08/01/11 00:01:10 15N6dImE
石巻またまたーりで47回
2:ゆきんこ
08/01/11 00:03:21 15N6dImE
光入れたいんですが1番安い料金は何処ですか?
3:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U
08/01/11 00:39:05 rMz3FrY2
2様
うちは東京で自営業を営んでいます
yahooBBを妹が契約して利用中ですが
いくつか困っていることがあります。
●『いままで使っていた電話番号で引き続き利用できる』
が彼らのセールストークですが、契約後は、今までの02
25ー××ー4桁番号という従来の番号が、いわば
「便宜上使える第二の電話番号」となり、新たに050ー
????ー4桁番号が「正規の番号」として登録されてい
る模様です。旧番号にかかってきた電話は、”なんらかの
仕組み”を通じて新番号に変換され、私の自宅の電話がな
るようです。
しかし、BBもISDNも関係の無い、昔ながらのNTT
の黒電話からかかってきた通話の一部は"お話中"とか"呼
出中"になって、お客様からの通話がつながらない事態が
おきています。うちの父は「自宅にかけてもいつもつなが
らない」といっています。それで、今年の年賀状からは、
この050ではじまる番号を記入しています。この050
の表番号ならつながらないということはありません。
また非BB電話の話す声はBB電話側に届くけれども、
BB電話側の声が、非BB電話側に全く届かないことも
あります
次に、キャッチホンが標準絶対装備になっていて(オフ
にすることができません)、大事な通話をだいなしにし
てくれます。こちらは自営業ですから、お客様のおっし
ゃることを、なんども聞きかえすわけにはいきません。
重要な長電話になりそうな時は、事前に事情をおはなし
して、すぐに携帯電話から折り返しかけることもし
ばしばです。
石巻に私の元勤務先の社長さんがいて、「光に変えたら
メリットはあるの?」と聞かれるものですから、必死に
やめといた方がいいですよ、と止めています
どの業者もこのようなことが起こる訳ではないでしょうが
ご参考までに
4:ゆきんこ
08/01/11 02:05:56 JTUtYm/o
旧ユノメってカグカグとかいう家具屋じゃないの?
5:ゆきんこ
08/01/11 04:40:59 wxEtHlFc
蛇田のダイコクラーメン屋の向かい近辺にカット工房とかいう美容室あるよね?
そこは感想はどうなの?30歳のオサーンが行っても大丈夫?
髪が薄くなってきたからうまくしてほしんだけど
6:RareBear77
08/01/11 08:49:35 4tTaQTo2
>>1
前スレ301に書き込めるようでしたから、誘導しておきましたよー。
7:ゆきんこ
08/01/11 09:53:30 numYoAMY
なんて親切な管理人なんだ・・・。
8:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U
08/01/11 11:18:30 qfzk95Og
新宿西口と仙台・石巻までを結ぶ広瀬ライナーですが、
客の入りが、さっぱりなんだけどねぇ。
なんで、こんなに乗らないのかね。
キャンペーン張るなど相当、京王も気にしてるようだしね
1月6日の上りは、仙台からは18~20名乗ってた
けどね、悪いのは1月5日土曜の下りが8~9名、
石巻まで乗ったのが、そのうち私を含めて4名。
いっそのこと4列にして、ニュースター並に下げるか。
西東京の石巻発八王子行や、京成電鉄の石巻発塩竈、
松島、仙台経由成田空港行の時代はどんなふうだった
んでしょうね
9:RareBear77 ◆MazElMXAm.
08/01/11 12:36:40 4tTaQTo2
>>8
気になったのですけど、そのHN微妙ですねー。
以前からの固定とは思いますので、そのまま使っていただいても結構です。@東北板
でも、他地域のまちびでは「削除対象」になるかもですよ。
10:ゆきんこ
08/01/11 15:17:43 wxEtHlFc
さくら野が無くなるの残念だなー
オカンが結構利用してたし、駅前で唯一の大型店だしなー
いよいよ、駅前の終焉が来たな
11:ゆきんこ
08/01/11 20:38:53 Fl73eU7M
さくら野の建物活用法はどうなるんですかね?
駅前の活性化には常識はずれのことをやらなければもう無理ですよね。
1階は道の駅みたいな地場産品売り場とスーパーにして、
2階から上は市役所にするとかね。
で、ワーナーがあった場所に萬画館が来れば今よりもっと行きやすくなりますよね。
・・・中瀬の方はどうしよう?><
12:ゆきんこ
08/01/11 21:13:51 uxaowhJE
>>3
フレッツ光なら問題ないですよ。
13:ゆきんこ
08/01/11 21:34:45 Pt7U5WfE
他地域からで申し訳ないんだが
前スレでまきいしが火事でどーのって話題があったけど
営業再開ってしてるのですか?
14:ゆきんこ
08/01/11 21:35:04 JTUtYm/o
さくら野は正社員以外の人は全員解雇。
酷過ぎです(>_<)
15:ゆきんこ
08/01/11 21:37:20 AOMlTV7E
>>6
誘導乙!
16:ゆきんこ
08/01/12 00:42:01 poiyISLc
1階 馬券売り場
2階 船券売り場
3階 車券売り場
4階 スロット専門店
5階 ゲーセン
6階 駐車場
にすればいいんじゃね
石巻の人たちってギャンブル好きだし 休日はパチンコやに逝くって人多いんでしょ?
17:ゆきんこ
08/01/12 00:47:22 oEAcMpzU
>>16
パチは大同会館で十分
18:半世紀前の住民
08/01/12 14:55:17 MALxRQ6Q
ふ~ん、さくら野いよいよですか。残念だな~
URLリンク(www.sanriku-kahoku.com)
今でも、中元、歳暮といえばさくら野に頼むケースが多かったのでは?
来週石巻行くので、名残惜しく、行ってみよっ!
前身の丸光デパートの、内海橋近くのビルもそのままだし、
又ゴーストビル残していくのかな~
◇宮城200か12-54@Linuxザウルスさん、お久しぶりです。
当方、事情があり横浜から自家用車移動ですが、一度乗ってみたい気もします。
でも、ヘビースモーカーの小生には無理かも(^^;;
19:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U
08/01/12 16:25:14 SHA0MRNw
18様
こんにちは
日本中央バス(新宿区市ケ谷の自衛隊関連ホテル発
仙台行)ならば、途中で2カ所休憩があり、ほぼ
全員バスの外に出ます。(タバコを吸ってる模様)
ただし仙石線との時間の関係がかなり悪く、タッチ
の差で石巻行がでてしまうので、一時間東西連絡橋
のマクドナルドで時間をつぶさないと行けません。
京王や宮城交通のバスは、途中で停車しても、乗務
員さんの休憩(法令で定められた強制休憩+タイヤ
圧力などの点検)があるだけで、乗客は車の外には
でられません。
20:ゆきんこ
08/01/12 18:03:30 tueBlw/M
蛇田のカット工房の評判どう?
市内で評判いいとこ無い?BB以外でさ
21:ゆきんこ
08/01/13 01:24:52 6GvK.6n2
もう駅前は終わったね
30年で蛇田移住で、その間駅前新開発。
でもまぁ人口と発展率が均等じゃなければいいの建てても仕方ないよね。
とりあえずイオン周辺に駅欲しい。
そいえば、柳の目駅ってどうなったの?
22:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U
08/01/13 09:58:00 cOw6M76k
>>21
東矢本、陸前赤井から蛇田に仙石線でくる途中にも
畑のところに「新駅をつくってくれ」という看板が
出てるよね。
柳の目ってできる予定なのですか
23:ゆきんこ
08/01/13 12:28:50 LUWyKp46
柳の目駅は難しいと思う…
駅作れって言ってるのは西高の関係者ぐらいだし。
駅作っても、蛇田と赤井に分散してる西高利用者が
柳の目に集まるだけで、全体の利用者は上がらない気が…。
イオンのすぐ近くってわけじゃないしね
24:ゆきんこ
08/01/13 15:17:46 CkXRDoJE
>>21
前も言ってた人がいたけど、線路がないのにどうやってイオン周辺に駅を
作るんですか?
それとも道の駅のことを言っているのかな?
25:ゆきんこ
08/01/13 17:36:29 RL8TzV7U
イオンはとんでもない害悪なのかもしれない。
周辺のショップに大打撃を与え、儲けが減ったらさっさと撤収。そこには何も残らない。
26:ゆきんこ
08/01/13 22:40:25 6SZz9ddI
>>24
いや別に、希望を口にしているだけで・・・。
何時何時に出来たらいいねとかじゃないし
今後50年、100年、200年のお話ですよ。
石巻を今生きてる人間が未来に継いで行くのです。なんつってー
27:ゆきんこ
08/01/14 01:54:00 nDW/xQnc
柳の目は別に西高関係者だけが騒いでる訳じゃない。
仙石病院や免許センター利用者にとって、駅があるに越した事は無い。
JRからしたら貴重な加速区間だから、新駅設置に乗り気では無い。
しかし小鶴新田駅作ってしまってので、同じ理由は説得力が無くなってしまった。
福田町-苦竹も貴重な加速区間だったのに。
28:ゆきんこ
08/01/14 08:51:19 2mnJ8ulQ
そんなに困っていないのに、莫大な金額で新駅をつくるなんておかしい。
西高や仙石や免許センターだってそう利用するところじゃないし、ほんと
一部の人だけだ。新駅をつくるより、仙台までの所要時間を短くしたり、
駅前や蛇田から港に抜けるところに陸橋でも造った方がはるかに石巻のた
めになる。
そういっても一部の人は騒ぐんだろうけどね。
そんなことより、蛇田デンコードーのところの右折信号つけろよ。ここは、
本当に大勢の人が困っている。石巻には3秒ルール(赤の後3秒までは通
過、青の前3秒前には発進)があるから、そのうち必ず事故がおきるよ。
29:ゆきんこ
08/01/14 10:18:40 lEUdeMLg
>>28
は?石巻にはそんなルールがあったのですか。。どうりで・・。
こっち来た時は、一時停止線でちゃんと止まる人が極稀だったり
信号機無しの横断歩道は怖くて渡れなかったりで怖いなとは思ってたけど。
自己ちゅードライバーはどんどん取り締まって欲しいわ。
さくら野閉店すごーくショック!食料品なんかスーパーで売ってないものが
いっぱいで楽しかったのに。
あけぼのなんてあんな狭い商圏にスーパーが乱立しちゃって大丈夫なのかな。
数年後には撤退する店舗が増えてホントに石巻がダメになっちゃう予感。
あけぼの周辺で乱開発してる黒幕・・人って誰なんだろう。。。石巻全体の発展を第一に
考えてくれてれば良いのだけど・・・すごく不安。
30:ゆきんこ
08/01/14 12:43:24 nDW/xQnc
一部の人が騒いでるだけとか言いつつ
>>28の信号の件ほど「極一部の人」の意見だと思うんだが・・・。
それと信号と駅の予算の出所が違うと思うし
石巻に3秒ルールと言うのは聞いた事が無い。
31:ゆきんこ
08/01/14 13:44:25 9RbcXf0E
とりあえず、あの信号は右折つけるべきだなー。
と思うんだが、みんなはどう?
32:ゆきんこ
08/01/14 14:19:39 oMejoXkc
蛇田の信号に関しては前にも出てたし
あとは県か市に直接言うしかないだろうね。
まぁ要望だから。必要不必要はここの板内だけで議論しても意味ない
でもそれが楽しいんだけどね
33:ゆきんこ
08/01/14 14:31:51 Fgc6qFzg
あそこはどちらかというと困らないな
個人的にはミルキーウェイ前の駅前に向かう道路の所につけてほしい
34:ゆきんこ
08/01/14 14:35:31 AjyeL.vc
私はあそこ右折しないからいらない。
35:ゆきんこ
08/01/14 15:01:07 nDW/xQnc
あそこは時差式でしょ。問題無いかと。
強いて言えば順番が逆。
駅前行き(湯殿山側)の信号よりミルキー側を先に赤にしないと。
駅前行きが先に赤になるから、ミルキーまでの間の短い区間が車で埋まってしまう。
ミルキー側を先に赤にすれば、湯殿山側の2車線が空き、陸前山下から来る車の流れも幾分良くなるハズ。
36:ゆきんこ
08/01/14 17:33:38 ZctxTQtg
>>28
そんなルール勝手に作らないでね。
29さんみたいに勘違いする人や
石巻は運転マナーが悪いって言い出す人がいるから。
ただの見切り発車でしょ。
どこにでもいるから。
あと信号の件だけど、ご馳走や付近から並んでると20~30分かかるんじゃない?
とりあえずサンショップのほうから迂回すれば?
急がば回れってことで!
37:ゆきんこ
08/01/15 11:28:55 uc3q6quc
バイパスダイ�3fe1Vンあぼ~~~~ん
移転らしい(;´Д`)
38:ゆきんこ
08/01/15 21:34:35 35uIdCbo
<乳児殺害>泣く娘に腹立て口ふさぐ 37歳父を逮捕 宮城
1月15日21時1分配信 毎日新聞
生後4カ月の娘が泣きやまないのに腹を立て、殺害したとして宮城県警石巻署は15日、同県石巻市流留、無職、三浦春樹容疑者(37)を殺人容疑で緊急逮捕した。
調べでは、三浦容疑者は14日午後2時ごろ、自宅で、娘の寿々乃(すずの)ちゃんの口にクッションを押しつけて殺害した疑い。司法解剖の結果、死因は窒息または頭蓋(ずがい)内出血だった。三浦容疑者は「クッションの上に投げ落としたが泣きやまないので、別のクッションを押し付け、気づいたら死んでいた」と容疑を認めている。
三浦容疑者は妻(28)と寿々乃ちゃん、小学1年の娘(7)との4人暮らし。14日午後5時ごろ、仕事から帰宅した妻が、ぐったりしている寿々乃ちゃんを見つけ119番通報した。三浦容疑者は15日午前9時ごろ、同県大崎市内で車を運転しているのを捜査員が発見した。
39:ゆきんこ
08/01/16 15:57:28 6MDZzWNk
37歳で無職で父親かよ
よく、こんなのと結婚するよなー信じられない。
40:ゆきんこ
08/01/16 16:46:42 ebEmDhMY
石巻市は15日、4月末で閉店するJR石巻駅前の百貨店「さくら野石巻店」の空きビルに
老朽化した市庁舎を移転できるかどうかを探る調査検討に乗り出すことを決めた。
41:ゆきんこ
08/01/16 20:58:52 .zP8VTK2
ということは調査検討に乗り出すことを決めるかどうかの検討をしてたんだ
役人ってヒマだな
42:ゆきんこ
08/01/17 17:38:09 sraMillQ
さくら野に売ってもらえないと恥かくから下調べしたほうがいいぞ
オラレの準備金も注ぎ込め
JRも抱き込め
観光土産屋も飲食ショップも欲しいぞ
43:ゆきんこ
08/01/18 00:19:32 kAtjgeoo
地元民だが今始めて見て結構、建設的な意見が有って驚いた。
やはり時代の半歩先を行くってのが世の中大事なんだなーっと思う。
市内で行きあったら皆よろしくね<(_ _)>
44:ゆきんこ
08/01/18 01:43:12 u/PmAmI.
さくらので役所手続き全部済むならこれほどいいことはない
日より山周辺はもうどうしようもないだろ
問題はショバ代とかかな…
大橋に一から作るのと同じだけかそれ以上掛かるんだろうけどな
さくら野ビルの収容量はハンパではないぞ
45:ゆきんこ
08/01/18 02:04:52 H3S/e1dY
ハローワークも移ったらいいのに。
名物の車行列すごいよね。
46:ゆきんこ
08/01/18 16:06:23 iCQ37dDo
借金だらけの市役所は移転なんかすんなよw
余計な事しなくていい。
47:ゆきんこ
08/01/19 01:07:32 FsJMYIbA
別に「市役所が」借金だらけではないと思うが。
48:ゆきんこ
08/01/19 03:10:11 3a2.Id9U
市役所は第○庁舎とか分かれすぎ。まとめるべきだと思う。
確かにさくら野ビルはデカ過ぎだけど
49:ゆきんこ
08/01/19 09:07:56 EPp6/adE
>>44
ショバ代もだけど、買ったはいいが、宮城県沖ですぐに倒壊とかなっても困るから
市役所として問題のない造りになってるかどうか耐震性とか調べるんでないの?
てか、丸光の建物壊す前にさくら野まで無くなるとはな。
あれ壊さないの?
50:ゆきんこ
08/01/19 17:04:29 Oa5RvnQU
>>48
に賛成。
関連施設もさくらのにまとめて
今までの土地も売却したほうがいいよ。
51:ゆきんこ
08/01/19 17:13:07 5/K98eDE
>>48
驚くことに特別委員会に提出された理想の規模とほぼ一緒らしいです
庁舎が22000平方メートル、駐車場が9600平方メートル
さくら野は店舗20000平方メートル、映画館3000平方メートル、駐車場9600平方メートル
なんか怪しいくらい同じ数字に見えませんか
52:ゆきんこ
08/01/19 18:14:33 ZJgV.O9k
>>51
そこで気になるのが、さくら野ビルの買収?価格
および、改装費用かな?
53:ゆきんこ
08/01/19 18:53:46 3a2.Id9U
>>52
さくら野閉店の時の記事にこんなことが書いてあったけど。
>コスト削減を目的に、それまで賃貸だった建物を十六億円で取得し、
>年間二億五千万円の賃貸料が掛からないようにした。
54:ゆきんこ
08/01/19 19:06:40 FsJMYIbA
映画館は議場になるのだろうか?
55:ゆきんこ
08/01/20 00:13:47 fJnKkkEM
>なんか怪しいくらい同じ数字に見えませんか
その気満々ということでFA?
どこぞの街ではパチ屋が市役所になってたりするし
むつ市では倒産したショッピングセンターを市役所にしようとしてる
もったいない精神でいいんじゃないの?
ムダに事業起こさないから地球にもやさしい
土建屋には厳しいんだろうけどなw
56:ゆきんこ
08/01/20 08:03:44 wmZ/ce1k
新庁舎建設よりは改装の方が経費浮くでしょ。
ヘタに役所が郊外に行くよりは良いかと。
57:ゆきんこ
08/01/20 13:15:00 1WpUi6do
確かにバスもJRも結局、石巻駅前には立ち寄るのだから
場所的には「さくら野」の場所が最適なのかも
ついでに税務署も面倒見て欲しいくらい
58:ゆきんこ
08/01/20 13:42:22 a6aiu7OQ
渡波とか稲井の人は歓迎するだろうが
大橋なんて場所が中途半端すぎるので
さくら野になるにせよならないにせよ、大橋はやめてほしいんだが。
59:ゆきんこ
08/01/21 02:38:20 CiO5ZK7Q
昨日の夕方湊のベニマル向いで市長が手振ってたぞ
何やってたんだか。ただのパフォーマンスか?
仕事しろ
60:まいね
まいね
まいね
61:ゆきんこ
08/01/21 22:17:29 2mY7EMpA
>>59
辻立ちとか言うらしいですが、昔からアチラこちらで色々な人が立っています
演説するわけでもなく立ってるだけで良いのなら銅像が選挙に受かっちゃいますね
田舎の人情に訴える作戦なのでしょうが、選挙時の候補者の名前の連呼と一緒で
都会では意味のない古い作戦です
個人的には横断歩道の旗振りの方が良いと思いますが
他人の役に立つ事をしていただいたほうが建設的で良いと思う
62:ゆきんこ
08/01/22 08:27:04 RtlRNY1M
数年前の市議選の「脳無し」発言君を思い出したw
63:ゆきんこ
08/01/22 10:19:32 Ud6yNCTM
洗車するとき、車内まできれいにしてくれる所があったら教えてもらえませんか
64:ゆきんこ
08/01/22 21:36:41 GZWcxZ5o
自分的らーめんランキング!宮城
スレリンク(touhoku板)
65:ゆきんこ
08/01/24 15:33:16 JOr5X4AE
風、強いねえ。
66:ゆきんこ
08/01/24 22:06:53 cl8p3D.A
そういや今日から三陸道の鳴瀬奥松島IC~石巻河南ICが無料開放ですねぇ
早速通行止めになってますが。高速バスが一時間遅れでイオンに着いてたよ
67:ゆきんこ
08/01/25 00:49:12 9wRcJuZY
信号の要望はココかな?
URLリンク(www.police.pref.miyagi.jp)
68:ゆきんこ
08/01/25 16:24:28 /sEf4OuE
>>66
矢本ー石巻間が無料って事?結構うれしいかも
69:ゆきんこ
08/01/25 16:53:01 VPS7NU.Y
矢本って言うか、鳴瀬まで無料、ね。
70:ゆきんこ
08/01/26 04:35:19 EddzdtpU
>>63
合同庁舎付近のマンガ喫茶とファミリーマートの十字路交差点のとこにある
JOMOのガソリンスタンドなら車内も掃除してくれるよ。別料金かかるけど
71:ゆきんこ
08/01/26 08:42:09 mBuwfSK2
>>63
中里バイパスのくるまやラーメン向かいの
出光も安くやってるようですよ。
72:ゆきんこ
08/01/26 13:16:56 XpOtF4vI
くるまやの味噌ラーメン食いたくなってきた
73:ゆきんこ
08/01/26 15:48:06 GtgW7Tt2
>>63
基本的に人がいるところはやってくれる。
セルフは店によると思う。
74:ゆきんこ
08/01/26 20:00:34 BPtgbeEU
三陸道無料区間延長で、仙台間の高速バスの料金下がらんのかな?
下がんないか・・・。
75:ゆきんこ
08/01/26 21:11:26 7106dCVg
>>74
下げなくてもいいから、東日本急行みたいに仙台東IC~産業道路経由で行ってくれないかな。
利府街道だと時間読めな過ぎで使えない。
例えば10時勾当台公園待ち合わせで県庁市役所に9:40着予定のバスとかだと
ぜったいに遅刻するもん。
76:ゆきんこ
08/01/26 21:31:14 BPtgbeEU
だと県庁・市役所前を終点に?
確かに上杉・利府は混むよね・・・。
77:63
08/01/28 13:29:42 UyIQsC2o
以前スタンドで洗ってもらったら、汚すぎるって言われた。
犬の毛が取れなかったんだ。
だからスタンド以外で専門の業者がないかどうか聞きたくて
78:ゆきんこ
08/01/28 16:58:18 iTo3KKAE
今日、三陸道で仙台に行った。¥450ほど安くなったね。
矢本Pの自販機を撤去したのは何故?料金所に移ったのかな?
79:ゆきんこ
08/01/28 18:57:54 krvyZO7g
>>77
あまり車内のクリーニングはここらにはないかもね
タウンページとかで関連の探して手当たり次第電話して
駄目だったらもう自分でやるしかないだろうね。
80:ゆきんこ
08/01/28 20:28:18 srsYHcQ2
>>78
自販機の撤去は無料化によって道路の管理がNEXCO東日本から国土交通省に移ったからじゃないかな?
PAの自販機はNEXCO東日本が設置してたはずだし。
81:ゆきんこ
08/01/28 21:51:19 i9hwQP.M
昨日まきいしにいったら定休日じゃないのに閉まってたな
スレ眺めてたらボヤ騒ぎがあったのか
もしかしてそれ以降営業してないとか?
82:ゆきんこ
08/01/28 22:27:53 DcJyear6
まきいしは昨年暮れに火災があったが、ただ今営業再開をめざし改装中なそうだ。
あのハンバーグが大好きなので、早く新装オープンしてほしいぞ!
83:ゆきんこ
08/01/28 22:54:39 19yJfxHM
蛇田のアベイル斜め向かいにパン工房「パンセ」が建設中。
大橋の生協に入ってるパン屋さんですね
84:ゆきんこ
08/01/29 01:39:44 VLvgFnBs
オキドキとセカンドストリートどっちが高く買ってくれますか?
85:ゆきんこ
08/01/29 22:25:46 9GuX0sw.
>>82
情報ありがと~
そっかぁ、改装中なのか
新装オープンが楽しみだけど、いつになるのかな?
86:ゆきんこ
08/01/30 14:16:04 k6PV37NI
>>84
売るものにもよるんじゃね?
両方に見積もり出してもらって、安く見積もったほうの店で
「これ、あっちじゃ○○円だったんですけど」
とかごねれば買い取り価格が上がるらしい。
87:ゆきんこ
08/02/01 11:14:35 FE49YfYI
若どんが閉店してた・・・orz
88:ゆきんこ
08/02/02 00:55:08 XgYp3Rks
デンコードー前の信号、右折信号が取り付けられてました。(まだ未運用ですが)
これでちょっとはマシになるかな?
89:ゆきんこ
08/02/02 07:59:20 URUpMtBU
若どんって客入ってるの見たことないもん。
買い物行って、ついでに飯食うかなって時に
選択肢に入るようなメニューじゃなかったしな。
まだフードコートでなくて高級にしてレストランコーナーで出店した方が良かった。
てかエクセルシオールカフェってヤマト屋がやってたんだな。
あそこの本屋は系列の未来屋だったけど、ヤマトヤの方が良かった。
90:ゆきんこ
08/02/02 17:42:24 CuYpD4jk
エクセルシオールはドトールだからね。
地区の店舗数が少ないうちは直営もしくは同じFCが運営するのが一般的。
石巻の例だと過去にKFC、MOS、ミスドはそれぞれ同じFCが2店舗ずつやっていた。
違うFCに参入されて共倒れになったら元も子もない。
91:ゆきんこ
08/02/02 20:40:53 H6KDapsU
バイパスミスド回転悪過ぎ・・・。
92:ゆきんこ
08/02/03 19:57:33 mB2EExp2
バイパスミスド蛇田の方に来てくれ。
93:ゆきんこ
08/02/04 02:20:10 dUzDfYt.
>>86
そうですか~
でも、ガラクタ売ってもたかが知れてんだべな。
さっきやってたゼウスの目薬って番組観た人いますか?
脈ありメールのくだりを見逃してしまいました。
観てた人内容教えて下さい。
検索したんだけどでてこなくて。
94:ゆきんこ
08/02/04 15:26:15 SsaT4gjg
最近、気づいたんだが
あけぼのの、ダルマ・デンコードー交差点の信号機に右折の→の部分のが取りつけられてたが
前からあった?まだ→はでてないけどさ。
ヤマダに行くとこの交差点も信号つけた方が良いな。危ないよあそこ
95:ゆきんこ
08/02/04 18:30:56 4dGT9nX.
>>94
ダルマ・デンコードー交差点の→信号は最近になった取り付けられたよ。
96:ゆきんこ
08/02/04 19:50:35 oppZl6to
>>93
ビデオ録ってましたが、
「おやすみメール」を送ってくる人は、あなたを気にかけているという
という、なんとも軟弱でありがちな目薬でした。
品川が話した「小島よしお熱湯風呂事件」のくだりは面白かったけど・・・
番組自体は大して面白くなかった。深夜枠で終わりだろうな。
あっ、ここは石巻の板ですな。失礼しました。
97:ゆきんこ
08/02/04 20:41:19 uF1SmWB.
2月2日に石巻で自殺が有ったみたいだけど誰か知ってる人、情報下さい。
98:ゆきんこ
08/02/05 21:40:56 3vtzt8i2
URLリンク(mytown.asahi.com)
>携帯電話で撮影した自分の裸の写真をプロフに掲載したなどとして、
>石巻市内の女子高生(3年)が、児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で書類送検されている。
これいつの話?
99:ゆきんこ
08/02/06 00:05:01 0XlWJbxE
>>96
ありがとう�683イざいます。
確かにひどいですね。
ヤマダ電機って対応がいいですね。
たまたま説明してくれた店員が良かったのかな?
それにしてもスロットで10Pと90P以外出たことないけど
みなさんはどうですか?
100:ゆきんこ
08/02/06 00:33:42 UJiDquj.
>>99
デンコードー(K'sに名前変わるけど)の店員さんのほうが好きです。
ヤマダより安くしてくれるし
101:ゆきんこ
08/02/06 00:40:29 QB.evyrg
>>100
デンコードー感じいいよね。
今、ただでさえ安いのに更に安くしてくれんの!? 値切ってみればヨカタ....
102:ゆきんこ
08/02/06 16:23:14 hbUqJcuk
俺もデンコードーに一票。
話すれば結構安くしてくれますよね^^
103:ゆきんこ
08/02/06 17:12:07 4mZfwvyw
さくら野無料譲渡・・・。太っ腹やね。
新庁舎建設予算浮くし、買取費も無だし、改装費のみで駅前一等地に新庁舎取得・・・。
上手く行ったもので。
浮いた予算で市民の為になる使い方して欲しいですね。
104:ゆきんこ
08/02/06 20:57:43 HB94q/b2
>>98
昨年4月と半年後って書いてあるけど
寒いねー
105:ゆきんこ
08/02/06 22:53:33 DHd.MkL6
>>103
ソースあるの?
わかるように説明してくれ
106:ラ厨
08/02/06 23:25:31 xF3fdd/QLSKk
まきいしって何?
107:ゆきんこ
08/02/06 23:29:33 XQDm3mQI
>>104
4月の半年後というと10月くらいですよね
その頃の新聞漁ってみたんですけど見つからなかった
>>105
ニュースでやってたよ
検索でも普通に出てきた
URLリンク(news.google.co.jp)
108:ゆきんこ
08/02/08 07:51:52 IThLRils
矢本周辺にマンガ喫茶はありますか?
109:ゆきんこ
08/02/08 18:12:19 bvxUIjN2
>>108
タウンページで「宮城県東松島市」で
インターネットカフェとまんが喫茶を調べたけど出てこなかったね
石巻方面なら自由空間が一番近いと思う。
他方面は調べてません。
110:ゆきんこ
08/02/09 00:55:42 J0TKaMKk
まじで気に入ってしまったから宣伝したい!
矢本の岩盤浴!
汗の量が半端じゃない!
私サウナとか苦手だけど全然違うのね!
先週、旦那と行ったら男の方待ちって言われた><
今日は昼間行ったらすぐ入れたけど
2人組のおばさんが「私達もう5時間入ってるわ~」だって!
111:ゆきんこ
08/02/09 15:44:56 7pNTMApE
>>109
石巻に自由空間があるんですね。そちらまで足を伸ばそうと思います。
調べてくれてありがとう!
112:ゆきんこ
08/02/09 17:00:59 tyL7bqpQ
さくら野売り尽くし・・・
ワーナーのスピーカーや椅子も売ってくれないかな~。
まだあんのかな・・・?
113:ゆきんこ
08/02/09 17:27:18 G9Zlap12
>>110
矢本の岩盤浴の情報詳しく教えて場所とか。
男でも大丈夫だよね?初めてだから段取りがわからない。
何持ってくの?
石巻ジャスコの岩盤浴に期待してたが、女性専用だから諦めてたの。
114:ゆきんこ
08/02/09 21:17:57 S5VWYyjY
>>112
すべて、あけぼのの方で再利用してるとのことでした。
個人的には、どうせ移転するんだったら、せめて音響機器くらいは
もっと良いものに入替えして欲しかったな~。
115:ゆきんこ
08/02/09 21:20:11 7z4p9UjE
>>113
「いこいの癒」かな
ググったけど場所しかのってなかった
横なるだけだから、着るものorタオルはそこにあると思うよ
116:ゆきんこ
08/02/10 00:45:31 BeycsZGU
>>113
杜の癒し(もりのいやし)だよー
中は観葉植物だらけで酸素いっぱいって感じ!
だから杜なのかな?
場所は45号プセティアの信号曲がったとこ。
男もOKw
手ぶらでOKw
普通1400円だけど必ず割引券くれるから1100円。
お水は持ち込み自由で中でも売ってる。
回数券だとお水くれる。
こんな感じかな?
117:ゆきんこ[]
08/02/10 07:39:36 p8pZ3wU2
前も出てたけど、中里のUまーとの向かいに岩盤浴あったよねー。
118:ゆきんこ
08/02/10 08:04:17 p8pZ3wU2
朝起きたら辺り一面雪景色。
今日、古川に行こうと思うんだが、あっちはもっと降ってる?
石巻って、今家立てるならどこがいいんだろうねー。
119:ゆきんこ
08/02/10 11:56:08 vokHGWpE
>>118
蛇田の須江の白鷺台?だっけあの辺安いよ。それか新しい日赤の前の向陽北あたりが便利かな。
渡波なら、ビックスカイタウンだっけかな。
120:ゆきんこ
08/02/10 15:12:39 hzfuJLQs
いつの間にかSTEP-1がnanacoに対応してたw
(サービスカウンターだけだけど)
121:ゆきんこ
08/02/10 17:51:42 xpSMh7nA
今日あけぼのヨーカドー前を通ったら
あそこの交差点に藤崎を建設中なんだな
3月オープンって垂れ幕があったし結構デカい箱だよ
誰か詳細知ってる人いる?仙台の藤崎みたいなの?
122:ゆきんこ
08/02/10 19:04:54 ltkg5e.U
バイパスにあったやつじゃないの?
ギフト館みたいなのー。だったと思う
123:ゆきんこ
08/02/10 20:45:17 uS2fujyY
中央郵便局の裏(「まんぞくや」があったトコ)にあったよね。
バイパスのガスト近くのは確か「三越」だったけ?
箱を大きく作って、どんな感じに集客するんだろう?
石巻人に高級品は買えないよ~!
大街道の「焼き組」も解体されてますよ!。
124:ゆきんこ
08/02/11 00:44:54 sXsdY4g2
>>117
そこの岩盤浴にも前に行ってたけど
ちょっと不衛生って感じで・・・
矢本の方は新しいだけあってきれいだし
しょっちゅう掃除してるからいいって思う。
125:ゆきんこ
08/02/11 00:52:44 Xb/nJ8II
>>121
藤崎は手前だけ。奥は生協。
126:ゆきんこ
08/02/11 14:45:49 2p.1Pyak
さくら野がなくなるとお中元、お歳暮を買うところがなくなるから
新しい藤崎に食料ギフトも入れてほしいな
127:ゆきんこ
08/02/11 19:25:50 sIn7iuy6
>126
常設では食品関係はあまり入らないようでつ。
シーズンによって取り扱いが増えるのはありそうですが。
128:ゆきんこ
08/02/11 23:11:51 sLdnXowo
>>114
ジャスコはあけぼのでは無いですよ。
あけぼのはヨーカドーから北側の地区です。
ジャスコ周辺は蛇田地区です。
129:ゆきんこ
08/02/12 01:11:38 Kwb3eiIg
バイパスから穀町へ抜ける道路、踏み切り渡った先の丁字路交差点。
いないとは思うけど三角茶屋方面に右折は出来ません。
万が一曲がる時は注意しましょう。特に曲がるのが容易な夜中・・・。
穀町裏道路のカラオケDo前にパトカーがライト消して目を光らせています。
基本的に曲がっちゃダメですぞ。標識通りに・・・。
しかしお巡りさん暇なんですかね。
130:ゆきんこ
08/02/12 03:22:31 JKhcouO2
あそこで見張っているのか
見張るべき所なんて他にも一杯あると思うんだけどな
131:ゆきんこ
08/02/12 09:08:18 RsSiIalM
そういえば踏切側から駅前駐車場通って
さくらの前の一時停止を止まらずに行ったら
そのまま派出所に誘導されたことがあった
132:ゆきんこ
08/02/12 10:08:12 imCuVGAQ
お巡りさんはそういう危険なドライバーを取り締まるのも重要なお仕事ですからw
133:ゆきんこ
08/02/12 11:28:28 a0GjcZo2
まぁ、堂々と表立って指導すべきとも思うがなぁ・・・
134:ゆきんこ
08/02/12 16:02:59 Kwb3eiIg
>>131
一時停止停まらなきゃ悪いのはドライバーでしょー。
でもさくら野-交番間の横断歩道前で一時停止の標識が無いのに
取り締まれた知人がいたな・・・。何故だ?
>>133の言う通り、堂々とパトカー停めて見張っていればイイのに。
隠れてるから嫌われ叩かれちゃうんだよ。
検挙数のノルマ達成が目的かと勘ぐられてしまうぞ。
135:ゆきんこ
08/02/12 17:20:40 pEpf4acY
石巻に限らずそういうお巡りさん&パトカーはいます。
普通に歩いてて、角などで・・・ヒッソリ・・・と待機してるのを見つけてギョッとする。
136:ゆきんこ
08/02/12 21:47:01 AL4S6I/U
>>134
横断歩道は歩行者優先なので、横断歩道前に人がいれば一時停止しなければいけない。
多分横断歩道で待ってた人が居たんだろう。
あそこは横断歩道を渡るのか渡らないのか微妙な人が居た場合でも注意されるから
あそこはそういう場所だと思って、ひと気がなくても最徐行で通過するぞ。
137:ゆきんこ
08/02/13 20:54:03 3ieK07lU
牧山のトンネルくぐるのに30分かかったお
ねえねえ、みんなスタッドレス履いてるんだよな
なんであんなにノロノロになるんだろう不思議でしょうがないお
138:ゆきんこ
08/02/13 21:57:18 I0rGmr0A
>>132
そんな奴は捕まって当然だが、
違反の取り締まりって安全なところでしかしていないよな。
危険なところで、まずは安全指導すべきかと思う。
139:ゆき
08/02/13 22:22:40 1NX7eW4k
こんだけ雪降ってんのに夏タイヤで渋滞作ってる奴を何台か見ました。
他の人に迷惑かけんなって!
140:ゆきんこ
08/02/13 22:22:45 i6XjNhw.
>>137
交通ルール、守るあなたが守られる
141:ゆきんこ
08/02/14 00:03:31 /b3ebdmk
これは違うだろw
142:ゆきんこ
08/02/14 04:52:40 R3cLLy.c
毎年、2月頃はドカって雪降るのになー
そして、そこから春に入る。1月とか雪降らないから夏タイヤに変える人が
多いんだよねー。
143:ゆきんこ
08/02/14 08:39:17 2qY0qhtw
2月頭に夏タイヤに変えるバカなんぞ聞いたことありませんが
144:ゆきんこ
08/02/14 15:59:56 nDW/xQnc
3月下旬から4月頭に掛けて、ベタ雪振るのは石巻人にとって常識に近いと思うけどね~。
145:ゆきんこ
08/02/15 00:07:36 /cSWx6ec
まきいし、営業再開したらしいです。
よし!ハンバーグ食べに行くどぉー!!!
146:ゆきんこ
08/02/15 19:33:24 VK/Y8DuA
旧ユニクロ前の信号の矢印⇒まだ動かないのかな?
147:ゆきんこ
08/02/15 22:10:52 x5CNcAwo
>>144
そんな常識し~らね。
なんで石巻ルールとか常識とか言い出す人がいるんだろうね。
148:ゆきんこ
08/02/15 23:04:53 q450TM/Q
桜が咲いた頃にたまにドカッと降るんだよね
あれは勘弁して欲しい
149:ゆきんこ
08/02/16 09:54:19 YUunsRls
春先にドカ雪ってのは北国の常識だべ
150:ゆきんこ
08/02/16 11:48:08 ebEmDhMY
>>147にとって、この時期に夏タイヤに替える方が自然な様だ。
それか石巻に来てまだ日も浅い方か。
151:ゆきんこ
08/02/16 12:20:15 wGLOzQuM
いやぁ、デンコードーやらヤマダやらあそこらへんの夜ってのは
すごく怖いね。
周りが何もないだけにすごく静けさを感じた昨日の夜。
152:ゆきんこ
08/02/16 17:25:07 .drGbl3E
カワチの後ろは何ができるんでしょうね?
153:ゆきんこ
08/02/16 23:22:41 E6TenJ0c
ホテルはいつ頃どこに建つのでしょう?
154:ゆきんこ
08/02/16 23:31:56 44kIb.Gs
Googleで門脇青葉東の地図を表示させてみたんだけど、
本当なこんな場所にベスト電器が建ってるんだろうか・・・
155:ゆきんこ
08/02/17 03:45:06 6RQc/3MY
>>152 新聞にはケーズデンキ(元デンコードー)の隣になってます。
そして三菱のDラーの隣に宮城トヨタとネッツ宮城が着工らしい。
156:ゆきんこ
08/02/17 03:47:40 6RQc/3MY
↑の訂正>>152じゃなく>>153です。すいませんでした・・・
157:ゆきんこ
08/02/17 17:55:44 VyolHWKs
>>154
ありますよ。
ただし、直営ではなく街の電気屋さんがベスト電器チェーンに加盟しているだけ。
URLリンク(www.bestdenki-fc.jp)
158:154
08/02/17 23:03:30 o8L26Vk.
なるほ~ 今度石巻行ってみたら両方見物してこようかなぁw
ありがとです~。
159:ゆきんこ
08/02/18 12:55:08 uek5ULPw
石巻の市の職員(水道)で双子男児+女児の子持ちおっさん、
出会い系ばっかりやってないで仕事してください
嫁も不倫してるんですか?
160:ゆきんこ
08/02/19 16:40:39 FsJMYIbA
石巻で呼吸器科と言ったらドコ病院がお勧めですか?
161:ゆきんこ
08/02/19 17:02:54 FGV0dce.
混んでるでしょうが赤十字
162:ゆきんこ
08/02/19 18:30:32 FsJMYIbA
日赤に行ったら「開業医の紹介状持って予約して下さい」って言われたんですよね~・・・。
163:ゆきんこ
08/02/19 19:27:07 Tsx7kUoQ
蛇田の小林病院
164:ゆきんこ
08/02/19 21:08:07 zIVkwusA
>>162 常識
165:ゆきんこ
08/02/19 21:46:08 FsJMYIbA
病院に掛かった事無いんで・・・。すいません~。
166:ゆきんこ
08/02/20 19:11:53 fRjjh6.c
日赤に限らず大きな病院は患者を集中させない為にそういう制度を採用してるね。
URLリンク(www.ishinomaki.jrc.or.jp)
中里バイパスのドコモショップ今日オープンか・・・
167:ゆきんこ
08/02/21 06:51:55 wwIoFTSI
今日、石巻ケーズデンキのオープンでしょ?
オレ家にチラシこないんだけど何で?北村地区は無視ですか?
どうせロクなモノないだろうけどな
168:ゆきんこ
08/02/21 15:56:30 y6YzB7d2
>>167
昨日の朝刊に入ってたよ。
ちなみに俺は蛇田地区。
169:ゆきんこ
08/02/21 16:41:22 jVu7yEBI
あけぼののヨーカドー本格的死亡フラグwww
170:ゆきんこ
08/02/21 18:54:43 1k8JpBSI
>>169
なにかあったの?
171:ゆきんこ
08/02/21 21:49:08 lw9scntk
>>170
イトーヨーカドーあけぼの店の向いに生協と藤崎ができるんです。
172:ゆきんこ
08/02/21 23:15:13 zx7qL4BQ
その建設中の生協と藤崎の向い側の交番のとなりも何か建設中みたい
173:ゆきんこ
08/02/22 00:07:37 ejt1xvIA
>>171
ありがとう。
ヨーカドーなくなると困るなぁ。
IYカード作ったのに・・・。
174:ゆきんこ
08/02/22 00:41:01 jiSupO/k
セブン銀行のATMとMcDonald'sがなくなるのは勘弁して欲しい・・・
175:ゆきんこ
08/02/22 01:13:00 1oItdtVU
蛇田ネタ3つ。
>>172
確かそこは「カーブス」だったような。
大街道の�3fe9_ルマ跡に入ったフィットネスクラブの2店舗目?
ジャスコの近くに「EARTH」ができるようです(美容院)
生協と藤崎の所、もう1つダルマ薬局側に
小さな建物(飲食店?)を建てているようです。
176:ゆきんこ
08/02/22 13:34:10 IZgIx5dM
ケーズのオープンはどうなの?レポよろ
177:ゆきんこ
08/02/22 16:48:09 JMT/1mKY
やき組って潰れたね。
178:ゆきんこ
08/02/22 17:28:59 UjtPYTb.
蛇田のサンショップの冷凍品って霜が付きすぎじゃない?
もしかして解けた商品を再凍結してるとか・・・。
179:ゆきんこ
08/02/22 18:02:53 gW0t/Glg
>>171
むしろ復活のチャンスじゃないか?
180:ゆきんこ
08/02/22 23:08:05 ndO0AL0A
朝の7時過ぎくらいに何度も目撃するオレンジの服を着た原チャリ
原チャで通れないはずの牧山トンネルを通行し低速走行、邪魔だし危険なんだな
橋を渡ってからは路肩走行、信号は無視
どうにか成らないものだろうかね
181:ゆきんこ
08/02/22 23:49:08 RtlRNY1M
いまさら・・・ってレスが多い気がw
182:ゆきんこ
08/02/22 23:51:41 ejt1xvIA
>>180
おまわりさんに相談する。じゃダメかな。
183:ゆきんこ
08/02/23 03:47:41 oA7hPNYI
>>180
普通にバイクのナンバー控えて
警察署の交通課のおまわりさんに報告すればいい
184:ゆきんこ
08/02/23 04:30:55 oA7hPNYI
石巻で弁護士を頼むならどこが評判良いですか?
185:ゆきんこ
08/02/23 04:50:08 lSV20S/w
とりあえずさくら野の隣の石巻駅前ビルの法律相談センターで相談してみるのがいいと思うけど
186:ゆきんこ
08/02/23 13:51:59 dIcOHrHY
すごい天気の変わりようだw
187:ゆきんこ
08/02/23 13:53:42 WqBd0v9o
昼間だと思えないほど真っ暗だ
188:ゆきんこ
08/02/23 23:52:09 zQd4WTjQ
>>184
石巻の弁護士に直接当たっても「いまいっぱいだから…」っていわれるだけだよ
>185の言うとおり法律相談センターから紹介してもらってください。
189:ゆきんこ
08/02/24 00:06:50 vDup9lJc
あけぼのコープ、4月にオープンみたいだな
コープではほとんど買い物した事ないんだけど
前評判はどうなの?今のとこ、食料品はジャスコで事たりてるんだけども
魚関係が安くて、種類があるとこないかな?
190:ゆきんこ
08/02/24 02:22:24 ptQpRH62
>>189
蛇田のサンショップだと近海の魚が安いよ~
種類に関しては日によって差がある感じ。
191:ゆきんこ
08/02/24 13:33:56 Jjxc5cXk
上の書き込み見て、サンショップに行ってきました。
野菜、弁当、魚(刺身、鮨 etc・・・)惣菜に至るまで安くて美味そうでした。
コープはどんな感じになるんだろね?
192:ゆきんこ
08/02/24 15:34:54 ZWvCRFYw
昨日、松島までは凄い吹雪だったが、矢本からは全然だったな~。
193:ゆきんこ
08/02/24 23:54:51 vDup9lJc
豊里にあるっていう、激安の一口サイズの大判焼き屋がすごい評判らしいけど
どこにあるの?詳しい人よろ
194:ゆきんこ
08/02/25 02:28:28 Ibk8Gmu.
どう評判なの?
まさか売名じゃないよね^^
195:ゆきんこ
08/02/25 05:52:36 qHy0BdYY
>>193
地元では「かいてん焼き」て呼ばれてる。
30年以上前から営業してる。
JAの豊里支所から
豊里駅に向かう途中にあるトコだと思う
値段は一個40円位だったかも。
196:ゆきんこ
08/02/25 07:48:32 htTBAAv.
すごい評判って・・・地元にいてもウワサ聞いたことないが?
197:ゆきんこ
08/02/25 13:36:10 XAsN/FMI
石巻市内か東松島市内でプラチナや金のジュエリーを売るとしたら、
どこのお店が一番高価買取してくれますか?
店名とだいたいでいいんで場所などを教えて頂ければと思います。
198:ゆきんこ
08/02/25 14:20:17 qaUPbdS.
>196
実家ではうちの弟が好きでけっこう買ってくるよ。昔からある大判焼です。
すごい小さいです。とくにすごく美味しいというわけではないけど、
昔からの味が好きな人には、すごく美味しく感じるみたいです。
特にうちの母は。石巻でいう、いわぶちやの鯛焼きと同じような
感じですよ。
199:ゆきんこ
08/02/25 22:06:35 VWmLSgog
>>197
金やプラチナは相場の変動が激しいので、どの店が買取が高いとかは言いようがナイ。
貴金属店やディスカウントショップに手当たりしだいTELして相場の確認を取るとイイかも。
200:ゆきんこ
08/02/25 23:36:57 CL6ud6uo
石巻で評判のいい分娩のしている産科はどこでしょうか(日赤以外で)
201:ゆきんこ
08/02/25 23:40:35 Wg0s2ZhU
>>200
自宅から近い所が一番。
妊娠中は色々と想定外な事が起こりうるので、車で移動にしても負担は最小限に抑えたいものです。
202:ゆきんこ
08/02/27 01:37:46 QO8kNdcs
蛇田のダルマ、ケーズ電気のとこの右左折信号動いているみたいだけど、
実際どうなの?
おれはあのへんほぼ直進しかしないしあんまり利用しないからわかんないんだけど。
着工前は散々騒いでたよね。
203:ゆきんこ
08/02/27 20:17:52 CHFhWYhU
かなり良くなり、右折できる台数は増えましたが、ヨーカ堂前の交差点の信号が今までと変更ないので
アメリカ屋あたりまで渋滞しているのは変わらず・・・
204:ゆきんこ
08/02/28 18:05:02 L06h694.
あそこ長さの比がおかしいよね
いっつも待たされる
205:ゆきんこ
08/02/29 19:50:35 oii7xBYA
jiji以外で石巻、旧矢本町あたりで
自宅レストランやっているところ知りませんか?
206:ゆきんこ
08/02/29 22:52:02 Rg/LJ.O2
すうぷハウスだっけ?あそこは?
207:ゆきんこ
08/03/01 01:08:34 iMgYqksM
書籍検索システムあっても在庫の確認出来るが、
その本が何処にあるかが載ってなくて凄く不便・・。
聞くと面倒臭そうにするし。
そんなんあるから結局amazonで買う羽目に・・・・。
大型店出店するの良いんだけど、
やっぱ小さいお店も残って欲しいわ。
ちょっとした買い物にいちいちヨーカ堂とか行くの面倒臭いんだよなぁ。
凄く重宝してたんだがなぁ。やっぱこんだけ出店されりゃ潰れちゃうよな。
208:ゆきんこ
08/03/01 08:26:08 ZaBWhpsE
>>207
ツタヤの検索システムなら棚番号もわかって探すにも便利だよ
209:ゆきんこ
08/03/01 08:30:39 GscfeSE.
>>206
中部自動車学校の近くでしたっけ?
210:ゆきんこ
08/03/01 09:54:16 TZB8u5ps
旧四番谷地、用水掘沿いの「すうぷ屋」とは違うのかな??
211:ゆきんこ
08/03/01 09:58:09 TZB8u5ps
210です
>>205さんは、矢本町付近で・・・ですね。失礼しました。
212:ゆきんこ
08/03/01 21:07:08 1n9HYjnw
矢本高校近くにトトロという店がある。
213:ゆきんこ
08/03/01 21:32:42 GscfeSE.
>>206
>>210
ありがとうございます。
>>212
行った事ありますか?味、雰囲気どうでしょうか?
214:ゆきんこ
08/03/02 01:07:02 y37D10Kg
石巻にケーキバイキングやってるところある?
215:ゆきんこ
08/03/02 01:10:07 cwF8JWag
シーサイドホテルで前やってたよ
最近は知らない
216:ゆきんこ
08/03/02 01:13:36 cwF8JWag
シーサイドホテルってなんだw
リバーサイドホテルね
217:ゆきんこ@代理カキコ
08/03/02 06:42:12 Amfl9ztU
蛇田藤崎に利久できると、噂聞きましたけど お土産専門でしょうか
飲食可能でしょうか それともガセまたは勘違いでしょうか?牛タン利久できるならいきたいです^^
218:ゆきんこ
08/03/02 10:43:19 Lsb6DoWA
>>205
東松島市の自衛隊基地の北側にメナージュというレストランが有ります
基本的には自家製の野菜、肉等も厳選して提供されています
味は旨く、店の雰囲気も肩肘張らない綺麗な民家風で好感がもてます
219:ゆきんこ
08/03/02 15:53:15 eZ0s9i02
市内で、自動車ガラスの修理とかしてるショップでいいとこないですか?
洗車してたら、ガラスにキズ付いてしまったのです。
柳ノ目付近のケントス(ビデオレンタル屋)の隣にある店ってどうでしょうか?
マジレスお願いします。当方、泣き入ってますw
220:ゆきんこ
08/03/02 20:41:09 y37D10Kg
今日、女子商に消防車が何台か停まっていて。
すぐ前の県道にも消防車が停まっていて片側交互通行にになっていた。
道路の消火栓にホースをつないでいた。
なんかあったのかな?
221:ゆきんこ
08/03/02 23:59:44 H6KDapsU
>>219
先ずはディーラーに聞いてみたら?
222:ゆきんこ
08/03/03 00:22:34 x2GotbkE
蛇田の三陸道インターチェンジの藪の中に警官ハケーン!
おそらくはシートベルトの検問なのであろう
ムダに点数稼ぎ野郎どもに手を貸してはならん
おまいら気をつけろw
223:ゆきんこ
08/03/03 00:58:51 bzAQ3XkA
こないだ止められた
子供のジュニアシートしてるかだと
馬鹿野郎と激怒しといた
224:ゆきんこ
08/03/03 01:52:35 p0girU3E
ちゃんとした写真屋で証明写真が安いとこってありますか?
以前ある写真屋に頼んだら撮影料が3,000いくらかでプリント料が
1枚500円でした。
そんなもんなんですかね?
確かに良く撮れてましたけど。
225:ゆきんこ
08/03/03 06:34:04 RszxrWKY
>>223
何について馬鹿野郎なの?
226:ゆきんこ
08/03/03 08:13:28 Rz1jRTxo
>>225
雰囲気つかみなさいね
227:ゆきんこ
08/03/03 17:23:33 TP5234kY
あの、どっか市内でウィスキーボンボン売ってる店知りませんか?
228:ゆきんこ
08/03/03 22:31:21 jHMLHzwc
そこも有名だが、駅前の駐輪場に埋もれて一時不停止監視してる警官コワイぞw。
229:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U
08/03/04 00:13:13 TQMeuSp2
228様
わたしは車を運転しないのでわかりませんが、タクシーだと
穀町道りの三角茶屋方面から旧国民金融公庫を過ぎ、旧ファ
ミリーマート跡を左折、広場前を右折し、駐輪場に沿って、
交番前、タクシープールとすすみ、ここで下車するのですが、
この広場と駐輪場とさくら野立体駐車場のY字路のとこで、
本来、一時停止しないといけないのでしょうかね。
去年夏は、あけぼのの草むらの中など、えっ、こんなとこで
取り締まりかょ!!てなとこで、おわしますからね。
こわいこわい。
230:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U
08/03/04 00:15:24 TQMeuSp2
228様
わたしは車を運転しないのでわかりませんが、タクシーだと
穀町道りの三角茶屋方面から旧国民金融公庫を過ぎ、旧ファ
ミリーマート跡を左折、広場前を右折し、駐輪場に沿って、
交番前、タクシープールとすすみ、ここで下車するのですが、
この広場と駐輪場とさくら野立体駐車場のY字路のとこで、
本来、一時停止しないといけないのでしょうかね。
去年夏は、あけぼのの草むらの中など、えっ、こんなとこで
取り締まりかょ!!てなとこで、おわしますからね。
こわいこわい。
231:ゆきんこ
08/03/05 19:04:06 /XDpbXkg
せくはら男はどこにおつとめですか?
232:ゆきんこ
08/03/06 18:59:03 L/g0Qapo
蛇中の南側に建設中のお城系の建物は何でしょ?貴族の森?
233:ゆきんこ
08/03/06 20:02:09 QB.evyrg
それだけの情報でもラブホと確定
234:ゆきんこ
08/03/06 21:07:58 DnNfm6ns
>>233
残念。ケーキ屋だそうです。
235:ゆきんこ
08/03/06 22:24:14 QB.evyrg
>>234
残念ゆーなw どうせ無縁じゃ
236:ゆきんこ
08/03/07 13:59:58 4a0Rf0fU
>>231
大○道
237:ゆきんこ
08/03/07 17:40:19 QJVd3W2Q
ライブカメラコミュニティー Stickam http//www.stickam.jp/ 全て無料です
238:ゆきんこ
08/03/07 19:11:13 e/IcFxYQ
大入道ですね!わかります。
239:ゆきんこ
08/03/07 22:19:52 sDMqofYY
ヤキ組跡地に、蔵寿司くるみたい~
240:ゆきんこ
08/03/07 23:37:12 gmvFUMVI
蛇田のヤマダの近く、「ドクターアイズ」とかの隣に「スシロー」が来るそうです。
東北初出店?
241:ゆきんこ
08/03/08 05:35:39 8OUpBwwQ
スシローは期待してるよー
しかし、蛇田の出店ラッシュは止まらないねー
もう、中里・大街道方面まで行く事なくなるかもね
ところで、市内で有名というか評判の良い歯医者ってどこかないかな?
今通ってるとこで治療したんだけど、数ヶ月でまた痛くなったりしてるんだ
242:ゆきんこ
08/03/08 08:32:53 CBSMFP86
評判かどうかは分かりませんが,イオンにある歯科に1年通いました。
年中無休,土日の診療があるのでとても助かりました。
243:ゆきんこ
08/03/08 09:05:26 BfauqN/2
石巻にブックオフ以外で古本屋ありますか?
漫画本売ろうと思ってるんですが
244:ゆきんこ
08/03/08 10:05:39 8JiKZWbQ
エロ校長最悪。
245:ゆきんこ
08/03/08 12:47:02 ghz2veNc
石巻に来て間もないんですが、昨日近所の人にメカブもらいました。
今までスーパーとかで買ったパック入りのやつしか食べたことなかった
けど、美味しさにびっくりでした。もうパックのやつは食べれない。
また食べたいけど、普通にスーパーとかで売ってますか?あまり
見かけたことないような・・・。刻んだ状態でうってるのでしょうか?
246:ゆきんこ
08/03/08 15:16:12 k7kHeeWA
生であの形のままで売ってる。
魚売り場で売ってるよ。
でも自分で湯がかなきゃ駄目だし、細かく刻むのも大変だけど頑張ってw
…って、もう遅いかな?
247:ゆきんこ
08/03/08 16:51:51 6Q6ADdYQ
蛇田のサンショップにあったよ!
248:ゆきんこ
08/03/08 18:29:02 uyD7a2b.
普通に海産物やで売ってないのかな??
249:ゆきんこ
08/03/08 20:23:09 XRnFTTCY
>>244
まったくだ。
しかも公表しないで処分も軽いみたい
懲戒免職あるいは諭旨免職はなし
250:ゆきんこ
08/03/08 22:11:45 UJ2yCyps
>246
>247
>248
ありがとう!探してみます。もらった時もそのままの形だったので
刻むのがちょっと大変だったけど美味しいから耐えられそうw
明日あたりサンショップでも覗いてみます。
251:ゆきんこ
08/03/09 00:02:28 M1Ki4M7w
この程度でセクハラ?とか言っちゃたらボコボコに叩かれるんだろうな
252:ゆきんこ
08/03/09 14:27:11 G9Zlap12
>>242さん
ジャスコのとこは混みますか?土日は午後も診療OKでしょうか?
先生の治療はどんな感じですか?
253:ゆきんこ
08/03/09 16:11:40 tyL7bqpQ
当事者しか知らんセクハラトークしてる人達いるけど
何の事??
254:ゆきんこ
08/03/09 17:19:57 MeBwmXJ.
古本三十五反
255:ゆきんこ
08/03/09 17:57:52 XIwRqpQM
座布団十枚
256:ゆきんこ
08/03/09 18:01:16 qry2PvhM
>>253
URLリンク(mytown.asahi.com)
これのことかと思われます
257:ゆきんこ
08/03/10 08:33:54 zCIe0LiY
ジャスコの歯医者は半年ほど通った
他の歯医者はもう十数年前に行ったきりなので比較できないけど
別に悪くなかったよ
土日もやってるのはやっぱ便利だし
メカブはたまにスーパーでもきざみメカブで売ってたような
ヨークだっけかで前に買ったことあるな
258:ゆきんこ
08/03/10 12:31:16 uT8e0KVw
八鶏飯蔵でまだ「南部屋」の焼きソバ食べる事が出来ますか?
259:ゆきんこ
08/03/10 19:06:53 .XxC./Wk
最近なのですが、ジャスコで流れてる曲・・
歌手名、ご存知の方いらっしゃいますか?日本語で、女性の声です。主に食品売り場で
流れているようです。上手なんですが、やたらシャウトして歌ってて、
買い物しててなんだか落ち着かないです(^^;)
260:ゆきんこ
08/03/10 20:51:57 IlnCh9X2
あれだな
スイカの名産地
261:ゆきんこ
08/03/10 21:09:15 HQ2UpHBg
プレセティオ右にある、癒しの杜いってきた
男6箇所しかねぇのね。
まだ館内が新しい匂いがした
低温サウナの寝るバージョン。てな感じでした
たしか1.5kgくらい減った。んで夜飯食って戻った
262:ゆきんこ
08/03/11 15:45:38 snbBZy7E
丸光のところで何か工事やってたけど、何だろう?
263:ゆきんこ
08/03/11 16:12:22 G3FIt4s.
セクハラ校長。退職金学校に自主返納するんだろうな。
264:ゆきんこ
08/03/11 16:53:47 JTUtYm/o
パンセっていうケーキ屋の隣は何ができるんだ?
265:ゆきんこ
08/03/11 16:54:28 VjK22AEw
セクハラ校長。退職金学校に自主返納するんだろうな。
266:ゆきんこ
08/03/11 19:16:08 1W.V1MCY
>>264
確か眼科じゃなかったかな…違うかも。スミマセン。
267:ゆきんこ
08/03/11 20:45:34 Ge.gbySI
>>263>>265
なぜ二回言う 重要なことなのか
268:ゆきんこ
08/03/11 21:54:54 numYoAMY
しかし問題なるって知ってて何故するかねぇ・・・。
269:ゆきんこ
08/03/11 22:25:02 RqHN95lc
>>267
だって退職金○千万、あんたらの税金から出るんじゃないの?
こういうの見逃す土地柄なの?
270:ゆきんこ
08/03/11 22:27:39 numYoAMY
52歳まで教員勤め上げた事実も事実でしょ。
271:ゆきんこ
08/03/11 23:08:46 ZVV1uoYU
石巻で花粉症に効く注射とかしてくれるところってありますか?
この季節がすっごく辛くて…
昔は登米まで行って注射してもらってたんですけど数年前に止めちゃったらしくて…
272:ゆきんこ
08/03/12 01:04:58 2sIi/ZIM
是非ご利用下さい。
ライブカメラコミュニティー Stickam
URLリンク(www.stickam.jp)
全て無料です。
273:ゆきんこ
08/03/12 08:20:43 RsSiIalM
>>271
知ってるところだと中里の伊藤内科でやってくれる
効果は人それぞれだろうけど俺にはよく効くので毎年行ってる
今年はまだ症状がでてこないので行ってないけど
274:ゆきんこ
08/03/14 20:54:44 wDZBO3lY
携帯(ドコモ)の機種変更したいのだがおすすめの店はどこ?
275:ゆきんこ
08/03/15 18:07:00 .mYfdJaA
>>274
中里にあるメディアライフ安くて対応良かったよ?
276:ゆきんこ
08/03/17 15:16:10 i2sOhpmc
蛇田のカット工房はどんな感じなの?
277:ゆきんこ
08/03/18 04:47:48 iCQ37dDo
もうタイヤ交換しても大丈夫かな?雪降らないよね?
整形外科で土曜日の午後もやってるとこない?
278:ゆきんこ
08/03/18 20:30:04 ByPwd7dY
コープ敷地内に、忍宴っていう飲み屋が。
向かいには交番があって、ある意味安心なわけで・・・
279:ゆきんこ
08/03/20 00:32:16 t5bmtyQE
蛇田ケーズ前の角の所とヤマダ近く(三菱の隣)の工事中のところは
どちらもトヨタの店らしい。
蛇田のどこかに「石巻ファッションモール(多分しまむら)」ができるようだ。
280:ゆきんこ
08/03/20 12:21:21 w0h9Cgys
それにしてもあけぼのに集中しすぎ・・・。大丈夫なのかなぁ。
281:ゆきんこ
08/03/20 15:21:24 05fFHD7A
>>279
>蛇田のどこかに「石巻ファッションモール(多分しまむら)」ができるようだ
もうアベイルがあるのに・・・
282:まいね
まいね
まいね
283:ゆきんこ
08/03/20 16:10:57 Eewmx7wY
≫281
別に同じ会社だからいいんじゃないの?
284:ゆきんこ
08/03/20 17:12:57 wmZ/ce1k
市民が待ち望んでいる「半田屋」の出店が未だ無い件についてw
285:まいね
まいね
まいね
286:ゆきんこ
08/03/20 22:40:02 Eewmx7wY
そいえば以前ここで渡波のバーミヤンの隣に出来るとか言ってたような・・・
287:ゆきんこ
08/03/24 12:55:49 K1KqcFoI
本当に はんだや ほしいですね。
R45のマクド前とかいいのにね。
288:ゆきんこ
08/03/26 05:31:49 EddzdtpU
市内のセカンドストリートやオキドキみたいなとこでは
スニーカーは買取してくれますかね?一応、アディダスとコンバース物なんですが。
新品で買って数ヶ月なんですが、履いて歩くと違和感がすごくあるので履きづらいので処分したいのです。
買ってから10回も履いてないのですがどうでしょうか?
289:ゆきんこ
08/03/26 13:26:21 NwLovKks
桶!スグにGO
290:ゆきんこ
08/03/26 22:21:05 0M2U2oVM
わざとだったら、わしKYですが
Doki-Doki(ドキドキ)だよね。。。
URLリンク(www.2ndstreet.jp)
291:ゆきんこ
08/03/27 01:23:52 anAdvBU.
>>288
売ったこと無いから買取金額はわからないけど、
ヤフーオークションのほうが何倍も高く売れるはず!!
292:ゆきんこ
08/03/28 18:36:07 p8InqnrE
石巻でカレーがおいしい所ってあります?
293:ゆきんこ
08/03/28 21:02:41 BpM99UXQ
豆の木、だな。
294:ゆきんこ
08/03/28 23:10:53 rK/1gXus
質問なんですが、立町のメガネの相沢って
仙台のメガネの相沢とは無関係なんですか?
仙台のメガネの相沢のHPに載ってないんですが。
295:ゆきんこ
08/03/29 12:46:10 mT6eTaGg
>>293
ありがと。
コーヒー&カレーのお店って入った瞬間の匂いが好き。
>>294
問い合わせしてみたよ。返事来たらまたくるね
296:ゆきんこ
08/03/29 13:09:36 lJcP0kZs
>>294
仙台のは メガネのアイザワ
石巻のは メガネの相沢
アイザワで買った商品券を相沢に持っていっても使えませんのでご注意を
まぎらわしいですね・・・
297:ゆきんこ
08/03/29 17:04:40 oZFE.JIs
>>293
豆の木のカレーはうまいねー、特にキングカレーは激ウマ
他にメニューもおいしいしね
今日、さくら野の北海道物産展に行ってきたら結構盛況だったよ。
前回の宮崎物産はそれほどでもなかったのに。今回は物産展の他に駅弁・空弁があったからかなー
298:ゆきんこ
08/03/29 20:33:47 mT6eTaGg
>>294
返事来たよ
石巻市の「メガネの相沢」は、屋号は一緒ですが、経営者が異なり、独立し
た別の法人でございます。
だそうです。
299:ゆきんこ
08/03/30 13:23:50 bqaN8O3s
>>298
そうでしたか、ありがとうございます。
300:まいね
まいね
まいね
301:RareBear77
08/03/31 07:26:44 1dfrsEHw
1スレッド1000レスに仕様が変更となりましたので、
引き続き語ってください。
302:ゆきんこ
08/03/31 08:36:06 oLeH2raU
まじで
303:ゆきんこ
08/03/31 15:48:08 jVv7D5jU
明日からガソリン安くなるGSでるかもしれないから、市内でそういう情報があればレス頼むねー
304:ゆきんこ
08/03/31 21:05:57 VvyiHNvk
まずは基本情報から。
エネオスは今日の分まできっちり税金をかけるらしいので、価格に反映されるのが遅れる見込み。
それ以外の元売は明日以降に納品される分は前倒しで値下げするそうなので、期待大。
むしろ問題なのは各販売店が地下タンクにある「税金がかかっている」ガソリンを
前倒しで値下げしてくれるかどうかだね。
石巻の場合だと初めに大手が動くと思うんだけど、湊商事(コスモ)に期待。
それを見て地元資本のカガク興商(出光)やコトーノ(JOMO)がどう動くか。
カメイやミヤセキはエネオスなので期待薄。
305:ゆきんこ
08/04/01 00:24:18 iUHY6dGA
いや、コトーノは「在庫分は値下げしませんよ~」って文書を配布してたよ。
前倒しで値下げする気はなさそうだ。ガッカリだよ・・
306:まいね
まいね
まいね
307:ゆきんこ
08/04/01 05:54:30 L00R8ifg
デリシャスの向かいのGSは値下げの告知してた?
308:ゆきんこ
08/04/01 05:55:07 .d0ZVL9U
ガソリン価格速報(レギュラー):午前5時ごろ現在
湊商事(コスモ)の24Hセルフがすでに127円で販売していましたよ。
309:ゆきんこ
08/04/01 07:51:31 FE49YfYI
だとしたら20円も下がってないんじゃないか??
310:ゆきんこ
08/04/01 13:06:37 .d0ZVL9U
ニュースによると前倒しで値下げしたメーカーは、前倒しして不足した3月分の税金を
4月分の価格で相殺しているそうですよ。
311:ゆきんこ
08/04/01 14:31:03 FE49YfYI
でしょうね。
だから間取って10円付近の値下げになってるんでしょう。
312:ゆきんこ
08/04/01 18:21:48 00O29qYA
セルフが125円
フルサービスが127円って所かな。
無茶苦茶混んでたから行くの止めた(゚ー゚;)
>>307
125円でしたよ。
313:ゆきんこ
08/04/01 18:46:14 xLghGoPo
>>269
結局 どこの事件だったのか
某半島方面?
だとしたら最悪だな
その町は10年くらい前にもセクハラ騒ぎがあった
閉ざされた環境の 小さい学校組織が抱える傾向にある問題なのか
314:ゆきんこ
08/04/01 19:17:21 FE49YfYI
今更何を・・・
315:ゆきんこ
08/04/02 03:51:08 eZ0s9i02
>>312
どれくらい混んでたの?ハンパない?週末なんか混むの目に見えるなー
316:ゆきんこ
08/04/02 10:34:51 o.uOUHZo
>>313
○街道だぞ。何でも校長は県からの出向だったとか
317:ゆきんこ
08/04/02 18:35:35 .XbY18Tw
ラジオ石巻って局長変わったの?
318:ゆきんこ
08/04/03 05:24:00 L3zH5ZEU
>>316
ホント?情報㌧クス。
新聞の人事異動の発表には載っていなかったな・・・
3月31日付けで退職とのことだったはずだが・・・
319:ゆきんこ
08/04/03 16:47:13 jHMLHzwc
K'sデンキの角に何か建設中だけど
何建てる気だろうか??
最近あけぼの地区で建設工事してても普通に感じて来てしまうね。
320:ゆきんこ
08/04/03 22:02:40 Y0IHhmYA
ビジネスホテル建設はその辺じゃありませんでしたっけ?
違ったかなー。
321:ゆきんこ
08/04/03 22:10:23 MaYu7NUc
>319
トヨタカローラです
322:ゆきんこ
08/04/04 00:05:22 HXB0GH4E
どんどん発展していくな・・・
でも結局ヨーカドーと近所のコンビニしか利用してない
バイパスまたぐのがめんどいんだよね
323:ゆきんこ
08/04/04 04:13:36 SsaT4gjg
あけぼのAコープって4日開店だっけ?
会員じゃないと買い物できないとか無いよね?
324:ゆきんこ
08/04/05 23:03:32 /tBt7ev6
どうぞ、お買い物してやってください
会員は本来買い上げ金額に応じてキャッシュバック(積み立て)されるわけで
つまり非会員のかたは募金しているようなものです
忘れて来ましたでレジは通れます
325:ゆきんこ
08/04/05 23:13:26 N7ySBsu.
>>324
別に生協は高いから利用する価値ないから別にいいけどさ
326:ゆきんこ
08/04/07 02:52:57 ydBd1AKc
土日のワーナーって混んでる?
避けてるんだけども、どうなのだろうか。
平日の最終上映は少なくていいんだけれども。
327:ゆきんこ
08/04/07 16:36:27 mmpnq7w.
どこかの病院で、抜歯の麻酔で脳梗塞になった男の人って亡くなったんですか?
医療事故らしく、新聞かなんかでチラっと見ただけでよくわかんないんですが
緊急搬送されたのは日赤だったけど、その抜歯した歯科って市内なんでしょうかね?
詳しく知ってる方、ジョウホウお願いします
328:ゆきんこ
08/04/07 16:50:32 ovkGaFns
こういうとこで個人病院の名前出すなよ。自分で探せアホ。
329:ゆきんこ
08/04/07 21:04:17 ECKQdAwQ
でも今や医療事故は公になるほど重要な問題になってるからね。
そこらの下らない個人情報晒しとはまた違うかと。
マターリ行こうぜ。
330:ゆきんこ
08/04/07 21:13:10 BjUpSODs
亡くなったんだっけ? 後遺症が残っただけだったような
331:ゆきんこ
08/04/07 21:19:21 rRrCaubA
>>327
URLリンク(jyoho.kahoku.co.jp)
332:ゆきんこ
08/04/07 21:43:22 PsxqO5tw
日曜日やってる眼科ってないですかね?
333:ゆきんこ
08/04/08 07:24:36 JgIbXjek
その歯医者に責任があるかどうか、まだわからないから名前でてないんだと思うよ。
334:ゆきんこ
08/04/08 14:50:46 w5V48Qfk
石巻茶色い焼きそばアカデミーって
具体的にどんな活動してるんですか?
335:ゆきんこ
08/04/09 03:37:10 G9Zlap12
あけぼのスシローがもうすぐオープンだね。東北初出店らしいから期待してる
336:ゆきんこ
08/04/09 17:18:58 tyL7bqpQ
やき組が本格的に解体・・・。跡地は何になるんだっけ??
ところで遠島まんじゅう(あげまん)って最近開店してない様だけど
状況分かる方います?
337:ゆきんこ
08/04/09 17:53:26 8Hvwtx0c
>>336
ダイ○製菓だっけ??立町と蛇田のだよね?
だいぶ前に廃業しましたよ。
338:ゆきんこ
08/04/09 22:40:44 ypdl7U8w
>>336
やき組(と、さくら)を引き取ったのが「くらコーポレーション」なので「くら寿司」かも。
すでに仙台ではさくらがくら寿司に改装されて営業していたよ。
339:ゆきんこ
08/04/10 15:12:12 xpSMh7nA
この前の、ロンドンハーツSPで芸人が選ぶNO1くいもんでカレーライスが
一番になって、ココ壱のカレーライスを絶賛してたんだけど
南部屋敷の向かいにあるココ壱ってどうなの?
340:ゆきんこ
08/04/10 20:58:12 nzfDjbkA
チェーン店ですから、どこもおんなじような味だと思いますが。
341:ゆきんこ
08/04/11 15:53:55 9Ygid.cs
>339
味は同じですができるまでの時間が長すぎです・・
注文してから10分はかかる
342:ゆきんこ
08/04/12 01:54:14 Kwb3eiIg
え?そう?
オレはスグ出て来るけど・・・。早過ぎ!って思った事はあるけど遅過ぎって思った事は無いな~。
343:ゆきんこ
08/04/12 07:37:34 Sh7hXdDE
ココイチって一杯づつ小鍋に移して温めてるから
大鍋からよそるだけのカレーより、時間はかかるよ。
仙台のココイチも結構時間かかるイメージだけど。
344:ゆきんこ
08/04/13 00:12:23 4zPUlMuk
へえー、そうなんだ!
まあ10分待つのが長いのか、そうでもないのかは・・
びみょうなところだな。
345:ゆきんこ
08/04/13 14:27:46 PwzcYMVs
ボンネットのド真ん中に「水曜どうでしょう」のステッカーどかっと貼ったり
リアウィンドーに「E.YAZAWA」の巨大ステッカー貼ったりする車見かけるけど
どんなセンスしてるんだろうかwww
フロントガラスになんかキャッチフレーズみたいなの貼って走ってるデコトライカのセンスだと思うw
346:ゆきんこ
08/04/13 21:12:15 628nZGCU
「水曜・・・」と思いきや「水温どうでしょう」と書いたステッカー(ネット販売?)
を貼っているのは「ナイス!」と思ってしまうが・・・
APPIも古く感じるな
347:ゆきんこ
08/04/14 08:28:49 nDW/xQnc
これイイねーと思って貼るのだろうか・・・?
車が可哀想だw
348:ゆきんこ
08/04/14 21:03:57 SNwhK9UE
>345
うちの近くの駐車場に、それ、貼ってる車があるよ。
いいと思ってるんだろうね~
349:ゆきんこ
08/04/14 21:52:58 i3Uydtn2
立町のシートン動物病院近くのクランクのところにある洋服屋
の隣の公証役場って何ですか?
今はシャッターが降りててやってないみたいだけど。
350:ゆきんこ
08/04/14 23:40:28 r6bp2jvE
>>349
URLリンク(www.koshonin.gr.jp)
351:ゆきんこ
08/04/15 15:41:44 tqQH9eeU
ジャスコの鎌倉パスタはテイクアウトはできるの?
パスタ食べに行く友達いないから一人で行けないしさ
352:ゆきんこ
08/04/15 19:48:13 RZNQkULE
公証役場(こうしょうやくば。公証人役場ともいう)とは、公正証書の作成、私文書の認証、確定日付の付与等を行う官公庁である。各法務局・地方法務局が所管し、公証人が執務する。官公庁ではあるが、公証人独立採算制がとられている点が一般の官公庁と異なる特徴である
353:ゆきんこ
08/04/16 00:32:05 M4RpNnOg
簡単にいえば法曹の天下り先だね。
354:ゆきんこ
08/04/16 00:55:21 S63f0xp6
>>349>>352>>353
thaaaanks!!
いつも前を通るから気になっててね。
どっかに移転したのかな?
>>351
一人で行ってきなよ~
一人で食ってても誰も気にしないし。
つーかパスタ食べに行く友達がいないって何を食べに行く友達ならいるんだ?
355:ゆきんこ
08/04/16 15:34:07 ebEmDhMY
洋食苦手な人もいるだろうし、ね。
自分もパスタに誘われたら、違うの食べたいな。
特に夕飯なら。
356:ゆきんこ
08/04/16 16:49:33 xMTKG4zI
回転すしの「スシロー」確か今日プレオープンだったはず。
誰か行った?
357:ゆきんこ
08/04/16 20:20:50 Yo1BMeJE
TVでプレナミヤギやっとる
358:ゆきんこ
08/04/16 20:24:43 hixwJiao
午後3時半くらいに三陸道の上り石巻港ICの手前で自転車走行者発見
自殺志願者かとも思った
いったい何処から走ってきたんだろう
359:ゆきんこ
08/04/16 20:44:43 EBVaqiRs
たまに自転車いるねぇ。
この前はジャスコの所の降り口車線の所から自転車で上ってきたw
マジで轢きそうになった。あれ轢いた人は災難だな。
あとジャスコの所にK察いつもいるけど何取り締まってるんだろ
360:ゆきんこ
08/04/16 22:57:31 4HLiqjrc
>>357
イセエビのUFOキャッチャーだった。
361:ゆきんこ
08/04/17 03:11:49 8VBLLoBU
石巻信用金庫がやっとモバイルバンキング対応
362:ゆきんこ
08/04/17 06:53:53 PFhB0Lvo
三陸道、何回か逆走車を見たことあります(恐怖)
先日なんか、工業港ICから上がって来て合流するかと思いきや、突然
本線でUターンしてまたICを下がって(逆走)いった・・・・。
あれは殺人未遂行為だわ。こんなドライバーは徹底的に取り締まって欲しい。
363:ゆきんこ
08/04/17 15:44:03 i2sOhpmc
なんか、矢本石巻間が無料になって、DQNのドライバーが激増したよね
この前も矢本から乗って、ジャスコのIC降りるまで猛スピードで煽る車とかいたしさ
364:ゆきんこ
08/04/17 17:50:50 mgvRJ2/Q
イルイル矢本の合流道路使って抜きに掛かる奴とか
抜いても直ぐに前つかえるから目的地に早く着けるわけじゃないだろうに
石巻地域の運転の酷さは体で感じています
他地方から来ると本当に恐いです
しかし逆走もいるか見たいような恐いような
365:ゆきんこ
08/04/17 19:22:07 8VBLLoBU
高速道路のノリなんだろうかね
366:ゆきんこ
08/04/17 21:48:22 2ilr3XwQ
つーか高速道路のノリで走ってもらわないと。
そこらへんの農道走る感覚で上がって来られてもねぇ
高速道路使って来た人達にとっちゃ迷惑ぢゃね?
367:ゆきんこ
08/04/17 22:47:32 q.cWJSHQ
>>366
禿同!!
この間、50K位で前を走られて
後ろに、かなりの台数つながって走ったよ!
観光道路じゃ無いんだから、バックミラーを
良く見て、走って欲しいよなー。
所で、無料部分の最低速度って何キロなの??
368:ゆきんこ
08/04/18 04:39:46 iCQ37dDo
あの区間は追い抜きポイントが合流地点しか無いからねー
亀走行やられたら、たまんないよ
369:ゆきんこ
08/04/18 18:47:29 SDqMaJgo
三陸道ってさ高規格道路なんで無いかい?
時速70kmの最高速が指定されているのに
高速道路だと決め付けて100km/h越えで走らんと気がすまない輩と一緒には走りたくない
確かに登りになるとスピードが落ちて極端に遅くなる車は困る
40km/h位の車もいたりするからね
でも抜くほうも安全を確保できない場所で抜くのは必要以上に遅く走る車となんら変わりない
他の車からすれば良い迷惑なだけ
370:ゆきんこ
08/04/18 21:10:09 DA3XqBCg
確かに三陸道は高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)だから
設計速度は高速道路並みだけど、高速道路じゃないんだよね。
センターラインにポールが立っているおかげで70km/hで走行可能なだけ。
371:ゆきんこ
08/04/18 21:39:08 FWuW01WE
つい先日、じいさんが、自転車で三陸道を走ってたよ。
ジャスコで買い物したのかな?たっぷりと荷物をつんでました。
372:ゆきんこ
08/04/19 00:04:22 E04A3Vsk
今さら制限速度の話しされても…
一般道でも速度守らないでしょ?
やっぱ三陸道では80キロはだしてほしいよね。
無料区間あるけど、何のため有料かわかんないよ。
373:ゆきんこ
08/04/19 00:40:13 bL3zvxtM
三陸道路のパジェロ?のパトランプ付いてるのは警察じゃないんだよね?
でも過積載や暴走行為とか危険運転車って思われたら強制的に「次のインターで降りなさい」的な
事もするって本当?
374:ゆきんこ
08/04/19 07:10:37 4.6ELIX2
俺も逆送している車、何度か遭遇したことがある。
三陸道の中もそうだけれど
石巻港ICの入り口の道を逆走されてこられた すんでのところでお互いに停止2c3aしたが
375:ゆきんこ
08/04/19 07:19:37 8PtKKMx.
先日の自転車は黄色の国土交通省管轄の車が対応していたようですが
無料区間は一般道扱いで警察か国交省の車が対応?
三陸道の有料区間はJH関連会社の車の白いパジェロ?
まあどっちにしても警察車両じゃなければ罰金はこないだろう
制限速度については免停にならない程度の違反までは許容範囲?
専用道だから90km/hまでは安全域だよね
くれぐれも通行止めにするようなことをしないで通行してね
376:ゆきんこ
08/04/19 11:54:42 6dJ76zAQ
そーいやトラクターとかの農作業車両も通ってたって前テレビで見たな
ちょっと実際に見たみたいかも
377:ゆきんこ
08/04/19 12:45:43 BDYqqFfc
ま、何にしてもマイペースぢゃなくて
あくまでも他の交通の流れに乗って走って欲しいもんだ。
378:ゆきんこ
08/04/19 12:49:45 faen04zQ
流れに乗れといっても限度が無いのかなぁ・・・
俺スピード狂じゃないから制限速度より30km以上のオーバースピードで
走らされるのはめっさ怖いよゥ・・・
379:ゆきんこ
08/04/19 12:54:20 faen04zQ
↑
あ、これは三陸道じゃなくて山形の道路走った時の事です。
380:ゆきんこ
08/04/19 20:56:17 QBViRkf6
元、焼き組の建物、屋根が青く塗り替えられた。
そして、「くら寿司」に成っていくんだね・・・。
関東あたりでは「スシロー」の方がネタが良いという口コミも
あるが、どうなる事か。
381:ゆきんこ
08/04/20 08:59:59 AwYw1thE
蛇田の三陸道インターのいつものシートベルト摘発ポリ公
あの藪の中で火のついたタバコくわえながら車を物色してやがる
公務中にくわえタバコかよ!火事にでもなったらどうすんだ!
382:ゆきんこ
08/04/20 19:50:51 pKwM0LxI
>381
そんなもんだよ。ほとんど毎日すわってるもんね。
あんなことするんだったら、何かほかにすることあると思うけどね。
383:ゆきんこ
08/04/20 20:17:46 H6e/f7jw
>>381
えー信じらんない!写真撮って県警か警視庁に告発汁!
384:ゆきんこ
08/04/20 23:04:35 zC3l3alQ
>>383
警視庁じゃなくて警察庁ねw
385:ゆきんこ
08/04/20 23:30:11 Cu.Cs18A
スシロー行ってきた。
皿流れるの速いw
ベルトのスピードが速いw
386:ゆきんこ
08/04/21 15:45:16 npzp1BVQ
タバコはマズイな。
今度チャリで行って、ワザと目の前でカメラ持って張り付いてよっと。
387:ゆきんこ
08/04/25 06:51:31 tk.Wh4Us
先週かっぱ寿司に行ったんだけど
隣の席の家族が一旦取った皿をレーンに戻しているのを目撃した。
それが一度だけでなく何度も。
しかも夫婦とおぼしき二人がそれぞれ戻していた。
旦那が皿を取って奥さんに「食べる?」って差し出して
「いらない」って言われて戻す。
しかも全然関係無いネタの所に戻してるし。
俺は食べ終わってたから良かったけど、勘弁してよって感じ。
そういえば同僚の義父は
他人の注文品を勝手に取って食べてるって言ってたな。
388:ゆきんこ
08/04/25 17:16:30 VPS7NU.Y
さすが石巻クオリティー。
389:ゆきんこ
08/04/25 18:18:16 4jQdsUaw
かっぱ寿司なら仙台等の店ならパネル注文で
注文品は新幹線に載せられてテーブルの前で停車(特急)
人に取られる心配は無いし
オーダーの飛ばしやミスも無くなるのにな
390:ゆきんこ
08/04/26 21:30:16 evyUxoWs
スシローなつかしぃ~
関東地方に住んでた頃行ってたなぁ
391:ゆきんこ
08/04/27 02:20:40 x5kWUiSA
流れ切って申し訳ないのですが、以前から気になっていたことが一つ。
市内中に貼ってある「信頼と実行力」てパネルって何なんですかね?
団体名も目的も書いてないから、何のスローガンなのかも不明…。
石巻に住んで4年目になりますが、ずっと気になってるんです。
どなたか由来をご存知ないでしょうか?
392:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U
08/04/27 17:26:05 RFg8EnqY
390様
おそらく自民党の候補者の方のスローガンですよ。
紫の地に白のものステッカーと、黄色い縁取りのポスターがありますね
393:ゆきんこ
08/04/27 18:16:37 Zsr6WBJ2
>>392
みっちゃんだよ!
確か無所属じゃないかな。
394:◇宮城200か12-54@Linuxザウルス : ◆mzpjBMNq3U
08/04/27 19:18:18 EuhPmWS.
いいえ、自由民主党宮城県連第五支部の支部長さんで
ないかとおもいます
395:ゆきんこ
08/04/27 20:25:57 9AUNNRps
ガソリンは29日か30日までに満タンに入れてた方が良いよ
今日、GSに行って店員に5月1日から上がるの?と聞いたら
99%上がるし、他のGSも一斉に上がると言われた。
しかも、レギュラー価格で150円台になるらしい。急げー
396:ゆきんこ
08/04/27 21:54:20 yxo/rSWU
久々にジャスコ行ってみたんだが
クレープ屋とかパラマウントとか撤退してたんだな。
通路にワゴンとか置いてあって色々変わってるんだな。
397:ゆきんこ
08/04/27 22:13:16 ZMfRwMgU
>>391
黒須大先生のスローガンですよ
実にありがたいですね・・・
398:ゆきんこ
08/04/28 02:56:34 UYJ2XZHA
>>394
URLリンク(www.senkyo.janjan.jp)
399:ゆきんこ
08/04/28 16:34:20 qDrjzePo
パラマウントもう撤退してたの?
あの場所は一番奥だから、遠いからほとんど行ってないけどさ。
400:ゆきんこ
08/04/28 18:53:36 BdqQeZa.
>>399
そもそも、旧店舗からジャスコに移転した時点で品揃え(商品の品数)がダウン、
で、場所が場所だけに売り上げもダウン、て感じだものね。
向かいのシューズ屋さんはなんとかやってるみたいだけども。
ジャスコでスポーツショップやるなら、利府ジャスのオーソリティーみたいに、
品揃えをしっかりしないと。
行くだけでも疲れるあの場所に、次に何処が出店するのかが見物。
401:ゆきんこ
08/04/28 20:04:42 CNUtlHGg
野菜っ■って所で豆腐買ったんだけど変わってた。
ぬめっとした豆腐。賞味期限とか過ぎてないのに。
古くなったのパック詰め替えでもしてんのかな。
402:ゆきんこ
08/04/28 21:53:40 WMpK4j82
新しい生協で買ったCOOPブランドの牛乳(1L)、やけに味が薄かったなぁ・・・
ウジエで売ってたCGCブランドの牛乳(たしかメーカーはCOOPと同じ明治乳業)は
ちゃんと普通の味なんだけど・・・
403:ゆきんこ
08/04/28 22:52:28 BpM99UXQ
>>400
行くだけでも疲れるあの場所って、みんなはドコに車停めてるんだろう?
それ次第だよね。
自分は専門店街にしか用事無いから、パラマウントを遠いと思った事無いな。
パラマウント遠かったら、本屋やゲーセンはどうすんのよ・・・。
404:ゆきんこ
08/04/29 09:49:56 H/SyYRDY
俺も旧パラマウント側からの入場が結構有ったが
場所も問題だが、中で何売ってるのか判らないのが嫌だった
折角のガラスを覆う展示が買わない客は入ってこなくて良いオーラー出っ放しで
一度も利用しなかった
ウィンド・ショッピングできない店だった記憶が有るが違ったかな?
405:ゆきんこ
08/04/29 20:32:50 oZFE.JIs
>>403
オレは本屋にもゲーセンも用ないから、基本的に奥まで行かないなー
食品売り場か日用雑貨とかしか行かない。本屋行くならツタヤか金港堂行くしさ
406:ゆきんこ
08/05/01 04:53:39 HSqITDFE
>>400 >>403
行くだけで疲れるって…(笑)
せいぜい100メートルかそこらの距離を歩くのが疲れるなら
生きてること自体しんどくない?
そういうヤツに限って新しい店が出来る度に行ってるんだべな。
407:ゆきんこ
08/05/01 13:11:37 L00R8ifg
市内のガソリンスタンドの情報どうなってるの?
みんな、値上げ状態?まだ値上げしてないGSあるのかな?
408:まいね
まいね
まいね
409:ゆきんこ
08/05/01 20:04:41 48.RH2MY
すんません。石巻地方の方教えてください。私は石巻に転勤で移動してきた新参
者ですが,こんど友人が遊びにくることになり,バーベキューでもやろうという
ことになりました。そこで当日ふらっと気軽ニバーベキューできる場所あったら
教えてください。キャンプ場のほか,バーベキューに適当な海岸とか河川敷とか
あったら教えてください。
410:ゆきんこ
08/05/01 20:04:43 48.RH2MY
すんません。石巻地方の方教えてください。私は石巻に転勤で移動してきた新参
者ですが,こんど友人が遊びにくることになり,バーベキューでもやろうという
ことになりました。そこで当日ふらっと気軽ニバーベキューできる場所あったら
教えてください。キャンプ場のほか,バーベキューに適当な海岸とか河川敷とか
あったら教えてください。
411:ゆきんこ
08/05/01 20:17:11 HbIYRMmg
>>409
石巻だと、河川敷が整備されてないから北上川沿いはあんまりよろしくないね。
あれ2466だけ大きい川だと普通はもっと河川敷でいろいろできるんだけど。
牧山市民の森がいいんじゃないかと。
色々貸してくれるみたいだし。
URLリンク(203.138.136.89)
412:ゆきんこ
08/05/01 20:31:36 bBwZlH/6
ガソリンは軒並み上がっていますね
柳の目、中浦、中里、渡波と走ってきましたが上がっていない店は・・・
発見できませんでした。
上がるときは早イッスネ
レギュラー155円なら安いほうかな?
413:ゆきんこ
08/05/01 21:06:37 IJtcLyhQ
>>409
個人的には牡鹿がオススメです。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
ちなみに私も昨年から石巻に引越して来たのですが
住んでみると良いところですよ。早く馴染めるといいですね!
414:ゆきんこ
08/05/01 21:18:04 48.RH2MY
>>411 >>413
409です。早速の情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
415:ゆきんこ
08/05/01 21:26:41 fYoU5iiE
>>411
登米の三滝堂。
URLリンク(www.city.tome.miyagi.jp)
おいらは、石巻から登米に引っ越した者だけど、石巻から一時間も掛からないし、お勧め~
416:ゆきんこ
08/05/01 21:30:27 48.RH2MY
>>415情報ありがとうございます。
石巻市市内にかぎりません。半径40kmくらいのところでほかにも穴場
ありませんか。
417:ゆきんこ
08/05/02 04:13:22 eZ0s9i02
ジャスコ内の駐車場で、明らかにこっちのが優先道路なのに脇から
一時停止もしないでいきなり入ってくる車とか多いねー。
418:ゆきんこ
08/05/02 11:59:37 IGYi25hI
多いね
せいぜいこちらはウィンドウ越しに睨みつけるくらいしか出来ないんだけど
「ハァ?」って感じで危険なことをしているという自覚すらないようだ
早朝の通勤時間帯の日和大橋に向かう道路にもDQN運転手が多い
周囲に見せびらかすようにわざと危険な蛇行運転や信号無視をしてる
ほんとk察は何してるんだろうって思う
419:ゆきんこ
08/05/02 18:34:01 Jg7a6U0E
巻駅から蛇田あたりでいいデートスポットないですか?
やっぱ蛇ジャスで映画とか?
420:ゆきんこ
08/05/02 18:35:33 Okwje4FE
また校長が悪事を。。。ぺーぺーの先生方はヒーヒー締め付けられてるのに。
421:ゆきんこ
08/05/02 20:39:49 u/7oWL3k
前が詰まってるのに煽るDQNは一般道にもいくらでもいるだろ。
単に今までなら高速なんて金が無いから乗れないDQN達が、
無料なのを良いことに上がってきて、「いつもどおり」走ってるだけだろ。
危ないと思ったら譲ればいいし、そうじゃなけりゃひたすら無視すればいい。
422:ゆきんこ
08/05/02 21:04:47 5AW7S65M
>>419
日和山で夜景、ってどうでしょう
423:ゆきんこ
08/05/02 21:27:22 bU5/eIBo
>>419
爽やかにサイクリングロードで。夜はラブホよりどりみどり。
424:ゆきんこ
08/05/02 22:37:13 8pN2USrg
>>420
今度は墨注か
425:ゆきんこ
08/05/02 23:20:02 NvYNtfto
あの学校前もなんかあったよね
426:ゆきんこ
08/05/03 01:55:28 3Wl2i/Ew
>>425
データ漏れ
427:ゆきんこ
08/05/03 01:56:50 88FKMo9M
kwsk頼む
出身校なんだよぉ(´Д⊂
428:ゆきんこ
08/05/03 08:44:00 y.YtJHZ2
>>427
前校長が業務上横領
つーか恩師だったよorz
429:ゆきんこ
08/05/03 09:36:49 Mr/wn18g
十日程ドイツ~プラハ行ってくるZE
んじゃっ
430:ゆきんこ
08/05/03 09:44:23 4X3nRyGI
さっき、鯛焼き「いわぶちや」の前を通ったら、あの小屋を解体してたのよ~。
建替えなのか、撤去なのか、非常に気になるところだな・・・。
431:ゆきんこ
08/05/04 00:27:49 SsaT4gjg
矢本の岩盤欲の杜の癒しって閉店してたの?岩盤欲のサイトに閉店とあったから
かなり評判良いみたいだからGWに行こうと思ってたんだけど
また、ふたごの湯しかないかな
432:ゆきんこ
08/05/04 16:08:49 fowgMJtI
ジャスコ専門店街営業時間短縮・・・。
ジャスコも客離れ??石巻人飽き易いしねぇ・・・。
しかしパラマウント跡地の車屋何だ??
ジャスコにあんな車買いに行く石巻人ドコにいるんだよ・・・。
433:ゆきんこ
08/05/04 17:41:49 vShExCtA
ジャスコとか車結構売れるらしいよ。
ダイヤモンドシティーにも車屋さんあるしね。
分からんもんだよね。
434:ゆきんこ
08/05/06 08:31:40 Y62YazCg
石巻のパスタ関係ってどうよ?
貴族の森はなしって方向で、個人経営で小さなお店みたいなので
435:ゆきんこ
08/05/06 10:39:36 tTQ8eveg
きったねージーパン履いてそのジーパンで手を
拭くパスタ屋がなぜか人気なんじゃない?
そんな俺はナポリタンと言うイタリア料理じゃ
ない食べ物が大好きな日本人だけど・・
涌谷の駅前に凝ったイタリアンがあるから
ランチあたりで行くと値段も納得かも?
バジル等香味野菜が自家製でパスタも種類で
変えて出すからいいんじゃない。
イチジクのワインで煮たジェラートもおすすめ。」
436:ゆきんこ
08/05/06 18:11:38 oFlrese2
キッチンじゃがいもとかなのかな?
個人経営の店ってほとんどないかもね
437:ゆきんこ
08/05/06 21:55:10 pbIxC7F6
中里の「ロマーナ」は?
438:ゆきんこ
08/05/06 23:12:05 H9uL9bl6
>>435
涌谷駅周辺のパスタや教えてほしい。名前何って店?
ランチ以外で大体いくらぐらい?
439:ゆきんこ
08/05/07 00:14:48 aFAKxqHs
涌谷のそのレストラン言ったことあるけど・・・
子供連れで行ったら子供用のスプーンとフォーク無いって言うし、
フォーク落としちゃった時には知らん顔された・・・
「こちらどうぞ」ってパン持ってきて
サービスだと思ったらちゃんと料金請求・・・
私の体験談だから気にしないで。
440:ゆきんこ
08/05/07 07:57:35 ECKQdAwQ
「こちらどうぞ」ってパン持ってきて
サービスだと思ったらちゃんと料金請求・・・
今時そんなセコい店あるんだw
441:ゆきんこ
08/05/07 20:52:47 j6MpLJME
飯野の強盗捕まったのかな?
442:ゆきんこ
08/05/08 18:57:53 w8bIms/w
涌谷の駅前?
○コポーロのことか?
443:ゆきんこ
08/05/08 22:13:56 1UMcyiTM
>442さん
そのお店だったら、うちの子供が幼稚園くらいから時々食事に連れてってますけど、
とても親切にしてもらってますよ。
439さんの言ってるお店ってたぶん違うとこだと思うのだけど。
ランチのパスタは美味しくて割安感あるし、本格的なイタリアンも食べられるしで
我家ではけっこうお気に入りのお店なんだけどなぁ。
因1026みにロマーナも大好き!
444:ゆきんこ
08/05/09 09:48:20 2wo162X.
○コポーロの件、
地域的にスレ違いかと思ったけど、話題が出たから乗ります。
ぼくの知り合いのお店なんですが、
従業員しだいで雰囲気がまるで変わることがあります。
料理の味は変わらないはずなんですが
気持ちよく食事できた時ってより美味しく感じます。
雰囲気ってとっても大事だなと思います。
ちなみに、数年前に行った時、ちょっと感じ悪かったので
それ以来行ってませんし、行く候補にも入ってません、残念ながら。
445:ゆきんこ
08/05/09 12:03:40 iKsTRN6I
ああ、イタリアン・・
腹減ってきた。
メナージュ行きたいけど、蛇田から矢本に帰ってしまってから
いってないなぁ。
パンピザじゃなくぱりっとした薄い生地に、異常なくらいたっぷりと
チーズが乗ってて・・・・とろとろで・・・
もちろん、パスタもおいしかったよ。
でも、パスタはロマーナだな。
446:ゆきんこ
08/05/09 23:25:18 A1qgOcHA
○コポーロ。
おいしいのに店員の態度は最悪だと聞いた事あります。
おいしいって口コミで広がって
忙しくなっちゃうとそうなってしまうのかな…
447:ゆきんこ
08/05/09 23:33:13 onhAz2RI
●こぽーろ。高校のころから結構いってました。当時は美味しくかんじたけど、
今は普通にかんじる。。
448:ゆきんこ
08/05/10 00:21:27 3ExEdTkg
接客は大切な味付けでしょ・・・
いくら美味しくてもそんなんじゃね~
最悪の店員に当たりたくないし。
私的にはパセリが一番w
449:ゆきんこ
08/05/10 14:08:43 xpSMh7nA
石巻の市役所で職業紹介みたいな窓口あるの?ハローワークとはまた別に。
他の役場であるみたいだから
450:ゆきんこ
08/05/10 21:43:20 ZlF2DSJ2
>>431
え~~
閉店してたんだ・・・
OPENが去年の11月だけど早かったな・・・
一応料金設定あったけど、俺いってた時はほとんどフリータイムだったしなあ
やっぱ人あまり入ってなかったのかな(3月)
もうちょい街よりにあったらよかったのにね
451:ゆきんこ
08/05/11 13:07:04 numYoAMY
ガソリンもだけど
カップラーメンも高くなったよなー。
ウジエでカップヌードルが158円・・・。1リッターも無いのにw
食うのは一瞬・・・。
452:ゆきんこ
08/05/11 16:50:30 wxEtHlFc
市内で整形外科だとどこが良いでしょうか?
453:ゆきんこ
08/05/11 22:46:21 numYoAMY
龍呑亭の営業時間・定休日って分かります?
454:まいね
まいね
まいね
455:ゆきんこ
08/05/12 15:53:14 76WcLA2c
龍呑亭は基本日祭日+たまにオーナーの都合で休み入るかな。
時間は俺が通ってた時(改装直後まで)は11時オープンで21時くらいまでだったような。
一度オーダーと違ったモノ出されて、おだやかーに「これ違うんですけど」
と言ったらムスっとした顔で「すぐ(オーダーしたのを)出しますから」
と言われてから行ってない。
何を言うより先に謝るのが先だと思うんだけどなあ。
456:ゆきんこ
08/05/12 20:31:57 Xt6M8jtc
オレは龍呑亭のお姉さんの笑顔が好きだなぁ
あと、メニューに謎のジュースがあったので「コレは何ですか?」と聞いてみた
ら
「飲んでみてください」と、タダでそれが出てきたよ
457:ゆきんこ
08/05/13 00:57:35 tt.0XuUg
・・・。
テーブルが触りたくないくらい油でギトギトでドン引きだったけど、
料理は美味しかった。
んでも数日後に朝方b62通りかかったら、お店の裏口が開けっ放しで
そこから○○○が△△していったのを見た。
それ以来、怖くって行ってないっす。
458:ゆきんこ
08/05/13 11:14:00 yPnOpk8E
>456
で、その謎のジュースって何だったの?
459:ゆきんこ
08/05/13 11:55:57 s5Q0DgIg
○○○はどう△△したの?
460:ゆきんこ
08/05/13 12:55:01 AP4kwftY
謎ジュースは何種類かあったような気がする。
中国コーラとか仙草ジュースとかそんな感じの名前だったと思う。
テンパってない時のおねーさんの笑顔はステキだと思うよ。
テンパってる時はちょっと怖いし若干喧嘩腰。
461:ゆきんこ
08/05/13 23:08:08 2FwqpBmM
中華なら北京大飯店が好きでつ
話変わるけど、居酒屋でここおすすめ!ってありますか?宴会とかできる中規模以上のところで
462:ゆきんこ
08/05/14 02:43:50 iHTfU1FM
中里の炭のえんがよかった
駐車場狭い?かもだけど
ちょっと小規模すぎかな。
ポン酒多いし、つくねうまいよ
463:ゆきんこ
08/05/14 16:25:56 R3cLLy.c
今日の午後4時の仙台放送の番組で石巻の茶色い焼きソバが取り上げられてたよー
全国紙のご当地名物の雑誌にも紹介されてるみたい。
市内でおいしい焼きそば食べれる店あるの?
464:ゆきんこ
08/05/14 17:42:26 nDW/xQnc
居酒屋宴会・・・
駐車場の広さを気にする時点でどうかと思うが。
465:ゆきんこ
08/05/14 18:41:00 WJZgabcg
停電でした
466:ゆきんこ
08/05/14 23:00:34 iHTfU1FM
>>464
や、まじで狭いんで・・・
駅から距離あるから、飲まない人が送ったりって結構あるかなと思って。
467:ゆきんこ
08/05/15 00:43:42 xanvFNuY
>>461
ちゃぶ屋うさぎとかどうだろ
前に>>463と同番組で紹介されてた。(タジン鍋)
駐車場も結構あると思う・・・周りのお店にも止められそうだし
ついでに中華話でこの前、揚子江いったんだけど
10品くらい頼んで10分も経たないうちに全部きてびっくりした。
>>463
まだやってるかわからないけども、南部屋の焼きそばがおいしかった
美味しいかは別にして色んな麺が楽しめるのは牧場�169c堰[メン。
の上にあるお好み焼きで写真とったなぁとしみじみ思い出した
468:ゆきんこ
08/05/15 00:46:20 xanvFNuY
訂正
ちゃぶ家うさぎ
でした。
469:ゆきんこ
08/05/15 09:39:45 9n1fhr0o
絡むつもりはないけど467さんは外に飲みに行く時、
「周りのお店にも止められそうだし」って普通に考えてるの?
周囲で営業している店からしたらえらい迷惑だと思うのだけれど。
文の読み違いだったらごめんなさい。
今朝、旧さくらの百貨店脇のゴミ箱が溢れかえってるのを見て、
あまりの市民の意識の低さに憤ってたものだから。
470:ゆきんこ
08/05/15 20:03:44 Hc744Wn2
>>469
話はそれるけど、さくらの脇の道って
普通の市民はあんまり近づかない方がいいと思うぞ。
あそこは何気に駅前周辺で一番治安悪いと思う。交番近いのに。
471:ゆきんこ
08/05/16 00:12:11 Q3kWH2xw
>>470
ちゃんと周期があるんだぞw
春から夏は旧さくら野横道。
秋から冬は駅の旧そば屋。
朝からいるから結構こわい><
前なんかビール瓶をラッパ飲みしてるやつがいたw
話によると駅前のパチンコ屋を出入禁止になった人たちが
行くとこなくて溜まってるらしいwww
472:ゆきんこ
08/05/16 21:06:21 x4kCWDPY
>>471
昔、マキ線で山の上に通学してたけど
あのさくら野脇でへんなおっちゃんに「ジュース買うから100円くれ!」ってせがまれたことがある。
あれからは駅前通りを通るようにしてたな。
473:ゆきんこ
08/05/16 21:10:09 .nrC8TME
家の前にいきなり生まれてまもないような子猫が!
とりあえず、子猫用のミルクとか哺乳瓶を売ってるところはないでしょうか?
474:ゆきんこ
08/05/16 23:10:34 if99rFB2
>>473
ステップ1かテーオーにあるんじゃね?
475:ゆきんこ
08/05/16 23:35:51 5Et3eMvA
さくらの脇を通っていたら、すれ違った人に急に写真とられたことアル!
なんで?未だに謎だ
476:ゆきんこ
08/05/17 02:40:19 byr/ZMfw
>>472
まだビブレも存在しなかった頃から
女子高生にたかるオッサンとして有名・・・と思う。
自分もマメヤ脇で「矢本に帰るから電車代くれ」といわれたことある。
>>474
もう探しに行ったかな・・?
蛇田あたりのペットショップでありそうだけど。
たしかミルクだけなら蛇田ヨークでも見たし。
飲ませるの難しいけどがんばってくれ!
477:ゆきんこ
08/05/17 12:20:23 MfTVYtIY
テーオー閉店
478:ゆきんこ
08/05/17 13:38:13 FvpIGwFU
大街道にあったリサイクルショップは潰れてしまったのでしょうか?
479:ゆきんこ
08/05/17 13:51:04 jebCnHbY
>>478
窓にリニューアルオープンと貼紙していました。
いつ再開するかは分かりません。
・コジマも改装工事??それとも撤退かな??
・くら寿司、看板出来たね。開店(回転)はいつかな~?