11/04/16 01:56:19 AfLTr5Fg
>>979
富谷の新興住宅地は山切り崩して作ったところがほとんどだから地盤が固い
旧市街地、富谷小中学校の学区辺りは結構揺れるところも多いよ
泉みたく元田んぼだったところを埋めたところや山と山の間を盛ったところは
すごく地盤が緩いよ
△△→ДД 丈夫
△△→△-△ 緩い
わかりづらいかもしれないけどこんな感じ
979:ゆきんこ
11/04/16 08:38:26 yE+fZKYA
>>980
富谷の新興住宅地は、ほぼすべてが山を切り崩した「切り土」部分と沢を埋めた「盛り土」が
混在しています。
地震に弱いのは、切り土と盛り土の境界部分といわれています。
980:ゆきんこ
11/04/16 11:46:01 NE1uuCZw
雷のあとは強烈な雨だ。
981:ゆきんこ
11/04/16 12:14:17 4fYN0/uw
知り合いが東向陽台地区に住んでいるんだが、あそこも昔は
山だった場所を住宅地として開拓したんだっけ。
この間の強い地震では流石に大きく揺れたようだが、幸いにも
自宅は傾きもせずに倒壊しなかったそうだ。窓ガラスは1枚も
割れなかったどころか、ヒビも入らなかったってさ。
982:ゆきんこ
11/04/16 20:14:18 rAZF7fow
窓ガラスにヒビはいった家とか富谷にあんのかな?
うちは内壁にヒビはいったけど
983:ゆきんこ
11/04/16 20:15:35 NXOE/l2g
シンフォニータワーの展望台のガラスは滅茶苦茶に割れていた。
984:ゆきんこ
11/04/16 20:17:18 rAZF7fow
>>985
あらー(´・_・`)
985:ゆきんこ
11/04/17 10:47:08 y883MSoQ
うち、窓にヒビはいるどころか壁ひとつヒビ入らず
物もぬいぐるみがひとつ転げただけだった
986:ゆきんこ
11/04/17 17:00:06 XWsRnoow
表向き外傷が無くとも、柱など目に見えにくい家の内部が
損傷しているケースも有るので油断は大敵。
987:ゆきんこ
11/04/17 18:36:11 GTtg4zqA
家じゃなくて商業施設の方が被害大きい気がする
988:ゆきんこ
11/04/17 19:45:55 44gqQ2IA
311の時はそれほど被害なかったけど、相次ぐ大きな余震で
少しずつ被害が出てる。
壁はほとんど目立った被害なし、玄関内の断熱材入れてる部分が
化粧コンクリ(?)のトコ割れたとか、少しだけ。
それがこの前の407と411の後、外構部分になるが玄関までの
アプローチである階段に目立つヒビが。
今はまだこれくらいで済んでるけど、大きな余震があまりに
度々起こると家屋も「耐えてきたけどもう限界」となりそうで恐い・・・
ちなみに家は築5年半足らず、耐震は設計段階で専門家入れて
筋交いもかなり入れてるんだけどさ、恐いよ。
989:ゆきんこ
11/04/18 02:44:46 UmvgkN3g
>984
成田中学校の天井が落ちた。
3/11は卒業式だったから、地震が数時間早かったら卒業生大怪我するところだった。
小学校や中学校なんて、いざというときの避難所に使う施設なんだから、
見た目より堅牢さ・頑丈さを第一に作って欲しいもんだよ!
990:ゆきんこ
11/04/18 09:52:09 q5BmP4+w
>991
まったくだ。その通り。
991:ゆきんこ
11/04/18 16:24:20 n5n1ge/w
>>981
>地震に弱いのは、切り土と盛り土の境界部分といわれています。
境界部は確かに弱いんですよね。しかし、今回のような巨大地震では
盛り土がその下の硬い地層の上を滑って行きます。
だから大げさに言うと盛り土部分が全て動くので、その上に乗っかっている
家屋や工作物が全て動きました。前に建っていた位置より、2m位は滑って
止まった家を沢山見ました。もちろん水平に動くわけでも無いので、家は
散々な状態になります。GPSで計測すると、他人の敷地に家が入ってるんです・・・。
あ、上記の件は富谷ではありません。仙台の山奥の一角です。
富谷町の新しい団地は盛り土や切り土、最初からの地盤等はカラーマップに
なって役所で貰えるハズです。気になる人は確認して見て下さい。
でも富谷は比較的、地盤の浮き沈みは少なかったと思います。やはり山を
切り開いた土地は丈夫ですね。
992:ゆきんこ
11/04/19 15:51:28 B+vjWcyw
富谷町の元平録寿司は白いペンキ塗ってたけど何できるんだべか?ゲームバンクの隣の銭湯でかすぎだべー。P.EKING泉店の隣のビル建設中途中放棄してっけど会社潰れたんだべか。
993:ゆきんこ
11/04/19 18:12:14 7xDmgYKQ
元は山々だった地域だけあって岩盤が堅いのは幸いであったけど
繰り返しの強い地震により、おそらくは堅い岩盤も少しずつ脆くなって
きているはず。
震源地が茨城沖あたりまで南下している所を見ると、今年中にも
茨城沖あたりで再び震度6~8クラスの地震が起きる可能性も大いに
想定されるから、今のうちに備えをしておかないとね。
994:ゆきんこ
11/04/19 21:37:03 D2Wj26+A
>>995
×震度
○マグニチュード
995:ゆきんこ
11/04/20 01:52:37 vZQbxvYw
震度9c38は怖すぎる
996:ゆきんこ
11/04/20 18:59:14 PyI9Owog
三年以上もったこのスレもいよいよ終わりか
997:ゆきんこ
11/04/21 08:48:30 3XNXq97A
はぁ。。仕事失いました。このご時世に
998:ゆきんこ
11/04/21 11:37:18 vI1ETx2g
1000!皆生きて!