(´・ω・`)国見町について語ってください(`・ω・´)PART-1at TOUHOKU
(´・ω・`)国見町について語ってください(`・ω・´)PART-1 - 暇つぶし2ch701:まいね
まいね
まいね

702:ゆきんこ
17/06/06 14:26:23 yjRDT5cQ
あれ、上の議員さんは町長が発表する前に先に数字だしちゃってたのかw
---
福島県国見町の国道4号沿いに先月3日にオープンした道の駅国見「あつかしの郷」の来場者が1カ月で24万人に達した。
町は当初、1カ月で10万人の来場を想定していたが、目標はオープン11日目で達成。1カ月で予想の2倍を超えた。

 太田久雄町長が5日、記者会見で明らかにした。
URLリンク(www.minyu-net.com)

703:ゆきんこ
17/09/10 11:56:52 JfPw1/5Q
タクティクスみたら、国見町の建設課の課長さんが100箇所以上の道の駅を視察して「地場産品が売りの道の駅は流行らない」
って事に気がついて、白い恋人を国見で売るためにニセコと姉妹都市を締結する努力をしたって書いてあった。

704:ゆきんこ
17/10/17 16:03:09 qRnrht7w
コープマートリニューアルしたから行ってみた。
綺麗でよかったけど、f2bどこかで見たような棚の並びだなあって
リオンドールか いちい かって感じだった。

705:ゆきんこ
17/10/21 19:46:56 WMcABsUw
店内にATMが出来たのは助かります。
店は近代的になりましたね。

706:ゆきんこ
17/12/14 18:02:30 v48Y5L0w
大型トレーラーのスリップ事故、ニュースでやってた。

707:ゆきんこ
18/02/18 21:25:36 lVHMmzOg
佐久間パン目当てに国見町行って来たけど、移転してたんですね…。
ネットで検索すると大体のページで移転前の住所しか表示されなくて、
通り過ぎる形になって、佐久間商店前に着いたけど、シャッターもおりてたから休みなんだと思って
そのまま帰ってきました。
残念。

708:ゆきんこ
18/02/28 17:41:56 cRIf31Gg
道の駅国見の売店閉まるの早すぎてマジで使えねぇ…
せめて19時までは開けとけよ

709:ゆきんこ
18/02/28 18:43:01 VMvog6JA
何時で閉まるの?

710:ゆきんこ
18/02/28 20:04:39 cRIf31Gg
17時半かな、40分に行ったら終わりましたって言われて片付け始めてた

711:ゆきんこ
18/06/05 17:27:38 BFK/ecHQ
宮城県民です。
国見の道の駅で買った大粒納豆がまた食べたい。

712:ゆきんこ
18/06/16 15:34:45 jPVpa3Gw
阿津賀志山防塁の史跡指定拡大へ

平安時代末期、奥州藤原氏滅亡につながる源頼朝軍との戦い、「奥州合戦」で藤原氏側の最大の防衛線となった国見町の阿津賀志山防塁について、国の史跡としての指定範囲が拡大されることになりました。

国見町の阿津賀志山防塁は平安時代末期の1189年に源頼朝軍と奥州藤原氏が戦った「奥州合戦」で藤原氏側の
最大の防衛線として、阿津賀志山中腹から阿武隈川にかけて全長3.2キロにおよぶ堀や土手がのべ25万人もの
人員を投じて築かれました。

奥州藤原氏の滅亡につながる最大の激戦地で、当時の土木技術や防御の考えを知る上で貴重だとして昭和56年に一部が国の
史跡に指定されました。

15日、国の文化審議会は発掘調査で遺構を確認し、阿武隈川の近くに作られた防塁など地権者の同意が得られた2000平方メートル
あまりについて、林文部科学大臣に国の史跡としての指定範囲を拡大するよう答申しました。

今回の答申で全体のおよそ3分の1が国の史跡として指定されたことになり、国見町は、防塁全体が指定を受けられるよう今後も発掘調査などを続けていくことにしています。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

713:ゆきんこ
18/07/06 00:13:41 +RNmHnTw
道の駅にある直売所にある野菜って伊達市のみらい百彩館から全部持ってきてるんだってね
国見で採れたものは一切置いてないらしい

714:ゆきんこ
18/07/06 16:01:05 jxvQGUSQ
時期や作物にもよるんじゃない、前に国見産の買ったような気がするF08オ
一年通して国見産だけで賄えるもんじゃないしな

715:ゆきんこ
18/08/10 22:06:57 XbHCS67g
ずいぶんと降ったようだけど雨の被害は無かった?

716:ゆきんこ
18/10/01 17:35:48 4haFqiow
車に突っ込まれた国見町のラーメン屋ってどこだろ

717:ゆきんこ
18/10/02 21:39:41 KgYJIxdQ
突っ込まれたの田舎屋だった
しばらく工事で休業の貼り紙してたな

718:ゆきんこ
18/10/05 00:30:56 I6F73gaw
新しくなったコープ初めて行ってみたけど
なんじゃありゃ?
ラーメン屋完全に店裏になっちゃって
あれじゃ常連か地元民しか気付かないじゃないの

そのうえ突っ込まれた?工事で再開未定とかついてないな

719:ゆきんこ
18/10/05 18:18:28 gWcgFDeQ
藤田駅建て替えに伴ってか駅前の公園のとこも駐車場にする工事始まったな
桑折駅に車置いて電車乗ってた人には便利になるだろう

720:ゆきんこ
18/10/06 14:41:17 +zDluZ/g
地元の人に説明のチラシみたいのがあったそうだが駅前駐車場は有料(最初の15分だけ無料)だそうだ
周りに何も施設が無いような場所でこの設定はなぁ、桑折駅見倣えよ

721:ゆきんこ
18/11/09 21:11:29 Rne3CH+g
藤田駅前の駐車場20分無料で1回300円って田舎の割に高いな
1回だから24時間でもたった30分でも同じ300円


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch