(´・ω・`)国見町について語ってください(`・ω・´)PART-1at TOUHOKU
(´・ω・`)国見町について語ってください(`・ω・´)PART-1 - 暇つぶし2ch300:ゆきんこ
08/11/22 10:16:10 mALn9yOk
平和やなぁ。

301:ゆきんこ
08/11/22 23:18:46 3xY6ok0A
国見町民って伊達市というか保原・梁川と一緒になるのは
死んでも厭なの?

302:ゆきんこ
08/11/23 09:34:03 YplgF0Es
芯でもかどうかは分からんが

大半の町民は通勤通学、買い物に行くのは福島市が大半

だから意識としては合併するなら福島市というのが自然な考えなんだろうね

303:ゆきんこ
08/11/23 10:45:15 0g5Eu7WY
伊達町も桑折と国見と一緒に福島市に合併すれば形もよくなったのに。今となっては、だが(笑)

304:ゆきんこ
08/11/23 21:45:50 XfGmBZbw
そう。今となってはですが。
○○町も合併してから本性に気づいても遅かったかも。
総務省はやっと平成の大合併を終わらせる検討を始めたよ。
国策に踊らされた地域は気の毒だ。
合併を行革と勘違いしているんだから・・・。

305:ゆきんこ
08/11/24 00:04:32 d9ZEa6ys
>合併を行革と勘違いしているんだから・・・。

あながちそうとも言えないと思うのだが

いつまでも役場が何でもやってくれる時代が続きはしない

そのときのために心の備えは必要だと思うがね

306:ゆきんこ
08/11/24 03:36:38 fgU/bnu.
>合併を行革と勘違いしているんだから・・・。
合併の目的って、
「お国にゼニが無いので、市町村合併を促進し、交付税を倹約する。」
じゃないの?
「江戸時代の藩取り潰し政策」と似たような物だと思ってたけど・

307:ゆきんこ
08/11/26 16:17:09 fwFWLa7o
国見町長選挙の勝敗の理由は明確。
現職候補は可もなく不可もなくのただの候補、新人候補有能ながら
その取り巻きが最悪だっただけ。
よって、国見町の将来は当分望めないと思う。

308:ゆきんこ
08/11/27 20:56:41 V1BzhwuE
いいこと言うねぇ

ところで、本気で道の駅作るつもりなの?
自殺行為もいいところじゃない?

309:伊達市民
08/11/30 15:45:47 HArhUJoo
福島市がしっかりしてないせいだと思うんだよね
県庁所在地として頑張ろうとかいう気が無い

伊達市は、某ぜん町長が存命中は良くはなら無さそう

310:ゆきんこ
09/01/07 22:16:55 F11Aoajg
14日の「笑ってコラえて」ダーツの旅で国見町を扱うそうですよ

311:ゆきんこ
09/01/11 16:48:12 o5rQS87A
今日は寒い。
厚樫山展望台。
>>311
楽しみです。

312:ゆきんこ
09/01/14 23:00:10 fXD7LivI
さばの味噌煮ってどこ?

313:ゆきんこ
09/01/15 11:09:17 UxB3gh16
佐久間商店だっけ?

314:ゆきんこ
09/01/17 20:31:29 WDKhthUM
Bフレッツキター!
今日、NTTの営業が回ってきて、3月2日開始だと。
月曜日報道発表だと。

315:ゆきんこ
09/01/18 00:50:07 .f8Ojajk
>>315
すげい!

316:隣町
09/01/18 10:01:28 P40MdKtM
国見全域光回線まだだったの?

317:ゆきんこ
09/01/18 12:30:50 xgK7Ax7o
うん

318:ゆきんこ
09/01/18 22:08:53 vFh1gySA
やっと開通するんですね光回線
時間掛かりすぎ

319:ゆきんこ
09/01/19 21:51:52 CXO4ig4E
マジカ!

桑折まで来たとは知ってたがうれしいな

320:ゆきんこ
09/01/26 00:22:53 Fuus19cw
役場の人間関係のトラブルから精神障害で両親殺害したのか?

321:ゆきんこ
09/03/11 13:36:39 jCxN0aro
国見のサバ味噌煮、よその町の人は有名店で買うが、地元の人は評判の店で
買うと噂を聞いたのですが、何というみせですか?

322:ゆきんこ
09/03/15 23:48:15 YCXzQ/Ic
役場職員がまた亡くなったそうだな

お偉方はちゃんと責任とってんのか

323:ゆきんこ
09/03/19 22:47:24 FTk6S5ak
>>322
>>314

324:ゆきんこ
09/04/24 23:37:32 zCc52Cos
火事でびっくり

325:ゆきんこ
09/04/25 19:22:12 tlkFoNR6
火にはきをつけよう。

326:ゆきんこ
09/05/01 21:10:00 kTI4aBSE
>>325

どこでした?
民家ですか?
かなり火が見えました。
桑折の方まで煙が風に流されていました。

>>326
全くです。
お互いに注意したいです。

327:ゆきんこ
09/05/03 14:38:10 cBmWl62U
国見郵便局の近くみたいですよ

328:ゆきんこ
09/05/03 21:30:13 pwTDtp42
>>328

ありがとうございました。

329:ゆきんこ
09/05/11 23:09:59 y5SRJUL.
藤田病院の交差点のとこのセブンイレブンは道路拡張でなくなんの?
商品わずかになってて「5/14で閉店します」と書いてあった。
インター近くのサンクスは店自体がタバコ臭くて入ると気分悪くなる。

330:ゆきんこ
09/05/12 20:39:58 QZTnj8/E
コンビニはある程度の駐車台数がないと厳しいみたい

あそこは桑折に移転するらしい

331:ゆきんこ
09/05/13 20:36:53 JdvG3y6I
そうなんだ。国見は寂れていくなぁ

332:ゆきんこ
09/05/19 15:58:33 twteA6xw
セブン跡は何かできるのかね?
4号線拡張するとしたらそのままか。

333:ゆきんこ
09/05/22 21:25:34 mD76DoME
また火事だよ。こわいね~
昔と違うんだし、住宅地で火を焚くDQNもなんとかして欲しいもんだ。

334:ゆきんこ
09/05/25 13:314095:31 zK/Y/jQo
病院前のセブンでしょ?
つーかあそこセブン2軒近すぎだとは思ってたけど

桑折に移転って・・・桑折にまたコンビニできんのかよw多すぎだろ
どっかあぼんするなアレは

335:ゆきんこ
09/05/26 10:28:52 GBA7aRkg
現状は、
国見 セブン:1 サンクス:2
桑折 セブン:1 サンクス:1 ローソン:1 ミニストップ:1 (アカミズ?)
かな?
桑折のどこにセブンできるんだろ?

336:ゆきんこ
09/05/27 08:49:04 vjKkSEu2
来週からレジ袋無料配布中止ですよ。
レジ袋は重宝なんだけどな。エコ原理主義が蔓延

337:ゆきんこ
09/07/08 23:07:43 iEbyyOHM
名物(迷物)旨いものなし!

338:ゆきんこ
09/07/24 12:43:38 HeezK8LU
昔のじいさん、ばあさんは「藤田」を「ふんずた」と言っていたようですが、
いまの若い人も「ふんずた」と言うんでしょうか。

339:ゆきんこ
09/09/01 10:52:57 ZFYewCdE
国見町内での投票率、80%を超えたそうな。

340:ゆきんこ
09/09/03 22:46:53 SlHghEsc
>>339
国見町の「藤田」は「ふんずた」でなく「ふんずだ」。
桑折町の「伊達崎」は「だんざぢ」。
霊山町の「泉原」は「いずんばら」。
保原町の「金原田」は「かなはんだ」。
伊達町の「伏黒」は「ふすぐろ」。
福島は「ふぐすま」。

341:ゆきんこ
09/10/09 15:13:28 9NPkbp5c
道の駅できるみたいね。意味あんのかとは思うが。

342:ゆきんこ
09/11/09 15:43:14 vFyJFfvw
道の駅…

ダイユーエイトはダメで
道の駅は良い?

雇用を考えると
ダイユーエイト(エイトタウン)
のほうが良かった思うんだけど。

343:ゆきんこ
09/11/17 21:12:53 JVeMgaVI
>>342
国見のどの辺に出来るのですか?

344:ゆきんこ
09/11/18 22:29:53 KewA8bUY
Acoopで映画撮影してたぞ。少人数のスタッフだけで野次馬いねーの。
つか野次馬で見に行ったがあんまり人がいないので素通りして帰ってきた。

345:ゆきんこ
09/11/19 15:06:08 0c/m4XRE
「アブラクサスの祭」
って映画の撮影かな

346:ゆきんこ
09/11/25 19:05:50 h1R9CYDs
>>344
四号線を挟んで、コメリとからいふぴあの向かい側あたりと聞いた。
県北中の近くという案もあったらしいけど。
まあ確定ではないと思うよ。

347:ゆきんこ
09/12/21 01:21:50 Nruwo.Vk
22日に白石から栃木方面に車で行くのですが、
普通タイヤじゃ無理ですか?

348:ゆきんこ
10/02/21 11:13:53 iRtsrBF.
4国沿い道の駅決定かな?

349:ゆきんこ
10/02/22 23:15:18 XWNT7bWY
なんで藤田病院前のセブン跡取壊しになったんですか?

350:ゆきんこ
10/02/24 12:53:30 gwBLTSy6
駐車場が狭かったから?
でも桑折の4号沿いに移ったよ。

351:ゆきんこ
10/02/25 09:05:03 D/G3UkA.
あれって移転だったの?

352:ゆきんこ
10/02/25 21:132438:18 43Fx/muI
>>351
そうなんだ。
桑折の4号沿いに8年くらい前あったセブンは道路拡張工事で壊したね。

353:ゆきんこ
10/02/26 11:34:24 rxks7t.k
マタマタ聞きだけど、セブンイレブンは、調理施設作れない店は契約更新しないとか聞いたけど

354:ゆきんこ
10/02/27 21:04:37 VxeNSYf6
桑折町にお雛様がたくさん飾ってある
どこに行ってもお雛様、お雛様、お雛様

355:ゆきんこ
10/03/16 22:12:15 UrAtt6/g
桑折町のお雛祭りに行ったけど結構見学客が町中を歩いていた
どこのお店の人たちも親切でとても印象が良かったよ。

356:ゆきんこ
10/03/20 19:25:17 XC+Uue6g
coopの方からえらい煙で曇って街が凄い臭いしてたけど、火事だったの?

357:ゆきんこ
10/07/20 23:48:22 YM5BLtzQ
今日の事件詳しい人教えて。

358:ゆきんこ
10/07/23 21:52:49 xXB5o/3Q
TVニュースでは全然触れないですね

359:薫♪
10/08/02 13:07:56 9D1EmVPg
白石からおじゃまします^^
国見の花火は もうやってないのかな?
以前、藤田駅近くの観月台公園(?)で見た記憶があるのですが・・

360:ゆきんこ
10/08/03 08:38:26 PwOfRGyg
観月台公園での花火はもうやってませんね。
公園改修に伴う沼の縮小と付近に住宅があり火災防止との事で数年前に
無くなってしまいましたよ。

361:ゆきんこ
10/08/03 23:19:48 NSe0eVLw
7日に観月台公園で行われる夢まつりで花火もやるみたいですよ

362:★国見町民☆
10/12/29 04:41:57 igBVhAmg
あつかし山ビッグツリーの花火、すごく綺麗でしたよ。(まじかで見ました)

363:ゆきんこ
11/01/04 22:42:10 ulEflNYw
今年も元朝参りは三吉神社でした。
良い所だね。

364:ゆきんこ
11/03/11 21:48:05 iHeIYN6A
地震大丈夫?

365:ゆきんこ
11/03/17 10:42:35 N1eHjxMg
今日は風が強いから放射性物質が飛んできそうだ

366:ゆきんこ
11/03/30 16:34:07 ymc1Yd7Q
佐久間商店無事ですか?

367:ゆきんこ
11/04/02 09:23:14 KF95JIDQ
国見町は被害少なかったのかな?
あまり書き込みがない。

368:ゆきんこ
11/04/02 09:52:04 JGwp1TMA
国見町民は、未だに通話とメールだけを使いこなすのに精いっぱいww

369:ゆきんこ
11/04/02 14:13:52 7AcvAaKA
国見町役場は液状化現象でやばいと聞いたがまことか?
宮城県沖地震で壊れてせっかく立て直したのにねぇ。

370:ゆきんこ
11/04/02 14:16:20 OjfPwDCg
役場は使い物にならないらしい
役場自体も観月台センターでやってるし
町にも赤札はられてるとこもあるようだ

371:ゆきんこ
2011ae11/04/02(土) 14:34:46 7AcvAaKA
>>371
結構地盤ゆるいからねぇ...

372:ゆきんこ
11/04/02 17:15:26 mKsidZ1A
少しうろつきまわってみた感じでは、
建物の被害では、県北で一番ひどいね。

373:ゆきんこ
11/04/02 22:23:16 6S4G2UUw
元国見電子、現KMD?に向かい側に仮設住宅いっぱいできてたな

374:ゆきんこ
11/04/03 17:45:38 SqgmuGgQ
役場近くの住宅には、
「津波来たんじゃね?」
ってくらいの崩壊してる家もあったよ。
ラブホテルも、ボロボロだった・・・

375:ゆきんこ
11/04/03 23:22:24 B69ywccQ
梁川や保原と比べても被害の大きさが全然違いますね

376:ゆきんこ
11/04/04 23:15:51 69ZU6EJQ
>>375
>>376
同感。
本当にこれから大変だね。
頑張るしかないな。

377:ゆきんこ
11/04/06 23:52:58 ey+X0tvQ
やっと放射能が1を切った!
とりあえず嬉しい
せっかく減ったんだから風向きが内陸向かないと良いが、明日の予報だとまさに内陸に吹く・・・orz

378:ゆきんこ
11/04/07 21:57:45 BqTq95SA
>>378
このところ着実に減少傾向だった測定値は再び上がり気味傾向なのは何故だ?
まだまだ楽観はできないな。
南風が入ったためなのかは、はっきり分からない。
これ以上順調に下がらなければ、あとどのくらいで限界値になるのだろう?
健康に支障はないと報じられているが、この高い値が長引けばやはり深刻と言えそうだ。
原発では今、どうにもならず長く遠い綱渡りの状態。
いつも西風が吹く訳ではないから心配が絶えない。

379:ゆきんこ
11/04/08 01:35:59 lalLw0fg
また激しく揺れたなぁ~。毎日毎日揺れてるなぁ~。
まだ宮城県沖地震の本震域の応力はまだ解放されてないし。
震災で持ちこたえてた家でも潰れた家増えたな
藤田病院に救急車来ないから今回は人的被害はなさそう

380:ゆきんこ
11/04/08 02:37:48 8FkRuEVg
国見でも一部停電ってニュースで聞いて驚いた
我が家は大丈夫だったから
なんとか持ちこたえていた役場と役場前セブンの家々はもう潰れたかもしれないね・・・

381:ゆきんこ
11/04/10 23:19:04 5+VffT9g
郵便局の信号前の所に傾いてる家があるけど
停車中の車に瓦とかが落ちてくるんじゃないかといつもヒヤヒヤする

382:ゆきんこ
11/04/11 23:25:21 lPH0OlcQ
今日1時間以内に緊急地震速報が3度もなったね
怖くて結局風呂入れなかった

383:ゆきんこ
11/04/12 12:13:22 VrxYpEdA
毎日18時に、町長から防災無線?みたいなのから放送が入って
放射能測定値や避難してる人の状況なんかが報告されてるけど、
あの機器は町内全ての家に設置されてるの?

384:転載1
11/04/12 22:37:53 sHx6G6uA
福島県の放射線健康リスfacク管理アドバイザーを務める山下俊一・長崎大教授は5日、
20キロ圏内に出されている避難指示について、解除には数年かかるとの見通しを示した
URLリンク(mainichi.jp)

385:転載2
11/04/12 22:41:40 sHx6G6uA
文部科学省が学童の放射線許容量を年間1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げる
国は、3ヶ月で1.3ミリシーベルト以上の場所を「放射線管理区域」とするよう定めている。
年間20ミリというのは、その4倍近くにあたり、学童の人体実験だ
URLリンク(www.ourplanet-tv.org)

グリーンピースは原発から61キロの福島市と58キロの郡山市の周辺地域の妊婦と子供を避難させる必要があるとしている。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

レベル7で風評被害と連呼する政府と福島県・・・・子供を犠牲にして生き残る気か?

386:転載3
11/04/12 22:46:52 sHx6G6uA
自衛隊の除染部隊ががいた原発からおおよそ55kmの福島県二本松市で
全村避難の飯館村と同じレベル年間被ばく量20msv/yを超えたとのこと。
二本松市の放射線量 URLリンク(www.city.nihonmatsu.lg.jp)
二本松市の小中学校の放射線量 URLリンク(www.city.nihonmatsu.lg.jp)

石井小学校で、年間被ばく許容量20msvを越える、31msv。校庭で、48.6msvとか
もうね、30km圏内ハァ?って感じ。。。。しかも二本松など、もっとも放射能の影響が少ない筈なのに・・・・
なお行政の対応は・・・二本松市は「外出を控えてください」だけだそうです。


しかし、福島県が危機的状況を迎えようとしてるのに、国がこれではどうしようもない。
福島県や各市町村は、独自に放射線量の観測を開始。

上で自衛隊が’いた’となっているのは、線量があがりすぎてすでに撤退したということらしいです。

国(菅内閣)は福島を見捨てる気なのでしょうか。
国は福島を完全に見殺しにする気にしか思えません。

以上、転載終了。国見も同じような立場なんだろうな・・・

387:ゆきんこ
11/04/12 22:49:41 5HXaI33g
単位間違ってるよそれ

388:ゆきんこ
11/04/13 09:20:32 PVkq06Pg
>>385-387
飯野の人?
>>国見も同じような立場なんだろうな・・・
根拠ないのに何故このスレに書いたの?
わざわざ国見まで煽りに来て頂いてご苦労さまです。

389:ゆきんこ
11/04/13 18:57:05 CExurOZw
>>387

一時間あたりの数値?
石井小学校にはメルトダウンした原子炉でもあるんじゃないのか?

390:ゆきんこ
11/04/14 13:06:14 DAZcoXyQ
年間累積
例えば2.0μsv/Hとすると
2.0X24X3651286=17520μsv
即ち 17.5msv
但し2.0のままが続けばの話
条件が変わるので実際は減少するか増大するか不透明

391:ゆきんこ
11/04/15 01:19:50 bQCYLb1A
>>384
確か全世帯にあるよ
元々は今年4月からの定期放送だったらしいけど、震災原発の影響で3月からに前倒しになった

ところで国見SAで10mSvまでの測定器の針が振りきれたって本当かな?
伊達スレに書いてあったけど・・・こわいです

392:ゆきんこ
11/04/15 11:12:45 iQ/Ytv6w
>>392
10ミリでなく10マイクロでしょ。
10マイクロ、それでも高い値違いない。
怖いのを通り越し情けない、本当に困ったものだ。

393:ゆきんこ
11/04/16 09:30:42 TUBcgEDA
>>392
そうなんだ。準備してたタイミングが良かったというべきか。。

>>393
昨日の新聞によると、貝田町裏で0.97μsv/1.42μsv(1m/1cm)だね。
国見SAと数百m(300mくらい?)しか離れてないけど、そんなに大きく
異なるもんかな。

394:ゆきんこ
11/04/16 18:08:18 0D1g7RnQ
現在の国見はどんな状況ですか?

ガソリンは普通に供給されていますか?
スーパーには物が並んでいるのでしょうか?

田植えは無理でしょうか。

親戚が住んでいます。
直接聞いてもいいのですが、あまりしつこく聞けないですし。

漠然とした質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください。

395:ゆきんこ
11/04/16 22:45:33 eBJ1yULA
>>395
その親戚の方に直接聞くのが一番だと思います。
田植えに関しては現段階では制限はなく準備を勧められてようです。
ガソリンは少し高めだけど普通に売られています。
スーパーやコンビニにも商品は豊富になっています。
農家は風評被害に悩んでいると思います。
放射能は1.0マイクロシーベルト/H以下でほぼ横ばい状態です。

396:ゆきんこ
11/04/17 05:25:37 kagzSMOg
>>396
ありがとうございました。
安心しました。
親戚に聞いてみます。

397:ゆきんこ
11/04/17 22:46:52 yd+xN0Tw
>>397
放射能について
国見町役場での測定値
今日4月17日の結果
午前 0.73マイクロシーベルト/H
午後 0.72マイクロシーベルト/H
と県から発表されています。

398:ゆきんこ
11/04/20 14:48:48 YxQFhMfw
国見に帰省しようと思っているのですが、東北本線の藤田駅は無事ですか?
実家に聞いても今年は帰って来なくていいと、あまり詳細を教えてくれません。
テレビでも浜通りのニュースばかりなので中通りの情報が知りたいです。
もしよろしければ教えてください。

399:ゆきんこ
11/04/20 22:50:04 bKxlXUYw
>>399
電車は走っているし、駅も大丈夫じゃないかな。
役場は損傷が激しく機能を国見町藤田観月台15に移しています。

400:ゆきんこ
11/04/21 00:21:06 xuxzWEMQ
ありがとうございます。
藤田まで行けるのであれば、帰省出来そうです。
休みを取って見ようと思います。

401:ゆきんこ
11/04/21 10:22:16 W5IvByiA
国見で一番ひどいあたりは役場と向かいのセブン周辺?
あのへんでなんかすっごい傾いた家みかけたんだが・・・
旧国道の古い商店がある辺りでも赤札、�10f3ゥ札のとこがありますね

402:ゆきんこ
11/04/21 23:04:34 oSY47hkg
原発でもう一発爆発起きたら、国見も計画的避難区域になる可能性が大きい。
アメリカエネルギー省で出した観測結果だと国見桑折の境あたりに線量が高いホットスポットできてる。
毎日バタバタとんでるのは放射線観測機かな?

403:ゆきんこ
11/04/22 00:47:19 B0H/UHvg
通報しまry

404:ゆきんこ
11/04/23 09:17:32 KCFxnCqw
>403 そうですね 国見(福島盆地)は原発から魔の北西ライン上にあるので
爆発の規模や風向きによっては避難区域になる可能性が大きいですね。

今だって武田邦彦氏のブログによれば
URLリンク(takedanet.com)
法律上は確実に管理区域にしなければなりません
目安は 0,6μSv/h らしいです

行政の人は知っているのかね? 仕事してるのかね?

405:ゆきんこ
11/04/23 11:07:34 m8c0Taeg
>>405
今度は郡山の人の書き込みかな。
この武田邦彦って人の言ってる事は、本当に信用できるのかなあ。
ネットで評判を調べてみたり福島市スレ等で書かれていることを
見た限りでは、あんまり‥

406:ゆきんこ
11/04/23 11:49:16 KCFxnCqw
>406 評判ってどういうことだ?
誰が言っても法律は変わらないでしょ

407:ゆきんこ
11/04/23 12:30:18 IIxc9B9A
たぶん武田邦彦氏はこれまでの自分の人生の中で今が一番のピークだと感じておられる
のではないでしょうかね?ま、それを勘違いともいえないけど、いろんな意味で。

408:ゆきんこ
11/05/02 20:04:43 VRkc0hRQ
実家へ帰省した際、車で万蔵様へ参拝に行きたいのですが、
小坂峠のどの辺が通行止めなのでしょうか。

Google Earthで4/6の画像を見る限り、藤田病院から万蔵様
までは車で通行可能なように見えるのですが。

今は宮城県側からしか行けないのでしょうか。

ご存じの方いらっしゃいますか。

409:ゆきんこ
11/05/02 20:16:07 jHsbyeUQ
>>409
満像稲荷で検索して電話すれば?

410:ゆきんこ
11/05/02 20:18:37 jHsbyeUQ
>>409
字が違った。

萬蔵稲荷神社で検索ね

411:坂上田村麻呂
11/06/03 21:06:53 jdi6QYTQ
 はじめまして、新人ですが国見の政治に物申すので、宜しくお願いします。
さて、再来週から町議会選ですね。これまで国政には人一人としての意見は
程遠いと思っていました。しかし町政に措いてはある程度の意見がまとまれば
流れと言う物が変わるだろうと信じていました。しかしながらこの町は、採算の
学校のエアコン導入の意見に対して、予算が無いと言う理由で却下しました。
予算が無ければ、子供たちの未来など、どうでもよいのでしょうか?
先日、隣の桑折町でも導入が決まりました。この町は、遅れています。他の
市町村に先立ってやってる事なんて何一つ無い!こんな町でいいのでしょうか?
役場の人の給料は全国指折りなのに対し、無能すぎる!
私には、町政も国政と同じ用に遠く感じます。

412:ゆきんこ
11/06/07 01:11:09 9jg11d2uYIoQ
はじめまして。
国見町教育委員会に問い合わせてみてください。
国見町では、各小中学校に扇風機を用意するそうです。
窓を閉め切って扇風機をまわしても、効果があるとは思えません。
それから、開けても放射線数値はあまり変わらないから・・ともいいました。
花粉と同じように、閉めたほうがよいのではないでしょうか?
熱中症にならないか心配ですよね。
エアコン導入の意見を却下し、扇風機とした方々、
ぜひ今年の夏は窓を閉め、扇風機をかけて
全員でガマン大会してみましょう!!!
国もだめ、県もだめ、他の地方自治体は独自に動いています。

原発収束まで見通しつかない今、国見町だけが取り残されはしないかと
心配に思います。

安全な所に避難をし、マスクを外して思い切り遊ばせてやりたい
というのが本音です。

413:ゆきんこ
11/06/07 15:23:31 LRzKTC2g
6月14日午後6時30分から観月台体育館で野口邦和先生の講演会があるよ。
そこらの御用学者とは違う話が聞けるかも。

414:ゆきんこ
11/06/07 15:25:52 Z2j6nn6w
震災をまたいでいるのに、まだ消化しきれていないPart-1。

人がいなさすぎる・・

415:ゆきんこ
11/06/08 19:08:25 4RdtUCLQ
町長が共産系だから国、県へのパイプ細いのかな?

416:ゆきんこ
11/06/08 21:05:27 8Nj7vRsw
3月11日の時はたった一人で避難所に来て避難してきた人らに声掛けてましたね町長さん

417:ゆきんこ
11/06/08 21:48:50 SgamP5ug
>>417
しかも満スレまで半分もいってない……

国見の旗も出来ましたね。
ピンクに黒字で印象的

418:ゆきんこ
11/06/10 00:51:25 evGg9kVg
国見には役場主導で除染活動予定ってないのかな?
学校関係くらい・・・?
4号沿いの林道とか、数値高いんじゃないのかねぇ

419:ゆきんこ
11/06/10 19:52:33 H9d6ghmg
>>419
学校関係の除染活動はいつやるんですか?

420:ゆきんこ
11/06/10 22:59:19 eSGiAodg
>>419
>役場主導で除染活動予定

まずは役場をどうにかしないとねぇ(T~T)

421:ゆきんこ
11/06/11 13:19:07 uBX0xufg
役場もそうだけど、未だ通行止めになってる所や飛び出たままの
マンホールは、いつまで直さないんだろか。
国からの補助金待ち?

422:弘
11/06/11 16:57:10 77PjuWcQ
6/17国見の伊達郡に転勤します。国見は放射能の影響はないのですか!
心配しています。わかる人教えてください。

423:ゆきんこ
11/06/11 22:36:07 Ye6mSDiQ
>>423
福島県の県北地方では線量は低い方です。
うちでは、極力窓を開けない、洗濯物を外に干さない等してます。
多少気にはしてるけど、ほとんど普通に生活しています。

424:ゆきんこ
11/06/11 23:06:54 sVeQoTAw
>>423
どちらからいらっしゃるのかは分かりませんけどご参考になれば幸せです。
国見町では現在放射能レベルはおよそ0.5~0.6マイクロシーベルト/時です。
大きな建物の中は0.011785~0.2位です。
これは地表から1mの高さで測定した値です。
地面はこの2倍位と観ています。
福島市や伊達市よりは半分以下です。
神経質な方以外は普段と変わり過ごしています。
ただ、乳幼児などのお子さんがいる場合は注意が必要でしょう。
我が家では洗濯物を外で干すようになりました。
窓はできるだけ開けないようにしています。
外出の際、気にする方はマスクを着用しています。
お子さんはマスク着用必須だと私も思います。
東電に対する陰性感情は拭い切れません。
一刻も早い収束を願ってはいますがあまり希望が持てないのが現状です。
ついでですが暑いので熱中症には注意しましょう。

425:ゆきんこ
11/06/12 03:31:19 mLDoj4AA
>422
マンホールについては国からの補助待ちみたいね。

てか、3ヶ月経とうとしてるのにいまだ通行止めやらマンホールやら役場本丸も未復旧。
除染活動もろくに出来てないんでしょ??
一方、合併している伊達市は見事なまでの除染活動。
ほんと、国見町頑張ってくれ・・・

>423
国見町も管理区域です(0.6μSv/hオーバー)
国見、伊達市、福島市に問わず、コンクリ装甲の建物は0.1切るみたいですねー

426:ゆきんこ
11/06/12 04:03:28 37yaEvDA
高速道路の国見SAが高いみたいだね。
1.5オーバーらしいし。

427:ゆきんこ
11/06/12 22:40:21 3827bwxQ
宮城県の村田に行って来たけど0.1以下で羨ましかった。
0.05なんていうこともあった。
空豆とか野菜買って来たよ。

428:ゆきんこ
11/06/13 21:27:27 VTbAnxcA
19日(日)選挙だね

429:ゆきんこ
11/06/20 15:35:32 UvucOiDA
伊達市でも桑折町でも独自のモニタリングやってるのに
国見町ではどうしてやらないのかな?
先日の放射能講演会聞いたけど
あれは共産党系御用学者だな。
先生自ら私は違うとか言ってたけど、そこがよけいにあやしいよ。

430:ゆきんこ
11/06/21 06:52:30 2aGWx9fw
>>430
>あれは共産党系御用学者だな。

そういや原発の危険性を国会でずっと訴えてた(ドンピシャ予言していた)のも共産党議員だったね。

431:ゆきんこ
11/06/21 20:17:22 U0bAR2kQ
>>431
政府系より信用していいって事ですか?

432:ゆきんこ
11/06/21 22:38:22 0nGjHw9Q
野口先生の著書を一つでも読めば御用学者かどうか分かるはずだけど。

433:ゆきんこ
11/06/21 22:43:06 2aGWx9fw
>>432
少なくとも東電べったり原発イケイケの自民党系よりは信用出来るかもねw

434:ゆきんこ
11/06/22 04:26:49 +I4B+fLg
政府に雇われてはいないけど
貧乏な国見町の方向性に合っているだけ
国見町以外の学校はどこもエアコン導入だよね
国見町は大丈夫とみんな思ってしまったかな

435:ゆきんこ
11/06/22 22:08:23 GBy0E27A
国見町貧乏過ぎ。
予算無いから道路の修繕すら十分に出来ない。
ましてや除染すら。
ホント勘弁してほしいわ・・・

436:ゆきんこ
11/06/24 07:14:17 IGJCrk4A
>>435
�13b5、ちの会社はエアコン停止。
31度の中、2時間の会議。
壁の温度計を見て笑ってしまった。

437:ゆきんこ
11/06/25 00:48:12 ypUIgG9w
罹災証明もなかなかくれないの国見だけですよ。
1ヶ月待ちとか・・・
役場の対応の悪さはなんなんだろうね?

438:ゆきんこ
11/06/25 22:42:29 JbYIuG1A
>>438
今は、高速道路用の罹災証明書あるみたいだよ。
被害状況の写真(家庭用プリンタでもOK)を持っていけば
遅くても1週間くらいで貰える。
ウチは内壁にヒビが入った写真を持っていったらOKしてもらえた。

439:ゆきんこ
11/06/25 22:46:06 Zedk5NxA
昨日、国見の人が
何も要らない。すぐに貰えた。
って聞いて、国見はイイなぁ
って思ったんだけど

440:ゆきんこ
11/06/26 21:47:06 Q5hfGv3A
>>439
高速道路用の罹災証明書は印鑑持って行けば、その場でもらえました。

441:ゆきんこ
11/06/28 21:14:35 F4hfd+mA
放射能測定値、新聞発表では0.5μSv/hとかでしたが
うちの町内会で測ったら平均で1μSv/hもあったみたい

442:ゆきんこ
11/06/29 18:06:20 DCmmDNyQ
>>442
むしろ0.5μの場所の方が少ないよ。
観月台で測定してるんじゃないの?
高台の、アスファルトの上で。
駅から4号線までの道のりを計測してみたけど、平均0.8μだったよ(高さ1m)
固定観測じゃないから目安にしかならないけど、公式数値が0.5μは誤解を生むと思う。

443:ゆきんこ
11/06/29 19:42:55 GQ4Z9pIg
町のHP見ると各所で計ってるみたいですね。
毎日ではないけど。
現在の災害情報に載ってます。

444:ゆきんこ
11/07/01 13:17:25 u5Bmm/Cw
震災後、初めて国見に帰省しました
未だに震災の影響は見られましたが、家族、友人の無事を直接確認出来てほっとしました。
早く前の国見に戻れることを心より願います。

445:ゆきんこ
11/07/02 22:21:25 oT6ZB9FA
地震直後の対応は氷より国見のほうが進んでいた印象だったけどなあ。
今は県外にいるので実際どうなっているのか、不明。
桑折町民

446:ゆきんこ
11/07/03 17:37:15 WqBEAyZw
仮設住宅を作り始めたのは、かなり早かった記憶がある。
当時のニュースでも、国見の仮設住宅が報道されてたことがあったし、
被災地三県の中でもかなり早い方だったんじゃないだろうか。
記憶が間違ってたら申し訳ない。

447:ゆきんこ
11/07/03 22:42:14 g9S2L6EQ
仮設住宅建設は町の事業ではないんでないの?

448:ゆきんこ
11/07/03 23:01:45 Ns80cHYg
>>448事業は国だけど町が許可出さないと建てないんじゃないの?

藤田駅近は空きなしって感じがする

449:ゆきんこ
11/07/04 04:29:45 D3T4YYrg
仮設住宅建設は町の事業ではないんでないの?

450:ゆきんこ
11/07/04 17:00:38 sB1M1ypw
ちょっと調べてみたら、国見町は県の指導で作り始めたみたいだね。
一応県内では一番最初らしいけど。
国や県の指示を待たないで作り始めた町もあるみたいだけど、これは
例外なのかな。

451:ゆきんこ
11/07/05 03:02:26 yZVhPlRg
13日に中学校の体育館で、町長と子供達の保護者を中心に懇談会を開�1366ュそうだけど
どんな内容になるのか分かる人いる?

452:ゆきんこ
11/07/05 20:37:12 +oGPybhg
そういえばちょっと古いニュースだけど、311の国見の震度、6強で確定してたんだね。

大震災、24市区町村の最大震度確定 石巻など「6強」
2011年6月23日20時46分

気象庁は23日、東日本大震災の震度を精査し、4都県24市区町村で新たに最大震度が確定したと発表した。
新たな震度の確定は4月25日以来。今回は岩手県の6町、宮城県の8市区町、福島県の4市町村、
東京都の6市区で新たに判明したり、更新されたりした。
宮城県美里町では震度が未発表だったが、6強だったことが判明。同県石巻市では6弱が6強に、
福島県国見町と天栄村はいずれも精査中だったが、6強で確定した。福島市や福島県本宮市は5強が6弱となった。
URLリンク(www.asahi.com)

453:あげあげ
11/07/06 17:50:07 9uP1cM4g
お初です。
ここの町長は共産党の所属と聞いてますが、「放射能は体にすごくいい」とか「果物が甘くてうまいのは放射能の効果だ」と言っているとどこかで見ました。
もし本当なら、とんでもない話ですよ。子供たちの将来が不安ですね。しかし、そんな町長選んでおいて、何も行動しない町民の良識と資質が問われてるね。

454:ゆきんこ
11/07/06 21:04:54 n7wUU9Cg
どこでそのような発言をしていたのですか?

455:ゆきんこ
11/07/06 22:40:07 KfygKJqg
>>452
学校にエアコン設置するしないの話だと思います。

456:ゆきんこ
11/07/06 22:51:20 khPwF6Zg
今日の国会での九州電力ヤラセメール告発糞ワロタwww
共産党、相変わらず切れ味鋭い。
共産党にしておくの勿体ないわwww

457:ゆきんこ
11/07/07 10:53:52 6GNI3n5g
今日は議会の一般質問だね。
>>454の話が出るのかどうか見ものだね。

458:ゆきんこ
11/07/07 21:51:10 aM18F7Rw
ニュータウンに共産かぶれのイカレタジジイがいるよ。

459:あげあげ
11/07/10 18:39:24 Ft80EaAQ
町長が発言している話は、農家とかPTAではだいぶ知れれているようですよ。私は農家の方から聞きましたが、それを聞いてからは桃を親戚に送るのをやめました。

460:ゆきんこ
11/07/10 21:46:13 4Prgh0wg
町長が本当に発言したかは別として、
「町長の発言を聞いて、桃を親戚に送るのをやめた」ってことは、
460さんは「果物が甘くてうまいのは放射能の効果だ」を信じたってこと?

そもそも、
>>454では「~どこかで見ました。」と言っていたのに、
>>460では「農家の方から聞きました」と変わったのは何故?
本当に「農家とかPTAではだいぶ知られている」なら、最初から
そう書けばいいのに。454~460の4日間で「だいぶ知られている」
ようになったならともかく。

何が言いたいかというと、454、460の内容では煽りたいだけに見えるよ。

461:ゆきんこ
11/07/11 01:00:16 TUV/nSfQ
>>454
>>460
キツイ冗談で農家の人に言ったって感じもするな

462:ゆきんこ
11/07/11 07:40:39 fwr8bjkA
強酸棟は氏ねばいいと思う。

463:ゆきんこ
11/07/11 22:22:10 yOILRvew
>>463
�1495w化は?

464:あげあげ
11/07/13 08:04:03 uyGdXHXQ
あげあし取りより国見の現状をしっかり見たら。私は国見町民じゃないし、国見が風評被害でどうなったても生活に影響ないですよ。放射線が糖度を増すなんてことはあり得ないと思うし、信じてもいませんよ。私が言いたいのは、町長の発言で困ってる方々がたくさんいるってことが事実だということ。直接知り合いの農家の方やPTAの役員にでも聞いて確認でもしたらどうなの。私の批判をするよりも。いずれにしても、私も私の友人も今年の地元産果物はどこにも送らないことにしてる。捨てられる可能性が大きいしね。だからこそ、市長とか町長とか議員とかJA関係者なんかは慎重な発言しないとだめなんだな。

465:ゆきんこ
11/07/13 12:21:32 l9mFfTYw
>>465糖度?

やっぱりアゲアシとっちゃう……ごめん

466:ゆきんこ
11/07/13 22:07:51 RHjIhK3A
>>465
絵に描いたような風評の流布乙

467:ゆきんこ
11/07/13 22:10:58 Skn/ow0A
>>465
自分の書いたことを信じて欲しいと思うなら、最初から461のような
疑問を持たせないような、筋の通った文章を書いてほしいな。

>私が言いたいのは、町長の発言で困ってる方々がたくさんいるって
>ことが事実だということ。

これが事実かどうかが、454や460の文章からは判断できないってこと。
逆にあなたが454や460の文章を見て、本当だと信じられる?
言ってることがおかしかったり、内容が変わったり。

結局>>465の内容でも、
町長の発言と「捨てられる可能性が大きいから送らない」がやっぱり
繋がらないし、内容が変わった理由についても説明がない。
新たに、国見町民でないならどこの町の農家に聞いたのよ?その人は
何故国見の内情を知ってるのよ?という疑問もでてきたし。


あなたの話は本当なのかもしれないし、勿論実際にその話を聞いたら
信憑性が出てくると思うよ。
でも少なくとも454や460の内容からでは胡散臭さが先にたって、
(少なくとも私は)自分で確認しようとまでは思えなかったってこと。

468:ゆきんこ
11/07/13 23:01:17 lJtXTEwA
>>465
地元農家だけどそんな話は聞いてないな
又聞きの話なんて信じられとはお目出度いですね

469:ゆきんこ
11/07/14 11:49:17 AWnn0wzQ
結論:草加はキ○チガイ

470:ゆきんこ
11/07/14 16:23:21 ybVnQlfQ
昨日の懇談会で名前の上がった町長のアドバイザー?らしき人物
URLリンク(zoome.jp)

471:ゆきんこ
11/07/15 13:14:09 eE5Fz26Q
国見の学校にはエアコンいらないでしょ?福島市のとこですら扇風機だけなのに・・・

472:ゆきんこ
11/07/16 10:47:32 4nMrr4UA
草加が町長な時点でバカが多いって事だね。残念です。

473:ゆきんこ
11/07/17 08:47:09 3oL4X9mg
町長って層化で強酸なの?

474:ゆきんこ
11/07/19 18:31:15 N6s7FrVA
国見線量あがってきた?
最近
1マイクロ超える@藤田

475:ゆきんこ
11/08/25 22:44:30 dmb/lf9Q
被災者対象にニュータウンの分譲地が半額だってね

476:ゆきんこ
11/08/31 17:38:34 57DrSb5g
>>475
場所によってはそんなもんだよ
山沿いはもっと高い

477:ゆきんこ
11/10/03 23:01:39 NTNvD19w
>>475


福島県、全小学校にリ1262アルタイム線量計 設置進む
URLリンク(www.asahi.com)

福島県内の学校等のモニタリング実施結果等 | 文部科学省
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)

as of 9/21
URLリンク(radioactivity.mext.go.jp)

478:ゆきんこ
11/10/19 22:51:10 XpTd1GAg
「涙が出るほどうれしかった」福島県国見町
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

復旧を超えてクラウドで復興へ─福島県国見町、震災後の奮闘記(上)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

無線で光ケーブルをバックアップ─福島県国見町、震災後の奮闘記(下)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

479:ジュピター
11/10/25 23:26:15 HaxmADxw
今年の義経まつりのポスターって良かったと思うよ。
URLリンク(www.town.kunimi.fukushima.jp)

旭プロダクションに依頼して作ったポスターなら欲しいかも。
作成実績を見てると、色々と知ってる作品とか有るし。
URLリンク(www.asahi-pro.co.jp)

480:ゆきんこ
11/10/28 19:40:39 JXNPceJA
県北浄化センターに大量に汚泥が溜まっているらしく、周辺の臭いも
ひどくて、あまり健康に宜しくない感じみたいですね。
用事が無い人は近づかない方が良いかもしれません。

481:ゆきんこ
11/10/30 08:55:36 Bilj9Gpw
可搬型モニタリングポストによる福島県における空間線量率
更新時刻: 2011年10月30日 08時30分

伊達市役所保原本庁舎(伊達市保原町)
放射線量: 0.569 μSv/h

あづま総合運動公園(福島市佐原)
放射線量: 0.395 μSv/h
※計測値は、30分間の平均値を10分毎に表示しています。
URLリンク(www.r-monitor.jp)

482:ゆきんこ
11/11/02 23:00:44 EAHEMAng
トヨタ、12年にも福島に野菜工場 太陽光発電所も

トヨタ自動車が2012年にも福島県に、土を使わない水耕栽培の野菜工場をつくることがわかった。
国内有数の規模となる12メガワットの太陽光発電所(メガソーラー)も、あわせて設ける。

被災した福島県国見町のゴルフ場で計画している。投資によって被災地の復興に一役買う。
風評被害や、深刻な電力不足の影響を受けずに野菜をつくることができる。

年内に、ゴルフコースに太陽光パネルをとりつける工事に入り、来年夏に発電を始める。
この電力を利用する野菜工場は、来年中にもつくる予定だ。
URLリンク(www.asahi.com)

483:ゆきんこ
11/11/05 08:27:36 Tr8QAfLg
町長にセクハラ疑惑という噂。
誰か詳しい人教えて。

484:ゆきんこ
11/11/05 10:41:30 jlzCtccw
ああ、来年町長選挙か。

485:ゆきんこ
11/11/06 20:53:36 3Mbgragg
どうでしょうね

486:ゆきんこ
11/11/07 00:15:25 wUt1y/ew
前回と同じ候補者じゃね

487:ゆきんこ
11/11/08 14:20:55 yPUr5W3Q
セクハラじゃなくて、強制わいせつ!!
事件発生場所は信夫山との話を聞きました。

488:ゆきんこ
11/11/08 17:58:32 67krlK0w
来年選挙だと大変だな、色々と。

489:ゆきんこ
11/11/08 23:48:00 SfKHt/xw
なんか町長の話になると、選挙に絡めたがる人間が1人いるな。
>>484>>489の話は選挙とは関係ないと思うよ。

490:ゆきんこ
11/11/09 09:01:39 zEjjK56g
>>489
その話が本当なら「詰み」だよね。

491:ゆきんこ
11/11/09 16:01:38 XtqV6PHA
来年が選挙ですか。
でもね、早まるという方がいますよ。町長のセクハラとパワハラ疑惑ですよね。なんかかなりヤバイ線までらしいよ。
これは噂でなくて、関係する二人のうちのどちらかがバラさなければわからない話でしょ。
そうなると・・・・・町長も相当ヤバイよね。
何で萬歳楽山でなくて信夫山なんだろうね。
誰か教えて。

492:ゆきんこ
11/11/09 22:48:32 88ysk0uQ
ダイユー8とMAXバリュー進出計画はどうなったの?

493:ゆきんこ
11/11/10 14:24:21 DXAd/NMw
友人の話では、信じられない行為があったみたいですよ。
なんでさあ、町長が女性職員と二人で信夫山に行くのか理解できないな。
共○党の仮面をかぶった、ただのスケベ親父そのものじゃないのか。
しかしねえ、放射能だとか風評だとかでみんな頭抱えてる時に、信じられないよな。
議会の対応も見ものだな。まさか、町長派の議員がかばうなんてことはありえないだろうね。そうなったら同罪だよな。

494:ゆきんこ
11/11/11 00:45:20 ESI6boRw
強制ワイセツはたしか親告罪だから、相手が告訴するなり、被害届を出すなりしなければ成立しないはず。それでも道義的責任は問われてしかるべきだと思う。

495:ゆきんこ
11/11/16 20:26:16 LWCqGAVg
誰か強制わいせつ事件の詳しいこと教えてよ。
情報がいろいろあって困ってますよ。
情報で一致しているのは、町長が信夫山に行って、女性職員にエロイ行為をして、その後に女性職員が退職したということくらいだね。
あ~~男って基本はスケベにできてるんですなア。

496:ゆきんこ
11/11/17 14:49:26 w1VNYx0Q
エロ親父の話はかなり広まったとは聞きましたよ。
ただなあ、警察が動くとか新聞で取り上げるとかできないのかねえ。議会で追及するのもパンチがあるな。
何が真実か知りたいよな。そうじゃないと町民のみんなだって税金納めたくなくあるよ。

497:ゆきんこ
11/11/17 14:51:43 w1VNYx0Q
↑ 税金納めたくなくなるよ、の間違い。

498:ゆきんこ
11/11/17 17:07:32 /vwD6YFA
小学校統合に関連して、今年度末から次年度初めにかけて様々な行事があるはずだけど、
もしこの話が本当だったら、このエロ親父が公の立場で教育現場に出てくるのは非常にマズいんでないの。

499:ゆきんこ
11/11/21 13:16:19 douYGNKg
新情報。エロ親父は平然として役所に11fe勤務しているらしい。しかしなあ、そのこと自体信じられん。役所の職員も声を上げないとまずいんじゃないの。普通の会社じゃ考えられない事件だし、社員がだまってないよ。取締役会で釈明を求めて解任だな。理由は会社の信用失墜だけ。

500:ゆきんこ
11/11/22 12:08:30 SB1TwZuA
エロ親父は平穏無事な生活してるのか。議会がしっかりしないとダメだな。議会がダメなときは、国見町民のみなさん頑張って下さいよ。

501:ゆきんこ
11/11/23 18:16:29 WvLeIe4w
今日の民報に町長のセクハラの記事が出てるよ。承諾を得た上で、パワーを与えるために抱きかかえたんだと。

502:ゆきんこ
11/11/23 19:13:53 nRNPXdTg
町長って本当に共◯党なの?
唯物論の×産党がパワースポットだ気だって言ってていいのか。
町長の言ってることが本当だとしても、本部から査問されないのかね。
そして抱きついたこと自体が大問題だという認識が、あの人にはないんだろうね。

503:ゆきんこ
11/11/23 19:29:59 zUN+S3wg
共和党?ただものろん?

504:ゆきんこ
11/11/23 19:34:51 g7hQOvxA
ただでさえ放射線の問題で大変な時に抱きつき行為ですか?
しかも信夫山で・・・高校生じゃあるまいし。

505:ゆきんこ
11/11/23 19:39:22 g7hQOvxA
それから今回の町長のセクハラ疑惑の詳しい内容を記載した
コピーが町内にばらまかれています。
その中にはセクハラを受けた女性の名前や、メールのやり取りまで
記載されていました。・・・・・バカばっかり!

506:ゆきんこ
11/11/23 22:21:52 wYeqO/CQ
コピー見てないからよく分からんが、ひょっとしてそのバカは、
セクハラ疑惑に信憑性をもたせようとして女性の名前やメールを
記載したんだろうか?
女性側を気遣ってられないほど町長憎しってことなんだろうが‥
ほんとにバカばっかだね。

507:ゆきんこ
11/11/24 01:18:25 bNggMgZA
この問題、あまりのレベルの低さにホント嫌気がさすな。
この町内にあのエロ親父に引導渡す強者いないの?

508:ゆきんこ
11/11/24 12:09:30 4+NEEshQ
コピーを見たが、本人どうしのどっちかがバラさないと分からないよな。女性がバラしたとすれば、同意の上の行為ではないな。確かに低俗な話だが、こりゃ大問題になるな。

509:ゆきんこ
11/11/24 12:55:54 4+NEEshQ
そうそう、低次元の話で盛り上がるのも情けないが、この問題で議員がもみ消し工作をしているのも驚くよ。そんな議員はバッジ外したほうがいいぞ。
とにかく早く真相解明をしてくれよ。

510:ゆきんこ
11/11/24 19:56:11 4+NEEshQ
被害女性の年齢は26歳だってよ。びっくりだね。
てっきりおばさんだと思ってたからな。

511:ゆきんこ
11/11/25 00:15:14 nnwN/WAw
民友にも小さく出てたね。
しかし議長ももっともらしい言い方で、もみ消しに必死なんだね。

512:ゆきんこ
11/11/26 10:56:53 +5oMgcTA
国見町民の皆さん、よく聞いてくださいよ。
昨日の議会全員協議会で渡○議員が「この問題はこれで終わりにしよう。」と提案。
提案が了承されて、現時点では町長のとった行動は不問となったらしい。
国見はアホしかいないのか。
抱きつきエロ親父は無罪なの?
新たな事実が出てきたら議会はどうすんのかねえ。
こりゃ議会まで責任問われるぞ。せめて解明の努力ぐらいできないのかね130f。

513:ゆきんこ
11/11/26 13:55:31 LYLqipgQ
議会も動かないとなると、残る選択肢は伝家の宝刀を抜くことぐらいかね。

514:ゆきんこ
11/11/26 17:44:25 dNxY7iyw
↑ 一部修正しますぞ。提案は議長がして渡●議員は議長提案を支持した模様。どっちにしても不問に変わりなし。
ただねえ、一部議員からは真相解明を求める意見が出たようだね。

515:ゆきんこ
11/11/26 21:57:46 iq23Bcag
国見醜い

516:ゆきんこ
11/11/27 11:04:31 cX7/g/7g
ほんとに醜いし情けない。
町長も町長、議会も議会。

517:ゆきんこ
11/11/29 09:40:42 mmzOhzIg
でも本人が地元に居なくてビラまきとかあるという事は少なからず反町長派の
動きがあるっていう事だよね

518:ゆきんこ
11/11/29 15:02:33 ozf36NOw
柔道の内柴がセクハラで大学を懲戒解雇だって!
本人曰く「合意の上だった」
どっかで聞いたセリフだな。

519:ゆきんこ
11/11/30 04:23:52 +z4PRCAA
町長だったらセクハラしても町の議会で無罪放免にしちゃうんだな…………

これっておかしいよな?
このニュースを拡散できないかな?
ワイドショーが食いつきそうなネタだろう

520:ゆきんこ
11/12/01 08:11:20 GmBVwH1g
今朝の新聞に、役場職員の死亡が公務災害に認定されたと書いてある。
これって、労災が認定さてたこのなんだろ。町役場の責任が認定されたわけだ。
町は遺族に謝罪すると記事にあるが、まさかエロ親父が謝罪に行くのか。
そりゃ遺族だって嫌がるだろ。ここは副市長の出番だな。

521:ゆきんこ
11/12/02 15:24:05 mp3pBwkA
議会が何もする気がない事を受け、町長への辞職を促すための署名活動を
活動を始めたらしい。

522:ゆきんこ
11/12/02 16:28:11 0p7z1gAg
来週の一般質問で誰かしら取り上げるだろう。

523:ゆきんこ
11/12/03 14:43:18 YOvixtmA
流れとしては、そうなるのな。
その前に辞めるのが普通だろ。

524:ゆきんこ
11/12/03 17:18:08 6OdTRI5g
でもあのエロ親父は普通じゃないべした。
エロ親父の同級生が辞職を促してるとかいう噂が…

525:ゆきんこ
11/12/07 01:37:48 krXnd7Qw
原発の保障まとまったみたいだね
こういう時に町長のエロジジィはなにやってんだか……

526:ゆきんこ
11/12/10 11:10:28 p/gcCaIw
今日の民報によれば、議会の一般質問でもセクハラを否定したらしいね。
抱きついたこと自体、許されることでないということに気づいていないんだろうね。

527:ゆきんこ
11/12/12 15:18:54 YEUIizyg
511お前役場職員やろ

528:ゆきんこ
11/12/23 04:13:44 km3tXXhA
あれだけ報道していた下水道処理施設の汚泥保管の話題が無くなったな
知り合いが働いているから心配しているんだが、アスファルトやコンクリ材料にはなって欲しく無い
避難民は不満を口に出す方が圧倒的に多いだろうし
問題が山積みすぎて発狂しそうな公共職員さん、沢山いるだろうな。

529:ゆきんこ
11/12/23 09:26:44 gnQdGK9Q
今日の花火ってどこから見るのが良いのですか?

530:ゆきんこ
11/12/30 21:18:01 XB7LELRg
来年も石母田の三吉神社に初詣に行きます。
大晦日の夜11時30分から年越しそばを振る舞うそうです。
元旦甘酒も楽しみですね。
雪は今のところ少ないので助かります。
皆様、良いお年をお迎え下さい。

531:ゆきんこ
12/01/01 21:21:36 nimZcSYA
謹賀新年
頑張ろう国見町民

532:ゆきんこ
12/01/02 02:08:57 AWCaYCSQ
民報にエロ親父が告訴されたと出ていたね。
警察も告訴を受理したということは、最終的には逮捕も視野に入れてるという事なの?

533:ゆきんこ
12/01/04 18:50:44 wkg2PB3A
ゴルフ場に太陽光発電所を作る計画は進んでるの?

534:ゆきんこ
12/01/22 16:30:21 VKLIuLgA
事件の詳細はわからないんだけど

今日の夕方4時ころ、コープマート国見店の駐車場でセルシオ乗ったガタイのいい角刈りで議員バッジつけてたオッサンがどっかの奥さんとケンカしてた
「言い方失礼だろ!」とか「なんだその言い方は!」とか騒いで「土下座しろ!」とか言って土下座させてた
近くに居たダンナにも「あんな嫁で大変だな」とか言ってたよ
ちなみに、相手は白いポルテだった


議員バッジつけててなにしてんだか?って思ったよ
国見って町長はセクハラするし、議員バッジつけててアレだし………イメージ悪くなったな

535:町民@@@
12/01/26 14:32:13 rOrK+Fdg
ゆきんこさん、初めまして。今日から時々参加させてください。

セクハラ疑惑じゃなくて、「強制わいせつ罪」で元旦に告発された町長のご乱心は
まだまだ続いておりまするよ・・・・

放射線除去した土壌を、桃畑や中学校通路、住宅地のど真ん中に埋めるとほざいてるそうな。
説明会も今日だか明日だかするんだって!!!
住宅地じゃないなんもない空き地いっぱいあるのに、中学生が通学する2~3mの至近距離に埋めるそうな?
近くの友達が、それはそれは大騒ぎしてご乱心です・・・(-_-メ)・・・
放射能物質を住宅地のど真ん中に?????
驚いたわあああ・・・

あっ・・それから、すでに風化しそうなセクハラ問題。信夫山の後は、上杉でお食事したそうです。
当の女性に携帯写真みせられた役場職員が言ってましたから、事実でしょうね(-。-)y-゜゜゜

536:ゆきんこ
12/02/11 00:01:00 18RNhywg
県北浄化センターの汚泥どうするんですかね
あの辺りの匂い凄い事になってますけど

537:ゆきんこ
12/02/25 17:27:25 Ef+ktYsQ
藤田と森江野のAコープが3月で閉店するらしいですね。
なくなると困る人(お年寄り?)も多いらしく、存続のための署名もしてる
みたいだけど。
生協や桑折のVチェーンとかに客を取られてるのかな。

538:えみ
12/02/29 10:11:07 l/sXFnsg
藤田に住んでた長〇川〇ってなんなの?ムカつくんだけど

539:ゆきんこ
12/02/29 21:48:02 2zyU850g
>>539、お年寄りの為に新1195しくスーパーを誘致しませんか?
URLリンク(www.yamazawa.co.jp)

540:ゆきんこ
12/04/13 16:25:39 eeTGzt6w
最近・・・町長のセクハラ問題も飽きられて風化しつつあるのか?
ゆるいな・・・議会(-。-)゜゜゜
つまらん問題だが、決着つけないのもおかしいだろうよ。
まぁ、話の要点もまとめられないようなアホな議員が無投票で居座れるくらいだしな(=_=)

他人の悪口やら噂を流すことでしか繋がれない国見町

井の中の蛙ってか(^m^)

541:ゆきんこ
12/04/18 21:30:10 e3+oCX5w
甲状腺ガン発症って、ほんと?単なるデマ?

542:ゆきんこ
12/04/21 21:28:07 ZEDQHp0A
デマではありません。
だれでもかれでも発症するのではありません。
放射性ヨウ素による甲状腺ガンだけではありません。
放射性セシウムはもっと怖いです。
白血病、心臓病、腎臓病、脳梗塞など切がありません。
これからは内部被曝に注意しましょう。
土を弄ったあとはよく手洗いをする。
土埃を吸わないこと。
もちろん食べ物には注意しましょう。
またガンなどが発症するには今直ぐではなくかなりの年数があります。
心配し過ぎることはもっと悪いかも知れません。
情報は正しいもので正しい知識を得ましょう。

543:ゆきんこ
12/05/09 16:44:33 48HPss3Q
あと半年で選挙だというのに、何にも話が聞こえてこない私は情弱?
誰かあのエロ爺に対抗する勇者はいないのか。

544:ゆきんこ
12/05/24 11:42:35 JuPqy0jA
おいっ、君たちのとこの議員が全国版ニュースになってるぞ

545:ゆきんこ
12/05/24 12:36:00 EayTtzAg
ひき逃げか

546:ゆきんこ
12/05/24 20:08:38 Prr4Crrg
>>536の先見性
同一人物でなくても議員はろくでもないことはわかった

547:ゆきんこ
12/05/28 12:44:45 UytYG5aw
昨日町外の人に「セクハラ騒動の次はひき逃げか、国見は大変だな」と言われて返す言葉がなかった。

548:ゆきんこ
12/05/31 20:15:00 trR/cTxw
町長は不起訴になったようです。
URLリンク(www.minpo.jp)

549:ゆきんこ
12/05/31 22:21:04 CKtGMH/Q
次の選挙に立候補する予定?の人が挨拶して回ってるみたいですね

550:ゆきんこ
12/06/04 12:53:09 vrgSNljw
今日の昼に国見町議逮捕のニュースやってたけど、なんかまたあったの?

551:ゆきんこ
12/06/10 21:20:15 97XcTk7g
大地震で被害を受けた役場は壊しているのですね。
あそこは昔沼だったらしいです。
今度はどこに作るのでしょう?
やはり役場がないと寂しいです。
絶対潰れない丈夫な役場を作って欲しいです。

552:ゆきんこ
12/06/11 18:50:25 ZolNGwhA
秋の町長選挙にエロ町長の後継者と1299して、日赤事務長している太田○雄さんが立候補するんだって。決定したみたいだな。こりゃ大変な選挙になるぞ。しかしおかしくねえか。県庁の大幹部で天下り、日赤は超多忙。そんな人が職を放り投げて、共○党と手を組んで選挙かよ。俺たち凡人町人には理解不能だな~。

553:ゆきんこ
12/06/11 18:52:49 ZolNGwhA
町中の噂になってるなぁ~。今は選挙やってるときじゃないと思うよ!

554:ゆきんこ
12/06/11 20:15:20 QXPDk91A
それぞれ考え方は違うと思うけど、普通の町民はどうなって欲しいと思っているのでしょうね。
町民にとってどうすれば幸せなのでしょう?

555:ゆきんこ
12/06/11 20:43:37 SuvW2qZA
ほお。手を組みましたか。エログロ町長も大田さんという方もしたたかですな。ま、せいぜい大騒ぎしてください。風評被害と不景気で選挙を本気になる暇人は何人いるのだろうか!!

556:ゆきんこ
12/06/12 03:03:45 vbybYCdg
太田さんは以前町長からの出馬要請を固持したらしい。今回の出馬は別ルートからの要請だ。それに町長が上手く乗っかろうとしてるというのが実態だと思う。まあ今の町長でなれば、とりあえず誰でもいいというのが本音の人が多いと思う。

557:ゆきんこ
12/06/13 16:56:56 mnHhb95Q
選挙だけは避けてほしいのが世論だと思います。でも、現職との選挙は避けられないですよね。新人は一本化して、しこりが残らないようにお願いしたいです。多くの皆さんは明日の生活のことで頭が精一杯ですから。聞いた話ですが、日赤の事務長さんのお給料は高いと聞きました。

558:ゆきんこ
12/07/18 08:44:00 V8GPvIZw
今日の民報1面に出てましたね。

559:ゆきんこ
12/07/18 22:58:18 6dJZ545g
国見町役場の新築場所はどこになりますか?
いつ頃完成ですか?
しっかりしたのを建てて欲しいです。

560:ゆきんこ
12/07/19 07:55:48 AzbC9SjQ
地盤改良して元の場所に建てるって聞きましたが。

561:ゆきんこ
12/07/19 10:32:58 rEeFrAfg
>>536みたいな事件もあるし、少しでもまともな人がなるならいいよ………
情けない話題で国見の名前が出るのはもういいや

562:ゆきんこ
12/07/19 22:39:54 /M/OUCwg
>>562
ありがとうございます。
あそこって昔沼だったらしいですね。
かなり地盤強化しないといけませんよね。
鉄筋になって3度目じゃないのかな?
大変ですね。

563:ゆきんこ
12/07/21 08:39:05 H37cwHjA
今度は農業委員の松浦○助がストーカーで逮捕だそうだね。国見はエロい人間しかいないのかねえ。聴くところによると、この男はエロ町長の側近らしく、前々からストーカーの噂があったらしいな。

564:ゆきんこ
12/07/21 14:58:23 thGy0m1Q
放射能の影響でタガが外れたのかな?

565:ゆきんこ
12/07/25 23:39:51 r2KoT5xg
セクハラ現職と手を組んだ元県職員対リベンジに賭ける元福島市職員の闘いだね

566:ゆきんこ
12/07/27 21:25:27 Oj7Z36Rg
偉い人らが理性の抑制が外れているのは脳細胞の破壊?
子供帰りか?
判断力が乏しくなったのか?

567:名無し
12/07/28 22:19:54 GrBQMd6Q
 あの町長のせいで国見の
評価はさらに下がった!!
 鯖の味噌煮で少しは有名に
なったと思ったとたん殺人事件!
 ついてないよなあ…
あの町長頭おかしいよ!
 色々知ってるけど聞きたい人
いるなら話すよ。

568:ゆきんこ
12/07/29 00:38:38 2N3NKhEg
次は出馬しないで後から出馬したほうを
応援するらしいね

569:ゆきんこ
12/07/29 09:54:40 2PUkeWUw
 因みにやっと今年
クーラー稼働したよ!!!

 でもいちいち教頭が
放送を入れるか、顧問が許可
するかしないとつけられない!!

 設定気温はそれぞれの階ごとに
違うんだけど、1階は28度
ほぼ意味なし!!

 3階は25か26だった奇ガス

570:↑↑なんか 勝手に名前が!!!  すいません名無しです!!
12/07/29 09:57:06 2PUkeWUw
 町長は自分にパワーが
あるとか言って手を痛めてた
役員の手を握ったこともある。

571:ゆきんこ
12/11/07 22:24:46 nob87SQQ
誰も話題にしないけど町長選無投票だったね

572:ゆきんこ
12/11/14 09:54:48 9tXGXtXA
太田さんに期待します

573:ゆきんこ
12/11/22 15:17:09 UzeR/Gow
>>565
kwsk

574:ゆきんこ
13/02/01 11:14:29 /UKkmm9A
太田町長は早速、藤田総合病院の改革に取り組み、土日、救急外来も小児科対応できるようにしたらしいね。小さい子供がいる親は心強い。
他にもいろいろ進めてるらしい。町民が暮らしやすい街づくりに貢献してくれそう。

575:ゆきんこ
13/02/01 11:39:25 /UKkmm9A
昔っからの商売仲間同士でもケンカやイザコザが絶えない町。
商売やってんのにさ・・他人の悪口や噂おもしろ可笑しく
町中に広める○○○食堂の奥さん・・・ヤバいいんじゃないの?
なんか、自分が町の権力者のようにふるまってる。

576:ゆきんこ
13/02/12 18:07:16 twQUIpGw
○○食堂のねぇ~、奥さんねぇ
悪口も酷いけど、シングルママ集めて合コンしてるらしいよ

577:ゆきんこ
13/02/17 09:41:04 j5trcWFA
○○食堂って町に一軒しかないじゃないの、キツイ顔している人、もしかして?小さい田舎町は良い評判より悪い評判が広まるから気おつけたほうがいいねお互いに。

578:ゆきんこ
13/03/15 12:56:20 SaeoiOfg
次の副町長と教育長はだれなんだべか?

579:ゆきんこ
13/03/15 22:29:57 Gt/o2pOg
よくNHKなどで道路情報で言う国見峠ってここの国見町の貝田、石母田の坂のことですか?
ご存じの方よろしく。

580:ゆきんこ
13/03/15 22:32:55 rkWJIDPg
>>581
多分そうでしょう

581:ゆきんこ
13/03/17 20:36:25 POvQa40w
>>582
どうもありがとうございました。

582:ゆきんこ
13/05/09 18:18:55 g4kRwQkw
郵便局の前に洋菓子屋ができたね

583:ゆきんこ
13/06/03 21:48:44 Ze6Z1mRQ
国見バーガーってどこで売ってるのかな?
六魂祭のうまいもの広場で国見バーガーが食べられなかったんで。

584:ゆきんこ
13/06/06 20:312559:39 AzCBleyw
>>585
普段は売ってないかも

585:ゆきんこ
13/06/15 17:46:14 H2Va5qFQ
山に入って行方不明になった方、見つかったのかな?

586:ゆきんこ
13/06/15 23:00:00 yFVIKU1g
1人で知らない山に入るのはやはり危険ですね。
たとえ自信があってもいつ何が起こるかわかりません。
奇跡の生還を祈るだけです。

587:ゆきんこ
13/06/30 10:51:24 SEv6q0YA
休日になると小坂峠のバイク集団うるせー

588:ゆきんこ
13/07/29 09:56:14 D9lU/cew
>>585
月曜日~金曜日のAM11:00~PM2:00
国見町商工会前のキッチンカーにて販売してます
・国見バーガー
(サバ味噌をバンズではさんだバーガー)1日50食限定
・国見バーガー②
(チーズ入りチキンカツをバンズではさんだバーガー)1日20食限定

589:ゆきんこ
13/08/04 20:04:55 kqAhRP6w
国見って山だろう鯖取れんの、僕食べたことないけど、聞いたところによると、美味しくないって、冷めたら食えないって、マクドナルド食ったほうが安くて旨い。

590:ゆきんこ
13/08/04 20:29:05 kqAhRP6w
国見って、山だろうが鯖取れんのか、僕は食べたことないが、あまり美味しくないって、冷めたら最悪だって、マクドナルドで安くて旨いの食べたほうが正解かも。
、b

591:ゆきんこ
13/08/08 23:05:16 hiJySyvQ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
〇〇食堂さん?

チキンチーズ売りたいばかりに、
誹謗中傷は如何なものでしょうか?

592:ゆきんこ
13/08/09 01:30:06 NNvnli8A
なんで 国見バーガーにチキンカツバーガーが出てくるんだよ?
クソもミソも一緒にしすぎ。
安易な発想と商売は、二兎を追うもの一兎も得ずになるべ。

593:ゆきんこ
13/08/14 18:51:52 Nmyd+qKA
震災建て替えで小洒落た店ができてるが採算取れてんだろうか?
超高齢化が進んでて爺さん婆さんは移動手段もなく引き篭もってる街なのに

594:もんも
13/09/07 20:31:03 w5+mY1VQ
食った事もないの物に批評をできる?
うまいか、まずいか、食った後で評価しなさい。
それから、チキンカツバーガーには、商工会青年部に話をしなさい。
何の活動もしないで文句ばっかりはやめましょう。

595:ゆきんこ
13/09/07 21:46:23 fedJnmuw
うまいか、まずいか??。味のことなど言ってないし。
あなたは、関係者だろうが(一応 否定はすると思うが)。安易に、同じように町内の店屋の
メニューだからって、2匹めを考える その安直さを言ってんだって。
まがりなりにも、名物だろ? 考え方の貧相さを言ってんの!

596:ゆきんこ
13/09/10 21:38:11 f22B0I3Q
何だかなー
商工会同士なのか?親同士のやっかみなのか?
町政ではなく商売に対する批判の書き込み
お互い相手がわかってヤリあってる感あるな
こぇ~よ、国見

597:ゆきんこ
13/09/10 21:43:48 f22B0I3Q
まがりなりにも って言い回し
どっかで聞いたことあるなー 誰かな~

598:ゆきんこ
13/09/22 18:55:59 CMVYAHAQ
明日は義経祭り。
たんぽぽのオッテ07pイ大きいほう、見てみたいが行かないだろう

599:ゆきんこ
13/09/30 18:43:06 D545/IMQ
しばらくぶりに覗きました。サバで盛り上がってるようですが、私も感想を一言。たまに買ってきますが、やっぱり飯のおかずだね。ハンバーガーとして食うのはあまりお勧めできないな。せっかくの味が半減してるな。そのまま食うのが一番だ。シンプルイズ・ベストですな。

600:ゆきんこ
13/10/14 00:23:46 JtCarGHw
過疎ってますねー
ちゃんとサババーガー食べて出直してきます!

601:ゆきんこ
13/10/22 17:23:55 zvngJJqw
西大枝、川内地区にかけて、鎖を引きずった雑種のワンちゃんが目撃されてますよ!
飼っている犬が鎖ごと行方不明になってしまった方は、あなたの犬かもしれないので迎えに行ってあげてください!

602:井の中のサバ
13/11/04 05:36:02 gWoy6JTA
某写真店所有のディーゼル・ワンボックス車が11月4日、深夜未明。大東建託の賃貸アパート内でエンジンを長時間かけ、車のドアの開閉を幾度となく響かす迷惑行為により、パトカーの出動沙汰になった模様。その賃貸アパートには、某写真店の関係者が住んでおり、又関係者は、商工会青年部の役員をも努めている。其の役員は以前も、日中に軽自動車のエンジンを空蒸かしをして、近所の住民とトラブルになり、謝罪する処か開き直り、暴力団の様な口調で罵ったとか?今回の深夜のパトカー出動もさる事ながら、近所住民に迷惑を掛けるのも甚だしく、商工会は、町民に迷惑を掛けるのが生業なのか?商工会には、猛省を促したい処だが、それは無理なことだろうか・・・・・。

603:井の中のサバ
13/11/04 07:58:42 gWoy6JTA
夜中の0時を過ぎた辺りから、ディーゼルエンジンを鳴らし、車のドアを何度も開閉する其の非常識は、毎夜ではないが常習犯に近い。気配りの無さは、お客を相手にする商売人とは思えない。町の住人は、地元の商店街で買って当然との思い上がりが顕著である。
 TVでは、演歌歌手に愛想笑いを浮かべながら『国見バーガー』を差し出し、地元町民には横柄な態度で接する。其れが、国見町商工会青年部の方針なのかな?

604:井の中のサバ
13/11/04 10:16:19 gWoy6JTA
因みに其のディーゼル車の運転手は、指定の駐車スペースにディーゼル車を駐車していたが、車内に潜んでいる処を警察官に発見され、パトカー内で取調をうけた模様。来訪したパトカーが計3台。2台は即、現場を離れたが、騒音騒ぎにしては大袈裟な・・・・・。
是非とも、当事者の弁明と、深夜、近隣に迷惑をかけた謝罪を聴きたいものだね。

605:井の中のサバ
13/11/04 10:37:22 gWoy6JTA
ゆきんこさんの趣旨に反する様な書き込みを勝手にして御免なさい。
唯、福島県の国見町に関心を持ち、此処を訪れた人達に知って欲しいと思ったから・・・・・・。
国見町商工会青年部の醜悪さと為体を・・・・・。

606:井の中のサバ
13/11/04 12:10:06 gWoy6JTA
次に深夜の迷惑運転を行ったら、動画を撮影し、「国見町商工会青年部、深夜の迷惑運転」と題して、『YouTube』にでもUPするから14a9そのつもりで(笑)

607:井の中のサバ
13/11/05 07:42:54 B0oSRRTA
NHKの全国放送『きらり!えん旅』への出演者の車両が、近隣住人への、深夜の迷惑騒音騒動(しかも、パトカーが3台出動)に関与か?そのTVを観たけど、写真現像用の液体が気化して、バーガーに付着したら、人体に影響は出ないのか?いくら撮影のアングルだとは言え、気配りの無さに呆れ返った。今回の件で、NHKは、復興を応援するどころか、不協和音を奏でる側に協力した?其れとも、国見町商工会に時限爆弾を押し付けられたのかな?

608:国見を愛する者
13/11/06 07:09:11 HUxOmnhA
町民を「てめえ」呼ばわりしたの?国見町商工会青年部では、ヤクザが役職についているの?ナンカ怖いネェ。

609:ゆきんこ
13/11/08 19:48:18 6bHUUgjQ
いつも、一瞬だけ 盛りあがって、シーーン。
また、一瞬だけ盛りあがって、シーーン。(笑)

610:井の中の鯖2
13/11/17 18:43:40 mlXDM9Tw
井の中の鯖さんこんばんは
暇な人ですね~
私は某写真店の友人です
井の中の鯖さんみつけだすからね~

611:胃の中の鯖
13/11/18 02:34:42 V6y59JSg
暇な人ですね~

612:まいね
まいね
まいね

613:ゆきんこ
13/12/06 11:42:47 zvyXFJxw
ちはるちゃん、元気にしてるかな?
もう、結婚してるかも?

614:ゆきんこ
13/12/07 09:02:29 cqN+QV/Q
>>615
ちはる?
松山?

615:ゆきんこ
13/12/07 13:55:02 WRwMKBBQ
ちはるの書き込みなんなんだ?。何年も前から見返るが

616:ゆきんこ
13/12/30 14:58:53 Uh3UMYcw
せっちゃんは元気かな

617:国見の住人
13/12/31 13:12:44 ZUAcn5XQ
618って国見の人?

618:ゆきんこ
14/01/02 23:53:22 bPj1+x2A
>>619
そうそう 多分! 知り合い?

619:ゆきんこ
14/01/03 11:53:35 tKB+73cQ
お邪魔しますw

620:ゆきんこ
14/01/03 18:34:23 CZK9EVTg
どうぞどうぞ

621:ゆきんこ
14/01/10 05:51:36 TMFJPYKQ
どうもどうも

622:ゆきんこ
14/01/10 09:21:40 dISmHxkg
どうぞどうぞ

623:ゆきんこ
14/01/10 21:58:26 aYVsr3Lg
ほな、さいなら

624:ゆきんこ
14/01/19 09:51:44 AHS5xDNQ
「甘えるのも嫌だし甘えられるのも嫌」
そんな事を話していたあの子。
似ている人を見かけた時は、驚いた。
顔は見えなかったけど、声が似ていた。
別れて数年、一度も会ってないけど
元気かな?

625:ゆきんこ
14/01/29 18:50:29 wcmTbAlw
すみませんが郵便局向かいの、きた六その後どうなりましたか、よろしくお願いします、また美味しい蕎麦食べたいです。

626:ゆきんこ
14/01/29 21:58:55 zcs7PjXw
>>627
店じまいしましたよ

627:ゆきんこ
14/02/01 11:50:26 RD15e15JyEtA
店主が事故でお亡くなりに…

628:ゆきんこ
14/02/15 23:34:44 yRy+hP5w
帰宅困難者のためにって、やるじゃねぇかー。
関係者ガンバレ。

629:ゆきんこ
14/02/17 11:06:30 J1ZLppvg
お友達のYさん、元気かな?

630:ゆきんこ
14/02/17 18:10:11 oUlOkNFg
>>631
Yって誰だよ。

631:ゆきんこ
14/02/17 18:24:11 rnZJzBrg
スレ主いますか?

632:まいね
まいね
まいね

633:ゆきんこ
14/02/18 10:06:09 suUb3eYg
スレ主いないの?

634:ゆきんこ
14/02/18 10:23:19 zqAsx4Uw
いないみたいだな

635:ゆきんこ
14/02/18 11:10:38 Q62L/Ssw
まいねさん、なぜID出ないの?

636:ゆきんこ
14/02/23 13:47:01 EZNh7WdA
写真屋って三つ子の中卒?

637:ゆきんこ
14/02/24 08:55:27 /psgFSWQ
中学校のとき荒れかたひどかったんだあいずら。。。

638:ゆきんこ
14/02/24 11:07:15 j0tU/Nvg
中学校のとき荒れかたひどかったんだあいずら。。。

639:ゆきんこ
14/02/26 10:46:57 dAvctMcw
国見峠の大渋滞って原因なんだったの?
トラックのスタックにしては時間かかったと思うんたが

640:ベルセルク
14/03/15 13:04:09 8LCpnqxw
学校イヤー。

641:ゆきんこ
14/03/23 17:55:01 MN3hwfiA

他所が天気良くても、ここは雨。か雪。

642:ゆきんこ
14/04/08 10:05:12 NapSz1Bw
上耕谷ってどのへん?

643:ゆきんこ
14/04/08 18:54:59 RZk7v89w
>>644
国見小学校の北側の辺りかな?山崎上耕谷

644:ゆきんこ
14/04/08 19:14:05 dpSZLL1w
ここのスレが上がるたびに可哀想って思う(T_T)
めちゃ寂れてる

645:ゆきんこ
14/04/10 12:27:22 z8xXWncg
↑同感

646:ゆきんこ
14/04/12 00:07:10 6iM/geMQ
藤田の郵便局向かいの
お菓子屋
ケーキは可もなく不可もなくだったが
プリンは激ウマだった
まじオヌヌメ\(^o^)/

647:ゆきんこ
14/04/12 00:15:44 gEBLDmkw
オヌヌメって…(T_T)

648:後藤勝之
14/05/29 17:35:58 KOJz8trg
言いたいこと有るなら直接言いましょう!
誰かわかっちゃたんですけど、よろしくお願いします!

649:ゆきんこ
14/06/01 18:31:02 YiAzGeEg
何に対して怒ってるんですか!?

650:ゆきんこ
14/09/18 14:14:26 L1QUGKlw
国見に杉浦大陽くるんだね

651:ゆきんこ
14/09/18 21:36:28 8gS7SQiA
芸名/杉浦 太陽 ( Taiyo Sugiura )
本名/杉浦 太陽 ( すぎうら たかやす )
誕生日/1981年3月10日  血液型/A型
出身地/大阪府   特技/マリンスポーツ、水泳
サイズ/身長177 B88 W67 H85 S27.5
趣味/釣り、料理
免許・資格/ベジタブル&フルーツアド1328バイザー
2級特殊小型船舶・危険物取扱
スキューバダイビング・情報技術検定2級・普通自動車免許

652:ゆきんこ
14/09/23 21:25:37 SX98yL2g
相変わらず過疎ってるな

653:ゆきんこ
15/03/05 19:33:39 Z5Bz9RSw
道の駅ってどのへんにできるの?

654:国見の住人
15/03/09 20:28:03 G/y+TpxA
4号線のほうかな

655:ゆきんこ
15/04/03 20:50:19 gW+agLrQ
国見町の新しい役場って素晴らしいですね。
町のシンボルに相応しい素敵な建築物です。

656:ゆきんこ
15/05/08 12:57:48 eSd8Qqjw
>>657
業務も始まったんだね。
TVニュースで見た。

657:ゆきんこ
15/05/09 21:02:24 wtN/uNDw
木の香りと温もりが良いですね。

658:まいね
まいね
まいね

659:まいね
まいね
まいね

660:ゆきんこ
15/06/06 19:49:31 h5cPeq9w
>>655
日渡に鋭意造成しているよ。
つまりハシドラの北側、コメリの東側。
4号線で言えば仙台に向かって右側に当たる。
その4号線もその内に4車線になるよね。
楽しみだね。

661:ゆきんこ
15/06/07 19:40:03 ZUGoYUHg
国見と言われると、東北道のSAか冬でも通れる小坂峠のイメージしかない。

あとは、道マニアに受ける山崎峠と石母田峠。あとは、冬の厚樫山のライトアップ。

662:ゆきんこ
15/06/08 20:35:31 hNmoUbjw
観月台公園はいつ見ても奇麗だ。
特に春の桜の季節は最高だね。
国見と言えば藤田総合病院も有名。
公的医療機関として国見は勿論、周辺の市町にも貢献している。
小坂峠も眺めが良い。
宮城県の満蔵稲荷神社へのアクセス道路としても。
東北新幹線の長大な蔵王トンネルの入り口。

663:ゆきんこ
15/06/09 03:01:35 HplTbYXw
>>664
んなこと、町外の人は知らん。

664:ゆきんこ
15/08/11 09:25:23 BFCLp+ZA
ゆるキャラももたんがかわいく思えてきた。暑さのせいだ

665:ゆきんこ
15/11/07 22:19:53 wXtzftbw
ゆるキャラ見たよ。
キビタンとかモモリンとか国見ももたんとかホタピーとか。
秋のJA祭りで。
コーヒーもご飯も無料で食べたり飲んだり面白かった。
政治家にも会った。
音楽がガンガン鳴っていた。

666:ゆきんこ
15/12/22 20:48:42 q08m1RHg
ハシドラの北側は何作ってるんですか?
住宅地?

667:ゆきんこ
15/12/27 17:15:48 7vpw1b6w
道の駅です。
国道4号線沿いでは福島県最北。
営為工事中です。
立地条件が良いのでさぞ賑わうことだと思います。
霊山にも作る予定になっていますが国見の方が遥かに有利ですね。

668:ゆきんこ
16/01/15 19:03:35 e0P0f2vA
道の駅の安全祈願祭やったんだね。

669:ゆきんこ
16/01/19 18:49:35 2wGNE73w
>>670
夢が実現するんだ
嬉13e8しいよ

670:ゆきんこ
16/02/15 15:26:08 rybNs5YA
国見の道の駅
随分工事が進んでいるね
敷地の舗装も始まっている
かなり広いんだな
宿泊所も併設されるんだって
全国のどこにも負けない道の駅に

671:ゆきんこ
16/02/15 19:19:40 HUK0I/Pg
無駄金で終わんないと良いけどね

672:ゆきんこ
16/03/01 23:43:32 eHuemigw
セブン隣の建設中のコンビニみたいな建物はセブンの移転?それとも別の店舗?

673:ゆきんこ
16/03/07 19:56:49 0wDD6Flg
国道4号線も4車線工事が進んでいるよね。
どんどん変わって行く。

674:ゆきんこ
16/03/13 20:25:39 9YlMPWsg
地図を見て気になったのですが、
小坂付近の地名でキヤツトヤとか畑ホコが
凄く気になったのですが、どう言う意味なのでしょうか?

675:ゆきんこ
16/03/29 16:21:21 Pdh+ChBg
伊達市との合併を拒んだ町民ら

676:ゆきんこ
16/04/20 08:06:25 SyQpGpqg
合併しなかったのは
良かったのか
悪かったのか

677:ゆきんこ
16/06/07 17:01:16 aphSam0A
観月台文化会館

678:ゆきんこ
16/06/20 20:58:43 T/DKGfbA
今道の駅のとこ四車線にしてるね。

あれどのへんまでやるんだろ

679:ゆきんこ
16/06/21 23:25:38 NW/2pMnw
道の駅オープンする頃には、道の駅から桑折まで4車線化してると…願いたい…

680:ゆきんこ
16/07/04 17:02:44 6UqcHvyw
コープリニューアルするのか

681:ゆきんこ
16/07/17 12:35:36 /T68+PbA
道の駅が出来るの来春予定なんだな。

682:ゆきんこ
16/09/03 16:28:16 Z8EJhU3Q
敷地内に鉄骨構造の建物が工事を始めているね。
正面はどっちになるんだろう?
完成が待ち遠しいね。

683:ゆきんこ
16/09/18 11:24:24 ohTI+1PA
義経まつり近いのに全然盛り上がってなくてワロタw

会津ソースカツ丼食いに行きたいけど、美味いんだろうか

684:ゆきんこ
16/09/20 14:49:52 X7PaHU9A
義経まつりで訊きたいことあるけど
スレ住民あまりいないのかな…

685:ゆきんこ
16/09/20 16:13:05 sX3mkuRQ
>>686
残念ながら…

686:ゆきんこ
16/09/20 19:09:20 IepGxiaQ
URLリンク(www.town.kunimi.fukushima.jp)
ここではわからないのかな?

687:ゆきんこ
16/09/20 22:56:02 X7PaHU9A
レスありがとうございます!

駅に一番近い駐車場と藤田病院の駐車場が
それぞれいつぐらいに満車になるのか
(何時くらいに行けばとめられるか)というのと
最後にあるトークショーは特に整理券とか必要ないのかな?
とか知りたかったんです

688:ゆきんこ
16/09/26 03:54:43 pJL+bWyA
東野圭吾の小説の中に、5c3仙台に旅する場面があり、そこには仙山線に乗り、東北福祉大駅で
降りてきつい坂を登る情景が書かれてあった。

689:ゆきんこ
16/11/08 12:44:41 VCJ5mLVg
国道4号下り国見峠登坂車線あるところの制限速度って50キロなの?
先日捕まったんだけど釈然としない

690:ゆきんこ
16/11/10 10:13:54 W++Bo2cw
ラジオももたんfmの素人臭が好き
国見バーガー美味いんだけど推しがうざいわ

691:ゆきんこ
17/04/27 19:54:41 +GIERdxw
道の駅にミニストップできるんだ。
サンクス潰すのもったいない気がしたけど、あそこにもコンビニできるんじゃ競争過多になるのかな

692:ゆきんこ
17/04/29 16:23:33 BaGvqNUw
CMまでやってた!国見気合入れすぎ

693:ゆきんこ
17/04/29 17:33:17 0NbxqtJQ
隣のセブンは、せっかく広くしたのに客取られそう…

694:ゆきんこ
17/04/30 20:50:c4c42 yzIQkjrQ
ミニストップってイオングループですよね。

695:まいね
まいね
まいね

696:ゆきんこ
17/05/04 08:42:20 Ojlb1zPA
来場者1万人超えで国見町の人口超えたみたいw

697:ゆきんこ
17/05/07 16:31:24 TGcYdHzg
道の駅なう
酒買った

698:ゆきんこ
17/05/08 09:35:32 C0Nap8Pg
ゴールデンウィークと重なったオープン
激混みなのは予想付いたが、半年後どうなってるかだな

699:ゆきんこ
17/05/14 09:30:39 tJSwawGw
道の駅「国見あつかしの郷」10万人突破 客足は想定の2倍超
URLリンク(www.minyu-net.com)

700:ゆきんこ
17/05/14 09:36:08 71n89c9w
これが何年も続くと思うか?最初&GWもあってこんなに来れたが 
だんだんと店撤退していきトラックステーションになったりして

701:まいね
まいね
まいね

702:ゆきんこ
17/06/06 14:26:23 yjRDT5cQ
あれ、上の議員さんは町長が発表する前に先に数字だしちゃってたのかw
---
福島県国見町の国道4号沿いに先月3日にオープンした道の駅国見「あつかしの郷」の来場者が1カ月で24万人に達した。
町は当初、1カ月で10万人の来場を想定していたが、目標はオープン11日目で達成。1カ月で予想の2倍を超えた。

 太田久雄町長が5日、記者会見で明らかにした。
URLリンク(www.minyu-net.com)

703:ゆきんこ
17/09/10 11:56:52 JfPw1/5Q
タクティクスみたら、国見町の建設課の課長さんが100箇所以上の道の駅を視察して「地場産品が売りの道の駅は流行らない」
って事に気がついて、白い恋人を国見で売るためにニセコと姉妹都市を締結する努力をしたって書いてあった。

704:ゆきんこ
17/10/17 16:03:09 qRnrht7w
コープマートリニューアルしたから行ってみた。
綺麗でよかったけど、f2bどこかで見たような棚の並びだなあって
リオンドールか いちい かって感じだった。

705:ゆきんこ
17/10/21 19:46:56 WMcABsUw
店内にATMが出来たのは助かります。
店は近代的になりましたね。

706:ゆきんこ
17/12/14 18:02:30 v48Y5L0w
大型トレーラーのスリップ事故、ニュースでやってた。

707:ゆきんこ
18/02/18 21:25:36 lVHMmzOg
佐久間パン目当てに国見町行って来たけど、移転してたんですね…。
ネットで検索すると大体のページで移転前の住所しか表示されなくて、
通り過ぎる形になって、佐久間商店前に着いたけど、シャッターもおりてたから休みなんだと思って
そのまま帰ってきました。
残念。

708:ゆきんこ
18/02/28 17:41:56 cRIf31Gg
道の駅国見の売店閉まるの早すぎてマジで使えねぇ…
せめて19時までは開けとけよ

709:ゆきんこ
18/02/28 18:43:01 VMvog6JA
何時で閉まるの?

710:ゆきんこ
18/02/28 20:04:39 cRIf31Gg
17時半かな、40分に行ったら終わりましたって言われて片付け始めてた

711:ゆきんこ
18/06/05 17:27:38 BFK/ecHQ
宮城県民です。
国見の道の駅で買った大粒納豆がまた食べたい。

712:ゆきんこ
18/06/16 15:34:45 jPVpa3Gw
阿津賀志山防塁の史跡指定拡大へ

平安時代末期、奥州藤原氏滅亡につながる源頼朝軍との戦い、「奥州合戦」で藤原氏側の最大の防衛線となった国見町の阿津賀志山防塁について、国の史跡としての指定範囲が拡大されることになりました。

国見町の阿津賀志山防塁は平安時代末期の1189年に源頼朝軍と奥州藤原氏が戦った「奥州合戦」で藤原氏側の
最大の防衛線として、阿津賀志山中腹から阿武隈川にかけて全長3.2キロにおよぶ堀や土手がのべ25万人もの
人員を投じて築かれました。

奥州藤原氏の滅亡につながる最大の激戦地で、当時の土木技術や防御の考えを知る上で貴重だとして昭和56年に一部が国の
史跡に指定されました。

15日、国の文化審議会は発掘調査で遺構を確認し、阿武隈川の近くに作られた防塁など地権者の同意が得られた2000平方メートル
あまりについて、林文部科学大臣に国の史跡としての指定範囲を拡大するよう答申しました。

今回の答申で全体のおよそ3分の1が国の史跡として指定されたことになり、国見町は、防塁全体が指定を受けられるよう今後も発掘調査などを続けていくことにしています。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

713:ゆきんこ
18/07/06 00:13:41 +RNmHnTw
道の駅にある直売所にある野菜って伊達市のみらい百彩館から全部持ってきてるんだってね
国見で採れたものは一切置いてないらしい

714:ゆきんこ
18/07/06 16:01:05 jxvQGUSQ
時期や作物にもよるんじゃない、前に国見産の買ったような気がするF08オ
一年通して国見産だけで賄えるもんじゃないしな

715:ゆきんこ
18/08/10 22:06:57 XbHCS67g
ずいぶんと降ったようだけど雨の被害は無かった?

716:ゆきんこ
18/10/01 17:35:48 4haFqiow
車に突っ込まれた国見町のラーメン屋ってどこだろ

717:ゆきんこ
18/10/02 21:39:41 KgYJIxdQ
突っ込まれたの田舎屋だった
しばらく工事で休業の貼り紙してたな

718:ゆきんこ
18/10/05 00:30:56 I6F73gaw
新しくなったコープ初めて行ってみたけど
なんじゃありゃ?
ラーメン屋完全に店裏になっちゃって
あれじゃ常連か地元民しか気付かないじゃないの

そのうえ突っ込まれた?工事で再開未定とかついてないな

719:ゆきんこ
18/10/05 18:18:28 gWcgFDeQ
藤田駅建て替えに伴ってか駅前の公園のとこも駐車場にする工事始まったな
桑折駅に車置いて電車乗ってた人には便利になるだろう

720:ゆきんこ
18/10/06 14:41:17 +zDluZ/g
地元の人に説明のチラシみたいのがあったそうだが駅前駐車場は有料(最初の15分だけ無料)だそうだ
周りに何も施設が無いような場所でこの設定はなぁ、桑折駅見倣えよ

721:ゆきんこ
18/11/09 21:11:29 Rne3CH+g
藤田駅前の駐車場20分無料で1回300円って田舎の割に高いな
1回だから24時間でもたった30分でも同じ300円


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch