08/12/12 10:21:41 w0j0SY/E
>>615
ラーメン屋さんはパチ屋(たしかセントラルだったかな?)の駐車場で、
焼き鳥屋さんはカワチ薬局(下馬トンネル抜けたとこ)の駐車場で
やってますよ。
焼き鳥屋さんは夕方にいます。このおじさんに聞くと他の消息も
教えてもらえますよ。
620:ゆきんこ
08/12/12 17:01:34 Kwb3eiIg
ありがとうございます!
自分、パチンコはしないので良く分かりませんが
セントラル?は塩釜のドコに所在してるのですか?
621:ゆきんこ
08/12/13 23:44:47 vqeZ/pn.
>>620
産業道路沿いというか・・・舟入になるのかな?あそこらへん。
グーグルマップか何かで舟入周辺をみると出てくると思う。
ただ、焼き鳥屋さんはガチだけど、ラーメン屋さんの方はうろ覚えなんで
間違ってたらごめんよ。
622:ゆきんこ
08/12/14 03:37:55 CdlEksc2
多賀城付近で激安の床屋さんを教えてください。
(女性でも大丈夫なお店)
623:ゆきんこ
08/12/14 23:05:12 Y9IB05ks
>>622
ミラックまつやの向かいの床屋がカット980円の看板だしてる
入ったことは無い、女性もどうかはわかんない
45号線の極楽湯内にも床屋がある。
安いことは覚えているけど、いくらだったか思い出せない
うーんw
役に立つか微妙な情報だなw
624:ゆきんこ
08/12/15 05:11:48 HMYsinzA
>>623
ありがとうございます。
早速、行って見ますね。
625:ゆきんこ
08/12/15 05:30:14 9dIEVRRM
スレ違いかもしれないですけど…
仙台駅前から車で名取エアリに行きたいんですけど
道がまったくわかりません。
どなたかわかりやすくて簡単な道を教えて下さい。
よろしくお願いします。
626:ゆきんこ
08/12/15 05:52:35 eo2IhZ.2
4号線を名取<白石>方面へGO!
でかい建物がエアリ
627:ゆきんこ
08/12/15 06:19:59 HtbGM29Y
626さん
仙台駅前から4号線にでる道がわからないので詳しく教えて下さい!
628:ゆきんこ
08/12/15 07:02:19 j3gUQq/c
ネット地図でも見れるだろうに・・・
土地勘無くてカーナビも無いんなら地図くらい買えよ・・・
629:ゆきんこ
08/12/15 10:28:27 ZkHf6Glg
しかも何故ここのスレでw
とりあえず東に行けばR4だけどもう駅の観光案内所かそこらの店の人に聞いたほうがいいかと…
630:ゆきんこ
08/12/15 11:04:32 nTElJ2JA
素直にアクセス鉄道で行ったほうがよくね?
路線名とランドマークで説明してもわからないだろうから、オバハン風に説明すると
東口正面の大通りをまっすぐ→突き当たり右折→大き目の道路にぶつかるので左折
→無駄に大きい交差点で右折→エアリの案内が出てくるまでひたすらまっすぐ
こんなんでどうよ?
631:ゆきんこ
08/12/15 12:47:42 PhFnmZMI
>>625
西口から、青葉通にでて東二番町通
4号線を南下
鹿の又(かのまた)交差点から4号線仙台バイパスへ
名取大橋を渡り、左手にケンタッキーや松下(パナソニック)工場が見えてきたら
間もなくアクセス鉄道の高架橋が見えてくるのでそこを左
でかい建物がエアリ
632:ゆきんこ
08/12/15 18:17:29 jI15jy12
みなさんありがとうございました。
633:ゆきんこ
08/12/16 07:48:32 6jLHGGPQ
地図経路紹介に便利なサイトです
URLリンク(www.ifrog.jp)
634:ゆきんこ
08/12/16 08:04:35 6jLHGGPQ
違う経路
URLリンク(yuru.alpslab.jp)
635:ゆきんこ
08/12/16 20:36:16 r.RTo6kc
近々、塩釜で忘年会をすることになったのですが、お勧めの店はありますか?
636:ゆきんこ
08/12/16 20:47:14 Os0yC5iY
人数にもよるけど、尾島町の五月か闇市のひょうたん。
637:ゆきんこ
08/12/16 22:01:09 EsERK4K6
>>625
電車のほうが速い
638:ゆきんこ
08/12/17 21:09:31 GDXnIPRw
>>636
ありがとうございます。
639:ゆきんこ
08/12/18 16:01:22 uo.yzhS6
おたずねします
お正月用に使う お餅を注文出来る店探しています
さとうの切り餅・・とかスーパーで売ってる物では
無くて
餅屋さんってありますか?
七ヶ浜在住モノです
640:暖
08/12/18 22:23:19 eD52uBRI
石巻とか仙台ならあるけど・・・
とりあえず塩釜の「おさんこ茶屋」は餅屋だから聞いてみては?
641:ゆきんこ
08/12/19 05:12:43 guEW6GYk
西塩釜駅の西側に太田屋ってのある。
彼岸のおはぎや牡丹餅は超有名
餅については聞いてみるべし
642:ゆきんこ
08/12/20 08:07:58 rWQmQ1Hc
>>639
利府のグリーンマートで扱ってる「みどりの会」の餅がうまいです。
大郷のJA関連だから、もちろん大郷でも入手できますが。
643:ゆきんこ
08/12/20 14:23:25 p6mPwPB.
塩竃の花立ふるさと餅店。45号線沿いにあったよな。
644:ゆきんこ
08/12/20 15:56:16 UwFW1aLo
>>644
なくなっちゃったよね。
645:ゆきんこ
08/12/20 20:52:37 vXrR53IE
yahoo電話帳より
えびだんごや 022-362-4722 宮城県塩釜市西町3-1
太田屋もち店 022-362-3836 宮城県塩釜市佐浦町7-13
おさんこ茶屋本店 022-362-0946 宮城県塩釜市本町11-12
キタヤ 022-362-2733 宮城県塩釜市尾島町4-22
646:ゆきんこ
08/12/21 16:04:21 npzp1BVQ
>>619
先日寄ってみたんですが、当然なのかお店の営業時間の日中に屋台が出てるんですね・・・。
焼鳥屋もいなかったです・・・。
夜中の方が趣きあったのに・・・。
647:ゆきんこ
08/12/22 00:14:25 KLM.1xsg
誰か利府駅横にできた貧乏臭い屋台村みたいなとこに行った?
俺は蕎麦屋が一杯100円だったので食べてきたけど美味しかったよ。
他の所行った人いたらレポお願いします。
648:ゆきんこ
08/12/22 10:24:42 yk3o4vuQ
639 っす
太田屋で 注文完了して参りました
たくさんの情報ありがとうございました
張り切って 雑煮作るばい!
649:ゆきんこ
08/12/22 12:31:50 tKkVe386
どれ、雑煮御呼ばれに行こうかね・・・・・・
650:ゆきんこ
08/12/22 21:59:38 aWxDxNA6
本塩釜駅周辺にあるビジネスホテルってユニバースくらいですかね?
651:ゆきんこ
08/12/24 13:52:56 bIp60/aU
グランドパレスシオガマガアルジャ、ェ
652:ゆきんこ
08/12/26 17:31:25 Xt8JZ42s
今日は寒かったですね~。
昨日とは雲泥の差。
雪も積もったんだけど、この辺だけだったようですね。
先ほど仙台市宮城野区辺りに行って来たんだけど、全然積もってませんでした。
ラジオでは塩釜と多賀城周辺が多いとのこと。
雪はいらないっす!
これから夜になって冷え込むと路面凍結しますね、気をつけなきゃ。
653:ゆきんこ
08/12/28 15:58:36 v4tt6RHg
クリスマスはいかがお過ごしでした?
まあ、もうバブル期ほどではないとは思うが、クリスマスは恋人と過ごす的な雰囲気は塩釜あたりではどうなんでしょうかw
みんなが貧乏化しつつある今日、東京の貧民としては、少々ほっとする年末ですw
654:ゆきんこ
08/12/29 04:57:41 .yxkgcqs
利府に温泉は有りますか?
655:ゆきんこ
08/12/29 08:40:11 0khwBDGE
>>655
1418沢乙温泉・内海旅館
URLリンク(www.tamezon.net)
道珍坊温泉
URLリンク(www.tamezon.net)
656:ゆきんこ
08/12/29 12:46:18 .yxkgcqs
655です。
ありがとうございます。
そこ以外では有りませんか?
657:ゆきんこ
08/12/29 18:33:42 0khwBDGE
>>657
Yahoo!電話帳でも調べてみましたが、
利府町には上記2件しか載っていませんでした。
利府町の北東から500メートルほど松島町に入ったところに、
元湯霊泉亭(湯の原温泉) という温泉があるぐらいですかね。
URLリンク(www.tamezon.net)
658:ゆきんこ
08/12/29 19:10:37 .yxkgcqs
どうも済みませんでした。
知人から変わった温泉が有ると言うので自分でも調べたのですが、
分からなく、ここをお借りしました。
有難うございました。
659:ゆきんこ
08/12/30 01:55:22 KaYsc0Uc
>>659
夢実の国?
利府じゃないみたいだけど。
なんか、外が臭い。
プラスチックが溶けたような微妙な匂いがする・・・。
660:ゆきんこ
09/01/01 00:15:34 np62DJmw
あけおめ
661:ゆきんこ
09/01/01 00:25:11 Zk3E6HFQ
ことよろ
662:ゆきんこ
09/01/02 21:19:37 FGR8aI4E
「初めてのおつかい」
テレビ番組今やってましたが
塩竃神社映ってましたね
663:ゆきんこ
09/01/02 21:24:13 1.I031Po
やまだやの孫か…めんこかったですね。
新聞のラテ欄を見ると、ほかにも笹かま屋と七ヶ浜の二組もあるみたい。
664:ゆきんこ
09/01/02 21:46:42 wLIanfG.
今やってますね笹かま
665:ゆきんこ
09/01/04 14:18:15 2xsMQZlA
やまだ屋に久しぶりに行ってみようと思ったら、車が止められねぇべや!
いつの間に、あんな使えねぇ道路になったの?
666:ゆきんこ
09/01/04 18:33:32 7pkPzQ1s
やまだや って何だべ?とおもって検索したらイセモの向かいの玩具屋かぁ?
あの辺の本町商店街も郊外型大型SCの影響で寂しくなりましたね。
667:ゆきんこ
09/01/05 18:11:45 9m63rSFc
天帝の癒って料金どのくらいですか?
行ったことのある方、情報ください。
私はまだ岩盤浴に行ったことがありません。
668:ゆきんこ
09/01/05 21:17:25 icfoGxmk
>>668
700円だった気がする
Tシャツや短パンなど中で着る服持ち込みOK
レンタル浴衣は300円かな?
1000円で間に合ったよ。
669:ゆきんこ
09/01/06 23:26:55 nHrWSthA
>>669
ありがと。今度行って来ます。
大代のさくらはHPで見たけど1800円なんだよね。
670:ゆきんこ
09/01/07 05:23:41 gKenyWto
多賀城ターゲット
補導を思い出した。
671:ゆきんこ
09/01/08 20:12:56 KiLo9Oos
最近、汽笛なってないよねー
何で何かわけありですかねー
672:ゆきんこ
09/01/09 19:32:22 ApMRFLvg
>>672
そんなことないよ
なってるよ
周りの音(騒音)がデカイから聞こえない希ガスんじゃない?
沖の方じゃ霧の日とか鳴らすでしょ
673:ゆきんこ
09/01/09 20:55:06 /7AIWBPk
最近、霧あんまりかかってないからね。
でも時々朝方鳴ってるよ
674:ゆきんこ
09/01/11 07:01:14 t3xrMLeg
凄い風だね~
675:暖
09/01/11 09:46:32 QMjMrZGw
雪ちらついてきたけど数日前の天気予報通りでなくえがったねぇ~。
676:ゆきんこ
09/01/18 13:00:45 Tbcxv11a9Iz2
塩釜で評判のいい美容師さんはいますか?美容室はありますか?引っ越してきたばかりで何もわかりません。
それにしても宮城は寒いですねー!
677:ゆきんこ
09/01/18 14:23:33 6AoZMHgY
>>677
今年は暖かい方だよ
678:ゆきんこ
09/01/19 03:51:32 zcyO4f02
東京在住の者だが、今年の東京はもの凄く寒い。
最低気温0度とかって。
塩釜多賀城ではどのように寒さをしのいでいるのか!?
679:ゆきんこ
09/01/19 06:42:52 UhygS3Wg
どのようにって・・・?
当たり前にストーブ焚いてそれなりの服着て過ごしてるよ
料理少しトンガラシで辛くするのも少しの間はいいかも。
風邪 ひかないようにね~♪
680:ゆきんこ
09/01/19 17:08:55 cqqzWgMo
話題が寒さだけになっちゃってますけど、美容室情報もおねがいしま~す
もう髪が限界!!!!!!!
681:ゆきんこ
09/01/19 18:53:32 JD1PfL9c
マックスバリュの中の千円の床屋ってどんなもんですかね
行った方の感想が聞きたいです
682:ゆきんこ
09/01/19 20:17:45 haKHRzWw
うちの嫁は栄町に去年できたCOOPの敷地内にある美容室に行っている。
ただ安いだけかも知れんが・・・
683:ゆきんこ
09/01/20 04:26:22 rBS7CtJs
CCCPおすすめですよ
もうありませんけど
684:ゆきんこ
09/01/21 13:39:52 uqhCI0TM
塩釜のバスについて聞きたいのですが
100円バスではなく、一般ルートについての
時刻表や路線図はどこで見れますか?
検索しても見つかりませんでした・・・
685:ゆきんこ
09/01/22 20:11:57 BdilwizY
>>682
いった感想かいたほうがはやいよ
ほうこくまってるよ
686:ゆきんこ
09/01/22 22:50:52 BQiQqw5k
>>685
マジレスすると、ミヤコーバス塩釜営業所で見れる。
687:ゆきんこ
09/01/23 02:38:44 qhdxNVj.
>>680
読んでるだけで暖かくなりました^^
688:ゆきんこ
09/01/23 04:43:11 VEkLzoC.
そういえば,8号線沿いにある、モーター○ボってバイク屋さんまだ営業しているのかな??
689:ゆきんこ
09/01/23 15:27:41 xTjgcFlM
利府高校 センバツ出場決定おめでとう!
690:暖
09/01/23 19:20:58 qi5xl0fs
あのバイク屋さん。
50%OFFとかって、
原価はど~なのって感じですがな。
691:ゆきんこ
09/01/25 17:42:44 rcCVjstI
旧ハーツマルハラ、ブックスなにわ 近辺にお住まいの皆さん。
お宅の土地の隅っことかで死にそうな猫を見なかったでしょうか?
薄茶色のトラ柄です。 ゆうべ居なくなりました。
尻のあたりにケガしてまして、年齢的にたぶん
死にに行ったんだと思うんですけど
死んだ後の面倒ぐらい見てあげたいと思いまして。。
もしお邪魔してたら教えてください。
ブルーな書き込みでゴメンナサイ。 <(_ _)>
692:暖
09/01/31 19:46:12 eTglMCNg
見つかればええですね。
693:ゆきんこ
09/01/31 20:27:25 uqNYKb0o
利府って甲子園出たことなかったんだね~
選抜に宮城代表が出てくれると楽しい。
694:ゆきんこ
09/01/31 21:45:37 f6YGK.II
道路は真っ白です。
しかし、この雪が土日でよかったかも。
明日晴れて溶けてくれれば嬉しいけど、月曜日まで残ってるでしょうね~。
695:ゆきんこ
09/02/01 02:38:13 v3xjsQsY
>>695
寒そう。すごく伝わってきます。
>>693
暖かそうやなw関西からだったりして。
前後が対照的だ!と東京から書いてみる694w
696:ゆきんこ
09/02/02 20:36:37 TYfP7Qts
マンモス坂で事故あった?
697:ゆきんこ
09/02/02 21:08:28 mlrtUA0o
NHKニュースでやってましたね。
スリップしたワゴン車が小学生の列に突っ込んだとか・・・
あそこは降雪時に通行止めになるのは、事故防止の為だったんだがな。
698:暖
09/02/02 21:22:20 JIIDZ3T2
冬場あの道の上を通る度に「ここはやばいな」と思ってたが…
せめて石巻市役所東側の坂の様に金属板入りの凸凹道に多賀城市も早めの対策しておけばよかったのにね。
近隣の住民も冬場助かるのになぁ。
699:ゆきんこ
09/02/03 10:05:09 p6Vhtazw
あそこ、普段乾燥路面でも一時停止すると発進がキツい
通行止めのバリケードしても完全閉鎖じゃないからね
経験不足で安易な考えで突破したのでしょう。
URLリンク(skip.tbc-sendai.co.jp)
700:ゆきんこ
09/02/03 11:33:08 U4DSYMRM
住宅地だから完全バリケードってわけにもいかないんでね?
24時間警備員各出入り口に配備してて見張らせるわけにもいかないだろうし
とりあえずの措置としては融雪剤定期的に山ほど撒いて路面凍結や圧雪にならないようするしかないんじゃないのかな
701:ゆきんこ
09/02/03 18:17:39 NndDV5Po
マンモス坂って何処?
702:ゆきんこ
09/02/03 18:27:39 p6Vhtazw
ここ
URLリンク(www.ifrog.jp)
語源は何だろうね
昔からみんな言ってるからなあ
703:ゆきんこ
09/02/03 19:28:12 NndDV5Po
ありがと 今から見に行って来る
でも危ないから明日にしようっと
704:ゆきんこ
09/02/03 23:51:54 VIun0sDE
自衛隊前の激安GSは潰れたってマジ?
705:ゆきんこ
09/02/04 16:32:11 AGusMnrE
ああ潰れたみたいだあな
土曜日には99円の価格つけてたから、頑張ってるな~ と思ったんだが
月曜日にはチェーンの内側にドラム缶並べて入られないようにしてたよ。
きっと日曜日に夜逃げ(?)したんでね?
706:ゆきんこ
09/02/04 20:17:41 vRjI97l.
>>703
ニュースで言ってた。
「象の鼻の部分に似てるから」だって。
707:まいね
まいね
まいね
708:まいね
まいね
まいね
709:ゆきんこ
09/02/07 22:12:03 iS3D6f7g
↑ アホばっかり
みんなそんなアホに引っ掛からんといてや
パンツに興味抱いてどうすんねん!
ああ 恥ずかしいよ
710:まいね
まいね
まいね
711:ゆきんこ
09/02/08 01:27:52 dVO9ioEI
3月に大阪から仙台へ転勤!実家(塩釜)桜ヶ丘~通勤です。
30年ぶりに帰ります。!!!
712:ゆきんこ
09/02/08 03:18:07 GO/T6VFQ
>>712
おおお!!お帰りなさい!!!
30年かあ・・・全く想像つかないなあ・・・俺なんか生まれる前ですよwww
里帰りして心機一転、新しい生活が良いものであることを願います。
713:まいね
まいね
まいね
714:まいね
まいね
まいね
715:ゆきんこ
09/02/08 13:313754:34 hLmBLrCc
逮捕されればいいのにな
716:まいね
まいね
まいね
717:ゆきんこ
09/02/09 13:11:38 ZiLwDPIU
塩竃署に電凸しました。
盗撮事案として捜査着手の模様。
ただ、
問い合わせ多発で、対応に苦慮している様子。
とりあえず、関係機関への凸は終了でおけだと思う。
以後の推移をみまもれたし。
718:ゆきんこ
09/02/09 20:38:26 f..B99RU
お尋ねしたいのですが、塩釜近辺で電子レンジで御飯が炊ける
タッパっぽいの売ってるところ知りませんか?
719:ゆきんこ
09/02/09 21:53:00 qgJVEQH.
>>719
ホーマックとか、ロイヤルとか、
利府ジャスはちょっと遠いか?
720:まいね
まいね
まいね
721:719
09/02/10 00:48:31 bjUtTbas
ありがとうございます
722:ゆきんこ
09/02/10 10:43:48 0nBcMrTQ
盗撮騒動、収束の模様ですね。
わたしは、関係者でもなく、火消しでもなく。
ただひとつの赤面は、
みまもれたし。
の「ら」打ち漏らし。
先に誤爆も加えておきます(まっかっか
723:まいね
まいね
まいね
724:ゆきんこ
09/02/10 22:51:41 55Jmr4C6
まいねって なんだ?
725:ゆきんこ
09/02/10 23:19:28 Kh3jeNFA
それ
「まーいいですね」の略です。
726:ゆきんこ
09/02/10 23:24:47 P1nCSULI
>>725
たぶん、管理人達の判断によって削除されたとき、と 思います。
詳しくはこちらで
URLリンク(machi.to)
727:ゆきんこ
09/02/10 23:31:31 P1nCSULI
やってしまった。
正しくは
http//machi.to/saku.htm
でも、まーいいね
728:ゆきんこ
09/02/10 23:38:40 P1nCSULI
またまたやった
URLリンク(machi.to)
だった
729:もいね
09/02/10 23:45:08 Kh3jeNFA
もいね
もーいいね
730:ゆきんこ
09/02/11 01:41:07 .Fs1wSuo
青森から書いているでしょ たぶん
なにかと思ったら、例のとうさつで盛り上がっているんですね
利府のふくろうの森は、まだ営業していますか?
731:ゆきんこ
09/02/11 01:59:44 VJROcrDA
撮影場所は
ダイソー 塩釜店
未来屋書店 塩釜店
キャンドゥ イオンタウン塩釜店
みやぎ生協 塩釜杉の入店
イオンタウン 塩釜店
だそうです
多賀城高校
塩釜女子高
ドミニコ高校
を確認した
732:ゆきんこ
09/02/11 02:45:09 E19TZwHs
>>731
青森だと「まいね」なのかな?規制中?
つかねートイレ&パンツの写真撮って何がいいのか・・・・
趣味は勝手だが撮られた方にしてみるとふざけんな!だよねぇ
警官だと停職1ヶ月で済んだのかな?と思ってしまったw
(「たまたまパンツ、排泄シーンが写っただけで本人は「知らなかった」と供述してるから罪に問わない」とかねw)
733:ゆきんこ
09/02/11 08:12:26 WNVJlCqY
みんな話題になってないが塩釜駅前のビック●ンいつの間に潰れてた
多賀城の平成なんとかもそうだけど地元資本がんばって欲しいな
734:まいね
まいね
まいね
735:ゆきんこ
09/02/11 20:21:27 AzKHVQJk
さっきやまやの前で車が大破してた。
救急車もたくさん。
736:ゆきんこ
09/02/11 20:45:06 j1Del23g
ビックバン潰れたのか、知らなかったわ
やまやってどこの、やまやなんだろ
737:ゆきんこ
09/02/11 21:31:35 elu7pQHw
牛生ではなさそう
738:ゆきんこ
09/02/12 0711ba:24:12 nnxm3Bkw
ラーメンショップ塩釜店(塩釜市北浜)
経営者変わったんですか?
味が全く違います。
739:ゆきんこ
09/02/12 09:06:40 3E.pTht.
>>731
ふくろうの森は潰れたよ
いまはカラオケチェーン店スィーツ付w
740:ゆきんこ
09/02/13 17:44:44 7t3IibPM
>>740
ふくろうの森潰れたのですか。残念です。
あそこのハンバーグ好きだったのに・・・・
741:ゆきんこ
09/02/13 18:52:49 kW39Otfs
えー 潰されたのですか
あの辺りに1軒だけ店があった頃が懐かしいです
742:暖
09/02/14 11:40:38 8fZikPB.
今日はいぎなす風が強ぇ~件。
電車停まってっし。
743:ゆきんこ
09/02/15 15:57:07 5F6k3a9Q
パチヤオープンしたのかなぁ、あんなところになぜ。
744:ゆきんこ
09/02/17 09:36:58 ftmtTNwU
塩釜イオン今頃になって警備員増員かよっ
詳細についてはすでに「まいね」やdat落ちしてるのであれだけど
745:ゆきんこ
09/02/17 22:23:01 JCs25fuw
「まいね」=「だめ」
津軽の方言です。現在もよく使われています。
746:ゆきんこ
09/02/20 19:07:24 AWAWe.lE
一応ググって見ますがちょいと質問っす。
仙台には「調理パン」の美味しい店『ささき』がありますが、
塩釜.多賀城近辺に同様の店は無いでしょうか?
どうもコンビニのラップにくるまれた奴とか、スーパーのは今一なんで。
お勧めがありましたら教えて下さいな。
747: ゆきんこ
09/02/20 21:47:54 vXrR53IE
ブックスなにわ塩釜店のチビデブ女感じわり~
748:ゆきんこ
09/02/20 22:21:19 ZmHwkFto
塩釜駅併設のエスポートにあったパン屋が旨かった記憶があるのだが、まだあるかな?
749:ゆきんこ
09/02/21 14:23:57 gNazW0A.
有りますしかし、昔とは違うかもしれない。確かに昔は上手かったのだが最近はいまいちかもしれない
750:749
09/02/21 22:20:53 gWjRCEOA
>>750
そうですか
20年くらい前の話なのでお店が違うかもしれませんね
751:ゆきんこ
09/02/23 15:23:39 UH6TaAHo
<盗撮画像>容疑者の名、ウィニーで流出し「御用」 宮城
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
女子高生のスカート内盗撮、会社員逮捕…画像500枚ネット流出
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
逮捕された。自首したみたい。
752:ゆきんこ
09/02/26 11:25:40 2peAMFiM
家のバカ犬のトイレしつけについて・・
七ヶ浜に 動物の出張訓練をしてくれる
とこが あるって聞いたんだが
ご存知?
塩釜 多賀城辺りでも
情報キボンヌ
753:暖
09/02/26 13:20:43 d.5aDgmE
宮城県犬のしつけ教室で検索しては?
多賀城や利符など出てきましたよ。
754:ゆきんこ
09/03/03 22:27:25 astP4.mY
今晩から明日、雪らしいね
積もらないといいけど・・・
明日は道路混まないといいけど、少し早出しようかな~。
今のとこ、まだ降ってない
テレビでは東京は雪みたい やだなぁ~・・・
何か冷え込んで来たから、やっぱり降るんだろうね やだなぁ~・・・
755:ゆきんこ
09/03/03 23:22:19 zJV2Tpc2
そうです。今日は東京は、みぞれまじりの雪です。
おひな祭�523閧ィめでとうございます!ってこんな挨拶あったかどうか・・・
私の方は三月末までバイトで少しばかり稼いで、四月からまた進学ですw
756:ぽんすけ
09/03/06 06:37:35 2k1XHkxI
なぜ塩釜市は、使用禁止の旧德陽銀行のビルを中国人の会社に貸すのですか わけわかめ。
757:ゆきんこ
09/03/06 10:49:49 8eSI0.2A
多分海外のマネーロンダリングじゃね。前につかまったことあるよ。そろそろわかめうまい
758:ゆきんこ
09/03/06 16:37:14 DbrNjLac
えっ?
もうワカメ 終わりでね?
2月初旬から食ってるけど、オイラの港ではもうババワカメになって来たぞ。
メカブ うまいね♪
759:ゆきんこ
09/03/06 17:10:50 Y2WAzLqk
だね
これからは
潮干狩り
760:暖
09/03/06 17:17:33 j9OWtLL2
メカブ今朝喰いました。
で、メカブに鰹節を粉末状にした(ほんとに細かい)のを大匙2杯くらい入れてドワァ~ッとかき混ぜ
ご飯にドヴァ~ッとぶっ掛けて…
(°д°) ウマー
で、わかめの茎はスライスしてニンニク醤油に漬け込み中です。
761:ゆきんこ
09/03/06 23:35:21 DbrNjLac
ワカメの茎、味噌漬けにして食ってみな
個人的な嗜好かも知れんが美味えと思うぜ
酒に良し! ベントのオカズに良しっ! お茶漬けにはもってこいよ。
762:暖
09/03/07 01:06:28 .lRWAhuY
味噌漬けは旨いですよね。
去年は西京漬けの様に白味噌と味醂と酒で漬けたのとモロ味噌と赤味噌混ぜて味醂加えたのと2種類作りました。
今回はニンニク醤油でのを食いたくなったのでとりあえず作りました。
味噌漬けは時間経っても決めた味が濃くなりにくいから良いですね。
醤油は時間経つとドンドン味濃くなるから少しづつ作るの面倒ですよね。
763:どさんこ
09/03/07 16:53:17 TlyTVJgE
この4月に北海道から転勤し、宮城県に行きます。
住む場所は下馬駅の近くで、一人暮らしをします。
そこで何点か教えて下さい。
近くに家電やホーマック等の生活用品を買える店はありますか。
また寒い所と聞いていますが、どのような暖房機器が必要でしょうか。
駅前(下馬)など近くで夕飯を食べながら、飲める居酒屋さんはありますか。
質問ばかりで、すいません。心優しい方、教えて下さい。
764:ゆきんこ
09/03/07 17:12:32 oyGAYk4.
>>765
家電量販店は産業道路沿いに、ヤマダ、コジマ、Ksデンキがあります。
産業道路とは多賀城市内の国道45号線とほぼ平行している道路で、ジャスコやファミレス等があります。
ホーマックは下馬七十七銀行の交差点をトンネル方面に向かい、多賀城高校を通って真っ直ぐ行くと右手にあります。
これからの季節は暖かくなって行きますが、コタツくらいで良いのではないでしょうか。
下馬駅周辺の飲み屋さんはあまりないので、本塩釜方面に向かったほうがいいですよ。
765:どさんこ
09/03/07 17:40:47 TlyTVJgE
>>766
早速のご回答ありがとうございます。
初めて住むため、地理不案内ではありますが、色々とあるようで安心しました。
冬はコタツで大丈夫とのことで、何とかなりそうです。
他にも何かオススメの情報がありましたら、色々と教えて下さると助かります。
766:ゆきんこ
09/03/07 19:11:28 iS3D6f7g
自炊するなら車で10分くらいのとこに生協があるし、七ヶ浜方面に「ひなたぼっこ」があったなあ。
ただ、いいものがあるかどうかはチト不明。
暖房は石油ストーブがあれば冬でも何とかなるだろうと思う。
居酒屋は下馬駅の近くに少しあったが、そんなに高くなかったはず。
個人的には下馬駅からだと、国道45号線沿いにある利久(牛タン屋)がお勧め。
家庭の味が恋しくなったらオレんとこに来てもいいぞ。
767:ゆきんこ
09/03/09 21:54:58 qgJVEQH.
>>765
ってか、車持ってるんか?
無いとかなり不便。
電車なら2駅の本塩釜裏手にロイヤルホームセンターとマックスバリューあるけど
家電量販店は駅からは遠い。しいていえば仙台駅東口のヨドバシだが、
下馬からだと・・・
768:ゆきんこ
09/03/10 01:12:14 uT3WQfng
桜木のBABE最低
もう、行かねえ・・・!!
769:ゆきんこ
09/03/10 21:29:44 SCoymxyE
昨日の仙石線のトラブルはなんだったの?
ラジオのニュースでは送電線が切られたって言ってたけど。
770:ゆきんこ
09/03/10 21:51:01 y1BqP/mg
>>765
自転車フル活用なら多賀城駅から南側の方が良いんじゃないか?
起伏多いとしんどいからな…
771:ゆきんこ
09/03/12 09:37:40 10gY5xyI
>>771
仙台まで行くのに急遽東北本線に乗り変えたよ
仙台からの乗り継ぎに遅れそうでマヂでやばかった。
772:ゆきんこ
09/03/12 11:57:30 RPgL6JfY
JR
773:ゆきんこ
09/03/14 21:00:00 QdRHYSTw
多賀城の文化センターの前に武装した警察がいっぱいいたけどどうしたの?
774:ゆきんこ
09/03/14 21:06:51 wQnyy5zk
何時ごろ?
775:ゆきんこ
09/03/14 23:36:41 QdRHYSTw
4時すぎだった。
776:ゆきんこ
09/03/15 00:09:54 kFqPqT3Q
>>775
共産党の演説会でシイ党首が来たらしい
その関係で警察も来たのでしょう
777:ゆきんこ
09/03/17 05:06:57 Lo9Jba.s
みお七ヶ浜でラーメン食った
醤油ラーメンうまかった
ここの豆腐もうまいです。
778:ゆきんこ
09/03/17 23:03:02 5i3/2WGU
おばんです
779:まいね
まいね
まいね
780:ゆきんこ
09/03/19 08:53:57 AoThTMlI
質問させてください。
最近、仕事で多賀城に越してきました。
今風の髪型に変えたくて、美容室を探しているのですが、
たくさんあってどこが良いのか悩んでいます。
七ヶ浜・塩釜・多賀城で、二十代女子向けの美容室がありましたら、
教えてください。
よろしくお願いいたします。
781:ゆきんこ
09/03/20 10:55:15 geqhXuFU
あー帰りてー。
782:どさんこ
09/03/21 18:42:51 1eijKReo
>>768 >>769 >>772
皆さん、情報ありがとうございます。
いよいよ来月、多賀城市丸山町へ移住することが決まりました。
国道45号線沿いにある利久さんは、先日、住居の下見の際に見掛けました。
今度寄ってみたいと思います。
ちなみにマイカーはなく、自転車生活をする予定です。
また、通勤も自転車を考えていますが、職場は仙台駅裏にあります。
1時間程度で行けるのでしょうか。
皆さんの暖かい回答に土地柄と人柄は良さそうで安心しています。
住居を構え、PCを買いましたら、また書き込みさせて下さい。
783:ゆきんこ
09/03/22 05:22:112f87 VU6iKkb2
>>784
距離にして15km以上あるんじゃないかな?
きついアップダウンもないから一時間くらいでOKじゃないかな
最近は寒いからか、自転車通勤らしき人見かけないね
784:ゆきんこ
09/03/22 05:51:31 JFqc/TwU
多賀城ってそんなに治安が良いと思えないな。
丸山辺りは知らないけど。
785:どさんこ
09/03/22 16:42:00 55mvY9Vs
>>785 >>786
ご回答ありがとうございます。
自炊生活となるため、健康増進の意味から自転車通勤したいと思います。
冬は寒いようですが、積雪がないため「北海道とは違い。冬でも乗れるよ。」と聞いています。
冬は住んでから考えようと思います。 色々とありがとうございます!
786:ゆきんこ
09/03/22 19:23:26 VU6iKkb2
自A隊の東側も丸山2丁目なのかな?
丸山1丁目で自炊ならミラック松屋が安いけど、良い品が有るとはいえないかも?
R45沿いのマックスバリューか桜木のセイユーの方がいいものあるダロな。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
787:ゆきんこ
09/03/23 14:10:37 4YWp/smU
>>787
積雪がまったく無いというわけではないですよ
788:ゆきんこ
09/03/23 23:58:32 wn9S60Tc
割りと雪は降るよ、そんなに積もらないけどね。
大和・利府辺りからの雪雲が流れてくるのが多い。
仙台市内が晴れててもこっちが吹雪なんてこともあるから侮れないw
789:ゆきんこ
09/03/25 00:52:45 Zuyc4mcw
>>787
まあ今春(?)から下馬で頑張る訳だと思うが。
住めば都 いいとこだと思うぜ
そう言うオレもここに住んでからまだ17年くらいしか経たないがな。
でも、個人的には言いたい事もあるがまずまず順応出来たし結果オーライかな?
終の棲家に決めた地だよ ここは。
どこだって同じと思うぜ。
頑張れっ!
790:ゆきんこ
09/03/25 01:08:25 81H45fA2
下馬や塩釜って人口密集地の割りに遊ぶところが少なくね?
静かな環境を選ぶなら仙台への通勤を考えても松島より先か苦竹-多賀城間のほうがいいような
791:ゆきんこ
09/03/25 01:39:49 u2q01Ny2
>静かな環境を選ぶなら仙台への通勤を考えても松島より先か苦竹-多賀城間のほうがいいような
静かな環境って何だ?
792:ゆきんこ
09/03/25 02:46:26 81H45fA2
気分良く散歩できる環境
793:ゆきんこ
09/03/25 03:29:10 u2q01Ny2
それなら別に下馬や塩釜でも特に問題なくね?
一行目と二行目が全くつながらないから聞いたのだが。
794:ゆきんこ
09/03/25 04:22:19 81H45fA2
下馬や塩釜じゃ気分良く散歩なんて出来ないよ
自然環境のみならず、道は狭いし人も多いからね
頻繁に人とすれ違いその度身をかわすようなせわしない状況じゃ気分良く散歩なんて無理
795:ゆきんこ
09/03/25 13:21:30 utCKEFkw
>頻繁に人とすれ違いその度身をかわすようなせわしない状況
塩釜や下馬のどこに、そんな通りがある?
どこの通りも商店もスカスカ・ガラガラだろ
796:ゆきんこ
09/03/26 02:28:47 v/uEvRGo
>頻繁に人とすれ違いその度身をかわすようなせわしない状況
塩釜や下馬にそんな処あるなら教えて欲しいな。
平日だろうが休日だろうが静かな所はやたらにあるぞ。
797:ゆきんこ
09/03/26 05:19:16 v/uEvRGo
人だけじゃなく車が通り過ぎるのとか嫌なんじゃないかな?
貞山通り港公園とか、大代緑地公園とか、砂押川土手辺り散歩すれば良いんじゃないかな?
798:ゆきんこ
09/03/26 05:39:26 A0p0ld8I
下馬とか塩釜とか散歩したいと思うようないい景色なんてあったもんじゃないでしょ
799:ゆきんこ
09/03/26 05:39:56 9c2Akim2
い11a6やいや 「散歩のできる場所」ではなく、「快適に散歩できるような静かな環境での居住」ね。
塩釜や下馬ってかなり外れまで行かないとそういう場所って少ないと思うよ。
800:ゆきんこ
09/03/26 05:46:43 A0p0ld8I
2時ごろ多賀城でサイレン鳴っててたぶん消防車だと思うけど
どこで火事あったかわかります?
801:ゆきんこ
09/03/26 14:32:06 28iRXFTk
イメージだけで語っている人は相手にしないのが吉かと
802:ゆきんこ
09/03/26 15:13:07 fUiPp1lo
多賀城高校行く途中のトンネルの上から見る夜景は綺麗だと思った
803:ゆきんこ
09/03/26 15:58:47 9c2Akim2
>>803
そんな悔しそうな言葉吐かんでも・・・
もしかして塩釜に住んでるのかな?誰でも住んでるところが散歩に適さない環境なんて言われたらいい気分しないよね。ごめんねー
804:ゆきんこ
09/03/26 16:13:44 UULQsqv6
ん?
805:ゆきんこ
09/03/27 00:34:41 Mt8gP3qY
おい
もめちゃあダミだよお
もっと楽しく語るべさ
806:暖
09/03/27 09:20:01 .fkAeIWg
さぁ!
利府高校応援しないとな。
807:ゆきんこ
09/03/29 04:44:08 jtXs8MA6
qqqqq
808:暖
09/03/29 14:30:55 gPYJyxGY
さぁ!がんがれ!
利府高校。
まずはベスト8だ!
809:ゆきんこ
09/03/29 16:23:40 0Lk6LIOo
利府高校 やりましたネ
久々の朗報です。快挙です。 事件です。 渋い勝ちかたで、ウーーン・・
よかった もっとカンパだしとけば、よかったカナ・・・
次も、がんばって欲しいものです。
810:ゆきんこ
09/03/29 19:16:22 p.WKUmng
育英ですらベスト8はまれなのになw
伝統校習志野相手にあれだけやるとは・・・
811:ゆきんこ
09/03/30 09:10:34 tk89gAuE
ヤフートップにまでなるとは、これで利府高も全国区だね
812:ゆきんこ
09/03/30 10:58:11 XwWkeOpE
ある意味トップニュースなんだけど・・・・最悪w
813:ゆきんこ
09/03/30 13:02:00 9ftNYNQM
さすがエースだ
814:ゆきんこ
09/03/30 18:55:10 nrfTee0.
謝罪に行くならば、校長が行くべきでしょ
只でさえ忙しい教頭に出向かせて、自分は電話だけでの謝罪 ッてのは教育上
如何なものでしょうネ
この件で、選手たちが萎縮することがないことを、祈っています。
815:ゆきんこ
09/03/30 20:36:08 X3x.R10Q
2ちゃんのニュース速報+スレに飲酒写真も出てた…
816:ゆきんこ
09/03/30 20:49:57 agD9kD1M
ブログ中傷に飲酒画像流出・・・。
最近の高校生は何やってんだか。
コレで「模範になる」21世紀枠出場高校か。
817:暖
09/03/30 22:37:12 uGR1p03.
こりゃ明日は試合出ねぇ~かもな。
応援はするけどね。
818:ゆきんこ
09/03/31 00:36:48 sjYacCxE
私も同年代の学生として今回の事件はとても情けないですね。
ニュースであれほどブログやプロフが取り上げられているのに…
これで世間からは利府高=悪のイメージになったのでしょうか。
利府高にも良い人は居るので、その人達が可哀想です。
819:ゆきんこ
09/03/31 02:04:02 tSIIwCiY
辞退したほうがいいかもね・・・
820:ゆきんこ
09/03/31 03:31:10 Lzb.WFCk
盗撮の次はこれかよ
ネタが満載だな
821:ゆきんこ
09/03/31 06:21:35 pzzQXqB6116a
こんな時にあんなカキコミしたら晒されるのは当たり前だと思うが
全くわかってなかったのか?
そんな話は仲間内だけにしとけばいいのに何でブログで公開するのやら理解できませんw
822:ゆきんこ
09/03/31 06:58:38 .KJGV8ME
まったく一人のバカのせいで・・
いい迷惑だよ
823:ゆきんこ
09/03/31 07:04:44 BC3fFP9o
火種は一人だけど、今じゃそれが別の部員に飛び火してるからな
824:ゆきんこ
09/03/31 12:51:12 ujXt32tg
飲酒に趣味がAV鑑賞・・・
どれだけ恥晒すんだか。
825:ゆきんこ
09/03/31 12:55:45 4EzmYZM.
ブログに何書こうと勝手だけどさー
第三者にバレる所に書いたのが運の尽きだろうな
826:ゆきんこ
09/03/31 13:00:24 xKDBS6sc
中傷はともかく、飲酒はアウトだな
飲酒選手は謹慎、スタンドから応援が望ましい
827:ゆきんこ
09/03/31 13:37:58 ujXt32tg
さぁ、始まりますな。微妙な空気だ・・・。
828:ゆきんこ
09/03/31 14:30:23 84R/qi82
利府 やった!同点!!
東北勢2校が準決勝進出なるといいですな!
良い選手を県内だけでなく、他県から買いつけるような
東北高校や育英のような私立でないっつうのがイイ!!
利府 がんばれ~
829:ゆきんこ
09/03/31 15:25:28 j7PGzHmk
早実相手に9回、5-3で勝ってるのに
今回の一件で前回の試合のように素直に喜べないのが悲しい・・・。
830:暖
09/03/31 15:36:41 eTglMCNg
おいおい…勝っちまったべな。
ベスト4かよ。
すげぃな。
831:ゆきんこ
09/03/31 15:49:26 84R/qi82
恥知らずなことをする人間が中にいるのは本当に残念だ。
だが、今日試合して勝利したことには素直に喜べるよ。
すべての選手が悪いわけでないし、みなそれぞれが頑張った結果だもの。
イメージダウンさせてしまったなら、精一杯やって取り返すしかないと思うな・・・
832:ゆきんこ
09/03/31 15:49:32 fHl3KPQU
やっちまったー
・・・複雑ダナ・・・・
強いから勝ったのではなく 勝ったから強いンだな
833:ゆきんこ
09/03/31 16:30:00 DBlfpG5I
利府高校と岐阜高校との試合がいい。
834:ゆきんこ
09/03/31 16:37:58 IfZB4sSM
おー早実にも勝ったか
勝ったのは嬉しいよ。
835:ゆきんこ
09/03/31 21:07:38 f6YGK.II
なんだかな~
少し軽過ぎるんでね?
折角出場出来たんだからもっと謙虚になって慎まなくちゃあいかんのに・・・。
勝ったのに100%喜べない・・・
836:ゆきんこ
09/04/01 00:03:47 wSBIqX.g
応援している方、卒業生、両親親戚、「昭和生まれ」が多数占めているのにね。
テンション ガタ落ち・・・
花巻東に優勝を託しましょうか!!
837:暖
09/04/01 13:26:00 111S9kCU
ど~なることやら…
決勝に進んで貰いたいものですが。
838:暖
09/04/01 15:26:04 111S9kCU
継投の失策(ry
ベスト4は素晴らしいけど汚点が…
打者に助けられた3試合だったんですかねぇ?
839:ゆきんこ
09/04/01 16:31:51 KhkyoURQ
でもブログ王子が東北初の覇者になっても喜べないよ
840:ゆきんこ
09/04/01 17:29:03 mzD63wps
ま・・どうせ夏は東北か育英だしなw
841:ゆきんこ
09/04/01 19:35:09 yx6xhNfk
おいしい寿司店探してます。
クレクレスマソ
842:ゆきんこ
09/04/02 00:01:25 9Sh4y6911b6w
>>842
宮城県出身の選手頑張れ!利府は実に良いチームだった。
利府は夏も行ける!!
843:ゆきんこ
09/04/02 08:43:03 6i7fVQWs
ちょっと昔は、有力校ほど県外からの球児が かなりの割合を占めていたものだが
今は、改善されたのでしょうか?
844:ゆきんこ
09/04/02 18:20:01 /S2Ws9n2
そのガキ宮城の恥さらしだな・・・
845:ゆきんこ
09/04/03 22:06:36 HTMX.mCA
平成顔のみなさんこんばんは
846:ゆきんこ
09/04/04 23:21:19 fK5N3MhE
>>846
確かに恥ずかしい行為ではあった
でも利府は強いから、育ててやれよな
周りの大人がむしろ頑張れ
夏に期待しているよ
847:ゆきんこ
09/04/04 23:31:34 9UApXb.U
明日、仙台・松島観光を検討中の者です。
車で行くのですが、松島近辺で美味しいお寿司(子連れ)が食べられる場所と
仙台のお勧めスポット・料理を教えていただけるとうれしいです。
宜しくお願いしいます。
848:ゆきんこ
09/04/06 12:37:11 kzPYwl4o
>>849
URLリンク(www.shiogama-sushikumi.net)
これから選んでみたら?ってもうおそいね・・。
849:ゆきんこ
09/04/06 23:34:46 QdcZRkjU
>>846
今どきの中高生は皆同じ。
問題が発覚しても、「ついてなかった」「運が悪かった」程度にしか感じてない。
むしろ「今度はウマくやる」ぐらい思ってるかも。
「きっと反省してるだろう」なんて“のん気”なのは、周りのオトナばかりだよ。
850:ゆきんこ
09/04/07 14:16:21 Yhzqx5eM
>>851
少し前にも宮城県の別の高校で似たような事件があったけど、
あの時はうまくもみ消してしらばっくれたんだよな (結局は大会後にばらされたけど)
あの首の長さで、「自分じゃない」とかぜんぜん反省していないとしか思えなかった。
そんな彼も、今では日ハムで大活躍
851:ゆきんこ
09/04/09 23:14:52 Dh.daTxQ
日ハムで思い当たるのは、Dしかいないのですが
違っていたら、詳細教示願います。
852:ゆきんこ
09/04/12 12:23:26 LO37SgC6
松が浜に消防集結中
草っ原燃えたみたい
乾燥してるからねぇ
853:ゆきんこ
09/04/14 01:29:48 /b3ebdmk
>>852
うやむやにすんのはめてくれ、そこまで言ったらハッキリ教えてくれ
ダルビッシュなのはわかるが何やった?
喫煙事件はあったけど宮城で高校生やってた奴なら東北高校なら
「あーあそこなら普通だねw」くらいにしか感じないんだが
854:ゆきんこ
09/04/14 15:25:18 he8mOUhA
塩釜駅の近くに引っ越してきたんですが、塩釜にゲーセンってありますか?
855:ゆきんこ
09/04/14 18:29:22 ww0HY//2
トップバリューとCOOPの2階にはあるね
856:ゆきんこ
09/04/16 03:56:40 M6VOU3OM
塩釜一割増商品券、買った?
857:ゆきんこ
09/04/16 18:50:49 lpsOHneM
>>858
買わない。
ってか、使えるとこ少なそう…
858:ゆきんこ
09/04/18 14:44:23 utU8qZ.w
こわくねぇ、7がの女。素直に別れてください
859:ゆきんこ
09/04/18 19:01:03 74b1.YoM
5回ひかれても、フラフラと立っていられるんだね
860:ゆきんこ
09/04/18 23:13:34 Nc73xRxI
相手の男G93焜hブから上がってこなきゃいいのに
861:ゆきんこ
09/04/19 22:07:25 Yi2Fe3OY
T市の豪邸がY不動産で売りに出されてる件
862:ゆきんこ
09/04/20 19:44:11 hx/U8T7c
外国の絵本、日本の絵本でもOK 置いていて、ゆっくり親子でくつろげる喫茶店、カフェってこのへんにありますか?
松島のカフェ ロワンみたいな感じにキッズスペースがあるのが理想ですが…
863:ゆきんこ
09/04/21 17:50:12 uP1c/4Ck
ようやく岩切とを結ぶ道路が開通ですね。
本線ガード下の渋滞は緩和されそうだが、
市川橋付近が渋滞しそう
利府方面と踏切からの車が鍵になりそうです。
864:ゆきんこ
09/04/22 21:51:01 6p2LzLnM
どっと塩竈商品券ってまだ売ってるかな?
865:ゆきんこ
09/04/23 09:10:02 REqd1f6E
新港エリアのカインズホームっていつ開店ですか?
866:ゆきんこ
09/04/24 00:30:28 inVUfOCM
>>866
売り切れ次第終了
URLリンク(www.city.shiogama.miyagi.jp)
2.発売場所
1)塩釜市商業協同組合(壱番館1階)
午前10時から午後4時まで (年中無休)
867:ゆきんこ
09/04/25 14:04:51 Zuyc4mcw
大代の自衛隊で55周年とか記念行事やってるね。
戦車試乗もやってるみたい。
行きたかったけど、雨だしなあ・・・
行って来た人っている?
868:ゆきんこ
09/05/02 16:45:12 s6NVFLLE
こんどホテルユニバースに泊まるのですが、
近所の○長寿司ってどうですか?
クチコミ見てもイマイチいいのか悪いのか区別がつかなくて
地元の方の率直な意見を聞きたいです。
869:ゆきんこ
09/05/02 17:52:39 1.I031Po
>>870
ランチはおすすめ
夜は可も無く不可も無く
870:ゆきんこ
09/05/02 23:37:37 lbZJQlLI
>>871
ありがとうございます。
遅い時間(夜11時くらい入店予定)までやっている海産物の美味しいお店
ってほかにありますかね?
871:sage
09/05/11 23:13:35 TCMC/nUQ
はなまる弁当を同僚に勧められて食べてみた。
トンカツの衣がべっちょべちょだった…
がっかり…
872:ゆきんこ
09/05/12 12:00:37 ybJs50f6
彼氏を引いた☆容疑者(30)ってデリヘル嬢だったの?
873:ゆきんこ
09/05/13 00:06:55 Vhnmls3M
なんか知らないけどフーゾクだったらしいね。
こないだ現場に行って見たんだけど、舗装が切れた先の未舗装のとこ。
あんなとこで事件があったなんて・・・
んでも 何回もはねたって言ってたよね
はねる方もそうだけど、堀から這いずり上がってはねられる方も う~ん・・・・
874:ゆきんこ
09/05/13 04:04:01 djGq2vkc
5回も車で弾いても殺意が無いから不起訴って、そんなプレイがあるのかな
875:ゆきんこ
09/05/13 22:21:39 AY/tuqRo
舟入セントラル近くにヤマザワが出来るって噂があるんだけど
もろマックスバリュー意識してるのか?
かつて笠神のホーマックの場所に作る予定なのがポチャって汐見台出来たけど
それでも近すぎる感じがする
利府ヨーク近くにも出fda店申請までして撤退した前歴があるし
876:ゆきんこ
09/05/16 02:17:56 6jLHGGPQ
舟入セントラル近くっていうと、ハーツマルハラ跡地かな。
877:ゆきんこ
09/05/16 08:07:07 6jLHGGPQ
ヤマザワ来る場所は第二管区とマックスバリューを結ぶ道路の中間辺り。
878:ゆきんこ
09/05/17 04:45:20 Lo9Jba.s
URLリンク(www.google.co.jp)
ここの跡地だったか隣だったかわすれたが
この辺ってとこでっす。
879:ゆきんこ
09/05/20 07:25:47 AWAWe.lE
深川食堂が今月いっぱいで閉店するらしいね。
月に一度程度だけど行って食べるのが楽しみだったのに・・・
安いし昔の味だし、なおかつ量も多くてお気に入りだったのに残念!
880:ゆきんこ
09/05/21 15:34:26 FRt7UW3E
高崎の簡易郵便局の近くに
犬が洗えるコインランドリーがあるっての聞いたことあるけど
もう無い? 噂も聞こえてこないし…
881:ゆきんこ
09/05/21 20:18:26 OgQfH/LY
町民なんだけど?(かんなぎ)って話題になっているけど
何の話なんでしょか?何処の人が書いているのか知ってる
方いる?・・・・・
882:ゆきんこ
09/05/21 21:29:45 9Owq5vko
かんなぎ は東北放送で夜中の2時位に1月頃までやってたアニメで
もう古い話題ぢゃないの?
いま、そっちで話題になってんの?
「 かんなぎ 福室 」で検索するといろいろわかるよ。
探せば動画もそのまま出てきます。
私は福室6丁目の人
883:ゆきんこ
09/05/22 12:43:12 p3zmL7ks
育英の事故から今日でちょうど4年なんだねぇ
884:ゆきんこ
09/05/22 19:15:55 duHNPYAo
それにしても仕事ないな
885:ゆきんこ
09/05/22 22:04:40 V4Uu5Sgw
>>884
しちがはま議会だより第100号の4ページ目
886:ゆきんこ
09/05/23 08:24:53 ElZa3QjM
今日は亦楽小学校の運動会みたい。
887:ゆきんこ
09/05/23 14:39:07 iSrhTk3k
多賀城駅の踏切りなくすのってどうなんだろう?
こないだ45号線経由で初めて多賀城市役所近辺来たときなんか良いなと思ったのは
踏切りと砂押川くらいなんだがw
そりゃ利便性考えれば無くしたほうがいいけど踏切りで待つのが面倒で近場で買い物や
食事に行ってた層も45号線沿の店に流れなきゃ良いんだけどね。
そうでなくても多賀城って無駄に立派な箱物が多くて市民に親しまれていないんじゃ
ないかというのが多い気がして何か冷たい印象があった
888:ゆきんこ
09/05/24 02:46:02 iSIUYwsM
>>889
多賀城には住んだことは無いが、正直イメージは薄い。
歴史の町らしく、もっと観光なんかでアピールできるところあるんじゃないかと。
というと田舎の行政は税金でハコ物作って喜んでるだけだからなw
踏み切りとか情緒ある風景は大切。都会の者にとってはいつか帰ったときにほっとするようなところが欲しいわ1128け。
多賀城に限らず、フジテレビのドラマのロケwが出来るような風景を残していって欲しいね。
と、いつまでも学生をやっている者が偉そうに申しました。
889:ゆきんこ
09/05/24 14:49:55 btw5RoCI
景気が悪いから仕事内④。しかしやまざわくるのか。まじですか
890:ゆきんこ
09/05/26 01:07:33 v/uEvRGo
深川食堂閉店なのかー・・場所変えて営業しないのかな・・
891:ゆきんこ
09/05/26 19:33:26 Xt8JZ42s
>>892さん
なんか都市計画に入ってしまったようで、親父さんの体調もあるみたい。
今月中にもう一回行って堪能して来ま~す
892:ゆきんこ
09/05/27 18:19:51 iizosWLM
>891
ヤマザワやらアウトレットパーク、ジャスコなんかで金使わねで、
もっと地元の企業や店を利用しろ。
景気良くなっから・・・たぶん。
893:ゆきんこ
09/05/27 23:48:23 Mt8gP3qY
七ヶ浜にYまざわ来てSイユー危ないかな? と思ったけど
頑張ってるね Sイユー
その訳わかった♪
だってYまざわ 高いんだものね。
昨日 カインズモールがプレオープン
行って見て ビ ビ ビックリ~
凄い品揃えにその安さ
1週間くらい前にH-マックで車のワイパー850円くらいで買ったんだけどね
カインズモールでは な な なんとおおおお~っ! 580円くらいだった
次回からはここ覗いて見ることに決定!
894:暖
09/05/28 02:06:22 Ad3YGtO.
オイラ天邪鬼のところがあるから
宣伝工作員に思えてしまうんだが…
895:ゆきんこ
09/05/30 21:00:30 AiEBDtLo
カインズはもう少し時間過ぎて人込みも無くなった頃に行って見ようと思う
アウトレット仙台港はまだ行ってないのよね
896:ゆきんこ
09/06/01 18:42:44 .udJhy1A
周辺住民にしてみたらいい迷惑だ。
カインズはありがたいが、ほかは迷惑千万。水族館もきたら土日は自転車に乗るしかないんじゃまいか?
事業用地だったのが、いつ商業用地になったのだか・・・
897:ゆきんこ
09/06/01 21:27:46 Q0gdabo2
>>898
下院図出来たのはプラスになるんじゃない。
いままでのDIYに比べりゃ品揃えが凄すぎ。
自転車で行けるなんて羨ましいよ。
898:ゆきんこ
09/06/02 18:56:28 xGCGIpiY
塩釜に舟券売り場進出。詳細キボンヌ。
899:ゆきんこ
09/06/04 01:13:34 7pkPzQ1s
カインズの出口イマイチ
KB員の誘導も悪すぎ
900:ゆきんこ
09/06/04 13:54:33 7nLqgEUY
多分フナ権こないよーとおもいます
901:ゆきんこ
09/06/04 20:23:58 CW00Ell6
鮒券でしたっけー、場外馬券ではなかったけー
902:ゆきんこ
09/06/05 13:23:28 2UWu1LGw
最近外人の労働者多くないですかね、塩付近だが、企業の調整弁か日本人外人にとられたのか
903:ゆきんこ
09/06/07 02:17:49 gKenyWto
天帝の癒の隣にラーメン屋出来たよね?
通りかかってチラっと見たんだが。
904:ゆきんこ
09/06/09 18:32:46 zUk5XuTg
多賀城R45沿い
キャラジャの跡地
酒のやまや
はいるんだね
905:ゆきんこ
09/06/09 20:44:26 ApMRFLvg
>>906
そうなの?
近くのやまや(桜木)が移転なのかな?
906:ゆきんこ
09/06/10 18:07:33 RMXKNGzw
18日まで現在の店舗で営業して
19日から新店舗での営業になるとのこと
店頭�11a8崇mPOPより
907:ゆきんこ
09/06/14 10:41:17 2k.i41wk
多賀城八幡あたりにSuper Freaksできてるね
開店は26日だったかな
近くに花子あるから別に要らないけど
908:ゆきんこ
09/06/14 14:49:17 .ZOw6Fec
先週、塩釜の月見ヶ丘小学校飲む解にあるお墓の駐車場で、練炭自殺あったらしいね
909:ゆきんこ
09/06/14 17:36:07 FUVAR7GU
利府ジャス隣のダルマ薬局がブックマーケット利府に変わってた
910:ゆきんこ
09/06/14 18:19:28 WFB.mmRU
今日、塩釜に五体不満足の乙武さん来てなかった?
車運転中に本塩釜駅付近でチラっと見ただけなんで、確証は持てないんだが
911:ゆきんこ
09/06/14 19:11:47 DJy9JuVI
>>910
まじで?
まさか当札の人じゃ・・・ないよね
912:ゆきんこ
09/06/17 18:53:04 bLOyBEhE
>>913
ありえそうで恐い
913:ゆきんこ
09/06/18 22:37:50 zFTDG5BI
今度の伊坂映画また多賀城ロケ地に入ってるみたいだね
914:ゆきんこ
09/06/19 13:18:38 Q5ecnfqM
塩生協だが本屋閉店するらしい、月末です、何か業者はいればいいのだが
915:ゆきんこ
09/06/19 17:23:53 2Jeg0fS.
>>916
杉の入店の生協ですか。
916:ゆきんこ
09/06/20 13:05:08 FvaharNQ
さっきミラックマツヤ行ってきたんだが
「捜査」って書いたジャンパー着た数人が
駐車場の白い軽自動車1台写真撮りまくってたな
何があったんだろ
917:暖
09/06/23 16:39:28 qi5xl0fs
ちょい地震。
918:ゆきんこ
09/06/24 19:32:41 O3mGvmWY
PM6時頃なんだけど、多賀城のTSUTAYAの辺りで警察がサイレン鳴らして何台もウロウロしてたんだけど。。なんかあったのかな?
919:ゆきんこ
09/06/24 20:08:42 gRAwNmqs
歌枕殺人事件
920:ゆきんこ
09/06/25 15:26:46 mXwsroJE
塩釜のヤマザワの続報
造成工事が始まっており、来年2月のオープンらしい
仮称塩釜中の島店(てか複数作る気か?)、ヤマザワ薬局併設
延床面積・駐車場数からして近隣のマックスバリュと互角の規模になるみたい
921:ゆきんこ
09/07/01 14:05:11 w5l/fKms
そんなにスーパーほしいのか、いったい何故。すぎの生協のまえになんかできるのかな
922:ゆきんこ
09/07/05 22:09:46 9vGaMKss
スーパーといえばヨークベニマル、客少なくなったね。
混むのは123の市とど真ん中の市くらい?
あれじゃあやっていけんだろう。
923:ゆきんこ
09/07/10 21:07:57 uT8e0KVw
お食事処 大漁横丁って見当たらなくなったんですが、無くなったのでしょうか??
924:暖
09/07/10 22:13:19 qSE5St1M
明日は、朝市行って、フリーマーケット行って、アウトレット行って…
ああ…安いの大好きだな俺も子供たちも。
925:ゆきんこ
09/07/11 05:08:51 AbcbEfoE
蜂屋食品、貞山に移転?合同庁舎向かいに新工場らしきもの発見
越後食品跡地はスクラップ屋さんが入るらしい
926:ゆきんこ
09/07/11 11:51:25 aWACOumQ
>>925
ずいぶん前に閉店しました。
>>927
直売店も営業してるし確定ですね>蜂屋食品
冷凍だけど美味しいんだよね、蜂屋食品のギョウ�105fU。
スクラップ屋はだいぶ前から越後食品の建物を倉庫代わりに使ってます。
927:ゆきんこ
09/07/13 09:23:17 3t8H0vvw
コインランドリーおすすめのところってありますか?
928:ゆきんこ
09/07/13 10:10:19 9cIamoHQ
生協塩釜杉の入店の2階閑散としてきたけれど。
今後テナント入るんだろうか。
929:ゆきんこ
09/07/13 13:27:14 97WPVZdk
あの感じだと、しばらくはどこも入らないんじゃないかな?
やはりイオンタウン塩釜ショッピングセンターに客が流れたのかな・・・
930:ゆきんこ
09/07/13 21:34:51 Wk3K8lHQ
けどイオンタウン塩釜の2階も閉店があいついでいますよ。キャンドゥも
閉店した店舗を拡張してリニューアルオープン
931:まいね
まいね
まいね
932:ゆきんこ
09/07/14 04:43:18 FUVAR7GU
パチンコ一兆の隣で「さくら」「半助寿司」が入ってた所に漫画喫茶が入ったようだ。
今度は長続きするかな?
933:まいね
まいね
まいね
934:ゆきんこ
09/07/14 09:48:32 ugm6E7Gw
セブンビーチの菖蒲田浜に『ホラーハウス』18日オープンだと。
行って見っかと思うが、どうせ大した事ないんでねべか?
935:ゆきんこ
09/07/16 13:03:38 dL51ZePo
昨日一昨日と坂総合病院に警察多数来てたけどなんかあったのかな
936:ゆきんこ
09/07/17 01:51:28 Lo9Jba.s
>936
ま、お化け屋敷復活って事でいいんでないかい。
むかーしむかし、塩釜ジャスコの前が空き地の頃、
お化け屋敷と見世物小屋が来ていたなぁと思い出す。
下半身が魚の女と、生きた鶏食う男の絵が描かれた看板が
えぐかった。
937:ゆきんこ
09/07/17 23:52:07 joQqCOk6
はじめまして。転勤で利府に引っ越してきたものです。
塩釜の花火を子連れで見に行こうと思っております。
車で行く予定ですが、どこか穴場スポットがあればご教授下さい。
間近でなくてもいいです。ちょっと離れていて、静かに見れる
駐車場などがあれば最高だな、と。
宜しくお願いします。
938:まいね
まいね
まいね
939:ゆきんこ
09/07/18 12:43:32 JX87WiA.
>>939
早めに来れば魚市場周辺とかは停められるけど、
脱出は苦労するよ。
一応、
魚市場側→花火が正面
マリンゲート側→夜店がたくさん
な感じだ。
個人的には電車を勧めたいがそれなりに混むしな。
お気をつけて。
940:ゆきんこ
09/07/18 21:36:48 a25/bTYA
子供が扁桃腺を腫らして熱は全く出ないのですが一ヶ月ほど腫らしているので渡辺耳鼻咽喉科医院
に連れて行こうかと思っているのですが、評判とか良いのでしょうか?子供を連れて行っても大丈夫な病院でしょうか?
941:ゆきんこ
09/07/19 00:25:38 qzn/2SEc
夏になりましたね。
七夕の前夜祭で、西公園で花火を見たのは今は昔。
塩釜の花火と聞くと、今も胸が高鳴りますね。
見たことがないだけに、想像力がどこまでもどこまでも・・・w
七月二十日過ぎから、八月いっぱいは、まさに夏!一日一日が本当に貴重なものに感じられます。
942:ゆきんこ
09/07/19 07:34:16 guEW6GYk
>>939
個人的に教えても良いが掲示板にて一般公開すると穴場が荒れますので書き込みたくないですね
ヒントを教えるならば魚市場周辺から山の方を眺めてください。
利府から近いところ一杯有りますよ
くれぐれも他人の家の�1202�辺で騒いで住民に迷惑かけないように!
943:ゆきんこ
09/07/19 07:46:10 guEW6GYk
>>942
渡辺耳鼻咽喉科医院は市内小中学校の主治医になってるんじゃないかな?
渡辺先生は30年前から診てもらってるが今でも現役じゃないかな(1~2年前に診てもらった)
良い先生ですよ。
高橋眼科が暖簾分けしたとか聞きましたが
944:ゆきんこ
09/07/19 08:34:35 ut55wHFI
>>941>>944さま
とてもためになる情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。
チビ二人のため、電車は厳しいかと思っております。
>>944さま
捨てアドさらしますのでご教授くださいませ。
土地勘無いため苦労しております。
宜しくお願いします。
945:ゆきんこ
09/07/19 09:40:33 tTK7B4VU
今日の花火大会が順延なんてことないよね?
何とか晴れてくれ~
946:ゆきんこ
09/07/19 10:34:07 AmXGKM2w
>>946
塩竈市観光物産協会のHPにPDFで市内の交通規制情報や駐禁解除の情報が出ています。
参考までにどうぞ。
947:ゆきんこ
09/07/19 20:13:46 kPM9VFy2
花火始まりましたね
948:ゆきんこ
09/07/20 14:28:13 hx/U8T7c
>>945
有り難うございます。
主治医の先生ですか。
安心して連れて行ってみます。
949:ゆきんこ
09/07/20 15:30:31 .h0z7gB.
花火はどんな雰囲気でしたか?
950:ゆきんこ
09/07/22 00:12:29 RQUuKRd6
>>945
私も30年位前にかかっていました。
とよふじ皮膚科って隣でしたか。
ちなみに、主治医じゃなくて、校医ですよね。
951:ゆきんこ
09/07/22 05:19:56 VU6iKkb2
>>952
そうだゴメ
校医って言葉が出てこなかった
952:ゆきんこ
09/07/22 21:07:23 lok65suQ
渡辺耳鼻咽頭科へ今日早速午後から行ってみたら…
今日は午後から休診って…
電話してから行くべきでした…
もう一度チャレンジしてきます。
953:ゆきんこ
09/07/23 01:49:57 mnUjVlvY
ここの地区は水曜日の午後が休診って多いですよね。
夜勤明け水曜休みの自分にはつらいです・・・。
954:山形ママ
09/07/23 13:12:25 5cAxmMps
失礼します。7月25日新幹線基地祭りに行きたいのですが、車は混雑するというので、山形市から高速で塩釜(時間次第で塩釜で食事したい)あたりまで行って、2
駅3駅を電車や新幹線て会場入りしたいと思っています、3才の子供と家族4人連れです。無料駐車場があればヘストですが、適当な駅など教えてください。利府町周辺の土地感ないのでよろしくお願いします。
955:ゆきんこ
09/07/23 14:45:36 u/tgKIFE
一番はJR利府駅裏にある利府町営駐車場ですかね
1日200円で276台駐車可能(URLリンク(www.town.rifu.miyagi.jp))
利府駅から電車に乗って1駅、新利府駅で降りればそこはもう基地です
ただ電車は1時間に1本くらいですので注意を、お子さんには遠いかもしれないですけど徒歩でも行けます
でも一番多いのはすぐ近くのジャスコ利府店やMOVIX利府などの駐車場から行く人が多いです
食事なんかも出来ますし一番近いです
意外と人は多いですのでお早めに
956:ゆきんこ
09/07/23 20:57:02 B/imDJgI
>>957
別な目的のために商業施�33a6ンの駐車場を勧めるのはどうかと思いますが。
どちらの駐車場も「正当な」利用者で混雑が予想されるのに。
957:ゆきんこ
09/07/23 21:08:22 wn9S60Tc
意外と知られてないと思うが仙総所(車両基地)に岩切門ってのがある
基地祭りのときにここから入場できるかどうか不明
岩切駅の近くです。
958:山形ママ
09/07/24 18:44:07 emgtVIE6
みなさん情報ありがとうございました。利府駅の方に行ってみます。それにしても新幹線車両基地祭りはすごい人気人出なんですね。ちびと一緒に楽しんできます。ありがとうございました。あっ、それから当日の混雑具合も考慮して私達家族などにお勧めの食事所ご紹介ください。明日は山形出発8時半ころになりそうです。
959:ゆきんこ
09/07/24 22:16:48 Nj6DoXCk
多賀城駐屯地の自衛官大麻所持で逮捕されたね
960:ゆきんこ
09/07/24 23:25:42 dcZygmhI
YahooBB、今日2度も接続障害起こしやがって。。。
961:ゆきんこ
09/07/25 13:18:29 onQAvrrQ
それから役所の職員まじめにやれよんさま
962:ゆきんこ
09/07/26 09:54:07 Xt8JZ42s
なにかしたの 職員?
963:ゆきんこ
09/07/26 11:45:58 Ro2urIGc
菖蒲田浜のホラーハウス営業(?)中止みたいだね
河北に告知でてた
964:ゆきんこ
09/07/26 15:06:11 GSGwlRbw
>>964
塩釜市職員を逮捕 警視庁、覚せい剤使用の疑い
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
965:ゆきんこ
09/07/26 16:41:27 sK2zGTVQ
さっき凄い落雷の音だったなぁ@桜木
966:ゆきんこ
09/07/26 17:58:12 0q9OovJw
知恵袋によれば。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
967:ゆきんこ
09/07/26 23:03:39 Xt8JZ42s
命 短かったですね ホラーハウス
しかしねあ~・・・
法令上の不備って、
業者はそんなに甘く考えてるのん?
968さん 有難う御座います!
968:ゆきんこ
09/07/28 15:05:03 npH3wRRA
桜木の県営住宅付近にて
ミヤギテレビのカメラクルー3人が辺りを撮影していた
なんかあったのかな
969:ゆきんこ
09/07/28 17:58:40 8IN9q7.g
ホラーハウス、当の東北放送は
>諸般の事情により中止とさせていただきます。
だと。ナメてるwwww
970:ゆきんこ
09/07/28 19:01:45 kTmZdgWk
これか?
殺人未遂の疑いで無職少女逮捕
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
971:ゆきんこ
09/07/28 20:22:27 gv5Psmi6
これだな
URLリンク(www.mmt-tv.co.jp)
972:ぽんすけ
09/07/29 12:01:37 TfR.Yhh2
塩釜本町の廃墟ビルに中国人経営のアパレルが開店。朝鮮人経営の
産廃工場といい塩釜はどうなってんの?
973:ゆきんこ
09/07/29 21:04:32 CDvadsZo
>>974
国際化してますよ
水産加工場にも異国の方々が多数勤務してますから
974:ゆきんこ
09/07/30 15:20:16 7CXR3qys
つまり外資系がはいったことか、そのほうがよかったのかな経営者はいいよなぁ。
ぱすぽは不正じゃねぇよなあ。一応きいてみる。
975:ゆきんこ
09/08/01 05:22:40 6a9ACMyo
やっと夏休みになりました。これから夏期講習です。マジw
例年通りw花火とか祭りとか夏らしいものに無縁の日々です。
甲子園は東北のようですね。
多賀城、塩釜の夏はエキゾチックな感じでしょうか。
976:ゆきんこ
09/08/03 11:57:03 p6Vhtazw
塩竈の商工会議所って移転したの?
消防署と七十七銀行の間は100円パーキングに変わってた。
977:ゆきんこ
09/08/03 12:54:25 Y0IHhmYA
新浜町に移ったと思う
978:ゆきんこ
09/08/03 21:01:53 SQXyyoFk
多賀城八幡にできたSuperFreaksちと高いなぁ
2PC席やソフト食べ放題は良いけど
979:ゆきんこ
09/08/03 22:54:03 0VIil5Dg
>>978
マリンゲートの近くの、元かまぼこやの建物に移りましたよ。
980:ゆきんこ
09/08/04 17:08:53 AGusMnrE
日曜日に水上バイクが衝突して一人亡くなったって・・・。
塩釜港と言う事だけど、どこなんだろう?
日曜日に七ヶ浜の代ケ崎港あたりで、水上バイクが5~6台凄い勢いで
走ってたのは見たけど。
若い方で3日前くらいに免許取ったばかりだったんだって。 合掌
981:ゆきんこ
09/08/05 03:52:57 icfoGxmk
>>981
港町みたいですね。どこだろう?
>>982
油層所前の桟橋です。
汐見台に葬儀屋の看板出てました。
あの名字だと、あの方の孫かと思ったのですが????
982:ゆきんこ
09/08/05 09:04:36 ooDCczVg
>>983
有難う御座います。
その通りですね、先代のあの方の孫であり当代のあの方の御長男でした。
お若いのに御悼み申し上げております。 合掌
983:ゆきんこ
09/08/06 08:38:22 vA93Ui7M
名家なの?
984:ゆきんこ
09/08/06 09:43:14 Bn1Kdsq.
個人情報にかかわる話題は避けたほうがいいかなと思う今日この頃
985:ゆきんこ
09/08/06 16:34:15 vA93Ui7M
スマン
986:ゆきんこ
09/08/07 22:33:38 89As/x2s
東京は熱いけど、夕方はスコール。
確実に亜熱帯化していると思う。
仙台七夕はどう?
987:暖
09/08/07 23:05:04 .lRWAhuY
10/14のサッカー日本代表国際親善試合会場の大分・九州石油ドームの芝がNGで代替え地候補の宮スタになるかもです。
また、混み々々に。。。
988:ゆきんこ
09/08/08 13:23:34 ftB/qvoE
何か仕事ないのかなはろわがあるのだが
989:ゆきんこ
09/08/08 15:36:34 y9JzgVp2
ここでいいのか自信ないけど質問です。違ってたら誘導お願いします。
グランディ21でのフリマ、15~16日のと29日のは主催が違うみたいですが
どっちかにしか行けないからどうせなら出店多い方に行きたい。
何度か開催されてるっぽいんだけど行った事ある人いますか?
口コミとかググってみたけど見つけられなかったんでorz
ちなみに15~16のは募集300店、29のは500店。やっぱ募集多い方が期待大?
募集100店に対して応募10とかいうフリマもあったから確認したくて。
990:ゆきんこ
09/08/08 18:29:30 4jNjzvOE
今日は多賀城駐屯地でお祭りだぁね
991:ゆきんこ
09/08/09 00:53:39 KnIupKAg
彼氏と三井アウトレットの近くに宿泊予定です。
近くに晩ご飯食べにいきたいんですがおすすめありますか?
予算は2人で5~6千円くらいまででお酒はそんなに飲みません。
嫌いなものはありませんが、牛タンとほやはNGで^^;
992:ゆきんこ
09/08/09 14:18:11 XyWeDA4s
すみません
気になったものですから
>>895 >>984 何か突っ込まれるカキコ内容ばかりじゃね?
宣伝工作員に疑われたり
個人情報にかかわる話題だったり
自分もこんな内容のカキコですみませんが少し気をつけられた方が良いのでは?
老婆心とは思いますがまちBBSはご近所さん同士が多いので
993:暖
09/08/09 20:18:35 .73LTRYU
>>991さん
300点や500店といっても最高出店予定数であって実際は何店になるか申し込みしだいです。
経験上ですが土曜日は日曜日や祝日に比べてお客さんの絶対数が少ないです。
また、土曜日の出店数も少な目です。
出店者同士がお客さんにもなりますがグランディ21で他の催事が重なると比較的集客が多いですが、
フリーマーケットが15時までなのでその他の催事の終了時間より早目の為、昼時間にお客さんが多くなるようです。
15・16・29日とキグ○NEWサーカスの催事はありがたいです。
今回の場合15・16日は高校サッカー関係の催事もありますが宮スタなので観戦客の同線を考えると
グランディー(体育館)での催事よりは期待薄かもしれません。
今回は自分は出店しませんが、もし出店するとしたら16日の日曜日を狙います。
また、主催側の宣伝の力量ですが楽市○座さんと東○リサイクル運動市民の会さんでは大差はないようです。
出店の場合は熱中症や日焼けに気をつけてくださいね。
994:ゆきんこ
09/08/10 03:28:13 LbuljWrc
確かに、夏はぐでっと休むよりも、楽しい思い出を作る方が大切だ。
995:ゆきんこ
09/08/10 03:51:47 r4E7oH3Q
次スレです
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART16◆◆◇
URLリンク(tohoku.machi.to)
996:ゆきんこ
09/08/10 04:39:08 Ixmhvws6
雨すごいな
997:ゆきんこ
09/08/10 04:41:54 Ixmhvws6
昨日は震度4もあったか
998:ゆきんこ
09/08/10 04:45:51 Ixmhvws6
>>993
ラーメンショップはおいしいよw
999:まいね
まいね
まいね