■ 岩手県八幡平市 Part1 ■at TOUHOKU
■ 岩手県八幡平市 Part1 ■ - 暇つぶし2ch2:ゆきんこ
05/09/25 20:44:40 XTrORtzY
この前Yahoo天気情報で安代町の項目が無い事に気付いて、
はじめて統合されてたことを知った…。
統合する事は知ってたけど、いつ統合されるかまでは
知らなかったのだよ…。

3:さんま
05/09/25 21:16:08 qbuen/eQ
来週の日曜日に八幡平市の選挙があるんだけど誰にいれたらいいんでしょう?
今年引っ越してきたばかりでよくわからない・・・。新庁舎建設の話もあるみたいだけど・・・。

4:ゆきんこ
05/09/26 14:20:11 a3zhXfv6
八幡平=邪馬台国説、ご存知ですか?

5:ゆきんこ
05/09/26 16:27:27 YPOvmVaE
土曜日にダーリン宅に市長候補者がじきじきに挨拶にきてた。
1軒1軒、回ってるのかなぁ・・・

6:さんま
05/09/26 19:57:47 ItFJ2MxA
邪馬台国説ですか?詳しく教えてください!

7:ゆきんこ
05/09/27 11:17:51 jMGG4EHU
すんません。「説」というほど立派な「説」ではないかも。
鯨統一朗著【邪馬台国はどこですか?】という本がネタ元です。
歴史ミステリーを作者(じゃなかったかも?)的な発想や推理で謎を解いてくタイプの
本です。これがまた読んでると「八幡平=邪馬台国」だと叫びたくなるかも。
↓本の表紙が見れます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
個人的には「八幡平=邪馬台国」に一票。

8:さんま
05/09/27 20:40:43 MtirFegQ
いろいろ情報ありがとうございます。本買って読んでみようかな(^^
八幡平にも一度行ってこようっと!

9:とろろ
05/09/28 07:57:19 Hroc51n.
>3
新庁舎建設の話ありますね~。でもそれよりさきにバイパス開通が先のような^^;

10:さんま
05/09/28 21:02:14 3eURmet2
国保病院の総合病院計画も早くしてほしいですね~!

11:ゆきんこ
05/09/29 18:43:17 sda8RGoE
>>3,10
新庁舎建設推進なら田村正彦
総合病院計画は遠藤せいゆう

まぁ、ねっからの地元民に言わせてもらえばどっちもイヤ

12:さんま
05/09/30 22:47:55 o3IKU9Do
そうなんですか・・・。白紙で出そうかな。

13:ゆきんこ
05/10/01 04:05:30 GAVzgY.Y
よかった 
もう安比高原で「へ」なんて喋られないだろう

14:さんま
05/10/02 09:09:39 bn9Eg9mQ
さてと、選挙にでも行こうかな(^^

15:ゆきんこ
05/10/02 21:25:21 6i0aQJu6
開票同数なのに、片方に当確が出るのは何でなんだろう・・・。

16:ゆきんこ
05/10/03 21:18:12 i4kfAF/w
今の時期の八幡平のアスピーテラインって
朝晩雪降ったり積もったりしてます?
今週金曜に八幡平に行くのですが
タイヤ履き替えた方が良いって言われたので気になってカキコしました。

17:ゆきんこ
05/10/04 13:34:13 FaE1Ws2.
住民票取りに行ったら本籍地変わってなかったヨ。
しかも職員に「はちまんだいら」って言われたし。
知名度あるようでないね->八幡平

18:ゆきんこ
05/10/04 14:38:55 0wA3JOto
>>16
さすがに、まだ、雪は積もってないよ。
晴れてれば大丈夫でしょ。
ココにライブカムあるから、八幡平市緑ヶ丘の所クリックして、見てみ。
URLリンク(www.douro.com)

19:ゆきんこ
05/10/04 19:11:40 9RBx7SDU
>>18さん
ありがとうございました。

20:さんま
05/10/09 19:01:16 Y9j2f.KE
今日の夕方、282号混んでましたね。
何かあったのかな?

21:ゆきんこ
05/10/09 19:03:12 SqMh4X5o
>>20
山賊まつりがあったからかな?
URLリンク(www.city.hachimantai.lg.jp)

22:ゆきんこ
05/10/09 19:11:37 bS4w9DW6
日中も分かれから一本木まで渋滞してたよ、下り線。

23:さんま
05/10/09 21:07:57 Y9j2f.KE
山賊まつりはいつまでですかね?

24:ゆきんこ
05/10/09 21:46:21 SqMh4X5o
>>23
明日まで。
>>21のリンク先に書いてあるから、それぐらい見てね。

25:まるこ
05/10/12 21:26:48 iluaGUJE
今日焼走りに行ってきました。岩手山のすそ野が紅葉してましたね。きれいでした。

26:さんま
05/10/13 08:58:13 8nQOihqM
紅葉かあ~。芋の子汁もいいねえ~(^^

27:ゆきんこ
05/10/14 14:00:42 VbAQX.3E
これから本格的な紅葉の時期ですね。
八幡平付近でのお勧めスポットとかあれば教えて欲しいです。

28:ゆきんこ
05/10/14 15:04:11 7dVNyz0s
「八幡平」には秋田県も含まれていることを、八幡平市の方々は知っておられるんでしょうか?
(厳密に言えば、八幡平山頂は秋田県なんです。まあ、負け犬の遠吠えですが。)
「十和田市」は青森県だし・・・。これで「十和田八幡平国立公園」から秋田県がいなくなってしまいました。
まあ、原因は秋田県が動くのが遅かったからでしょうが・・・、一応、八幡平市民がどのくらいわかっているのか知りたくて・・・。
「能代市」→「白神市」は青森県民の猛反発でダメになったし・・・。秋田って一体・・・。

29:ゆきんこ
05/10/14 17:24:10 Ec9u0V0o
>>28
それぐらい知ってる。
それと、そんな愚痴は、あなたの住んでるところの地方自治体に言ってくれ。

30:ゆきんこ
05/10/14 19:47:24 7dVNyz0s
>>28
知っていたのですね。

31:ゆきんこ
05/10/14 19:51:46 7dVNyz0s
>>29
知っていたのですね。

32:ゆきんこ
05/10/14 19:56:00 hYmABwRQ
>>28
岩手県人なら誰でも知ってるハズ。それに名前は住民投票で決まったべさ。

33:ゆきんこ
05/10/14 20:23:15 7dVNyz0s
>>32
住民投票で決まったとか、方法はどうでもいい。
他に「八幡平」を含む自治体に対して、何も感情を抱かなかったのかを知りたい。

34:ゆきんこ
05/10/14 21:41:50 Ec9u0V0o
>>33
別になんとも思ってない。
八幡平が、八幡平市のモノになったわけではないので。
それより、この自然をどう残し、どう後世に伝えていくか、観光資源としてどう生かしていくか、
そういう事を八幡平を共有するもの同士で考えていけたらなぁ~って思う。

ってゆーか、何で、そんなに僻んでるの?
青森、秋田、岩手は北東北三県連携とかやってるけど、
あなたの書き込み見てると、全然浸透してないんだなぁ~って感じる。

あと、ついでから、十和田市のスレにも、あなたの愚痴を書いてみたら。(w

>>32
住民投票じゃないよ。
一般公募→合併協議会委員の投票で決まった。

35:さんま
05/10/14 23:20:23 tjHdicEM
人それぞれいろんな考えがありますね(^^
私は西根に引っ越してきて2年くらいたちますが、まだまだわからないことが
たくさんあります。この掲示板を見ていろいろ勉強しようと思っていますので、
みなさんよろしくお願いします。

36:ゆきんこ
05/10/15 07:34:36 9w2siJQE
西根近辺でビデオのダビングやってくれるお店があったら
教えてください!

37:ゆきんこ
05/10/15 07:58:46 txE0DmM.
>>35
はい。 こちらこそ、よろしくお願いします。

>>36
電器屋でしてくれないかな?
ビデオレンタルのタカハシで、デッキレンタルしてなかったっけ?
それか、デッキ持参で、知り合いの家に行くのはどう?

38:ゆきんこ
05/10/16 15:32:06 wn4Ml3YA
岩手町の某電気屋さんでダビングしてくれた!ラッキー(^^

39:ゆきんこ
05/10/16 16:29:03 HdnVDJM.
>>38
なんだ、その言い方。
レスしなきゃよかったよ・・・。

40:さんま
05/10/16 22:33:50 wn4Ml3YA
今日は焼走りに行って来ました。すごい人でしたよ(^^
いつか岩手山に登ってみたいなあ~。

41:ゆきんこ
05/10/17 21:22:55 kBsE4QwY
>34
お前こそムキになってない?
ウザイよお前の文章は。
サラっと意見言え。

42:まいね
まいね
まいね

43:ゆきんこ
05/10/18 07:19:41 ddlwX1Hc
>>41
不快にさせたのなら謝るよ。
申し訳ない。

で、参考までに、キミの>>33に対するサラっとした意見を聞かせてもらえませんか?

44:ゆきんこ
05/10/21 00:33:22 nBBfT.1.
>28
地図見たけど・・・
八幡平の山頂は、岩手(八幡平市)だぞ~~?

45:ゆきんこ
05/10/21 11:45:03 t93IMqps
>44
山頂付近がついた地形図を見ないとわからないよ。

46:ゆきんこ
05/10/22 00:50:47 gStcLXhg
>45
地図 これでどうだろう?
URLリンク(labmed.iwate-med.ac.jp)

わかりずらいかな?

47:ゆきんこ
05/10/23 22:22:43 RaOqLC4M
>28
どっちでもいいけど八幡平の山頂は岩手ですぞ。
道路にある山頂の標識はその道路の山頂だべった。
山の山頂は別だっす。
安代町がなくなって残念。

48:ゆきんこ
05/10/25 11:29:03 7XLHHrvw
>47
普通、山頂って山の山頂のことを言うんでねえが?

49:ゆきんこ
05/10/25 18:25:04 FOoM.J5E
秋田の粘着が出没してる掲示板はここですか?

50:ゆきんこ
05/10/25 22:32:06 p/5/Mx/Q
>48
しつけーな。んで八幡平の山頂見てこいや!雪ふるから
タイヤ交換してけよ。
だったら八幡平の山頂は2つあるのか?
みんなが言ってるのは車で通った道路にある看板じゃ。
山頂は歩きじゃねば行けんよ。
その事を言ってんだ。
八幡平の山頂って言ってるヤツは道路の看板でそこを山頂と言ってるから
本当の山頂は岩手県なんだよ。
秋田人はクドイのか?

51:ゆきんこ
05/10/25 22:35:28 BTJ5yKwY
↑あなたがクドイかも?^^;

52:ゆきんこ
05/10/25 22:39:21 p/5/Mx/Q

おおっ!
久しぶりに釣れた。
反応するあなたは大丈夫?

53:ゆきんこ
05/10/25 22:40:27 BTJ5yKwY
あはは、
釣れてきましたよ^^

54:ゆきんこ
05/10/25 22:46:01 p/5/Mx/Q

お互い岩手人のようですし。
釣ったり釣られたり。

55:ゆきんこ
05/10/25 22:47:43 BTJ5yKwY
そうですね。
八幡平市、おめでとうございます。
がんばってくださいね。(期待してます)

紅葉は見頃でしょうか?

56:ゆきんこ
05/10/25 22:56:42 BTJ5yKwY
チャットぎみになりましたが…、
オラはここで失礼します。
またね。^^

57:ゆきんこ
05/10/25 23:00:19 p/5/Mx/Q

ちなみに自分は県南ですが。(しぃ~)八幡平方面はボードやりに行きますし
気に入っている場所なので少し秋田人にムキになってしまった。
紅葉はどうだろ?

58:ゆきんこ
05/10/28 01:42:36 UtijvK9g
おい、県南の。
ここのスレが淋しくなってるじゃないか。
今まで通りムキになって欲しいよ。^^

59:ゆきんこ
05/10/28 07:11:49 ljuEtupc
↑↑
お久さ~
ムキになるネタがないな~
車系のスレがムキになれるぞ!
オヌシも来てみ~

60:ゆきんこ
05/11/02 21:36:16 0SfWu53s
両沼にあるJAスタンドの近くに、スーパーできるの?

61:ゆきんこ
05/11/09 20:38:02 vRSvHyLs
ついに雪降ったよorz

62:さんま
05/11/11 22:02:30 xVexmz6k
最近ミクシーにはまってて、こっちに全然これなかった・・・。

63:ゆきんこ
05/11/11 22:08:03 rU3DDUvk
うーん、
>ミクシーとは、ブログとは少し違って、友達の紹介がないと登録できないサイトです。
ってあったけど、もう少し詳しく教えてください。^^

64:さんま
05/11/11 23:07:42 xVexmz6k
>63さんの言うとおりで、紹介状をもらってからの登録となります。
サイトの中は楽しいですよ!アドレス知られることもないし安全だと
思いますよ~。

65:ゆきんこ
05/11/11 23:55:31 LBBqJRXY
>>63-64
馴れ合いが嫌いじゃなかったら楽しめるかもね。
続きは、ソーシャルネット板でどうそ。

66:ゆきんこ
05/11/12 00:06:12 TLB6IVHE
>アドレス知られることもない
>馴れ合いが嫌いじゃなかったら楽しめる
うーん。
よくわかんないけど、安全で楽しめるのですね。^^

67:ゆきんこ
05/11/21 21:47:30 6y4R2fb.
今日午前の火事ってどこ?

68:ゆきんこ
05/12/03 11:14:27 nusO9KhU
(゚Д゚;〃;゚Д゚)ダレモイナイ? ┏━┓○
┛ ┗

69:ゆきんこ
05/12/03 22:39:49 BHvBZVrM
もちつけ。土地が広い割りに人口少ないんだから
つか雪だねぇ

70:まいね
まいね
まいね

71:ゆきんこ
05/12/15 09:43:36 CjJoHWL2
インターの所のサンクス経営者が変わったのは知ってたが
建物壊して新しく立て直す必要ってあったのかな?

72:ゆきんこ
05/12/16 21:39:37 IIhGZa1w
ほー最近そっち方面に行ってないからよくわからんが、建て直してるんかいな。
この週末は久々に盛岡方面にでもいってみるかな。ついでに見てみるよ。近くだし。

73:ゆきんこ
05/12/16 21:45:32 U38oqwLk
おー 県南のおぬし^^

74:ゆきんこ
05/12/17 17:45:11 zXX/JaRA
今日新店舗に行ってみてビックリ?
旧ディリーの経営者がやってたね

街中のコンビニ早く復活しないかな

75:ゆきんこ
05/12/18 03:01:32 WI54T0Yo
ん~…八幡平市。潜在能力はすさまじくありそうなんだけど…。
新幹線でも停まるようになれば県北で大発展するのかな…どうだなんだべ。

76:ゆきんこ
05/12/18 20:22:26 RUy1YsHc
過疎駅になるのは明白だべ
お山ブームかウィンタースポーツブームが来ないと観光もイマイチだろうし
そんな夢よかまず現実的にさっさと役人減らせよっと
合 併 し た 意 味 な い じ ゃ ん

77:ゆきんこ
05/12/18 21:51:57 OmAKIzg.
>>76
俺もそう思ってたよ
職員は3町村合併したから1/3にしろ!とは言わないが
せめて半分までは削減しないと意味ないですね
カルロス・ゴーンみたいに結果を出してもらいたいです
>市長さん

78:ゆきんこ
05/12/23 22:41:22 2K8EPz3c
庁舎建てると言い張った人が当選したのは、下級労働者が多い田舎都市だからかな。
そんな人に経費削減求めても無駄。業者癒着丸出しじゃん。話にもならない。

79:ゆきんこ
05/12/29 03:02:48 OCinj9qc
花輪線の利便性をもっと・・・
頼むよ

80:ゆきんこ
05/12/29 23:09:24 Kb86peT.
花輪線ほど雪に強い路線はそうそう無いと思うヨ
最近じゃ滅多に使わなくなったけど、昔でも遅れることはあっても
止まるなんてほとんど無かった希ガス

81:ゆきんこ
05/12/29 23:35:13 H.eIEnnE
運休しなくても、乗りたい時間に列車がなきゃ意味がないよ。
せめて、好摩まででいいから、1時間に1本あればいいのにね。

82:ゆきんこ
05/12/30 20:24:47 1PCecfgM
1時間に一本あればダイブ便利になるね。

83:ゆきんこ
06/01/28 19:11:15 sbXU9l3E
アク禁解けた?

84:ゆきんこ
06/01/30 19:48:33 /G1ylpt2
>>78

85:ゆきんこ
06/01/31 22:49:26 s6qou/Ik
荒屋新町駅のターンテーブル復活させて蒸気機関車運行すればいいのにね、昔みたいに。
そうりゃ、いい観光名所になると思うよ。

86:ゆきんこ
06/02/01 11:47:26 YxXzmmT6
見てみたい!
SL

87:ゆきんこ
06/02/22 20:22:17 DwVUonhM
最近の陽気で道路が走りやすくてイイワー

88:ゆきんこ
06/03/01 17:37:30 q9q0qyos
せっかく融けたのにまた雪だorz

89:ゆきんこ
06/03/22 18:23:28 ScyNgBnc
殺人起きたって?

90:ゆきんこ
06/03/22 19:19:04 Qn2ciYxQ
>>89
kwsk

91:ゆきんこ
06/03/23 08:13:59 2fkisUaw
>>90
昨日テレビのニュースで見たけど、岩手日報のサイトにあった。
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

92:ゆきんこ
06/03/24 22:27:13 aUBgDl06
こわい

93:ゆきんこ
06/03/26 01:21:47 wlhlyIX6
朝7時に流れる曲(西根地区だけ?)
あの曲名は何ですかね?

94:ゆきんこ
06/04/01 22:10:05 /p06S.92
秋田県の八幡平中学校出身の俺が来ましたよっと。

95:ゆきんこ
06/04/08 22:12:12 RBTDnjss
>>93
気になる。
誰か答えろよ。

96:ゆきんこ
06/04/10 18:25:29 XvmgmEH6
>>95
防災無線で鳴ってるやつでしょ?
直接聞いてみたら?
URLリンク(www.city.hachimantai.lg.jp)

97:ゆきんこ
06/04/11 12:24:45 iDLpxcbE
爺さん&婆さんは知ってる曲らしい

98:ゆきんこ
06/04/11 22:00:45 Fm8c5uUE
あっ

99:ゆきんこ
06/04/12 19:38:27 XF//VC1w
火事があったようだ?
どこか知ってる人いる?

100:ゆきんこ
06/04/12 23:37:53 fmnSQgAw
八幡平市スレあったんだ!
早く帰省したいなー・・・

101:ゆきんこ
06/04/13 05:56:36 aOkr5ENk
防災無線とは?
母の里(とんでもない山奥)に行くと、朝夕にサイレンが鳴ってニュースや
音楽を大音量でながしてるけどアレの事かな?
西根って田舎?
でもバカにしてるんじゃないよ。
オレってば、大更に初恋の人がいたから西根地区に好感あり。
ちなみに東北人じゃないんで岩手に行ったことないけどね。
こっちは桜も散った、岩手山はどうだ。まだ、雪とかのこってる?

102:ゆきんこ
06/04/13 11:28:34 zHuPNgTQ
>>101
まづ一回遊びに来てみろ!
山は まだまだスキーができるぞ
黄金週間もスキー!
下では花見!!
URLリンク(www-cg.cis.iwate-u.ac.jp)

103:ゆきんこ
06/04/13 20:56:46 aOkr5ENk
ありがとう。
岩手の人っていい奴だな。
ちなみに彼女は、高校時代を岩手(白百合)で過ごしたんだ。岩手山がすごく
好きだった。
昔のことさ。でも、俺いまでもTVなんかで岩手の話題がでると、つい見入ってしまう。
なんか説明できないけど、岩手すごい好きだ。
このスレ西根でヒットさせたけど、当時は岩手郡西根町大更だったな。
平成の大合併ってやつだな。八幡平市か?

104:ゆきんこ
06/04/14 11:03:30 HLPeYxHU
>>103
>平成の大合併ってやつだな。八幡平市か?
いかにも確信犯だな
知らなきゃこっちにカキコしてたはずだし
スレリンク(touhoku板)&LAST=50

105:ゆきんこ
06/04/14 19:12:06 80gUxknU
>>104
意味わかんねえ。
yahooの検索で岩手県岩手郡西根町ってうってみろ。

106:ゆきんこ
06/04/14 19:37:55 80gUxknU
スマソ  意味解った。
上記で合併を知って、次に地図を見たら八幡平市を発見、さらに八幡平市を
検索中に偶然このスレに到達したわけ。
ほかにも色々あるんかい。でも、ありがと。さっそくお気に入りに追加。

107:ゆきんこ
06/04/16 17:51:31 KU.4g94.
過ぎたと思っても次から次と来て五月蝿い・・・選挙カー

108:ゆきんこ
06/04/16 22:12:55 c07U0Fd6
突然ですが、松川温泉近くにあった「青沼亭」って営業してますか?
昔、食べて美味しかったのでまた行きたいのですが。

109:ゆきんこ
06/06/15 21:20:13 zug2GPLU
地元は行かないからな・・

110:ゆきんこ
06/07/31 19:07:36 pbfS7SQg
誰もいない…

111:ゆきんこ
06/07/31 21:21:53 fDKJgRfI
>108
この前~通ったけど・・・
今年は、やってないみたい

たまに~管理者が外で作業してます。
あやしい~~~(笑)

112:ゆきんこ
06/08/15 03:49:06 81MNFGzM
明日出発であさって八幡平に行く予定です。
天気27e2良ければ星見えるかな…

113:ゆきんこ
06/09/21 11:55:01 WMuy6zeU
特別職給与・報酬を増額 八幡平市
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

報酬に見合ってる仕事をしてるとは思えないけどね。w

114:ゆきんこ
06/09/28 17:59:39 XYDuFrgU
この前、久々に帰省したら
ユニバースがすごい混んでてびっくりした。
マックスバリューやばくない?

115:ゆきんこ
06/09/28 22:51:43 mPaJBs/2
>>114
旧フ○ルの頃とは違いますね
Mバリューが24時間やめるみたいっすね
(仙台店舗以外)
なんで日報でもまだ報道されないのか??

116:ゆきんこ
06/10/12 16:19:13 E5mLRcq.
某文具事務用品店がつぶれてたね。
アレな店だったけど、無きゃ無いで不便でしょ?

117:ゆきんこ
06/11/23 11:31:58 hCPWODTM
猿が出没・・怖いよ。

118:ゆきんこ
06/11/28 13:36:41 YWxIGOyg
>>116
○澤ね・・・。あのオヤジ嫌いだったけど、なくなるのは寂しい。
大更の街は危機的状況ですね。

119:ゆきんこ
06/12/12 12:09:07 Z5lqB2tg
いよいよ冬本番ですね。
今年は去年ほどの雪ではないけど。
みなさん、どうお過ごしですか。

120:ゆきんこ
06/12/15 04:20:19 XE0udUjs
GoogleEarth
安比だけ詳細画像出るようになった。

121:ゆきんこ
07/01/03 11:38:25 H8hBAWwE
kkk

122:ゆきんこ
07/01/09 04:59:50 9aS3xvPU
>>114
正月は、マックスバリュのほうががんばってる感じだった。
ユニバースは元旦休みみたいだったから、その差が出たのかもね。
しまずの街もめっきりお店減っちまって帰省するたびに(´・ω・`)だよ

123:ゆきんこ
07/01/27 16:19:57 slMLnZAg
うわあ、雪が積もってしまったよ・・。

124:ゆきんこ
07/02/11 11:43:35 gnJu5boc
誰もいないですね・・。

125:ゆきんこ
07/03/15 16:46:54 Uwnhjk0A
八幡平市ねえ…。

126:ゆきんこ
07/03/16 18:48:28 uLj3E6Ns
で、庁舎はどうなったの?

127:ゆきんこ
07/03/19 21:28:22 uetfh5kE
このままだと建設するんでしょうね・・。

128:ゆきんこ
07/03/27 17:35:44 JWBegtpA
小松川の工事中のカーブで事故あったのに書き込み無いね……。
まっ、私もニュース見て知ったんだけどね。

129:& ◆nzO.PEU8EI
07/03/27 19:50:41 kyB/I9o6
携帯の機種変更検討中。実家が八幡平市なので、在住の方つながってますか?
今まで繋がらなかったから、持ってる人もいないのかも、、、、
どなたかお願いします。

130:ゆきんこ
07/03/28 00:47:48 NDU7T6/o
繋がってます

131:次男坊主
07/03/28 18:04:13 sgW2svHI
>>130
ありがとうございます。

132:ゆきんこ
07/05/02 11:27:20 GU7zR5x.
岩手山でも遭難するのね。
登ったことないけど。

無事だと良いね……。

133:ゆきんこ
07/05/02 14:23:35 NNZsMYXY
>>132
残念な結果のようです。

134:ゆきんこ
07/05/21 19:04:41 Yd4yMZxM
光は申し込んだ?

135:ゆきんこ
07/05/26 23:09:22 /ULOyBS2
オラの家には光が来なかったジョ

136:ゆきんこ
07/06/20 21:37:46 wBED4aL2
西根出身の漫画家、小田ひで次さんの漫画がアニメ化されて8月25日にフジテレビで放送されますよ。

ミヨリの森
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

137:ゆきんこ
07/06/21 12:57:36 I/5tkoVk
>>136
小田書店の息子さんなの?

138:ゆきんこ
07/06/21 17:47:03 Uglz6ikg
>>137
そうですよ。

139:ゆきんこ
07/06/22 23:08:37 8dlfBe6o
小田書店!懐かしいです(涙)
急に親近感が湧いてきました。
ひで次さん、ガンバレ。

140:ゆきんこ
07/07/03 05:24:52 .bTV3qrg
県外にいて4年近く帰省してなくて、ちょっと気になったんだが…。
高校の近所の駄菓子屋さんは、まだ健在?
あるならそのうち帰った時にでも行ってみたいんだけど…。
誰か知ってる?

141:ゆきんこ
07/07/03 18:07:18 XZW0QcmI
>>140
残念ながら店はやめてます
小田書店も数年前に廃業

142:まいね
まいね
まいね

143:◆U7XlmmamtY
07/08/21 00:30:13 8m/8JUC6
>>142
まちBBS東北では、からアゲは削除対象でしたんで…
下のローカルルールみてね。
スレリンク(touhoku板)&START=152&END=152&NOFIRST=TRUE

144:142
07/08/21 22:18:58 TB75wQl6
失礼しました
ちゃんと読んで無かった

145:ゆきんこ
07/08/21 23:22:55 6xpKSCak
今週の放送「ミヨリの森」楽しみにしてます

146:ゆきんこ
07/08/23 09:46:48 lN2kCMyk
アニメ楽しみですねぇ。
原作の雰囲気が伝われば良いですけど。

実は、3年ほど前に小田さんがNPOの活動一環で西根と松尾の小学校の生徒達とカレンダーを作って
配ったのですが、そのカレンダーのイラストに描いてある精霊も「ミヨリの森」にでてくるんですよ。

あぁ、でも、3年前のカレンダーだから、もう持ってる人いなか……?

147:ゆきんこ
07/08/25 15:11:46 1wBYCzwc
ちょ、質問君なんだけどさ、小田書てどこにある?

148:ゆきんこ
07/08/25 16:25:39 hJm4nFk.
>>147
西根町大更仲町にありました。
盛岡信用金庫西根支店の向かいあたりですかね?

今は営業してないですよ。

149:ゆきんこ
07/08/25 23:33:53 hJm4nFk.
アニメ版ミヨリの森、あまり良くなかったですね……。
原作の漫画が良かっただけに残念な感じがします。

150:ゆきんこ
07/08/25 23:37:37 Kr/U1/4.
>>149さん
オラの感想は岩手スレにかきこみましたんで読んでくだされ。
同じこと書くとマルチになるんで…

151:ゆきんこ
07/11/01 23:20:20 RxY3jrSs
これで工事遅れたらと思うと
ただでさえS字カーブが2連だし凍結で事故がおきそう
雪が降る前になんとかしてくれ
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)
朝はみな急いでるし

152:ゆきんこ
07/11/13 21:05:21 gTpAq7Xw
平舘小学校前を通るのはいかがなものか。
安全には十分配慮してほしい。
あの辺は毎朝自転車で通るし。歩道橋かけろとは言わないけれど。

という、学生の要望でした。

153:ゆきんこ
08/01/25 09:08:58 6LSndsvM
大更にある焼肉屋さんで美味しいお店教えてください。

154:ゆきんこ
08/01/26 20:29:39 nxloNgOY
情けない町

155:ゆきんこ
08/01/27 00:09:55 eotsSHrA
>>154
茨城の方に見てもらえるなんて
このスレ

156:ゆきんこ
08/01/28 20:46:20 ec9GFFPE
>>155
隣の岩手町出身です。沼宮内も情けないですが、大更は市の中心にしては
情けないと思いますが。

157:ゆきんこ
08/01/29 10:40:44 UwQu0enE
私は八幡平市好きだけどな~。

158:まいね
まいね
まいね

159:ゆきんこ
08/05/17 09:25:05 7V2t7aLk
夏帰省するぞ!

呑みoffしようぜ!

160:ゆきんこ
08/05/30 02:08:48 w7MX82VA
千葉県警生活経済課と行徳署は28日、岩手県八幡平市大更、貴金属販売店店員、高橋信也容疑者(31)を
ストーカー規制法違反容疑で逮捕した。調べでは高橋容疑者は2月1~14日の間、千葉県内の衣料品販売店
アルバイトの女性(22)が開設したブログに計323回にわたり「会いたい。連絡ちょうだい」などと書き込み、
不安を与えるストーカー行為をした疑い。高橋容疑者と女性は昨年6月、都内のイベントで知り合ったという。
女性が昨年12月、同署に被害届を提出。高橋容疑者は県警から同法に基づく警告を受けたが、今月26日まで
書き込みを続けていた。

161:ゆきんこ
08/06/13 17:10:51 pro7VgRA
今度は誘拐かよ・・・・

162:ゆきんこ
08/06/21 15:25:14 pMZIYnks
大更小学校の生徒さんでしたっけ?

163:ゆきんこ
08/06/28 22:06:25 9M0PfRl2
不審者情報はどうなった?

164:ゆきんこ
08/07/21 00:14:38 kOzQqY3g
安比高原の花火ってどうなの?この時期毎日やってるみたいだけど

165:◆U7XlmmamtY
08/07/21 01:10:24 8m/8JUC6
>>164
きのうから来月の23日までみたいですよ。
下参考にしてみてね。

URLリンク(www.appi.co.jp)

166:ゆきんこ
08/09/01 08:31:39 Ak7TMwQ2
今朝、大更地区3回連続で停電。
なにかあった?

167:ゆきんこ
08/10/05 05:53:04 yYVE.Lnk
八幡平市のバイパス、パトカーがしょっちゅういるよね、

週2でいるかも。

みんな気をつけろ

168:ゆきんこ
08/11/10 22:06:34 Fn73Z1wg
分かった。気をつける。

169:ゆきんこ
08/11/16 21:37:43 ZRVueTCE
あのバイパスって意味無いよな~
つうか中途半端なんだよ…

170:ゆきんこ
08/11/23 01:05:01 aPeA713g
盛岡方面から来て、バイパスに入る所の信号、
旧国道(大更の町に行く方)に
左折するレーンを何故作らなかったのか
いつも疑問に思う。
あそこでバイパスを直進する車より
左折する車の方が圧倒的に多いから
減速する車で詰ります。

171:ゆきんこ
08/11/25 20:30:03 GHXgZraI
なんてローカルなスレだ^^;

172:ゆきんこ
08/12/29 10:24:51 0Layxmdg
廃止したJAのガソリンスタンドを今度はハッピー石油がやるらしね

173:ゆきんこ
08/12/29 10:27:14 0Layxmdg
>>172
やるらしね×
やるらしいね○
orz

174:ゆきんこ
08/12/31 19:27:26 66RrvwRw
それではよいお年を!!

175:ゆきんこ
08/12/31 22:49:41 DtWh5Y0w
大晦日なのに火災発生
放火じゃなきゃ良いけど

176:ゆきんこ
09/01/04 17:20:40 E3bkV6Pk
柏屋書店閉店?
大更に書店がなくなったな

177:ゆきんこ
09/01/07 12:00:21 KTsBsYfU
>>176
そうみたいですね

178:ゆきんこ
09/01/07 21:16:06 7t1fhemE
インカレで明日からお世話になります。
八幡平市細野というところに宿があるのですが
周辺でおすすめスポットなどありますかね。うまい店とか

179:ゆきんこ
09/01/08 01:56:26 QJO55mhs
その辺りって何もない気がする。
ペンションがあるからランチとかは出来るかもしれないけど。

180:ゆきんこ
09/01/09 21:04:49 /gt06APc
リゾート行こうかなと、迷い中、、、

181:ゆきんこ
09/01/13 19:20:28 flunZKSc
安比にブロードバンドいれろいいかげん

182:ゆきんこ
09/02/19 04:50:40 ZMpuzUC6
え!?柏屋なくなったんですか?
高校時代毎日駅から帰る途中で寄って立ち読みしてたなあ・・・。
もはや平館の方が中心ですね。

183:ゆきんこ
09/02/19 21:03:24 k6Ikk.YY
パブキャロルってどう?

184:ゆきんこ
09/02/20 21:03:40 vV7V6IZs
書き込み少ないレスだなぁ よくこんな所に住んでるね信じられな~い○○○

185:ゆきんこ
09/02/20 21:05:44 vV7V6IZs
日本語通じないし

186:ゆきんこ
09/02/25 14:02:18 SfvcjbQ.
>>183
URLリンク(9199.jp)

187:まいね
まいね
まいね

188:ゆきんこ
09/03/27 22:56:01 RAVURLVo
今、某ホテルに佐藤浩市と村上淳が撮影のために泊ってるお

189:ゆきんこ
09/08/11 20:44:56 SK9qDp.Y
相撲巡業行くぞ!

190:ゆきんこ
09/09/14 05:46:11 G1xdWCso
川村龍雄ってwww

191:ゆきんこ
09/09/15 20:29:36 45MHT32Y
wwwって、、、
やる気ありそうだから良いじゃないか。

192:ゆきんこ
09/11/06 23:52:06 cDwer5PQ
東北道上り岩手山SAの『モツ煮込み定食』¥680絶品だぜぉ!
常温のモツ煮、ありゃ絶品。二度と食せない。

193:ゆきんこ
09/11/20 22:59:37 vmizlN.U
八幡平市 恥ずかしい

194:ゆきんこ
09/12/01 12:30:01 JOwaulNI
>>193
どこが恥ずかしいんだよ、気分わりーな

195:ゆきんこ
09/12/01 18:28:08 Lox9jitw
まだ暖かくていいね、もうこのまんま雪降んなきゃいいのに

196:ゆきんこ
09/12/09 22:06:08 EXwbykC.
八幡平市の中心 大更 恥ずかしい

197:平小→一中→平高
10/03/05 01:38:15 wc1avzQQ
何もかもみな懐かしい

198:ゆきんこ
10/03/09 13:30:37 lTwEUDYg
西根松尾安代→八幡平市…無理矢理にも程がある…市って言えない

199:ゆきんこ
10/04/05 20:52:53 pHDkdJFw
さすがにもう降らないよね

200:ゆきんこ
10/05/11 20:52:00 BlZb8N6Q
誰もいない

201:ゆきんこ
10/05/15 22:51:49 du8c4wTw
日報夕刊を見て…、
アスピーテラインか松川温泉で、明日会えるかも。 URLリンク(0bbs.jp)

202:ゆきんこ
10/05/19 18:28:55 9bmSPcGA
教えてください。
アスピーテラインは17時~翌8時半まで夜間通行止めと協会のサイトに書いてありますが
ゲートがあって閉鎖されるのですか?どういう形で閉鎖されるのでしょうか。
回答よろしくお願いします。

203:まいね
まいね
まいね

204:ゆきんこ
10/05/20 10:28:25 QotSdR9Q
>>202
ゲートはあるよ。

205:ゆきんこ
10/05/21 01:03:37 lEQOI1UQ
でも強制退去させられるわけじゃないから車中泊や野宿はできるよね。
山小屋に行った登山客の車もあるだろうし。

206:ゆきんこ
10/05/22 00:20:00 CiACWAGw
>>204,205
googlemapをよく見たら×マーク書いてありましたね。
今の時期なら17時閉鎖にしなくてもいいと思うのですが・・・
レスありがとうございました。

207:ゆきんこ
10/06/30 15:58:29 wWRjnApw
だれかいますか?

208:sage
10/06/30 22:30:38 8x2Vfr+Q
ん?!呼んだか?

209:ゆきんこ
10/07/04 21:32:49 SdQWkJGw
西和賀のビスケット天ぷら、もだがこれもその部類か。 URLリンク(0bbs.jp)

210:ゆきんこ
10/07/11 12:21:47 dEaz84Mg
大更 壊滅状態
平舘 元々何もない

211:ゆきんこ
10/07/11 16:23:36 skTAn/+w
壊滅だの何もないだの、変なやつがいるな。
>>210のような怠け者に言われたくはない。

212:ゆきんこ
10/07/31 01:41:22 9mEpM4gA
>>210
うん、わかる
普通さ、たとえば車で旅行なんかしてて
「お、八幡平市ってとこに入ったぞ。デパートかショッピングセンターで
買い物でもすっか」って思うじゃない。
だって、「○○市」ってなってたらさ~
でも何もない・・・
市なのに、マックもない・・

GEO出店してほしい~!

213:ゆきんこ
10/07/31 22:49:21 CmMJyfoA
八幡平市といっても、元々は村の集まり。つまり、町の要件も満たして
いない。

214:ゆきんこ
10/07/31 22:56:14 WmLfK6gA
何もないのも売りですけど。

何気にせんべいうまかった。

三角形のテトラポットみたいな(昔の牛乳の形)のに入ったせんべい!!

215:ゆきんこ
10/08/01 01:00:06 S32Ovy9g
>>210>>213
意味がないつぶやきはやめろ。2度とくるな。

216:ゆきんこ
10/08/02 07:12:37 J0jrtNVw
>>215 悔しいのかい?

217:ゆきんこ
10/08/02 13:06:52 64zd1mtg
八幡平市大好き。

218:ゆきんこ
10/08/04 09:03:50 dp+MG/kw
花輪線 いいよね~

219:ゆきんこ
10/08/04 18:43:22 ruS8IjdQ
>>215
馬鹿はあいてにすんなよ

220:ゆきんこ
10/08/11 16:07:39 d4xpXnKQ
焼走りマラソン暑かったよ何とか完走できたが

221:ゆきんこ
10/08/11 16:36:42 nKUMQQbg
>>220
おつかれ~。
凄いね。何位だったの?

222:ゆきんこ
10/08/12 00:54:35 KK0u4gng
>>221
10キロ走1時間オーバー
(´-ω-`)
普段の練習より遅いなんて炎天下恐るべし

223:ゆきんこ
10/09/19 11:25:23 cVFjpxgw
紅葉の季節がきますね!雨上がりのアスピーテの景色とか、ほんとうに素晴らしい八幡平の財産だと思う!
藤七温泉とか勇気を出して入ってみたい。
いいなー、八幡平!
住んでみたい!!!!

224:ゆきんこ
10/10/08 19:46:30 0xMuowjA
もうすぐ引っ越すが役所で>>17と全く同じ流れだったw
山賊まつりは明日からかー、間に合わなくて残念

225:ゆきんこ
10/10/12 16:05:35 7w5WFmtA
チェスといい随分と絡むな

226:ゆきんこ
10/10/13 23:02:52 X19d3PBw
実家が西根

帰るたびにさびしくなってく。

ところでネット環境は光来てるの?

227:ゆきんこ
10/10/13 23:16:26 kb5P3Ycw
場所による
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

しかし帰る度に寂しくって>>210もあながち嘘じゃないのか

228:ゆきんこ
10/10/14 00:11:52 IuchjvaQ
>227
サンクス
実家周辺はまだ光が無いようだ。

Youtubeでハイビジョン動画アップしても見てくれないかなぁ。

229:ゆきんこ
10/10/14 00:49:23 WiXplqNQ
>>228
何を誰宛にあげるのか知らんが見てやんよ

230:ゆきんこ
10/10/17 00:23:27 FyPQ2brg
>229
孫の動画をおじいちゃんに見せる、、、。
てなCMをNTT西日本などではやるのだが、
なかなかできそうも無い。SKYPE?なにそれ状態。

相手のネット環境が、いまだに56Kレベル。
携帯メールで十分といわれる。

まぁ、ネット自体を
「悪いもの、嘘情報ばっかり」と
思ってる節はあるんだけどね((;´Д`))

231:ゆきんこ
10/10/20 23:27:47 1pKLMR6w
テス
冷えるのぅ

232:ゆきんこ
10/10/20 23:39:34 krDUEs5A
紅葉始まった?

秋の故郷に長いこと帰ってないなあ

アケビが食べたい、、。

233:ゆきんこ
10/10/21 21:15:05 XrMgqEGQ
紅葉はもう青森までいってるべ
ていうか先週紅葉祭りだった
URLリンク(www.city.hachimantai.lg.jp)

あけび美味いよなぁ
昔は近くの山登って喰ったもんだ

234:ゆきんこ
10/10/21 23:06:22 6jw1/j6w
あけび
すぐりの実
くわの実


秋の山はおやつの宝庫だったよなぁ。

235:ゆきんこ
10/10/25 20:57:07 nl6xZmvg
明日の最高気温9℃、最低気温6℃
しばれるねー

236:ゆきんこ
10/10/26 20:11:11 fT7uXYgg
あけび採って食ってきた。やっぱむらさきあけびは最高にうまいっ!!
でも今年のあけびもおわりだな。

237:ゆきんこ
10/10/26 22:55:07 7iGo5Imw
一気に冷えたから冬支度始めたんだが八幡平市は物価高いなぁ
盛岡まで出れば安い店あるかな?

238:ゆきんこ
10/10/30 20:04:37 CgBtN+2Q
誰か↓について意見ください

708 名前:山田[] 投稿日:2010/10/30(土) 19:57:37 ID:hg7GvkPg [ i114-181-104-166.s05.a003.ap.plala.or.jp ]
いやー!今日は子どもと最低のラーメンを食べてしまった。
それはラーメン宝介 R282 八幡平店でした。
13時 一寸混んでいて15分ほど待たされたのですが、宝介のラーメンは好きだったので待ちました。
ところが席は空いているのに案内されない。
つまりスタッフが要領が悪くて先客の器などを上手く片付けられない。
嫌な予感はしましたが、我慢して待ちました。
「ニラ南蛮あっさり」とご飯、キムチ食べ放題100円増しで注文したが、ご飯とキムチの器が出てこない、
しばらくして催促したら、先客の器を洗い出した。その器をしっかり拭かずに水びしょびしょで
出てきた。子どもはプンプン!カウンターに座ったので厨房丸見え。超びっくり!!!!
ラーメンを作っているのは茶髪のロン毛で胸あたりまでたらしているギャル曽根に似た女の子
その子はなんとタバコすいながらラーメンを作っている。最低!厨房のステンレスの台に
吸いかけをおいて作業し、手が空くとタバコを吸う。最低!
でもラーメンには期待したんですが、案の定、マズイ!!まったくコクがない。
インスタントラーメンでももっとコクがあるんですけどね。仕方ないのでご飯と
キムチでおなかを満たした次第。
隣のおばさん二人も半分も食べずに残して帰ってしまった。
今週は木曜日に花巻店で食べて美味しかったけどね!
宝介公認のどんぶりが泣いてますね!

皆さん、ラーメン宝介 八幡平店にはくれぐれも入らないように!

239:ゆきんこ
10/11/01 23:00:01 hCulLwtg
>>238
1人で店番まかされたんですかね?そのチャパは。料理中にタバコを吸うなんてありえませんね。
店長は居なかったんですか?まぁ、チャパ女も辞めるつもりだったんですかね。
世の中には考えられないほど非常識な出来事があり過ぎますからね。
あ、僕は地元民ですけどあの店には入ったことは無いのでどんな雰囲気なのか分からないですけど
そのチャパ女がルックスと愛想がいいのなら許しますし完食しますw

240:ゆきんこ
10/11/01 23:20:35 9u/l46HA
>>239
俺もその店には入ってないけど、市の店廻りしてみてどうも町全体で接客レベル低く感じた
給与に見合った質といえばその通りだし、故に上の件も普通に納得できてしまった
役所の対応は良かったんだけどね
役所は役所で人口に対して人多過ぎる気もしたがw

241:ゆきんこ
10/11/02 18:32:50 kkArlGJw
>>238
宝介以前に入ってたラーメン屋の時もイマイチだった。
ラーメンも接客も。

242:ゆきんこ
10/11/02 18:47:44 zzpUbeQA
今、市内で美味しい物って何があるだろう
昔はたかはしの牛サラダをよく食べてたが……後は思い出せん

243:ゆきんこ
10/11/02 22:42:50 MRpgtfkQ
ふうせつ花の豆腐が好きだけど

244:ゆきんこ
10/11/02 23:10:37 FBaQK4OA
>>243
ありがとう、小売店開業前に引っ越したから知らなかった
明日の祝日使って行ってみるかな

245:ゆきんこ
10/11/02 23:28:14 no5ca0LQ
>243
どこのラーメン屋?
ふるさとはなれて長いからなぁ。
高橋のてんぷらは今でも嫁にも好評ですよ。

246:ゆきんこ
10/11/03 00:09:39 Mdbgv62g
アンカーミスか?
ラーメン屋じゃねーぞw

247:ゆきんこ
10/11/03 00:37:41 jsNtwhiw
>246
すまん
らーめんは>238 宝介ってどこにあるの?
たかはしは平舘。
子供のころは高橋のおばちゃんがカツどん持って来てくれたっけ。

248:ゆきんこ
10/11/03 00:48:54 ePGXl2cw
平館のバリューとホーマックのとこ
>>241が書いた様に前からラーメン屋やってた場所に去年の10月にオープンしたらしい

249:ゆきんこ
10/11/03 01:50:19 jsNtwhiw
>248
サンキュー。あれか。入ったことないわ。
わざわざ故郷に帰省したときに入るような店じゃないわな。
向かいの南部屋敷のほうがよっぽど、、、。
ふうせつ花か、今度行ってみよ。とおいなぁ。

250:ゆきんこ
10/11/17 00:08:28 2l5T4neg
雪降るようになってきたなー
どこの山も白くなっちまった

251:ゆきんこ
10/11/19 22:32:27 q0Y912ug
もう雪降ってんのすか?
来週八万平の温泉いくんだけど、やっぱスタッドレス?

252:ゆきんこ
10/11/19 22:39:12 dfAX+dyA
最近はようやく天気が落ち着いて晴れ続き
タイヤは市内でも替え始めてるな

253:ゆきんこ
10/11/27 17:30:59 gnM+sn9Q
あーあ…アスピーテが冬期閉鎖になる前に後生掛温泉行けばよかったなぁorz

254:ゆきんこ
10/11/29 20:57:16 /HDVCtcQ
ランニングシューズで走ろうと思ったら道路めっちゃ滑って焦った
明日は積もってるかもしれんね

255:ゆきんこ
10/12/04 01:03:20 1OipmJBg
スノトレってまだ売ってる?
関西ではスポーツデポで細々と売ってて懐かしかった。

普通の靴屋では見ない

256:ゆきんこ
10/12/04 12:09:02 e5Dh0CHQ
後生掛、私もファンです♪
黒たまご食べて泥火山見て感動して……!!!

一緒に春まで待ちましょう♪

257:ゆきんこ
10/12/04 12:53:53 rVGT2tFw
>>255
タケダスポーツやゼビオスポーツのチラシに載ってましたよ。

258:ゆきんこ
10/12/04 23:19:50 1OipmJBg
もうスキー場やってるの?
今年も行けそうに無いが((;´Д`))

259:ゆきんこ
10/12/13 23:37:17 GVGWsyAg
>>258
下倉とリゾートは17日からみたい

今日は雪積もったねー
歩くのしんどいぜ

260:ゆきんこ
10/12/15 20:36:34 nLEQnxKw
今日、日陰は一日中融けなかったなぁ 寒"

261:ゆきんこ
10/12/16 00:39:26 TpXcJAvw
寒くて寝れん

262:ゆきんこ
10/12/16 07:30:03 BASp6wAg
寝るな!
寝たら死ぬぞ!ww

263:ゆきんこ
10/12/16 17:42:17 KxDbKUoA
県内で一番寒いとか……マジで死ねる

264:ゆきんこ
10/12/16 22:41:39 S6KNMvJQ
今日は日本全国寒いですねぇ。
岩洞湖凍った?

265:ゆきんこ
10/12/16 23:03:04 1ns8dQQA
>>264
はずれ! 岩洞湖は盛岡市。なーんちってw

266:ゆきんこ
10/12/25 19:25:19 BCfP5ajA
スキーシーズン到来ですな

267:ゆきんこ
10/12/25 20:24:16 TwsTMvDw
こりゃ明日も雪掻きだな

268:ゆきんこ
10/12/26 01:05:09 PF1IsSrw
>>238
そうそう、あそこはひどかった!!
子供たちとラーメン食べたいねって行ったんだけど
店の扉を開けた瞬間からいやな予感・・
な~んか、店の中が全体的に薄汚れた感じ・・
雑然としてるってわけじゃないんだけどさ。
店内は2人ばかりの客
週末の夕食どきなのに活気なし。
まず、小上がりに座ったんだけど
座布団がシミだらけで汚い!!
ジトッとしてる・・。
テーブルも油かなんかでべたついてるし、隅まできれいに
拭いてないせいか、ごみが・・。
メニューもべたべたして薄汚れてる。
これは絶対やばいと思って注文しないで帰ってきたよ。
「ちょっと子供が食べられそうなラーメンがないから・・すいません」って言ってさ~。
衛生的にかなり問題ありって感じだった。

ラーメンはやっぱり佐和の味噌ラーメンが好きだな。
コクがあって美味しい。濃い味が好みの人は好きだと思う。
中華そばもおすすめ。

269:ゆきんこ
10/12/27 23:33:58 oa6PAerA
そんでも見るといつも客居るんだよな……謎だ

270:ゆきんこ
10/12/30 01:26:43 dYNvEgPQ
URLリンク(www.emimusic.jp)
宇多田ヒカルが焼走りに!
うれしいね~

271:ゆきんこ
10/12/30 02:40:15 E8lnjZCQ
>270
いつの写真だ?

272:ゆきんこ
10/12/31 00:27:50 ySZG6aMA
ツイッターで言ってたよ、10月中旬。
この写真をHPのトップページに使ってくれるなんて
うれしいな~

273:ゆきんこ
10/12/31 20:13:31 tYk/PYgQ
豪雪で死にそうです

274:ゆきんこ
11/01/01 23:33:33 58RL6Uew
今日、弘前から八幡平リゾートに来たけど、渋滞で参った…。鹿角八幡平ICで下ろされ、安代の町に入ったら大渋滞。途中大型車同士が交差出来ない、丸太が転がってる、除雪車が前にも後ろにも進めずにっちもさっちもならない…。など色々不幸な状況が重なって、結局安代に入ってから安比高原入り口まで5時間位かかったよ…。

275:ゆきんこ
11/01/01 23:55:28 8V/T5owg
この雪では仕方ないね
爺様も経験した事の無いほどらしいし
トラック転んで鳥取の二の舞にならなかっただけマシじゃね?

276:ゆきんこ
11/01/19 21:57:00 JztzGcgQ
除雪で役場まで渋滞できてた
282号線だとやっぱり詰まるな

277:ゆきんこ
11/01/21 20:14:37 IZnZCEqA
15年ぐらい前に,年末年始にアルバイトにきた、ゆうこちゃん元気かな

278:ゆきんこ
11/01/26 22:35:36 2Zlitd+Q
週末に仙台から安比高原まで行くのですが
FRの車でもスタッドレスで問題なく走れますか?

279:ゆきんこ
11/01/26 22:56:56 0I5C8CyA
凍ればすっごい滑るよ!
とはいえ最近は除雪もしっかり出来たので飛ばさなければ空転もスリップも無い
降ったら亀のように走ってくれ

280:ゆきんこ
11/01/31 17:48:40 wXN583eA
お、ゲンデルランド復活したみたいだね。新しい名前とともに。
頑張ってくださいね。そして雇用も拡大してねw

281:278
11/01/31 18:45:38 RErBcOpg
無事に帰ってこれました
行きは高速降りたら路面が全然違ってかなり滑りましたが
スタッドレスで平気でした
帰り道は東北道のインター近くまで念のためチェーン巻いて走りました
夏にでもまた行ってみたいです

282:280
11/01/31 18:59:54 wXN583eA
あ、高齢の送迎ドライバーの雇用は無しでw怖いから

283:恋するゆきんこちゃん
11/02/14 20:38:12 9P7ss5wg
280様 でも肉の横沢でしょ、八幡平ハイツがあるけど、何年か後に、両方あわせて、あぼーん、まいねになんなきゃいいけど
ゲンデルの足入れて、小さい魚に食べされるのは、はまって、行くと必ずやったけど

284:まいね
まいね
まいね

285:雎鳩
11/02/21 03:27:13 5hybua7g
283
保存して削除

286:ゆきんこ
11/02/22 22:16:43 ixLVvcfQ
バリューのトコ暗いと怖いわ

287:ゆきんこ
11/02/23 21:36:03 dIJ0tK2w
>286
昔は田んぼしかなかったから真っ暗でしたよ
故郷に帰省したとき
バリューができてやたら明るくなって
夜空の星が見えにくくなって悲しかったのを思い出しました。

288:ゆきんこ
11/03/05 16:24:30 mraKsvBg
小沢さん来てるの?

289:ゆきんこ
11/03/09 22:16:21 pGs7ynBQ
安代のそば屋さん(北館)はどうなったの?

290:ゆきんこ
11/03/10 19:16:40 JxXYeroQ
北館製麺のこと?
どうもしてないが?

291:ゆきんこ
11/03/12 09:55:37 U9AzF/sQ
八幡平市の避難所って何処に設置されてるかわかる?

みんなで情報を集めよう。

292:ゆきんこ
11/03/12 11:06:06 W13VUV3Q
大更公民館らしいです。

293:ゆきんこ
11/03/12 12:44:26 U9AzF/sQ
八幡平市出身のものです。
八幡平市のサイトのサーバーが落ちていて避難所の情報がわからないので
googleのキャッシュからさがしてきました。

八幡平市市民の方、八幡平市に親類がいる方、八幡平市に知人がいる方にお知らせします。

【八幡平市避難所西根地区一覧】
URLリンク(tinyurl.com)

【八幡平市避難所安代地区一覧】
URLリンク(tinyurl.com)

【八幡平市避難所松尾地区一覧】
→googleのキャッシュが見つかりませんでした。

【google提供の避難所マップ】
URLリンク(www.google.com)

取り急ぎ書き込みます。

294:@東京
11/03/12 16:16:01 Y8WwVmug
安比高原あたりは大丈夫でしょうか…

295:ゆきんこ
11/03/12 20:41:57 QF+EyGpA
電力復帰
頑張ろう

296:ゆきんこ
11/03/12 22:09:57 G8tcIgxA
電力復帰しました?
よかった

被害状況はどうですか?
電話がつながりにくいので心配です

297:ゆきんこ
11/03/12 23:06:50 Gu5Ywcpw
あまり被害はでていないようです。市役所に電話したらそう言ってました。

298:ゆきんこ
11/03/13 02:07:11 245KQMJA
マックスバリューは営業してるんですか

299:ゆきんこ
11/03/13 07:04:34 8oS6mRdg
安代はどうですか?実家に電話がつながりません。

300:ゆきんこ
11/03/13 08:41:12 ty/WCqMg
11日に安代の実家と電話が通じました。
私の実家では被害はほぼないようです。
家族は「被害はコップが割れたことくらい」と言ってました。
また、報道の通り停電していたようです。

301:ゆきんこ
11/03/13 08:56:02 utWOxf5w
どこかガソリンスタンド営業してませんか?

302:ゆきんこ
11/03/13 12:47:48 kvBAoU9g
ガソリン無いな・・こりゃ無駄に動かないほうがいいな

303:ゆきんこ
11/03/13 13:42:00 SIqvVBBQ
カップラーメン美味いでござる

304:ゆきんこ
11/03/13 20:15:13 245KQMJA
がんばりましょう!
震度6クラスの余震が三日以内にくる確率は70パーセントです
十分に気をつけて、助け合いましょう

305:ゆきんこ
11/03/14 22:14:07 39FhYQFw
水道も飲めるようになりました
そろそろ支援側になれるだろうか

306:ゆきんこ
11/03/14 23:07:55 k6H2msTA
>305
私は遠方ゆえ支援は募金ぐらいしか出来ません((;´Д`))
「人は要らない。余計迷惑になる」「勝手に行くな」と会社で言われた

ガソリン入手が大変と聞いていますが、
時を見て支援側になれたらいいですね。

307:まいね
まいね
まいね

308:ゆきんこ
11/03/16 13:50:31 nC9KgWDA
どっちも閉まってたぞ

309:まいね
まいね
まいね

310:まいね
まいね
まいね

311:ゆきんこ
11/03/16 22:09:17 oG58OHqg
だいぶすさんでるな・・・落ち着け。

312:ゆきんこ
11/03/16 22:24:34 978r2KeQ
前向きに節約癖でもつけて忍ぶしかない

313:ゆきんこ
11/03/17 07:07:35 vqGDG98w
安比高原ももう無理だね。ホテルも稼動できないようだし。

314:まいね
まいね
まいね

315:ゆきんこ
11/03/17 18:36:36 BeN18L8g
>>314
白い軽自動車でパトロールか

316:ゆきんこ
11/03/17 19:43:10 E0rIwtbw
スルー検定六級実施中

317:たんば@お手伝い
11/03/17 21:18:25 oponTYlg
>>307=310=314=[ 07032040060383_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy08.ezweb.ne.jp]
荒らしはやめてもらえませんか?
次にやったら規制します。

318:ゆきんこ
11/03/20 08:33:33 Y1jZE8qA
せっかくのいい天気にガソリン待ちってなー。自転車もきもちいいのにw

319:ゆきんこ
11/03/20 12:41:09 Y1jZE8qA
自転車でそこらへん回ってきた。産直や商店には豊富なお肉や野菜、パンもある。
コメリには乾電池もたくさん入荷してるし。わざわざガソリン使って大手スーパーに行く
必要も無かったな。今まで金使いすぎてた、ガソリン代で。

320:ゆきんこ
11/03/20 20:20:16 Bjm0Tgaw
ガソリン供給が普通に戻るのはいつになることやら

321:ゆきんこ
11/03/20 21:02:30 U/HCIL1Q
来週末には落ち着く見通し
ただし料金はお高め

322:ゆきんこ
11/03/21 14:05:42 pTpiIMJA
215 優衣ちゃんの母(107才) 2008/05/07(水) 11:48:50.13 ID:CrK7qWDlO

お前らコメリ使ってやってくれよ
中越地震の時、停電で真っ暗で家に入られなくて
コメリの駐車場で一晩過ごそうと思って車止めてたんだけど
コメリの店長だか偉い人が店の中から新品の毛布を止めてる車みんなにくばってたんだぞ
んでお金払おうとしたら
「いやいやいいですよ、落ち着いたらまたうちで買い物してくださればそれで結構ですから」
だってよ、思い出したらまた涙出てきたよ


てのを思い出した

323:ゆきんこ
11/03/21 16:59:32 G/nnasCQ
282号線沿いのスタンド情報お願いします。

すでにランプ点灯してから30キロ走ってますが、給油できてません。
こちら荒屋です。

324:ゆきんこ
11/03/25 21:35:11 mFEyF3wQ
安代のスタンド、ガソリン200円とかぼったくり!!

325:ゆきんこ
11/03/26 12:47:58 ajFjomXw
>>324
それおまわりが来たって聞いたが

326:ゆきんこ
11/03/26 14:40:20 WcpkTPrQ
ガソリン価格って決まってるのかな?別に幾らで売ろうがいいんじゃないの?
よく、「あそこは300円で売ったから営業停止くらった」とか聞くけど、調査
入ってんの?幾らでも欲しい輩も居るんだからボッタクリもしょうがない。
「おまわり」もガソリン入れに来たでしょw優先だからw

327:ゆきんこ
11/03/26 19:17:08 PoGr+H8A
いくらで売ってもいいのか…足元見やがって。

328:ゆきんこ
11/03/28 08:09:22 vIM1NcGg
東京からです

松尾、西根、安代辺りのガソリン、食料事情はどうなんでしょうか

ガソリンもない、スーパーにも物がない状態なんでしょうか

329:ゆきんこ
11/03/28 14:16:12 cY+jAi6g
>>328
実は中心部の盛岡よりも良いかも。
さすがにスーパーの品揃えはベストではないが、以前と比べてそんなに差が無い。

特にスタンドはインター近くの店は、毎朝すぐに満タン給油可能。(単価が問題視されてるが)
強いて言えば、灯油かな。

330:ゆきんこ
11/03/28 18:32:32 /ZTMYVdQ
重機屋のスタンド開かないな。全部ダンプに回してるのかな?
まぁ、2度と入れないけど。

331:ゆきんこ
11/03/28 20:38:33 XAUpR1jA
>>328

そこそこ商品あるよ@八幡平市
パン、納豆、カップ麺は開店時に行かないとすぐなくなるけど、野菜と果物類、肉類は通常通り並んでる
産直や道の駅があるから卵も大丈夫さ
ガソリンスタンドは各所朝方?にひっそり営業(整理券配ってるとこもある)
灯油は微妙…

332:ゆきんこ
11/03/28 21:01:30 vIM1NcGg
328です

ガソリンも食料もあるんですね
安心しました!
むしろ東京の方が無いのかもしれませんねf^_^;

水、牛乳、卵、カップラーメンは店頭に並ぶとすぐに完売状態です
懐中電灯、電池、ろうそく、ティッシュなども手に入らないです
先週からガソリン、米、パンなどは並ぶようになりましたが買い占めが酷いです…

333:ゆきんこ
11/03/29 19:11:04 Tw6mLLtg
久々に国道282走ってみたら、19時ぐらいで店閉めるとこ多いね。
コンビニも閉まってたし。意外と個人商店さんのほうが品はあるかも。
ガソリンは今は平舘に1件開けてるな。並んでもいないようだし。規制してるかも。
とにかく町が暗くなってて昔に戻ってるw

334:ゆきんこ
11/03/29 20:42:54 TnsCNAVQ
どこの店も節電してるからねぇ

スーパーのレジ員さん達、寒そうだ…

335:ゆきんこ
11/03/29 22:30:12 yQlRXIYw
市内スーパーの営業時間って今どうなってるの?

336:ゆきんこ
11/03/30 19:27:21 kNJqbEig
>>335
通常通り午後6時には閉店です

337:ゆきんこ
11/03/30 20:59:13 bqrNvUDg
八幡平市民

タバコ  

分けてけろ~

338:ゆきんこ
11/03/30 22:13:07 e9ZbVGUg
>>336
どこだべ?
今日行ったら大体は9時までだった

339:ゆきんこ
11/03/31 18:46:33 tGDb2MFQ
ユニバースは9時までだっけか?

340:ゆきんこ
11/04/02 06:08:55 H/+KvfwA
渋民イオンふらふらしてきた
専門店は午後三時に閉店


じわじわと消えていく蛍光灯を見たこどもが
「(照明に)誰かがいたずらしてる~」
保護者は苦笑

和んだ

341:ゆきんこ
11/04/02 16:09:09 H4s0IAPw
タイヤ交換した
風が強すぎてもうね

342:ゆきんこ
11/04/05 20:19:48 fwlsaZUA
災害は突然にやってくる。八幡平市も岩手山噴火に気をつけなければならない。
避難経路再確認、避難訓練、物資の確保要領、避難経路マップの再配布、住民の防災意識の
向上など、やるべきことはある。
他人事などと高をくくってはいけないのである。

343:ゆきんこ
11/04/08 00:29:36 zDqzJxQQ
また地震((;´Д`))

344:ゆきんこ
11/04/08 15:31:19 aAB3FXvA
そちら電気は復旧しましたか?

345:ゆきんこ
11/04/08 16:21:23 dF872Kmw
15時頃復旧@大更

346:ゆきんこ
11/04/19 18:25:16 /ak8veJQ
雪ふってるし…
笑えない

347:ゆきんこ
11/04/19 18:36:54 mlGXwL7Q
平成13年も今日当たりに雪降ったよ。親の命日だから覚えてる

348:ゆきんこ
11/04/19 19:01:35 mlGXwL7Q
災害義援金を集めてるようだけど、どのみち増税されるんだろうから出さない
な。直接払ったほうがいい。俺はそうした。

349:ゆきんこ
11/05/24 22:42:35 9KnLwfNA
これって本当?
URLリンク(www.nikaidou.com)
復興利権が韓国に流れてる・・・

350:ゆきんこ
11/06/12 09:15:45 uX0RhTlA
被災地復興
修理の仕事は入るが
復興の仕事は政府が決断しないならか?さっぱり。

地元に還元なんてあるのかしら。。。

351:ゆきんこ
11/06/13 14:59:51 HTipvncw
民主党はどこまで売国なんだ…

352:ゆきんこ
11/06/14 06:31:19 TvIvAjZw
そろそろ義援金問題が表面化してきたな。上にも書いたけど。

353:ゆきんこ
11/06/18 21:33:14 CsMXhhiw
民主党、仮設住宅の発注を
韓国製の資材手配したとか。
本当に地元に発注ないの?
教えて地元民。

354:ゆきんこ
11/06/19 16:52:32 OZP1Xj5A
ノスタルジックカーの、スタッフの皆様、暑い中一日、お疲れ様でした

355:ゆきんこ
11/06/21 16:29:23 aHY0QWQg
仮設住宅にアリが入って大変。やっばり韓国製じゃな…
民主党ってロクなもんじゃないな。

356:ゆきんこ
11/06/22 17:22:27 Ut9ppmkg
民主党のネガキャンを八幡平市スレでやっても意味なかろうに

>>353
聞いてどうする?
今、岩手県も忙しいんだから、興味本位なら後にしてくれないかな。

357:ゆきんこ
11/06/22 20:11:09 L+v6+v8g
>353
ガセでしたね。
>356
八幡平の親戚が

「修理は来るが復興の仕事が来ない」
ぼやいてたもので。。。

358:ゆきんこ
11/06/23 18:32:23 JCyPIIrA
>>357
復旧すらまだなのに復興工事なんてくるわけがない

359:ゆきんこ
11/06/23 20:20:01 DhU70nag
>358
計画されているなら見積もり依頼が来る。
しかし、それすら来ないそうだ。

発注側も(国からの)予算がおりないから仕様すら決められない。
資材の仮押さえすらままならない。

物事が前に進んでいないとぼやいていました。

360:ゆきんこ
11/07/03 01:18:24 t4NZLSNA
焼走りマラソン出るよ

361:ゆきんこ
11/08/06 04:34:37 LTuuRr/Q
こんにちわー、お隣の宮城県民です。
キャンペーンに応募したら五千円の宿泊割引券当たったから
今度八幡平に遊びに行くね!
お土産に、これは絶対買っとけ!ってものある?

362:ゆきんこ
11/08/15 18:02:37 Ys7mQ2tw
>>361

ふうせつ花の商品は全部おすすめですよ!
あと安比高原に行ったら、ソフトクリーム食べてみて。

363:ゆきんこ
11/08/15 19:48:09 6bKTRiKw
>>361
因みに今日祭りだったんだ
遅くてごめん

西根の道の駅にあるほうれん草ソフトクリームもお試しあれ

364:ゆきんこ
11/08/16 09:17:48 pa02eRzg
>>362
ありがとう
絶対食べに行く!

来月行くんだ。あー楽しみ

365:ゆきんこ
11/08/16 09:21:41 pa02eRzg
>>363
すまん、抜けてた
ありがとう!

366:!ninja
11/08/26 08:17:51 Okq9joCQ
tete

367:ゆきんこ
11/09/18 12:37:41 K2NFmOwA
熊がでたぞぉぉぉぉぉぉぉぉ

368:ゆきんこ
11/09/29 15:35:53 jtB2q/Lw
 少々お尋ねします。焼き走り溶岩流に行くには、西根インターから焼き走り溶岩流に行くには、
国道282を(西根バイパスを使わずに)北上し、県道23の西根中学校の前を通り、県道233を使う
ルートになるのでしょうか。
 西根インターを南下し、右折して三ッ森山の南麓を通るルートは、使えない、あるいはさほど
時間の短縮にはならない又は道が分かりにくいのでしょうか。

369:ゆきんこ
11/09/30 14:42:15 keD17dhA
>>368
この案内がすごく分かりやすいと思います。
URLリンク(www33.tok2.com)

370:ゆきんこ
11/10/03 21:08:22 Y9CPA7Sw
>>369
 ありがとうございます。
 とても分かりやすい説明です。
 13枚目以降の写真は、わからないで行くと少々不安になるかもしれませんね。

 10月5日に八幡平の紅葉を見に行く予定でしたが、雪が降ったということで、今のところは通行止
ということなので、焼き走り溶岩流付近での散策が主となりそうです。

371:369
11/10/04 19:05:17 5fZG1v3w
>>370

気をつけて行ってきてください。
西根のサラダファームも新しくレストランも出来て、休憩やお食事にもいいですよ。

372:ゆきんこ
11/10/04 19:55:37 gp/EkwdA
今年も山賊まつりはあるのだろうか

373:ゆきんこ
11/10/04 20:02:22 xjoTa3gA
>>372
今月の8~10日、山賊まつりですよ
チラシ貰った

374:ゆきんこ
11/11/01 22:03:09 DNEe+4TA
人々 ほのぼのしてるけど
寒ーいところでした、 平成18年2月 晴天だけど マイナス 18.5度
頭痛が・・・

375:ゆきんこ
11/11/02 16:16:20 PUYLnoQQ
いきなりですけど、質問です。
みなさんの中で、モバイルルーター(SoftBank 007Zとか、emobile GP02など)を使用している方はいらっしゃいますか。
いるならば、電波状況を教えてくださいませんか。
この前渋民イオンに行った時、SoftBankが出店で申し込みを受け付けしてたので、平舘あたりではどうなのかなと思いました。
使える、使えないの判断材料にしたいのです。

376:ゆきんこ
11/11/07 00:43:17 feShPjaw
SoftBankの店で聞いたら、
八幡平全域が携帯自体も弱い地域らしく、確かめるためにモバイルルーター 007Z
貸し出してくれるよ。

377:ゆきんこ
11/11/07 21:53:33 LGa6iiqw
>>376
わざわざ、教えていただいてありがとうございます。
近くのソフトバンクに聞いてみます。

378:ゆきんこ
11/11/20 18:34:02 0J+u+EYg
ああ、懐かしき八幡平市 とにかく寒ーいがなければ暮らしやすかった。

379:ゆきんこ
11/12/18 11:38:58 mutMfhxQ
スレリンク(newsplus板)
16日の八幡平市議会12月定例会で、市議の費用弁償のうち日当を廃止する条例改正案が
議員発議で提案されたが、反対多数で否決された。

380:ゆきんこ
12/01/09 00:44:06 3oetbTNg
四季館彩冬って旅館かなりオススメ。
多分自分の知っている旅館の中ではトップクラス。興味ある人は行ってみて。
本当に良い所だから。

381:ゆきんこ
12/01/29 14:00:26 zk6jqrJA
ボイラー凍るくらい凍てついてるわけだが

382:ゆきんこ
12/02/10 20:41:54 fQKXU2Aw
国保税上げるってか。東電みたいな市政だな。まず削れよ。

383:ゆきんこ
12/02/22 17:21:29 x0h378ug
それでも庁舎は建てると。

384:ゆきんこ
12/02/23 21:11:25 IIskd0Mg
温泉行きたいな~
久々に松川行きたいな~

385:ゆきんこ
12/02/23 23:28:35 Xry4Xggg
松川いーねー、温泉オフとかあり?

386:ゆきんこ
12/02/26 22:18:01 WEwqFDvg
過疎スレですよ

387:ゆきんこ
12/02/27 19:18:44 oR5gvYHA
資金が無いから税金上げます。それは東電と同じだろ?この市政は。

388:ゆきんこ
12/02/27 23:28:28 ZhnCg8gQ
同じ事書かなくてもいいですよ

389:ゆきんこ
12/02/28 04:36:52 7rqMtM5Q
悪事告発のため二度書きました

390:ゆきんこ
12/03/27 12:38:54 uhghFJkg
松川行ってないなぁ

てか過疎りすぎワロタ

391:ゆきんこ
12/03/27 17:30:28 AG5kLFNg
誰も興味ないし、こんな田舎。なんにも面白くない年寄りの町だよ。
ネット人口も100人いないんじゃないかな。

392:ゆきんこ
12/03/29 17:03:10 fJJul6+w
ようやく除雪も終わるかな

393:ゆきんこ
12/03/31 21:03:11 dpHmmpoA
雪はもういらないです

394:ゆきんこ
12/04/20 21:05:52 UvFs+3LA
アスピーテ開通キマシタワ

395:ゆきんこ
12/04/22 00:21:22 9JrbZszg
八幡平市なんて名前をつけたばっかりに、熊牧場事故のとばっちりを受けそうですね

396:ゆきんこ
12/05/02 13:30:07 Mv0duzcw
所詮、村の集まりだから、街がない。

397:まいね
まいね
まいね

398:ゆきんこ
12/05/03 17:41:54 UpgWGfvQ
水芭蕉や山菜・タケノコ情報欲すいな。

399:ゆきんこ
12/05/14 17:29:28 NFa732qw
>>398

自分で調べるしかないんじゃね?

市も農産物の検査やる気ないみたいだし

400:ゆきんこ
12/06/14 20:52:47 yCWczByw
五日市小学校どうなってるかなぁ…

401:ゆきんこ
12/06/27 15:27:55 6Nv8ggLw
四季館彩冬って旅館かなりオススメ。
多分自分の知っている旅館の中ではトップクラス。興味ある人は行ってみて。
本当に良い所だから。

402:ゆきんこ
12/06/27 15:31:56 Zx/W1MDg
>>401
>>380

403:ゆきんこ
12/06/30 20:17:08 2Uc+nnzw
今更だけど市有林の腐葉土検査の結果が出てるね

404:ゆきんこ
12/07/09 03:47:50 Mx4/EEbw
盛岡行かなきゃ何もない。
飲食店有っても客入りが少ない。

405:ゆきんこ
12/07/09 20:35:27 ndznvWgQ
荒屋新町なんかは体験ツアーとか力入れてるし、
どんどん観光地化してけばいいよ。

406:ゆきんこ
12/07/09 21:30:33 xyKIMH4g
広報の裏表紙が好き
文化財とか載るとこね

407:ゆきんこ
12/08/28 19:33:32 Mhu32lQQ
焼走りのコテージで自殺とかやめてよもう

408:ゆきんこ
12/08/28 20:48:42 wRACX9oA
はちまんたいむ って番組あるけど安代地区の話題が多い気がする

409:ゆきんこ
12/08/31 10:40:50 CCxRRR3g
そういえば今週の月曜日、サラダファームでラジオ番組の公開放送あったけど行った人いる?

410:ゆきんこ
12/09/05 19:45:09 UIHN+rMQ
あんなとこwいかねーよw

411:ゆきんこ
12/09/17 20:26:16 IeFLiYzg
松尾鉱毒水!

412:ゆきんこ
12/11/05 11:01:16 CmHZefIQ
今日は月曜日で人少ないだろうから、抜き屋行くかぁ。

413:ゆきんこ
12/11/28 22:32:28 4kg8cpnw
今度行くんだけど抜き矢あるの?

414:西根の人
12/12/20 22:04:51 Ny55lp8A
西根に住んでます。
夜によくR282八幡平店に食べに行きますけど美味しいと思いますよ~夜はおじさんが
1人で接客からラーメン作りまでやってますが嫌な感じはしないです。
ちなみに投稿者さんが書いてた女の人はあの店の店長で子持ちなんですよ。
でもダメな人らしくアルバイトの子を足にして飲みに行ったり変な時間に電話がきたりと
人間性もダメなようです。そんな人が作るんですから美味しくないですよね。
でも夜は美味しいので機会がありましたら是非!

415:嫌煙家
13/01/21 21:13:13 elZEn1Xw
八幡平市農民研修センターに行って入ったら、煙草臭いのなんの。
公共施設なんぢゃないの、ここ?
今時、公共施設で室内に堂々と灰皿を置いてる事に吃驚。

この事実を知らないんだろうか・・・

たばこに含まれる成分

◎アンモニア(悪臭源・し尿)
◎ホルムアルデヒド:ホルマリン
(シックハウス症候群、塗料)
◎ヒ素(アリ殺虫剤)
◎カドニウム(電池、イタイイタイ病)
◎一酸化炭素(車の排気ガス)
◎DDT(殺虫剤)
◎シアン(青酸)(殺虫剤)
◎ダイオキシン(ごみ焼却煙)

◎4000種類以上の化学物質
◎200種類以上の有害物質
◎60種類以上の発がん性物質

を、公共の場の、室内で認めている状況が信じられない。

416:嫌煙家
13/01/22 14:32:32 u9fBIibA
受動喫煙防止に向け、公共の場の全面禁煙へ

飲食店、娯楽施設など多くの人が利用する場所は全面禁煙に
 街中の多くの人が利用する施設では、「禁煙」を掲げることが今や当たり前のようになっています。この当たり前のようなことをさらに徹底し、公共的な場所を「全面禁煙」にする動きが加速しそうです。
 これは、厚生労働省が「受動喫煙防止対策について」という通知をこの春(2010年2月)、全国の都道府県知事などに宛てて出したからです。通知では、受動喫煙を「室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされること」と定義し、その防止対策としての「全面禁煙」を徹底したい施設として以下のようなものをあげています。

 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店、その他(鉄道の駅、バスターミナル、航空旅客ターミナル、旅客船ターミナル、金融機関、美術館、博物館、社会福祉施設、商店、ホテル、旅館などの宿泊施設、屋外競技場、遊技場、娯楽施設、鉄道車両、バス、タクシー、航空機、旅客船など)

 このような公共的な空間では「原則として全面禁煙であるべき」とし、少なくとも官公庁や医療施設では「全面禁煙することが望ましい」と述べています。一方で、全面禁煙が極めて困難な場合などは、「当面、利用者のニーズに応じた適切な受動喫煙防止対策」を進めるように求めています。例えば、喫煙可能区域を設け、そこから非喫煙場所にたばこの煙が流れ出ないようにするとか、喫煙可能区域に未成年者や妊婦が立ち入らないように措置を講ずる必要がある―など具体的な方策を例示しています。そしてこれらの措置も「当面の間」のことで、将来的には全面禁煙を目指すよう求めており、酒場や遊技場のように喫煙する客も多い所にとってはかなり厳しい通知といえそうです。

 厚労省がこのような通知を出したのは、受動喫煙を抑制しようという動きが今や国際的なものになっているからです。そのような状況から厚労省は、有識者による「受動喫煙防止対策のあり方に関する検討会」を立ち上げました。検討会の報告書が2009年3月に取りまとめられたことから、それを踏まえ、今後の受動喫煙防止対策の基本的な方向性を通知として出したのです。




国際的にも明らかにされている受動喫煙の害
 検討会の報告書では、喫煙の自由や権利が主張されることがあるが、喫煙者は自分のたばこの煙に周囲の人がさらされていることを認識する必要があるとし、多くの人が利用する公共的な空間では、原則として全面禁煙であるべき、と訴えています。報告書ではまた、受動喫煙が死亡、疾病、障害を引き起こすことは科学的に明らかであるとし、諸外国で公的に報告されている次の5つの危険性をあげています。

(1)受動喫煙は、他人を発がん性がある化学物質や有害な大気汚染物質にさらすことである。
(2)受動喫煙の煙の中には、ニコチンや一酸化炭素などさまざまな有害化学物質が含まれており、とくにヒトへの発がん性があるベンゾピレン、ニトロソアミンなどが含まれている。
(3)受動喫煙は、乳幼児突然死症候群、子どもの呼吸器感染症や喘息発作など呼吸器疾患の原因になる。とくに親の喫煙で、子どものせき・たんなどの呼吸器症状や呼吸機能の発達に悪影響がある。
(4)受動喫煙で、血管内皮細胞が傷つき、血栓ができやすくなって心臓病の原因になる。
(5)受動喫煙は、急性の循環器への悪影響がある。

 さらに報告書では、子どもや妊婦などは少量のたばこの煙にさらされるだけでも影響が大きいため、彼らをたばこの煙から守ることが差し迫って重要であるとしています。

 また、先の通知から2カ月後(2010年4月末)、厚労省の「職場における受動喫煙防止対策に関する検討会」が、職場の受動喫煙防止を「事業者の義務」にすべきとする報告書をまとめました。この中で、受動喫煙対策は「快適な職場形成」ではなく「労働者の健康障害防止」の観点で取り組まなければならないと指摘しています。10月1日には、たばこ税が増税され、たばこが値上げになることも決まっています(1箱300円のもので410~440円に)。

 全面禁煙の徹底化に加え、たばこの価格も引き上げられるなど、愛煙家にとっては禁煙へのはずみもつきそうですね。





(編集・制作 (株)法研)
元ネタ URLリンク(health.goo.ne.jp)

417:ゆきんこ
13/01/28 23:30:00 /zQalvyA
松嶋ふとん店と松嶋菜々子の関係について教えてください。

418:ゆきんこ
13/02/18 18:47:48 cTWVlLGA
しかし、やる女ガバカバ女しか居ないな

419:まいね
まいね
まいね

420:まいね
まいね
まいね

421:ゆきんこ
13/04/15 13:39:47 9OfSXIWg
GWに八幡平に遊びに行くのですが、オススメの場所を教えてください。

因みに二歳7ヶ月の子供がいます。

422:ゆきんこ
13/04/15 23:07:03 4+5IZ2RQ
八幡平を地盤にしてる生活の党の畑議員って
素敵だと思いませんか。
笑顔がかわいらしいし、爽やかだし。

423:ゆきんこ
13/04/16 09:20:41 NPUEuk9Q
>>421
車ですかね?
アスピーテラインの雪の回廊とかその手前の産直とか…でも混むかな?
記憶違いでなければ時期的にその付近で桜祭りやってると思います
あとは方向違うけどサラダファームかな
花の苗とかたまごとかいちごとかあるんじゃないでしょうか

424:ゆきんこ
13/04/16 18:37:43 IWvFzhAA
車です(^ω^)
ありがとうっ!!アスピーテラインは行く予定なので行ってみますっ!

425:ゆきんこ
13/06/13 20:10:35 7+zWMQlA
大更バイパスに建設中のコンビニはどこが入りますか?

426:ゆきんこ
13/06/15 16:43:45 IuLuYFCA
>>425
ローソンらしい

427:425
13/06/16 20:41:32 6jOpBm3g
ども!

428:ゆきんこ
13/07/09 09:59:03 kuk9SPUA
過疎

429:ゆきんこ
13/09/21 06:44:41 mmiB/jzA
加速しる!

430:ゆきんこ
13/09/21 15:20:36 gUP7QjCw
みなさん 田村正彦の黒い噂をご存じですか?

431:ゆきんこ
13/09/21 20:55:59 ohYuHd9A
新中和処理施設

432:ゆきんこ
13/09/28 18:31:07 +wj29nwg
松尾鉱山新中和処理施設

433:ゆきんこ
13/10/08 22:14:09 KTHrng1g
需要がなくなってしまい、会社更生法を適用して倒産です

434:ゆきんこ
13/10/08 23:49:54 VpvXCYiA
皆さん、元気ですか

435:ゆきんこ
13/10/15 01:19:24 GwiKOLOQ
昨日14日、山賊まつりに行こうとしたのに、強風で中止だった…。手前のアナウンスで聞いてショックだったなぁ。前も後も反対車線も渋滞。でしょうがないから引き返したけど、相当進んでからもあちこちで反対車線が渋滞…。今から行く方なのか、中止なの知らないのかなと思って心傷んだ。あちこちにポスターや看板あるのに中止と貼ってないし。晴天だし全然開催できそうだったのに、あえての中止の判断が憎かったなぁ。せっかくの休日返してって思ったのはワシだけ?まぁ行く前に確認したりラジオ聞いてない自分が悪いのか。もう来年から行きたくないな。

436:ゆきんこ
13/10/15 01:32:41 Kl8bpZ3g
>>435
テントが風で倒れたとか。
ビジターセンター前で食べ物売ってたおじさんが言ってた。
それに金属のポールとか結構倒れてて、出店の人達が風が吹くたびにテントを押さえてたよ。
あれで開催してたら、テント倒れてけが人出てたかもよ。

437:ゆきんこ
13/10/15 14:58:10 V852veog
現地人の俺がレスしときゃよかったな。すまなんだ

438:ゆきんこ
13/10/16 20:17:05 D1GOZ1sw
ネラー少なすぎ…

439:ゆきんこ
13/10/23 14:54:28 VSiVE5mQ
>>438
そりゃそうさ 若者ですらネット使わないし

440:ゆきんこ
13/10/27 22:56:19 plh0p8iQ
ベルフができるんだね

441:ゆきんこ
13/11/08 22:41:32 I6fjhU3w
さっき、西根インターと近くの酒屋で検問やってた。何か事件あったのかな?知ってる人いたら教えてください><

442:ゆきんこ
13/11/09 00:17:33 do/pG4Hg
死亡事故が多いんで
検問というか、注意喚起を
そこら中でやってるみたいです。
しっかり免許提示求められましたけど。

443:ゆきんこ
13/11/27 22:17:11 F7lWXBLA
最近夜、八幡平の山(松尾鉱山生活学園のあたり?)が明るいけど、詳細知っている人いますか?いたら、教えてください。気になって夜も眠れませんお願いします。

444:ゆきんこ
13/12/01 06:07:01 QZ3EO3tg
>>443
戦じゃ戦じゃ

445:ゆきんこ
13/12/02 00:35:41 PLw2cS/g
>>443アスピーテライン、御在所ゲート近くの、地熱発電用の掘削塔の灯りだよ。

446:まいね
まいね
まいね

447:まいね
まいね
まいね

448:まいね
まいね
まいね

449:まいね
まいね
まいね

450:ゆきんこ
14/03/14 12:52:32 LPBh1RQw
マックスバリュ西根店閉店って本当ですか?

451:ゆきんこ
14/04/02 21:46:51 gmHAjJIg
始めて不倫した

452:ゆきんこ
14/04/20 16:06:49 wsa3aQWQ
選挙ハジマタ

453:ゆきんこ
14/05/15 08:43:59 anjnG2Pg
バリュ閉店ってまじか? 店員は糞すぎるからな 特に夜

454:ゆきんこ
14/12/05 01:47:56 dRN82BEw
今更なんだが松尾村は消えたのか

故郷は更に遠くなったな

455:ゆきんこ
14/12/13 00:45:21 0TrHNwrA
>>454
八幡平スキー場があった頃が懐かしいなぁ

456:ゆきんこ
15/01/20 22:16:12 qHOZNVQQ
まいね

457:ゆきんこ
15/01/28 00:21:44 nlJc1BKA
ベルフ近くのアパートで
飛び降りあったぽい

458:ゆきんこ
15/01/28 00:28:16 2ydOB2XQ
今の話?

459:ゆきんこ
15/01/29 11:39:26 nafvelOg
そうそう

月曜日の早朝の話

460:ゆきんこ
15/01/30 07:56:45 HI5LS0ZA
安比の寮で事件があったね ソースは日報

461:ゆきんこ
15/02/27 23:07:55 PCtX/Ksg
山の観光ホテルが消えロッジも消えYHも消え学習院も消えた

あとは生活学園か‥

462:ゆきんこ
15/02/28 18:13:32 3/X1ABYw
セブンオープンおめでとう

463:ゆきんこ
15/03/01 07:40:37 1S2l+ysA
人が住んでいるの?

464:ゆきんこ
15/03/01 16:51:30 d/krYPvQ
産廃の処分場できるってホント?

465:ゆきんこ
15/05/04 19:46:10 pX0f0WvA
松尾鉱山再稼働

466:ゆきんこ
15/06/29 11:30:08 jkvbZRvg
間違えて一関スレで聞いてしまったんですが、プータロ村ってもう閉店したんですか?
HPも電話も繋がらないんです
Twitterやら何やら調べたんですが全然情報が無くて

467:ゆきんこ
15/07/29 04:15:27 3Q4ugFOQ
役場に電話しろ

468:ゆきんこ
15/10/08 18:11:20 4uJt1MGA
また来たな
山賊祭りの季節が!

469:まいね
まいね
まいね

470:ゆきんこ
15/11/06 20:42:08 tDo+YGpg
トラウトガーデンも閉店

471:ゆきんこ
15/11/09 20:53:52 Y2UjmqKQ
まじぃーーーーーーー!

472:ゆきんこ
15/12/03 20:29:12 qDlAdB8g
八幡平村

473:まいね
まいね
まいね

474:まいね
まいね
まいね

475:ゆきんこ
16/02/15 20:40:31 Okg7iXrg
逮捕された中学校の教師はどこの学校だ?

476:ゆきんこ
16/03/07 19:56:29 5dbBeZSQ
今雨ふってる

477:まいね
まいね
まいね

478:ゆきんこ
16/03/16 16:10:41 tnTICK4w
きちんと地名読めない人いるし

479:岩谷観音で一休み
16/03/32 20:24:06 dupFONrQ
>>478
はつまんたいら

480:ゆきんこ
16/04/17 20:38:10 pMDcGYEw
すんごい強風
どうなってんのこれ
怖くて外に出られない

481:まいね
まいね
まいね

482:ゆきんこ
16/04/28 19:21:19 kHe8wKFw
>>480
八幡平温泉郷に行ったら森乃湯の看板が根こそぎ無くなってたw

483:まいね
まいね
まいね

484:ゆきんこ
16/06/10 23:28:47 ToELiKOg
トラウトガーデンは今年の営業休止とかあるから閉店なんですかね?
子供の時から行ってたし、戻った時もたまに行って思い出の場所なんだけど

485:ゆきんこ
16/06/11 19:26:52 nRBykAkQ
今年のというか今年もというか、、、

486:ゆきんこ
16/06/13 12:48:36 UPyELPpw
閉店したんだよ。

487:ゆきんこ
16/06/13 12:54:37 pAWT99rQ
あそこはもう卸し専門になったという認識。

488:ゆきんこ
16/06/15 17:27:18 qWPvc1KA
クマ牧場から逃げ出したコディアックの子供達が
そろそろ大きくなってる頃だなあ

489:ゆきんこ
16/06/20 08:50:03 0AWOOvLw
八幡平周辺はクマ注意じゃね?

490:ゆきんこ
16/06/28 19:34:49 1dd31lo/c3dw
八幡平市で熊は出ましたか?

491:ゆきんこ
16/06/28 21:28:38 ljAytYFA
淫行逮捕乙。

492:ゆきんこ
16/06/29 06:16:58 av+Qo2JQ
>>491
犯人は地元民?移住者?

493:まいね
まいね
まいね

494:ゆきんこ
16/07/25 15:05:44 1pL2H2Fw
いきなりで申し訳ないのですが教えて下さい。
お盆辺りに一歳半の息子と八幡平市の親戚の家に初めて行くのですが、車で日帰りできる範囲で昼間遊べるところってありますか?

495:ゆきんこ
16/07/25 16:27:30 dzsAy3yQ
西根の焼走り
松尾の八幡平アスピーテライン、釣り堀(ユートランド?)
安代のAPPI、不動の滝  辺りが夏らしくていいかもですね

496:ゆきんこ
16/07/26 18:11:37 mJ8AbqXw
>>495さん
情報ありがとうございます。

色々みてたらフラワーランド(サラダファーム?)っていうところでアルパカとかと触れあえるってのを見たんですが、どんな感じか知ってるかたおられるでしょうか?

497:ゆきんこ
16/09/21 23:21:49 XcXDU0TQ
八幡平ロイヤルが冬季休業とか
冬に利用してたから残念
春からは営業するみたいだけど
あと数年で潰れるかな

498:ゆきんこ
16/09/24 11:32:28 j3MqZ4og
>>497
西根なんか、冬しか人が来ないのに

499:ゆきんこ
16/10/06 18:51:07 5Os9BpXw
観光がどんどん駄目になる

500:ゆきんこ
17/05/06 23:09:26 bzMMG4Gg
アスピーテラインも開通して春本番だな

501:ゆきんこ
17/05/10 23:52:40 mlik/O6g
八幡平市課長職員が人身事故で戒告

502:ゆきんこ
17/05/13 21:46:02 SmtbZRzA
いつの間に松尾村から八幡平市に変わってるけど風景は変わらず西根町松尾村だよな

503:ゆきんこ
17/06/08 23:07:24 MaA7qkFA
>>502
大更村、平館村、松尾村

504:まいね
まいね
まいね

505:まいね
まいね
まいね

506:まいね
まいね
まいね

507:まいね
まいね
まいね

508:ゆきんこ
18/01/25 20:55:33 +sVqQxBg
役場とか目を合わせたやつが対応みたいなとこあるけどいつも同じ人だわ

509:ゆきんこ
18/07/04 09:58:36 /uyB9syg
八幡平市に引っ越すよー。よろしく。

510:ゆきんこ
18/07/30 07:24:42 HRO0nwPw
どちらからお引っ越しなんでしょうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch