<<青森県八戸市>>その54at TOUHOKU
<<青森県八戸市>>その54 - 暇つぶし2ch280:ゆ●んこ
08/02/19 22:35:27 ycIdsT0s
門付けが盛んだな~

私的最近の発見
①某総合病院敷地内でふきのとう発見。そろそろ春かな・・?
②久しぶりにvowネタ発見(w
 各家庭に配布されたWELL32ページの下段の方 スゲ!

281:ゆきんこ
08/02/20 10:36:52 rld6V1yE
八戸 行きたいなー

282:ゆきんこ
08/02/20 13:16:05 eQ1CtDNo
>>280の②
コーヒーふいたwww

283:ゆきんこ
08/02/23 00:02:44 PsPPUli2
今日、くしゃみと鼻水ひどかった。
スギ花粉にしては早過ぎるようだけど、同じ症状だった人いる?

284:ゆきんこ
08/02/23 00:37:43 PHO8WbCg
風邪ひいたから同じだったよ。

285:ゆきんこ
08/02/23 12:35:24 7EkXWUkk
今日、わぁー新聞見でびびったじゃ。

湖レ歌和遺跡に26億円投資って、あだまおがしんじゃね。
遺跡自体はすばらしいのはみとめるけど、市の専制がだは
どんな見積もりたででんのよ。そんだけ金かげで、もどとれる
のが?
新幹線青森市開通で八戸スルーされるのに、活性化策の2つの
事業どっちも観光客目当てってのは、ぜんぜんリスクヘッジなって
ねえべじゃ。失われた十年で、公共事業主体では一時しのぎだげ
なのが証明されで、国中で見直されでんのにそれに逆行してどやすのよ。

観光振興策に関しては未知数だが期待が見込めるとして、26億遺跡に
つぎ込むなら、ちがうごどあるべや。これからメインになるのは、環境
だじゃ。例えば、同じ公共事業でもろ過して清浄された下水を、再度便所で
利用できる下水用の上水道を整備するとか。そしてこのモデルが成功したら、
水で困ってる金持ちの国に売るのよ。日本のちっさなベンチャーでも、環境売り物
にした製品が国レベル取り上げられてるし。

貴重な税金を、地域振興を隠れ蓑にした旧態依然の事業に金をかけるなら
税金やすぐしろじゃ。

ワープアちらしの裏すまそ・・・

286:ゆきんこ
08/02/23 19:01:02 9O6iRO.s
ネタに関しては構わんが、読みにくい

287:ゆきんこ
08/02/23 21:36:22 7EkXWUkk
ネタちゅうか朝一新聞見て普通にキレました。
勘弁してくれよと。
景気は悪いし何とかしなくてはとの、苦肉の策
とは思いますが、結局それかよ。
これだけ金かけるのはおそらく遺跡にかこつけた
公共事業なんじゃないすか。市民を馬鹿にするのも
いい加減にせいと。
市長さんが企業誘致したのは、おっと思いましたけど。

288:ゆきんこ
08/02/23 22:41:58 cY5X59v.
純金こけしといい
億千万 億千万の胸騒ぎ

289:ゆきんこ
08/02/23 23:23:02 fueO5Jzk
過去の物に26億円かけるより26億円の減税してほしいです><
26億円分の灯油を市民に配布でもおkwww

290:ゆきんこ
08/02/23 23:43:58 HgLzazTo
八戸市民一人当たり1万円を是川遺跡に費やすより、
八戸市民一人当たり1万円の商品券を発行した方が喜ばれるんじゃないか?

291:ゆきんこ
08/02/23 23:49:09 iajG5snk
どっかで聞いた話だなwww

292:ゆきんこ
08/02/24 04:55:03 GN0zoUes
>>289
その灯油で遺跡を(ry

293:ゆきんこ
08/02/24 04:55:47 zZLhSQgc
外が吹雪のような雨のような

294:ゆきんこ
08/02/24 06:37:35 dJO2Frws
すごい積もってるし、まだ降ってるし大変だな

295:ゆきんこ
08/02/24 08:21:12 BGtgNkIA
今起きたが、雪の多さにビックリしたよ。

296:ゆきんこ
08/02/24 13:46:31 89zrJB2Q
26億を市民一人当たり1万と考えるとそんなもんかとも思いますが
納税者あたりと考えたり、この負債が今後増えるんじゃない
かと考えると、景色が違ってきますね。
旧郵政公社や、大阪府のいわゆる箱物で巨額の赤字を出して
いることを鑑みて、その可能性は大きいのでは。

でも市のホームページみたら、環境特区をつくって優遇措置や
補助金だしたり、いいプロジェクトがありますね。
こんないいことやっておいて、もっと前面に打ち出してほしいです。

談合業者への制裁金のお返しなのか?なんか大人の事情があるのかと
うがった見方をしたくまります。

297:ゆきんこ
08/02/24 16:01:04 s5u0E6h.
そんなに交通量の多くない通りなのに、除雪車がいつも入る。
困る・・・。

298:ゆきんこ
08/02/24 18:17:35 lifHMxAY
また塩カルだらけになるんだね・・しょうがないけどさ

299:まるみつ ◆/TogIEfPJ.
08/02/24 21:42:22 .OmN0x7U
次スレ
<<青森県八戸市>>その55
スレリンク(touhoku板)

300:まいね
まいね
まいね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch