/27 18:07:30 CTxhS.6Y
>>193
191です。一応、盛岡ピカデリーは最後らしい作品ですね。
最終日はシャッター閉まって張紙が、、という感じですか。。

196:ゆきんこ
09/01/28 00:50:38 Y4nwW7J2
最後なんだからもっとヤケクソな企画立てて欲しかったなあ…。
スターウォーズ全作連続上映とか寅さん全作連続上映とか(笑)。
「ラストまであと一週間!連続上映会『ムービートライアスロン』君は最後まで観続ける事ができるか?」最後まで観続けると料金が無料。途中で眠りこけた客は作品の本数だけ当日料金を支払わなければならないペナルティ、とか(笑)。

197:ゆきんこ
09/01/31 20:32:48 MWb60/fk
盛岡ピカデリーと名劇が今日で閉館。仕事々々で結局最期を看とる事ができなかったなあ…哀しみを覆い隠そうとするかのように大雪が降り積もる。

ほ~た~るの~ひ~か~あり♪

198:ゆきんこ
09/02/03 15:31:20 xO9btQJI
>>197
跡地はしばらくそのままなんでしょうね。

199:ゆきんこ
09/02/23 14:40:55 ufiLkdJ2
『おくりびと』外国語映画賞、受賞おめでとう!!!!!
以前の『たそがれ清兵衛』でのノミネートでも凄いと思いましたが
とうとう庄内の映画が世界に認められました!万歳!!!

200:ゆきんこ
09/02/24 20:53:59 Kx5N38do
>>199
庄内とアカデミー賞のかかわりはもっと昔からだよ。
第37回 外国語映画賞ノミネートと第38回 監督賞ノミネートの
1964年作『砂の女』(原作:安部公房 監督:勅使河原宏)
の舞台設定は酒田市浜中だ。

201:ゆきんこ
09/02/27 17:20:40 rNXoApIs
>>200
コメント、サンクスです!
今後は庄内ロケ映画が俄然注目されるかもしれないですね。

202:ゆきんこ
09/03/03 17:54:55 1KYpHT0M
庄内映画村って一般人も見学できるの?

203:ゆきんこ
09/03/03 18:11:03 xO9btQJI
「映画村資料館」は入れますが、3月迄は土日祝の営業のようです。

204:ゆきんこ
09/03/03 18:26:53 cnTizOks
1月に閉館した盛岡ピカデリーで『おくりびと』を特別上映中。アカデミー賞授賞で観賞希望者が急増したための緊急処置。終了日は客の入りを見て決めたい、との事。いい話ですね~。今後も色々な形でスクリーンが利用されればと思います。

205:ゆきんこ
09/03/03 20:08:46 O0MRyfLQ
みんな知ってる?
昔は1回の料金で1日中観ていられたのよ
1回目は字幕を注視するから映像を見逃す場合があるでしょ
それで、2回目以降から余裕を持って映画に入り込めるんです。
入れ替えなかったからね。

今はシネコンとやらで近くにも映画館があるのは良いのだけれど
画面が小さいよね。昔は仙台東宝とか東北劇場(古すぎ!!)とか
スクリーンがでかくて大迫力だったのよ。十戒とかベンハーとか
スターウォーズⅣ、Ⅴ、Ⅵはあの大きさがよかった。

今は金曜日しか映画は見に行かない。1000円だから。

206:ゆきんこ
09/03/04 11:31:24 pkVYjjlw
>>204
DVD発売が3/18の為、影響無いように3/19迄の上映が多いようです。
庄内地方のイオン三川もロケ地庄内という事で上映延長すると良いのですが。
>>205
1日滞在知ってます。30半ば以降しか分からないネタかも。

207:ゆきんこ
09/03/21 21:11:39 6X.50GyM
次号では「おくりびと」のロケ地紹介があるかも
URLリンク(www.chiikikassei.co.jp)

208:ゆきんこ
09/03/29 11:59:24 ng.FBYpc
ソラリスフォーラム、プレミアム会員も駐車料金ただにしてくれないかしら。

209:ゆきんこ
09/04/05 15:35:29 By1Cezd2
山形のソラとフォー、最近寄ってないけど客足厳しいの?
子供にPOPコーン配ったり、会員証期限2年にしたり、火曜はダブルスタンプって。
嶋のシネコン出来た後から随分細かいことやりだしてるみたいだ。。。

WMCのTポイントサービス終わっちゃうんだね、残念だ。

210:ゆきんこ
09/04/06 01:50:22 GEhm8bto
ソラ・フォーは、いまだ健在かな。嶋ができたけど、なんだかんだ言って、やっぱり市内中心部にあるのは助かるよ。
嶋ができる前に比べたら客は減ってる気はするけど、混むときは混むし。

211:ゆきんこ
09/04/21 20:42:52 GVnM2v9s
火曜日にだけ映画観に行くと,相当安くなるぞ。
一般料金の1700円払うのが馬鹿らしくなる位に。

212:ゆきんこ
09/04/30 19:11:07 XFJe1hFI
廃棄物無許可処理:「おくりびと」技術指導の葬祭会社摘発

 宮城県警生活環境課と泉署は22日、古仏壇などを無許可で収集・運搬したとして
札幌市白石区の葬祭会社「札幌納棺協会」と同社仙台支店の男性支店長(43)ら幹部4人
▽医療法人「徳洲会」(大阪市北区)と仙台徳洲会の女性職員(41)ら2人の
2法人と計6人を廃棄物処理法違反容疑で仙台地検へ書類送検した。

 容疑は、同協会は無許可にもかかわらず故人の遺品を供養して焼却する
「お焚(た)き上げ」と称し06年4月~08年4月の間、他の葬祭業者から
仏壇や骨つぼなど約4トンを約57万円で収集。
仙台徳洲会などからはホルマリン廃液など約1.3トンを約54万円で収集、
焼却処分したとしている。徳洲会は無許可と知りながら処分を委託したとしている。

 同課によると、支店長らは葬祭業者や遺族に「供養する」と持ち掛け遺品などを
収集しながら、実際はほとんどを仙台市内の廃棄物処理場へ運んだ。
支店長は「収集運搬許可を取ると車に『廃棄物収集運搬車』と表示しなければならず、
お焚き上げに支障をきたすので取らなかった」と供述しているという。

 札幌納棺協会は米アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おくりびと」で、
納棺師を演じた本木雅弘さんを技術指導した。

【関連記事】
山形・庄内:清兵衛、おくりびと…人気の映画ロケ地に
アカデミー賞:受賞の2監督に経産省が感謝状
芸術選奨:「おくりびと」滝田監督ら19人に文科大臣賞

毎日新聞【鈴木一也】2009年4月22日11時28分(最終更新4月22日20時01分)

213:ゆきんこ
09/05/01 02:18:13 hraB7s6s
火曜日すげーな。
ポイント2倍だからな。

214:ゆきんこ
09/05/11 17:45:30 xDLyCNyQ
イオン三川で4倍って時もあった

215:嗚呼ミリキタニ団
09/06/09 18:51:13 dMkbYh8w
6/13(土)~6/19(金)山形フォーラムにて
「ミリキタニの猫」「ひめゆり」上映しますので是非見にきて下さいね。

フォーラムに場所をお借りした自主上映企画になってますので宣伝です。
両作品とも、凄く意義のある作品ですので、メジャー作品の合間に
こういう変わったものもたまには見ていただければ、新しい発見とかも
いっぱいあるんじゃないかと思いますんで是非にも。
よろしくお願いします。

216:ゆきんこ
09/06/22 22:06:57 6EgctEG2
ソラリス・フォーラムは代表があんだけ大胆発言したわりに
今ではMOVIE ONを追いかける状態になったな

217:ゆきんこ
09/07/03 08:46:36 T/dGArI.
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
7/3、日本テレビ「金曜ロードショー」放映!!

218:ゆきんこ
09/07/03 09:12:52 86Hznao6
映画館がダメなんじゃなくて、映画を見に来る人の中に、クソ野郎が混ざっていることが許せない。

219:ゆきんこ
09/07/03 10:32:21 BKqC/c6.
>>218昔、盛岡フォーラムでメグ・ライアンの「電話で抱きしめて」観てた時、途中から入って来たババア三人が漬物出してバリバリ食べ始めたのには呆れたな。

220:ゆきんこ
09/07/03 21:51:43 gB1JmZtk
>>219
その後どうされました?俺ならスタッフに知らせる,かなぁ。
いびきかいて寝たり,上映中に会話したり,座席の中頃に座っているのに
席を立ったり。するなと口には出さないが,俺は絶対にしない。

221:ゆきんこ
09/07/03 23:11:12 KgcCUB.s
7/11から山形地区にも3D導入ですね、ソラリスグッジョブ!
わざわざ名取まで行ってたんで喜ばしい。

あれは是非観るべき。観てて仰け反ったり、避けようと体が動くとは思わなかったもんなー。
夏休みはアニメみたいだけど、2D上映のみだったセンターオブジアース再映しないかなー。。。

しかしソラフォーの料金割引の種類、必死さが伝わり過ぎでいたたまれない。
新導入が18時台からのレイト割引、携帯クーポンの割引率、家族割引。
経営厳しくなるだけだと思うんだが。

ヱヴァは盛況だったね、県内独占らしいから。

222:ゆきんこ
09/07/04 23:36:54 IPMLM5C.
>>219 盛岡フォーラムでは「電話で抱きしめて」は上映していない。名劇の間違い。あの映画館なら、そういう客が多いのは当然。
旧盛岡フォーラムは飲食禁止だった。

223:ゆきんこ
09/08/25 10:35:50 QEOJ6RRo
イオン三川で、『ヱヴァ:破』が10/3公開!
マイケルの『THIS IS IT』も10月末公開!
ヱヴァはどんだけ待たすんだよ、でも嬉しい♪

224:ゆきんこ
09/08/25 10:41:10 MoxZ2O2Q
ワーナーマイカル※沢に厄介者が何人かいる。
一番いいシーンで茶々入れやがる厄介者が。
ああいうマナーの無いヤツは罰金ものだろ。

そいつのせいで映画館が嫌いになった。

225:ゆきんこ
09/08/26 13:02:04 NyXVqSvY
私は食べながら観たいから、フォーラムではなく
マイカルに行っている

226:ゆきんこ
09/09/13 22:45:27 GcyI8lPo
一昨年の頭頃の話だが

プレミアム会員になると大変お得、との呼び込みに釣られて入会。
入会後、ふと疑問に思って計算。プレミアム会員はパスを見せれば必ず千円。
スタンプ会員は六回分の料金で七回観られるから、7200/6で約1030円。
大して変わらんな、どこがどう「大変」なのだ?入会先の窓口に電話すると
めんどくせーなこいつ、な応対であった。バイトのにーちゃんだろうか。
違う所に電話すると、上の人と話せた。その人が言うには、年間数百本も
観る方には大変お得ですよね、との事。そんな人いますか?と聞くと、
私の知り合いは年間三百本は観てます、と言う。はあ、そうですか。

後日、プレミアム会員はスタンプカードを併用出来ると知った。
が、窓口にもHPにもそんな情報はない。窓口のねーちゃんの「スタンプカードは
お持ちですか?」の言葉で知った。そういう情報は前面に押し出すべきだ。
ちなみに、ポイントカードでもらえるポップコーンが「S」と表示してあるのに
200円のポップコーンよりも小さいのは、「あくまでおまけとしての位置付けなので
同列に考えないで欲しい」との事だった。どこの話かは推して知るべし。

今では「プレミアム会員+スタンプカード+火曜日」のコンボで、本当に
「大変」お得になった。今では同情の念を禁じ得ない。

227:ゆきんこ
09/09/22 13:48:40 YsmWxihU
ひさしぶりに覗いたら、まだこの板健在でうれしいです。

最近では“ソラフォ”って言うんですね。

228:ゆきんこ
09/09/28 01:31:00 AwbBpXYg
ソラリスで最近3Dやってっけど、おもしぇんだが?

229:ゆきんこ
09/09/28 08:49:05 dyEw3zNI
映画の3Dは「ごまかし」って言うんだよ。

内容はいまいちでも、立体的に見える驚きで面白く見える。

230:ゆきんこ
09/09/30 23:12:43 wSM8F/hI
山形フォーラムの2階にフォーラムカフェができたんだってね。

231:ゆきんこ
09/10/01 08:03:20 2ke/t1Tc
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
イオンシネマ三川 10/3~ !!

232:ゆきんこ
09/10/15 09:26:26 7Uo7CljE
ドキュメンタリー映画祭、見応えありでした

233:ゆきんこ
09/10/15 12:06:59 cEBRPod2
映画館はいいが、一部の客に腹たつ。

234:ゆきんこ
09/10/15 19:39:52 AOZ0VWFQ
頭にくる客がいたら、きっちりしかりつけないと。先日も、上映中にビニール袋から何か出そうとしてるおやじがいてくしゃくしゃうるさかったから、「うるせぇよ」って言ってやった。
映画館の人間は上映開始したら劇場の中には入ってきてくれないからね。

235:ゆきんこ
09/10/16 17:42:50 8vUpO5uI
年齢高いとポップコーンガサガサ、喉に詰まったり、静かにみてほしいよな

236:ゆきんこ
09/10/17 09:45:39 9RMe6qgQ
「映画館でポップコーン食うなよ、集中できねーから!」
「大事なところで邪魔なんかしたらフルボッコだぞ!」
と。

237:ゆきんこ
09/10/17 19:30:48 JZsN.Osw
ぽp好きなんだけど、他のお客の迷惑になるかも…と思って館内では自粛。
見終わった後で買って帰る。「ごゆっくりどうぞ~」 うん、家でゆっくり食うよ。

238:ゆきんこ
09/10/22 13:22:28 QhXclkHc
>>237
えらい。
おまいさんみたいな人ばっかりだと、映画館も良いんだけどなぁ。

上映の真っ最中に、コンビニのビニール袋ガサガサしてセンベイボリボリ音立てて食う、
傍迷惑この上ない爺様婆様も目に付くんだよなぁ・・・

239:ゆきんこ
09/10/22 14:38:34 R0g0MSkw
マナーとして食べながら映画を見るなってことだ。
映画終わってから食いに行け。

あんまりうるさいときは「出ろ!」って言う。

240:ゆきんこ
09/10/22 14:42:30 N37BOfqo
やっぱソラ・フォーが一番落ち着く

241:ゆきんこ
09/10/22 15:58:04 QhXclkHc
>>240
激しく同意。
俺にとっては聖域だ。

242:ゆきんこ
09/11/18 00:14:12 .GDMk3iQ
オレにも食わせろ!って言えばいいんだよ

243:ゆきんこ
09/11/18 11:16:20 MHJULCnA
ムービーオンが11/28から今更なぜかヱヴァ破を上映する件

244:ゆきんこ
09/11/18 15:38:51 .GDMk3iQ
フォーラムのページを開くと

>攻撃サイトとして報告されています!

>この Web サイト (www.forum-movie.net) は攻撃サイトであると報告されており、
>セキュリティ設定に従いブロックされました。
ってなる。

245:ゆきんこ
09/11/19 09:25:57 4Fq1oSkM
>>243
セカンド上映の三川が10/30で終了したし、
サード上映って事かな?

246:ゆきんこ
09/12/15 16:11:25 7Uo7CljE
雪がひどくてイオン三川に行けない

247:ゆきんこ
10/02/19 20:29:29 5Vp1qr3M
最近映画見てるからあげておく

248:ゆきんこ
10/02/24 05:44:16 iNvax4BY
山形のムービーオンって3D上映に対応してないの?

249:ゆきんこ
10/02/24 09:16:34 EWI8Qaa2
3D映画がごまかし映画ってことがわかっているのだろう。

250:ゆきんこ
10/02/25 00:29:29 uTDp.wqM
仮にそうだとして、同じ映画で2Dと3Dをやっている映画館の二者択一なら
俺は混んでても3Dに行く。

それだけアバターの2Dと3Dには天地の差があったよ。

251:ゆきんこ
10/02/25 23:02:49 AmtF1BCE
インビクタスおすすめ

鷹の爪見たい

252:ゆきんこ
10/02/28 10:10:30 cJlN0HlM
鷹の爪、MOVIE ONにチラシがあった。
山形での公開決まったんじゃね?

253:ゆきんこ
10/02/28 20:26:12 njtrUk/Q
>>252
ありがとうございます
私は福島住みなのですが、長町MOVIXにも来るらしいので、そちらに行きたいと思います。

254:ゆきんこ
10/03/08 00:22:07 qKtqMqSw
福島フォーラム (今はフォーラム福島か),最近一部新作の公開が遅くなってませんか?
単館系のではなく,中~大規模公開の邦画。
二番館になったような感じだ。

255:ゆきんこ
10/03/08 22:17:52 VUsSzB2Q
大規模?ならワーナーとほぼ同時じゃね?
中規模?のはまあ仕方無いんでね

256:ゆきんこ
10/03/09 10:14:40 +5ZmUcXQ
アバターが取った賞を見たら、いかにごまかし映画かがわかっただろう?
視覚(ただ青い)だけで内容まったく無いんだから。

257:ゆきんこ
10/03/09 10:49:11 b+2yrVug
アカデミー賞=いい映画
とは言い切れないと思うけど…

258:ゆきんこ
10/03/09 13:02:50 +5ZmUcXQ
興行収入NO.1=いい映画
とも言い切れない。

259:ゆきんこ
10/03/09 21:30:26 XV6Ekodw
派手な映画を映画通な人が嫌うのは判るんだけど
奥さんのほうの映画はイラクで頑張って兵隊は無事で帰ってこいって話で
旦那のほうは、異民族の文化も理解しろって話なんだよね?

最近のシーシェパードとかイルカ映画の騒ぎで、白人のおせっかいさが気に障ったもので

260:ゆきんこ
10/03/27 06:24:13 eDtKqB/w
ソラフォ元気かな? ここのところ映画見てないからなぁ。
「アバター」見てないし「THIS IS IT」以来見てない。

261:ゆきんこ
10/03/28 01:47:28 vn1VPKRQ
ソラリス大丈夫???
今日行ったけど、客いないよ???
つぶれるよね???これ
ソラリス・フォーラム、なんまいだぁ~・・・ち~ん。

262:ゆきんこ
10/04/08 08:37:02 EviC8TqQ
最後の2行、ひどくね?

263:ゆきんこ
10/04/19 17:20:43 y+HJl3hw
>>256
日本が垂れ流ししてるような、カメラ一台固定のゆる系映画や、
ドル箱タレントを使った中身のない映画こそ【ごまかし】だと思うが。
無駄にスタッフが多く、なんの努力も発展もない。
3000年たっても日本はアバターに追いつけないだろう。

264:ゆきんこ
10/04/19 17:40:27 1qSt5KjA
>>263
アバターこそ、中身が薄っぺらいと思うけれどな。
3Dの迫力で魅せてるだけで、ストーリーとか映画にとっての核心部分は・・・。

あれに追いつく必要なし。

265:ゆきんこ
10/04/20 21:07:30 f3aVFRxQ
アバター反植民地主義丸出しだもんね、判り易過ぎて見てらん無いってのは判らなくもないけど
多くの欧米人がアバター見て、いままでやってきたこと考えてくれたらなあと思ったり


アリス見てきたけど、変態度薄すぎてガックリ
ディズニーだとしょうがないのか
Drパルナサスの鏡が3Dだったらよかったのに

266:ゆきんこ
10/04/26 12:50:38 Xq/Me6aQ
那須塩原や東根にたよるのかな?

267:ゆきんこ
10/04/30 10:50:17 WxctJDvg
山形の人に聞きたいんだけど、フォーラム、ソラリスの駐車場3時間無料、4時間無料ってあるけど、
これって駐車場無料券みたいなのを買わないといけないんでしょうか?
ただ駐車券見せればタダになるんでしょうか?

268:ゆきんこ
10/04/30 22:34:55 BK9/RXxg
>>267
映画のチケット買う際に、窓口の人に駐車券を渡す。

磁気記録部に無料分の入力?してくれるから、
それ駐車場出口の機械に入れると出庫できる。
当然、無料時間分だけな。

269:ゆきんこ
10/05/06 05:39:08 oCepQoww
MOVIX利府の3Dってどの方式ですか?

270:ゆきんこ
10/05/08 11:44:58 8FoMcPkQ
MOVIXはXPANDじゃないですか?利府にも入ったんですね、知りませんでした。
重いしサイズが合わないのが難ですが、REALDより目が疲れない気がします。

271:ゆきんこ
10/05/23 06:21:13 1F1wSsqQ
>>270
昨日観てきたら仰る通りXPANDでした
メガネ君にはあれはきつい
同一ソースで見比べたわけではないんではっきり言えませんが、
個人的には速い動きのときにREALDよりちらつく感じがありました
しかも拭き筋ばっちりのハズレをひいたみたいで……
MOVIXのポイント溜めてるけど3Dだけは名取マイカルにします

272:ゆきんこ
10/05/24 23:27:27 FluMYfPQ
「フォーラム東根」11月19日オープン 運営サポーターの市民株主公募
URLリンク(yamagata-np.jp)

273:ゆきんこ
10/05/29 07:09:47 wIfnsnEg
フォーラム系 東根に映画館出すんだね。
東根がオープンしたら山形の2館のうちどちらかを閉めるのかな?
経営が大変でしょ。

274:ゆきんこ
10/05/29 11:27:53 GHZLA4vw
鶴岡市まちキネ
新作映画1本
過去作品3本
三川イオンシネマ
全部新作上映
まちキネ終了~♪

275:ゆきんこ
10/05/31 13:37:47 9HwZyq9Q
↑正体、バレバレ

276:ゆきんこ
10/06/01 02:41:13 e6djOyrg
三川には香取が来るみたいだがまちキネには来ないのか

277:ゆきんこ
10/06/01 19:34:03 VABbl3VQ
三川の香取慎吾の券、速効完売だって。

278:ゆきんこ
10/06/07 15:52:30 0kF75dgA
蚊取の座頭市観てきたけど蚊取うわぁ~しか言ってないし蚊取の演技より倍賞さんの演技がすばらしく良かった
まだ見てない人はBD&DVDで十分楽しめる

279:ゆきんこ
10/06/09 09:21:32 PCrqWRlg
漢字間違えてますよ。

280:ゆきんこ
10/06/15 05:54:10 A28fIpDA
ムービーオン山形、スクリーン暗くないですか?

281:ゆきんこ
10/06/21 10:17:31 2pMGvIeg
たまにホットドッグとかピラフとか場違いなもの食ってる奴いるが、もう販売するな
映画見るスタイルとしておかしいってあれ

282:ゆきんこ
10/06/21 10:29:29 +MXH7e2Q
「そういうのはレストランやファーストフード店でゆっくり食え。」ってね。
まず、飲食物持ち込み可能な映画館ってどうかと思う。
匂いと音で集中途切れるから。
邪魔されるのが一番イラッと来るんだから。
こいつと同じ値段のチケット買って見てるって思うと一発殴らせろって思う。

283:ゆきんこ
10/06/21 22:15:17 rkQ2tcoQ
子連れで楽しんでみる映画映画とかなら、まああれだけど
シリアスな映画で、クッチャクッチャ聞こえるとがっかりするよね

284:ゆきんこ
10/06/22 00:18:10 XHJH+Zjg
まぁ映画館だってサイドメニュー売って売上上げないと厳しいから売ってるんだと思いますよ
鶴岡のまちキネで売ってる長南肉屋Pの牛肉メンチ1カップ¥250は美味ですよ

285:ゆきんこ
10/06/23 00:12:42 H/tknu3w
フォーラム福島は以前食べ物禁止だったけど、周囲にマンションとか沢山出来て
年寄りがたくさん来るようになり、飲食の要望多くて認めるようになったとか
また聞きなので真偽は不明

作品によって飲食禁止とかあっても良いと思うんだよなあ

286:ゆきんこ
10/06/23 19:50:17 2nSPAGcQ
映画館に足を運ぶのは、飲食の為なのか、映画鑑賞の為なのか。
どちらも、という意見もあるだろう。だがそれは大人の考えではない。
「周囲への迷惑」を考えられるようになって、初めて大人足り得るのだ。

287:ゆきんこ
10/06/23 22:04:17 Dd8raYFg
そんなに嫌なら飲食禁止の映画館行けば?
映画館からしたらあんたらの自分ルールなんか知らんってとこでしょ
ネット弁慶さんたち

288:ゆきんこ
10/06/24 20:41:17 aIFaDJSg
上映中は静かに。それが普通だと思ってたけど・・・?

289:ゆきんこ
10/06/24 21:09:58 b/HLdCDw
神経質すぎるんじゃないですか?
携帯の音に比べればたいしたことないし映画館でポップコーンを売ってる時点で食べ物に関して「お静に」は求めてないと思いますよ

290:ゆきんこ
10/06/24 21:25:39 Vugfuc7Q
娯楽映画だと気にしないんだけどねえ

291:ゆきんこ
10/06/24 22:03:46 b/HLdCDw
まぁ~シリアスムービーを静かに見たいんなら出入り禁止処分覚悟で食べ物持ってきた客相手に注意して騒ぎ起こすしかないですね

292:ゆきんこ
10/06/25 01:28:42 rZrimpwQ
何回も袋をガサガサされるとイラっときて 咳払いを少々。
しつこくすると、今度は自分が注意される立場になるから、ほんの2,3回で気づかなければあきらめる

293:ゆきんこ
10/06/25 11:41:45 LIaSedpw
飲食しながら映画観るのが大好きなのか?

294:ゆきんこ
10/06/25 18:21:22 JuNGUp7Q
上映初日から1~2週過ぎた平日の夜とかすいてるので
上記の件はほとんどない

295:ゆきんこ
10/06/25 22:36:43 L67a8idQ
>>294
そうするしかないんでしょうねえ

ただし、そういう映画だと、見に行こうと思ったらすでに終わってたり、日中一回だけ上映とかになってたり

296:ゆきんこ
10/06/27 22:06:11 nLNVK0Og
>>295
フォーラムのミニシアター系はそうかもしれないですが
全国ロードショー系なら1~2週過ぎでも大丈夫

297:ゆきんこ
10/07/01 00:20:36 R7GxIHzw
ちょっと前ですが
タイタンの戦い3Dを見たかったんだけど、
アリスインワンダーランド3D大ヒットのおかげで、
ワーナーマイカル福島では3D上映が無くなっちゃってたorz

298:ゆきんこ
10/07/10 09:31:24 P+QQ2SAg
まちキネ新作上映多くなったな~
コミュニティー新聞で酷評された効果出てきたかな

299:ゆきんこ
10/07/11 00:19:39 1cTNGh4A
知人情報だが平日の日中に映画館前フラフラ  なのがいるよね

300:ゆきんこ
10/07/13 22:48:46 yY7ssn8Q
東根フォーラムって本当にできるの?
改装中の建物にフォーラムなんて一字も書かれていないし

301:ゆきんこ
10/07/13 23:08:36 P7HopMeQ
>>300
改装中の建物って・・・・。
ありゃあ、パチンコ店が新しく入るだけだろ。
そら、書かれてないにきまってる。

フォーラムは、これから敷地内西側に建てる建物の中の一テナントだ。
その建物に、ネカフェやらカラオケやらが複数入居する。

302:ゆきんこ
10/07/14 13:30:09 38Ez8kNQ
11月にはできるらしい。

303:ゆきんこ
10/07/15 20:38:11 NjKgXvOw
改装して映画館にするのかと思ってた
新しく建てるんだね

ネカフェ、カラオケと複数入居か、フォーラム側、よく承知したなー

304:ゆきんこ
10/07/16 10:09:24 KhVaXPiA
>>303
逆だろ。
むしろ、映画館だけでは集客が弱い。
ネカフェやカラオケと共存した方が客足の頻度は上がるよ。

305:ゆきんこ
10/07/26 22:51:56 aAKQvr5A
ムービーオン「トイストーリー3」 今までにない音量。
フォーマットが違う? DTSだったりして。
いがった。
もしかしてバイト君が音量調整を間違えただけだったりして。

306:ゆきんこ
10/07/30 23:56:53 L3mAyuCA
JAPAN アニメ特集 in 鶴岡まちなかキネマ
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」8/21(土)~8/27(金)
「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」8/28(土)~9/3(金)
「東のエデン 劇場版Ⅰ The King of Eden」「劇場版Ⅱ Paradise Lost」9/4(土)~9/10(金)
「劇場版Fate/stay night-UNLIMITED BLADE WORKS」9/11(土)~9/17(金)
「涼宮ハルヒの消失」★ 9/18(土)~9/24(金)
「劇場版トライガン-Badlands Rumble-」9/25(土)~10/1(金)
「劇場版天元突破グレンラガン 紅蓮篇」「螺巌篇」10/2(土)~10/8(金)

すげぇッス!マジすか!

307:ゆきんこ
10/07/31 08:08:06 PAPwyHeQ
久々にフォーラム山形に行ったら、上映中の高校生のマナーが悪いとの
メモが貼ってあった。俺は経験無いけど、気分悪くした事のある人います?

308:ゆきんこ
10/08/18 21:47:17 x+SaQUJQ
ともだちの正体は
蔵之介だったのか
ばっは は~い

309:ゆきんこ
10/08/19 08:52:57 u0ugkpuQ
ハゲ
ネタバレ
スルナ

310:ゆきんこ
10/08/19 22:04:28 L5vsUxbQ
>>307
俺帰省して友達に連れられて嫌々踊る見たんだが酷かったよ
内容も然りだが、老夫婦はつまんないのに笑いっぱなし、ガキ(小学生以下)はずっとしゃべってる、
後ろの大学生にイス蹴られるわで踏んだり蹴ったりだった
スイーツ臭がしたら見に行かない方がいいよwwマジで

311:ゆきんこ
10/08/20 00:46:42 lWaH89Ow
仙台フォーラムとチネラヴィータのホームページを他のフォーラム系列並に豊かには出来んのかな?
紙媒体のフォーラムラヴィはいい出来なのに、ホームページがちょっと寂しいよね
スクリーン情報と座席指定の有無くらいはあってもいい気がする

312:ゆきんこ
10/08/20 08:37:38 FW8vnW0A
>>310
周りの客に関しては運が無かったとしか言えないが
嫌々観るならシネコンだし310だけ別の観れば良いのに

313:ゆきんこ
10/08/20 12:46:57 T096voMA
>>312
付き合いというものがあってだな…
見るもの選べば変な客だっていないと思うぞ
というのが結論だな

314:ゆきんこ
10/08/22 15:05:30 FKmcLdgg
まちキネ
2D版ヒックとドラゴン今から観るぜ
3Dだと楽しさ倍増なんだろう~なぁ~
自分含めて客2人しか居ねぇ…

315:ゆきんこ
10/08/28 22:28:35 MGKzTszQ
ヒックとドラゴン>>>>>>>>>>>>>>>>借り暮らしのアリエッティ
確定

316:ゆきんこ
10/08/28 22:49:41 W48vRYPA
チネラヴィータのフロンティア会員、学生は5000円・鑑賞券5枚で入会可能でした
ご参考までに…

317:ゆきんこ
10/09/01 22:24:38 InxmxP4w
ふーん。。

318:ゆきんこ
10/09/03 11:36:07 hoiVd2Dg
米沢市民は絶対私語をするからイラつく。
黙って見れんのか?

319:ゆきんこ
10/09/03 21:10:02 zkAPYrcg
>>318
米沢に限らず田舎のデフォだから、東北に住む限り涙をのむしかないな

320:ゆきんこ
10/09/03 23:07:42 uVeUDswQ
家ででかいテレビみてる感覚なんだろう

321:ゆきんこ
10/09/12 23:49:13 4lMw0e7Q
某映画館に行ったら、中学生か高校生か知らんが・・・劇場内に館外で
買ったお菓子を持ち込もうとして、スタッフにやんわり注意されとった。
あきらかに違反なものは水際で処理すんだな。この調子で頼む。

322:ゆきんこ
10/09/13 22:17:19 +Srgqf7g
>>321
モラルないよね
山形フォーラムでも高校生への苦情が多くてビックリした覚えがある
関東に今いるけど、郊外の映画館行けば高校生なんて一人もいないし、迷惑行為も見ない
駅ナカ・近くの映画館が要注意だなあ

323:ゆきんこ
10/09/18 17:28:44 DFPG0QxA
数年振りにソラリスで鑑賞するが、迷惑行為は大丈夫だろうか?

324:ゆきんこ
10/09/20 18:33:21 PvKl/LSQ
10/9日?
鶴岡のまちキネで
大杉漣トークショー開催
当日券は販売しないそうです

325:ゆきんこ
10/10/10 22:47:23 y7z/8HGg
↑前売りが無くなったらですよね?
たぶん324氏は私が知るL3で飲んだ、、。
10・9のリポは別板で後日詳細に。

326:ゆきんこ
10/10/11 09:25:31 u/OMSNfQ
ふむふむ。

鶴岡座に二階席があったころのおはなし。
上映中にラーメンの出前を頼むお客さんがいたと記憶しています。

327:ゆきんこ
10/10/11 09:40:34 Fn6nRUEg
>>321
逆に、外の自販機で買った500mlペットボトルのジュースはスルーしてくれるけど、館内で売ってるお菓子はNGみたいだね。


映画の邪魔をする「子供以下レベルの私語」だけはむかつく。
金払って入るやつほど、首根っこ掴んで退場させたいほどひどいね。
だからおれは試写会しか行かなくなった。
試写会だと子供ですら逆に静かにしてるから。

328:まいね
まいね
まいね

329:ゆきんこ
10/10/11 12:26:57 JCQqyA5A
>>325
カカとマルディーニの話題振ればよかったのに…
出張多くて映画見る時間無いな~けど三川イオンで10/30に遅れて上映する映画は必ず見る

330:ゆきんこ
10/10/11 23:36:43 cVyGrTSA
>>328
それは思うな
スイーツ系の映画見るんだったら、迷惑行為はつきものだと思った方がいい
そういう映画見てもレンタル待った方が良かったと(ry
亀山モデル型の映画は一貫してこの傾向があるww

331:ゆきんこ
10/10/22 19:10:34 O5OqpYyg
>>328
劇場に入ったら、カップルが熱烈にチューしてる最中だった。
俺が席に着いたのに気付いた彼が、取り繕うように「この作品だけどさ、」
と話を切り出したのがわざとらしかった、俺の経験談です。

332:ケーブルちゃん ◆WodaX77NEs
10/10/23 23:01:11 TSbYLMqQ
このスレあまり読んでなかったんだけど
たまたま>>328の削除されたレスは読んでた。
おもしろかったけどな…
ま、女性も見てるだろーから仕方ないのかな…
でも今回の>>331は許容範囲じゃないの?
削除依頼されてるけど…
みなさんはどー思います?だめぽ?

333:ゆきんこ
10/11/04 13:24:44 v+4pgE0A
11/3、三川でのガンダム00、入り良好

334:ゆきんこ
10/11/21 09:04:20 m0VFDwBg
それでは、東根フォーラムの話題をどうぞ。

335:ゆきんこ
10/11/23 18:09:41 trnlZ/8Q
フォーラム東根 オープンしましたね。
行かれた方、感想を聞かせてください。

ドルビー7,1chとデジタル上映 すごい。
これまで県下で公開されなかったデジタル版をリバイバル上映して欲しいです。
できればSWシリーズを是非。

336:ゆきんこ
10/11/25 09:13:43 EhZrB5MQ
イオンシネマ三川、ようやく3D対応

337:ゆきんこ
10/11/28 09:40:15 5uWFuJWA
えっ? 三川まだ3Dじゃなかったの?

338:ゆきんこ
10/11/29 21:12:18 Y6OmmbNQ
朝日タウン読んだヒトいる?
フォーラム東根ができて間もないのに、今度は天童にイオンの映画館ができるんだって。

339:ゆきんこ
10/12/09 06:59:57 r7YaUoQg
読んでないけど、ほんとだとしたらちょっと無茶すぎるなあ
観る側からしたらありがたいけど、経営が成り立つとはどうしても思えない

340:ゆきんこ
10/12/18 21:05:16 5AEEgbJg
東根、賑わってる?

341:ゆきんこ
10/12/19 14:15:49 UFFb1B6Q
映画館がいっぱい出来るのは嬉しい限りなんだけど、
お互いが客を奪いあって、集客力の見込める映画しか上映されなくなる・・・・
なんて心配はないかな?

342:ゆきんこ
10/12/23 00:00:12 bEq8j4oA
それはまだいいでしょ
最悪は共倒れ

343:ゆきんこ
10/12/23 00:45:13 fUlN/Ang
東根のフォーラムの上映スケジュール見てると、ちょっと古いよね
結局山形行って見る人も出るだろうし、ちょっと考えた方がいいかもね

344:ゆきんこ
10/12/31 10:14:01 WWNeJ2Ug
大晦日はレイトなし

345:ゆきんこ
11/01/08 02:38:05 RXCr9riA
なんだソラリスではクロッシングやらないんだ

346:ゆきんこ
11/01/10 18:19:07 etU98Fjw
2本「クロッシング」って無かったっけ

347:ゆきんこ
11/01/18 00:50:03 CjvW/CFQ
べつにやらなくていいよ。つまんなかったもん、クロッシング。

348:ゆきんこ
11/01/22 10:53:33 6NFHONmQ
ようやく60まちキネP貯まったよ
三川と違って無料券すぐくれないんだね

349:ゆきんこ
11/02/09 00:18:18 WHPeG0FA
なんで、ムービーONはつぶれないの?

350:ゆきんこ
11/02/09 08:55:17 WdG1l9Ew
>>348
こちらは300もたまり先日初めて60で無料鑑賞。
スムーズに対応してくれたよ。

351:ゆきんこ
11/02/23 22:56:08 7yMymvIA
ムービーオンのチラシで、スクリーンの大きさが「東北最大級」から
「県内最大級」に変わってたのに気がついた。
今、東北最大級はどこ?

352:ゆきんこ
11/02/24 10:33:46 s5hE8QDA
郡山市のテアトルは最低です。悪天候でも外で待たせる。入場までロビ-に入れません。二度と行かない

353:ゆきんこ
11/02/24 12:34:30 J+k6pqqw
今時そんなトコあるの?

354:ゆきんこ
11/02/24 15:34:54 cxOtWIAw
>>351
MOVIX利府4
URLリンク(www.movix.co.jp)

355:ゆきんこ
11/02/25 00:20:28 jSQ8hDZA
テアトルは改装してから無料駐車場も無くなった。時代に逆行です。少し遠くなるけど福島市のワーナーに行く。

356:ゆきんこ
11/02/25 00:32:38 8bAaAJKg
>>354
ありがとう。暇があったら行ってみたいな。

357:ゆきんこ
11/03/03 08:44:39 Y5EsYXuw
鶴岡まちなかキネマ、4/15から『3D』導入!

358:ゆきんこ
11/03/06 07:18:55 swZYFfPQ
最大“級”だからいいんじゃない。
最大級って書いても。最大って書いてないんだから。

359:ゆきんこ
11/05/02 17:18:50 FkNpwOuQ
GW中のまちキネ、寅さん2本立て結構混んでる(@o@)

360:ゆきんこ
11/05/02 17:37:31 1kZnpyvg
最近試写会やらないなぁ・・・ワーナーマイカル

361:ゆきんこ
11/05/05 22:38:25 l9Rj3GWg
寅さん見たいし~。

362:ゆきんこ
11/05/06 10:00:11 sl2DnE1g
>>361
5/6迄。急いで!

363:ゆきんこ
11/05/28 09:01:55 ojfOiW/w
初めて舞台挨拶付きチケットGETだゼ!

364:ゆきんこ
11/06/08 12:38:27 WBChc2Dg
>>363
東山の映画ですか?

365:ゆきんこ
11/06/18 22:37:42 Gds2Z08A
今日のムービーオンの「小川の辺」舞台挨拶どうだったの?
チケット買えなかった・・・。誰かレポートよろしくです。
東山さんはやっぱり素敵だったの!?
混んだの?

366:ゆきんこ
11/06/19 15:32:36 nf2sJuSQ
鶴岡まちキネ終了ッ
松原智恵子綺麗だったさすが女優だったよ

367:まいね
まいね
まいね

368:ゆきんこ
11/06/20 09:55:27 dAu4GgcQ
フォーラムグループの映画館で
気になっていたジェット・リーの
海洋天堂の上映が決まったようだ。
URLリンク(kaiyoutendo.com)

369:ゆきんこ
11/06/28 12:51:50 Mf4DLL5w
ムービーオンは「小川の辺」効果で
ジジババがたくさんいました。

370: ゆきんこ
11/06/28 21:00:20 xZfIKOKg
ソラリスも「小川の辺」効果で
ジジババがたくさんいました。

371:ゆきんこ
11/07/17 22:21:23 pzjeEi8Q
ムービーオンは混んでますか?行った人いる?
ハリポタ2見たいのだが、静かに見たい。混雑はいや。

372:ゆきんこ
11/07/23 13:20:00 eqKlrKUQ
そんに混んでいないと思います。夜になると特に。

373:ゆきんこ
11/07/28 10:56:57 1GA9JhnA
ハリポタ、一度も劇場で観た事ない

374:ゆきんこ
11/07/30 19:25:11 WPo4xCvA
まちキネでフラダンス披露会してるぜ
トランスフォーマー楽しみだぜ
ヒッャハー

375:ゆきんこ
11/07/30 20:00:29 WPo4xCvA
三川に流れたのかまちキネトランスフォーマー組自分入れて5人
くつろいで見れます

376:ゆきんこ
11/08/23 17:51:36 2/I+s56w
>>368
海洋天堂の上映予定

フォーラム盛岡・フォーラム仙台・フォーラム山形 8/27~
フォーラム八戸 9/17~
シアタープレイタウン(秋田) 9/23~(土・日・祝のみ)
鶴岡まちなかキネマ 10/29~

377:ゆきんこ
11/10/01 10:05:20 ste1MHuw
まちキネ徒歩圏内なので
呑みながら鑑賞出来て最高です!

378:ゆきんこ
11/11/01 18:42:08 Bk6KNi2g
ようやくイオンシネマ50ポイント貯まって無料券2枚Getだぜ

379:ゆきんこ
11/11/05 23:52:48 yPmSH+ww
>>376
難病物や幼くて亡くなった話とか死にまつわる物語は避けたいです
良い映画でしょうけど家族持ちにはきついかなぁと、、

380:ゆきんこ
11/11/23 18:01:57 GdcNmv3A
イオンシネマ会員更新で無料券1Get

381:ゆきんこ
11/12/02 16:06:17 SklJzqOQ
けいおん!
ソラリス混むかな

382:けいおん
11/12/04 20:21:21 w5AVxffw
初日ソラリス混みまくり!!

ムービー音でなんで「けいおん!」やんないの?

383:ゆきんこ
11/12/07 12:35:58 qrtD9i0w
>>たまにソラリスが混んでもいいんじゃね。

384:ゆきんこ
11/12/07 23:36:58 bbFFNrrg
むびおんの「約束の地へ」というブログ、盗撮だろこれ。

のーもあ映画泥棒!とか言ってる映画館がいいのかこれ!

385:ゆきんこ
11/12/16 09:46:54 cZPlMbiw
まちキネのジャパンアニメ特集、
「とある飛空士への追憶」良かった!
デートで鑑賞もOK。

386:ゆきんこ
12/01/26 09:57:01 IrVpdfBQ
まちキネで「けいおん!」1/28~!

387:ゆきんこ
12/01/30 22:46:00 Wk6A9aCA
120まちキネポイントまであと10ポインッ

388:ゆきんこ
12/02/22 12:26:03 q0XgnhTg
フォーラムラヴィって今年になってから発行されてないけど
もうやめたのか?経費節減だろうか

389:ゆきんこ
12/02/23 14:54:33 NS+FeZ4A
フォーラム混んでますか?

最近ムービーオンにも行ってない。

390:ゆきんこ
12/03/04 00:02:03 wdNmlzgQ
>389

「ヒューゴ」見にフォーラム行ってきた。
チケット買うのに並んだから、混んでると思いきや劇場内はガラガラ。
まぁ混雑して、うるさい客がいなかったから良かったけど。
ムービーオンはどうなんだろうね?

アカデミー賞とった「アーティスト」早く見たい!
フォーラムで見るか、ムービーオンで見るか。
混まないほうでゆっくり見たいな。

391:ゆきんこ
12/03/04 12:12:08 NX3TOhSQ
ヒューゴ、いいらしいね。
戦火の馬、個人的にはダメだった・・・。
フォーラム、行きたいんだけど、少し遠いからなかなか行けない。
行ったら行ったでまた行きたくなる(気分だけ。結局行かない)www

392:ゆきんこ
12/03/15 23:35:37 7JOUus5Q
STARWARS限定3Dメガネ2種GET 明日の映画が楽しみだ~

393:ゆきんこ
12/05/28 10:24:10 i+vt0yCw
MIB3、飛び出すの?

394:ゆきんこ
12/07/14 01:39:19 1G8pmHBA
郡山に映画館たのみますわ
何かと複合型であれば良さげです

395:ゆきんこ
12/07/19 14:48:00 IJXRtMAA
郡山テアトルがあるじゃない

396:ゆきんこ
12/07/23 10:25:28 gs3Ekd9A
夏休み映画館情報お願いします。ムービーオン&ソラリス 盛況ですか?

397:ゆきんこ
12/07/23 16:16:59 ymMXFoqA
大概何処の映画館も夏映画が好調なのでそこそこ盛況かと推測

398:ゆきんこ
12/07/27 07:00:42 ugU6D3/A
テアトルだけでは足りないんです。スクリーンの数減らしてるし
福島市だけの上映てのが何年も続いているからね
ここらで映画館を郡山の中心に作ってほしいのですよ

399:ゆきんこ
12/07/27 10:24:39 YqbgE2iw
>スクリーンの数減らしてるし..
郡山テアトルはスクリーンって8つ?

400:ゆきんこ
12/07/27 14:06:55 ugU6D3/A
もとは8つでしたが減っていまは6です
福島市は軽くその倍以上あるはず

401:ゆきんこ
12/07/27 15:31:31 ZgvYSErA
儲かるならシネコンもできるだろうけどなあ。
それにしても、郡山のテアトルはひどすぎる。
さっさと閉館してくれと。

402:ゆきんこ
12/07/27 16:08:31 YqbgE2iw
8つあるのに2つ閉めてるの?勿体無い。。

403:ゆきんこ
12/08/17 17:31:22 ZDnj88hQ
庄内で「アベンジャーズ」観る時は、まちキネ(3D)が良いかも。
三川は(2D)のみ。

404:ゆきんこ
12/09/12 21:45:59 TRMOVQQw
郡山に新たにシネコン誘致したらいいのになあ

とりあえずテアトルはエヴァQとかまどかマギカ上映
してくりゃさんせ

405:ゆきんこ
12/10/25 09:52:41 LwmSEdVQ
>>404
公式HP無いのね? Movie Walker がTOPに出たよ

406:ゆきんこ
12/10/28 08:52:27 5ycEl7Gw
>405
私も調べたことあるのですがhpすら無いんです
hpとかブログぐらい立ち上げたらなあと

広告では3D映画は○○一などと主張していてるけどショボいですよ
何の主張かと
充実させてアニメなら何でもとか上映数を売りにしたらと

407:ゆきんこ
12/11/19 14:28:40 J9zWgYZg
ヱヴァQ、みたい~

408:ゆきんこ
12/11/20 20:26:21 bwqmDeIQ
山形ソラリスの3つの駐車場のうち、パラカっていう駐車場無くなったんですか・・・
あそこ4時間無料なってとても重宝したのに(他2つは3時間)

409:ゆきんこ
12/11/21 07:13:43 fNfV8XzA
>>407
エヴァQ見たいですよね
テアトルに投書とかしませんか?

郡山に新たに別の映画館ができればいいんですが
フォーラムなりシネコンなり

410:ゆきんこ
12/11/26 12:34:53 t7uqieHw
>>409
12/7で終了する所も出るのでセカンド上映とか期待?

411:ゆきんこ
12/11/29 23:42:36 FnsMomNQ
フォーラム盛岡で、ヱヴァQとまどか☆マギカ前後編を1日で立て続けに観たいんだけど、
混んでるかな?

412:ゆきんこ
12/11/30 09:28:51 zmKb5u7g
ちょっと山形ソラリスさん
何で今年MOVIE大戦やらないのよ
ムービーオンだと1700円も出さないといけない・・・

413:ゆきんこ
12/12/01 07:13:32 V03s5bhg
>>410
終わるところもあるんですか、エヴァQ
期待しますし上映してほしいものですよね

投書も有効かと思います

414:ゆきんこ
12/12/02 16:14:00 uTB0ZRKw
ヱヴァ公式サイトに、12/8以降も上映する映画館の情報が載ってるよ。

415:ゆきんこ
12/12/03 16:20:37 ifq4XS2w
盛岡駅からフォーラム盛岡まで、徒歩で何分かかるかな?
15分あれば足りる?

416:ゆきんこ
12/12/05 10:46:59 9ALSpD8w
フォーラムに新規開設要望出してみようかねえ

417:ゆきんこ
12/12/05 20:29:22 +f3FezZQ
来週こそ、Q 観に行くぞ。

418:ゆきんこ
12/12/08 06:58:37 YKfLtVEA
>>410
テアトルの上映のを見たらエヴァQ載ってなかったです

419:ゆきんこ
12/12/08 07:06:01 YKfLtVEA
いよいよもってテアトル郡山ざけんなよ!ってもんです
エヴァQやれば客集まるのに

420:ゆきんこ
12/12/09 00:18:42 3I5je5iA
フォーラム盛岡まで、ヱヴァQようやく観に行けたよ。
岩手沿岸在住なもんで、映画観に行くのも一日がかりで一苦労だわ。

421:ゆきんこ
12/12/11 08:24:29 QPQs/mHA
ヱヴァQ:山形庄内2館(鶴岡まちなかキネマ、イオンシネマ三川)も上映無し
1st上映終了した所から回して貰えれば良いのに

422:ゆきんこ
13/01/05 19:07:00 nCM6Ugcg
テアトルまだ上映ないよエヴァq
いみふcm作る金あるなら映画回してもらえばいいのに

423:ゆきんこ
13/01/07 16:28:35 QFzVDXSg
鶴岡まちなかキネマ & イオンシネマ三川
1/26(土) より 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』上映決定!
山形・庄内2館はお祭りになりそう

424:ゆきんこ
13/01/09 05:40:37 l/oTGfpg
TOHOシネマの書き込みがないけど

山形福島ばっかり

425:ゆきんこ
13/01/09 05:45:54 UZlZoP1Q
フォーラム盛岡、若いなら15分OK
バスで行ってもいい
バスセンター方面に行くバスか
百円バス

426:ゆきんこ
13/01/22 09:09:03 LTkhdWkA
>>423
いいなあ福島の映画館よりよぽど気が利いてますね
郡山やいわきなど福島の映画館も見習いなさいよ

映画会社や配給元にメールするかな

427:ゆきんこ
13/01/23 09:31:50 wMZPoHrw
>>426
私の場合、映画館に上映希望リストを直に渡しました
頻繁に鑑賞もするのでアンケートも細目に提出してます
後はスタッフに熱意が伝わればもしかして…?

428:ゆきんこ
13/01/23 21:46:28 RB6Rjd4w
>>426
上映希望リストを手渡しているのですか。
アンケートもとるとは福島の映画館よりも遥かにサービスが徹底していますね

郡山やいわきの映画館の方もきっと見ているから
彼らへ一言。人気作を上映したり、アンケートぐらい取ってリクエストに応じなさいよ!

一応リクエストの手紙を送っているが反応なしですね

429:ゆきんこ
13/02/10 09:11:26 1cwecE/g
おいらも共感したので制作会社にメール送った。みんなで実現させようね

430:ゆきんこ
13/02/18 16:30:10 FLH+wPJg
まちキネのアニメ特集、客入りどうだろう

431:ゆきんこ
13/02/21 00:05:30 MwhGrbLg
何だかんだ言ってもシネマ旭が忘れられない
あそこが一番の映画館だったよ

432:ゆきんこ
13/02/21 15:45:33 92eBrkaw
どこのシネマ旭?

433:ゆきんこ
13/02/22 11:30:03 9AyhePYA
映画上映実現の参考に 株式会社カラー 東京都杉並区松庵3-35-18

434:ゆきんこ
13/02/27 08:46:26 raTpGNQg
009の003ったら…

435:ゆきんこ
13/03/19 18:35:20 02mW+tRg
郡山に映画館作ればいいのに。ワーナーマイカルとかTジョイとかフォーラムとか

436:ゆきんこ
13/03/21 11:39:56 tO2zQ+SA
まちキネのまどかパンフ、速攻品切れ…

437:ゆきんこ
13/03/31 16:23:56 DYq57lkg
テアトル、お客のリクエストに応える気がないなら
看板を降ろすか
他社にさっさと経営譲渡しれ

438:ゆきんこ
13/04/04 11:34:11 eHZLCd8Q
HPないのね(@Σ@;) びっくり

439:ゆきんこ
13/04/04 14:41:52 08x+KTSQ
>>422
勘違いCM、笑えるw
客を外や階段で待たせておいて、なんだあのCM。
向上やサービスもない映画館は
早く潰れて欲しい。

440:ゆきんこ
13/04/05 13:14:42 M4NT2UFQ
>>438
そうなんです。今どきこれはアレですよね

tohoシネマズなりワーナーなりに身売りすればいいのに

441:ゆきんこ
13/04/05 16:49:19 1+q1xh8g
身売りするにも買い手がなきゃ無理なこったよ。
映画館も慈善事業じゃないんだから。

まあ、郡山あたりは映画見るのに気の毒な感じはするわな。

442:ゆきんこ
13/04/11 11:18:43 QiP30H0g
1/26からのロングラン『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』、
鶴岡まちなかキネマでいよいよ4/12まで!

443:ゆきんこ
13/04/23 16:19:39 Yz3G+/kQ
フォーラム仙台、飲食禁止が解禁になったって本当?
以前、入場前の人がミネラルウォーターのペット取り上げられてるの目撃してから
一度も行ってないんだけど。

仙台エリアがらみの書き込みが非常に少ないので、わかる人いないかな……。

444:ゆきんこ
13/04/24 09:09:25 dDTOfw5g
わかったよ。
もういい。

445:ゆきんこ
13/04/24 10:43:32 b7gbOzBA
今年は珍しい事にインド映画が四本も公開されるとかで、ボリウッドファンの俺は今からワクワクしてるのだが…
首都圏で今話題の『恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム』は東北での公開予定は無いのかな?特に『映画の街』を標榜する盛岡市の映画館なら、映画愛に満ちた『O.S.O』を無視できない筈。

446:ゆきんこ
13/04/24 23:52:48 R38LpsCA
>>443
おまえさんtwitterにも同じこと書いてなかった?

447:ゆきんこ
13/04/25 17:19:12 Bptqk4ZQ
>>446
だからいいんだよ、もう。
どうせ行かないし。

448:ゆきんこ
13/04/26 08:49:54 dk62Tipw
郡山にも映画館やシネコンをお願い、映画館会社さま

449:ゆきんこ
13/04/30 17:07:21 4f7EDzIg
スーパーヒーロー大戦Z、おじさん3人並んで観てて微笑ましかった

450:ゆきんこ
13/04/30 20:17:21 Da5e69cg
ああ、なんかおっさんホイホイ的な映画あったな、ちょっとまえのギャバンとか、今回のもそう?

451:ゆきんこ
13/05/01 16:07:42 IpFjN16w
スレチでしかもツマラナイ情報ですが、アイアンマン3を観るなら、最後の長~~いスタッフロール終わるまで観ていた方がいいですよ。

452:ゆきんこ
13/05/04 05:45:48 eU59heTA
>>450
狙いはそうだろうね。他に父が息子にあのキャラは何と説明したり。

>>451
エンドロール後オマケ映像出たとか?

453:ゆきんこ
13/05/04 23:55:08 puCUVC5Q
>>448
イオンの巨大ショッピングセンターのオマケとしてシネコンが出来るから
イオンの巨大ショッピングセンターを誘致した方が良いよ

454:ゆきんこ
13/05/11 23:22:10 csh1h0Aw
>>453
情報をありがとうございます
tジョイやフォーラムあたりも期待できるのではと

455:ゆきんこ
13/05/15 11:54:10 y5lXuJ9Q
イオン三川、303席ある劇場で貸切だった
何か申し訳なかった

456:ゆきんこ
13/06/05 11:39:39 p3zMrezw
白河で映画を上映する集団がありますがこういうところにも
アニメ上映がんばってほしいなあ

457:ゆきんこ
13/06/07 11:45:23 0sb0KO1g
>>456
白河ではこういった活動されているのですね
初めて知りました

458:ゆきんこ
13/06/18 15:54:52 OFSHxgWQ
天童にもシネコンできるってホントだが?

459:ゆきんこ
13/06/19 14:00:24 6g2kCFbw
>>459
そうらしいです
周辺他も多くて競争になりそうな感じ

460:ゆきんこ
13/06/26 10:06:39 zw1NaLbA
>>459
天童にシネコンですか。いいですね。福島県内の郡山やいわきにもオープンしてほしいです。

461:ゆきんこ
13/06/29 11:18:42 sGUc0lzg
7/1、ワーナーマイカルがイオンシネマになるのか

462:ゆきんこ
13/07/04 10:24:27 9BrrZB0w
てあとる、ガキの映画だけでなく青年、青少年向けのもアニメ上映してください。

9220826 ←ここにジャンジャンリクエストの電話をしましょう

463:ゆきんこ
13/07/04 20:32:38 KU5sMcDg
東北でもガラスの仮面ですが THE MOVIE
を上映してください

464:ゆきんこ
13/07/05 11:09:16 rWBfqH/w
>>463
上映してほしいですよね。上映や配給会社にメールや投書すると実現するかも

465:ゆきんこ
13/07/12 15:19:17 AYhgSQ5g
あ~映画梯子したい

466:ゆきんこ
13/07/16 17:21:28 orzE9iDw
映画やってるよアピールしてたなテアトル、でも全国どこでもやってる奴という。
とある魔術のとかエヴァ、マドマギをぜひ

467:ゆきんこ
13/08/14 16:40:02 H+BN6nwg
早急に郡山やいわきにイオンシネマとかtohoシネマ、フォーラム開館してほしいな

468:ゆきんこ
13/08/20 14:55:38 HqUTRQQg
天童イオンに入るシネコンはどこの系列が出すの? ワーナーマイカル?TOHOシネマズ?MOVIX?

469:ゆきんこ
13/08/20 21:58:22 PvA/ZA2w
>>468 イオンシネマ(旧名ワーナーマイカルシネマ)じゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch