★☆☆福島県岩瀬郡☆西白河郡☆☆★【4】at TOUHOKU
★☆☆福島県岩瀬郡☆西白河郡☆☆★【4】 - 暇つぶし2ch2:ゆきんこ
06/01/18 03:05:18 CkzADCgQ
(過去ログ)
☆☆福島県岩瀬郡☆西白河郡☆☆ 【3】
スレリンク(touhoku板)
福島県岩瀬郡☆西白河郡 【2】
URLリンク(mimizun.com:81)
福島県岩瀬郡☆西白河郡
URLリンク(mimizun.com:81)
(町村公式サイト)
鏡石町:URLリンク(www.town.kagamiishi.fukushima.jp)
天栄村:URLリンク(www.vill.tenei.fukushima.jp)
矢吹町:URLリンク(www.town.yabuki.fukushima.jp)
泉崎村:URLリンク(www.vill.izumizaki.fukushima.jp)
中島村:URLリンク(www.vill-nakajima.jp)
西郷村:URLリンク(www.vill.nishigo.fukushima.jp)
(関連スレ…鏡石、矢吹両町には単独スレがあります)
牧場の朝♪福島県鏡石町【Part5】
スレリンク(touhoku板)
▲▽福島県矢吹町 Part7△▼
スレリンク(touhoku板)

3:ゆきんこ
06/01/18 13:59:40 zXnC8nLM
>>299
まきば保育園前の道路に接続して終わりかな、、、

4:ゆきんこ
06/01/18 14:04:39 hcFy2z8U
農道として整備した道のカーブになるべく自然に接続して欲しい。
T字型の交差点にするならまだY字のほうが良いな。

5:ゆきんこ
06/01/19 00:54:12 qk/I2vzs
でも、Y字型では建設許可おりないらしいし
カーブの中に交差点作るのは危険だし、
他の交差点の近くに交差させることもできないし
結構、難しいかもね。

6:ゆきんこ
06/01/19 14:20:53 w9bKLjsk
>>299
>>5
甲子街道から堀川の新橋を渡って
R4号線に接続するとしたら何処につながるのでしょうか?

7:ゆきんこ
06/01/20 17:37:55 gJFc0VDU
予算無いからR4接続は無理でしょう。

8:ゆきんこ
06/01/20 18:25:16 2fxrW0TA
>>7
堀川新橋工事箇所と4国の距離わかっていってる?
URLリンク(local.google.co.jp)
この地図の白河デンソー脇を新橋が繋るとおもってもらえると
判りやすい。


接続は必ずする。ただ、現存する農道に繋いでの間接的な接続になるだろうって話。
もし、直接接続すると考えるなら、ジパングのある辺りになるかと。

9:ゆきんこ
06/01/20 20:05:23 ywygiO7c
>>8
R4ジパングのあたりだと家畜改良センターを横断する形になるのでは?

10:ゆきんこ
06/01/20 20:31:18 nuSpYVyc
>>9
ジパングの4国から向って左側(白河IC寄り)は
家畜改良センター関連の社宅だ(と思う)けど、
右側(新白河駅寄り)は一般家庭の住宅地だよ。
ただ、既設の信号機と間隔が狭いから
この位置に交差点を増やすのは現実的ではない。

そうすると家畜改良センター裏を通過する農道と
どこかで合流する方がありえそうではある。

あと、新設する橋の工期が今年の3月
20日(今年度中の工期分のみの可能性も有るけど)に
なってたから、GW近辺には大体の全容がわかると思う。

11:ゆきんこ
06/01/20 22:33:14 Ht8AFy1M
すごい、西郷に住んでるけど、
どこのこと話してるか全然わからん・・・orz
住み始めて5年になるのに・・・勉強してきまつノシ

12:ゆきんこ
06/01/20 22:56:14 .heDH7h.
>>8
まきば保育園前の道路に接続して終わり、と言う書き方が悪かったかな
>>10
家畜改良センター宿舎裏の道路、カーブ中間あたりだよ。
橋は下部工だけかな

13:ゆきんこ
06/01/21 12:44:26 oFd1vuUk
>>11
現時点でどこかわかんなくても、開通したらそこそこ使うと思う。
何処に住んでるか判らないけど。

今の新橋は林養魚場のちょっと東側を通過する新道の一部。
工事箇所自体は田圃ばっかりだし、堀川で分断されてたから
南北移動には結構役立つと思う。

甲子街道から小田倉増見線で4国に向うより
相当早く4国に合流できる。

14:ゆきんこ
06/01/24 17:02:44 WFhFB9FM
もうすぐ西郷の村長選だけど、
反村長派って誰を候補に出すの?

合併推進を公約に掲げる候補者でないかな?
そいつに1票入れるんだけど。

15:ゆきんこ
06/01/26 18:50:48 7thgtZk.
>>14
合併ってどこと?
メリットは?

16:ゆきんこ
06/01/26 19:18:35 E.iMNhm.
>>15
白河と。
税金が安くなる。

17:ゆきんこ
06/01/26 19:22:55 7thgtZk.
>>16
下がる理由は?

18:すみません
06/01/26 22:23:01 E.iMNhm.
>>17
あああ!ごめんなさい。逆でした。トンチンカンな書き込みになってしましました。
去年の合併の影響かどうかわかりませんが白河の固定資産税が5年後に下がることになりました。
いかにも税金が全般にわたりやすくなるような印象を与えてしましました。
すみません。
◎平成23年3月まで
旧白河市内に土地、家屋、償却資産を所有する方……税率1.5%
旧表郷村、大信村、東村内に土地、家屋、償却資産を所有する方……税率1.4%
◎平成23年4月から
白河市内全域に土地、家屋、償却資産を所有する方……税率1.4%

19:ゆきんこ
06/01/27 11:31:48 PS1.ZAr.
>>17
真面目d(゜ー゜*)ネッ!

20:19
06/01/27 11:36:03 PS1.ZAr.
間違い
×>>17
>>18

21:行政オンブズマン
06/01/27 17:28:45 nJ38oJmE
  住民投票結果を無視してまで、合併したのですから、合併のメリット?を最大限に発揮して下さい! 元村民より!

22:ゆきんこ
06/01/27 21:05:40 g.O.xwL2
いろいろな人が税金関係には関心を持っているみたいですね。

一般的な住民にはどの税金も市町村各自の
裁量で決まるように映るかもしれませんが、

固定資産税・住民税に付いては国内でほぼ一律の基準があり、
差をつけようがありません。
事実、旧・白河市内が固定資産税が1.5%である事以外の差異はありません。
ぶっちゃけ、大きな差が有るのは介護保険と国民健康保険税です。

若干長くなるので、一旦きります。

23:ゆきんこ
06/01/27 21:24:02 g.O.xwL2
介護保険について

保険料の納め方

所得段階  内           容
第1段階 生活保護受給者、老齢福祉年金受給者で市民税世帯全員が非課税
第2段階 世帯全員が市民税非課税
第3段階 本人が市民税非課税
第4段階 本人が市民税課税で合計所得金額200万円未満
第5段階 本人が市民税課税で合計所得金額200万円以上 (400万円未満)
第6段階 本人が住民税課税で合計所得金額が400万円以上

  西郷村        白河市       差額

1 19440円 0.50倍 16000円  0.50倍 +03440円
2 29160円 0.75倍 24900円  0.75倍 +04260円
3 38880円 1.00倍 33200円  1.00倍 +05680円
4 48600円 1.25倍 41500円  1.25倍 +07100円
5 58320円 1.50倍 49800円  1.50倍 +08520円
6 77760円 2.00倍 基準なし  ---倍 +27960円

※白河市の場合、算定基準6については基準を
設けていない為、段階5の金額から差額を計算。

また、西郷村は毎月の支払い、白河市は8期ないし6期の支払いで
バラツキがあるので年額に統一している。

24:ゆきんこ
06/01/27 21:28:03 g.O.xwL2
国民健康保険税についても表記しようと思いましたが、
介護保険についてのみで十分燃料足りうるので今日はここまでにします。

25:ゆきんこ
06/01/28 10:46:51 pvTVcYiI
矢吹町の場合

 段 階    対 象 者
第1段階 生活保護の受給者・老齢福祉年金受給者で世帯全員が町民税非課税
第2段階 世帯全員が町民税非課税
第3段階 本人が町民税非課税
第4段階 本人が町民税課税で合計所得金額が200万円未満
第5段階 本人が町民税課税で合計所得金額が250万円以上

1 15126円 0.50倍
2 22689円 0.75倍
3 30252円 1.00倍
4 37815円 1.25倍
5 45378円 1.50倍

※200万円と250万円の間は不明。
(公式HPから誤植だと思われますが、そのまま転載しています)

26:泉崎村
06/01/28 11:21:48 pvTVcYiI
所得段階   対 象 者
 第1段階 生活保護受給者。老齢福祉年金受給者であって世帯全員が住民税非課税
 第2段階 世帯全員が住民税非課税世帯
 第3段階 本人は住民税非課税で、世帯の中に課税者が居る場合
 第4段階 本人が住民税課税者で、前年の所得が200万円未満
 第5段階 本人が住民税課税者で、前年の所得が200万円以上

1 16300円 0.50倍
2 24500円 0.75倍
3 32700円 1.00倍
4 40800円 1.25倍
5 49000円 1.50倍

27:ゆきんこ
06/01/28 11:36:54 vPq1vUCA
金額の右隣の倍数は何の倍数なんでしょう?

28:ゆきんこ
06/01/28 11:59:50 pvTVcYiI
>>27
もともとの基準としている金額です。
民報・民友等の新聞各紙で公表される際にその地域の介護保険の金額として
外部に公表される金額が所得段階3の金額なんです。

それぞれの市町村でもこの金額を基準に介護保険の実際の内容を決めています。
そして、それぞれの所得に応じた段階を定め、倍率を掛けて負担してもらっています。

29:ゆきんこ
06/01/28 13:31:56 vPq1vUCA
>>28
なるほど。そういわれればそうですね。よくわかりました。

30:ゆきんこ
06/01/30 22:56:05 V81D7ErE
合併反対派に不利な情報が出た途端、パッタリ書き込みがなくなった。

31:ゆきんこ
06/01/31 16:41:46 ggkVRc0c
介護保険料は、西郷が一番高いって事か?…何故?

32:ゆきんこ
06/01/31 17:26:01 RxOTKJJg
>>31
高収入の人にはもうワンランク上の徴税してるからね。
コレ知らないのに、西郷は税金が安い何ていってられない。

あなたは
【白河市から引っ越してきて、同じ基準に照らし合わせると3万円多く税金頂きます】
って言われたら引っ越さない?
いや、引っ越せるだろうか?

33:ゆきんこ
06/01/31 17:32:57 ghwBpHqY
>>31
全国平均の年額は39,516円らしいです。したがって西郷は全国的にみて平均的といえそうです。
介護保険制度は自治体が保険者となって運営します。40歳以上の人が被保険者(加入者)となって保険料を負担し、介護が必要と認定されたときには費用の一部(原則として1割)を支払って介護サービスを利用するしくみとなっています。
介護保険の運営に必要な費用は、50%を公費(国や自治体の負担金)、残り50%を保険料でまかないます。
保険料は、住んでいる市町村の福祉サービス水準などに応じてきめられます。
福祉施設やホームヘルプサービスなどのサービスが充実している市町村では運営費がかかるので保険料は高くなり、サービスが充実していない市町村では保険料は低くなる傾向にあります。
また高齢化率や要介護者の出現率が高くなり福祉サービスを受ける人が増えれば運営費もかかりるので、高齢者や被爆者、公害被害者が多い自治体は保険料は高くなります。
一概には言えませんが
西郷は近隣の市町村に比べ福祉サービス水準が高く、高齢化率や要介護者の出現率も高いといえるのかもしれません。

34:ゆきんこ
06/01/31 17:36:41 RxOTKJJg
>>33
第6番目の基準を設けているかどうかって事でいくと激しく疑問が残るぞ。

表面上は平均的でも、2倍の金額徴収されるとこは少ないだろ。
少なくとも、西白河郡内での最高倍率が1.50倍なんだから。

35:ゆきんこ
06/01/31 17:54:53 ghwBpHqY
>>34
そうですね。おっしゃるとおりです。
自治体の裁量というか議会で可決されたんでしょうか。
なかには徴収しすぎの自治体もあるようですね。
合計所得金額が400万円以上でも年額77,760円は負担は厳しいでしょう。

36:ゆきんこ
06/01/31 18:05:09 .hZ2uEek
年間所得400万円ってそんな高給かな?高杉じゃない?

37:ゆきんこ
06/01/31 18:37:31 ghwBpHqY
サラリーマンの場合少なくとも年収600万円をこえると
合計所得金額が400万円位になってきます。

38:ゆきんこ
06/02/04 18:53:26 1UdACZ02
時期村長選に対抗候補は居ないのか?

佐藤候補(敢えてこう呼ばせていただく)は
討議資料のポスティングとかして出馬の意思が見えるが、
それ以外の候補者についてはなんもポストに入ってた事がない。

熊倉地区だからかも知れんが、他地域の人ん家にはなんか来た?

39:ゆきんこ
06/02/06 19:47:37 U.l39qvE
堀川の新橋とその接続路の模式看板とって着ました。
URLリンク(read.kir.jp)

40:ゆきんこ
06/02/07 12:51:50 iWa32wV2
いまだに西郷ジャスコのGS、レギュ415fラー126円本日5円引きだが
近隣のGS普通に122円w

41:ゆきんこ
06/02/07 14:06:05 7dz6P48I
>>40
それにジャスコ火曜以外はカード提示で4円引きになったね。

42:ゆきんこ
06/02/07 16:40:18 NJn.iVYc
それは、知らんかった。でも最近高いんで入れてない。
近くの宇○美で、寒い中入れもらって122円だし意味ない。
白河の某セルフだと火曜日は117円だった。土、日もらしいが
自分は土、日は未確認。

43:ゆきんこ
06/02/07 21:10:01 WMtUnhjk
>>38
G藤さんが出馬するらしい  ソースは何日か前の民報
チラシに混じって広報?もはいっていた

44:ゆきんこ
06/02/07 23:11:35 dXYMVgog
>>43
あのチラシは村政に関係ある事と無い事ごっちゃにして書いてる。
しかも批判だけ。

自分ならこうしたい、こうしますという物が全く見えてこなかった。
批判だけならそこらのオバちゃんにだって出来る。

一応第一号と銘打ってあったから、次号以降でこの調子なのかどうか見極めたい。
人を批判するだけで当選すると思うな後TOさん。

45:ゆきんこ
06/02/07 23:48:43 Xts1caGo
表郷村の白鳥の湖に今、白鳥来ていますか?

46:ゆきんこ
06/02/08 00:41:05 lgQWgSlg
>>45
スレ違い。表郷村は今は白河市。

47:ゆきんこ
06/02/08 03:05:11 khssJNi.
>46
住民投票無視して何やってんだ?   表郷
白河市と合併して
何か メリットあるの?

48:ゆきんこ
06/02/08 08:37:29 cxTCi7yE
財政再建団体になるのと
合併して通常の市町村としての運営だったら、
合併を選ぶのは当然。

メリットは其処に尽きるべ。

住民投票をせざるを得ない所まで持っていった村議が悪い。
あそこで離脱して2年くらい苦汁を味わっていてもよかったのかもね。

49:ゆきんこ
06/02/08 08:43:12 bcG3XqKA
スパー「うおいち」の魚は新鮮だな

50:行政オンブズマン
06/02/08 12:16:38 lM7matt.
ポリシーのない村民だったなぁ!なさけない! 矢祭町をお手本にすれば良いのにねー!
 行政が破綻しても住民は破綻しないのにねー!

51:ゆきんこ
06/02/08 18:31:14 ZM.LA3Rc
なんか、規制に引っかかってた。
書き込めるかな?

>>50
財政再建団体という状態が住民にどのような影響を
与えるか知らないからそんな事言っていられるんだよ。

赤池町ってググってみなよ。

52: ゆきんこ
06/02/10 00:45:00 vfDMpWc2
>49
2~3年前メロン箱で買ったら5個の内3個腐ってた
マグロの切り身 カツオの血あいみたいな色してた
昔あったSSマートの方がはるかに良かったよな

53:ゆきんこ
06/02/10 11:42:31 00K85ug6
>>49
表郷の話は白河スレさ行け。

プラントの専務が泉崎村役場を訪問。
地味に進出計画は進んでいるようです。

ソースは泉崎村長のブログより。

54:ゆきんこ
06/02/10 23:16:59 yrm3buuc
>52 SSマートは夜逃げしたんだよね?

55:ゆきんこ
06/02/11 00:28:25 S.vvsiKo
本業のスーパーはそこそこ儲かってたわけだから、
博打で借金抱えたか?

56:ゆきんこ
06/02/11 01:28:19 52GnbH5A
「自治体破綻、住民『応分の増税』も視野 総務相懇談会」

竹中総務相の私的懇談会「地方分権21世紀ビジョン懇談会」は10日、自治体の破綻(はたん)法制導入を含む地方財政制度のあり方について
(1)破綻法制導入前に、地方への権限や税財源の移譲を進めるため10年程度の移行期間を設ける
(2)自治体が発行する地方債(借金)の償還を政府が事実上保証してきた現状を見直し、自治体の判断と責任で発行する制度に転換する―などで大筋合意した。

新制度移行後の借金で破綻した場合は増税などで住民の責任を問うことも検討する。

破綻法制は、財政難に陥った自治体を民間企業の民事再生法などと同じように財政再建させる枠組みとして竹中総務相が整備を検討している。

10日の懇談会では、宮脇淳・北大大学院教授が「現行の財政再建団体制度には、どういう形で債務を処理するかの規定がない」などと指摘。

現行制度に代わる10年後の制度設計として、国から地方に権限や税財源の移譲を進めたうえで、地方債を自治体の判断と責任で自由に発行できるよう制度設計を見直す方向となった。

事実上の政府保証は原則廃止して市場の監視に委ね、自治体が借金をする際には住民投票を実施するなど、「住民による規律」も前面に打ち出すことを検討していく。

新制度の創設後、自治体が自主的に発行した借金がかさんでデフォルト(債務不履行)に陥って破綻した場合は、増税などによって住民に応分の負担を求めることも視野に入れている。

経済財政諮問会議の議員でもある本間正明・大阪大大学院教授は「最終責任は自治体の意思決定にかかわったすべての人に存することを明記すべきだ」と主張している。

▽ソース:朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)

これって
選挙で落選した候補を応援していた住民や
住民投票で少数派だった住民も
連帯責任で増税の対象になっちゃうってこと?
ひどくね?

57:ゆきんこ
06/02/11 02:04:12 S.vvsiKo
>>56
合併する・しないに関係なく、
財政破綻はどうしようもない怠慢の結果だ。
首長・議員がつるし上げの対象になるのは当然。
どうしようもないような負担増になるんだからな。

ちなみに泉崎は財政再建団体になりうる赤字額を抱えたが、
自主再建を遂行中。

58:行政オンブズマン
06/02/11 21:22:00 imGjP7YU
>>56
国が破綻した場合?増税などによって、国民に応分の負担を求められるの?
 国は、破綻する前に増税しまくっているけど!だから破綻しないのねー!
 国民一人当たり、800万円の借金があるみたい?だけどどうして、国民生活してるのねー
 みんな、良く頑張っているよねー! 納税の義務!を果たして、一部の人の必要性が(利害)皆さんの税金負担としている。

59:ゆきんこ
06/02/14 23:16:30 FYxP5FiM
いっつも思うんだが、行政オンブズマンは問題点投げかけても、
投げっぱなしだよな。

ちゃんと纏めてから消えてくれ。

60:ゆきんこ
06/02/15 17:40:13 zdR6nmmI
西郷村民の方、教えて下さい。
最近、新聞やTVで「Mコー電子」って会社の名前を、よく見るんだけど、どんな会社なの?
なんだか、すごい会社みたいなんだけど・・・。

61:ゆきんこ
06/02/16 23:35:27 y42rP7KY
新聞のちらしに入っていた「福島中央タイムス」?の
役場職員の脱税問題って何?

62:ゆきんこ
06/02/17 16:07:23 BELvSOSc
どこの役場?

63:ゆきんこ
06/02/17 16:12:02 BELvSOSc
>>60
マエコー電子でぐぐってみ
セキュリティのことで前にテレビ出てたな

64:60
06/02/17 17:30:37 .IMJ49C6
>>63
ありがとうございました。いろいろと面白いことをやってる会社みたいですね。
地元での評判とかってどうなんでしょう?
会社のHPには載ってない様な、裏のことが知りたいです。

65:ゆきんこ
06/02/20 18:06:03 rT4z43p6
今年も女子プロゴルフトーナメントやるのね。
知らんかった。

今年も県内外各地から観客集まるのかな。

66:ゆきんこ
06/02/21 16:10:10 F/PMMT5o
今日、不在者投票行って来た。
まだ、候補者確定してなかった。
投票可能なのは明日からだったのね。

投票毎回ちゃんとしてるけど、投票日当日に行った事ないや。
ここを見る西郷村民は白票だとしてもちゃんと投票には行きましょう。

67:ゆきんこ
06/02/21 21:59:51 vhmiSkKs
>>62 西郷村

68:ゆきんこ
06/02/22 00:56:43 diNmEFZU
>>66
選挙に参加しない人に参加を勧めるより、参加したい!と思わせる
ような取り組みってしてみないものなのかね?行政は。

自分は別に選挙行っても行かなくてもどっちでもいい派だが
自分の意見が少しでも叶うなら…と思う選挙にだけ参加している。
ちなみに今回の村長選は多分、不参加。
自分がいかなくても当選者は決まったようなもんだし、毎日ビラ配り
してるけどあれハッキリ言って迷惑。
自分の理想を書き綴るだけならまだしも、必ず対抗馬の中傷文も
添えてきやがる。
そういう事するから選挙行く気もなくなるんじゃないの?
自分はGがSの中傷文を書いた時点ではSに投票と決めているが
もしS側でGの中傷文を出したら投票に行かない事にしている。
まだ見てないだけかもしれんが…な。

69:ゆきんこ
06/02/22 17:59:03 2gMF0/8c
>>68
理想と言っても、村長になった所でどうしようもない事ばかり書き綴ってた。
右だったり、左な人の興味を引きたいのか?

村長になってからの展望、理想なんて全然見えなかった。
ゴジラ氏が今更だが、合併だけは断固反対とか表明してくれたら、
ある意味面白かったんだけどな。

70:ゆきんこ
06/02/23 23:07:11 ZiaratLc
選挙期間継続中。

今回ってそんなに大勢決まったようなもんなのか?

71:???
06/02/23 23:49:57 psbSYVIE
ふたを開けて見なければわからない・・・。
かつて白河市長選で I氏がO氏に大逆転勝利でおおはしゃぎしたことや
衆議院選挙で天野光晴(こうせい)氏が当選確実と速報が出た後、深夜になって
僅差で落選。テレビの取材に切れていた。
でもそういうことは夢のまた夢か。

72:ゆきんこ
06/02/24 23:58:55 KG2giXmA
村長選、明日、期日前投票してくるノシ

73:ゆきんこ
06/02/25 00:18:26 7hUipPAU
>>71
じゃ、多額の借金がある人でも逆転勝利する可能性も
あるのかな?(これも村内の噂話)

74:ゆきんこ
06/02/25 06:50:35 7t81qeVs
G候補飲食店経営って何やってんだろ

75:ゆきんこ
06/02/25 09:34:47 CaZImYxE


76:ゆきんこ
06/02/26 01:01:17 Y6eBn3rI
>>74
多分だけど、後原辺りでやってるらしくて、いわゆる
あかちょうちんの店と聞いたけど…。

77:ゆきんこ
06/02/26 21:55:59 SS8wgDZM
確定でましたね。
本当に立候補する事にメリットあったのかしら?
と思いたくなるほどの大差でしたが。

78:ゆきんこ
06/02/26 22:38:06 NgufP1VI
>>77
フォント大差でしたね。
まあ初めからわかってたことだけど。
投票率もメチャ低そうね。

79:ゆきんこ
06/02/26 23:03:16 SS8wgDZM
>>78
6800+1700と考えれば8500
60%前後ってトコ、か

80:74
06/02/26 23:07:01 543.AlZU
>>75-76
どうもありがとう
飲み屋なのね

81:ゆきんこ
06/03/03 10:48:28 xv41oHc2
泉崎村がサンデープロジェクトの取材を受けているようです。

泉崎村長のブログより
URLリンク(blog.livedoor.jp)

13:00 TV朝日サンデープロジクトチームの取材が
今日から3日間続きます。今日1日目の取材を受けました。

82:ゆきんこ
06/03/08 10:28:56 PgfZVhoQ
中島のセブン敷地内に新店舗建ててるね。
駐車場が狭くて入りにくかったけど、それなりに良くなるかな。

83:ゆきんこ
06/03/09 09:33:36 oFoQpPyo
セブン以外のコンビニや大きなスーパー、HSも欲しいところだ

矢吹へ行けですかそうですか○| ̄|_

84:ゆきんこ
06/03/09 12:50:07 qduyBDFg
スーパーとかの前に南北・東西の道路状況改善しなくちゃ。

85:ゆきんこ
06/03/15 22:42:58 9xGqHdY.
西郷村の太陽の国に行く道、舗装張りなおし終了しましたね。
よかったよかった。
花粉だけじゃなくてほこりがひどかった。
新車の人はピッチにも注意ですね。

86:ゆきんこ
06/03/19 00:26:02 rf4WtTFE
鏡石ジャスコが、配送センターになるというのは、本当

87:ゆきんこ
06/03/19 15:11:27 Jt5DCcMI
>>86
出来たばかりだろ?
しかし、ジャスコは撤退の噂多いな。

88:ゆきんこ
06/03/19 17:12:11 NdE5BCew
そこまで成績悪かったとは。

白河・矢吹方面からの客とか少ないんだろうな。
須賀川以北からも無駄6731に遠いし。
立地のリサーチの時点で失敗してたとしか思えん。

89:ゆきんこ
06/03/20 09:16:04 DxoZ8cww
客が求めるのは24時間よりやっぱ品揃えでしょ。
白河だって品揃えで不満あるのに。
特に鏡石は売ってるものが普通すぎてわざわざ行く必要がない。
だいたい将来的に24時間営業をやめる方針出してるコンビニだってあるのにいまどき「24時間」で客が集まるとは思えん。

90:ゆきんこ
06/03/20 13:12:47 2jvCir7w
この間、朝7時半にいったら、レジが5人で客が4人だった。

91:ゆきんこ
06/03/20 22:49:48 SOxuuZs.
>>90
なんか心が温まるような笑い話だな。
しかし店側にしたら寒い話だろうに…。

そんな朝早くに買い物行ってるあなたに一番ビックリ。

92:ゆきんこ
06/03/23 09:40:18 Xe0YqtEs
自治スレで奥州市関連のスレ合併で揉めてるな。

ここと白河市スレも遠からず合併は避けられないし、
反面教師としてゆっくりと時間をかけてやりましょう。

93:ゆきんこ
06/03/27 11:17:14 5ldhHqxI
このスレの消費スピードがゆっくりだし、話題が分裂してしまうので、

白河市スレとの統合を提案します。
私の考える統合案は以下のとおりです。

0 現状のまま、分割も統合もしない
1 単純にこの岩瀬郡・西白河郡スレを白河市スレと統合する。
2 西郷村の話題のみを白河市スレに持っていき、
  町単独スレの無い天栄は鏡石スレ、泉崎・中島の話題は矢吹スレへ誘導する。

忌憚の無い意見をお待ちしております。

今すぐこのスレをどうこうするというほど、急ぐつもりは有りません。
次スレ、次々スレ移行の際に統合をできればいいと思っております。

※連投・マルチポスト認定よけのために
今日の午後辺りに白河市スレに同じ物を貼り付ける予定です。

94:ゆきんこ
06/03/27 16:42:05 IwjmAEFc
>>87
鏡石のジャスコって最近腕時計型のUSBメモリ売ってて
ヨドバシで売ってないものも最近見かけるが客は来ないwww

95:ゆきんこ
06/03/28 23:33:59 6ih2dlBs
ホント誰も食いついてこないな・・・

96:ゆきんこ
06/03/28 23:55:33 gn43H/fI
地域同様 過疎スレだね・・・。

97:ゆきんこ
06/03/29 23:21:07 TBckmEqc
西郷の甲子街道沿いにある消防団の屯所、
下折口原だと思ったけど、解体してます。新しいのってあの場所に立つの?
それとも新しい屯所別な場所にもうたってるのか?

98:ゆきんこ
06/03/31 04:25:59 5lv.Nk2Q
中島セブン、4月21日リニューアルオープンらしい。
店員募集してるみたいだよ。

99:ゆきんこ
06/03/31 10:23:35 kNmga3Fc
>>98
駐車場ひろくなるといいなあ

>>93
自分は0に1票。このマッタリ感が好きだし、
岩瀬・西郡ともに話題が分裂しているとも思わないんで。

100:ゆきんこ
06/03/31 18:37:59 g6ri26xg
まったりというか、発言少なすぎて淀んでない?

適度に発言があるなら良いけど、過疎ってるのがちょいと気に障る。
見てるだけじゃなくて、何でもいいから発言しましょう。

101:ゆきんこ
06/03/31 23:50:50 ngW1ztAU
気に障るって…そういう個人的感情が理由で統合したいの?
>>93でも「急がないけど次スレ、次々スレ移行の際に統合をできればいい」って
既に統合前提のレスだし。

別に統合するならするでも構わないけど、なんだかなあ。
ここと同時に鏡石スレや矢吹スレにも告知しないとおかしいし。
こっちで2案にまとまっても、向こうで受け入れて貰えなきゃしょうがないでしょ?
こういう風に考えてて、結果によっては統合の可能性が有るけど
どうですかって知らせておかないとだめでしょ。

102:ゆきんこ
06/04/01 00:09:06 ccR8gsH6
>>100
つーか「気に障る」の表現は適切でないね。日本語的にオカシイ。
気に障るんでなくて気になるなら適切。
そんで本題だけど、ただ見てるだけなんでなくて話題がないから
書かないのでは?
ただ見てるだけと書くことねーから書かないのは別。
そんでも「今日はいい天気だったね」みたいなどーでもいい話でも
書いたほうがいいのかね?

103:ゆきんこ
06/04/01 06:38:35 Bdt1Rqx.
「気に障る」ほど淀んでるとも思えない
自分のカキコにレスつかない事もあるけど気に障る事はないな
他の人のカキコも、興味がある事ならレスするし、
興味がなければロムってる
掲示板ってそういうもんだべ

104:ゆきんこ
06/04/02 09:55:24 ld/GrUFY
正直、気に障るは言い過ぎでした。すみません。撤回したいと思います。

でも、食いつきのいい話題が出てくれば、結構発言してくれるのね。
常時、別な話題でもこれくらい書き込まれるのであれば統合はする必要もないと思う。
話題が無い時にとんでもなく過疎って居るのがなくなれば・・・

あと。事後的ですが、矢吹スレや鏡石スレにも>>93張ってきます。

105:ゆきんこ
06/04/03 02:36:13 ERwhQVqc
>>104
そう思うのであればあなたが「みんなが飛びつくネタ」フリをしてみては?
自主的に呼びかけても話題がおさまれば書き込みも減るもの。
日々絶やさず話題を出すには事欠く小さな村の集まりだしね…。

106:ゆきんこ
06/04/03 08:33:39 H9Gkb.r2
>>105
恥ずかしながら、結構ネタ振りはしてます。
食いついてもらえるネタは少ないですが。
むしろ他にネタ振りしてくれる人募集したいくらいです。

ここと白河スレどっちも見てる人ってどれくらい居ます?
逆に片方しか見ない人も。

107:ゆきんこ
06/04/03 10:29:00 5FD7KQF.
>>106
こことか鏡石スレ見て、あなたが言葉の使い方が
上手じゃないってことはわかった。
上からモノ言ってるっていうか、説明不足というか。
ちょっと損かもね。誤解されたりしない?
鏡石や統一雑談スレに貼るのに、>>93のコピペだけじゃわかりにくいし
とっつきにくいと思うよ。

白河スレ見てるよ。矢吹も鏡石も須賀川も。
郡山から南はだいたい見てる。

そんなにここ、カキコ少ないかな?
まちBBSの郡部スレなんて、こんなもんだと思ってた。

108:ゆきんこ
06/04/03 14:11:45 tQ3pA8Xg
>>106
まぁ、ある意味ネタ振りにはなったわけだが・・・

そもそも、スレが伸びが悪いと困る理由がよく解らん・・・

>他にネタ振りしてくれる人募集したいくらいです。
↑これどういう意味?管理人気取り?

統廃合は検討しなきゃならないと思うけど
”仕切り屋”的なレスは反感買うだけじゃない?

3ヶ月ちょっとで100超えてるスレが過疎だとは思わないがね。

109:ゆきんこ
06/04/03 21:48:53 JrDm5Q06
>>107
>こことか鏡石スレ見て、あなたが言葉の使い方が
>上手じゃないってことはわかった。
>上からモノ言ってるっていうか、説明不足というか。
>ちょっと損かもね。誤解されたりしない?
>鏡石や統一雑談スレに貼るのに、>>93のコピペだけじゃわかりにくいし
>とっつきにくいと思うよ。
言葉遣いは今後気をつけたいと思います。
詳しく言わないでも察してくれるだろうという部分もありました。
面倒臭がってほぼコピペで済ませたりした罰が当たりましたね。


>>107
今のスレは今年に入ってからの物だけど、前スレは1年4ヶ月くらいで消化しました。
個人的には1年半掛かって消費するのは過疎ってる気がします。

>>108
>3ヶ月ちょっとで100超えてるスレが過疎だとは思わないがね。
これくらいなら過疎ではないと私も思っていますよ。
ただ、活気がある時と話題が無い時の落差が寂しいと感じます。

>>108
>>他にネタ振りしてくれる人募集したいくらいです。
>↑これどういう意味?管理人気取り?
他の2CHの板を見るためでもありますが専用ブラウザ導入していて
ちょくちょくチェックしてると書き込みが無いと寂しいというかやるせないというか。
他の板で流れの速いスレばっかり見てるからかもしれません。

110:ゆきんこ
06/04/03 23:45:10 ERwhQVqc
>>109
いい意味での不器用なのかただの仕切り屋なのか意図が読めん。
ここが過疎ってると淋しいという理由だけで書けと言っているのでしょうか?
たとえば個人のHPなどで書き込みがなくて淋しいというなら分かる気も
しますが公の場では自然の流れに任すのが一番賢明かと。

それでも気になるなら「最近書き込み少ねぇなぁ」くらいの感想述べる程度に
しといたほうがよろし。

111:ゆきんこ
06/04/04 00:31:39 lbaoE8ic
>>110
全身禿げ上がる程同意。

>>109
>書き込みが無いと寂しいというかやるせないというか。
・・・。ハァ?
レスの少ない事をあなたが心痛める理由が解りません
ここに書き込む前に、友達にこのスレの話しをしてみてはいかがですか?
あなたに賛同される方何人かで、うまくレスを伸ばす事が可能かもしれませんよ。

『その必要があれば』ですが。

112:ゆきんこ
06/04/27 16:22:54 G0p2d8p2
禿げ

113:ゆきんこ
06/04/29 16:01:32 NawkAlZ2
西郷に、本社が山梨の甲府にある会社ってありますか?

114:ゆきんこ
06/04/29 23:54:09 VNBfFDEo
西郷ってけっこう会社あるからなあ
どんな業種かとかわかればレスつきやすいと思うんだけど

115:ゆきんこ
06/04/30 00:11:36 lSgm7u.o
すいません。業種は分からないんです。
ただ、ひとつ分かっている事はその西郷の会社が
去年の中学駅伝県大会?のコース沿いにあるとういことなんです。
分かりませんか?

116:ゆきんこ
06/04/30 00:20:11 56vtorYQ
西郷二中近くでつね

117:ゆきんこ
06/04/30 15:18:52 lSgm7u.o
分かりませんか?

118:ゆきんこ
06/04/30 16:34:18 56vtorYQ
>>117
駅伝のコースも結構狭い範囲ではないし、会社も少なくないんですよ
折角ですがデータ不足で難しいかも

119:ゆきんこ
06/04/30 17:09:38 JWCar58s
>>117
それだけしか、情報のない会社を知りたがる理由が知りたい俺がいる。

120:ゆきんこ
06/04/30 22:01:31 lSgm7u.o
すいません。やっぱりデータ不足ですか・・・。
たいした事じゃないんですけど、ちょっと気になることがありまして・・・。
レスありがとうございました。もしも分かったら教えてください。

121:ゆきんこ
06/04/30 22:58:09 56vtorYQ
>>120
暇を見て探してみますよ

122:ゆきんこ
06/04/30 23:14:03 56vtorYQ
PS. もう少しでもデータが揃えばいいのですが

123:ゆきんこ
06/05/01 16:34:43 MD/t4AdI
西郷って結構会社多いんですね。
データ・・・。それしかないんです。すいません。

124:ゆきんこ
06/05/01 20:07:18 r9r.9RF6
工場関係なら少しは絞り込み可能かも。

URLリンク(www.db.fks.ed.jp)
平成11年ごろまで小学生が社会科で使用した副読本に村内の工場の分布が載ってた。
この中では見当つかないか?

因みに、上野原工業団地内の杉村製作所と福島ソキアの本社とかは外れだった。

125:ゆきんこ
06/05/01 20:23:16 MD/t4AdI
よく調べてみます。
本当にありがとうございました。

126:ゆきんこ
06/06/02 17:23:31 P8hK56KQ
今年も女子ゴルフの期間になりました。
菓子街道でいちいち停められるのウザ杉。

椙山工業団地に勤めてる人たちも居るのに、あの位置に警備員を置くのはいかがなものか。
ゴルフ場前を通過して羽太ニュータウンに行く人も居るのに。さすがに住民無視じゃない。

127:ゆきんこ
06/06/03 09:08:44 OmNCOVsg
泉崎の国道4号沿いの蕎麦屋(佐川の向かい)はころころ店名変わるけど、
あれってずっと同じ人がやってんのかな。
違う人がやってるならいつも蕎麦屋ってのも不思議だし。
西白河郡の自分的謎のひとつだ。

128:ゆきんこ
06/06/03 15:44:19 q6xJO/So

矢吹の4国沿いにも店名が変わる店があったな。

129:ゆきんこ
06/06/06 11:29:05 B5IdkzB2
>127
違う人です。
蕎麦屋の設備ごと店を売却するのでつぎも蕎麦屋なわけです。

そば屋をいっぺんやってみたい、と考えてる人は結構多いらしいです。

130:ゆきんこ
06/06/08 16:44:56 3hsia/4.
>>129
おお、ありが㌧
長年の謎が解けたよ。
今も新しい蕎麦屋開店したね。がんばってほしいな。
泉崎の信号かどの蕎麦屋は、けっこう客入ってるっぽいね。

>>128
昔すし屋だったとこかな?
今は昔から矢吹でやってる洋食屋が入ったので、
今度は長続きしそうかも。ペイザンうまいもんなあ。

131:ゆきんこ
06/06/08 18:18:49 s.IcgoEk
>>130
矢吹の方だったんですか・・・まだ行ってないのでちょっと興味があります。
ペイザンはおいしいですね。

132:ゆきんこ
06/06/10 00:13:59 8IE02vUk
>>127
風水じゃないけど、気の流れ 人の流れって確かにあるよね。
ダメな所は何をやってもダメ

そのチョット先だけど 引越ししてきても半年もしない内に出て行ってしまう
そんなことが2~3回続いた家がある
住人が、拝み屋に聞きに行ったら「霊の通り道になってる 塀を作りなさい」って
言われたそうな。
塀を作ってからは、変な事が起きなくなった。

もう20~25年も前の 不思議な話・・・そう言う事ってあるんだなーーー

133:ゆきんこ
06/06/10 01:50:19 ltBxOzkc
>>132
その家って、もしやソーセージ屋付近?

134:ゆきんこ
06/06/10 02:27:22 nFRWy9ws
>>132
拝み屋って白河の?

135:ゆきんこ
06/06/10 10:45:46 zW.hN4oQ
>>133 ソーセージ屋? 場所特定しちゃマズイでしょ、今も住んでるわけだから
    しいて言えば カーブの所 分かる人は分かるよね? 

>>134 ゴメンそこまでは そこまでは憶えてません。
    なんせ昔の事ですから

136:ゆきんこ
06/06/10 11:09:23 gd0YPxJU
分かる。日陰の暗いとこでしょう? 
なんか気味悪いというか不穏な空気感じるなと思ってた。

137:ゆきんこ
06/06/11 07:05:16 NwfqmcYs
>>135
そうだな、ごめん(住人さんもごめん)
ああ、カーブんとこね、了解したよ。

138:ゆきんこ
06/06/11 14:17:19 PcKNcodo
そんな流れに便乗するが最近な~んかやな事ばっかり起こる
自分は一回拝んでもらったほうがいいのか悩み中。
家族内にも誰も厄年はいないはずなのになぁ・・・。

139:ゆきんこ
06/06/13 03:13:23 AHn6aVtI
土曜日の午前中、何度も低音が響いてきたけどあれは何だったの?

140:ゆきんこ
06/06/14 01:58:31 NlX7bDKU
>>139
どこで?

141:ゆきんこ
06/06/14 06:09:22 hStEEEyU
自衛隊の演習じゃないの?

142:ゆきんこ
06/06/24 12:14:39 aYeLd5qo
白河布引演習場訓練日程
URLリンク(www.vill.nishigo.fukushima.jp)

143:ゆきんこ
06/06/28 23:19:14 LF3d5jDM
>>142
すげーなーぁ。こんなに毎日演習してんだぁ。

展示訓練とかやってくれねーかなぁ

144:ゆきんこ
06/07/06 20:17:25 vvrpqTng
大玉村にある福井資本のプラントが泉崎村進出が決定した模様。
ソースは村長ブログより

145:ゆきんこ
06/07/06 22:43:33 BOVg4MVs
お、前から来るとは言ってたけど、いよいよ決まったか
安かろう悪かろうでないことを祈る
大玉の行ったけど、微妙だったんだよな

146:ゆきんこ
06/07/06 23:07:35 vvrpqTng
適当に半端な店だと、鏡石のイオンと同じ運命になる悪寒。
地元民を多少吸い上げて終わり。

今日、サンシティが建ててる新しい分譲マンションのチラシ入ってきたけど、
西郷の高原口側に立つ見込みはあるのかな?
駅中心で考えれば都市計画上の区分では同じだし、
単に東西の違いしか無いわけだが、どうなんだろうか。

東横インもあるし、あの近辺はあの高さまでは建築可能なんだよね。
分譲マンションの販売になると、住所が市なのと村のなのは大きな差になるかな?

147:ゆきんこ
06/07/08 19:45:36 jqwjSePY
>>チラシ
チラシで広告出すくらいなら勝手にやってもらっていいけどさ
勧誘の電話とか皆さんのところにかかってきません?
うちには定期的に電話かかってきてホント迷惑しましたよ。
「自宅があるので買いません!」って言ってるのに「賃貸にして節税対策にどうぞ」だとさ・・・

148:ゆきんこ
06/07/08 20:02:43 Dqwk3taE
>>147
営業リサーチが下手なのかも、
もろ住宅街の所に電話入れても断られるだけなのにな。

149:ゆきんこ
06/07/29 01:51:17 wxX69qvQ
近所の人や教育関係者はどうしてたんだ?
URLリンク(www.asahi.com)

150:ゆきんこ
06/07/29 02:15:05 zT7kVGUU
>>149
うわー、友達んちの近所っぽい・・・
ワイドショーなんかでやりそうな事件だね
子供たち、可哀想に・・・・゚・(ノД`)・゚・

151:ゆきんこ
06/07/29 02:15:43 sdJQCcwU
岩瀬地区と須賀川が合併してるけど、鏡石や天栄村は須賀川市と合併しないの?
市制にすればかなり有利なことも多いと思うけどな。

152:ゆきんこ
06/07/29 07:03:33 DBXb7M1E
鏡石は微増とは言え人口増えてるから、合併したくない部分はあるのだろう。

矢吹が市制を画策してるから鏡石の動向は結構重要。
なぜなら、矢吹+(泉崎+中島)は人口三万人を僅かに超える程度で
去年の国勢調査の人口が確定した時に3万人割れの可能性もある。

しかし、矢吹と鏡石が核となるなら、玉川、中島、泉崎のいずれか
一村でも加われば市制が可能となる。

でも、現行の合併特例法は平成22年3月31日までの時限立法だから、
今のタイミングを逃すと人口5万人以上までハードルが上がる。(現法下では連たん率は考慮外)

153:ゆきんこ
06/07/30 00:04:49 kDm4wNAg
>>147
県内のニュースで終りそうな気がしたが全国版でも大きく取り上げられてたね。

でも虐待って近所や園・学校が気づいてることが多いってね。
友人に聞いた話だが、旧大○村では有名な虐待家庭があるそうで園も知っているが
見て見ぬふりだとか…。
当の園の中にも子供を虐待している先生もいるとか…。
あくまで友達の話だが聞いた時はあまりの衝撃で耳を疑ったくらい。
ま、あ く ま で 聞いた話。

154:ゆきんこ
06/07/30 13:52:28 /j4qbde6
>>153
その詳細もっと知りたいな。
なんで見て見ぬふりなんだろうね。
泉崎の取材のついでにそれも取材して欲しいね。

155:ゆきんこ
06/07/31 15:37:30 UJ2L3IV2
後が怖いからだよ、周りにいる人たちや
気づいている人たちは皆、妻子持ちだし

関わりたくないって気持ちは誰にでもあると思う

156:ゆきんこ
06/07/31 18:16:59 SUxZzC5o
福島の児童相談所は、危機感が薄い!レベル低すぎ。

なにより、近所の人間がダメダメ。
匿名で通報すればいいじゃん。インタビュー受けてたおばちゃんも、
思いっきり他人事感口調。しかも最後は笑ってたし。
学校の教員もクソですね。

157:ゆきんこ
06/07/31 19:05:19 8XfCjN..
泉崎村の天王台に越して来たばかりですが
病院はわかったのですが、お薬や健康食品は
白河に行かないとないのでしょうか

158:ゆきんこ
06/07/31 19:49:09 TUYZWPKU
>>157
矢吹のメガステージ内にあるツルハドラッグかな
後は、鏡石のイオンスーパーセンター
でも、泉崎からだと白河行くのと変わらないよね。

159:ゆきんこ
06/07/31 20:03:28 NJFCOnNM
>>155
後が怖い10d4???
よくわかんね。
それで、死んだら、あぁ、やっぱりってなるの?
ばかじゃね。
オレは外部の人間だけど、大信の役所に電話させてもらうわ。
てめーらのマチぐらい、てめーで守れよ。

160:ゆきんこ
06/07/31 22:04:17 y3jr.pYc
>>159
自分は>>155の考えもわからなくもない。
もちろん虐待なんて人間としてあるまじき行為だと思っているが
「しつけです」って言われれば第三者は入っていけない事情もあるし。
それを黙認するってわけではないがもしこちらの勘違いだったら
相手にも迷惑かける結果になるし…。慎重にもなるさ。
大信の件も自分の目で見た話なら通報でも相談でもするのは
勝手だが、ここで話を見たとか他人の噂話で聞いたってだけなら
やめる事を勧める。
事実を知っているのなら…と言う意味。
しかし親がみんな>>159のような考え方なら虐待などなかったのかもね。
ちっと口は悪いけど。

161:ゆきんこ
06/07/31 22:47:03 TUYZWPKU
虐待とかする人たちって精神的に問題ありだと思う
最近の事件とかみてると何するかわからない、簡単に
更生するとも思えないし。
命に関わる程の虐待なら当然、誰でも通報するでしょう
というか通報できる地域になってほしい。
子育てができない親の話は結構聞くけど、160さんの言うとおり
慎重にしないとね。

162:ゆきんこ
06/08/03 20:37:04 1nbSbBnE
折仁石油って廃業したの?

163:ゆきんこ
06/08/03 21:03:58 n74gdiO2
>おりじん
閉店したみたいだね。

西郷の東立通信もあぼーんってほんと?
元カノが働いてんだよな。。。

164:ゆきんこ
06/08/03 22:10:28 1nbSbBnE
>東立通信
URLリンク(www.tdb.co.jp)
明日は我が身かなあ、、、

165:ゆきんこ
06/08/05 02:19:26 DR.XSOKY
>>164
ありがとう。うわー、ほんとだったんだ。

うーん、マジで我が身かも。。。

166:ゆきんこ
06/08/08 10:05:10 bWUkE8NQ
矢吹の町議浮かれすぎちゃったんだぁ~

167:ゆきんこ
06/08/20 07:49:10 ZGI9VxgE
佐藤何某がアホなチラシを西郷で折り込み広告入れたな。
西郷で県議がでないのはアンタみたいなのしか県議を目指さないからだよ。

高校を作り始めた頃の人口を解ってて、高校がないといっているのか?
昭和30年の国勢調査で1万2千人以下なのに高校ができる訳無いだろ。
逆に塙とかでも1万8千人とか居たっての。

168:ゆきんこ
06/08/20 22:27:50 3cYpu6II
>>167
その本人か後援会事務所にお伝え下さい。

169:ゆきんこ
06/08/21 01:10:53 by5IGb1s
>>152
鏡石からです。
国勢調査が正式に発表になりましたね。
鏡石 12746人
矢吹 18735人

2町で市になれますね。
仮に合併となったときは矢吹のほうが人口が多いので、個人的には矢吹に市役所本庁でいいと思うのですが、この場合は鏡石が県中から県南になるかもしれないということで鏡石からの抵抗が予想されます。
郡山圏と白河圏では地域格差が大きいのです。
鏡石を市役所本庁にして、矢吹を県南から県中にする方法がいいと思いますが、少ない人口の町が市役所本庁では矢吹から相当な抵抗が予想されます。

よってこの2町の合併は難しいのではないかと思います。

鏡石には須賀川という選択1fcdもありますが、新聞報道のとおり消防関係でもめるなど、結構うまくいかない可能性もあります。
住民レベルではいい関係なのですが、政治レベルでは不安定のようです。

170:ゆきんこ
06/08/21 08:34:33 sOHUdFwY
>>169
>国勢調査が正式に発表になりましたね。
これで2011年の3月31日までなら2町で合併しても市として発足できるかな。

佐久間以後の知事がどうなるかが一番大きなファクターでもあるけど
それ以降は鏡石は須賀川、矢吹は白河と強制合併へと動き出すんじゃないかな。

住民発議で鏡石が須賀川、若しくは矢吹との合併を模索するのが
有る意味平和的に解決する方法だと思う。

どうせ粘っても、10年以内にどこかと合併しなくてはならないんだ。くらいの事は
考えていた方がいい。
自分から行動を起こすなら早い方が国・県からの支援は厚くもらえる

171:ゆきんこ
06/08/23 07:39:29 iimhOOTQ
>>170
佐久間って誰だよ?

172:ゆきんこ
06/08/23 07:58:06 SAXKR/go
>>171
すまん。佐藤だったな。

でもなんで佐久間って打ってたんだろう?
無意識的に間違ってた。

173:ゆきんこ
06/09/02 00:01:23 YNOYmOn.
白河と西郷の境の辺の事だが、


ウインズ南側の東北本線踏み切り、白河市側に瓦斯供給基地作ってて、
踏み切り周辺の道路がすこーしだけ拡張しそうだな。

といっても、あの踏み切り、50~100Mほど南北どちらかに移設されるらしいけど。

174:ゆきんこ
06/09/04 12:28:07 TKKMTIRc
西郷搦目線の西郷側基点部分を防衛庁に要望陳情したみたいだな。

175:ゆきんこ
06/09/06 17:00:18 uRwThdv2
羽鳥湖にスキーに行くのは、スタッドレスだけではやばいですか?
去年行ったら行きの登りがすごくきつかったので、チェーンしないと登らないですかね?

車はFF車で、運転としては、豪雪地帯に行ってもチェーンはつけたことないです。

176:ゆきんこ
06/09/06 17:08:01 ulAFtOLo
>>175
普通なら冬季はスタッドレスのみだよ。

積雪が酷い所まで来たらチェーンつけないことも無いけど。
滅多な事じゃチェーンはつけない。


>去年行ったら行きの登りがすごくきつかったので、チェーンしないと登らないですかね?
チェーンしたら登れるというものでもないよ。

スキーに来るような車かどうかで判断した方がいい。
いっその事、新白河駅周辺まで来てから、4駆の車をレンタルして乗り換えた方が無難じゃない?
実際冬場は4駆だと安心だし。

177:ゆきんこ
06/09/06 19:41:20 G1qbSbRQ
>>175
>>176
4駆でも慣れてない車だろうし、過信してかえって危険だと思う
実際、羽鳥に行く道路は麓のなんでもない所で特に4駆がよく路肩に落ちてるしね

178:ゆきんこ
06/09/06 20:19:51 nhHOZtZE
羽鳥のスキー場に行く場合のきつい登りって
物産直売所からスキー場に向かう坂の事でしょ?

圧雪状態でもスタッドレス履いてたらFFでも登る。

過去に50回以上は行ってると思うが、
登れない車を見た事は一度しか無い

179:ゆきんこ
06/09/06 23:30:59 tFrhwUVo
>>178
私は過去100回くらいシーズン中さまざまな時間帯に行っていますが、けっこう
上り坂で難儀している車がいます。(ただアクセル吹かせばイイってもんでもない
のに・・・)
直売所の先の直線の上り坂よりも、その先のクランクのある坂(ポンプ小屋の前)
あたりが多いですね。
どっちかというと、解け出した頃(10時~12時頃)がやばいようです。圧雪なら
タイヤも噛むんですが、スタッドレスでテカテカにされた状態が一番ヤバイです。

滑って登らない状態ならまだイイのですが、登らなくてブレーキ掛けて止まって
いる間に自然と坂を下がってしまう場合もあります。どうしようもない状態です。
そんな場合に備えて、ペットボトルに乾燥砂を入れておいて、非常時にタイヤの
下に蒔くことをお勧めします。
自分の車も救える外、あとから通る車にも効きます。

また溶け出した頃が
100回くらい

180:179
06/09/06 23:40:31 tFrhwUVo
続きです。179の下2行は間違いです。すみません。

4駆が路肩に突っ込んでんのも確かに多いですね。
登る時は4駆は圧倒的に有利なのは確かなのですが、下り坂やブレーキング時は
他の車と何ら変わりません。無理と過信が事故の元ですね。

あとは、異常に遅いいわゆるペースカー。後ろの車がイライラして事故の元です。
自分がペースカーになってしまったなと思ったら、無理してスピードを出さずに、
一旦よけて最後尾に回った方が正解ですヨ。

181:ゆきんこ
06/09/06 23:53:45 Kg/gatvQ
>>180
ペースカーは普段の走行でもたまにいるよな。
前が500mは空いてるだろっていうのに、40k/hとか50k/hしか出さない奴

182:177
06/09/06 23:57:31 G1qbSbRQ
>>175さん

>>179
>>180
は、非常に良いコメントだと思います。

183:175
06/09/07 08:31:25 zlzzShZc
みなさん、ありがとうございます。
雪道の運転は慣れてはいるのですが、あの上り坂を以前行った時に見て、雪が降ったら
大丈夫かなと思いまして。

大変参考になりました。
助かりました。

184:179
06/09/07 22:59:56 oCz9V.Zk
あと3ヶ月程度でまたスキーシーズンがやってきますネ。

ほぼ毎週羽鳥湖スキー場に通っていますので、その頃またご質問を
頂ければルート状況などをご案内させて頂きますヨ。

185:175
06/09/08 11:06:36 zpy9frwc
ありがとうございます。
今まで、ずっと上越方面に行ってたんですけど、去年羽鳥湖にいってファンになっちゃったんです。

186:ゆきんこ
06/09/08 11:10:23 0PGyTvk2
今年中とかそういう話じゃないが、
白河ICから白河羽鳥線までの大幅な短縮路がそのうち出来ます。

多少なりとも時間短縮になるかな?
ただし、そのルートは工業団地や住宅造成地の間を通るんで、そこそこアップダウンがあります。

187:ゆきんこ
06/09/09 17:17:24 A8Gd1ZS.
>>186
椙山から白河ICまでは何処を通るルート?
新しく道路を作る計画あるんですか?

188:ゆきんこ
06/09/09 17:49:10 yKNYbXTk
海野歯科とパチンコ屋の間を抜けて、
堀川を越える部分には土盛り部分のみ完了してる箇所がある。

場所で言うと↓の辺
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

農道と、ICの丁度中間あたりと接続になる。ジパングのある辺りが4国との接続部分っぽい。
川の周辺は秋から冬にならんと工事に手を付けられないらしいので、
もうちょっと経ったら本格的に工事が始まると思われ。

189:ゆきんこ
06/09/09 18:51:19 A8Gd1ZS.
>>188
ご丁寧なる御説明、感謝いたします。

白河在住ですが、西郷生まれなもんで
チョット気になりました。
ありがとうございました。

ちなみに 家畜改良センターの土地はからんでませんか?
国の土地 県道に払い下げは難しそう・・・

190:ゆきんこ
06/09/09 18:56:28 yKNYbXTk
>>189
丁度その端っこをギリギリまで掠めるあたり。

191:ゆきんこ
06/09/12 02:12:15 XlNxa.BU
天栄村の「羽鳥神社」 の縁起ご存知の方いらっしゃいますか?
ご存知の方、教えてください。待ってます。

192:ゆきんこ
06/09/22 22:20:07 JNFleiX6
4号線の泉崎の交差点を過ぎたあたりの郡山に向かって左側の
高台に建築しているのは何でしょうか?

193:ゆきんこ
06/09/26 08:20:00 zLM0TI2.
東北ガスで新供給基地完成。

住所は小田倉だけど、実態的には白河

194:ゆきんこ
06/10/16 19:13:37 I6ecTeos
泉崎村の豆腐屋さんに何か有ったか知っている方いますか??
昼前通ったら入り口にロープして有って入れない状態だったよ。

195:ゆきんこ
06/10/16 20:14:52 1mJZiTlw
とうふのかどにあたまをぶ(ry

196:ゆきんこ
06/10/16 23:35:41 Os0yC5iY
>>194
数年前に日付間違えて回収したとこ?

197:ゆきんこ
06/10/17 00:41:46 OfsINLZU
>>196
なにそれ、詳しくplz

198:ゆきんこ
06/10/17 00:49:21 OfsINLZU
あ、数年前か…数日前と読み違えたorz

199:ゆきんこ
06/10/17 08:47:59 OZdgF5I.
新聞に出てたよ、豆腐屋。
破産手続き開始だって、負債は610000000円。

あの袋入りの豆乳飲めなくなるのか・・・おいしかったのにな(´・ω・`)

200:ゆきんこ
06/11/13 17:50:54 gmxp5XDg
過疎上げ

西郷がまた投票率ワースト3位に入りました。
忙しいのはわかるが、期日前投票とか行けよ!


俺なんか成人してから不在者投票・期日前投票しかしてないが、選挙は全部行ってるぞ。

201:ゆきんこ
06/11/13 21:41:30 xEXJF8GQ
>>200
忙しいとかでなくてよそから来て興味ないんだと思う。

202:ゆきんこ
06/11/13 22:18:14 hwvB0eEI
でもさ、西郷に県外から直接流入する人は思ったよりは少ないと思うぞ。

一旦は白河市内に来て、改めて新居を西郷にするパターンが多いと思うんだが。
あと、いくら県外からの流入が多いとしても他が普通に政治に関心持たな過ぎだろ?

203:ゆきんこ
06/11/14 20:01:56 /zccHLOQ
>>200
西郷は民度が低いな。選挙権剥奪してしまえ

204:ゆきんこ
06/11/16 15:22:54 qJNNvFvE
祖父の葬儀で久々に大信に帰ったが色々変わっててたまげたよカキコ
新しい家たちまくりんぐ、増えたじゃなくて改築や新築してたり
団地はこれもう限界じゃねーのってくらいボロボロになってるように見えた、久しぶりに見るからかな。
東京見てから白河市とか見ると閑散としているように思える、実際そうなのかもしれないが
結局友達には会わずに帰還

205:ゆきんこ
06/11/16 17:43:25 bvx7vWoY
東京を見ておいて白河って都会だなとかそんな印象を持つなら、
脳外科で詳しく脳内を診てもらったほうがいいよ

白河地方は亀の歩みで開発されています。

206:ふくしま駅伝
06/11/19 23:20:20 3NP1Liog
村の部泉崎1位・西郷3位・中島7位・天栄10位
町の部鏡石3位・矢吹4位

選手のみなさん乙

207:ゆきんこ
06/11/21 11:27:39 2zntk3Ko
西白河郡と白河市で合併したら須賀川みたいに優勝できるかな?

208:ゆきんこ
06/11/21 21:19:30 CvBVTj42
82-○○○○で、
ADSL使えてる人って
居ませんか?

209:ゆきんこ
06/11/23 18:56:53 FJ0q89JM
熊倉小から西一中へ向かう道、設置型の信号の位置が変わってた。

いつまで工事掛かるんだろう?

あと、甲子街道は早けりゃ、今月中に下水工事終わりそうだな。
ま、すぐに歩道設置工事に入るんだろうから結局流れが悪いのは変わんなそうだけど

210:ゆきんこ
06/11/29 19:42:35 SMkmH9Z6
台上に 熊出現 皆 気をつけろーーー!!

289のトンネル工事なんかやってるから
テリトリー追われた熊なんかが下に降りてくるんだろうな 
大黒屋~赤面山は 昔から有名な熊の棲家だった
熊の方が 災難だよ
熊射ち独古さんもあのあたりで狩猟してたんだよな

このスレの住人は「熊射ち独古さん」
知らない人が多い世代なんだろうな

211:ゆきんこ
06/11/29 20:36:11 sHQduIzg
ところが知ってる人もいたりして。
元西郷村民です。

雪割橋に熊の慰霊碑がありますね。

212:ゆきんこ
06/11/29 23:01:09 Pqoeg0xY
カブスカウトに入ってた頃、熊撃ち独古さんちに行って、熊肉食わして貰った覚えがある。

213:ゆきんこ
06/11/30 19:52:29 jIgP0SWQ
熊撃ち独古さんちの近くでした!懐かすー!
元西郷村民です。

214:ゆきんこ
06/11/30 20:21:18 V/y0eUGs
泉崎村長ブログより、
泉崎に進出予定の流通業のプラント、そこそこ順調に計画が進行中の模様。


でもさ、プラントってモノの品質良いのか?

215:ゆきんこ
06/11/30 21:48:20 vZOiDDwA
>>214
百聞は一見にしかず、一度大玉店へドゾー
品質はわかんないけど、並んでる商品、個人的には垢抜けない印象
17円コロッケはまずいですw 19円だったかな

216:ゆきんこ
06/11/30 21:57:16 V/y0eUGs
>>215
出店したまではいいが、最初だけ栄えて結局素通りされそうだな。

大玉店が予想より苦戦してて、「思いのほか田舎じゃなかった」
とどこかでコメントを見た覚えがある。

217:ゆきんこ
06/11/30 23:00:33 WM0zIM.2
鏡石不時沼のファミマが・・・・・・

218:ゆきんこ
06/11/30 23:05:59 vZOiDDwA
>>217
そば屋の隣の?どうした?

219:ゆきんこ
06/12/01 20:08:35 sJCXRXe.
>>218
残念ながら・・・・・・

220:ゆきんこ
06/12/17 20:11:33 Zm.sOT7s
泉崎村長 小林日出夫の日記 - livedoor Blog(ブログ)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

昨日、白河歯科医師会の忘年会の開催があり出席しました。
初めて会う会員の方から「泉崎村は夕張市より財政状況が悪く大変なんですね」と言われ驚きました。
「どうしてですか」と尋ねました。少し前に「週間文春」の記事を見て知ったのだそうです。
記事の内容は「公債比率ワースト自治体」のワーストベストスリーと載掲載されていたのだそうです。
勿論夕張市よりも上位になっていたのでしょう。

公債比率とは年間予算の中で借金返済の占める割合の事です。
17年度の当村の公債比率はは30、2%でした(過去3年間の平均の数字)。
360億円の累積赤字が発生をし財政破綻をされた夕張市が財政再建団体の申請をし、
大きな話題になっています。この夕張市でさえ公債比率は22%ですから当村の数字は
どのくらい悪い大変な数字かは誰が見ても驚くのでしょう。

私が村長に就任当時は年間30億の予算でしたので68億円の赤字額でしたので
公債比率は200%を超えていましたが、これまでの赤字解消に一生懸命に取組んだことにより
赤字額も17年度決算で42億円の解消が出来ました。
17年度単年度としての公債比率は27%でしたので目標である18%に向けて努力をしているところです。
18%とは事業等に取組むときに起債(借金)を起す際制限を受ける数字です。

当村では平成25年には18%を下回る予定になっておりますので目標は間違いなく達成できるでしょう。
夕張市よりも財政状況が悪いと思われている事に、一度悪いレッテルを貼られてしまうと、
赤字額の解消改善していても悪いイメージが残ってしまうのだと思いました。
財政再建に取り組み7年目なりますが県への一括償還の時期が平成22年3月31日ですので、
必ず償還を完了をして村のイメージアップと村の誇りを取り戻し、泉崎村の素晴らしさを
全国に声を大にしてPRをする事が、希望でもあり最大の目標でもあります。
自主的財政再建が「出来ない時にはどうするんだ」と言う人もいますが「必ず出来るんだ」と目標に向かい
前向きに、一生懸命努力をする方がが最も大事な事であり又大人の責任ではないでしょうか。

221:ゆきんこ
07/01/01 00:15:38 RoV7OE2U
白河スレにも書いたけど、ニュー速+にスレがたってるね、西郷の連続強盗事件

222:ゆきんこ
07/01/17 21:06:03 sjg5w.B.
>>208
遅レスすみません。
うちの実家、ADSL使ってますよ。

223:ゆきんこ
07/01/17 21:24:06 i362.k3M
>>221
逮捕されませんね

224:ゆきんこ
07/01/27 20:01:34 YnDycZiE
堀川ダム周辺って実際、クマ出るの?

225:ゆきんこ
07/01/27 20:29:01 OPEuzNKY
>>224
普通に居るでしょ。

人前に出てくるかどうかは別として。

226:ゆきんこ
07/01/29 21:19:47 k0dF/Xn6
逮捕されたねえ

227:ゆきんこ
07/01/30 00:48:59 BiFsI4wM
>>225

堀川ダムの橋の手前の展望台付近で朝方黄昏たいんだけど、もし、突然背後から
ガッとやられたりしたらどうしようと。。。やっぱり危険かな。夏なんか。

228:ゆきんこ
07/01/30 08:23:47 k6PV37NI
>>227
堀川ダムの周辺の山林にズカズカ入って行くという事なら危険だが、

>堀川ダムの橋の手前の展望台付近で朝方黄昏たいんだけど
という事なら危険は無いと思う。

基本的に人の居そうな所には自ら近づくことはしないし。

229:ゆきんこ
07/02/05 23:35:50 zakFoxzE
泉崎村長のブログ読んでる人いる?
面白いし、丁寧に書いてあるから
村のことがよくわかるのでRSSリーダーに登録して読んでるんだけど、
残念なことに読みにくいんだな。。。。
せめて改行して、段落作ってくれるとありがたいのだが。
村長、ここは見てないよね?(;´∀`)

230:ゆきんこ
07/02/06 18:26:18 8wdHwLY.
>>229
ノシ

見てます。村政についての理解も深まるし、村長が泉崎の売り込みをするという面でも、
一定の効果はあると思う

231:ゆきんこ
07/02/07 23:41:57 K36NY26M
>>230
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

小林村長、あせって誰かの話を鵜呑みにしてやってしまったって
何やっちゃったんだろう。
書かなきゃわかんないのに正直に書いちゃうところが(・∀・)イイ!!
コメント欄消してるところも賢い。

他の首長さんもやってみればいいのにね、ブログ。
行政に対する興味がかなり増すと思うな。
個人的には須賀川市長にぜひやってほしいものです(ボソッ

232:ゆきんこ
07/02/09 12:31:15 sAVSF1iw
泉崎村に温水プールってありますか?

233:西郷村民
07/02/18 15:04:46 z9rw24D2
NHK総合が映りません
こんな時、郡山放送局はお休みです

234:ゆきんこ
07/02/25 18:34:11 UUtMQ37c
鏡石の若大将が復活するね

235:ゆきんこ
07/03/26 22:22:31 4Ai1hYGQ
西郷村民の方、ちゃぽらんどの無料券使った?そろそろ期限だよ。
うちはそれ使って初めて行ったけど、それが最初で最後かな。
水着持ってないから普通のお風呂にしか入れないし、
甲子まで行ってあんなものか・・・って感じ。

236:まいね
まいね
まいね

237:ゆきんこ
07/03/31 01:19:05 anyIojYc
確かにちゃぽランドは、ちぃーと遠いね。
今年は大丈夫だったけど、冬は積雪も多いし。

東のきつねうちみたいに、お年寄りでもすぐ行けるような所にないと、
こういう施設は本当は駄目なんだがねぇ。

毎年すごい額(数千万円)の赤字出してるし。

238:ゆきんこ
07/04/05 09:32:38 HAFMtBOE
>>237 同感  景色は良いんだけどね

西那須野に大鷹の湯って言う温泉が有る5144
近くに住宅分譲地があるんだけど 最初に権利料200万払うと
自宅までパイプを引いてくれる 後は月々の使用料だけ
年寄りに人気が有って、分譲地すぐに完売

羽太グリーンタウンあたりに作って セットで売った方が良かったかも?
でも この辺の温泉って単純泉だから、銭湯に毛の生えたものしか出来ないよね。
飽きられるのも早い

芦野温泉のように 色んな種類の温泉作るとか 何かアイデアが必要だよ

239:ゆきんこ
07/04/10 17:46:32 z7PKKwAc
西郷から県議、生まれなかったね。
つか投票率悪すぎだろ・・・

240:ゆきんこ
07/04/10 22:58:33 j7BA93Y.
白河市と西郡全体が合併し、加えて人口増加で県議定数4人まで持っていけたら、誕生するんじゃない?

241:ゆきんこ
07/04/11 11:26:31 21CK6xeM
例の候補者、ヤみたいだって豹番。協力者を怒鳴りつけるんだと

242:ゆきんこ
07/04/11 12:17:17 u/rsv0.U
村議の時は嫌われ者だった。

我慢して投票したけど普通に落ちた

243:ゆきんこ
07/04/15 16:48:45 eRQUyy.I
>>239
そもそも西郷民の投票意識は最低レベルだから。

244:ゆきんこ
07/04/18 21:10:18 zsrM5xbQ
村議もな

245:ゆきんこ
07/04/22 22:36:29 Uy7V0mcw
泉崎村長、いいともに出るんだね
平日は見れないから、増刊号で見れるかな
どんなコーナーに出るんだろう

246:ゆきんこ
07/04/23 14:29:44 ViHLNS6E
当 白岩 征治 68 無所属・現 873
当 佐藤 厚潮 47 無所属・新 745
当 矢吹 利夫 54 無所属・現 663
当 高木 信嘉 53 無所属・現 649
当 南舘かつえ 50 公明・新 635
当 上田 秀人 46 共産・現 576
当 大石 雪雄 58 無所属・現 569
当 金田 裕二 57 無所属・新 556
当 藤田 節夫 55 共産・新 525
当 秋山 和男 59 無所属・現 507
当 岩科 弘純 49 無所属・新 505
当 徳田  進 59 無所属・現 489
当 仁平喜代治 67 無所属・新 437
当 鈴木 宏始 63 無所属・現 395
当 小林 重夫 66 無所属・元 393
当 森  健一 52 無所属・現 387
当 室井 清男 78 無所属・現 367
当 後藤  功 55 無所属・元 353
石井美治郎 61 無所属・現 252

247:ゆきんこ
07/05/03 11:25:33 1MDhLPTM
西郷のスレ書込みは少ないんだね

248:ゆきんこ
07/05/07 01:16:53 HscAUIaU
んじゃネタ投下。

役場付近で目撃したのだが、白いランドクルーザーに乗るチンピラみたいなの知らない?
しきりに前の車を煽りながらクラクションを鳴らして蛇行してた。
驚くのは助手席に息子らしき小学生が乗っていたこと。

あんな親を見ながらどう育つのだろうか。

249:ゆきんこ
07/05/07 16:24:37 K4FjwjWA
親の様に育つでしょう。

こんな田舎でそんなことすりゃ、
どこのどいつか、直ぐに面が割れんのにな。

250:ゆきんこ
07/05/07 17:38:52 U8rCpoTY
3日早朝、白河市内の路上で、男子中学生(14)が男にバットで殴られけがをした事件で、白河署は5日午後11時50分、西郷村の無職少年(18)を傷害の疑いで逮捕した。

調べでは、少年は3日午前5時ごろ、同市郭内の市道で乗用車を運転していたが、道路の真ん中を自転車に乗って走っていた中学生に腹を立て、「もっと端を走れ」などと因縁をつけ、持っていた金属バットで数回中学生の頭を殴り、全治1ヵ月のけがを負わせた疑い。

少年はそのまま逃走、中学生も自転車で走っていたが、約1時間後、同市小田川の4号国道で気分が悪くなり倒れ、救急車で市内の病院に運ばれ、入院した。

消防署から通報を受けた白河署は男の行方を追っていたが、中学生と一緒にいた友人の目撃情報などから割り出した。

事件は当初、同市北中川原の白河中央体育館付近の路上で起きたとみられていたが、その後の調べで同市郭内で起きたこことがわかった。

251:ゆきんこ
07/05/07 22:39:40 xTuA4dcM
また西郷か!!!!

252:まいね
まいね
まいね

253:ゆきんこ
07/05/08 16:36:07 f1L0hbwk
>>252 これ何

254:ゆきんこ
07/05/17 15:19:38 JcER.rXo
西郷の強盗、休憩8年だと。

タカダカあの位の金で・・・

255:ゆきんこ
07/05/17 16:37:44 V3BF3uZU
8年くらいあっちでゆっくり休憩してくれたほうが世のためだ

256:ゆきんこ
07/05/17 17:53:40 QnplBgD.
見せしめにちょうどいいべ。
会津の事件模倣するバカとか冗談抜きで出てきそうなとこだし。

257:ゆきんこ
07/05/29 17:47:52 LtYMK4VU
2007年05月29日

派遣先会社に「爆弾」と偽電話 白河署逮捕
 福島県西郷村の工業団地内にある2つの会社に爆弾を仕掛けたなどと26日から3日間連続で警察に通報があった。爆発物の検索と容疑者の特定を進めていた白河署は29日午前零時10分ごろ、威力業務妨害の容疑で、西郷村字道南西21、派遣社員七海信勝容疑者(30)を逮捕した。調べでは、七海容疑者は26、27の両日、公衆電話から西郷村の派遣先の会社などに爆弾を仕掛けたと110番通報して製造機械を停止させるなど、業務を妨害した疑い。
 七海容疑者は「派遣先の会社で人間関係のトラブルがあった」と容疑を認めている。

258:ゆきんこ
07/05/30 19:49:17 gxdXKICc
>>257
アホの極みだな。裁判が楽しみだ。

259:ゆきんこ
07/05/31 00:17:11 yEKwP55A
>>254-257
事件後の成人式にはきちんと出席していた律義者 o(*^▽^*)o~♪

>>257-258
白河市スレッド31の178に被害1億とあったけど。
裁判は白河、郡山?

また白河市スレッド31には 147 タモリ倶楽部で
きょろろん村とちゃぽらんどが話題になったそうだ。
イケノダイHi4見ていたので見逃した

260:ゆきんこ
07/05/31 08:52:16 7o3ZzhOw
>257
どこの会社だったの?
OりんぱS?

261:ゆきんこ
07/05/31 20:35:38 eYLi67SQ
エレクトロ・・・・・・

262:ゆきんこ
07/05/31 21:44:10 kMF46D3Y
空気嫁づに話ブッタ切り御免。
最近AM(特に1089)何か雑音多くないっすか?
当方新白河高原口側。

263:ゆきんこ
07/06/01 20:34:47 o/Qe3AX.
>>262
1089〔KHz〕って NHK第2仙台局ですか?
1512 郡山にダイヤルを合わせた方が 良いと思います

264:ゆきんこ
07/06/02 01:05:28 s0REgUf2
>>262-263
1098KHzはラジオ福島(郡山局)ですね。
元々白河はラジオ福島と長野の信越放送が混信するような地域だから仕方なす

265:ゆきんこ
07/06/02 08:46:51 jDsur022
>>264
いや、1089。

266:ゆきんこ
07/06/02 09:25:17 EBmbxa.E
>>263-265
そーですラジオ福島。
引っ越してきたときからラジオ福島がありゃりゃ状態だったんですが、
車で聞けてるから家の作りかと思っていたら、最近は車でもききづらいです。
ふくしまFMはロッドアンテナで何とか聞ける状態なんですが、
福島テレビは豪雨があると受信状態が悪くなるし...

267:ゆきんこ
07/06/04 22:29:53 gVb4erHs
1089は文化放送だべぇ。
昼間の時間帯に1089を白河でってのはそもそも無理。1098(R福島)の抑圧もあるし・・・

268:ゆきんこ
07/06/05 21:50:55 p56DAHeU
>>267
文化放送って1134だぞ。



話変わるが泉崎のSCの話流れたって本当?

269:ゆきんこ
07/06/06 12:10:40 XemimFuU
>>268
それがいつ時点で聞いた話かによって少しかわるな

最新の話としてどうなったかは知らないが、俺は流れたって話は聞いてないね。
泉崎の村長ブログがあるから、そこでチェックしてるけど、
たまにプラントの関係者が来たりはしてるらしい。

その話が潰れましたって日記はまだ無いかと。

270:ゆきんこ
07/06/16 11:26:47 npywlzBs
>>269
今日の民報に白紙の正式発表がきたね。

プラント自体の業績がヤバイってのが理由らしいが・・・・

271:ゆきんこ
07/07/22 00:41:12 13IB8/1s
なんと1か月ぶりのレスでしたか。
自転車でGO!、岩瀬郡(旧岩瀬郡)の放送してますね。
天栄→岩瀬長沼(位置関係がよくわからない;)→再度天栄→西郷→どこかへワープってところかな。


あと泉崎のことをザ・ワイドでやるんだってね。
ソースは村長ブログ。

272:ゆきんこ
07/07/26 22:06:50 VveVRjeg
去年西郷に来て、初めてこちらで投票に行った。

投票所でテレビを観たのは、初めての体験だ。

ここの職員は、投票に来た人をテレビを観なきゃつぶせないほどの時間、
待たせるつもりなんだろうか?
職員のため?・・・ふざけるな

273:ゆきんこ
07/10/14 21:18:44 9VsKQWuc
自転車のイグサくんはもう西郷は走り終えたのかな?

あと今年はいつもとルートが違っていて、ミッレ・ミリア観れなかった(><)

274:ゆきんこ
07/12/20 17:18:10 ps6D8jnE
泉崎村長のキャンペーン行脚。東京・銀座まで行った。すげーのか珍しいのか。
うまくいけばいいがなと祈ってはいる。けど効果あるのかなあと心配だ。
どうも都会向きのスタイルではない気もするが、どうだろう。

275:♪ たま
07/12/23 00:06:51 02su6JJY
今日(日付では昨日)村長が歩いて銀座に着いたよ(着いたー)

276:まいね
まいね
まいね

277:まいね
まいね
まいね

278:ゆきんこ
07/12/29 11:23:05 ZBlPha.U
天王台数件の問い合わせありだから、何にもしないよりはマシじゃないのか?

279:ゆきんこ
08/01/19 22:54:04 iRjX28K6
数日前の新聞の雑誌広告で
泉崎村長の事が見出しで出てたな。
タクティクスだか財界だか忘れたが・・・
読んだ人いるかい?

280:ゆきんこ
08/01/23 17:44:20 EZbc9A6.
今日の雪の中を、西郷消防団のみなさんが必死で捜索されていました。
本当に大変な仕事で、頭が下がる思いです。
そして、行方不明になられた方が、どうかご無事でありますように。

281:ゆきんこ
08/01/30 23:27:56 Ei/h5gGA
西郷村職労担当者が1000万円余を流用
2008年01月29日 09時23分
西郷村職員労働組合の会計を担当する同村の男性職員が1000万円を超える組合費を私的に流用していたことが
28日までに関係者の話などで明らかになった。村と同組合は事実関係を調査している。

関係者によると、男性職員は5年ほど前から、責任者として預金口座で管理していた組合費を数回にわたって出し入れし、
私的な理由で使っていたらしい。
使った組合費はすでに家族、親せきらが全額弁済している。
村は公金ではないものの、職員が責任者として管理する組合費を私的に流用することは問題があるとして処分を検討している。

282:ゆきんこ
08/02/01 17:15:43 8W0Jap42
ミクシィによると、西郷の川谷あたりで、タ力トシがテレビのロケをしたとか。
今月放送らしいけど、何の番組だかは
情報投下されてなかった。

283:ゆきんこ
08/02/02 00:35:31 3Ae16HOs
今度彼と旅行に行く予定をたてているのですが。
インターネット見ててレジーナの森という所を候補の一つにあげてるんですが…。
地元の方の評判はどうですか?
ちなみに候補の理由は1コテージ、2ガーデンスパがある、という所です。
一応スキーに行く予定ではあるのですが、天候が悪くなっても大丈夫かな、と…。
情報あれば、お願いします。
それから、近くにもっとオススメのホテルなどがあれば、教えて貰えませんか?
急で図々しく、スミマセン…。
地元の方の情報が一番かな、と思いまして…。

284:ゆきんこ
08/02/02 17:42:25 QMvWcyKE
>>283
はい、ジモティーです。

レジーナはgoodですよ。
特に彼氏となら、思い出に残るような合体ができるかと・・・。
スキー場もすぐそばです。送迎(新白河駅やスキー場へ)もしてくれますよ。
今のところ道路に積雪はないですが、天気が変わりやすいところなので、車でくるのなら一応スタッドレスが必要です。

リゾート系ホテルとは違うが、そばにブリティッシュヒルズもあります。TVドラマ花より団子の何とかって言う金持ちの御曹司の家としてロケしたところです。
一応泊まれますが、合体するのとは主旨が違いますので・・・。

詳しくはWEBで

285:ゆきんこ
08/02/14 12:19:18 S6CgtXw6
いいともに天栄出身の俳優がでてるぞ

286:ゆきんこ
08/02/14 23:35:44 pt/zopo2
ライアーゲームや県庁の星に出ていたね、和田サン

287:ゆきんこ
08/02/15 22:18:48 ZDBYRoHw
月9の「東京湾景」

288:ゆきんこ
08/02/22 22:00:26 9EY2iBhs
>>282についてですが、今度の日曜日午後からの
「タカトシの村長ナビ」という番組で西郷村長と村を取材したようです。
宮城と山形(?)にも別の芸人が行ったとか。
こういう番組だと泉崎村に行きそうなんだけど、どうして西郷だったんだろう。
甲子トンネルの関係でしょうか。

2ちゃんの和田聰宏スレに、地元が近所って人が書きこんでいました。
近所だなんてうらやましいな。

289:ゆきんこ
08/02/26 09:26:17 1vzgt18o
2008.2.25 21:11
 25日午後1時ごろ、福島県西郷村小田倉の防風林の中で、近くに住む無職、国分貞子さん(80)が
倒れているのを、捜索中の同県警白河署員が発見した。国分さんは既に死亡しており、凍死とみられる。

 調べによると、一緒に住む長男(55)から、24日午前10時40分ごろ「家にいない」と届けがあり、捜索していた。

 国分さんは毎朝午前4時ごろ、自宅から約220メートル離れた、敷地入り口の新聞受けに新聞を
取りに行く習慣があり、地吹雪で道に迷ったとみられる。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

290:ゆきんこ
08/03/07 22:40:10 etb3pi3o
今日、Jチャンネルで放送した西郷村のうどん屋さんが
水汲みに行った場所はどこですか?

291:ゆきんこ
08/03/07 23:35:26 XJwDfjCo
大信トンネルのすぐ近くです。

292:ゆきんこ
08/03/08 00:05:36 v3tGKSoc
どーも

293:ゆきんこ
08/03/09 11:55:53 45l8YTXc
>>291
大信TNって、広域農道の所?

294:ゆきんこ
08/04/11 01:59:22 NCn0MfK.
>>280
雪解けとともに発見されたようで・・・orz

295:まいね
まいね
まいね

296:ゆきんこ
08/05/17 00:49:19 Cq8LPEjw
西郷村間の原の****電子が取り壊されていたのにビックリ

297:ゆきんこ
08/05/17 09:26:13 YMO5n2Ls
だってだいぶ前に倒産してたもの。

298:ゆきんこ
08/05/17 17:27:13 fvktlNsA
倒産は知ってたけど隣接する実家までも取り壊し。
業者は今日も瓦礫の片付け。一時は飛ぶ鳥を落す勢1330いだったのにな。

299:ゆきんこ
08/05/17 22:11:53 94lJP7M6
その辺の話は全く知らないけど、実家込みで売り出したんじゃないの?
実家も社宅扱いで資産に入ってたんなら、納得だし。

買い取った人が要らなければ解体だってするさ。

300:まいね
まいね
まいね

301:ゆきんこ
08/06/07 13:29:42 J1LxIidc
次スレ立てんなよ!!

302:ゆきんこ
08/06/07 23:29:25 4Wq2cBD6
1000までまだまだかかるから心配すんな

303:ゆきんこ
08/06/10 13:47:20 J4Peipac
キョロロン村にいく途中で警察いっぱいいたけどなんかあった?今日の朝

304:ゆきんこ
08/06/10 17:04:50 nColWcX.
日出夫村長の昨日のブログ、どうしたんだろう

305:ゆきんこ
08/08/05 00:30:25 TjPRSwWs
何も話題無いのか?

306:ゆきんこ
08/08/06 20:57:30 XsCPdUqQ
昨夜の雨で道路冠水(防災にしごう広報)3か所

307:ゆきんこ
08/08/10 17:55:23 4tSRp6eY
URLリンク(www.kfb.co.jp)
西郷で路上強盗4000円奪う
2008年08月10日 09時52分
9日午後9時半ごろ、西郷村米の路上で、徒歩で帰宅途中の少女(17)が、男に「金を出せ」と脅迫された。

男は現金4000円を奪って逃走。

白河署は強盗事件として男の行方を追っている。

調べでは、男は身長170センチぐらいで年齢30から40歳ぐらい。

現場は白河市との境に近い水田地帯。

308:ゆきんこ
08/08/11 00:58:00 yx92k1fw
>>307
ニュースで見たけど、水田地帯って言っても住宅がけっこう映ってた
犯人も徒歩だったのかな

309:ゆきんこ
08/08/11 20:33:44 kv9aYrhw
>>308
ここ数年に住宅やアパートがかなりできています。
でも夜道は暗い。男でも歩くのは嫌だ。
(事件があってなおさら)
K察60人体制で周辺の聞き込みと民報にあったが
来ないな。情報呼びかけの看板もないし。

310:ゆきんこ
08/08/11 23:56:13 JNEUV/Pk
>>309
お近くの方ですか?
怖い事件が起きてしまいましたね・・・心中お察しいたします
夏で自宅の窓を開けておくことも多いですし、お互い防犯に気をつけましょう
早く犯人タイーホされますように

西郷は街灯が少ない気がします

311:ゆきんこ
08/08/12 02:35:54 AUCol5uU
もしかして…

犯人は柏野の芳ガ3兄弟の兄じゃないか?

あいつ、車の免許も無いみたいだし

312:ゆきんこ
08/09/02 20:03:07 aFdYqVyM
西郷の路上強盗、続報ないね

甲子街道沿いのだるま屋、今月いっぱいで閉店なんだって
白河に住んでる人のブログで見た

313:ゆきんこ
08/09/14 11:14:32 62GxZfRk
先日、TUFで奥甲子のR289(登山道)を特集していたので
参考 >URLリンク(www.org-chem.org)
見に行ってきた。座頭転ばしあたりから渋滞12e1。ウォーキングのイベントのためだと
知る。そのまま奥甲子へ。 来週には登山道の標識がなくなると思うとさびしい。
甲子トンネルの入り口手前にバリケードがあってそこに一人が椅子に座っていた。
来週の開通に備えて並んでいる?人かも。

930すぎ キョロロン村から雪割橋入口まで渋滞。

314:ゆきんこ
08/09/16 23:14:28 obIJ1ZP6
>>313
ニコニコ動画にこんなものがあった
URLリンク(www.nicovideo.jp)
那須甲子
URLリンク(www.nicovideo.jp)

315:ゆきんこ
08/09/29 00:50:09 Ps3vylIg
甲子トンネルを超のろのろと走っていた銀色のスカイラインがいたが、某スレで有名なNAでATのアレでしょうか?

316:ゆきんこ
08/11/04 02:18:10 BmALR5mo
俺のスカイラインについてこれるか!

317:ゆきんこ
08/11/04 18:03:33 1NcBwpCg
ヨカッペ時計、涙目w

318:ゆきんこ
08/11/12 18:59:21 esgJJXRI
さっき泉崎のファミマで警察官が制服でパトカーで買い物に来ていた
職務中?

319:ゆきんこ
08/11/12 19:36:33 hx96CVCY
直接聞けばよかったのに

320:ゆきんこ
08/11/13 22:03:18 9ISsF.0M
>>318 制服 警官 買い物 でググると
制服警官コンビニで買い物」 「自粛」から「OK」、全国に波及
2007/7/ 3 コメント(23)
制服の警官が、コンビニで買い物を許される例が増えている。これまでは
「公私混同」「さぼっている」などという誤解を避けるために「自粛」してきた。
それが「解禁」された形だ。その理由は何なのだろうか。

コンビニでの防犯効果も期待して、「解禁」・・・ だから  では?

321:ゆきんこ
08/11/14 11:38:25 r3Zxei7.
>>320
「公私混同」「さぼっている」と言う誤解が解けて「自粛」する必要が
なくなったからでしょう。外国の警官にくらべれば日本の警察はまだまだ
真面目で信頼感はありますよ。アジア某国の警察は一言で「怖い」です。

322:ゆきんこ
08/11/17 00:37:23 SH8umZJM
泉崎は駅伝強いね

323:まいね
まいね
まいね

324:ゆきんこ
08/11/28 20:32:20 /ni1GMiQ
西郷はなぜ合併しない?
泉崎はなぜ合併しない?
中島はなぜ合併しない?
矢吹は鏡石と合併して「県南中央市」としなさい。

325:ゆきんこ
08/11/29 13:36:19 cJWUbtcE
西郷は白河と合併しないほうが裕福だから
泉崎は白河以上に貧乏だから
中島はどうしてだろう
矢吹は白河より須賀川と合併したいだろうし・・・。

326:ゆきんこ
08/11/29 20:56:54 pZ4tKSOQ
・他の市町村の借金の肩代わりをしたくないから、、、
・合併後は某市が予算すべてを使ってしまうから、、、

327:ゆきんこ
08/11/29 22:29:21 2ahWTIj6
泉崎と西郷はごぞんじのとおり。
中島は若者率県内1という状況だったが、今はどうだろ。
矢吹と鏡石は、数年前の合併協議で新市の中心になりたいという田舎根性丸出しだったから。
ま、なんにせよ、これから交�7ffat金は減ってくるわけだから(特に国関係)、
自治体の厳しい運営を住民がどうとらえるか。負担(税やサービスの低下)がここ数年で一気に増える事はないんだけど。
合併は住民主導だから、今の枠組みで住民が気にしなければこのままいくでしょ。

328:ゆきんこ
08/11/30 21:40:45 RxkBh7.s
来週のNHKのど自慢は 西郷村からの放送です。

329:ゆきんこ
08/12/05 20:23:55 R4k8OBO.
西郷二中でやるのか?
看板がいっぱいあった。
NHKの車も来てた。

330:ゆきんこ
08/12/08 01:39:44 8U6g.goQ
のど自慢、ふだんは見ないけど見ちゃいました@西郷村民
最後の役場職員のはアニソン?

331:ゆきんこ
08/12/08 22:17:13 zR42fVlA
>>330 私も初めて最初から最後まで見ました。
「SUPER LOVE SONG(スーパーラブソング)」は、2007年10月3日に発売の
B'zの44枚目のシングル。

332:ゆきんこ
08/12/09 17:20:16 bhY.kTWg
B'zなの?
アニソンにしか聞こえなかったよ。
教えてくれてありがとう。コブクロと絢香歌ったひとたちうまかったね。

333:ゆきんこ
08/12/11 21:30:51 Tp5TfVl6

中島村と矢吹の中畑
このままだと、唯一光が使えない地区になりそうな予感。

だれか、署名運動しないかな・・・

光電話も、ひかりテレビも使えないよ・・・

334:ゆきんこ
08/12/18 19:04:47 WJ1b5po6
唯一光が差さない地区に見えてしまった。

335:ゆきんこ
09/01/01 17:07:42 EIkWqU4c
あけおめ

336:ゆきんこ
09/01/02 00:53:05 zMXMyU0Y
泉崎村長、去年も東京まで歩いたんだな
一昨年にやった時にそこそこ否定意見もあったと思うんだが

337:ゆきんこ
09/01/08 15:41:02 7u/hPv36
>333
関係者に聞いてみたら、やる気無いみたい、、、

338:ゆきんこ
09/01/08 22:15:18 ZaJtlvhY
中島のK藤工務店あぼーんだね
昔からよく建築現場とか見かけてたから、驚いた

339:ゆきんこ
09/01/16 16:13:18 cyiYjiEQ
1/6TUF18時台の

340:ゆきんこ
09/01/16 17:27:31 cyiYjiEQ
番組でたかもり村緊急雇用の話題が出た。募集13人に対し、3人の応募だけだと朝鮮2世は言っていたが、広報を見るとそもそもこの恐慌時に一昨年・昨年と採用職員の数が7・8人以上ずつと多く、係長待遇以上の数も異常に多い。
役付は昇試でなくサイ転。のように各種税金は莫大にとるのに還元せず全くの放漫経営だ。ガバナーは全日本・全国区活躍経験者で馴合い・しがらみのない者で改革したいものだ。

341:ゆきんこ
09/01/21 13:00:33 j2Exzh.o
鏡石町はどうすれば発展するんだろう?
東北ニプロ製薬とか企業はけっこうあるんだけどね

342:ゆきんこ
09/01/21 14:58:34 Rml.QSeE
鏡石町に限らず「今後どうしたい(人口を増やしたいとか商業を発展させたいとか)か?」によるな。
空港に近い。ICも近い。ために人は通るが通過点になっている。
「町民は、収入はあるが交通の利便がよいため消費は他市町村で行う。」になっているため、
地元で消費できる(イオンやパチ屋(どっちも他資本だが雇用の場にはなる)で吸収しきれていない。)事を考えてみては。

343:ゆきんこ
09/01/21 15:18:31 j2Exzh.o
週末は郡山市に行った方が楽しめるしね

344:ゆきんこ
09/01/27 22:32:38 qPdlPFxY
メイちゃんの執事っていうドラマが天栄のブリティッシュヒルズで撮影されてるらしいよ

345:ゆきんこ
09/01/27 22:53:53 YAVpaB.2
あそこはけっこう使われてるね。
一度も行ったことないや。

346:ゆきんこ
09/01/28 10:56:14 h4JO/sHc
花より男子でも使われていた
2/14はバレンタインパーティー

347:ゆきんこ
09/02/27 11:25:51 dfC7g0NA
「白河市と西郷、泉崎、中島、矢吹の西白河郡4町村は
新年度から公的施設の相互利用を可能にする。」
まずは公的施設から合併するのかな、、、?
最初から相互利用とか考えて作る事はできなかったのかな?

348:遠藤晋
09/05/06 12:02:21 oLsYxEhU
西郷村内の宅地物件探してますが、関東広域圏TVの映る所(受信努力で映るも含む)あったら情報もらいたい。

349:ゆきんこ
09/05/07 00:32:21 BiskgfKI
西郷の路上強盗、その後の情報出てこないね。

350:ゆきんこ
09/05/07 12:20:34 SIdf9i5o
新白河西口多来福脇のスーツ姿写真立て看板の人はただギャラをせしめてるだけじゃないのか。

351:NHKのローカルニュースで
09/06/07 22:01:17 /LDaNomY
西郷瀞から下流に200メートル下った付近で死亡事故があったと。

352:ゆきんこ
09/06/08 21:10:51 pbS.yAZY
>>351
新聞にも出てたな
調理師さんらしい

353:ゆきんこ
09/06/16 22:06:06 Kx1n968Q
太陽の国の方、見つかったっすか???

354:ゆきんこ
09/06/16 23:00:33 obIJ1ZP6
防災にしごう広報のPM7:40頃の放送では
まだ見つかっていない とのことです。

355:ゆきんこ
09/06/27 15:40:05 l1Y/sVFg
原中R4沿いのモーターグラフティ跡、T不動産の貸物件になって3年以上たつ。場所が良いのにテナントが入居していないが何かヌシが居る臭いがあるのかな?

356:ゆきんこ
09/07/24 23:04:00 1Mz81PfI
新白河西口近くの某姓厚潮は○員活動報告チラシは全く出さないし、要望の御用聞きに回るとか何か為になっている話を全く聞かない。○会だけにただでてるだけで、奉仕的活動は全くやってない。こんな人は本当に大変迷惑。

357:ゆきんこ
09/07/24 23:50:54 7k.a.Lmc
>>356
そんな税金泥棒はどこにでもいるよ。
議員定数削減をもっと進めてよいと思うけど、とうの本人達が大反対するもんだから。
有権者が義理や人情より、いかに自分<住民のために働く議員を選ぶかが大事なんだが。

358:ゆきんこ
09/07/25 00:58:00 VfvTC8P.
>>357

自分は、増税しないと言った舌のねも乾かないうちに、扶養控除と配偶者控除を廃止すると言い出す政治屋は、絶対に選ばない。

359:転勤者
09/07/26 10:45:45 8U/eStt6
近日西郷村に引越しするがそちらで関東広域圏TVを視ることはできるのか?

360:ゆきんこ
09/07/26 22:28:46 2SRHjnEk
>>359
スクリプトには答えません。

361:ゆきんこ
09/07/26 22:51:13 wDzLYoCk
それより西郷は台上の東亜農公園跡、雑木伐採して何か作るのかなー?

情報お持ちの方、よろしくお願いします。

362:ゆきんこ
09/07/27 09:05:43 l1Y/sVFg
該当者なし。

363:ゆきんこ
09/08/06 10:28:44 GcATAt.o
柏野の道路沿いにゴミの山になっている民家はなんなんだ

若い2人が工事屋をやっているみたいだけど、早く片付けろよ

そのうち訴えられるぞ

364:ゆきんこ
09/08/29 20:41:41 UaYOYMNw
24時間テレビべッキー爺様婆様とトマト食べてた所、天栄村のどのあたりだい

365:ゆきんこ
09/09/02 00:22:03 4r7kFa6k
クリスマスの飾り付けで有名になった折口原の家
息子さんが事故で亡くなられたそうで
ご冥福をお祈りいたします。

今年は、飾り付け見られないかも・・・

366:ゆきんこ
09/09/02 14:05:18 OqeKoR6M
そばうちの人のいる元商店のたばこ店のことかな。

367:ゆきんこ
09/09/02 21:35:00 PElDAiDU
>>364

トマト食ってたのは、天栄村の小川っていう部落。インタビュー中にカメラで映っていた背景は天栄ホースパークっていう競走馬の調教場。

その前にじいちゃんがインタビューを受けていたのは、南房って部落。

・・・らしい。

368:ゆきんこ
09/09/02 22:03:08 MM8U63Cs
>367
ありがと 294通過するけど大里はわかるけど安養寺の方はいつたけど南房
知らなかつた、今度行てみるまつたりしてていいね

369:ゆきんこ
09/09/02 23:08:08 sPEbVyrw
すごい過疎ってるな村だけに

370:ゆきんこ
09/09/02 23:15:11 sPEbVyrw
エコバッグ使ってる人いますかね

371:ゆきんこ
09/09/03 10:39:12 aV3vr4T.
わりとお金かけてしっかり作ったね
よくお店で無料配布されるペラッペラのやつが来るのかと思ってた
ちなみに自分はすでに持っているのでまだ未使用です
買い物行っても使ってる人見てないな

372:ゆきんこ
09/09/17 23:12:44 cLyKzPw2
志村けんみたいな顔した強度の田舎土着民でなく、全国区で活躍した見識高い人に某村長になってもらいたいものだ。

373:ゆきんこ
09/09/17 23:17:20 cLyKzPw2
全くその通りです。

374:ゆきんこ
09/09/18 21:03:37 q/GLlvLo
泉崎村長亡くなりましたね・・・
東京行脚には賛否あったみたいだけど、村の財政建て直しとPRには
かなり尽力していたと思います。
志半ばで無念ではないかな・・・ブログ興味深く読んでました。
昨日が最後のそばうち当番だったんですね。
いいともに出て、ビデオ村長と呼ばれてたのも覚えてます。
ご冥福をお祈りします。

375:ゆきんこ
09/09/26 16:23:41 8U/eStt6
村長選複数立候補の場合、首都圏TV地デジ可視聴化と地元駅の4ドア電車停車を関係団体にかけあい、実現させる公約を掲げた人になってもらいたいものだ。

376:ゆきんこ
09/09/27 08:13:24 l1Y/sVFg
ごもっともです。

377:ゆきんこ
09/09/27 08:42:59 VOisElog
田舎に泊まろう」に西郷村が出たと聞いたので検索してみた

エド・はるみは「“村”と名の付く田舎に泊まりたい!」と福島県・西郷村へ

福島県・西郷村(にしごうむら)

人口:19,823人
世帯数:6,640世帯
面積:192.32km2
特産品:ジャガイモ、そば、ニジマス

特徴:栃木と福島の県境に位置する農業が盛んな村
スタート地点から山を下っていくと、そこには「熊注意」と書かれた看板が!驚いたあまり、その場から走り出したエド。
そう、彼女は100キロマラソンを完走したことがあるように、体力には自信があるのだ。スタッフも必死について行く。
そして一軒の民家を発見。家の方に話を聞くと、ここの集落には7軒しか家がなく、徒歩では隣の集落にはたどり着けないと
言われてしまう。そこで、その7軒の家を1軒ずつ回って行くことに。お家の方からは、折角だからとビニール袋いっぱいの
トウモロコシをお土産にもらう。
2軒目の民家を訪れたエドは、先程たくさんのトウモロコシを頂いたのでおすそ分けをしようとすると、逆に「自分の池で
飼っている魚をあげる」と言われてしまう。歩いていくと、そこには池があり、ニジマスやヤマメが大量にいるではないか。
なんとこの池、ご主人が一人で作り上げたものだという。そしてこの池の巨大なニジマスを2匹も頂く。続いて訪れた家で、
先程頂いたニジマスのうち1匹をプレゼントすると、今度は代わりに大きなスイカを頂く。まるで“わらしべ長者”のよう。
大量のトウモロコシ、巨大なニジマス、スイカを持って旅を続けるエド。しかし、さすがの体力自慢もかなり疲れてきた様子。
まだ一軒もお泊まり交渉をしていない…。大荷物を抱えたエド・はるみ。果たしてこの後どうなるのか!?

378:佐藤厚潮
09/09/29 12:02:12 owXAyG1A
西郷村でUHFアンテナを南西に向ければ関東広域全局地デジを見ることが出来ます。

379:ゆきんこ
09/10/10 00:55:11 eTY6/ofk
中島もやっと光ファイバーかと思ったら”光ファーバー”って広告だったけど。

380:ゆきんこ
09/10/10 01:19:40 LnvlyWGU
もちろん申し込むよ。

381:ゆきんこ
09/10/10 19:00:15 /hL3vrkI
>>379

村で整備するようで、設置工事が始まったね。
でも、中島は一部を除いて、ADSLの状態が非常いいので、2000円くらい
使用料が高くなる光にどのくらい加入するやら・・・・?

期限付きの補助金なら、この間の支援金のように、一世帯割で現金配ってもらえると
光整備するより、喜ばれるような気がする。

382:ゆきんこ
09/10/18 21:43:00 F/IYupNc
遠藤晋へ→再来年暮れ頃東京スカイツリー完成すれば、関東全域受信カバーするので、試験放送始まれば白河でも普通に見られるみたいだよ。

383:ゆきんこ
09/10/24 20:00:06 Jj8nuHd6
>>377
今日放映してたね、鶴生の奥 段ノ原だった

384:ゆきんこ
09/10/25 17:16:47 YGEgosnQ
西郷村の、雪割橋の先から、羽鳥スキー場に続く道を、
googleMAPで発見したのですが、普通車で通行可能な道でしょうか?

情報お願いいたします。

385:ゆきんこ
09/10/26 12:43:23 V7YB8M5w
>>384
車 痛むの覚悟で行けば行けるよ
大き目の石がゴロゴロ

間違えて鎌房林道行かないようにね
あっちはワダチと土砂崩れで車では無理
オフロードのバイクでなら、なんとかいけるかも
甲子トンネルの先、道の駅のそばに出るよ。
今度の雨で、崩れてなければいいけど

386:384
09/10/26 21:20:28 0jhyBQGY
>>385
ありがとうございます!!!

ミニバン乗ってますので、やめといた方が良さそうですね。。。

387:ゆきんこ
09/11/02 16:36:29 LjV9ja6M
西郷村の心霊スポット

388:ゆきんこ
09/11/13 19:01:55 Nhc.LKKk
TOSHIBA製のアナログTVバズーカはチャンネルボタン16あるが、16押すと3割くらいのノイズ画像でカラーで映るし、音声はノイズ無し。白河中継局向きアンテナなのになぜこうなのか?1年中こんな調子で映っている。

389:ゆきんこ
09/11/13 19:05:15 Nhc.LKKk
放送大学のこと

390:ゆきんこ
09/11/14 17:16:01 lpxdJf0c
>>387
また飛んだ
助かったみたいだけど

391:ゆきんこ
09/11/17 21:20:33 VWOSUgyw
関東広域圏地上デジタルTVの映る人いますか

392:ゆきんこ
09/11/18 00:23:27 fk.BDHOY
>>388
>>389
>>391
何が言いたいんだ?
BS CS パーフェクトTV ひかりTV
いまさら地デジにこだわる奴いるの?

393:ゆきんこ
09/11/18 14:15:52 dnH08DYo
392↑はド田舎の土着民

394:ゆきんこ
09/11/19 03:03:19 L0qJHDZU
「悪霊退治」と切りつける 傷害容疑で祈祷師の男逮捕
2009.11.18 17:49
このニュースのトピックス:暴行・虐待
 知り合いの女性に暴行したとして、福島県警白河署は18日、傷害の疑いで住所不定、自称祈祷師、神宮寺勝美容疑者(62)を、暴力行為法違反の疑いで住所不定、無職、小野直美容疑者(36)と岩手県奥州市の男子高校生(18)をそれぞれ逮捕した。
 同署の調べによると、神宮寺容疑者は1月10日午前6時20分ごろ、福島県西郷村のアパートで50代の知人女性の背中を日本刀のようなもので切り付け、けがをさせた疑い。小野容疑者と男子高校生は1月22日午後、群馬県沼田市の関係者宅で同じ女性の顔を殴るなどした疑いが持たれている。神宮寺容疑者は「悪霊を退治するためだった」と供述しているという。
 同署によると、被害者の女性が平成14年、神宮寺容疑者に祈祈祷師を頼んで知り合った。小野容疑者や、高校生の母親も「信者」だったという。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch