山形県荘内(庄内)地方総合スレat TOUHOKU
山形県荘内(庄内)地方総合スレ - 暇つぶし2ch2:ゆきんこ
07/02/08 21:25:59 oBeVUt6w
庄内=クロダイ
最上=日本の最低が売り
山形=援交少女
置たま=ハァ?

3:ゆきんこ
07/02/09 04:20:57 Wk9LCJv2
テンプレ補足させて下さい。


【鶴岡市】・【酒田市】
【東田川郡】 庄内町・三川町
【飽海郡】 遊佐町

前スレ
山形県荘内(庄内)地方総合スレ←これがNo.1になります。
スレリンク(touhoku板)

過去スレ
PAR-6: スレリンク(touhoku板)
Part-5:スレリンク(touhoku板)
Part-4:スレリンク(touhoku板)
Part-3:URLリンク(tohoku.machibbs.com)
Part-2:URLリンク(tohoku.machibbs.com)
Part-1:URLリンク(tohoku.machibbs.com)

関連スレ
ΧΧΧΧΧΧΧΧ-新「鶴岡市」 Part20-ΧΧΧΧΧΧΧΧ
スレリンク(touhoku板)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 42 ☆☆
スレリンク(touhoku板)
山形県庄内地区でうまいラーメン屋パート5
スレリンク(touhoku板)&LAST=50
んだなしゃ~山形県総合スレッド!!part36
スレリンク(touhoku板)

4:ゆきんこ
07/02/10 09:58:06 3Zs4qR9k
映画、(武士の一分)興行収入ついに30億円突破、目標は50億円、
キムタク効果は絶大、庄内弁もメジャーになってき、た、か、な、・・?

5:ゆきんこ
07/02/15 22:33:44 DrvQ6aJM
風強すぎ

6:ゆきんこ
07/02/15 22:38:25 6shp6SZg
羽越線は村上~酒田で運休だとか。
しかし飛行機は遅れはあるものの全便飛んでるんだよな。
意外と飛行機は風に強いのか・・・?

7:ゆきんこ
07/02/16 23:50:35 1JYRffE.
>>6
ヒコーキの巡航速度は約800km/h。
これを秒速にすると、約220m/sec.。
機体の正面からだけど風速220mの風を浴びてることになる。

が、昨日の風のように、強弱おりまぜて狂ったように吹きまくってるとなると、計算通りにはいかないよな。

8:ゆきんこ
07/02/17 09:40:07 I8pTMmUw
>>4
イオン三川での「武士の一分」の上映は3月中旬で終わるようです。
桜の頃迄、上映するかと思ったが。。 まだ未見の方は是非急いで!

9:ゆきんこ
07/02/18 18:19:29 lD/XQY.c
もう春みたいですね

10:ゆきんこ
07/02/23 16:09:27 iFzb4RyM
高館山にミスミソウなどの花を見に行こうと思っています。ことしは、いつ頃から見られそうでしょうか?

11:ゆきんこ
07/03/05 11:12:05 kCz3vlrM
三川町の戸田書店の駐車場に要注意!!!
出入り口に一番近い左側に停めようとすると、猛スピードでターンして
突っ込んで割り込むジジィの車が来るぞ!
その上、こちらが駐車場から出ようとすると、ジジィが逆ギレして
また猛スピードで行く手を阻んで突っ込んでくるぞ!! 
(3/4日・AM11:30頃の事。通報するにもさっさとジジィが逃げてしまった)

12:ゆきんこ
07/03/07 05:33:12 8A2qWiwY
>8
でも、少しするとツタヤにDVDが出るでしょう(^^)

13:ゆきんこ
07/03/09 07:54:28 jXsURUww
その前にMXにCAMが流れるよw

14:ゆきんこ
07/03/13 10:50:39 .UiLWGEA
寒い 今日も寒波、

15:ゆきんこ
07/04/06 09:09:48 TDV187M2
県議選挙そろそろだなぁ

16:ゆきんこ
07/04/07 22:11:12 xdozo1MU
岩盤浴の店とかいろいろスポットが増えてきましたね。
中古ショップもなんかいっぱいできてるし、風車なんか
もう小さな部類になっちゃったね…。

昨日は昨日でとりあえず車の部品を解体屋に買いに行ったら、
法律かわって自分でもぎ取りできなくなってました。時代がすす
んでるんだかおくれてるんだか…めんどくさ。

たしかに解体屋も一般人っぽいひとがチラホラ散見されてて、マニア
しかこなかった昔とは事情が違うっぽかったですが…。
それにしてもこういうのリサイクル時代なんですかね。中古販売っておいしいの??

17:ゆきんこ
07/05/02 08:53:40 N45eVRcU
マリカで誰か落ちたみたいだ

18:ゆきんこ
07/05/04 12:29:03 rIFlaKbo
>>17

堂々と一般人が登れる鶴岡で一番高い建物だとか。>マリカ
密かな自殺のメッカになってるな・・・

19:ゆきんこ
07/05/05 21:50:09 A4RonsUo
『おくりびと』広末涼子本木雅弘
『山桜』田中麗奈
『ICHI』綾瀬はるか

どうしたんだ急に。松ヶ岡開墾場の社長やり手なのか?

20:ゆきんこ
07/05/07 15:03:58 J/SMfC52
>>19
どこにその情報が載ってるの?
検索キーワードがピンと来なくって。。

21:ゆきんこ
07/05/20 19:54:13 pCDFPVUw
天神祭り近いな
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

22:東京都民
07/05/24 23:35:23 O/MX9SuQ
はえぬきって、すごくおいしいですね。

最近では、都内でも扱う店が増えてきました。
最初食べた時の衝撃は忘れられない。

23:ゆきんこ
07/05/25 14:14:23 5IaUX8vQ
今日余目で変質者が出たって一報があったけど、ほんと??

24:ゆきんこ
07/06/05 07:50:21 kbwLDBhI
大山犬祭だw

25:ゆきんこ
07/06/07 09:06:25 Re8qeMnw
犬祭はやっぱ酒絡み?

26:ゆきんこ
07/06/12 22:31:28 BgSZW4KE
武士の一分で鶴岡市および庄内地方に興味が
出たけど、この辺の名所とか特産物、知る人ぞ知る
って物があればぜひ教えて下さい。
今度行ってみたいので。

27:ゆきんこ
07/06/13 09:54:53 yUcOePlg
>>26 以下(URLの頭にhを付けて)覗いてみて下さい。

『山形県鶴岡市観光連盟』
URLリンク(www.tsuruokakanko.com)

『庄内映画村株式会社』
URLリンク(www.s-eigamura.jp)

28:ゆきんこ
07/06/13 10:32:20 cRu7IMaE
こんなスレもあるのかぁww

29:ゆきんこ
07/06/13 10:39:14 cRu7IMaE
俺は庄内(酒田市)出身で今は都内に住んでるけど、
内陸と海岸沿い?では、ちょっとしたもんがあるかもね。
天童出身」の人とか、その歳で!」ってくらい訛ってる人もいるし…
自分のとこが訛ってないっていうつもりはないけど、
ちょっと引いた。

30:ゆきんこ
07/06/13 19:24:53 yUcOePlg
↑何が言いたい?

31:ゆきんこ
07/06/13 19:31:49 vYCjwtxY
>>26
観光サイトにも載ってるけど玉簾の滝って綺麗だと思う

32:ゆきんこ
07/06/15 16:39:07 VKbpbsks
>>29
わね一人なにいってるなしやw。

そげなごど言ってわねばっかり都会人ぶったって
ホントの東京人さな、ならいねもんだ。無理して
こっぺこいでだって、なにもいごどなねぞ?

ホントの東京の人なの、ものすごくなまっでる。
普段のかっこだってオラダどそねそね変わらね。
新宿あだりで派手なかっこし遊んでんなは、
田舎ものの証拠だしの。

無理なさねで、そろそろィエさ帰ってこいでば。
ガガちゃもダダちゃも婆も爺もまったけぞ?

33:ゆきんこ
07/06/16 22:06:39 m68s634.
遊佐町議選は明日投票か。
某候補、「投票用紙には○○と書いて頂きますようお願い致します」と言ってたが、
ウグイスが口を滑らせたにしろ、これってNGじゃないか?
テレコで録っておけばよかったかな?

34:ゆきんこ
07/06/16 22:20:44 8Z5CjgS.
>>33
うちの地元じゃ微妙に部落の名前間違って言ってた。
「○○の皆様!」って、そこは隣だ、ウチじゃない。
そもそも最後の時間ギリギリまで5分間以上もうるさく名前だけ連呼するようなのには投票したくないけどね。

現職の大半は小野寺の金魚のフンで合併が決まっても流れてもほとんど反応なかった方々だしなー。
遊佐が変わるには町長が変わるしかないけど、もう3年ほどはこのままか・・・。

そういや小野寺さん、もうじき中国に公費旅行、じゃない、出張いくってきいたけど、なんのようなんだろ?

35:ゆきんこ
07/06/18 22:42:26 QxQOc5MU
いいなぁ庄内は映画村あって、芸能人も結構来てるべ、置賜地方はだめだー

36:ゆきんこ
07/06/18 22:54:06 QxQOc5MU
いいなぁ庄内は映画村あって、芸能人も結構来てるべ、置賜地方はだめだー

37:ゆきんこ
07/06/19 12:35:01 MpSDuN/6
ほげでもねえよ

38:ゆきんこ
07/06/19 17:51:43 bystwQA6
↑会わないのかも知れないけど色々な芸能人が結構来てるよ。(今だけかな?)

39:ゆきんこ
07/06/20 12:51:28 Fxm.eh/I
「ジャンゴ」の時は、佐藤浩市がプラス1、石橋貴明や桃井かおりがエスモール、
小栗旬が三川ジャスコとあちこちで目撃談が多数。
この春は3本くらいロケがあったが、今後も庄内ロケ作品はあるそう。

40:ゆきんこ
07/06/20 23:55:44 58MwYk7k
県「裏金」5件372万円 庄内総合支庁は259万円 84--95年度、カラ出張で捻出
URLリンク(www.shonai-nippo.co.jp)

憧れてた庄内支庁でも裏金が作られてたのか・・・
なんかがっかり・・・

41:ゆきんこ
07/06/21 00:06:15 j/nCrnNY
県職員は泥棒。

42:ゆきんこ
07/06/21 20:20:20 ZjEvmC3g
>>40
予算を使い切らなくとも良いシステムに変更しない限り、
これはなくならないと思うよ。なければないで不便だろうしね。

予算を余らせて、返納した場合、ボーナスアップっ!というシステム
ならこんな問題すぐ無くなるだろう。だけど現状では予算を使い切ら
ないと、ペナルティもらうわけで。

それなら無理にでもつかったり、あるいは不意の支出に備えて、
プール金をつくったりしなくちゃならなくなる。現行システムがまず
ありきで、構造改革しようとしても無理だとおもうよ。

43:ゆきんこ
07/06/22 22:11:42 FRIgFvZE
この前テレビでやってた「県庁の星」でも冒頭に予算消化のシーンが出てきたね

44:ゆきんこ
07/06/24 22:53:21 9p0MdmtI
>>29
俺は庄内弁でないと、自分の感情を乗せてうまくしゃべる事が
出来ない。だからキレると庄内弁になる。

45:ゆきんこ
07/06/24 22:55:48 9p0MdmtI
・「庄内の地方限定物」って何ある?

知ってたら教えてくれ。出来れば食い物以外で。

46:ゆきんこ
07/06/25 13:38:54 wE3osKTw
>>45
庄内竿
庄内おばこ

どちらも入手困難につき、諦めた。

47:ゆきんこ
07/06/27 23:04:59 VyGSoWrc
>>46
竿とかおばことか、、、、、、、

なんか、おスケベモードになりそうなw

48:ゆきんこ
07/07/09 15:04:33 yEKOhFLI
響ホールでの「2007よしもと若手お笑いステージ」に行った人~

いる?

49:ゆきんこ
07/07/16 00:06:25 T5GDKGts
今日うちに「アフリカの恵まれない子供にウンヌン」って言ってるヤツがきた
問答無用で帰らせたけど、これって統一教会だっけ?

50:ゆきんこ
07/07/16 07:06:24 .vyfjTGg
んだんだ、統一協会だ

51:ゆきんこ
07/07/23 21:29:37 XorkAQ3g
・昨年6月、庄内地方。末期がんで余命わずかと宣告され、生活保護を申請しようと自治体
 窓口を訪れた60代の女性に職員は、冷たく言い放った。
 「治療が終わってから申請して」

 点滴を打ちながら車イスで窓口を3回訪れたが、申請書すらもらえなかった。
 「(治療で)自宅には帰れないでしょう」と、アパートの引き払いを勧められたこともあった。

 女性は独り暮らしで無職、無年金。貯金は借金返済で底をついた。昨年5月に受診してすぐに
 入院したが、入院費は払えない。夫はすでに他界し、離れて暮らす子どもたちとは事情が
 あって疎遠だった。

 「家族の支援が難しく、生活保護が適用される」と判断した病院の相談員に、自治体の窓口を
 訪ねるよう促されたのだった。自治体の冷たい対応に女性は相談員の前で泣いた。
 社会保障推進協議会の職員らが「おかしい」と訴え、ようやく昨年8月に生活保護受給が決まった。

 数日後、女性は死亡した。

 国や自治体の財政難を背景に、最近は申請書を渡すことさえ渋って支給を拒む「水際作戦」を
 とる自治体が多く、「申請が難しくなってきた」と相談員は憤る。今月初め、北九州市で生活保護を
 打ち切られた男性が「おにぎり食べたい」と日記に書き残し、死亡した問題が起きた。
 国や自治体は増え続ける社会保障費を抑えにかかっている。(>>2-10につづく)
 URLリンク(mytown.asahi.com)

52:ゆきんこ
07/07/23 21:59:55 A4QInwUI
>>51
その自治体を晒せないんだろうか?
遊佐・酒田・庄内・三川・鶴岡
一体、何様のつもりで対応したんだろう?

晒すことが出来たら、対応した女職員とその上司全てに懲戒を、市長・町長には監督不行き届き(懈怠・怠慢)で最低でも減給50%6ヶ月、賞与全額返還はやってもらわないと
市民・町民を「自治体が殺した」んだから

53:ゆきんこ
07/07/23 23:16:03 211KoDrw
余命わずかと宣告されてるのに
生活保護が出ないどころか
申請書類すら渡さないってどういうことなんだ?

いままでさんざん無駄遣いしてきた役所のやることか?

54:ゆきんこ
07/07/24 12:07:50 QgOxoLo6
>>52>>53
鶴岡スレにも書いちゃったんだけど。

女性は数日後に死亡した、と書いてあるが、死亡原因は書いてないよね?
お金がなくて餓死、って勝手に思い込んでない? 病気が原因の死だったかもしれないよ?
事実、6月に余命わずかの診断だったわけでしょ? で8月死亡なら診断した病院のとおり
だったわけで。

新聞記事に煽られるのもいいけど、事実はどうだったのかをはっきり書かない記事に惑わされる
必要はないと思うけどな。

申請書くらい渡せばいいだろうに、ってのには同意ですけど。

55:ゆきんこ
07/07/24 22:39:10 pHjfd5yw
>>54
餓死が原因と思い込んでるのは貴方じゃないの?
俺はそんな事は一言も言ってないし、思ってもいない

貧困=貧しくて困ってる人たちは、病気だとしても医者に満足に行けないんじゃないの?
栄養失調(飢餓とは違う)を補う術も持たされず、余命半年だと宣告されたとしても生前給付を受けられる保険にも入れない

記事に惑わされられてはいけないというのは同感
でも、疑心暗鬼するだけの理屈付けは「屁理屈」だし、先の行政がやった事との違いが判らない

56:ゆきんこ
07/07/24 23:53:48 QgOxoLo6
>>55
今回の女性のケースに限っていえば「自治体が殺した」は言いすぎなんじゃないの?
と思ったです。 だからああいう口調(>>54)になったのだけど。

生保にも基準があって、疎遠になっていようが家族がいるのならまずはそっちを頼ってくれ、
ってのが行政側のスタンス。これは全国的に同じ。役所の人を庇うつもりはないけど、そういう
こともきちんと伝えてあると思うよ。記事には書いてないだけで。


>余命半年だと宣告されたとしても生前給付を受けられる保険にも入れない

それってどういう保険? 病気の人が入れる保険、しかも余命僅かの人が入れるって???
国保のこと? それだったら「生前給付」とは言わないだろうし。というわけで、教えてください。

57:ゆきんこ
07/07/25 08:43:28 mdupoauI
>>54
この新聞記事の注目点は
女性の死因よりも

入院費用すら払えない人に
生活保護の書類すら渡さないのはどうなんだ?
という問題提起だと思うよ

煽るとか煽られるという話ではないし
そもそもこんな事実がないというなら
自分の見たことしか信じられなくなってしまう

58:ゆきんこ
07/07/25 11:48:52 eu/DbEtk
>>57
その問題提起には同意。
だけど、「自治体が殺した!」発言はいただけない。感情的になりすぎだと思う。


>煽るとか煽られるという話ではないし
>そもそもこんな事実がないというなら
>自分の見たことしか信じられなくなってしまう

事実ではない、なんて言ってないですよ?
新聞報道などの伝え方は事実の一面しか伝えていないので、それだけを鵜呑みにすると
客観性が失われているんじゃないの?と言いたいだけ。今回の記事に役所側のコメントを
全く記述されていないのはその最たる例。役所の言い分も聞かなきゃダメなんじゃないの?
その上で判断したいと自分は思う。

59:ゆきんこ
07/07/28 11:16:36 CQROvO72
新聞に限らず、ほとんどの報道は事実の1面しか伝えられない。
問題なのは「先ず住民在り」との視点が役所の相談員には無かった事。
何の為の相談員かとの疑問提起の一文。

60:ゆきんこ
07/08/02 11:38:06 UxYbYjj6
ほんと冷たいな
役所は自分が良けりゃあとはどうでもいいんだな

61:ゆきんこ
07/08/10 06:08:34 v94sjkVM
末端公務員は通達に従っただけです。
然し老後の準備すらしない県民も呑気だね。

62:ゆきんこ
07/08/10 08:04:04 VKwA4/ls
まあ、そんなに煽らんでくれ。

63:ゆきんこ
07/08/21 22:46:18 Zkiob4Jc
お盆に帰省しました。
やっぱり庄内は落ち着くねぇ。

64:ゆきんこ
07/09/08 18:46:56 .Q.Aq2zU
台風9号すごかったね。

65:ゆきんこ
07/09/10 10:22:39 O2THuCNM
響ホールでの「夏川りみ」ライブのチケット買えたゾ!
購入後、振り返ると長々々々々々蛇の列! 恐らく即日完売かな。

66:ゆきんこ
07/09/19 19:39:11 4tRG2BL6
テレビのCMの半分がパチンコw
寂れた商店街と、空き家が多い住宅街
だだっ広い駐車場が満杯になってるパチンコ屋

旅行で行ったが、正直終わってる地域と思った。

67:ゆきんこ
07/09/22 09:39:43 YBTjqozQ
>>66
住民もそう思ってます。
行政機関は様々な打開策を練っているようですが、明るい話題がありません。
外から訪れた方から、感想ではなく「こうしたら良いのでは?」
という提案をいただけると参考になると思います。

68:ゆきんこ
07/09/22 11:29:09 gz0g2Nmg
娯楽施設の少ない田舎でパチンコ店が繁盛するのは仕方ない。
行政機関は無駄な施設を作らなくて済む分、パチンコ店に感謝しなきゃ。
パチンコというとイメージ悪いが、公営の宝くじなんかよりはずっと良心的。
還元率は宝くじ45%程度に対して、パチンコは80~90%にもなるらしい。

69:ゆきんこ
07/09/22 13:31:52 ZHIzB3BA
今県外に住んでるんだけど地元の女性って休日何してるの?
パチンコには行かないよね

70:ゆきんこ
07/09/22 18:33:24 OeHpTtVA
>>68
結局、稼いだお金の10%が日本の国庫にすら収められないで、在日朝鮮系の経営者に渡っているのか・・・
生産的じゃないなぁ。

71:ゆきんこ
07/09/22 21:15:26 uXy2xKFs
上朝鮮に取っては生産的かな

72:ゆきんこ
07/09/23 03:59:30 YbJlSn7U
パチンコの問題は金じゃない。
もっとましな娯楽がいくらでもあるのに、あんなものに時間を費やす馬鹿が少なくないのが問題。
無知、無教養で普通の娯楽を楽しめない、文化的に劣った奴が周囲に良い影響を及ぼすはずが無い。
地元民が気付いてないだけで、庄内は既に終わってる地域なのかもしれない。

73:ゆきんこ
07/09/23 08:12:29 e6VMOEe6
>>72
まあ、そう煽らんでくれ。

74:ゆきんこ
07/09/23 18:04:19 F2H/j9Xc
>>72
金の使い方は人それぞれなんだから、言ったところで仕方のないことだと思うよ。
(俺には考えられない金の使い方だけど)

それよりもパチ屋の悪いところは地元への経済波及効果が殆どないところなんじゃないのかな。
仕入れも下請けもない、雇用面でも大口の就職先でもない、では地元にまったく貢献してないもの。
それどころか、恐ろしい勢いで地元の金が吸い上げられていくだけ・・・。

75:ゆきんこ
07/09/24 12:27:32 vdIWj/WU
すみません、お聞きします。
去年、「いこいの村庄内」とかいう所を、子供連れて行きました・・・
が、木製のアスレチックがあまりにもボロボロ朽ちていてビックリしました。
遊具は危ないから遊ばせませんでした。
(他の親子連れもチューリップをチラッと見てすぐ帰ってった。)
今もあのままでしょうか?

76:ゆきんこ
07/09/24 21:33:05 CCQSTsO6
>>75

別にそこだけじゃないと思うけど、
今はどこの遊具も指挟んだりして危ないから
子供だけで遊ばせるのはやめておくのが
無難だよ。

ちなみに、いこいの村はもう30年以上前からあるから、
ボロイのはやむをえない話です。
チューリップ園と温泉が目玉だし。
旧八幡町の山の上にある
もうやっていないアスレチックの遊具も
無残に放置されているよ。
もちろん、誰もそんなので今時遊びません。

77:ゆきんこ
07/09/25 20:21:14 zPeF7k.Q
>>76
レスありがとうございます。
幼稚園の遠足で行った、と聞いたのでどんな所かな~と思って覗いてみたのですが
あまりにも・・・なんかヒドイです。危険です、遊ばないで。の看板も無いし。
ちょうど、どこかの幼稚園が来ていて、シートを広げてご飯を食べていましたし
家族連れもけっこう来ていて、朽ちていたアスレチックやバッテリーカーで遊んで
いました。賑やかでしたが皆、すぐ帰りました。
もったいない、と言いたいです!100円でもよいから入場料とって、
もっと充実させて欲しいです。
本当にチューリップと温泉だけでいいんですかね。

78:ゆきんこ
07/09/26 01:19:52 ffPfflGE
庄内空港から新潟空港まで
車で移動でどのくらいの時間かかりますでしょうか?
日曜日のお昼12時前後です。

79:ゆきんこ
07/09/26 10:21:36 WlIvi3u.
新潟市に行くまでで4時間ほどかかるんじゃないかな・・・。
とほひ。

80:ゆきんこ
07/09/27 17:19:00 zU0KKN3I
CLASSなるコミ新みたいなのがポストに入っていた。9万部…
庄内のほとんどのエリアに配布してるらしいけど、
みんなは見た?

81:ゆきんこ
07/09/27 18:53:35 Zgaq4q4E
見た。

82:ゆきんこ
07/10/01 11:32:07 O3TjX7Js
そういえば「庄内小僧」復刊だって。
今度は長く続いてほしい!!!

83:ゆきんこ
07/10/07 23:29:51 RsFtjR4Q
今日、由良の海洋釣り堀に行ってきました。
けっこうイイ魚が釣れるかと思ったら、小さいタカバ(イシダイの子)しか釣れませんでした。
全然楽しくなく、頭にきて途中で帰ってきました。
あんなの釣っても嬉しくないし、逆に不愉快です。
イナダもけっこう入ってたけど、タカバに邪魔されて、イナダは全く釣れません。
イナダを釣らせないようにするためにタカバを入れてるんでしょうね。
そうだとしたら、かなり悪質ですよ。
もう由良の海洋釣り堀には行きません。

84:ゆきんこ
07/10/08 06:52:26 gj4a06WU
わーい釣れた釣れた(^∀^)

85:ゆきんこ
07/10/08 09:38:22 vgsHK05M
湯の浜とか温海あたりの
色んな店屋は、
その地帯全体がジリ貧のせいもあるが、
商売しているとは思えないような
無礼な接客をされたり、
マナーを知らない客も多くて、
行きたくなくなること多いですよね。

釣堀に限らず、客を客とも思っていないような
オバカな店は、一生行かないことだよ。

86:ゆきんこ
07/10/08 09:56:18 mpwCxAtc
由良の釣り堀って、市役所でやってるんでしょ?
税金でやってるくせに態度はでかいし、
釣らせないし、最悪だよ。
市役所自体もそうだけど、釣り堀も、
もう少しサービスを良くして欲しいよ。
市民・県民・国民をナメんなよ!!

87:ゆきんこ
07/10/08 15:05:23 3DOuMeRQ
市営だから態度でかいんだろw

88:ゆきんこ
07/10/08 15:12:31 8FnqadR.
文句ある奴は釣りにこなくていいよ。
客がいなくても潰れるわけじゃねーんだからよw

89:ゆきんこ
07/10/08 15:18:42 T623PXhE
鶴岡って最低だな

90:ゆきんこ
07/10/08 17:13:48 pBZXeVq2
>>87
俺も数年前 大喧嘩したよ。仕掛け換えたとかイチャモンつけてきて 仕掛け見せたら係りの人が納得したが
謝らないし・・・ マジムカついたよ。

91:83
07/10/08 23:10:07 pcF7z4rE
別に俺はもう行かないからどうでもいいけどね。
釣り仲間には釣果と状況は詳しく報告したよ。
噂っていうのは尾ヒレがついて広まっていくんだよねぇ~(  ̄ー ̄)ニヤリ

92:ゆきんこ
07/10/08 23:24:50 Hd8hTZws
>>83-91
そんなに酷いのか?
今度釣り未体験の子供を連れてこうかと思ってたんだが

93:ゆきんこ
07/10/09 23:37:52 E92vZ7uo
釣堀の係りの奴がごちゃごちゃうるさいんだよ。
釣った魚の所有権は釣った人にあるんだよヴォケ。
クーラーBOXに入れろだの、バケツに入れておけだのって、いちいちうるせーよ。
釣った魚はどうしようが釣った人の勝手だろーよ。
俺は、いらねー魚は捨てるからな。
とにかく偉そうに客に指示するな!! わかったな!!

94:ゆきんこ
07/10/10 22:38:06 Nndjjr7o
山形県総合スレにも変なのが湧いてたな
こっちのほうが釣果が良さそうだが。

95:ゆきんこ
07/10/10 23:21:19 MqqKZtR.
>>93
はい、わかりました。
係員の教育不足で、f11誠に申し訳ございませんでした。

96:ゆきんこ
07/10/11 22:07:42 yBQZB0II
わかればよろしい(゚∀゚)

97:ゆきんこ
07/10/12 21:17:36 mMu39jqE
釣堀の話だけど、落ちてるものを拾うように簡単には魚は釣れないよ。
外海の魚と同じで、その日の諸条件で全く状況が異なる事ぐらいは
釣りの常識で覚えておいてね。
釣堀の係りが嫌がらせで釣れなくする操作なんて、してないと思うけどな~

98:ゆきんこ
07/10/12 22:40:17 WWPbF.9c
>>97
おまいも話の見えない奴だなぁ~
釣れないのではなく、タカバは嫌というほど釣れる。
針にエサを付けて投入した途端にタカバが寄ってたかってエサを食い尽くす。
タカバなんて誰も欲しくないし、釣ろうとも思わないし、誰も持って帰る奴
なんていなかった。
おまいがタカバを欲しいなら、自宅まで届けてやるよ。プ
問題は、何を意図してタカバを大量に放流してるのか、ということだ。
俺は、タカバ以外の魚を釣らせないようにするためだろうと感じた。
あの状況じゃ他の客もそう感じたに違いないと思う。

99:ゆきんこ
07/10/12 23:35:59 sTfXtoQw
今はなき(施設はまだあるみたいだけど)
湯の浜ランドの中の釣堀で、
釣り全く未経験者のおいらが、
ありえないぐらいの
でかさのフナをビギナーズラックで
釣ってビビッたことある。
記憶がないんだけど、確かリリースしてきたと
思ったが。
家に持ち帰るという発想自体、そもそもなかったし。
大体、持ち帰って食うこと目的で釣堀に行くの?
何でもかんでもリターンがなければやらないってのは、
あまりにがめつすぎるんじゃないかい?

釣りのつの字も知らないくせして、
ハタハタが大量発生した時だけ釣りに行く連中や、
山菜採りで欲張って何でもかんでも採って来る連中と
同じレベルのセコイ輩だと思う。
反論必至で言うけどね。

100:ゆきんこ
07/10/12 23:47:01 7yaIVHAU
俺はセコイから、釣堀代とエサ代とガソリン代の元とらなきゃと思ってる。
それが何か?

と、エサをまいて釣れるのを待ってみる。

101:ゆきんこ
07/10/12 23:53:16 2xnGDgXA
普通に海釣りすればいいのに

102:ゆきんこ
07/10/13 07:03:40 vEkkg70M
あのね、俺も別に関係者じゃないけど、
98君はきっとあまり釣りをしたことがないんじゃないかな~
海だろうと釣堀だろうと大きい魚は簡単に連れるものではないよ。たとえ
それが見えてても。それは自然の摂理です。
もし釣堀にタカバがいなかったら97君が言ってるけど
一日中退屈な思いをする人ばかりだろうね。

俺も反論必死で言えば
パチンコ屋で玉が出ないって文句言ってるのと一緒にしか聞こえないんだけど

103:ゆきんこ
07/10/13 10:54:35 /Reccv8A
>>98 あんた釣りの素人みたいだから柔らかくアドバイスしたつもりなのに
逆切れしたみたいだね。(笑)
磯である程度の大物を狙っている釣り人は、話にあるタカバみたいな小物
(数百数千もいるエサ取り)を交わしながら本命を釣っているんだよ。
タカバが釣れるという事自体は活性が悪くないから大物も釣れる可能性は
ある訳で、本当に条件の悪い日にはタカバすら釣れないよ。
それから、イナダを釣るにはちょっとした11d3コツがあるんだよね。
エサを垂らしただけで釣れるイナダなんて、滅多にいないよ。

>>102 その通りだね。

104:ゆきんこ
07/10/13 14:07:43 gTpAq7Xw
おおぉぉぉぉぉ~
アフォがイパーイ釣れてまつねー(・∀・)

105:ゆきんこ
07/10/13 14:54:41 koELboD2
由良の釣り堀なんてもう行かなきゃいいんだから、ごちゃごちゃ言ってる必要ないだろ。
温海の釣り堀の大物コーナーだったら、イナダなんて簡単に20~30匹釣れるから、
イナダを釣りたければ、そっちに行けばいいんじゃない?

>>102-103
イナダを釣るのがそんなに難しいかい? 君たちは釣りが下手なんだねw
「自分たちは下手です」っていうみたいなこと書き込んで、恥ずかしいと思わないの?
下手な奴に限って理論的な事を言ってごまかすんだよね( ´,_ゝ`)プッ

106:ゆきんこ
07/10/13 20:38:46 HJ0mFFXA
>>105すまん
どう見ても>102>103よりお前のほうが下手糞に思えるんだが


大人と子供の議論だから端からお互いにかみ合ってないね
どっちが大人でどっちが子供かは言わんが

107:まいね
まいね
まいね

108:まいね
まいね
まいね

109:ゆきんこ
07/10/14 08:56:49 eSFbijwk
イナダの話は あどいーなだ

110:まいね
まいね
まいね

111:ゆきんこ
07/10/16 23:51:11 uaBV4yhE
俺は鶴岡が大嫌いなので、もうこのクソスレには二度と来ません。

112:ゆきんこ
07/10/17 10:05:33 1uIgMsh.
>>105
温海の暮壺のつりぼりの大物コーナー5000円で3本まで無料で 4本からはお買い上げだってさ。
20~30匹は釣れそうだがお金がな・・・・。

113:ゆきんこ
07/10/17 11:56:38 y6UTnlhc
もう釣堀君を虐めてるみたいで気が引けるんだが、

釣堀で自分の思い通りに釣れないのも当たり前

従業員が釣った魚(命)を丁寧に扱えって忠告するのも当たり前

だと俺は思う

114:ゆきんこ
07/10/17 23:39:00 skB80QqA
>>112
情報がおかしいようですね。
温海の暮壺の釣り堀の大物コーナーは、4,000円でイナダは20匹までで、タイは3匹まで。
イナダ20匹に達したら、タイを釣っていなくても、その時点で終了です。
通常5,000円のところ、現在は4,000円です。
おそらく今シーズンは4,000円のままと思われます。
実際に私は何回か行ってます。

>>113
私も何回か由良の釣り堀は行った事があるが、話の内容からすると、釣った魚は
持って帰る帰らないは別として、とりあえずクーラーボックスかバケツに入れろ、
という事ですよね?つまり、リリース禁止・海に戻すのも禁止って事みたいだよね?
つまり、殺せって事を言っているのでは?
タカバを持って帰って食う奴なんてめったにいないと思うし、クーラーボックスに
入れたとしても帰りに捨てられちゃうんじゃないかなぁ~・・・可愛そうに。
魚にとっては、リリースや外海に戻したりしたほうがいいのではないですか?

115:ゆきんこ
07/10/18 07:59:19 a0uo34o2
>>114
店内の看板にそう書いてあったもんでそう思いました。3本まで無料って
イナダ20本までいいんですね。看板には書いて無かったです。
それじゃ 釣り甲斐がありますね。船で行くより安いね。

116:ゆきんこ
07/10/19 20:06:43 zz14Xcik
そろそろ話題を変えて、余目には何故ヤキソバ屋が多いのかを
語ろうぜ。

117:ゆきんこ
07/10/19 21:42:56 NH39tMas
>>116

全く情報がない焼そば好きの酒田市民ですが、
特にオススメの、結構流行っている
焼そば屋さんがあれば紹介して下さい。

118:ゆきんこ
07/10/21 15:40:43 dRGzQJSg
うまそー♪
我慢汁出ました!
あっ!いや、ヨダレ出ました

119:ゆきんこ
07/10/22 15:44:36 wz2rNnfY
はやってるかどうかわからないが、ドモン拳記念館の駐車場に
「ケンケン風の焼きそばや」というふれこみの店がある。
まだ、試してないが、、、。

120:ゆきんこ
07/10/23 18:55:55 j9dakDuk
>>120
駐車場内にあるの?

121:ゆきんこ
07/10/23 22:23:01 KRuQ76CI
ヤパーリ釣り堀の話題じゃないと盛り上がらないね。

122:ゆきんこ
07/10/23 22:59:16 J2n9Sbno
>>121
友人は「行けばわかる」と行っていた。
明日にでも行こうかと、、、、。

123:ゆきんこ
07/10/24 15:35:51 0UYFsSAU
ちょっとお尋ねします。
温海温泉駅の裏手(国道7号?)あたりの海岸に
ヘッドランドみたいなのってありますか?

URLリンク(map.yahoo.co.jp)

124:ねこたん ◆9PqSn9dvTg
07/10/26 07:51:45 WUWq4pp6
>>124
駅の真下にあります

125:ゆきんこ
07/10/26 11:18:39 mAW6g9rk
今日、三川の吉泉食堂やってたね。
あのおばあちゃん95歳だったんだ、、、、。

126:ゆきんこ
07/10/26 13:25:58 vjCMboyo
>>125
ありがとうございます。
立ち入り禁止でなければ釣りに行こうと思います。

127:ゆきんこ
07/10/29 02:48:47 QSlaBN3g
庄内小僧復活オメ!

ラーメン特集を見て、庄内のラーメン屋ってこんなにあるんだ~
と感心しました。

128:ゆきんこ
07/11/02 13:54:38 lUzGmGaw
11/9金、庄内町・響ホールに「夏川りみ」が来ます。
チケットは即日完売みたいだけど。。当日券は??
詳細は響ホールに聞いてみて~。

129:ゆきんこ
07/11/17 21:46:54 Xj6l5AaY
今日からイオン三川で劇場版ヱヴァが始まりましたね!
今更という感もありますが・・・。
1回目は山形まで観に行ったけど、三川で2回目観賞しようかな?

130:ゆきんこ
07/11/26 16:47:08 RdgHBip2
>>130
こちら9/1にソラリスで観た。勿論地元・庄内でも観ます!
って事は次作「破」は確実に三川で公開???

131:ゆきんこ
07/12/07 23:20:03 YK.2/LSE
ハタハタまだでつか?

132:ゆきんこ
07/12/08 16:57:43 NLlLHrgQ
杉の枝によるぶりこ捕獲禁止令

133:ゆきんこ
07/12/08 19:21:27 dXesUW26
�2751{ーナスの季節なのに今年もさっぱりだ~
おれよりだらだらしてる公務員がボーナスもらうのが許せん

134:ゆきんこ
07/12/09 21:45:52 kRldfkCA
>>131
「破」っていつ頃公開予定?

135:ゆきんこ
07/12/09 21:51:42 4h.PiYzs
2008年公開予定らしい

136:ゆきんこ
07/12/13 10:01:31 pOA1pNNg
>>135
「序」三川は【12/14まで】19:10~の回のみです。
「破」は来春くらい?三川ではまた遅れるかな?

137:ゆきんこ
07/12/15 21:31:46 LMRwUWNU
>>137
アリガト
「序」は観ました。
で、「破」はいつかな?と思って。
「破」の次もある?どこまで引っぱる気なのかな?

138:ゆきんこ
07/12/15 22:01:48 LEIEV/vA
「序」見逃したorz
確か「序」、「破」、「急」、「ナントカ?」の四部作じゃなかったっけ?

139:ゆきんこ
07/12/15 22:10:26 eo2IhZ.2
あ~起承転結なのね。アリガト

140:ゆきんこ
07/12/15 23:22:55 N//sFK8s
「序」、リメイクだからと期待してなかったが
結構面白かったな

141:ゆきんこ
07/12/15 23:32:17 IE8EQBnc
庄内で良いデートコースってありませんか?
教えてけらっしゃい

142:ゆきんこ
07/12/15 23:50:19 eo2IhZ.2
>>141
面白かったが、リメイクと言うか
ほぼ完全に、編集しなおしただけなのには参った。
これで、新作扱いなのもちょっと…。
まぁ、流れもよかったのでビデオで観たのより
内容がわかりやすかったけど。

143:ゆきんこ
07/12/15 23:54:48 eo2IhZ.2
>>142
鶴岡?酒田?

144:ゆきんこ
07/12/16 03:56:52 s7tHwHkU
>>142
鶴岡スレでも同じこと聞いてたな

145:ゆきんこ
07/12/18 09:34:56 XZ1Z/u4w
>142
やっぱり何と言っても
アクロスプラザ三川ですm(_ _)m。

146:ゆきんこ
07/12/19 16:53:14 6gJ3RG92
この前、広告で見たんだけど、酒田にダビングサービスの店ができたらしい。
実は、8ミリビデオが壊れててどうしようか? と思っていたんだけど、
誰か行ったことのある人いるかな? 値段とか評判とか、知ってる人いる?

147:ゆきんこ
07/12/20 09:06:22 N9oNaPao
>>147
評判は?だけど、値段は問い合わせしてみたら?

148:ゆきんこ
07/12/20 12:16:27 ScS.wxRU
>>148
サンキュ。さっそく問い合わせてみたよ。DVDへの変換が8ミリビデオだと
2時間で1800円。ディスク代が台湾製だと80円ということなので、
土曜日にでも行ってみることにしたよ。

149:ゆきんこ
07/12/27 10:42:29 /.1i4q3E
今冬の寒鱈は、如何?
2月に「ドンガラ汁」を食べに庄内に行きます。

150:ゆきんこ
08/01/01 17:44:02 ODwpwsJ.
あけましておめでとうございます。
少しすれ違いなんですけど、教えてください。(ノ_・、)

庄内町余目の彼氏が元旦の写真を送ってくれたんだけど、
雪が全然積もってなくって。
これって余目周辺らしいんだけど、本当なのかなぁ。
遠距離恋愛だから心配で写真送ってもらったんだけど、
これ本当に余目かわかりますか?
2008/1/1 16:30の余目周辺
URLリンク(a.pic.to)

さっき庄内のライブカメラ見たら、少しは雪積もってるみたいだし。
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)

151:ゆきんこ
08/01/01 17:54:43 DYPNNPO.
信じてやれば?

152:ゆきんこ
08/01/01 18:56:09 ODwpwsJ.
本当は信じたいんだけど、携帯の電源切れてたり、
新幹線のお見送りを強く拒まれて部屋の前でしかお見送りできなかったり。

車から撮ったらしいんですけど、電車から撮ったような写真…。
2008/1/1 16:30の余目周辺
URLリンク(a.pic.to)

ウザくてすみません。
でも、やっぱり本当のことが知りたくて、ここで余目在住の方に聞く以外に
方法がなくて。

153:ゆきんこ
08/01/01 19:34:28 DYPNNPO.
本当のことを知りたいのかい?
酒田在住のものだけど・・・。
東京だとわかんないかもしれないが、
田舎なので、電波が入らないところも多々あるよ。
店に入ると圏外が多いし。

ライブカメラ見れば雪の量はわかるよね。
寝る前もっかい来るから、レスあればなんか書くよ。

154:ゆきんこ
08/01/01 20:32:51 a4Kfirmw
こらへんかリンク先で探してみて
   ↓
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)
URLリンク(www10.plala.or.jp)

信じたい気持ちと疑う気持ち。遠距離は仕方がないよね。

155:ゆきんこ
08/01/01 20:42:04 DYPNNPO.
なんかあったかいスレになった。

また後で来るよ。

156:ゆきんこ
08/01/01 21:16:28 iuZJFiQ2
俺も遠距離で五、六年がんばったよ。

今は子どもと一緒にかみさんは隣に寝ています。


正直言って、正月の過ごし方とかもずいぶん違うが、
ま~なんとか。

157:ゆきんこ
08/01/01 21:23:20 EzuGles2
田舎者は不器用なんでなんとも・・・。

158:ゆきんこ
08/01/02 01:53:14 /CoFku2g
>>153
あの写真の状態で判断しろって聞くほうが無理があると思う。
余目かなと思えばそうかなと思えるし、そうじゃないかもしれん。としか言いようが無い。
梵天の屋根が映ってたり、余目駅が映ってたりすればすぐに判断できるんだけどね、雪の状態だけじゃなあ。

と言うものの、俺も遠距離恋愛経験者だから、あなたの気持ちは分からないでもない。
離れた時ほど、相手を信じることが大事だと思う。疑いだしたらキリがないよ。ね?

159:@@@
08/01/02 07:48:43 SpNKXy5c
雪ないんで違うところじゃない??

160:ゆきんこ
08/01/02 11:52:21 4nu9f.rs
ハタハタまだでつか?

161:153
08/01/02 12:16:06 jQoVCnqM
皆さんありがとうございます。

「古関」「余目」「余目橋」の1日17時時点のライブカメラの画像を保存してあります。
その写真だとうっすら雪が積もっていて。
でも冬の東北地方って何メートルも雪が積もるイメージがあるんですが、
温暖化の影響などで最近はこんなにも雪降らないんですか?
天気予報では寒波が来て日本海側はたくさん雪降るようなこと言っていましたが。

162:153
08/01/02 12:26:00 jQoVCnqM
結婚されてお子さんと一緒に暮らしていらっしゃるの、静かな幸せを感じました。

私も疑っていたら例え結婚しても幸せな気持ちにはなれないだろうから、
疑わずに済むような関係や自己を築いていけたらいいなと思います。

みなさん、優しく書き込み20bdしてくださってありがとうざいます。

163:稀熊77
08/01/02 12:49:59 AN2V/eiY
横レス、ごめん。

正月早々に、、皆さんの優しさに感動した!!!
今年も東北掲示板をよろしくお願いしますね。

>>163
これからも、たまにで結構ですから遊びにきてくださいねー。
管理人より

164:ゆきんこ
08/01/02 21:51:41 FeWYmLeA
みんなやさしーなー

165:ゆきんこ
08/01/02 22:50:41 jtvvB7PI
なんかレスが多いと思ったら、

正月早々こんな話になっていたなんて!
めじょけねの。
感動した。
がんばれよぉ~!

166:ゆきんこ
08/01/03 13:52:03 qelYUgBs
ふるさとはどこですか:/1(その1) 庄内平野の専業農家 - 毎日jp ...
URLリンク(mainichi.jp)

「近所には秘密にしとるんで」なんてどこの言葉だよ?
いい加減な記事だな

167:ゆきんこ
08/01/03 17:56:02 JDGM0Rz2
31日の記事みたいだけど、こんなに雪あったっけ?

168:ゆきんこ
08/01/03 21:36:54 liCug4oQ
11月に雪が降ったときに取材に来たんじゃね?

便所のくもの巣か・・・俺も似たような事言われたな。

169: ゆきんこ
08/01/11 16:03:51 V.C.8zbI
余目~♪

170:ゆきんこ
08/01/13 10:36:00 0Pfg9NJQ
最近はとても便利になりました。
 ライブカメラを見る限り、庄内地方は雪ですね。

 関東地方は風が凄く冷たいです。

171:ゆきこ
08/01/18 13:58:09 vgdw76VU
今度の日曜に、出羽三山神社(羽黒山)へお参りに行こう。
と思ってましたが軽の四駆で行けそうでしょうか?
私は酒田在住ですが、火曜日の夜から雪が積もり始めました。
連休に行っておけば良かったなあ・・・。

172:ゆきんこ
08/01/18 20:15:27 q1Vj42wo
立谷沢の方向から来れば大丈夫です。
具体的には国道47号を新庄方面に向って
清川小学校を右手に過ぎて直ぐの橋を“渡らず”に右折、
そこから陸羽西線の踏切を渡って走行
やがて道路標示の看板に注意して行くと大丈夫
羽黒国民休暇村の前に出ます
坂道が穏やかなので軽の四駆でも大丈夫です
距離的にはかなりの遠回りですが
確実で安全なルートです。

173:ゆきこ
08/01/19 16:13:03 ujODLdrE
173さん、ありがとうございます。
酒田は今日も降ったり晴れたり。
さっきまた、積もりそうな雪が降り始めてきました。
主人が帰ってきたら相談してみます・・・。
除雪車が通ってるから、ゆっくり行けば良いかと思うんですけど。

174:ゆきんこ
08/03/01 08:49:15 td5.Pee6
2月はカキコ無しっすね。。
庄内町・響ホールの平成20年度の催し発表が気になります。
有名なミュージシャンとか来てもらいたいです。

175:ゆきんこ
08/03/27 15:00:03 mvYIXyQk
加茂水族館が、「古賀賞」受賞、おめでとうございます。
「古賀賞」とは、全国の動物園、水族館の内から、特異な活動している処が
選ばれるという、非常な名誉な賞です。
加茂水族館は本当に小さいながら、村上館長他、館員全員が協力して素晴らしい
水族館となりました。
皆さん、加茂水族館の「くらげ」を是非ご覧下さい。
私は、帰省の折には必ず訪れます。和みます。
観光客の方々にも、是非訪れて欲しい処です。

176:ゆきんこ
08/04/21 13:29:02 QxIU/ESI
山桜観て来ました。田中麗菜、東山紀之の舞台あいさつも観れたし、良かった。
藤沢作品は地味だが、やはり考えさせられる。

177:ゆきんこ
08/05/02 17:13:29 xWaUxM0k
>>177
(何時の回の舞台挨拶ですか?)
こちらは松ヶ岡の宣材写真撮りやトークショーを真近に鑑賞。
勿論、18時の舞台挨拶付上映も前の方で。挨拶だけみて帰る女性グループ多数。。
東山紀之は湯の浜に宿泊し、浜をランニングしたそう!
作品は忘れかけた風光明美な鶴岡の四季を堪能。心洗われる秀作でした。

178:ゆきんこ
08/05/02 21:27:15 v2Y7dCjI
>>177_
18時です。席は後ろの方。前で見たかった。
でも舞台挨拶をみたのは、初めてなので、感激しました。
庄内で舞台挨拶があるのは、藤沢作品だけだろうし、めったにない経験でした。
あの山桜があまりにも、良かったので、問い合わせたら、朝日のなめざわと言う
地区にあるそうです、一度行って見たい。

179:ゆきんこ
08/05/07 12:03:57 8Sw4HpE6
きいづろは恥を知れ!!!!

180:ゆきんこ
08/05/07 13:23:16 i.ZOzE6M
こんなの見つけたよ!!
ほんとなの?

☆HCジョイについて語ろうぜ【宮城・山形限定?】☆

なんだかさ
そこのジョイに勤めていた
鶴岡の御曹司が
辞めたそうだが?
不祥事か!?
人聞きだけど
営業車でラブホ行ってデリヘル遊びして
おねえちゃん気に入らなかったのかどうだか?
切れたらしくて
挙げ句の果てにラブホ代踏み倒してトンズラ!?
会社に連絡来てチャンチャン。
しばらく休んでいたみたいだが結局辞職。
加茂水族館長のオヤジが知ったらどうするコトやら。

181:ゆきんこ
08/05/07 21:13:15 UF6BTbeo
>>181
こちらでどうぞ

************* 新「鶴岡市」 Part23 *************
スレリンク(touhoku板)

182:ゆきんこ
08/05/09 00:05:02 MccyCA6w
>>181
ここもいいよ!
【山形】 加茂水族館 【鶴岡】
スレリンク(zoo板:1-100番)

183:ゆきんこ
08/05/12 09:37:29 lFmh3BXI
>>179
5/11に第2弾がありました。今回は田中麗菜と篠原哲雄監督です。
行きましたか?

184:ゆきんこ
08/05/19 12:03:37 qHOzcP8.
>>1841299
行きませんでした。山形のソラリスはラジオで宣伝していたみたいですが...
庄内では、ないと思っていました。
篠原監督は前も田中麗菜主役(はつ恋)で撮っていて、今回2回目だったんですね。

185:ゆきんこ
08/05/19 15:39:14 z7mmA.Kw
>>185
イオン三川、ムービーオンにも行ってますよ。
何故かFMではソラリスしか言いませんでしたね。
篠原監督は酒田出身の活弁士さんと関連することがあり
多少なりとも山形に縁があるようですよ。

186:ゆきんこ
08/05/29 02:36:04 5pAVFzco
山桜、全国公開に向けて、テレビでも取り上げるようになりましたね。
昼のテレビ朝日のワイドショウでも、田中麗菜の目ぢからなどと言ってましたが、
思い出してみると、映画でもそれらしいシーンがありましたね。

187:ゆきんこ
08/05/29 09:35:28 aCa5Vif.
んだ

188:ゆきんこ
08/05/29 09:41:19 MXwU9lTY
>>188
三川公開が4/20、全国公開が5/31なので、撮影した地域に敬意をはらって
先行公開という所が本当に嬉しい限りですよね。

189:ゆきんこ
08/06/22 20:56:59 G7MQOqaQ
白川だだちゃ豆が食べたいのですが
時期的にもう出回ってますでしょうか?
通販だとどの辺が安く買えますか?
また、相場はどのくらいでしょうか?
教えていただけませんでしょうか?

190:ゆきんこ
08/06/22 21:04:44 ZcF4xodE
>>190
白山だだちゃね
時期的には盆頃ですんで、まだまだですよ

191:ゆきんこ
08/06/23 00:27:43 RUbmGG72
>>191
ありがとうございます
又何か売り場情報あったら教えてください!

192:ゆきんこ
08/06/23 13:27:59 VqtbPDi6
6/29日、三川ジャスコに「芋洗坂係長」のステージがある。
でもこの人のネタって凄く短いのに2回公演って。。
別件で行けないので見た方、リポ願います。

193:ゆきんこ
08/06/23 22:00:48 HgLzazTo
>>193
非常に行きたい。
あのネタかなり好きなんだよな。

でも・・・仕事だ(泣

194:ゆきんこ
08/07/03 14:46:43 Hw4AGwTQ
三川町公民館で、映画『歓喜の歌』を無料で鑑賞しました。
託児付きが嬉しかったです。映画も笑って、泣いて、最高でした。

195:ゆきんこ
08/07/08 02:51:31 WPH2f8Wg
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
拉致被害者「戻すべきだった」=日朝交渉停滞の原因-自民・加藤氏
どう見ても頭がおかしい人の発言です、本当にありがとうございました
ネット上ではすでに批判が当選させた山形県人まで及んでる
とりあえず事務所に抗議の電話入れる予定

196:ゆきんこ
08/07/08 10:28:37 id0JC2EU
>>196
きのうのTVタックルで馬鹿な中国人工作員女性も同じようなこと言ってたな
「約束は守らないといけないんです」・・・・・
何であいつがメディアに出てくるのか不思議でしょうがないんだけど?

197:火盗は、大馬鹿
08/07/08 11:30:40 LbR2KAdg
あんな人物を議員にする 山形賢人にも責任が有るぞ。

198:ゆきんこ
08/07/08 11:51:24 LbR2KAdg
東京じゃ今 盛り上がってますよ。

 スレリンク(newsplus板)l50

199:ゆきんこ
08/07/08 12:53:21 PbaphvtE
だって他に人がいないんだもの
他所の人はそこを考えて発言して欲しい

というか、こんなところに乗り込んでくるなんてよほどの活動家だよね?w
朝っぱらから暇なんだなぁ

200:ゆきんこ
08/07/08 20:47:42 lwxmT5Ws
加藤氏へのご意見は鶴岡スレにどうぞ

************* 新「鶴岡市」 Part23 *************
スレリンク(touhoku板)

201:ゆきんこ
08/07/08 20:53:10 j.ejtrNI
【政治】 自民・加藤氏「北朝鮮から帰国した拉致被害者5人、北に戻すべきだった。それが日朝交渉停滞の原因だ」★8
スレリンク(newsplus板)l50

202:ゆきんこ
08/07/09 00:07:04 DhGs251g
今、外でタバコ吸ってたら
パトカー2台、赤色灯回しながらR7方面から遊佐市街地方面に向けて
結構な勢いで走っていったけど何か事件?サイレンは鳴らしてなかったけど。

203:ゆきんこ
08/07/09 01:24:01 hNpln9f2
URLリンク(jp.youtube.com)
20080707 北朝鮮拉致に対する加藤紘一の発言

加藤紘一糞過ぎてワロタ

204:ゆきんこ
08/07/09 12:25:25 aaexiMlU
(今は)宮城県人ですが、隣県に加藤紘一氏のような政治化がいるなんて
がっかりです。

205:ゆきんこ
08/07/09 19:04:55 rdZkICUQ
マスコミは特に動いてないね
まあ、そういうもんだわな
庄内人にとっても、もはや過去の人
誰も政治家になりたがらないからこの人がいる。ただそれだけ

206:ゆきんこ
08/07/14 23:48:55 UMSkY9Ms
鶴岡出身ってだけで、小学校からうえはもう東京の人だもんな。

207:ゆきんこ
08/07/15 15:08:06 eFRM2bMk
この問題では一方的に加藤に批判された安倍がもっと騒ぐべき。
平沼や桜井よし子は何してるんだ???
地方議員の会も渋谷で抗議するより、加藤の選挙区山形3区で決起集会やれよ
ネット普及率の低い田舎の山形、ましてや加藤支援者のジジババはこの問題を
丸で知らんのだろ?!
ならば、家族会とかもマスコミを引き連れて山形で横田さん夫妻などと共に
加藤への許せません。演説をやるべき。
こういう人が国会で私たちの邪魔をしています。とね!!

208:すなっこ
08/07/21 21:48:55 8W/TylQc
お聞きしたいのですが、
庄内地区で着ぐるみのバイトあるところ知りませんか?

209:ゆきんこ
08/07/21 21:57:42 IeN1hW1U
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

210:ゆきんこ
08/08/01 15:55:21 DiucVVYw
三ジャでたまにあるショーとかのスタッフに聞いてみれば?
ちなみに8/17に石ノ森章太郎の「シージェッタ1473ー海斗」が来るって。

211:ゆきんこ
08/08/02 19:52:15 f4sQYJhE
ありがとう

212:ゆきんこ
08/08/15 00:07:03 JIecqHEU

水没

213:ゆきんこ
08/08/15 00:39:34 X1F9Jd2E
狩川、大丈夫なのか。
すごい雨量だな。

214:ゆきんこ
08/08/15 03:03:01 IKAHPxX.
47号線の東雲橋付近が大変なことになってない?

215:ゆきんこ
08/08/19 00:52:56 jcLyVdGo
お盆に帰省しました。
やっぱり庄内はいいどごだのぉ~。

216:ゆきんこ
08/08/21 22:00:32 tnf0GYaQ
中堀野の火事、凄いのか?
こちらは酒田で小一時間程になるが消防車また行ったぞ。

217:まいね
まいね
まいね

218:ゆきんこ
08/10/02 23:12:33 Y/0sIuZM
芋煮会やってる?

219:のー
08/10/05 00:28:17 jghpKMU.
鶴岡最近飲み屋街どうっですか?

220:ゆきんこ
08/10/07 13:16:09 3i2i7gZU
三川ジャスコの話、明日ですってよ
以下ニュー束板

スレリンク(newsplus板)l50

221:ゆきんこ
08/10/07 15:36:52 nLMV5Esk
「出店ペース速すぎた」というより出店場所の間違いだろ
ガソリンも高くなったのに三川まで買いに行くかよ

222:ゆきんこ
08/10/08 02:24:34 HXlyS90c
三川店より遥かにしょぼいジャスコ酒田南店は大丈夫かい?

223:ゆきんこ
08/10/12 21:43:00 UxUAf9fM
たしかにショボイけど、三川に行くのは映画の時だけ。
同じ物なら酒田南で済ましてる。
ショボイけど、これがけっこー混んでるんだ!

224:ゆきんこ
08/10/14 13:18:31 E6sNst8A
また聞きだが、三川ジャスコ、イオンシネマ三川、撤退らしい。
詳細のソース、検索してるが引っ掛からない。
誰か詳しく知らない?? 映画館が無くなるのは困るなぁ。。

225:ゆきんこ
08/10/14 13:27:34 FKMxP1x.
>>225
そりゃソースないだろ。だって噂だから。
撤退されたら困るけども、ジャスコで閉店するのは小規模店だから、中規模店の三川は撤退はないと思う。

226:ゆきんこ
08/10/14 13:57:30 E6sNst8A
>>226
コメント、サンクス。
ひとまず、落ち着いた。

227:ゆきんこ
08/10/15 14:55:22 LTBznYnw
イオンシネマ撤退か。まっあのスクリーン数であの人の入り、平日の落ち込みを日祭日でカバーできない。
いまの三川のモデルケースだね。業績が悪くなりゃ、赤字店舗からシッポ切り。
「会社は株主のためにある」と言って撤収していく。出店のときは何て言ってたっけ?

228:ゆきんこ
08/10/15 17:32:00 LA09CxnA
>>268
ソースがないのに反応するな
それとも関係者か?

229:ゆきんこ
08/10/15 18:19:24 7aueFu6w
>>228
�1251gカゲの尻尾切りって、こんな使い方するんだっけ?
まぁいいや、でも
× いまの三川のモデルケース
○ いまのイオンの(悪しき)モデルケース
もしくは いまの三川はイオンの悪しきモデルケース だよね?

ちなみに
>>229
× >>268
○ >>228 ですよね。
それから228が関係者ならもっとまともな事書きますよ。

230:ゆきんこ
08/10/15 19:43:42 rFh2e0PA
酒田のカッパ、えらい混んでるな
そんなに美味いの?

231:ゆきんこ
08/10/15 20:12:22 KT4NaJcM
まずい

232:ゆきんこ
08/10/15 20:42:07 /xu0Q88Y
サンクス 無駄ずかいせずに済んだ

233:ゆきんこ
08/10/16 08:11:58 CgElnidk
>>231
安い。うまくはない。だが華がある。
タッチパネルで注文し、ラジコンでお寿司がやってくる。
いやー。あの特急レーンが子供にうけるうける。

食べもしないのにチョコチョコいじっては、うれしがってる。
DS世代の低学年までなら、かなりウケが良いよ。

234:ゆきんこ
08/10/16 09:56:10 HThUbE0k
>>234
それはあるな
俺も子供連れて行ったとき、珍しくゆっくり回転寿司食った感があった。
いつもなら、自分の食うモンより子供のを取ってやって、子供が腹いっぱいになってから食い始めるんだが、チョコチョコ摘んでるもんだから大して食う前に満腹感が襲ってきてた。
しかも、俺が食ってる最中、食い終わった子供は店に飽きて帰ろうコール始めるしw

小さい子連れて行くんなら、かっぱは当たりだと思う

235:ゆきんこ
08/10/16 11:28:16 wmpb4zvU
ジャスコの閉店40店舗
URLリンク(www.j-cast.com)

236:ゆきんこ
08/10/16 18:29:36 McjnLOr6
だから混んでんのね、ナットク!!
子供か喜んで食うんだったらみんな行くわな、大人も助かるし
寿司がラジコンでやってくるのは大人でも興味アリ
味を期待しないで行くんだったら許せるか。ウンウン
みなさんインプレありがと

237:ゆきんこ
08/10/19 03:10:38 po4u3oWc
イオンシネマの跡地ってどうなるんだろ?

238:ゆきんこ
08/10/19 08:19:22 c3w8XVgk
三川ジャスコ撤退し南ジャは残るという噂が出てるね。

テナントは残し、不動産屋に徹するということかもしれない。

ケーズデンキは以前から、採算割れ?三川を撤退し酒田に移転したいという
意向があるとか。

噂に過ぎないが、「火のない所に煙は立たない」とも言えるね。

映画を見に行く時は、秋田か山形までってことになるのかなぁ。
本当に撤退したら、超強気だった三川町の議員さんたちは・・・

どうなることやら。

239:ゆきんこ
08/10/19 18:54:15 nN4nqtVI
鶴岡に合併されるよりは遙かにマシだろうな。現実。

羽黒、櫛引、大山、大宝寺、合併されたところでメリットなにかありましたか。

シビックコア計画って端的に言えば、良い物は鶴岡の中心部に、いらない

物(刑務所、検察裁判所)などは郡部へ、という計画だしねぇ。

240:ゆきんこ
08/10/19 19:42:43 96HC8YBk
>>240
馬鹿だな�11c1A
合併前と合併後を比較するのでは無いだろう。
合併せずに地方交付税を打ち切られた場合どうなっていたのか?
それと今を比較するのだろ。

大山町、大宝寺村なんてもっての他だろ。
何の収入で、単独の自治体として存続できたか? 笑止

241:ゆきんこ
08/10/19 19:56:16 c3w8XVgk
>>240

>>241氏の言うとおり。

税収プラスアルファの収入を見込んでいた企業が撤退し、合併せずに済むならそれも良し。
しかし、それはかなり厳しいのでは?
収入源がなければ、町民に負担を求めることになるのは当然の流れ。
たいした企業もなく、地方交付税もなくなったら破たんでしょう。

まあ、撤退が決まった訳じゃないけどね。

242:ゆきんこ
08/10/19 19:56:22 nN4nqtVI
大宝寺村は、全く問題なかったとおもわれる…。
人口はともかく、規模としては鶴岡町よりでかいし、
産業はばっちりだし…。

対して、列車は鶴岡に置けないから、大宝寺に通せ、とか
むかしから鶴岡はじゃまな者は外におく行政…。

鶴岡の人はいいけれど、合併された側はろくなことがない。
庄内町は鶴岡抜きで合併して正解だとおもう。

243:ゆきんこ
08/10/19 21:10:53 96HC8YBk
>>人口はともかく

ダメじゃん。

>>産業はばっちりだし…。

????大宝寺焼きか

244:ゆきんこ
08/10/19 23:18:15 sBXZC5pA
地域エゴむき出しで合併なんかできるわけない。
さずがの富塚市長も当時三川との交渉で疲れたと言っていたが、
大方の鶴岡市民はもう三川の気まぐれには付き合いたくないというのが本音だろう。
大山だって西高が無くなったことに不満を感じている人はいるだろうが、
市域全体のためには仕方ないと納得している。
大山や大宝寺が三川ほど地域エゴむき出しでなくて良かった。

245:ゆきんこ
08/10/19 23:19:05 nN4nqtVI
いや普通に農業でもなんでも。

246:ゆきんこ
08/10/20 02:49:42 zCzcWRA6
>>239
ケーズデンキは鶴岡店閉めて、庄内は三川の一店舗に集約して上手くいったと思いきや、
デンコードー統合で鶴岡に中途半端な店ができてしまった。
鶴岡店を潰せないなら、酒田にも店出したほうがいいんだろうな。

247:ゆきんこ
08/10/20 10:47:17 ywryw99s
>>240
刑務所ではなく、拘置所の事でしょう。

それも話は逆です。検察や裁判所は国の機関ですが、
シビックコアの一環で、荘内病院の跡地や旧NTTの前の空き地を
利用してくださいと、市側から提案したのです。

それから拘置所はともかく、検察や裁判所はいらないモノではないでしょう。

248:ゆきんこ
08/10/25 21:07:48 3Jmw/59o
検察、裁判所、拘置所は三位一体なので切り離すのは無理かと。
つうか、酒田にあるのを使えば、鶴岡のなんかいらなくね?

どうせ殺人事件もこれからは山形地裁でするってことで、
鶴岡の裁判所の意味はもうないとおもうし。

249:ゆきんこ
08/10/25 21:53:17 y0cH4Wjg
>酒田にあるのを使えば、鶴岡のなんかいらなくね?
そうすると、「何で酒田にあるのに鶴岡にないんだゴルァ!」という声が上がるわけですよ。
逆もまた然り。

250:ゆきんこ
08/10/26 11:10:11 WMF/VRdA
民事調停や少額訴訟等、簡単に訴える事ができる制度が多くなり、特に簡易裁判所
の稼働率が異常に高くなっているという事です。

合併とかいう話はまず�1297りえないと思います。

251:ゆきんこ
08/10/26 14:02:12 sSeZRg.o
でも酒田と鶴岡、20キロそこそこの距離で二つも有ること自体変。

今までは、酒田の裁判所は万引きとかちょっとした暴行まで、
鶴岡は酒田で扱えない、放火とか殺人とかって棲み分けてた
みたい。

だけど裁判員制度のあおりで、殺人放火などの重犯罪は、
すべて山形地裁でやることになった。新聞にこの前ででたよ。
なので鶴岡での裁判は、もうほとんどやることないとおもう。

鶴岡の拘置所も裁判所も不便な位置だし、酒田のがでかいし、
新しいよ。まぁ酒田も位置的には不便なきもするけど…。

252:ゆきんこ
08/10/26 20:54:13 kAXsyXgE
確かに252の言う事は理想的だし、国としても道州制を進めたい事で、
庄内区出張所みたいな裁判所は何10年先はあるかもしれないが、
現実として目先は無理だと思う。裁判所はもう一般市民には無縁な場所では
無くなってきているのは事実で、私は事業をしている事から過去何度も
簡易裁判所は利用していますし、私の周りでも離婚や相続、借金の問題で、
民事調停で裁判所に行った事のある人はかなり多いです。
簡易裁判所以外にも家庭裁判所の訴訟も増えているのも現実です。
簡易裁判所のみを切り離せばいいかと思うのですが、民事調停でも最後には
裁判官が来て、立会いの元結審するので、それも不合理だと思います。

ひょっとしたら税務署や社会保険事務所、法務局も庄内にひとつとなる時代
が来るのかもしれませんが、かなり不便ですね

それから鶴岡の裁判所は決して不便な場所ではありませんよ。

253:ゆきんこ
08/10/26 23:16:06 sSeZRg.o
簡易裁判所だけってのは良い案かも。
調停の時は酒田から裁判官くれば問題ないかも。

いずれ、シビックコアは市の中心部を文教地区化するのが
骨子みたいだし近い将来、検察と拘置所は立ち退くことにな
るんじゃないかなぁ。

道路の拡張も拘置所の前から急に狭くて、明らかに計画に
邪魔してるし。

254:ゆきんこ
08/10/27 08:28:06 VyauUw.k
>>254
調停や裁判はほとんど毎日やっているから、
裁判官を酒田を2名置いて、ワザワザ鶴岡にやってくる事になる。

255:ゆきんこ
08/10/27 11:28:43 iHQLH/DY
>>254
シビックコアは文京化に限らず、官公施設全般です。当初は商業施設もOK
だったはずですが、今は官公に限定されている様です。

いずれにしても裁判所、拘置所、検察はまとまって荘内病院跡だったか、
旧NTT前だったかに移転します。図面もできている様で、最上階の
見晴らしの良い所に拘置所を置くらしく、「居心地が良すぎて出たくなくなる
だろう」と某関係者がつまらない事を言っていました。

256:ゆきんこ
08/10/27 11:39:26 cDLiIp8U
>>253
重箱モードで申し訳ないんだが、すでに社会保険事務所は鶴岡にしかないですw

257:ゆきんこ
08/10/27 20:33:54 VyauUw.k
>>257
そうだったのか、酒田在住の社労士の方は大変ですね。

258:まいね
まいね
まいね

259:ゆきんこ
08/10/28 06:43:31 uWeKhnm6
流れぶったぎりで申し訳ないんだけど

成田着18:45の飛行機だと
その日のうちに酒田帰ってくるには夜行バスしかないかな?

260:ゆきんこ
08/10/28 06:45:33 uWeKhnm6
酒田スレと間違えた・・・

261:ゆきんこ
08/10/28 11:42:16 2NBDO9Ls
>>26131d0
京成スカイライナーでも成田エクスプレスでも東京まで1時間はかかる。
20時15分羽田発庄内行きにはどう足掻いても無理な気が。

262:ゆきんこ
08/10/28 17:56:59 3Bx12bEc
成田着18:45の飛行機だと、成田に18:45で着く可能性、確率から話さないと。
国際線は意外と時間にルーズだよ。
それと、入国手続き、荷物の受け取りなど、まったりと時間が流れて行きます。

庄内最終便はむりかと、、、

263:ゆきんこ
08/10/28 21:38:29 7IZJgpig
そこであけぼのですよ。
上野発の夜行列車でまったり帰ってくるのもまた乙です

264:260
08/10/28 22:00:27 ymmkaQxw
>>262-264
ありがとう

書き方が悪かったです。
「その日のうち」とは翌日の朝までにということでした
夜行バスも成田から夜行バス乗り場(渋谷、池袋、大宮)までギリギリなようですね。

あけぼのもバスよりは余裕ありそうだけど、それでもギリギリな予感
もう1日有給取れるか交渉してみます

265:ゆきんこ
08/10/29 05:07:50 YcZkq7EA
>>256
拘置所は今の場所に居残り。
とりあえず検察庁だけの話の模様。

266:ゆきんこ
08/10/29 09:27:46 Wd/0RO/c
>>266
面白いね、それじゃ256の言う、居心地がよすぎて出たくなくなるから
そのままにしておこうとなったのかな?爆

267:ゆきんこ
08/11/23 17:50:00 Gdo8TzhE
合併によって財政難の脱却、もしくは多少の黒字決済はできたの?
あれだけ経費削減に絶大な効果と謳っていたので気になります。

268:ゆきんこ
08/12/11 15:07:34 PuItewuU
今度湯田川温泉へ行く予定なのですが、EMOBILEは使えますか?
エリア情報ではちょっとわかりにくかったのでよろしくお願いします。

269:ゆきんこ
08/12/13 23:55:51 RxA5vfIY
>>269
今さらかもしれないけど湯田川温泉についてなら鶴岡スレできいたほうがいいかも。
ごらんのとおりここは11月のレス数1という過疎っぷりだから。
といっても、鶴岡もけっこう人が来ないときがあるから、スピーディな返答は期待しない
ほうがいいだろうけど。
庄内だと酒田スレが一番人が集まってるけど湯田川だとスレチだしね。
そんな自分は飽海郡民なので、南庄内のことはわからず力になれません。
そもそもEMOBILEがなんなのかもわかりません。ゴメンね。

270:ゆきんこ
08/12/15 11:02:28 f5pU0i9c
>270
サンクス!
そっちで聞いてみる。

271:まいね
まいね
まいね

272:ゆきんこ
09/01/07 18:46:24 UcLFL706
1/4,三川ジャスコの「こまつ」ライブ、行った人いる?

273:ゆきんこ
09/01/07 20:53:25 ifFrVJoE
1/4,南ジャスコの「HEY!たくちゃん」ライブ、行った人いる?

274:ゆきんこ
09/01/26 00:02:06 i7QtxEnI
>>270
何気によく見かける「庄内は酒田が一番」レスですね(笑)
ご苦労様です。

275:ゆきんこ
09/01/29 22:06:18 YcZkq7EA
>>275
実際、酒田はネット環境が良かったからなぁ。
ケーブルも光も何故か酒田から始まった。
そのころの俺@鶴岡といえば、回線二本つか27a7って
マルチリンクにして96kbbsで喜んでた…。

276:ゆきんこ
09/02/14 12:48:58 zpnZnUd.
>>276
山形県荘内(庄内)地方総合スレ
スレリンク(touhoku板)

277:ゆきんこ
09/03/21 21:58:58 uxic9leE
低額給付金の通知キター@遊佐

278:ゆきんこ
09/04/05 15:26:11 3Zv3vqMM
今日は風強いね。

279:遊佐の人
09/05/04 21:10:32 jKwInJhI
チェロを弾くシーンが北米版おくりびとのポスターに採用された旧月光橋の土手。
この連休中は通る度に観光客が居るの。

280:ゆきんこ
09/05/04 22:38:51 ek079v9g
東京から遠いのにねぇ。
観光客は飛行機で来るのだろうか?

281:ゆきんこ
09/05/15 11:23:06 DvkXPJ8w
三川ジャスコ撤退はデマゴーグだった。

URLリンク(www.aeon.info)

282:ゆきんこ
09/05/18 13:04:27 KAf.13Uo
>>282
だから、酒田南だと何度言えば!

283:ゆきんこ
09/05/18 13:59:54 snWbfjgY
>>281
庄内空港があるからな。一時間かからんよ。電車でも運賃変わらんしw

284:ゆきんこ
09/05/18 16:34:26 YJPX2Rgs
賞を取る前は誰もいなくて、鮭の遡上をのんびり見られた

285:ゆきんこ
09/05/18 21:50:42 a5bNnuQ6
菊人形に言わせれば、酒田みなと―遊佐間は、わけのわからん
道路らしいな。

286:ゆきんこ
09/06/01 09:46:05 fNoq4Q6k
5/31土14時頃、田田と三川中の間で白の軽が真横に倒れ事故ってた。
バンパーやナンバー、ガラスが散乱してたけど自爆なんだろうか??

287:まいね
まいね
まいね

288:ゆきんこ
09/07/17 18:14:05 998GOTA.
市長選 誰が有利なのかな?

289:ゆきんこ
09/07/23 01:03:49 TtP9bmVE
今日、所用で鶴岡市に行きました。気になったので質問。
自民党加藤紘一のポスターの哀川翔、2人は何か関係あるんですか?

290:ゆきんこ
09/07/23 01:56:45 q8GMUCd6
>>290
飲み友達だそうな。加藤紘一の事務所便りに書いてあった。

291:ゆきんこ
09/07/31 02:06:41 0KHhJJRo
今日のズームインは庄内(遊佐町)からだじょ~!

292:ゆきんこ
09/07/31 08:00:02 9XogWiEI
金本ミキティ・アナ、
ムチムチぽっちゃりしててかわいいかったね

293:ゆきんこ
09/08/07 17:06:02 L7QMXNIY
イージス艦はいつまでいるの?

294:ゆきんこ
09/08/17 17:08:16 Ddmzn/JM
>289
ウド鈴木!

295:ゆきんこ
09/08/21 18:33:37 ZIgW.r4.
今日役場に期日前投票行ってきました。
が、最高裁判所裁判官国民審査の投票が準備できてないから
8月23日以降こいだってよっ!

行かねっ!

296:ゆきんこ
09/08/26 21:44:21 Y4kHVeU6
>>296
法律で決まってることだしねぇ・・・・・
でも、最高裁判事を下ろすなんて考えないよ?相当なことしない限り
だから、8月30日に行く人でも投票拒否できるしね
俺は拒否するな
わかんないもんw
誰が誰だかww

297:ゆきんこ
09/08/28 07:40:23 WA.wHbRg
そこで、ネット検証ですよ。
外務次官がいきなり最高裁判事になって判決出したりしてるぞ。
国の司法が歪められてると思ったら×つければ?

298:ゆきんこ
09/08/28 20:56:23 uHV6hmBY
>>298
公明正大に出された判決ならば、誰が出そうが問題ないでしょ?
違法じゃないんだろうし
それとも、叩き上げ以外は認めたくないとでも?

光市母子殺害事件の弁護団のうちの一人が判事にでもなったなら、ソッコー大×付けるけどw

299:ゆきんこ
09/09/22 00:33:18 8HL0kyIc
過疎地だ。
地すべりでも起きるんであるまいか。

300:ゆきんこ
09/10/09 12:35:35 4mNO0k5M
「ゆうすいてい」という旅館に泊まりました
最高ですね

301:ゆきんこ
09/10/25 17:59:54 b5O1PSRE
庄内町の都市ガスは日本でトップクラスの安さでうらやましいです。

302:ゆきんこ
09/11/15 22:21:35 HC7NRcAE
お天気どう?

303:ゆきんこ
09/12/19 10:55:49 nN4nqtVI
本日の天気は筋肉痛なり。本日の天気は筋肉痛なり。

304:ゆきんこ
10/03/03 08:00:23 GwfbHNGA
過疎

305:ゆきんこ
10/03/03 19:22:24 ohueYNu.
天音 里望さんは結婚してますか?
知ってる方のお姉さんに似てるんですが、苗字が違うんで・・

306:ゆきんこ
10/03/03 19:32:14 DqGa4b9Q
ai

307:ゆきんこ
10/03/03 20:09:19 ohueYNu.
天音 里望さんは旧姓、佐々○さんでしたか?

308:ゆきんこ
10/03/09 21:46:55 TRyniJzQ
庄内ハジマタなw

需要達成は庄内など8空港だけ 08年度実績
URLリンク(www.47news.jp)

309:ゆきんこ
10/03/09 23:22:23 IRbTpdOA
>>309
想定を低く見てた気がw

310:ゆきんこ
10/04/22 21:11:06 qGfeo9Dg
でも子供受けはいいよ。特急レーンがうれしいらしい。

汽車きたぁ、と五月蠅いくらい喜ぶ。汽車じゃない、これは新幹線だ、と

得意げに教えるのが親のつとめ。

311:ゆきんこ
10/04/25 23:25:23 OvdL92Lg
このあたりに今建設中の大きい建物って何?
URLリンク(maps.google.co.jp)

312:ゆきんこ
10/04/25 23:30:05 i4gr+fMw
>>312
JAみどりのカントリー

313:ゆきんこ
10/04/25 23:34:18 OvdL92Lg
おおっ即レスありがとう
何ができるのか気になってたんだよね
また景色が少し変わるなー

314:ゆきんこ
10/07/24 20:17:29 1PlZOXYA
びっくりするほど書き込みが無いのはなぜ?

315:ゆきんこ
10/07/30 19:25:41 KvmlpjwQ
遊佐の花火大会って、駐車場はどこに停めればいいのでしょうか?
ホームページ見たけども案内が載ってなくて…。
教えてエ○イ人

316:ゆきんこ
10/08/06 23:23:15 4Cn3kNuA
>>316
あぽん西浜付近の駐車場と空き地に停められるよ

317:ゆきんこ
10/08/07 16:45:40 Tzv+/ndg
もう 終わったよ

318:RareBear77
10/08/08 09:49:19 1UETk9BQ
ちょっと前、そちらを倅と一緒にうろうろしてますた。

証拠写真↓の#45
URLリンク(hidebbs.net)

鳥海山は霞んで見えなかった・・・残念だた・・。

319:ゆきんこ
10/08/08 18:43:12 HWUKT/2A
>>319
鳥海山残念でしたね。
天気のよい日にまたどうぞ。
食事はなんか食べました?

320:可哀相(-_-)
10/08/08 20:09:54 KLWrbvKw
ウォーキング中のヤジ辞めて遊佐のおじさんおばはん
一人じゃ何にも出来ないくせに何家族か集まると強くなっちゃって(-_-メ)
アサヒ橋んとこのお前たちだよ!
西浜でキャンプする金もね~のかよ。
もしかしてリストラ組の慰め会だった(^O^)

321:ゆきんこ
10/08/09 21:22:05 wvMf7LCw
もう時間無いけど10~15人程度の同窓会を田舎(遊佐)でやるんだけど何処かいいとこないですか?
飲み屋じゃなくちょっとおしゃれ?な所で。

322:ゆきんこ
10/08/09 21:35:52 UUQOv18A
鶴屋別館とかどうかね?

323:ゆきんこ
10/08/09 23:06:38 cSNBQDQQ
禁煙だけどね

324:ゆきんこ
10/08/10 08:31:43 1Ze/sFNg
>>323>>324

ありがとう!

鶴屋別館ってあるんですか?
禁煙じゃ問題外!まさかの都会チックですね。

一応地元の友人にも探してもらいます!

325:ゆきんこ
10/08/18 21:08:12 WjVPCNMA
結局酒田に行きました。地元にお金落としたかったけど…やっぱり魅力に差が有りました

326:ゆきんこ
10/08/25 10:13:22 zo53kovw
遊佐の634何とかならんのか?従業員!

しっかり教育しろよ!

327:ゆきんこ
10/08/30 14:15:10 OEABM58A
詳しく聞かせて。

328:ゆきんこ
10/08/30 17:40:53 7od1KlZA
俺か?
�114dウえよう。
1・まずはレジの威勢のいいおばさん!いつも怒ってるかのような接客。誰が見ても接客業は向いてないんじゃないかなぁ?そのおばさんが客と話すと皆振り向くぐらいの大声・早口見方によっては客が怒られてる感じ。絶対レジには並ばないそいつの時は買わずに帰ります
2・いかにも!早くつり銭取って帰ってくれ店員!新人か?お前も向いてないな。
3・店長?みたいないつもムッとした男!
4・経費節減はわかるが暑すぎる店内。買物せずに帰れって事かも!
5・感じのいい人もなかには居るが1のお陰で足が遠ざかる
6・わざとなのかあまりいい人材を配置したこと無いお偉いさん。アホみたいな店長置いてみたり。
7・まぁ年寄りしか来ないから苛々接客もわかるが634でも最低クラスの店だな

以上

329:ゆきんこ
10/08/30 22:03:01 28Cs+NmA
レシートにレジ担当の名前書いてあるんだから、
こんなとこに書き込む暇があったら本社にでも通報したらいかが?

330:ゆきんこ
10/08/31 09:47:55 1uFUQuwg
隣のハミマも負けず劣らず変なの多い。ケンちゃん前までの道が出来たら交差点にでもセブンでも来ねがなー。

331:ゆきんこ
10/08/31 11:08:57 eQtKgCjw
>>330そうですね!

>>331あなたも思ってましたか!俺は行かない事で解決しましたww

332:ゆきんこ
10/09/02 16:10:44 PEBY2y/A
俺はハミマなんて二年位行ってないな。一回マジ切れしたから

333:ゆきんこ
10/09/02 22:01:14 JiOmYdog
車のゴミ捨てしか行かねぇ
あっ立ち読みもだ!

334:ゆきんこ
10/09/13 11:47:16 8QKE6PIg
庄内町余目ってどんな感じなとこ?

335:ゆきんこ
10/09/20 05:55:57 K8Luympw
↑何年か前、特急いなほ脱線が起きた場所。

336:ゆきんこ
10/09/22 22:22:11 p3bmy7PQ
愛の権化、武器使いの帝王である伊吹三郎が生まれた場所。

337:ゆきんこ
10/09/24 23:30:32 AzynGhJw
山バイ乗りの方いませんか?奥山林道の秋田への詳細な抜け方おしえてくだしあ

338:ゆきんこ
10/09/25 16:12:30 fZJp2c8g
基本的に広い方の道を通れ。
途中怪しい建物の手前で右折と直進する分岐があるけど、そこは直進だ。
以上!

迷うほどの道じゃないだろ。

339:ゆきんこ
10/09/25 17:56:17 g0NleKCA
>>339
Thx!
前回まんまと右折かましてました…
明日リベンジしてきます!

340:ゆきんこ
10/09/26 16:00:42 jHGEsM6w
職場の45独女。やたらと飲みに誘ってくる。やめてくれよ。暇人。

341:ゆきんこ
10/09/26 19:17:12 oGfDjxZQ
>>341
お小遣いもらえるかもよ

342:ゆきんこ
10/09/26 20:53:01 eygndbYQ
やすらぎ25d2ってどうなってるの?

343:ゆきんこ
10/09/26 21:40:33 jHGEsM6w
>>342

いらない。

344:ゆきんこ
10/09/26 21:46:02 TY21pKIg
>>343
今も普通にラブホだが?

345:ゆきんこ
10/09/27 00:15:31 z1Y1f05A
>>338は無事に林道抜けられたかな・・・

346:ゆきんこ
10/09/28 00:01:40 jrDQAb2Q
>>338が気になって夜も眠れない・・・
遭難するような道でもないはずだが。

おやすみ

347:338
10/09/28 18:03:15 BcDnEavw
急なツーリングの予定がはいり、せっかく教えてもらったのにまだ行ってないです!
近々行ってこようと本気で思ってます!心配してくれてありがとうございます!無事ですw

行けたら報告しようと思います!

ゆっくり寝てください!

348:339
10/09/28 23:10:48 178SuRYg
おう、無事でなにより。
奥山林道は昔CB1300(古い方)で抜けたことがあるよ。我ながら無茶したなと思う。
林道ツーリングで迷うのは醍醐味だが、その分抜けた時達成感もたまらんよなー。

とにかく気をつけてな。健闘を祈る。

349:ゆきんこ
10/09/30 13:14:30 IFKHk9TA
>>343
夏季は休んでたけど
今は営業再開してたよ

350:まいね
まいね
まいね

351:ゆきんこ
10/11/26 10:08:59 nXfYyl/A
コインランドリーの乾燥機から自分の洗濯物を乾かす為(洗濯する為)に他人の洗濯物を取り出す事をしますか?それも終って直ぐに。20分30分も放置だったらしょうがない?

女の乾燥だと取ったら何かいやらしい目で見られそうだが男物だと関係ない?
いやいや男だって知らないおばはんに自分の洗濯物触られたら汚いと感じますよ!管理人なら仕方ないけど
最近のマナーの低下にはガッカリ!特に内陸ナンバーで洗濯くる奴には!目の敵にしてやるぅ~

352:ゆきんこ
10/11/26 11:00:58 EsMO13cg
基本自宅で洗濯、自宅洗い難しいのはクリーニング
誰が使ったか、何を洗ったか不明のコインランドリーは絶対使わない

353:ゆきんこ
10/11/27 19:35:10 sXwVye3Q
>>352
まぁ、落ち着けよ

俺は終わるまで待ち続ける派だよ



なにされるか分かんないから見守ってる

354:まいね
まいね
まいね

355:ゆきんこ
10/12/10 12:25:51 rk/oN9CQ
三川町上空でなぞの飛行機が!(笑)

356:ゆきんこ
10/12/19 01:10:19 hbEgRDjQ
大山の清月旅館ってどんなとこっすか?
年中無休?

357:ゆきんこ
10/12/21 21:23:43 ygwdpvlw
気分は上々 湯の浜スタートして湯田川の正面湯

湯の浜の立場ないね

358:ゆきんこ
10/12/27 08:55:01 4SzDQ30g
なんなんだこの雪は!

家から出られない

359:ゆきんこ
11/01/01 16:03:33 f2TJTq5A
どうでもよいけど三川橋の右折二車線でアウトインアウトするの
やめてくれ。俺の行く道がない…。仲良く並んで曲がろうという意識が
希薄すぎて怖い…。

両羽橋のところの左折二車線は今のところなんともないんだが、
三川橋のところはラインがわかりづらいんだよ。このうえ雪が降ったら
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

最近、みんな短気でおっかねーよ。駐車場左折待ちしてたら
右から左折かぶせて抜いていったり、右折レーンで右からぬいていったり。
ここは大阪かっ!

360:ゆきんこ
11/01/06 20:49:21 gq7c6hmw
今日の地吹雪凄かった。大寒なったらもっと激しくなるんだろな

361:ゆきんこ
11/01/06 21:07:40 ygrDVJ5w
>>361
地吹雪より凍結路面が怖い
風吹くと、自分の意思に反して停車中の車が移動するのがチョ~コエ

362:ゆきんこ
11/01/31 09:16:32 W4A95RSg
遊佐でうまい歯医者さんしりませんか?

またここはダメ× な所はどこ?

363:ゆきんこ
11/01/31 22:24:34 7DLPsjvQ
>>363
○なところを書けば「宣伝」と言われ,
×なところを書けば「営業妨害」と言われる掲示板で,
そんな情報を書き込む者がいるわけがない。

普通に,職場の人に聞けばいいだろうに。

364:ゆきんこ
11/02/01 10:12:05 QUnCntMg
曲がった人ばかりじゃないと思ってたけどそっか。

確かにこの町の大人にはイライラさせられる事ばかりだから

365:まいね
まいね
まいね

366:まいね
まいね
まいね

367:ゆきんこ
11/02/22 02:54:45 wmUFlkkA
プレアデスWATARAI氏、特殊な学校のお客さんに接触した後
同僚になぞの半ギレ、誰かおせーてあげて

368:亙る
11/03/07 16:56:42 N9bJuhow
愛知県で米作りしていますけど
労力の割に報われません

山形県では どーいうふーに米作りしていますか?

369:ゆきんこ
11/03/07 21:20:58 rhC+UeBw
>>369
どのぐらいの面積を何人ぐらいでしてんの?

使用機械の大きさや県の補助効率をもっと詳しく書いてくれたら、
マジレスあるかも。

コスト(労力)ダウンがいいような気が…。

370:ゆきんこ
11/03/12 15:45:01 3/sD1o/w
酒田火力頼むじゃー。二夜電気無しは辛い。

371:ゆきんこ
11/03/13 16:00:18 LVOgb0/Q
節電しよう!って言ってんのにパチ屋は何故に開いてるの?太平洋側は大変な時ここ庄内は節電関係ないのか!

372:ゆきんこ
11/03/13 17:45:22 gBslT4jA
>>372
誤解を恐れず言えば関係ない
自粛すべきとは思うけど、庄内で電力の消費を抑えてもその分を他所に回したりとかは出来ない

373:ゆきんこ
11/03/17 10:22:38 RLoFYEeA
この非常事態に謝恩会した中学校有るって聞いたが

いたい人たちだね!

374:ゆきんこ
11/03/17 22:12:41 IXjv/Nag
日本全国で自粛が相次ぎ、そうでなくても不景気の影響で苦しい飲食業界がさらに痛手を受けてるそうな。
それに、予約の為にようやく手Eff0ノ入れた食材も、自粛で廃棄せざるを得ないとこもあるとか。

自粛するのと開催するの、どっちが良いとか悪いとかじゃなく、そういうのもあるって事で。

そういや、都内の繁華街にはいつも以上に週刊誌の記者が張り付いてて、
「不謹慎」な芸能人が来ないか血眼になってるとか。

375:ゆきんこ
11/03/19 21:34:06 /bQYXJXQ
今こそ、庄内地方の安全さをPRして一気に人口倍増させよう。
ところで、「特急いなほ」や高速バスの混在状況はどうなってる。

376:ゆきんこ
11/03/20 00:29:44 wGjWk6Jg
長南亮さん格好いいな。さすがアンデウソンシウバに勝った男だ。

377:ゆきんこ
11/03/24 21:46:15 MjeO8O7w
山形市にも放射能が降り注いでるけど、これだけ風が味方してもくるのに
春一番ふいたらこっちにもくるんじゃねえの?水道局に調べるよういっといた。

378:ゆきんこ
11/03/24 22:54:50 W7zkOLsA
>>378
放射能で心配してるのって無知な人間だけだよ?w

379:ゆきんこ
11/03/25 02:11:00 nN7Zfb/g
>>379
一応安全と不安の両論で調べてるけど、
どんどん安全厨がいなくなってるんだけど。
それとも山形は安心だってこと?

380:ゆきんこ
11/03/25 02:44:34 nN7Zfb/g
>>379
地下水なら安心らしいけど、庄内の水道は月山ダムの水に変わってるじゃねえか。

381:ゆきんこ
11/03/25 02:54:50 nN7Zfb/g
URLリンク(kusajima.exblog.jp)

セシウムは30年以上掛かるってNHKの専門家は言わないでごまかしてたな。

382:ゆきんこ
11/03/25 03:29:33 nN7Zfb/g
自己解決しました。大丈夫だった。

383:ゆきんこ
11/03/25 12:50:03 i4Tt7VWQ
>>380
>>381
セシウムなら元素的に重くてこんなとこまで飛べないし、ヨウ素だとしても半減期は8日
ダム水が飲料水に変わるまでドンだけの時間かかってると思ってる?
大体、たかだか地上十何mのとこで放出された放射性物質が、何に乗ってそれだけ飛べるの?
「放射線量は距離に反比例する」
これ常識

もっと冷静に考えなさいよ

384:ゆきんこ
11/03/25 13:01:39 gy4vwO2g
>>384
あおるつもりはないけど、セシウムが飛ばないなんてことはないよ

URLリンク(www.sannichi.co.jp)
降下物から微量のヨウ素とセシウム検出(山梨)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
鹿児島産そら豆に微量の放射性物質…台湾で検出

URLリンク(news.searchina.ne.jp)
中国から飛来した黄砂から放射線物質セシウム検出、韓国が警戒感

385:ゆきんこ
11/03/25 23:00:55 jQXI5QAA
為になった・・・。

URLリンク(www.ustream.tv)

386:ゆきんこ
11/03/26 14:11:03 COcN+dxw
>>376
名取川周辺の津波を見ると
同じ平地の最上川付近も絶対安全ではない気もするし・・
距離は違うけど、でも間口の広さも違うだろうしなあ

387:ゆきんこ
11/03/26 18:48:48 FjoE8TrQ
>>387
津波と海の深さの関係を考えてね

388:ゆきんこ
11/03/27 01:50:45 FkT3yR6Q
>>384
安全なら海外が輸入停止するのはなんで?

389:ゆきんこ
11/03/27 03:21:41 WfKEDpPA
>>389
過剰反応

390:ゆきんこ
11/03/27 14:01:36 FkT3yR6Q
安全厨もなんかソース貼って説得力上げてみろよ。

どこまで放射線レベルが上がったら行動を起こすべきか(赤信号と黄信号)
URLリンク(www.irf.se)

391:ゆきんこ
11/03/27 15:17:05 hAs2Qk8g
>>391
ほうれん草を洗わないで生で食べる習慣の人に、何を言っても無駄

392:ゆきんこ
11/03/27 18:33:49 FkT3yR6Q
スマン、コレ見てちょっと不安煽りすぎだってわかった。
URLリンク(www.who.or.jp)

393:ゆきんこ
11/03/27 20:04:15 hAs2Qk8g
そんなに心配なら水も牛乳も飲まない方がいいよ
それから野菜も根菜以外はやばいね
魚は日本海産(新潟以北以外)か瀬戸内産しか食うな?
輸入物は総じて危ないよ
もうロシアの事故はなかったことになってるから、放射能検査なんてやってないしw
スリーマイルもそう
ヨーロッパ全土と北米のものは危ないと踏んでいいい

となると・・・・
アマゾンの蟻か猿でも食って安心してなよww

394:ゆきんこ
11/03/28 13:25:43 qEuZ5sqA
>>394
あ?独身オヤジは黙ってろ。

395:ゆきんこ
11/03/28 15:37:53 RK+kTFJw
>>395
あ?
40歳童貞君はサプリメントで暮らしてなw

396:ゆきんこ
11/03/28 20:07:50 LYiED+1Q
置賜の者です。
山形新聞で見ました。私も感動しました。
「庄内浜文化伝道師」ら約30人の庄内の食材を使った庄内鍋のふるまい。
こちらまであたたかい気持ちにました。
やりますね庄内。置賜もがんばらなくちゃ。
それに比べて394~396中学高校生ですか?
恥を知りなさい。

397:ゆきんこ
11/03/28 21:42:34 RK+kTFJw
>>397
だったら>>378に言いなさいな
どれだけ不安を煽れば気が済むの?って提起した
正直、俺だって被災者の方達に何かできないかと赤十字に直に募金はさせてもらったし、物資として服やオムツ、シーツ、布団は寄付した(使ってないものだったから、特別に用意したものではないけども)

いいか!
放射能汚染なんか、今の日本の技術じゃ押さえつけられるということを真面目に信じろ
核途上国じゃないんだぞ?
「簡単に」とは言わないが、全く問題ないレベルの事象を国と東電の報告でパニクってる状態なんだ
ヨウ素134は54分で半減期を迎える
セシウム134は2年だ

いいか?
放射線物質と放射能と放射線の区別もつかないわりに、「唯一の被爆国面」して過剰に反応するな

あまりに過剰なバカばっかりだから>>394を書いた

心配ならそうすればいいだろ?
違うか??

バイオハザードを自分値に置き換えられない無能なクズは、ここでただ「心配なんだが」「安全なソース出せ」「心配ないっていう基準値は??」でファビョってるw

だったら、蟻でも猿でも食ってろ 安全な場所で生産されてるんだからwwって話だ

恥を知るのはお前じゃないのか?
他人の所業で感動した挙句、自分では動かないで(「俺はいくら募金した」とか抜かすんだろうが)他人批判か?w
お前みたいのをこの国では「偽善者」と呼ぶんですよ

398:ゆきんこ
11/03/28 21:55:46 b4MOtEzQ
すまん、「放射性物質」と「放射能」は同じだと思うが・・・。

399:ゆきんこ
11/03/28 21:56:18 RK+kTFJw
>>399
ほらみろw
この程度だww

400:ゆきんこ
11/03/28 22:23:43 b4MOtEzQ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ん~。よくわかりません。文末にwをつけるだけでなく
文章で違いを説明してくれると嬉しいです。てへ!

401:ゆきんこ
11/03/28 22:42:59 BoGMEQCQ
放射線云々なら URLリンク(www.iam-t.jp)

402:ゆきんこ
11/04/03 14:53:51 OQ2UNzpw
>>388
浅い日本海側では大津波は来ないって意味ですか?
水深はスピードに影響を与えるとはあったけど、
浅いほうが高いって書いてあるような・・

ド素人丸出しで申し訳ないですが、
奥尻の大津波もあったし、日本海側は安全と言い切れるんでしょうか?

403:ゆきんこ
11/04/24 19:36:17 UykiSk9g
教えてくれ!
転勤で酒田市に来てケンチャンラーメンを食べたのだが...スープはともかく、あの麺まずいよな!?俺だけ?あれが酒田市の誇るうまいラーメン?

404:ゆきんこ
11/04/24 20:47:40 fKBy85WQ
ラーメンスレでやれ

山形県庄内地区でうまいラーメン屋パート5
スレリンク(touhoku板)

405:ゆきんこ
11/04/24 21:24:28 Mamlf67Q
>>404
ラーメンだけじゃなく、食い物は「好み」
俺、生粋の酒田人だけどあのラーメンは食えんw

406:ゆきんこ
11/04/25 01:54:08 lGJvoR2w
>>406
レスありがと
とにかくビックリして言わずにいられなかった。

>>405
了解

407:ゆきんこ
11/04/28 08:27:42 up5lcDIQ
庄内地方は放射性物質はどうなんだ?
作付けできるのか?
いやもちろん農水省と県はOKって言ってるけど、
それを信じていいのか?って話。

408:ゆきんこ
11/04/28 17:56:45 QeGQVP9A
やだ・・・・なにこのスレ・・・レベル低い・・・・

409:ゆきんこ
11/04/28 18:43:18 +0QlfW3A
>>404
まさに酒田が誇る名物ラーメンです。

ケンちゃんは麺ひどすぎ。

410:ゆきんこ
11/05/10 01:32:55 c1IuV5OQ
放射能はある意味、一番遠いから大丈夫じゃないか。
庄内に落ちる放射性物質は偏西風で地球一周して戻ってきた感じだし。

411:ゆきんこ
11/05/24 08:25:11 pAGCP93A
おめだぢ、ノンキだのぅ

宮城・岩手の放射能汚染ガレキが酒田で燃やされたら、
奇跡的に放射能汚染が皆無だった庄内地方の土壌が終わっちゃうだろ。

汚染されてない広大な農地って、今や金じゃ買えない宝物なんだぜ?
死に物狂いで阻止しなきゃイカン!

412:ゆきんこ
11/05/24 10:16:10 oKEBG1dw
こういう人が福島ナンバーの車に嫌がらせするんだろうな。
「出て行け」と張り紙したり、ワイパー折ったり。

413:ゆきんこ
11/05/24 15:15:08 1PNPLGHg
>>413
そんな外道がいるのか??
許せんなヽ(*`゚Д´)ノ
前も埼玉だかで「放射能がうつる」とかいって福島からの転入生を追い出したクズどもがいたが、どんだけ頭悪い親に育てられてんだ??

414:ゆきんこ
11/05/24 18:12:34 F8GBiT2g
それ千葉

415:ゆきんこ
11/05/26 02:35:01 x7/JdtHQ
うら!ついに川崎市が放射能ガレキを燃やし始めたぞ!
URLリンク(guregoro.sakura.ne.jp)

見ろ浮島局のグラフの跳ね上がり方を!
酒田もこうなるんだぞ!なんとか阻止しろ!
寝てんじゃねーぞ百姓!

416:ゆきんこ
11/05/26 17:01:08 ZYcPjFkA
>>416
なんとかしろ、って東京の人が言っても説得力ないよ
でもって、0.07→0.08に2時間上がっただけだから、ごみ処理とは関係ない可能性も高い
グラフの見た目に惑わされると本質を見誤るですよ

417:ゆきんこ
11/05/28 11:58:17 FOXcWMXA
可能性も高いって・・・・・・

もしかして安全厨は「後の祭り」になるのが好きなのか?
覆水盆に還らずだよ?

リスクコントロール的な観点から言えば
楽観寄りな判断は致命的な愚行につながるということを
なぜ理解できないのだ?
底なしの馬鹿なの?

いや・・・・・・もしかして某国の工作員なの?
それなら納得だけど。

418:ゆきんこ
11/05/28 21:39:42 Yk1x86dg
なんか東京の人が危機感を徒に煽ってるんだが・・・なんなんだ?

419:ゆきんこ
11/05/31 08:47:07 +nkh5pJg
武田邦彦先生のブログぐらい読めよ!
基本だぞ基本。

海の汚染の考え方と問題点
URLリンク(takedanet.com)

生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理
URLリンク(takedanet.com)

420:ゆきんこ
11/05/31 23:50:42 qhldltEg
ようやくブルーライン夜間も開通と聞いた
俺のレコードを抜いてみせろよ若人よっ!

421:ゆきんこ
11/06/01 00:21:47 O+suYLhw
>>421
もう走れねぇよ、あんなとこ
段々付けられてから行ってない
松山もそう

本気で走ったらEF7改の俺には歯が立つまいて

422:ゆきんこ
11/06/21 14:48:14 3FPBQYTQ
がれき燃やすのか…庄内がぁー

423:ゆきんこ
11/06/22 19:09:35 Z8S/5y2w
おお~い安全厨~ ・・・・おお~い

424:ゆきんこ
11/06/23 15:25:03 kfngj6HQ
酒田で焼却は決定なの?
見る限りでは埋め立てと分解して再利用位しか無かったらみたいだけど…
一応山形県にメールはしたけど1市民がどーにも出来ないよね。

425:ウィズ環境
11/06/23 16:47:57 f8H8iLJw
礼儀を知らない
クソブラック会社

使えなそうな馬鹿がふんぞり返って面接wする会社
二度と見たくなない顔
あんなアホを採用担当にしてる時点で先がないwwww
とりあえず歯治せよなw

426:RareBear77
11/06/23 17:07:05 M+v59BMw
>>424
ほーい。
今日も雨の中、汗だくで仕事してたよー。@福島

シュールでしょww

427:ゆきんこ
11/06/23 17:22:44 kfngj6HQ
>>427
今日は風向きが太平洋に吹いてるみたいだから少しは安心だよ(*_*)

428:ゆきんこ
11/06/23 18:59:47 q7tEqANg
>>426
無能者の愚痴はチラシの裏にでも書いてろ

429:ゆきんこ
11/07/27 06:53:02 BN9enSCw
昨日捕まった庄内のスケベ教師は何処の本屋で盗撮したの?家の娘の教師なんだけどマジで心配だよ。

430:ゆきんこ
11/09/30 10:18:01 7U++UcYw
動かんなあ。

431:ゆきんこ
11/10/02 16:39:39 OQKDL0qw
>>421
低燃費のファミリーカーでも乗って
昔話に酔ってろ!

432:ゆきんこ
11/10/02 18:39:44 +iCzKthg
こういう屑には税金を使わないで欲しい。

433:ゆきんこ
11/10/09 20:27:35 r1a4dTPg
>>429そんな無駄遣いするぐらいならウィズに持って行ってリサイクル
汚染瓦礫と混ぜてね!

434:ゆきんこ
11/10/10 12:53:14 MKybxWyw
>>434
え?

435:ゆきんこ
11/10/10 13:02:24 4D8UhgSA
>>425
いろんな人に口コミで広めて知事室にメール
数が多ければ多いほど無視できなくなる

436:まいね
まいね
まいね

437:ゆきんこ
11/10/10 18:56:11 g+/cSehw
この三連休に親戚のたんぼの稲刈りの手伝いに行ってきた。
今年は瓦礫受け入れの風評被害で去年までの県外の常連客からの注文が八割減だそうでガックリきてた…
風評被害が実被害になるまえに止めらせないと庄内の農業が終わる!

438:おち○こ
11/10/10 20:24:19 4h+aiW9g
そうかぁ・・・・・わかった。

439:まいね
まいね
まいね

440:ゆきんこ
11/12/27 22:51:30 obNx94pQ
スレリンク(touhoku板)-96

441:ゆきんこ
12/01/03 16:08:46 9YVr/TRA
東洋のアンカー区間賞!頑張ったな。

442:ゆきんこ
12/01/03 17:33:30 BWCSlkrg
まいねしろよ。
クソが。
正月休みかよ、しっかり働け。。

443:ゆきんこ
12/01/03 19:41:52 7qylkPUg
クソがクソ言うとるそwwww

444:ゆきんこ
12/01/07 20:16:50 LhepYtnQ
二十年前に亡くなった母の故郷が鶴岡の土橋です
そのせいか、ここ数年山形に強く引かれ
年に数回盛岡からお邪魔しています。

旨い酒と美味しい魚や野菜 最高です
リタイヤした後はそちらに移住しようと今から考えているところ
今から楽しみ。

445:ゆきんこ
12/01/07 20:58:34 ML0S6pGg
>>445
是非いらして欲しいですね。

446:ゆきんこ
12/01/09 22:53:10 GqkWz1ZA
庄内から秋田まで7号北上すると、この時期は何時間かかります?
地吹雪は大丈夫でしょうか?

447:ゆきんこ
12/01/09 22:58:00 0uSMTmSw
因みに、鶴岡市、酒田市~秋田市までです

448:ゆきんこ
12/01/09 23:52:05 W7YyjKfA
>>447
鶴岡~秋田はゆっくり走行して2時間半くらいじゃないでしょうか。
地吹雪は酷い時は10m先も見えません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch