★★レスを期待できないスレ★★女川町 【2】at TOUHOKU
★★レスを期待できないスレ★★女川町 【2】 - 暇つぶし2ch186:ゆきんこ
12/11/06 02:41:14 jRe3+Gug
>>183-185
乙です、港一帯を土盛りするとかでマリンパルだけ残すのは無理だったんではないですかねぇ
私もたまに女川に帰るぐらいですが、これからの女川に期待したいですね

187:ゆきんこ
12/11/08 13:04:38 bNyCNhtQ
>>183-185
お疲れ様でした。
オイラも10/26,27に行ってきました。

26は女川に着いたのが夜だったので良く分からなかったのですが
27の朝に女川地域医療センターから見た光景は絶対忘れられません。
メディアを通して見るのと、自分の目で見て感じることは此処まで違うんだと思い知らされました。


> オレは半分観光気分で来たのが、それは間違いであり
> 来なければ良かったのに、と自己嫌悪におちいってしまったよ

観光良いじゃないですか。
現地に行き、いろいろ見て、美味しいものが食べられたという事は
震災からの復旧が進み、観光できるまでになったんだんです。
喜ばしい事だと思います。それに女川の経済を回すことにもなりますしね。

>>170さんが女川で感じた事は素晴らしい体験になったと思いますよ。


女川に行く途中で寄った石巻の日和山で出会ったお餅屋さんご夫妻の言葉ですが
「被災地を見ていってほしい。周りに伝えてほしい。被災地を忘れないでほしい。復興はまだまだなんです。」

被災者の方から当時の状況とこの言葉を直接聞いて、深い感銘を受けました。

オイラの同行者は被災地に来た事を後悔していたそうですが、(多分>>170さんと感じた事は同じでしょう)
この言葉を聞いて考えが変わったそうです。伝えるための写真もたくさん撮っていました。


オイラが現地で感じた事は、女川の復興はこれからなんだということ。
復興という言葉が繁栄という言葉に代わる日が1日でも早く来る事を心より願います。

188:170
12/11/09 19:45:56 XdvY0ncg
>>187
レス、サンクス
少し気分が、楽になったよ
 
そして復興よりも繁栄、いい言葉だな
オレもそう思うようにするよ
 
オレは単独で行動したんで、その気持ちを伝える人が居なかったので
ココにかきこんで、良かったよ
 
ついでに、もう一つ
オレが女川に訪れた時間帯に、丁度観光バスが停まっており
東京のバス会社、フロントには「被災地視察ツアー」が掲げられており
オレと同じ目的なのかな?と思っていたら
いきなりバス車中から拍手が起こり、こいつら何の目的で来たのかよ?
と、その時にはひどく頭にきたのだが、今になって思うには
女川、東北復興頑張れで、繁栄を目指せよで
拍手したんだと思うようになったよ
 
最後に女川のサンマ、また食べに行くからな

189:ゆきんこ
12/11/18 22:42:04 4SvbvxeA
あまやきやの看板でてました。

190:ゆきんこ
12/11/19 20:49:14 iixOQ5sQ
あまやきの看板どこですか?ささもち、ちゃきん、も食べたいです。

191:ゆきんこ
12/11/21 13:06:14 Pf/EZ8qw
あまやきやはまだオープンはしていない。場所はミニストップ渡波店の斜め向かいあたり。

192:ゆきんこ
12/12/11 13:21:10 gf2w8H0g
早く食いたいのう

193:めんこいゆきんこちゃん
12/12/22 13:54:48 x8/IGbBA
あまやき屋オープンしたね

194:ゆきんこ
12/12/27 21:29:54 CX7B13/Q
看板にはぜひ女川名物と入れてほしいもんだ

195:ゆきんこ
13/01/15 23:10:29 mllK6HUg
あまやきや
URLリンク(m.ameba.jp)

196:ゆきんこ
13/03/06 08:29:57 NSiTkQ1g
東日本大震災 女川追悼式
URLリンク(blog.livedoor.jp)

197:ゆきんこ
13/03/07 13:53:01 7r7FV+UQ
a

198:ゆきんこ
13/03/07 19:18:30 hgn3oYFg
目出度くもないのになぜ国家斉唱?

199:ゆきんこ
13/03/26 23:26:04 RAQ7XkmA
ドラマ号泣

200:多摩っ子
13/03/32 17:56:08 yoRY4qXA
 石巻線、女川町内(浦宿)到達、おめでとうございます。

 中心部まであと少しですね!

201:ゆきんこ
13/05/16 13:51:30 /45YScow
完成はまだまだ先ですよ。
駅が出来たらぜひ遊びに来てね!

202:ゆきんこ
13/12/30 21:54:17 u063UFqA
昔撮った女川の写真を見つけたので

URLリンク(imefix.info)
URLリンク(imefix.info)
URLリンク(imefix.info)

203:Hau`oli Makahiki Hou!
14/01/01 17:33:56 n99pG8Pg
女川のみなさん、あけましておめでとうございます
復興が進むといいですね

204:ゆきんこ
14/01/06 14:56:07 uZh5tpSA
>>202
素晴らしい。
正月早々よいものを見せてくれてありがとう。

205:まいね
まいね
まいね

206:ゆきんこ
14/02/12 10:17:45 ut8XySMg
>>202
懐かしい風景ですね。
規制でカキコできないですね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch