◆山形の西川町について語ろうよ◆PartⅡat TOUHOKU
◆山形の西川町について語ろうよ◆PartⅡ - 暇つぶし2ch2:k
06/06/18 22:51:31 o5PwHd9o
新聞に、あまり好ましくない記事がありましたが、町として明るい話題で注目されてもらいたいものです。

3:k
06/06/20 23:20:47 BfszurN2
月山竹の子真っ盛り!
今頃の季節が山菜のピークですね。
『そばスタ』まだ食べに行ってないので報告出来ず。
(>_<)

4:k
06/06/23 21:48:27 7YfbaRJo
細竹・シオデ・ゼンマイなど山菜にも沢山有るが、シンプルに山フキを丁寧にスジを剥き、自分の家庭なりに煮たり佃煮にした物が、kは一番スキです。

5:ゆきんこ
06/06/28 23:00:03 TP69zaws
全然スレのびない�1000ヒ。
kさんの独壇場になったから?

6:k
06/06/29 00:57:42 kQQIYS4.
>>5
ゆきんこ(名無し)でのコメントを遠慮してくださいと、スレタイでコメントしたことものびない原因でしょう。
独壇場と言われても、トップ画面からスレが流れたらまた上げますので、PartⅡたてた責任としてね。
kが上げなくてもコメントが続く事を祈っています。

7:k
06/07/01 22:25:15 Xh4j/Zbc
今日はモンテディオ山形VS柏レイソルの試合を見てきました。
小雨の中での試合でしたが3-0でモンテディオ山形の勝利。
小雨のお陰でビールの誘惑にも打ち勝ち(車運転者ゆえに)月山自然水で乗り切れました。

8:ゆきんこ
06/07/03 23:37:08 736l38f6
花火大会はもうなくなったの?

9:k
06/07/07 00:16:05 ef/jXuas
>8

前スレ
>254
参照

10:みんつぁ
06/07/07 18:39:16 721xQ5jo
こちらをやっと見つけました(^^ゞ また皆様よろしくお願いいたします。

そばパスタですが・・本日、元道の駅で食べてきました。タラコ味の物です。大盛りはにはできなとのことで、山菜御飯を追加しました。

普通においしくいただけました♪ 色もソバほど濃い色ではなく、風味もどことなくソバ?という感じで食べやすいです。
平日の行楽地や観光地・・こうして平日の混雑しない時にフラリ行くのが好きです(^^♪

今日は、ダム付近で交通事故があり、1時間以上待たされた自分です。

11:k
06/07/08 23:30:53 Euv4CJWU
みんつぁさん、『そばスタ』報告、感謝します。
kは、まだ食べてません。

>1時間以上待たされた自分です。
kの両親も渋滞に遭遇したそうです。

前スレで300コメをしたにもかかわらず、しばらくしてコメしようとしたら制限かかってました。
他の2ちゃんねるにもほとんど行かず、システムを知りませんでした。

責任を感じPartⅡたてましたが、みんつぁさんが来てくれたらもう安心です。(^O^)
(冗談)
これからもよろしく!

12:ゆきんこ
06/07/09 00:27:06 Sp6J6TTc
西川に発芽米施設ができるそうでやんす

13:k
06/07/12 00:45:55 auyYppUQ
いつもの夜の散歩に行ったら、数年ぶりに蛍(4~5匹)を見ました。
数年前は一匹だけでしたし、自宅の周辺で複数の蛍を見たのは10~20年ぶりかも。

子供の頃は茶の間にまで入って来て邪魔くさがっていたが、久しぶりに見た蛍の光は
なぜか、kを応援している光に感じて幸せでした。

14:k
06/07/12 00:57:03 auyYppUQ
いつもの夜の散歩に行ったら、数年ぶりに蛍(4~5匹)を見ました。
数年前は一匹だけでしたし、自宅の周辺で複数の蛍を見たのは10~20年ぶりかも。

子供の頃は茶の間にまで入って来て邪魔くさがっていたが、久しぶりに見た蛍の光は
なぜか、kを応援している光に感じて幸せでした。

15:みんつぁ
06/07/12 08:10:01 hdoRc6bo
昨日は道路温度計が29~度もあり、しかも無風で湿度が危険でした(ToT)
あっづイッケ~ッスね! しかもしばらく雨らしいので、食中毒や乾かない洗濯物・・・私的にはあまり好きにはなれない季節です。

昨年の某夜間、1000○沢スキー場に、フラリ偵察に行ったところ・・なんとここにもホタルが飛び交っていました♪ これには驚きました!

16:いろいろお答えします
06/07/22 05:51:05 EzXMT4Ow
1)白岩の次の駅は新田です。
三山線開通時に、運送業を営む自分たちの仕事が無くなると白岩の一部の住民が大騒ぎして
発砲事件まで起きたのが、この新田駅近辺ですね。
2)町立統一小学校の新設問題の基礎
町議会で一度は廃案になったものの、一部の町議が再び議会に諮ろうとしている模様。
彼らが欲しいのは新しい学校ではなくて、新しい学校を建てる・設備を導入する等々
の「工事」ですね。
3)ファ○リーマート撤退の真相
そこそこ売り上げはあったものの、とにかく土地借用料がバカ高かった模様。数年前
ウェ○マートが撤退した理由も同じ。
4)ミステリーサークルについて
確か鶴部地区ではなかったかな?昔から何度か同じような事があったらしいね。

でも、私が西川町で一番ミステリーだと思っているのは、姥沢小屋ワープ現象。
昭和50年代半ばだったかな。知っている人がいたら、事の真相を教えて下さいませ。

17:k
06/08/02 06:16:08 KF0769EU
>16さん、情報感謝!
kの散歩道には白百合の花がたくさん咲いてる場所があります。
しかし、kは白百合の花も香りも大嫌いです。白百合のようなイメージの女性もダメ。
でも、どなたかまとめて摘んでいってくれたみたいで助かりました。)^o^(

百合も女性も黒百合のような雰囲気のが好み(聞かれてないけど)

18:k
06/10/01 01:10:26 Xh4j/Zbc
熊が、熊が例年は出ない人家近くまで出ています。

kの家から3kmも離れていない場所で、熊の糞を発見しました。

山奥では相当食料が不足しているようです。

19:ゆきんこ
06/10/18 02:46:01 b2MLce22
1

20:k
06/10/30 23:38:18 XFJe1hFI
住むには素晴らしい環境だが、生活するには何とも・・・

21:ゆきんこ
06/10/30 23:51:36 jFqG1LOg
 高齢者福祉施設の見学で、
西川町に行ったことがあります。
 見学した施設は素晴らしいと思いましたね。限られた財源とマンパワーであれだけの施設が運営出来るというのは、凄いですね。町民の方々が知恵を絞った結果だと思いますが、目から鱗が落ちました。

22:k
06/10/31 00:30:21 datUNnA2
>21さん、そうです。
だから、住むにはいいが生活するには厳しい町なのです。

23:川土居
06/11/20 22:51:32 zRMsUvWc
二十年位前に連合赤軍が月山にいるらしい?という事で捜索したのを思い出しました。誰か覚えてますか?

24:みんつぁ
06/11/24 09:06:23 iuEK.Jy.
>>Kさま
 回線切り替えで復活しました、よろしくお願いいたします!

>>川土居さま
 私の年齢がばれてしまいますが・・私が中学生のころ、ヘリコプターが、かなり低めの高度で付近の山をナメルように何かを捜索しているの・・と、友人の父親から聞きました(その方は消防団でした)
すぐに、「山に、過激派が逃げ込んだから、山に遊びに行くなよ!」と言われました。
ソレを聞かずに・。・付近で一番高い山(徒歩上って30~40分程度ですが)にのぼり、そこで火を起こしてラーメンを煮ていると・・その捜索ヘリコプターが急接近してきて、自分たちの上空を何度も旋回していました。
結局、上空から1000「子供2人の火遊び」とでも確認したのだと思います。飛び去りました。

高確率で、その事件の時です。

25:k
06/11/27 01:15:03 pFs/T4bU
御挨拶m(__)m

26:凛
07/01/02 09:45:52 sNclRMoc
西川町の「ひっぱりうどん」、テレビ東京で放映。
旨そう、懐かしい。
春には「山菜」を喰いに西川町を訪ねます。

27:ゆきんこ
07/01/22 20:22:39 RbOPKJdk
ジモティーは「ひきずり」ってよぶね>ひっぱりうどん
簡単であったまるし昼ごはんの定番だね

28:ゆきんこ
07/01/24 22:54:16 chwXzF32
初書き込み失礼します。
ひっぱりうどんは何をつけて食べますか??
我が家は納豆とシーチキンですかね~。
なんか恥ずかしいですw

29:ゆきんこ
07/01/25 18:51:01 pRGVIc5w
出羽やのじじい元気だろうか?

30:ゆきんこ
07/01/27 10:38:08 ZRAEJjA2
>>29
元気だお

31:三丁目のバカ亭主
07/01/27 19:49:48 YpPK6j8s
たまき~♪ たまき~♪ 間沢のたまきー♪♪♪

32:みんつぁ
07/01/27 23:32:27 ImSVU8c.
しかし・怖いぐらい雪が降らないですね・・2月3月にまとめ払いで大雪か!?

33:ゆきんこ
07/01/28 10:29:54 YqpYTm5Y
2月7日のNTV「笑ってこらえて」ダーツの旅が西川町。
2月中旬放送のNHKの番組でも西川町が登場とか。

34:ゆきんこ
07/01/28 15:29:29 H83nmbRw
去年に今年の分まで降ったのでは?

35:ゆきんこ
07/01/29 21:22:01 lNKLwbt.
>>28
ひっぱりうどんってそうめんのこと?
ウチでは(上山)
「納豆」や「鯖の水煮の缶詰」で食べてるw
鯖の水煮は醤油とか入れて鍋で温めてから食べるw

36:ゆきんこ
07/02/05 16:56:43 RS9qtM8Q
間沢スキー場、雪有りますか?

37:ゆきんこ
07/02/05 18:45:53 NCD0Gf42
>>36
滑走不可能!!

38:37
07/02/05 19:47:51 RS9qtM8Q
そんなに雪無いんですか・・・

39:ゆきんこ
07/02/05 22:37:42 mVRcPK3A
>>38
毎晩ナイター照明ついてます。
雪もあるようですが、滑走可能かは・・・・

40:ゆきんこ
07/02/06 20:58:23 U2w3rEIM
>>35
ん~そうめんっていうか、冷麦っていうかw
たまに食べると上手いですよね!

ってか明日ダーツの旅ら�1000オいじゃないですか!
友達の間で盛り上がってますw

41:ゆきんこ
07/02/11 18:56:46 h4BIng9o
西川見聞録
1.大越蕎麦で大盛りを頼んだ。亭主から「食えんのか?」と言われ超期待!
  結果、ものすごく少なくて、物足りず、机の上のせんべいをバリバリ食ってたら、婆さんに睨まれた。(´・ω・`)ショボーン
2.清衛門蕎麦、。うまいんだけど飽きるなあ、草もちは微妙。
  天婦羅はさすが寒河江の天婦羅やさんが作るだけあって上手だが、一人には多い。
3.秋葉。駐車場の真ん中の立ち木が邪魔!
4.みどり亭。不味くはないがうまくもない。穴あきレンゲは(・∀・)イイ!!!
5.市松。うまいんだけど、高すぎ、風景ゼロ、ゴルフ雑誌しかない。
6.山六食堂。雑誌が古すぎ。(lll゚Д゚)
7.パンジー。ビーフンはうまい。ランチもまあまあ。んー、けどなんだ、んー。
8.ひいらぎ。んー、ご馳走様。
9.武兵衛蕎麦。おいしいけど、満足度に比べてちょっと割高。寒ザラシ蕎麦は絶品。(さらに高くなるが)
10.まるきや。金曜定休って、やるきあんのか(#゚Д゚) ゴルァ!!
11.杉乃屋(・∀・)イイ!!
12.蛙の子。椅子が固ーい、狭ーい。
13.松野屋商店。世の中デフレだが、ここだけインフレ。
14.松月。行こう行こうと思いつつ、・・・今度行こう。

42:ゆきんこ
07/02/12 10:27:00 E4PTASMw
NHK総合12日(月)20時~

『鶴瓶の家族に乾杯』
関根勤が“おしん”ロケ地に感動!鶴瓶は雪大好き親子に絶句
▽山形県西川町

43:ゆきんこ
07/02/12 20:53:21 yB9257Oo
やっぱ、田舎はしぇーねぇー(いいねえ)

44:ゆきんこ
07/02/13 06:46:48 qqJHUzbE
蕎麦食べに行きたくなりました。

45:ゆきんこ
07/02/19 17:42:44 HfRf9d3.
本日『鶴瓶の家族に乾杯』

46:ゆきんこ
07/02/19 21:41:09 9yrHJ59I
ありゃ?
ダーツの旅と立て続けに出たのにほとんど話題になってないんだにゃ…
おーい、巨人師匠いねのか?

47:ゆきんこ
07/02/20 13:21:26 3j7.pcGc
お知り合いばかり出ていて面白かった。こんどスタンドいったら師匠と呼ぼう。○村くん!

48:ゆきんこ
07/02/20 13:51:31 WBI2IWX.
確かに
知り合いばかりで楽しかったお
俺も師匠と呼ぼう

49:みんつぁ
07/03/10 00:19:59 W782T/JI
師匠様に番組の詳細聞いてみました。イロイロ裏話があり聞いていてワクワクでした。
興味がある方は、是非師匠に聞いてみてください(業務支障ない程度にw)

50:ゆきんこ
07/03/21 17:17:16 H8ST7h2M
間沢地区2日連続火事続きだそうな・・
先日ボヤ、本日全焼らしい

51:森の熊さん
07/04/20 20:16:07 Vj3gp6Zs
数十年ぶりに山形にきました。
イオン系スーパー、ホームセンターが多いのには驚いた。高松のマックス
12時までやってんだ物ね。誰買いにいくのかね。そんな遅くに。

52:ゆきんこ
07/05/03 03:49:40 dw28Hq8Y
今年の山菜の出来は如何ですか。
大井沢に泊りがけで、出かけます。

53:ゆきんこ
07/06/09 00:52:21 hSPfPszY
>>52

暖冬の影響か異常気象か・・? 農作物や魚介類その他、不作が少なく無いようです。
食べ物不足か?熊の出没も多く、遭難事故も連日です。
山菜、気をつけて山に入ってください。

54:ゆきんこ
07/06/16 01:48:03 Yo6BNRaA
昔大好きな人が西川の人でした お互いに家庭を持ちましたが時折どうしているのかと
思っております

55:k
07/06/23 00:15:37 S/gLmKyg
[月山まんま]
またやってくれましたね。
山本製作所の販売部署が、楽天などのネット販売まで行っているのに、
それを超えるどのような営業販売計画があるのか?
月山まんまの兼業農家社長(人間的にはいい人か?)は会社経営能力はあるのか?
専務はJAからの流れ者、販売窓口の総合開発の次長以上(専務も含め)は総退陣、
経営縮小した大沼からの臨時勤務のような総括部長が、就任したからといって何が出来るのか?
総合開発などの第三セクター系や統合小学校新築で、町政総合赤字財政増幅確実。

極端な町人口減少、少子化の中、将来の寒河江市等との合併の前に
形としての実績を残したいだけでしょう。

新町議会議員の中で、真剣に町民のための活動をしてくれるのは何人いるのか?
西川町は好きな土地だが、町民(人柄が悪いの意味では無い)の多くは自己主義で
事勿れ主義な為、町としての発展は絶対望めない。(確信する)

56:みんつぁ
07/07/22 19:53:53 FaluuF22
下水道工事開始。
暖冬で除雪出動回数が極端に少なく、町内または近郊の建設業者らがヒーヒー状態だった為、計画年度を早めて着工したのかな?
これから加速度をつけて人口が減るのに、今頃の整備って・・。
まさか、このお世話した業者に天下りの前払いなのかと妄想。友人・縁者・・・?
あくまでも妄想ですが。 あとは産廃・核のゴミ捨て場・山奥に環境破壊ダム建設しまくり・議員所有所の荒れた休耕田に住宅団地乱立カナ(笑)

57:k
07/08/12 19:32:52 mvVTEYq.
日曜フォーラム(教育)が放送されました。
そうです、自然は大切な物であり、触れ合う事の大切さは言うに及びません。

しかし、月山花火大会と同じ国土交通省の広報活動番組でした。
ダムが出来てから、寒河江川の下流の水の汚さは取り上げないのか?
ダムで水没した部落の自然はどう考えるのか?

世界的に見れば、日本を含めた先進国の消費社会(国家)の為に、
東南アジア等自然が大規模に破壊されている。
そちらの問題の方が、はるかに問題にすべき事柄である。

国内的にみれば、都市部の人間が自然と触れ合う為に西川町の自然を守れと言っているのか?
違うにしても、そこに生活している人間は毎年減少している。

やはり、住むには良いが生活しにくい町でありつづける事に、変わりはないであろう。

58:ゆきんこ
07/08/26 20:11:17 Aqjp79Js
大井沢の前田さん、「田舎に泊ろう」の番組を見ました。
マタギの話等を通じて、大井沢の良さを伝えてくれました。
  ありがとう。

59:たつとも
07/09/11 20:27:50 vBuFksjU
光ふぁいばーがこないよ・・・・・まぁ、当分来ないとは、おもうけど・・・。
助成!!助成!!助成!!助成!!赤字!!赤字!!赤字!!赤字!!
PO○○なんとかしろよお・・・・・写○撮ってる場合じゃないよ~^^
地でじは?映る?ふーん。友達の家には、40型!があったよ。

60:ゆきんこ
20100007/10/07(日) 18:09:09 45Xui9yE
今年のきのこの作柄は如何・・・。

61:ゆきんこ
07/10/07 18:09:05 45Xui9yE
今年のきのこの作柄は如何・・・。

62:k
07/10/21 00:31:13 ME5.Ol.M
名無しさんへ

まともな雨が降っていないからね。

63:ゆきんこ
07/11/26 04:02:05 mkaRmxAg
志津の積雪は・・・。来週、泊まりに行きます。

64:色んな意味で情けない
07/12/27 17:10:04 bynN/3nE
西川町総合開発株式会社 URLリンク(www.gassan.co.jp)
当ホームページでの表示の誤りと陳謝
投稿者: admin 投稿日時: 2007-12-3 12:44:24
カプセルショップの月山まんまおにぎりについて、「月山まんま100パーセント」という表示をしておりましたが「月山まんま30パーセント」の誤りです。
お客様、並びに関係各社の皆様に御迷惑をお掛けしました事を深く反省いたします。大変申し訳ございません。

65:一般の会社では考えられない
08/01/05 17:42:49 B.0J4Q5.
西川町総合開発株式会社 URLリンク(www.gassan.co.jp)
川雑魚水族館 : 月山湖売店(関の茶屋)冬季間も営業のお知らせ
投稿者: webmaster 投稿日時: 2007-12-29
月山湖売店(関の茶屋)は1月2月3月も営業いたします。
川雑魚水族館、展望そば処「大噴水」はお休みとなります。
冬季間限定の立ち食いそばも準備しております。
定休日は水曜日 営業時間は9時から16時まで
悪天候の場合お休み又は営業時間短縮する場合ございます予めご了承下さい。
皆さまのお越をお待ちしております

66:いつまで掲載準備中にしてるつもり?
08/01/11 01:17:48 rZRtgCsg
西川町総合開発株式会社 URLリンク(www.gassan.co.jp)
会社概要
郵便番号   990-0742  
住所   山形県西村山郡西川町大字水沢2304
電話   0237-74-2100  Fax   0237-74-3270
(概要) 掲載準備中

67:こんな事だからダメと言いたくなる
08/01/13 00:36:32 aBEMEf/U
西川町総合開発株式会社 URLリンク(www.gassan.co.jp)
 白い発芽胚芽米 月山まんま
  ギャバとは・・・
  ストレスなどで脳が興奮した時になだめる役割をします。
  認知症や生活習慣病の予防に役立ちます。

食品広告に医薬品のような効能効果を期待させる表記は薬事法違反になります。
1.疾病の予防・治療を標榜  
  例)糖尿病に効く、便秘が治る
2.身体的組織機能の増進、増強(悪い状態が良くなるような意味も含む)
  例)疲労回復、免疫力を高める、血液を浄化する

68:RareBear77
08/01/13 08:40:51 4BqS8rsI
失礼します。

このところ、このスレッドがネットウォッチスレ化しており、少々危惧しております。
明確な規定はございませんが、ネットウォッチ行為はご遠慮願うものです。

また、同じ話題の書き込みが続きますと、、他の話題を書き込み難くするものですよ。

69:ゆきんこ
2008/010001/13(日) 12:40:14 WiOGG6JA
今日は冷えますな~

70:ゆきんこ
08/01/13 19:14:53 aBEMEf/U
>このところ、このスレッドがネットウォッチスレ化しており、少々危惧しております。
書込みの方法を改善します。

71:ゆきんこ
08/01/14 14:17:43 ioCqWyyk
水沢温泉館
■泉質:ナトリウム、塩化物温泉
■効能:一般的適応症のほか
切り傷、火傷、慢性皮膚症、虚弱児童、慢性婦人病。
二つの大浴場「月山」と「薬師」には大風呂とサウナがあり
「月山」には銘水「月山自然水」を用いた桧風呂がある。
「月山自然水」は売店内から見学できる自然水製造工場で製造。

本当に工場で製造した「月山自然水」を使用しているのか?(少し入れてるのか)
桧風呂は効能がある温泉ではないという事か?

72:月山麻呂
08/01/23 11:17:14 mp0A/JzI
いやー、ここんとこ毎日寒い!
今日は東京も雪降りとか・・・

73:端基
08/02/02 17:10:11 cz82asTs
エーッ!  本当に学校建てるの?
もう西川町を出たから良いけど、我がふるさとこの先やっていけるのかねぇ?
この財政難のときに・・・。
トップ、副○○(実際の実力者とか)、議会、行政の・・西川町の将来に責任持ちますか??
大変なときは、もうみんな辞めてるって!?
それは無いよなぁ・・

74:ゆぎんこ
08/02/15 16:39:20 WwN9Ixtg
大荒れの空もようやく峠を越したかな?
雪が落ち着いたら、あちこちで《雪下ろし》が始まるでしょうか。
でも、今年の冬もこれでそろそろ後半に・・。
そうそう、大井沢の花火大会っていつでしたっけ?
さぞ綺麗なんでしょうねぇ、一度観てみたいけど遠くて・・・。

75:ゆきんこ
08/03/25 20:48:33 Be7URIUY
レスないね。

76:k
08/03/26 22:21:26 o6R7Za/c
日向の雪も融け、福寿草が満開です。
開発センター前の国道の十字路の工事も終わり、
コンビニも出来て雰囲気が変わりました。
開発センターの新名称は決定したのかな?

77:千葉住人(山形出身)
08/03/27 16:07:31 mvYIXyQk
今年の春の「山菜」はどうですか。
春には「出羽屋」「玉貴」を訪ね、山菜を賞味したいものと思います。
情報をお知らせ下さい。

78:月山麻呂
08/03/28 13:27:47 Sru5i4hQ
3月28日の読売新聞【編集手帳】に”ウン!”とうなづけることが載ってた。

古川柳に、「本降りになって出ていく雨宿り」という句がある。
小降りのときに決断すればいいものを、本降りを待ってずぶぬれになった経験
は昭和史にもある。
◆日本陸軍は天候ならぬ戦況が日に日に悪化するのを眺めつつも旧満州(いま
の中国東北部)から撤兵しようとはせず、国をずぶぬれにした。
「そこで戦死した英霊に申し訳ない」という理由からである
◆「これはじつは空念仏(=偽り)で、本当はその現地の将軍たちが全部メン
ツをなくすというだけのこと・・・」であったと、評論家の谷沢永一さんが著
書「山本七平の智恵」(PHP文庫)に書いている。
◆経営難に陥った「新銀行東京」もメンツを優先して撤兵を拒否する道を歩む
らしい。都民の税金から400億円を追加出資して銀行の延命を図るための議
案がきょう、都議会本会議で成立の運びとなる◆見境なしに貸しまくる”銀行ごっこ”をしていた銀行が、審査能力の源泉である人員と店舗をし縮小し、一
段と”ごっこ”に近づく。延命して雨宿りをつづけたところで、空模様が好転
するとも思えない
◆知事や議員には任期がある。役人には異動や定年退職がある。何年か後に本
降りを迎えたとき、責任ある立場の人々はすでに職を離れて涼しい顔をし、残
された都民が後始末でずぶぬれになる・・・。
正夢でなければいい。

反対を押し切って始めた【月山まんま】販売の失敗。有権者の過半数を超える
町民の批判を無視して強行にやろうとしている【小学校新築】など、いまの無
責任な町長をはじめとする行政と議会ゆえ、西川町の将来に心配が尽きない日
々を過していたが、今朝の読売新聞に『我が意を得たり!』の思いであった。

79:tukiyama
08/03/28 13:33:37 Sru5i4hQ
彼岸も過ぎて、桜のたよりがあちこちから聞かれるのに
今朝の雪は「名残雪」ですか?
寒河江はもっと降ってたらしいけど。

80:キヤノン松本
08/03/28 15:07:21 2qLjH80A
山形といえば長井市・・・そして日向屋商店とホームセンタームサシ

81:凛
08/04/19 19:22:58 AYvsj4rE
再信
今年の春の「山菜」はどうですか。
春には「出羽屋」「玉貴」を訪ね、山菜を賞味したいものと思います。
情報をお知らせ下さい。

82:k
08/04/20 16:54:55 u6CuElAc
凛さんどうも~
まだ山菜といってもあさづきやこごみ位しかありませんし、これからの山菜は
これからの天候しだいと言う所です。
タラの芽も出てきましたし、料理としてはもう十分山菜料理としての素材は揃っていると思われます。
桜もこれからが身頃ですから是非西川町においでください。
「出羽屋」「玉貴」もいいですが、民宿などもお進めいたします。

83:k
08/04/20 19:19:36 u6CuElAc

身頃×
見頃○

84:凛
08/04/27 18:18:58 WHT4Eqcs
お勧めの民宿を紹介下さい。

85:k
08/04/27 21:37:42 DfwmgbNw
こちらで問合せください。
URLリンク(www.town.nishikawa.yamagata.jp)

86:ゆきんこ
08/04/29 15:39:01 yt5F8MHM
85 拝見しました。
やはり、2CHでは、皆さんの生の意見が聞きたいのです。
HPがあるのは、「R・ライズ」、「孝庵」・・・等。
どうですか。

87:TYOUMIN
08/07/06 22:33:04 5LqacoOE
自分は出羽屋の娘さんと同級生です。中3です

88:ゆきんこ
08/07/07 23:15:19 FB3OcDCo
>>87
受験頑張れよ

89:まいね
まいね
まいね

90:バジュラ
08/07/18 10:46:15 L7tuTIFI
西川って•••国産旧車多くない?田舎だからか?
1000


91:ゆきんこ
08/07/20 22:43:41 qtemxwC6
県大会出場の男子バレーってどうなった?

92:まいね
まいね
まいね

93:月山麻呂
08/09/07 17:42:19 9kM0OFOY
 多くの人がイエスと答えるものに対して、ノーと答えるには勇気がいる。
ノーと自分が思うならば自信を持って言うべきなのだが、これが以外に難
しい。もちろん、逆のパターンもある。できれば和を乱したくないし、こ
こで自分が妥協して事が丸く収まるのなら、それも決して悪い判断ではな
いのかもしれないと思ってしまう。自分の考えがあっても、つい面倒だか
らと周囲の流れに沿って楽な道を選んでしまうことが多い。主張を通すに
は根拠だけでなく、強い精神力も必要なのかもしれない。・・・・

9月3日付山新夕刊の『気炎』の一部です。
統合小学校建設についての町会議員の発言や議会での態度を注視するにつ
け、『自分の考えがあっても、つい・・・』あるいは『町長(いや副○○
?)がせっかく建てようとしている学校に反対しなくとも』とか、この財
政難のときに無責任にも『反対するには労力がいるし・・・』などと考え
ての言動なら、次回の選挙では必ずやそのしっぺ返しを食らうことでしょ
う。
なぜなら、先の反対署名の数がその根拠です。
『町民の意思を何より尊重する!』と公約された町長さんいかがですか???

94:まいね
まいね
まいね

95:ゆきんこ
08/12/21 14:01:45 6RhC5h9Y
今日の朝日新聞の2面「時時刻刻」に西川町載ってたね。

96:ST
09/01/20 14:48:02 Q0OdBa5Y
県知事の選挙戦もいよいよ終盤!
もう勝負ありだね。  どう勝負ありかって?
個人演説会の聴衆の数でわかる。
町長さん、良いんですか? 軽卒過ぎませんでしたか?
副会長とか何とか引き受けてるけど・・・。

97:ST
09/01/26 14:04:14 sxTiyizU
県知事戦予告どうりでしたね。だから言わんこっちゃない!
町長さん、どうすんの?  それでなくともお金の無いときに
学校建てるの住宅団地造るのと・・・
予算確保出来るの?

98:ゆきんこ
09/02/28 03:35:41 uWiDOfZo
松月のプリン美味い。

99:ゆきんこ
09/08/13 23:41:56 .8JW97wo
このスレの低迷ぶりが、町の象徴である。
一貫した内容の書き込みは注意されるし、アラシや私的情報公開は論外だが非難や苦言は必要でしょう。
ほのぼのとした話題も良いが、不満と不安を持った町民がたくさんいるのですから、告発的なスレになってもそれがこの町の現状なのですから。

100:ゆきんこ
09/09/23 21:54:22 e0A.8fZo
珍百景登録おめでとうございます。これで全国区!

101:ゆきんこ
09/12/01 16:04:51 WXkMeTpU
珍百景登録とはどういうことですか。

102:ゆきんこ
10/04/06 02:02:19 G7khr/AQ
大井沢の桜の咲くのはいつごろですか。

103:ゆきんこ
10/04/07 23:08:23 T4DUJcYg
萌衛門そばが食べたくなってきた

104:zokin
10/04/08 22:32:11 9XV8A9kA
町長選挙始まりますね。役場HPに町職員の報酬がのっています。見てビックり。
町長退職手当 1期4年で2200万円。副町長1000万円。
たとえば、40代、50代の有能な人がなる場合、能力、落選のリスクを考えると、
決して高くはないと思います。
しかし、今の西川町では、そんな若い人は、立候補しない、またそれを受け入れるような
町の雰囲気がないのではないでしょうか。
年をとっても町のことを考え、未来の活路を開く方はいると思いますが、町の財政状況
、また立候補する方たちが既に第二の人生に入っている年齢であることを考えると退職手当て
高すぎないでしょうか。
町民の方たちはどのように考えているのでしょうか。

105:ゆきんこ
10/05/18 18:26:06 qzrFPoXQ
千葉からの西川町の応援です。
西川町、私にとっては、間沢、大井沢、思い出があります。
小学校の遠足は、間沢の沼山発電所でした。
山形から、左沢線、三山電車で来ました。
大井沢、昔「カモシカ学園」がありました。
今度、訪ねます。山菜をたらふく食べたいと思います。
民宿を紹介ください。

106:ゆきんこ
10/05/25 20:58:07 nFGA4gFA
朝日山の家

107:山うば
10/05/28 21:58:29 Bp/9NdCg
大井沢の民宿平三郎で食べたそばがうまかった!

108:ゆきんこ
10/06/08 08:03:33 xmO/ydxQ
千葉から庄内へのドライブ旅行の帰りに、道の駅「月山名水館」に
立ち寄りました。
山菜(わらび、うど、しおで、こしあぶら、うるい)を購入。
早速、家に帰り、食しました。
本当に旨かった。
やはり、西川町は、「山菜の宝庫」です。
今度は民宿に泊まって、山菜を腹いっぱい喰いたい。
民宿を紹介ください。

109:ゆきんこ
11/02/27 14:34:49 4Hps/e5A
月山新道で災害とな?雪崩?

110:ゆきんこ
11/03/12 17:05:15 ROuGNnMQ
おまえら大丈夫か?
間沢あたりは電気復旧したらしいけど、、、
火事には気をつけて!!
ロウソクつけっぱで寝るなよ!
ブレーカー落としておけよ!

111:yuzu
11/04/21 18:44:59 TwDcwG1g
初めまして 仙台の台原中学校の2年生です
5月19日から三日間農業体験学習で西川町「大井沢地区」におじゃまします。
あと民宿についての紹介お願いします。
岩根山頂上まで登れるかな・・・マジ心配だな。「俺喘息持ちなので」
それでは西川町大井沢地区の皆さん、5月19日から三日間、よろしくです。

112:ゆきんこ
11/04/23 15:17:32 fzhUoFZQ
月山の春スキーの季節到来するから全国への宣伝も忘れないように!

113:ゆきんこ
11/04/23 20:25:52 PV3v1/FA
月山の雪上での放射線量は未測定です

114:ゆきんこ
11/04/29 13:04:33 RmZBMhwQ
萬屋薬局のCMのお嬢様
川土居小学校ОB

115:ゆきんこ
11/06/01 14:21:10 4wBSzS8w
今年も6月末、山形、鶴岡を訪ねます。
そして、西川町を通ります。
あの街道筋の風呂は通常通り、営業してますか。
楽しみです。

116:ゆっけ
11/09/15 01:48:09 9paSU4aA
おぼんに帰ったら役場近くに色々できてた
誰だよ?あんな無駄なもんにGOサインだしたやつらは

117:ゆきんこ
11/09/19 16:05:50 dRSwVLrw
西村山地方森林組合は躁鬱患者をつくりあげた

118:ゆきんこ
11/10/26 00:17:21 rB1q1EfQ
なんか今日事故あったの?

119:ゆきんこ
11/10/26 12:35:00 Octc1uTA
R112月山新道で衝突事故らしい・・・
昨夜10時頃西川インターへ救急車が入っていってたからそんな時間帯?かな

120:ゆきんこ
11/11/11 22:13:02 6SOgh/Sg
民間の医療機関が壊滅で、町立病院のみってヤバくない。
西川出身の医者開業しろよ。鶴岡から帰ってこい。

121:ゆきんこ
11/11/22 23:18:12 YMeUxI0Q
やばいやばいw

122:ゆきんこ
11/12/10 17:29:27 rLpHKPMg
今朝はかなり積もって除雪車出動しったっけな。。。

123:ゆきんこ
12/02/10 07:03:27 RY4b8cPg
大井沢・中村辺りの積雪量は幾ら位。
車で行けますか。
大井沢温泉に入りにいきたい。

124:ゆきんこ
12/02/10 18:26:50 ncrWv2qg
気象庁データでは今日現在で270~280cmくらいですね。
先週末から今週にかけて道路の除雪はマメにしてるかも。
ただ一晩でかなり積もっちゃうから「現時点」はアテにならないね。。。

大井沢のシトかもーん!

125:ゆきんこ
12/05/08 08:35:55 AI2/446A
来週末、西川町に山菜を食べに行きます。
今年の、山菜のできはどーですか。

126:ゆきんこ
12/05/10 18:11:36 MlL4DDXg
今年は雪溶け遅かったからなぁ・・・

オレもまだふきのとう、タラの芽くらいしか食ってないや・・・

まぁお店で食うなら大丈夫でしょ!

西川町産かは分からないケド。。。

127:ゆきんこ
12/05/11 03:54:31 RiZ+jVDQ
おは!
西川町民よ。もっと月山スキー場を全国に向けて宣伝しなさいよ。
オープンに向けて。もしかして、もう1ヵ月ぐらい経ったんじゃね?

そしたら寒河江のホテル・旅館も客が来るかもしれないから。
お願いするよw

128:ゆきんこ
12/07/11 06:36:09 jkjGRqYQ
西川町のニュースを書き込みください。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch