★☆★ラーメン以外の喜多方ってどうよ☆3☆at TOUHOKU
★☆★ラーメン以外の喜多方ってどうよ☆3☆ - 暇つぶし2ch2:ゆきんこ
03/10/03 22:21:42 Kd3xJJmw
熱く語れって言われてもなぁ、喜多方から引っ越して30年になるんで、よくわからんです。
ずいぶん都会になったそうで。いま喜多方に行ったら迷子のオジサンになりそうで・・・。

3:SB
03/10/22 23:18:37 duzaXGkE
YahooBBの開局情報を見ると、喜多方はほとんど空き回線
が無いようなのですが、
(1)YahooBB大流行りで回線がすぐ埋まってしまった
(2)YBBがやる気無くて元々の回線数が少ない
どっち?
YahooBBの普及率は?通信品質は?
#いや、良さそうだったら知り合いにも勧めて電話を
#タダにしようと思っただけです

4:ゆきんこ
03/12/12 22:18:09 0TFbCmmA
>>3
(1)と(2)の中間かな?
通信品質は場所による

すかす、話題ねーな
喜多方も終り?

5:ゆきんこ
04/01/02 22:34:41 L1roMrYA
喜多方に帰省してきました。暖冬なのか雪が全然降らなかった。
朝昼夜(あさひや)のラーメンは昆布ダシで新しい味ー。餃子もおいしかった。
東京ではナカナカ食べれない馬刺しをたべまくったw

6:ゆきんこ
04/04/05 00:06:34 tNZWEEF2
>>3
YahooBBとか最悪のプロバでしょ
社長は強引でほらふきの孫社長はきてるし。
ADSL回線全国普及の時とか体制がまったくできてないのに、サービス受け付けて予約者半年以上放置とかざらだったし。
さらにはそれをNTTの妨害工作のせいとして訴訟おこす基地害ぶり。
光回線の普及の時も子会社にハードなノルマの街頭販売を押し付けてひどかった。
強引な街頭勧誘したり、BBホンをタダだと言ってわたして、後でお金をはらうか加入するか要求したり、痴呆の人や老人をねらって本人の知らないとこで勝手に加入にしたり。
ノルマ達成の為にひどい事したらしい。
さらには名簿流出事件にしても原因が秘密のはずのアクセスパスワードを会社内で使いまわし。
まともな会社のやる事じゃない。
業界最大手とは言うが悪質さは、強引な勧誘で新聞企業最大手となってる読売新聞の比にもならない。

や め と け

7:ゆきんこ
04/05/03 21:13:38 BW5btKIY
喜多方の酒屋の隣りの和菓子屋さんの饅頭が好きだ。
1個¥30で、下手な和菓子屋よりも、メチャンコうめェー。。
ッて思ってるのは、俺だけかな??

喜多方には、シャトレーゼがあるから好きだ。。

8:ゆきんこ
04/05/22 16:58:13 ZCehQvV2
>>2

たまに帰ると、知らないとこに道路があって、驚くな。

9:まいね
まいね
まいね

10:ゆきんこ
04/05/27 16:57:12 YkSFA4YM
明日、喜多方に行くワイ!
ばーちゃんのいる介護ホームに寄ってから、裏磐梯大塩温泉だい。
ここを通るバスが、いつの間にかに会社が変わっていたからおどろいたわい。

11:ゆきんこ
04/05/28 10:25:50 2NBDO9Ls
喜多方で、下記の蔵は、どの辺にある、何という蔵なのでしょうか?

来週見に行くので教えて下さい。

URLリンク(www.kitakata-kanko.jp)

12:ゆきんこ
04/05/31 18:34:49 fOGmFKWw
>>11
島新さんとこの蔵、ガイドブックとかにも載ってるよ。

喜多方駅からまっすぐ行って、お諏訪様の手前の体育用品店のある十字路を右折
仲町アーケード(まだあんの?)に出てライオン堂(名前変わった?)のとこ左折
グリーンホテルってビジネスホテルの隣あたりだったと記憶してる

13:ゆきんこ
04/05/31 18:49:00 fOGmFKWw
>>11
ごめん、親に聞いたら平成12年に店閉めちゃってもう見せてないと。


今年二回も墓参りに帰ったんだけど、どっちも吹雪だったよ。
二中まで歩いていって球場の方歩いて駅まで帰ったけど、一本道でモロ地吹雪、死ぬかと思った。
江川商店だっけ?二回にゲーセンあったところ、あれが学習塾になっててワロタ

14:ゆきんこ
04/06/02 03:54:32 MKjUvCAQ
ライオン堂、加賀半、東邦銀行、大和屋、協和信用金庫、生協
瀬戸物屋、グリーンホテル、島新商店、越後屋、八百屋
トレビ・洋品店、喫茶店、パチンコ屋、魚屋、タクシー会社、金田洋品店、魚屋、せのや

長嶋商店、居酒屋?、清川酒造、種屋、まるや、島慶園、陶器・漆器屋、八百屋、
?、時計屋、冠木ガソリンスタンド、太郎庵、?、?、レコード屋、大東相互、?、?、電器屋(ペットショップ)
だっけ?

そういや、15年~18位前に魚屋とタクシー会社の間にPCショップみたいなの無かったっけ?
MSXとか置いてあった覚えがあるんだけど誰か覚えてる人いない?

15:ジョン・パー
04/06/02 18:41:44 jUTuqEYk
昔、喜多方へ出張で喜多方へ行ったとき鯰の蒲焼をご馳走になったけどあんまりあぶらっこくなくてうまかったなあ。誰かご存知の方いませんか。もう一度食べてみたいと思ってるもんですから。

16:ゆきんこ
04/07/10 00:28:36 kXaBzMsI
>>14
竹屋もあるぞ 確か。

17:SB
04/07/19 07:31:08 adujOq3I
>14
>PCショップみたいなの無かったっけ?

かなりうろですが、「いわた電器」?パナソニックのお店。

18:ゆきんこ
04/07/25 22:02:15 p4jqVWBI
数ヶ月前に旅行で立ち寄った者です。
ラーメン屋の密集地帯を歩いると、ある小学校の門に
立てかけてあった標語に目が止まりました。

『あいさつに こめるおもいは エトセトラ』

写真撮らなかったのが悔やまれてなりません(ノД`)
「おはように」だったかも。見た方いませんか?

郊外のスーパーぽいとこで買った醤油せんべいが
意外に美味しかったです。

19:えせしど
04/08/04 20:15:06 cGF5Y/is
9日喜多方に帰る

20:こたきち
04/08/08 22:09:01 SJELvRR2
13日に喜多方へかえるぞぉー!
『あいさつに こめるおもいは エトセトラ』
うけた!どこの小学校?二小?みてぇー!
お盆休みは毎日朝ラーに励むぞぉー!
じゃ!

21:SB
04/08/16 23:35:25 j93BtSAA
8日から15日まで喜多方に帰ってきました。
結局忙しくて喜多方ラーメンは食えず。
その代わりといっては何だが、「とんかつまるやま」に
行ってきました。
「とんかつ和幸」や「新宿さぼてん」の完全なるパクリですが
なかなか味は良かったです。しかし、あの値段は高すぎるだろ!
福島県民をバカにしてんのか?

22:まいね
まいね
まいね

23:ゆきんこ
04/08/17 23:59:49 JYdsPnqY
とんかつまるやまってドコにあるの??

24:ゆきんこ
04/08/18 01:59:42 BF/phkS2
和幸でしか食ったことがないので

>>「とんかつ和幸」や「新宿さぼてん」の完全なるパクリ

かどうかはわからんけど、圧倒的にまるやまの方がうまいし、仕事も丁寧だ
と思うが(でも、喜多方店は油のキレがイマイチだけどね、ご飯は十分うまい)。
現在喜多方在住の身だが、会津若松にいたときは若松門田店にはそれなりに
行ってたし、リピーターも多いぞ。あと、喜多方の飲食店では非常にまれな、
まともな接客のできるお店だと思うけどね。

>>21
バカにされてると思ってるのは君だけじゃないかな。

25:ゆきんこ
04/08/18 20:10:13 QjteJ/uA
>23
入った事ないんだけど、ベニマルのすぐ南のやつですかね。ゲオの隣。

26:ゆきんこ
04/08/24 09:25:58 nABc/JoM
来月喜多方に行くんですが、おすすめのラーメン屋と観光・遊べるとこ教えてください!

27:ゆきんこ
04/08/28 17:00:04 ktpU.s6g
らーめん食べ歩きだったら、既出だろうがこの辺を参考にしたまへ。

URLリンク(www.aizu.net)

28:ゆきんこ
04/09/01 01:30:36 05XcHeyk
>>16-17
もんのすごい亀レスだけど
レスサンクス

結局今年は帰省できんかった
土日だと2400円で帰れるんだけど

ところで、喜多方にも若松駅みたいにライブカメラあるのね~
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

どこだこれ?

29:ゆきんこ
04/09/01 11:31:32 05XcHeyk
誰も見てないだろうけど自己レス
URLリンク(www.konaka.co.jp)
コナカが見えるから田付川なのか

30:SB
04/09/04 16:48:26 xRZz0k9c
>29
NTT東日本がやってるんだから喜多方のNTTから見た景色に
決まってまんがな。
NTTから月見橋の西岸を写していると思われ。
それにしてもあまりおもしろくない景色だな。若松みたいに
ぐるぐる回せばいいのに。

31:ゆきんこ
04/10/15 18:41:53 S.XiLz0s
喜多方の人はパチンコしかやる事ないのかな…

32:ゆきんこ
04/10/17 20:57:01 xruDTNQo
喜多方はフィリピンパブが数件あって楽しいよ
キャストの質はイマイチだけど安いからね
おさわり程度の間接的刺激を楽しむならオススメね

33:ゆきんこ
04/10/18 08:44:11 Xp2GeS2w
>31
塩川ロックタウンに大南無が出来たら
突然駐車場が込み合うようになりました。
うちの近所はパチンコ借金で家を出て行った人もいます。

34:ゆきんこ
04/10/23 15:37:55 ct9UERME
喜多方フリ~タ~多し。

35:ゆきんこ
04/10/24 15:01:02 /IeBTUAg
震度5-らしいけど
みんな大丈夫かしらん

36:ゆきんこ
04/11/06 20:09:18 OizrRj9M
>>35
実際は震度4でしたね。
でも体感震度5はありました。2階に居たからか!?

37:ゆきんこ
04/11/28 00:27:55 cMNEjDIs
なんでフォントが小さい?

38:ゆきんこ
04/12/07 11:25:11 uuhp05rY
10年くらい前喜多方女子高で女子生徒が女子生徒に小便飲ませていじめて逮捕された事件覚えてるやついる?当時俺は小学だったのだが。今は共学だろ

39:ゆきんこ
04/12/12 18:52:16 cWHEcKm2
何年か前、喜多方市の○○書店でトイレを借りようと本を買って頼んだら
内は、トイレ貸してないって言われて最悪だった。
結局、となりのコンビにでトイレ借りて、お茶かった。
めずらすーぃ本屋が有るね。 喜多方

40:ゆきんこ
04/12/18 17:12:05 pQh3EgAk
日曜日に東京方面から喜多方に行きたいんですけど
天候はどうですか????
道路状態が気になりますのでよろしくお願いします

41:SB
05/01/01 09:32:06 e7uQTvhg
喜多方の皆様、あけましておめでとうございます。
今年こそ、このスレが盛り上がりますように...

42:へじほ大発生ミ・∀・ミ
05/01/25 21:44:40 HgDaXeFs
喜高生いねが~?

43:ゆきんこ @代理カキコ
05/02/06 10:40:39 463sWIfc
4年前に卒業した喜高生ですが。

44:ゆきんこ
05/02/07 02:27:38 VWePzYec
喜高去年卒業しましたが

45:まいね
まいね
まいね

46:SB
05/02/07 23:14:16 43q/ErMM
>45
喜多方との関連がわからん。

47:ゆきんこ
05/02/24 23:36:20 duGcQoDE
「冬のソナタ」が気になるのだが・・・行った方はいますか??

48:ゆきんこ
05/04/15 17:41:16 prmGq1p2
太極拳のまち 喜多方

49:ゆきんこ
05/07/31 00:55:17 ERfULFlI
あげ

50:SB
05/08/18 00:32:50 I/YhpsX.
ひさびさに現地で喜多方ラーメンを食べてきた。
最近うまいのは「まんてん」だ、と地元民に聞いたので
いってみた。
おばさんが、こちらの頼んだ物以外に色々勧めてくるのに
ちょっとカチンと来たが、味はよろしい。
2時半だというのにスープが切れて、うちらでちょうど打ち止め。
もっと商売っ気を出してくれ。

51:ゆきんこ
05/08/19 04:17:54 URW.qYMk
「にんじんぼうや」健在なり!

52:ゆきんこ
05/10/21 13:57:36 TOJnu1eM
数年前、出張途中喜多方に一泊した。
喜多方といったらラーメンだべ!と思い、うろうろしたが
めんどくさくなって花月で食った。
この話を家族にしたらアフォ呼ばわりされた。
ちなみに駅前の派手な黄色い(確か)店はうまいのか?

53:ゆきんこ
05/12/25 00:01:59 b3B.lR82
母上に電話したら、ここ20年で一番の積もりっぷりって本当ですか?
ふつうのブーツじゃ帰らんねべした
ゴム長…か…

54:ゆきんこ
06/01/04 23:07:55 qkGjlDvo
会津若松とともに冬を満喫できる雪国の町でつ

55:SB
06/01/05 07:49:32 a2IgCH1E
30日に帰って、昨日戻ってきました。
すごかった....雪が....
おかげで三の倉も雪質が良くてすいてたよ。
にんじんぼうやも元気なようだし。よかった、よかった。

56:ゆきんこ
06/02/14 20:26:22 ypI.vEVk
喜多方の公衆便所と言ったらここは外せないでしょ。
俺は今まで色んな便所を見てきたけど、ここは最悪の部類に入るかな。。

URLリンク(gazo03.chbox.jp)

57:SB
06/02/17 23:48:17 hGJ5/dmQ
>56
つか、どこよ

58:ゆきんこ
06/02/25 07:39:14 VU2DsVJ2
カキコ

59:ゆきんこ
06/02/25 07:43:08 VU2DsVJ2
やっとカキコ出来るようになったな。

>>58
コメリの裏で、一平の近くの公園に設置されてる。
某掲示板で結構話題になったりもしてる。

60:ゆうこ
06/03/24 13:01:51 nyHEY2xw
喜多方でやってるサークルとかないですかね~?テニスとか、バレーとか、バドミントンとか。体動かしたいんだけど、ジムとか見当たらないし・・・。

61:まー
06/03/26 22:08:51 belmrKQc
喜多方市民です。。
テニスとバドなら押切でやってたはず。。
今もやってると思うけどなぁ。。

62:ゆうこ
06/03/28 15:16:44 PgZNMGcA
まーさん、ありがとう!
早速、行ってみます!

63:& ◆gDfJD.a65w
06/03/30 00:37:36 ao9rmySM
いあいあ。。
テニス入ってたのは7年前なんで、今は微妙かも(-o-;
バドは普通にやってると思います><

64:SB
06/05/20 07:05:02 o5wybb02
半年もたってからでなんですが、
新喜多方市誕生、おめでとうございます。

しかし、塩川や山都が「喜多方市」って言われても
まったくピンと来ない。
住んでる皆さんはどうなんでしょ。あまり意識してない?

65:ゆきんこ
06/06/05 17:42:24 tPLRyZSw
天心ケアハイツって何?

66:ゆきんこ
06/06/08 22:38:55 aZ0Mp1ts
さっぱり実感ない。っていうか喜多方市民だなんて認めたくない。

67:ゆきんこ
06/06/28 13:36:55 cv6gxK7M
ああ、こんなスレあったんですね~

>56
公衆便所というと小6のときに公衆便所の屋根に登ろうとして
落っこちて死んだ同級生を思い出す。

68:ゆきんこ
06/07/09 14:32:27 POhCc/O.
昔、気候に名物生徒会長いなかった?

69:ゆきんこ
06/07/10 13:57:18 /r6bg.6.
いろんな名物がいたよ。
いつ頃の話?

70:ゆきんこ
06/07/25 22:23:52 QUsVmI.Y
中村俊介のお母さんって
塩川出身なの?

ワールドカップ・・・中村俊輔くんのお母さんと私は同級生・・・
URLリンク(miyabit.exblog.jp)

71:ゆきんこ
06/07/29 03:50:07 hiCU/8YY
明日、塩川の花火大会行く人います?
初めて行こうと思うのですが、お勧めの場所ないですか?

72:セフ♪
06/07/29 17:36:40 cTYvemMo
明日花火大会ですねェ!行きます∋!
おすすめの場所ですヵ-?
ぁんまりなぃですねェ;;


毎年行ってるんですけど
去年は人が多すぎて・・・・・{涙

階段に座ってみるのがぃぃです∋♪

73:ゆきんこ
06/07/30 19:15:32 w4nKWXVY
>>71-72
8時40分頃、会津若松市より贈られた3尺玉が上がる予定
(若松では3尺玉を上げるスペースが見つからず、押し付けられたという見方も)

まぁそうだとしても楽しみであります

74:ゆきんこ
06/07/31 01:05:58 VMOtcyrk
3尺玉が観られると聞いて福島から行きました。
規模の割に人が少な目で穴場ですね。
しかし、塩川駅へ行ってもプログラムは無いし、
3尺の打ち上げ場所が1.6㎞も離れてるなんて!あらかじめ周知しておいて欲しかった。
見上げた方向には発光器?があってせっかくの花火が台無しでした。

75:ゆきんこ
06/07/31 08:42:41 VQ6xH7LA
せっかくの三尺玉があんな上げ方されたんじゃ長岡の人もやるせなかろう
今回の目玉だったんだから見せ方はもっと考慮して欲しかった

76:ゆきんこ
06/07/31 10:56:29 4yKqRat6
昨日の花火大会でデジカメを拾いました。(オリンパス、グレーの袋入り)
落とし物拾得として警察へ届けましたので心当たりのある方行ってみてくださいね。

77:71
06/08/05 17:05:12 PvbUeR2.
遅れてすんません。俺は階段で見ました・・・
ライトがまぶしいかなと思ってたけど、結構高い位置で上がってたから問題なかったです。
3尺玉にはがっかりだ。階段の下の方にいたから半分ぐらいしか見えなかったしOTZ
音は凄かったね。近くで見れた人はうらやましい。

78:ゆきんこ
06/08/10 23:42:37 YJQxGB.Q
喜多方の甲斐本店?って山梨と何か関係あるんですか?

79:ゆきんこ
06/08/17 18:32:17 EL1wSsns
喜多方に恋人岬って言われるところがあると聞いたのですが、
そんなとこあるの?

80:ゆきんこ
06/08/19 10:19:03 X4enj3aA
恋人岬 民ポーに載ってた。熊倉の雄国山 自己解決

81:ゆきんこ
06/08/19 16:09:23 zrick9ew
>>80
てか、内陸の喜多方に岬なんてねぇべ
と思ったら、
雄国沼?なの

82:ゆきんこ
06/08/19 19:32:05 HPKADCDs
別名 恋人坂とも言うらしい、要するに喜多方市の夜景が綺麗に見えるとこ。
岬はシャレでしょう。

83:ゆきんこ
06/08/19 23:19:50 HsmMaBkE
恋人坂は昔から知ってるけど岬は初耳だわ。
下から上ると別れるって噂を中学の頃聞いたな。

84:ゆきんこ
06/08/22 15:53:38 rtULOed6
岬知ってますよ。
熊倉の獅子沢ってとこの近く。

85:ゆきんこ
06/08/22 19:34:55 6X3uoFi.
うちの近所の飲み屋
黒板にお勧めメニューが書いてあるんだが

そうめん、カレーライス、キーマカレー、ナン
(キーマカレーはレトルトだと思う)
喫茶店のランチメニューじゃないだろう

確か前にウィンナーとかもあったような
本当の自家製ウィンナーやスパイスを調合したカレーならまだしも
飲み屋のメニューのお勧めに書くもんかね?

喜多方の飲み屋のレベルは最低

86:ゆきんこ
06/08/24 19:01:55 qCowIbzE
恋人坂ってなんか良い響きだけど、正直、農道だからね。
坂はかなりの距離があって、チャりんこではこの季節は干からびます。
車ではいいけど、何もなくて見通し最高なのでカーセックスは現金。
出来るわけねー。農家に通報されること必死。

ちなみに喜多方ってラブホないよね??

87:ゆきんこ
06/08/24 19:05:35 qCowIbzE
レトロ横丁

88:ゆきんこ
06/08/27 02:05:25 RecfzF1Q
喜多方って巨デブな女多くね?

89:ゆきんこ
06/09/03 22:41:50 fw0BgMGI
ラブホはないが、押切川球場は有名。

90:ゆきんこ
06/09/05 00:56:22 BbPgRSYY
押切でカーセックスってこと??

91:ゆきんこ
06/09/28 09:46:32 E414NYB.
また今年も 
URLリンク(www.lafestamm.com)
これがありますね。

今年もマチャアキ氏がやってきます。
その他の面子はジローラモ、マッチ、魔娑斗などなど

92:ゆきんこ
06/09/29 07:35:57 SPSLDag6
91> 今年もそんな時期か・・・・
道端だと一瞬で通り過ぎるから誰だか分からんのよね。

93:ゆきんこ
06/10/05 08:13:12 DXb1iyTo
いまさらですが、唐橋ユミちゃんがテレビに出てた~!!びっくりした!!中学の同級生です!!

94:ゆきんこ
06/10/05 13:02:39 KQ46nKkw
最近の喜多方って犯罪多くないか?
合併で大きくなったからそう感じるのもあるだろうが。

95:ゆきんこ
06/10/28 14:21:16 VufRQaIY
最近何か犯罪事件あったか?
今も昔も変わりないような気がするが・・・。

96:ゆきんこ
06/10/28 14:21:23 VufRQaIY
最近何か犯罪事件あったか?
今も昔も変わりないような気がするが・・・。

97:ゆきんこ
06/10/28 14:21:22 VufRQaIY
最近何か犯罪事件あったか?
今も昔も変わりないような気がするが・・・。

98:ゆきんこ
06/10/29 11:34:20 cAoqIUUI
塩川で強盗とか、(喜多方内の)どこか忘れたが連続放火事件とか
会津若松だけどコンビニ強盗も。

99:ゆきんこ
06/11/05 18:48:07 PW.tIwU2
雄国農園に初めて行きました。
会津平野のパノラマビュー素晴らしい。
夜景はもっと素晴らしいことでしょう。
道の途中に馬とロバが飼われていて、
なぜか柵の脇にリンゴが大量に積まれていたので
エサだと思って勝手にあげてしまいました。良かったのかなー?

100:ゆきんこ
06/11/06 02:07:28 Rf2TVA9E
>>99
夜景もなかなかいいよ。都会とはまた違った趣がある。
でも、夜は人気があるらしく予約制になってるみたい。
個人的には夕焼け時がいい。
食べ物に関しては、かぼちゃのアイスはうまい。

101:ゆきんこ
06/11/07 05:08:35 uuRrzZho
雄国農園=恋人岬でok?

102:ゆきんこ
06/11/07 06:17:49 Tc9syFV.
恋人坂ってでっかい地蔵さんのある直線道路でしょう。
岬ってよく解らない。恋人坂の上の十字路にそれらしき看板があった気もするが・・
農園は岬って言うより、展望所じゃね?

広辞苑より
岬:海または湖に突き出した陸地のはし。

103:ゆきんこ
06/11/07 19:30:54 T95IDPlg
会津平野を海に見立てて表現すれば、>>101も有りじゃね?

104:ゆきんこ
06/11/12 18:14:30 coX63fig
喜多方FM 78.2MHzを聞きたいのですが
電波が届かないためか聞けません
どなたかmp3などにしてもらって転送などしてもらえませんか?
19:00-19:30
の番組が聞きたいのですが宜しくお願いします

105:喜多方太郎
06/12/30 15:14:53 se2t/U.M
喜多方も変わったみたいですね。
みんな元気にしているのか、、懐かしいものです。
昭和40年代生まれで、喜多方では相当ヤンチャしていましたが、あれからもう20年位経とうとしています。
ダチがラーメン屋や飲み屋をやっていましたが、今でも頑張っているんだろうか?
気になります。
本当、懐かしいです。

106:ゆきんこ
07/01/05 18:53:27 ztNQ9VIg
酒屋の隣の和菓子屋さんが無くなってるのは何で?
知々田和菓子店?とか言う店だったような。。。

107:ゆきんこ
07/01/21 02:10:37 s2zTRJTc
>106
あのあたり、道路の拡張工事が予定されてるせいで
これからも店が次々と移転or閉店するらしい。

店の裏手に空き地があってスペースにゆとりがあるなら
道路の拡張分だけ店を引っ込めればいいけど
そんな店はほとんどないだろうから
下手したらあのあたりの商店は総仕舞いかも・・・

和菓子屋さんはもともとおじいさん一人で店を切り盛りしてたっぽいので
比較的撤去しやすかったのでは?

これはウチの親が先日タクシーの運転手さんから聞いた情報。

108:ゆきんこ
07/01/26 01:04:08 F9D4N1n6
稲荷橋通りにローソンが出店予定らしいですね。

109:ゆきんこ
07/01/26 08:45:42 nUR4vuaA
明日喜多方に行こうかと思っているのですが
米沢-大峠-喜多方市街の積雪状況はどの様になっていますか?
去年の今頃は凄い積雪でしたので・・・。

当方宮城県沿岸で、雪は全くありません。

110:ゆきんこ
07/01/26 18:33:21 Z5ytqrNI
>>109
雪ぜんぜんないおー

111:ゆきんこ
07/01/27 21:09:32 F6uYOmQM
109です・・・。
帰って来ました。
去年程ではありませんが、イキナリ雪があって驚きましたよ・・・。

112:ゆきんこ
07/04/09 01:51:38 E3VWPEPo
会津とか喜多方は「馬肉」が安いというイメージがあるのですが
間違ってますか?

113:ゆきんこ
07/04/09 19:08:05 CbUc2TZg
安いかどうかは、他と比較したことが無いのでわかりませんが、
くせが無く、モチモチして美味しいと思いますヨ。

114:ゆきんこ
07/04/27 01:19:13 PohAWNMM
「にんじんぼうや」元気なのかよ?
国道の白い馬がいないから、乗って射ちゃったかな?

115:ゆきんこ
07/04/27 07:33:47 4ow6dtS6
>>114
そういうこというか普通
GWは千葉から帰ってくるのか?

待ってるよ

116:ゆきんこ
07/05/17 09:46:30 mO1Y0hRE
115>
GWは忙しいから帰れなかったよ。

117:ゆきんこ
07/05/24 21:19:38 If.VEzOo
6月19日に夜回り先生が喜多方プラザで講演会を行います。

118:ゆきんこ
07/06/20 12:44:26 05fFHD7A
夜回り先生こと水谷修先生講演会(会津喜多方青年会議所主催)は喜多方プラザ大ホール1176席ほぼ満席と好評でした。

119:ゆきんこ
07/07/18 20:38:01 One6l7qM
磐越自動車道は今日どうだったんでしょう。昨日、会津から柏崎に応援にいった東北電力の人達は柏崎見付インターまで4時間30分で行けたらしいですね。

120:ゆきんこ
07/08/20 22:39:06 EQVg7aVE
先週喜多方に帰って来ました。
オリジナルの喜多方の花火大会が無くなって寂しいかんじ。

121:ゆきんこ
07/09/03 17:40:08 hw1uhL.g
はぢめまして。
中通の者ですが、お店を知りたくてお聞きしても宜しいでしょうか?

喜多方で有名なのは、言わずと知れたラーメンだと思いますが。
そんな中、喜多方でソースとんかつが美味しい店があるとラジヲで聞きました。

お店の名前も聞いたのですが、忘れてしまい(汗
30年くらいやっているお店だと聞きました。

どなたかご存じないでしょうか?

122:ゆきんこ
07/09/08 19:58:59 fKHSoXq2
とんかつ栄

123:ゆきんこ
07/09/23 20:26:00 jVG6JrbE
若竹のカツ丼、また食いたいな、、、。

124:ゆきんこ
07/10/02 12:41:07 5AFFEJKc
まこと食堂ってカツ丼も有名だよね??

125:ゆきんこ
07/10/03 19:10:48 l6eKjsis
カツ丼よりカツライスの方が有名だよ

126:ゆきんこ
07/11/11 10:43:41 wqpfhLlU
まこと食堂が26日を最後に閉店するって話ホントですか。
聞いた話だと、行列が嫌になってしまったとか。

127:ゆきんこ
07/11/11 18:29:51 H8cYFWPY
  (゚Д゚;)えっ

128:ゆきんこ
07/11/28 03:57:03 2vYJ4J56
『まこと』は経営者が代わるため1週間ほどお休みするそうです。

129:ゆきんこ
07/11/28 04:00:30 2vYJ4J56
『ばんない』のラーメンはどうしてあんなにうまいんですかね。
超!喜多方ラーメンて感じです^^

130:ゆきんこ
07/11/28 19:35:36 uBB23avc
肉そば!

131:ゆきんこ
07/11/29 18:57:03 v2JngqsU
『ばんない』の肉そば、朝イチが美味しいとオモタ

132:ゆきんこ
07/12/28 20:49:42 UcLDZWaE
モトローラのラーメン、うまかったなも。

133:ゆきんこ
08/01/04 02:49:19 ENB4JLK2
新年か

134:ゆきんこ
08/01/24 20:16:44 a6aKEuBI
今晩は
来週、喜多方行きます 上海っていうラーメン屋さんどうですか?
情報お待ちしてます!!!
あと スィーツが美味しい喫茶店ありますか??? 30日の昼間に行きます

135:ゆきんこ
08/01/25 21:38:06 x4qmbPKM
>>134
こんな過疎スレで聞かれても、、、。

136:ゆきんこ
08/01/27 20:57:00 cwW97tKU
上海・・マーケット通り(戦後のヤミ市だったと聞く)にあり、
URLリンク(www.01ch.com)
酒粕の入った、にごりラーメン?だったっけか・・
も一度食べたい。

137:ゆきんこ
08/02/06 18:31:34 XJz1cKns
ギョウザニュースにビックリしました(゜o゜)

138:ゆきんこ
08/02/19 03:46:08 OlCBjjmM
(((( ;゚Д゚))) ガクガク ブルブル

139:ゆきんこ
08/02/19 14:51:02 HDUKerYQ
喜多方ラーメンアイスって何?
食べた人います?

140:ゆきんこ
08/02/19 22:28:13 YoLmRn8g
先週のそばフェスタで食べ忘れた

今度の土日のラーメンフェスタでは食べたい

141:ゆきんこ
08/02/21 19:44:32 PM.hHiGo
ヤマグチで出してる生クッキー・雪コボちゃんに興味津々。。
冬まつりに出店してるって
>>140
アイスのついでに食べてみてくんにー?ww
おいしかったらこんど帰省するときのおみやげ候補にするの

142:ゆきんこ
08/03/11 03:21:27 cc3mpdGw
喜多方ってご飯食べるとこないorz
どっかおいしいとこあったら教えてください。

143:ゆきんこ
08/03/11 19:59:57 14t2QceY
↑まことのカツどんじゃダメかい?

144:ゆきんこ
08/03/13 20:13:51 /vctsLx6
「とんかつのまるやま」は!?
エビフライでっかいよ~♪
「みよし」の天丼も好き♪

145:ゆきんこ
08/03/21 22:09:41 h2ha/W86
>>エビフライでっかいよ~♪

どうやって作ってるんだろ?
でかすぎ・・

146:ゆきんこ
08/03/26 09:05:26 zzN75cuM
穴沢建設その後どうなったの?

147:ゆきんこ
08/04/02 19:09:47 OSeUlrKU
おいらも知りたい・・・誰か知りませんか~

148:ゆきんこ
08/04/02 19:35:54 1hg8i2/Y
自演、乙www

149:ゆきんこ
08/04/03 20:16:44 yBj58Frc
>148の方・・・
同じぷららでも後半ちがうだろ!おいらは144のレス者だよ~ん!

150:ゆきんこ
08/05/12 18:34:21 CaqUr1hU
穴沢建設なんかあったの?

151:やまがた
08/06/08 14:34:38 8zMcCRuE
昨日、初めて太極拳フェステェバルの集団演武を拝見させていただきました。市長さん頑張っていますね!!4つのチームに出ていました。
でも、開会式の国会議員の挨拶が長すぎて時間オーバー、毎年あんなに長いの?

152:SB
08/08/12 13:22:40 SPJ52nAQ
喜多方にインターネットカフェもしくはインターネットにアクセスできる施設はありませんか?

153:ゆきんこ
08/11/02 19:42:01 eTu2.rOs
市役所駐車場前の店のマーボラーメンがメニューから消えていた
あれが楽しみで喜多方通いしてたのにorz

154:ゆきんこ
08/11/17 16:33:25 0naxebs6
先日喜多方ラーメン食べにいきましたら、MKTラーメンが老麺会に入っていなかったけど


AB食堂2回目なかなか結構な味で満足でした。

155:帰省人
09/03/31 18:23:39 f9Tuuweg
高速料金の割引で帰省の時の渋滞ヒドイのかなぁーとふと、

都内からのオススメの迂回路ありませんか?

156:ゆきんこ
09/04/12 18:08:36 QxJDADuQ
白河から抜け道あるよ、強清水あたりにでる
あとは那須から田島経由
あとはひたすら4号で・・・6、7時間かかる
週1で麻布でDJしてて通ってるよ・・・ギャラより交通費のがかかるが・・・
一見かっこ良いけど・・・現状はボランティア・・・

157:ゆきんこ
09/10/28 23:39:23 Ir600o0g
他県から転勤で来た者ですが、喜多方市民って何といいますか自分勝手な人が多い気がしますね。
いい年したおじさんが私のお店の駐車場の入り口に堂々と車を止め、何やら1時間以上立ち話をしてました。
もう閉店していて私も帰るので注意したら、逆切れで「そんな言い方あるか!いずれ客になるかもしれないんだそ!」って…
イヤイヤ、そんな邪魔になる場所で立ち話していることを悪びれる様子も無いなんて…
なんだか人間性を問われますよ…ホントに

158:ゆきんこ
09/10/29 17:19:06 cJWUbtcE
でも、喜多方のラーメン屋の店主達はお蕎麦が大好き。

159:ゆきんこ
09/12/25 12:14:56 rX0JtQhw
1月12日に餅つきをやります。喜多方市近郊の方で
臼と杵を貸してくださるという方いらっしゃいましたら
レスおねがいします。

160:RareBear77
09/12/25 12:31:06 GODdOfw.
管理人です

>>159さんに貸していただける方がおいででしたなら、、、

捨てフリーメールを取得して、メールにて詳細を詰めてください。
(個人情報を露出させないためです)

161:ゆきんこ
10/01/03 23:49:15 11P3XI0g
いやーしかし冬は嫌だなぁ
道路は悪いし洗濯物は乾かないし・・・・
除雪費用も馬鹿になんないだろうな。
しかもこの費用って何も残さないで、泡と消えて行くんだからな。
まぁ市民の経済流通には欠かせないから、まるっきり無駄ではないが。

所で熱塩加納にある夢の森温泉は、いつ復活すんの?

162:ゆきんこ
10/01/17 12:22:46 56OTPW/Y
会津にイオンモール出来ないかなあ?需要見込めると思うのだが?

163:まいね
まいね
まいね

164:ゆきんこ
10/01/29 20:41:27 yc1HLpc2
ほう喜多方のレスがあったとは嬉しいね~ ちょくちょく来ますよろしく
 喜多方は水がうまい、酒がうまい(おいしくないのもある)、米もうまい本当にうまい

165:ゆきんこ
10/01/30 10:29:46 Z6sJZuo.
最近蕎麦もいいなと思うんだけどいい店に当たらない、推奨店教えてください

166:ゆきんこ
10/01/30 10:54:44 Lqay5whg
北塩原になってしまうが、喜多方と北塩原のほぼ境界線にある「あらさと」がいいと思うな。

167:ゆきんこ
10/01/30 12:19:58 Z6sJZuo.
早々にありがとうございます。ボサノバのお店ですね、じつは内緒にしておくつもりが1番に
でてしまった。おいしい蕎麦ってむずかしいのかな

168:ゆきんこ
10/01/30 23:43:22 Lqay5whg
>>167
喜多方市内にも旨い蕎麦屋はあるけど、蕎麦目的なら山都や宮古へ行くべき。

169:ゆきんこ
10/02/02 12:17:38 T2AXkEQE
今度ラーメンフェスタと蕎麦フェスタが開催されるので蕎麦の方に行って来ようかと
思ってます、興味ある人は喜多方市のHPをご参照ください

170:ゆきんこ
10/03/05 00:41:05 Eyc6ZDzQ
最近 道作ったり広げたり どうすんだ 街中すぐ通りぬけっちまうぞ

171:ゆきんこ
10/04/21 12:15:22 LFCGXSjw
喜多方駅のロータリーも改装がほぼ終わって真新しくなったねぇ、有料駐車場にも入りやすくなったし
後は目の前の道路工事が終わればと思うんだけど、工事期間長くない?あと橋の工事も

172:ゆきんこ
10/05/05 14:22:26 zFLGfOzw
いやぁ~GW中の喜多方は凄いね、正直ウゼェw

173:ゆきんこ
10/05/05 22:28:13 EzQcGMCA
特に坂内とまことの前の行列が早朝からできてウザイ。
違法駐車や子供の飛び出しも良くあるし。。

174:ゆきんこ
10/05/06 18:22:13 a3hd+YEQ
今日の最高気温が32.4度だったとか異常気象だね

175:ゆきんこ
10/05/10 09:36:17 GK3jrFBA
これから駅前で除幕式だとか
いや、太極拳のまちっていわれても…

176:ゆきんこ
10/05/14 12:19:44 eaPQjoeg

今日も寒い…

177:ゆきんこ
10/06/03 10:29:30 DrraMkLQ
そういえば熊に襲われたっていうあんま嬉しくないニュースで喜多方の名前を聞くのはなんか嫌だね
現地で熊は出没したけど、ここに稀熊は出没しないなぁ。
 
襲われても困るけど

178:RareBear77
10/06/03 11:57:03 MxtCnNPA
がおがお

179:まいね
まいね
まいね

180:ゆきんこ
10/06/03 18:45:45 DrraMkLQ
デタ━━━━━ツ!!!
さっそく「まいね」攻撃で襲われたレスが!!
 
6/1~6/15まで熱塩加納町でひめさゆり祭りだとか。
6/6のパラグライダー無料体験にちょっと興味があるかな

181:ゆきんこ
10/06/05 22:04:25 BSHouUzg
ひめさゆり祭りが6/20まで期間延長になったとか
好評なのか…な…?
 
ただ、イベントスケジュールにも変更があるようで、
1度HP見て確認してから行かないと大失敗するおそれ

182:ゆきんこ
10/06/07 09:03:01 MOXY2uog
今は統廃合でもうないけど喜多方女子高校って偏差値はどのくらい
だったんでしょうか?

183:ゆきんこ
10/06/07 11:10:25 E6onca5A
本当はそばの方がうまい。

184:ゆきんこ
10/06/07 17:22:44 QtPGgy4Q
地下水で雪を溶かすやつ
夏は冷却に使っているの

185:ゆきんこ
10/06/07 19:55:34 9bO0sSFA
>>183
一応、2月のそばフェスタは行ってきた。
雄国そばしか食べなかったけど、本当は山都そばも気になっていた
確か、8店舗ぐらい出店してたっけ?
各地域ごとにあるから凄いね、そば文化
 
>>184
良く分からんが、あれを稼動、管理、維持させるだけでどれだけの税金が掛かるか考えれば、
夏まで利用することはどうだろうな?

186:ゆきんこ
10/06/08 04:24:15 PDo8tWXg
ほまれ酒造のお酒って美味しいの?

187:ゆきんこ
10/06/08 11:50:23 n/gyuseA
良い水を使う所はラーメンよりそばの方がうまい。

188:ゆきんこ
10/06/08 21:33:53 FSxiEeOw
まぁ、なんにせよ飯豊山伏流水の恩恵は大きいようだね
 
蔵元、ラーメン屋(定食屋)、そば屋、レストラン、居酒屋、飲み屋
食品業界に関しては水は生命線ともいえるし、恵まれているんじゃないかな?
 
後は使い方次第だろうね
人気のある店は休日、連休になると本当に人だらけ
喜多方凄いなぁ、って思うよ
 
問題は交通の便だけかな?
中通りは交通の便(高速道路、新幹線)だけで有利なだけだと思う
実はそれが大きいのかもしれないけど、なんか腑に落ちないね
観光の要所は間違いなく会津なのに
 
会津が地元じゃない人間の感想だけど

189:ゆきんこ
10/06/08 22:06:08 6Lj4MWKw
食い物で有名な観光地は、マニア公認の本物の店が複数あるんで、続いているんだと思う
会津若松は日本が良かった頃に観光地として、整備してこなかったツケが出ている
大物政治家が結構いたはずなんだけどねぇ

190:ゆきんこ
10/06/09 19:21:25 loqgwKCg
>>189
でも、七日町通りは平成22年度都市景観大賞の「美しいまちなみ賞・優秀賞」を受賞しているんだよね
これは平成19年度に受賞した三春町に続いて県内では二地区目だとか
 
喜多方も市役所通りや、ふれあい通りの整備が終わった後にでも応募してみれば
良いセン行くんじゃないかと思うんだけどなぁ

191:ゆきんこ
10/06/10 10:21:45 F0wRTPQQ
山に囲まれている所にポツンと商業地中心の街があれば、「美しいまちなみ」なんだろう。

でもそういうのを決めている人達って、自らが全国回っているわけではなく、うわさ(口コミ)で決めているから、信用度は省エネ大賞並みに軽い。

192:ゆきんこ
10/06/10 12:18:08 XjD56ZGA
>>191
たとえそうだとしても、観光地にとっては何もないよりはマシ
それだけでもPR効果はあるだろうし、印象は良い

193:ゆきんこ
10/06/10 12:31:29 0CPfdegw
喜多方が頑張ったわけではないが、観光客を常時呼べるお店を維持しているオーナーたちはすごい
ラーメンなければマイナー都市で終わってるわけだし

194:ゆきんこ
10/06/10 14:24:07 XjD56ZGA
まぁ、同じ福島県民でも現実、喜多方に対するイメージは
『蔵のまち』と『喜多方ラーメン』だけだからねぇ
だからこそ、もっと喜多方をPRする為にいろんな取り組みを行っている訳で
 
『太極拳のまち』とか『喜多方観光コンシェルジュ』とか『ベロタクシー』とか、
喜多方に行って初めて「こんなことやってるんだ」と知ることも多々あるけど、
地域を活性化させる為の取り組みは間違いなく行われている
 
PR下手は福島県特有かもしれないけどね
 
 
ついでに、地元の人に言わせれば、観光地として市民全体で取り組むのも必要だけど、
住んでいる人間がより便利で暮らしやすい環境がほしいと思っている人もいるよ
 
喜多方で暮らす上で、望む物全てを喜多方だけで揃えるのは難しいからね

195:ゆきんこ
10/06/10 16:22:16 gtyv+Idw
とりあえず広い無料駐車場を街中に頼むぜ
あるのかな?

196:ゆきんこ
10/06/10 18:39:26 clapIJ+A
観光コンシェルジュでググると一番上に喜多方が出てくる
それとは別に、1ページ目の一番下に郡山市観光コンシェルジュと出てきたのに驚いた
 
郡山にもあったのか、観光コンシェルジュ…
どこに案内するんだろう?

197:ゆきんこ
10/06/12 02:31:11 wDYo1qVA
これから、さくらんぼ狩りのシーズンが始まると山形へ向かう観光バスが増えていくと思うんだけど、
東北自動車道で山形へ向かうツアーで福島市内のSAやPAが凄いことになるのは知ってるんだけど、
会津若松I.Cあたりで降りて121号線から山形へ向かうツアーってあるのかな?
 
旅行会社のHP見れば分かるかもしれないけど面倒臭い
地元の人に聞いても、いまいちピンとこないんだよねぇ

198:ゆきんこ
10/06/12 21:07:06 wDYo1qVA
昨日今日みたいにクソ暑い日にラーメンは無いわ、と思っていたんだが
相変わらず坂内食堂とか、あべ食堂には行列出来てた、マジパネェw
 
伊藤食堂は常連客だけだった感じで、外から見ると入りにくいね

199:ゆきんこ
10/06/12 23:41:22 fHdIGUxQ
>>198
坂内の冷やしチャーシューうまいじゃん>>300

200:ゆきんこ
10/06/13 21:11:13 o6puJNNA
今日の地震、喜多方ではちょっとゆらゆらしたくらいかな?
風強いのかと思った
 
>>199
ん~、食べたことないね

201:ゆきんこ
10/06/15 17:01:54 vblctZyg
人の認識(イメージ)って怖いね
名取にいる友達が『喜多方らーめんって不味いんでしょ?』って言いやがった
 
元々郡山に住んでた奴なんだけど、
その郡山で食べた喜多方らーめんが不味かったんだと
 
おかげでそのイメージ引きずったままなんだとか
郡山ダメじゃん

202:ゆきんこ
10/06/15 18:12:55 zBHOxHXw
まあ、県内の人でも坂内の塩ラーメンは不味いなどと
訳のわからない事をいう方がいるからね

203:ゆきんこ
10/06/15 21:08:52 WmNIE3hw
坂内は先代のころが旨かったよ
今の若衆らのは今一

204:ゆきんこ
10/06/16 23:04:12 RcdxMJvQ
それでも坂内食堂、まこと食堂、あべ食堂、さゆり食堂と
このあたりは必ず名前が挙がるよね
 
ついでに、喜一も随分人気があるとは思うんだけどね
駅にはお土産用の「喜一の朝ラー」なんてのも売ってるし
 
…製造元はふぶき亭らしいけど

205:ゆきんこ
10/06/18 18:23:12 rUAu47ZA
そういえば昨日のローカルニュースで
ひめさゆりの丘に咲くひめさゆりが見頃をむかえているってやってた
花しょうぶ祭りと併せて6/19、20は花盛りだね
 
花しょうぶ祭りの方は20日にイベントもいろいろあるようだし、ちょっと楽しそうだ

206:ゆきんこ
10/06/28 09:12:38 rFYN8kxQ
会津女子高校って名門?

207:ゆきんこ
10/06/28 10:39:47 zsEp2wtQ
>>206
ここや2ちゃんねるより、したらばで調べる方が良いかも
一応、したらばにあった葵高校スレ↓
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

208:ゆきんこ
10/06/29 06:33:14 GrSes3iw
>>207
Thank you so much.

209:ゆきんこ
10/07/04 20:46:07 JeK9T8uw
7/17、18喜多方レトロ横丁開催
初めて見に行く予定、楽しみx2

210:ゆきんこ
10/07/07 15:14:55 O9t+rPOQ
ほまれ酒造って地元では有名なの?
大きな会社なのかな?

211:ゆきんこ
10/07/07 17:09:21 Riob7txg
>>210
唐橋ユミ関連で聞いてるとみたが、これいかに?
 
喜多方には大小さまざまな蔵元があるけど、
たぶん喜多方では1番じゃないかな?
 
ほまれ酒造は、福島県内の酒屋に行けば商品が容易に手に入る
県内で日本酒を飲む人なら、知らない人はいないと思う
 
たとえば、他に同じような蔵元で同程度の規模を持ったトコロといえば
花春酒造、末廣酒造、大七酒造、奥の松酒造あたりと並ぶ、大雑把だけどw
 
それくらい酒造メーカーとしては大きいよ

212:ゆきんこ
10/07/07 22:21:34 ptbMuWDg
喜多方の酒美味しいですね~ 酵母が生きている生の酒やら
発酵時の炭酸が残ってて舌にぴリちくっていう酒やらたまりません

213:ゆきんこ
10/07/08 18:56:41 rAjqoalA
今朝死んだ議員さんて、去年から放火された人だよね

214:ゆきんこ
10/07/08 21:15:28 XWMOnLSQ
>>213
知らない、 情報逆に教えて

215:ゆきんこ
10/07/08 21:58:57 u7iiDY1w
俺も新聞とか見たが分からなかった、誤爆じゃないの?

216:ゆきんこ
10/07/09 01:31:55 oGxEiYmw
URLリンク(www.nhk.or.jp)

217:ゆきんこ
10/07/09 01:34:28 JGnVCYaQ
>>216
thx!!

218:ゆきんこ
10/07/09 01:38:01 oGxEiYmw
内容的に見て、内輪で済ませたいい話だね
外の人間から見ると

219:ゆきんこ
10/07/09 05:06:59 ria85CfA
>>213
全く知りませんでした、ありがとう

220:ゆきんこ
10/07/16 20:26:44 cYDmi4Iw
いよいよ明日、明後日は喜多方レトロ横丁だぁ~!
 
ん~、楽しみ

221:ゆきんこ
10/07/17 15:23:36 eBgtzE2g
大雨と雷で大変な事になってきたin喜多方

222:ゆきんこ
10/07/18 17:15:45 ZlUKTs+g
天気がイイのは良いことだけど、クソ暑い in 喜多方レトロ横丁

223:ゆきんこ
10/07/24 16:24:22 JJwLOnsQ
明日は日橋川の花火大会です。

224:ゆきんこ
10/07/27 20:42:08 kHAUl4Ag
お祭りの練習でしょうが うるさいな~

225:ゆきんこ
10/07/31 22:52:56 u10YX1Dw
有名な占い師がいるそうですが、当たるんですか?

226:ゆきんこ
10/08/03 13:32:09 eGVOUVyQ
昨日、今日と北宮諏方神社大祭で賑やかだ

227:ゆきんこ
10/08/13 00:15:42 bRxE1Kcg
土日は蔵の街喜多方夏祭りだぁね

228:ゆきんこ
10/09/02 10:43:05 VswMRsag
9/5(日)は喜多方プラザにて
『快適生活下水道フォーラム2010』開催
入場無料、1000人まで入れるそうです
 
アクアマリンふくしまから移動式水槽が運ばれて来たり、
ゲストに、さかなクンが登場するとか楽しそうだなぁ
 
 
※俺は無関係なので、宣伝じゃないよ

229:ゆきんこ
10/09/05 12:19:30 NLT18Oqg
昨日の午後いやに自転車多かったな。

230:ゆきんこ
10/09/05 18:20:44 zR4imxng
 「頭が良くなる」などと包装に記した福島県喜多方市のパン店の「毒りんごサブレー」に、
会津保健所から「薬事法違反の恐れがある」と表記の改善指導が入った。発売した20年前
からのネーミングと併せたジョーク。指摘に対し、今度は「効果がまったく無い事がわかり
ました」とジョークを重ねたシールを張って「対抗」。

 「冗談も通じない世の中になった」と店主。消費者の通報があったという保健所は「文言
を削るのが一般的なのだが」。

231:ゆきんこ
10/09/05 18:23:42 zR4imxng

ソースは朝日・コム。URLがNG規制でカキコできず

232:ゆきんこ
10/09/07 13:10:04 zvHUCciw
いよいよ、9/11(土)は大峠道路全線開通&喜多の郷まつり&おたづき蔵通りわくわくフェスタ
 
山形へのアクセスがより便利になる大峠道路の全線開通と
越尾さくらライブや花火大会が行われる、喜多の郷まつり
そして、おたづき蔵通りでのイベントと盛りだくさんで、9/11は賑やかになると良いねぇ

233:ゆきんこ
10/09/15 20:39:18 jJ+CQQTw
9/18(土)から、きたかた喜楽里博開催
市内のあちこちで、いろんなイベントが行われるようです
観光コンシェルジュが喜多方をよりいっそう満喫できるような情報を教えてくれるようです
 
特に9/18(土)は喜楽里博開催初日ということで、朝から楽しみが満載のようです
仕事じゃなければ、是非とも楽しみたいイベントだなぁ…

234:ゆきんこ
10/09/15 22:01:36 tIdLPpYg
週末、喜多方に行く予定なんですが、朝晩は冷えますか?
羽織れるものを持った方がいいでしょうか。

235:ゆきんこ
10/09/15 23:08:42 mZ1KFllg
>>234
朝(PM8:00~9:00)はだいたい18℃前後くらいだけど
それを寒いと思うかどうかは人それぞれかな?

236:ゆきんこ
10/09/16 15:37:39 5AmUlJPQ
>>232
大峠道路ってなに?
トンネルじゃなくて旧道の峠道?

237:ゆきんこ
10/09/16 18:41:01 Zx305m0g
>>236
国道121号線、通称「大峠道路」
詳しくはコチラをどうぞ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

238:ゆきんこ
10/09/16 19:58:33 K+kNABbQ
>>235

>>234です。
わかりました。ありがとうございました!
イベント開催中みたいなので楽しみです。

239:ゆきんこ
10/09/29 23:21:02 8PPJ5jXA
喜多方は風俗ないのか

240:ゆきんこ
10/10/06 09:42:40 ba3zkLFQ
聞いたこと無い(喜多方在住)

241:ゆきんこ
10/10/07 19:45:43 /598+3/A
健全な町・喜多方に風俗は似合わないでしょう

242:ゆきんこ
10/10/17 20:36:34 A5mirqsg
ただのド田舎だからw

243:まいね
まいね
まいね

244:ゆきんこ
10/11/10 22:07:41 PoJlpNNQ
おぅ、いつの間にかまいねがあったのか
つか、慶徳は熊の出没多いね、家畜も随分被害にあってるようだし大変だ

245:ゆきんこ
10/11/19 17:36:53 tFHjeBzQ
現在、新宮熊野神社【長床】にて大銀杏のライトアップ開催中
PM6:00~
11/23(火)まで

246:ゆきんこ
10/11/24 13:52:38 9+9HXdrA
毎年夏に東京から大峠越えて米沢行くんだけど、
あそこのR121で熱塩温泉の少し手前を右折する旧国って
峠越えられるんですか?
もう10年近く通ってるけど、ナビは国道表示だけど、ほとんどの車は
直進するので一緒について行っちゃうんだよね。

それと、あそこの温泉の宿は、風呂・料理・露天とこどうなんだろ?

247:ゆきんこ
10/11/24 14:27:10 l+YytJRg
>>246
旧国道は無理。温泉は熱くて塩辛いが飲泉出来るところもある。料理、露天はわからない。

248:246東京
10/11/24 15:01:19 9+9HXdrA
>>247
早速どうも。
「無理」ということは、通行止め?、それとも草ボウボウで管理放置?。
なぜかというと、毎年最新の地図をチェックしても、旧道は国道扱いの
ままで、地図を一見すると「通行可」としか読めないんだよね!
ただ大峠越えて下りに掛かると「合流地点」らしき場所はあることはある。
年2~3回は東北行くので来年はどうするかな?、って疑問。

それと、桧原湖or若松から磐越道を乗らないで麒麟山温泉方面に抜けるときに、
R49と喜多方経由のR459ではどちらが景色いんですかね?

最後に、坂下あたりからR459を突っ切り、飯豊越え方面に道路がありますが、
米坂線方面の飯豊町あたりには通り抜けられますか?

249:ゆきんこ
10/11/24 15:22:11 l+YytJRg
>>248
「大峠 酷道」でググルと状況がわかります

>R49と喜多方経由のR459ではどちら?
R459ですね。R49だと山の中で見通しは悪いです。

>米坂線方面の飯豊町あたりには通り抜けられますか?
わかりませんが、県境の飯豊トンネル自体は完成してるそうなので自治体に問い合わせるのがよいかと。

250:246東京
10/11/24 15:52:24 9+9HXdrA
>>249
参考になりました。アリガトさんです。
旅行などで、えー、そんな高級大型スポーツセダンで入ってちゃうの!!
・・・て程、全国の極悪林道等を通り抜けてきたのですが、
状況だいたい把握できました。今まで途中事故・故障無しなので無謀かもね!

大峠旧道は、実質、「管理放置廃道化」のようですね。舗装があること自体は
当方には楽勝ですが、道が途絶えちゃうんじゃどうしようもないですね。

来年は磐越→新潟に抜ける予定があるので、麒麟方面道路は参考にします。
何度も行くことになるでしょうが、初回は山側走ってみましょう。

飯豊連峰越えは、まだ完全ではないようですね。ただ、道路舗装が
立派(当方にとっては)すぎて当方には楽勝印象。当面は道途切れ
そうなので遠慮します。あの連峰も大きいのでいずれ貫通で楽に
越えられそうです。

251:ゆきんこ
10/11/24 21:41:09 o/KuUEzQ
>>246
その表現ではよく分からないけど

今年9月に国道121号大峠道路が全線開通してます。
日中温泉、熱塩温泉付近の道路です。

本田金属のところから右折する国道121号(旧道)は、
URLリンク(maps.google.co.jp)
通年通行止めなので、当然冬も通れません。

国道121号(旧道)は、通行止めなので、
今年開通した国道121号大峠道路が開通する前は、
日中喜多方線(日中温泉、熱塩温泉のすぐ近くを通ります)を経由して、
通行してました。

252:246東京
10/11/25 00:56:38 F7Ulqzrw
>>251詳細補足いただきどうも。
毎年(>>246に記述)東京から若松を通り大峠経由米沢方面は走行してますので、
貼っていただいた地図は承知してます。

ちなみに、今年は6・8・10月に会津・米沢・仙台・山形・天童あたりに
旅行していますが、8月末のときは大峠越えでした。
昨年までは、R121を道なりでT交差点を右折して熱塩温泉脇を通っていましたが、
今年は舗装道路が延びてましたので、直進して熱塩界隈では上部に道路が
出来ていましたが、一部工事中だったので従来線(R121)に迂回合流でした。

253:ゆきんこ
10/11/25 05:41:38 OQUTHniA
>>252
やっぱりはじめに言っていたのは、
日中喜多方線のことですね。
去年まで、道の駅喜多の郷の先のセブンイレブン松山鳥見山店で右折していたのです。

今でも、去年までの日中喜多方線で行っても、国道121号大峠道路に合流するので、従来通り米沢に行くことが出来ます。

254:ゆきんこ
10/12/12 17:55:09 IX0dWOZQ
こんなのあったんだ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

255:ゆきんこ
10/12/12 18:24:25 oMsa/gcA
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

山口組系「東北の拠点」没収、購入時に詐欺容疑
読売新聞 12月12日(日)9時5分配信

 指定暴力団山口組系暴力団が福島県喜多方市に詐欺行為で
組事務所を開設しようとしたとみて、同県警が暴力団関係者を
詐欺容疑で逮捕し、組織犯罪処罰法に基づき、福島地裁
会津若松支部に組事務所用とみられる土地・建物の
没収保全命令を請求、同支部から命令が出ていたことが
県警への取材でわかった。

 県警によると、同法に基づき土地・建物が没収保全命令の
対象になるのは異例。県警は暴力団が山口組の2次団体「弘道会」
(本部・名古屋市)の東北の拠点にしようとしたとみて調べている。

 捜査関係者によると、同県南会津町の暴力団関係者(60)ら2人が
2008年、喜多方市内の土地・建物を2200万円で購入することで
同市の男性と合意したが、「節税対策になる」などと言って、
1200万円で書面上の契約を締結。1184万円分しか払わなかった
として県警は先月、2人を詐欺容疑で逮捕した。没収保全命令は
先月29日付。県警は、会津若松市に事務所を置く暴力団組長(53)が
指示した疑いがあるとみて逮捕状を取り行方を追っている。同法に基づく
没収保全命令は、犯罪行為で得た金銭や不動産などの処分を禁じるもの。
最終更新:12月12日(日)9時5分

256:ゆきんこ
10/12/13 21:41:44 RKv25stg
今日 テレビのニュースで流れた。
家の写真も出たけど知らんな、高い塀がぐるりと囲んである家だった。
どこだろ

257:ゆきんこ
10/12/14 00:10:28 40S6PnVQ
塩川では有名な場所でしょ

258:ゆきんこ
10/12/27 14:16:55 GBW7pQvQ
圧雪やワダチその他モロモロで、道路がボッコボコ…
走ってると車が壊れないか心配になるが、俺も腸捻転や脱腸になりそうだw
 
しかし雪ヤベェよ、止まねぇよ、深ぇよ、コエェよ~!w

259:ゆきんこ
11/01/19 01:37:04 dXNDhxCw
なごやか雰囲気ですまないですが、
喜多方にソープ(ヘルス?)があると聞いたんだが・・・
誰が知りませんか?どうも気になってしまってw

260:ゆきんこ
11/02/02 02:20:39 Z9WI8aMQ
ニンジン坊や、ご逝去の報…

ひとつの時代が終わったなぁ。合掌。

261:ゆきんこ
11/02/02 20:42:56 bswJXlNw
まじか合掌

262:ゆきんこ
11/02/04 03:59:45 FZGnOK7A
マジで?

こないだの正月見たのに・・・
俺が小学生くらいからいたなー(今は30越えてる)。

悲しいね

263:ゆきんこ
11/02/16 07:27:47 dK8n7ujg
みんな結構ニンジン坊やに対してのブログかいてんだな

264:ゆきんこ
11/02/19 09:23:40 qDzwGb7A
今日と明日は喜多方ふゆまつり、全国ラーメンフェスタ開催だそうな

265:ゆきんこ
11/02/23 05:24:43 Lg10P/yA
喜多方商業無くなってんじゃん・・・

266:ゆきんこ
11/02/23 06:08:34 VRy1A7wA
うん、商業と工業が合併して喜多方桐桜高校になったのは去年の春の話

267:ゆきんこ
11/02/23 13:00:02 O8RbSLjw
こんにちは。
喜多方へ観光に行こうとと思ってます。

若松インターから喜多方市内までの間はノーマルにチェーン持参すれば大丈夫ですか?
ちなみに、その後に米沢へ抜けるのですが、その道路の情報があればお願いします。

268:ゆきんこ
11/02/23 13:05:22 XuWIYHNQ
土曜に行ったけど、チェーンはいらない
米沢は知らん

269:ゆきんこ
11/02/23 13:41:34 VRy1A7wA
>>267
早朝と夕方以降は気温が氷点下になりやすいから、ノーマルタイヤとか、
はっきり言って大迷惑なので来ないでほしい
最低限スタッドレスは必須 
ただ、午前11時~午後4時くらいなら、主要国道はノーマルタイヤでも問題ないが、
シャーベット状の道路でノーマルタイヤは、はっきり言ってふざけんな
 
去年末~年明けで記録的な大雪に見舞われたから、甘い考えだと足元をすくわれる
よって、最低限スタッドレスは必須

270:ゆきんこ
11/02/23 14:41:50 O8RbSLjw
早速のレスありがとうございます。
では、5月の連休にでも行くことにします。

271:ゆきんこ
11/02/23 20:50:45 dwp3WVAQ
>>265
工業と合併して桐桜高校になり、校舎は工業の校舎を利用

272:ゆきんこ
11/02/24 21:44:19 veHYVwNQ
>>269 観光で来てくれるってんだからもう少し穏やかに言おうよ。。茨城(akatukaって水戸の?)じゃ雪なんて
少ないんだからそれで聞いたんだと思うよ。たぶん。

273:ゆきんこ
11/02/24 22:28:54 kfD+EBnA
観光って こんな寒い時に来なくてもよかろうに、
来るなら5月ごろでいいでしょうよ それでも日陰には
雪が残ってるくらいだから。

274:ゆきんこ
11/02/24 23:10:08 E+LvAltQ
>>272
後悔先に立たずと思ったからキツめな感じで書いたのさ
実際に甘い考えからノーマルタイヤで来て大惨事なんて例はあるからね
 
雪道やアイスバーンの怖さは巻き込む方も、巻き込まれる方も良い結果になるはずがないから

275:ゆきんこ
11/02/24 23:20:41 XRf1L8oA
あ~あ、これで喜多方のイメージが悪くなるわ

276:ゆきんこ
11/03/01 17:19:28 PUNyMkYw
まだまだ寒いけどやっと雪が溶け初めました なんか
ほっとしました もう少しがまんしましょう。

277:ゆきんこ
11/03/02 15:57:18 CWSl77FA
喜多方市内は雪多いですか?
明日も雪の予報みたいですが。
宮城から、毎年この時期にラーメン行脚しに行ってるもので…。
因みに大峠を超えて行こうかと思案中です。
大峠の道路状況もお教え頂けますと助かります。

278:ゆきんこ
11/03/02 18:18:29 LoOKe/6Q
雪の多さは場所によりますよ!
市内はそうでもないですが大峠から来られるなら安全運転とスタッドレスがあれば問題ないと思います!

279:ゆきんこ
11/03/02 21:10:34 tS0EG5uQ
>>277
スタッドレスでスピード出さなければ大丈夫です。
橋の上、カーブでは減速しましょう。
今晩、大峠道路とおりましたが少し積雪になりました。

↓で路面状況チェックして下さい。
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)

280:くにさん
11/05/02 19:28:33 6xSwmJjg
荒川産業の噂知っている方が居たら教えてください

281:ゆきんこ
11/05/05 05:55:03 winzMNmA
ファミマの店長やってたよねw

282:ゆきんこ
11/05/07 13:50:25 QnOjnH2Q
めっちゃ揺れた・・・

山大丈夫かな

283:ゆきんこ
11/05/15 14:21:17 nkqWfYng
名前が知れた酒蔵ってありますか

284:ゆきんこ
11/05/15 15:37:47 Tpi/0KBw
弥右衛門のとこや、娘さんのおっぱいが大きいと話題になったとことか

285:ゆきんこ
11/07/06 10:15:47 agdBOqiw
7月下旬から夏祭りのイベント目白押し

286:ゆきんこ
11/08/08 15:04:28 r83g/hQQ
パンダ焼きのえびすやさん、まだやってますか?
こないだ帰省した時に行ってみたら、定休日とは思えないクモの巣のかかり方だったので

287:ゆきんこ
11/09/01 15:21:55 QJ4dAwMw
10年以上前の元市民だけど、 市内の人、こないだまでVHFアンテナで日テレ・テレ朝・テレ東をノイズ交じりの中見られた人いるかい? その中で映り具合のよい順は?

288:ゆきんこ
11/09/02 17:14:31 lycaWESQ
>>287
ここで聞くより、したらばの会津ちゃんねるで聞いた方が良いよ
 
【蔵とラーメン】喜多方スレ Part3【太極拳の街】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

289:ゆきんこ
11/09/10 23:19:32 d5hf9Gvw
来週会津に出張があり、喜多方に立ち寄ります
地元の方ならではのおススメ喜多方ラーメンの店があれば教えて下さい
過去に板内食堂・まこと食堂・なまえ食堂で食べたことがあります

290:ゆきんこ
11/09/11 07:05:34 cHMCHwPA
>>289
喜一、あじ庵、長谷川、あべ、さゆり
このどれかなら、ハズレはないと思うよ

291:ゆきんこ
11/09/11 08:45:22 TrjlHqJA
>>289
喜多方も会津だよ

292:ゆきんこ
11/09/11 09:13:39 +c1nA7Fg
?

293:ゆきんこ
11/09/11 09:17:52 call3t9w
喜多方は新宮氏の領地、会津の芦名に攻め滅ぼされたのだ

294:ゆきんこ
11/09/11 12:50:05 NH/fpMEA
>>290
情報ありがとうございます
長谷川・あべ・さゆりはTVや雑誌で見たことがあるので
喜一・あじ庵に絞りたいと思います
地元ならではの声ありがとうございました

>>291
失礼しました
喜多方も会津地方でしたね
喜多方は喜多方
会津若松を会津と言ってました......

295:ゆきんこ
11/09/14 21:27:58 DrJ061TA
>>294
見てないかもしれないけど9月17日から、
きたかた喜楽里博が開催されるよ
 
プレオープニングイベントが道の駅ふれあいパーク喜多の郷で行われて、
喜多方グルメが楽しめる
 
ついでに、道の駅ふれあいパーク喜多の郷には、
喜多方ラーメンバーガー、喜多方ラーメンピザ、喜多方ラーメン丼など、
そこでしか食べられないオモシロ美食もあるから、記念に体験してみるのもいいかもね

296:ゆきんこ
11/09/19 04:49:56 MDc+AsKg
行ってみるか

297:ゆきんこ
11/10/03 06:35:43 9vfaUqqg
【したらば】【会津ちゃんねる】 馬鹿が荒らして

ホスト規制中!! が解除されない

298:ゆきんこ
11/10/03 13:04:39 gZ0SAdpw
いや、別に問題ないけど

299:ゆきんこ
11/10/03 15:14:08 GEK3QpDA
ラーメンバーガーのまずさは異常

300:ゆきんこ
11/10/07 17:51:58 MhjtAehw
”ラーメン以外の喜多方” なんだからラーメンの話はスレチだろ
 では
 なんかキラリ博とか観光に力を入れているのかな、それにしても
 日曜日の商店街はシャッターだらけ
 ぱらぱらと観光客を見かけるけど地図もってうろうろしているオリエンテーション
 してるんだね

301:ゆきんこ
11/10/07 17:54:50 MhjtAehw
間違ったよ オリエンテーション→オリエンテーリング

302:ゆきんこ
11/12/20 19:53:11 FUZLEXcw
漆と珈琲の蔵、若旦那サン 頑張ってますね。
お婿さんもらって不倫続ける女性って、どんな気持ちでしょうね?
脚が良くなったら、また東京に来るのでしょうか?

303:ゆきんこ
12/01/16 20:13:06 rzRO8BMg
若旦那、専務なんだ。
新聞に載ってた。
あのてこの手で 持ちあげて くすぐって。
『蔵』守るのって、大変なんですね。
ひとりの人間の人生を犠牲にしても、『蔵』を守るためなら平気なんですね。
新しいHP たくさんのひとに観てもらえたらいいですね。
いつからそんなに地元愛に溢れキャラ?
東京大好きでしょ?
ゆーこちゃん、無理しすぎは、身体に悪いよ。

304:!ninja
12/01/16 23:21:05 OPWoC6Yg
>>302-303
話についていけない。

305:ゆきんこ
12/01/17 00:30:09 UanMjcZg
うん 行くのは、駅前の時計のある店だね
あと、それとは関係ないけど ニシンの山椒漬けは好きです

306:ゆきんこ
12/01/18 22:35:38 elrgRZ+A
???

307:ゆきんこ
12/01/20 14:32:45 BQcSwynA
菅原町でしょ

308:ゆきんこ
12/02/21 16:57:10 3JGQ35LA
教えてください。
熱塩温泉に行ってみようと思うのですが、日曜日はバスが休みだそうで。
喜多方駅から歩くとどのくらいかかりますか?

309:ゆきんこ
12/02/21 17:49:34 sMTLoUcg
>>308
googlemapで調べられるんだけどなー
URLリンク(g.co)

310:ゆきんこ
12/02/21 18:48:32 3JGQ35LA
すいません。10キロちょっとなんですね。
市内に貸自転車屋さんがあるようですが、例えば1泊するので2日借りるなんてことは可能なんでしょうか。

311:ゆきんこ
12/02/22 09:54:29 IjGXhwhg
いついってもラーメン食べない…。ほんとなにあるか知りたい。喜多のさとも行かなくなった…。
あそこの泉質はどうですか?沸かし?いまだに入ったことないから一回はと思うけどね…いつもドライバーがせっかちで時間ないんだわ。

312:ゆきんこ
12/02/25 23:17:10 byjaXt2g
旧塩川の若竹、、、あの凄いカツ丼、まだ有るのかな?

313:ゆきんこ
12/03/06 17:14:35 a8JrMnmQ
さっき菅原町走ってきたらNHKの中継車が例のお土産屋に止まってたけど
なんであそこは何回も中継されるんだ?NHKは公平じゃなくちゃいかんぞ

314:ゆきんこ
12/03/09 11:01:50 tZtvhMig
近々喜多方へ観光予定だ「朝ラー」喰いにいくぜ!
坂内食堂の朝の混み具合はどんなもんでしょ?

315:!ninja
12/03/09 22:12:23 tO/rK0zw
たまに規制した時行ってるけど、休日でも朝はすいてると思う。
特に今は震災の影響で

316:ゆきんこ
12/03/09 22:17:24 szXfFZ3w
平日の8時ごろしかいかないけど、すぐに食べれるよ

317:ゆきんこ
12/03/26 15:36:14 4kJ0HwZQ
早朝、道がわからずにトロトロ走っていたのも悪いけど
ぜんぜん車が通っていなかったのに
他県ナンバーにクラクション鳴らして
あおって追尾するって軽
観光地なのに冷たいですね

318:ゆきんこ
12/03/26 21:47:20 5oQAgewQ
314>>
俺もいくぜ!!
追加情報キボン(^.^)

319:ゆきんこ
12/03/29 02:54:23 ATwx69pg
w

320:ゆきんこ
12/04/14 05:07:18 uH1qO9ww
なんか最近よく救急車のサイレンを聞くんだが季節の変り目なのかな
以前はめったに聞かないときもあったんだけど

321:ゆきんこ
12/04/24 18:23:29 OpuxdZzw
平成初頭に喜多方高で3年生で転入の上品で静かな人いたけど、ちょっとしか話したことないが、久しぶりに会いたいな。近況知る人いればよろしく。

322:ゆきんこ
12/06/07 18:52:00 7+q9gz/Q
喜多方の方にお聞きしたいんですが
今度の日曜日、ドライブがてらアスパラを買いたいと思っています
喜多方近郊で、美味しいアスパラの直売をしているお店、農家を
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい
よろしくお願いします

323:ゆきんこ
12/06/08 09:46:59 9VNLZDdQ
喜多方某所でアスパラ作っているんだが、その辺の農家に直接交渉したら、大抵売ってくれると思うよ。
ただ、今時期は春取りが終って夏取りまで立茎といって、数本を伸ばす(光合成させるため)時期だから、
あんまり良いの無いかも。
年数が経っている畑だと、時期が遅くなるから、まだ収穫してると思うけど。
喜多方郊外の雄国沼へ向かう方向、熊倉から小沼方面に向かって、
恋人坂を登りきった所の交差点にハウスと路地でやってる農家(法人化している)に看板出てるよ。
あと、山都にも法人化している、会津で一番稼いでいる農家ある。
山都はJAのスタンドで場所聞けば教えてくれると思うよ。
アスパラ御殿で立派な家だから、羨ましい。
どちらの農家も、JAだけじゃなく、直接東京や喜多方の飲み屋にも出しているし、凄く美味しい。
普通は早朝と夕方に収穫してるから、朝なら4:00-8:30頃、夕方なら14:00-17:00頃行けば畑で作業していると思う。
昼間は別な作業してるか、あんまり暑いと昼寝してるから、昼間はあんまり行かないほうが良い。

324:ゆきんこ
12/06/08 15:42:00 UM7Buh+Q
>>323
詳しい説明、ありがとうございます。
今時期は、避けた方が良さそうですね
時間が難しそうですが、何とか頑張ってみますw

325:ゆきんこ
12/06/12 09:22:41 c0sf5aRQ
子宝の温泉ってある??

326:ゆきんこ
12/06/12 09:44:44 jP/2OvfQ
一番美味いと言われいるラーメン屋の店主は、昼休みに毎日ソバ屋に行く。

327:ゆきんこ
12/07/14 21:07:58 4TKxoyAA
塩川町の大竹さん夫婦は幼児虐待で育てたから娘さん帰ってこなくなったべよ

328:ゆきんこ
12/07/24 22:14:33 4tHWR87Q
高校時代角刈り頭の風間裕隆は今も市内にいるかい?

329:ゆきんこ
12/08/28 01:07:20 A4bz+fgw
応援団長懐かしいな。いい人だったよな。

330:ゆきんこ
12/08/30 19:23:01 wkWi/Mow
しかし、22年前西会津町の同輩と湖水浴へ行き、そこでその同輩が心臓麻痺で死んだと記事に出た。なんか呼び込んじゃったのかな。いい人に感じたが、なにか呼び込む予感がして深入り出来なかった。

331:!ninja
12/08/30 19:49:09 LGKKZFUA
>>328>>329>>330
亡くなったの?

332:ゆきんこ
12/08/30 20:13:04 47wWPHAA
檜原湖も子供の頃に行ったけど、自分用でロープを張って簡易の遊泳場で遊んだ

333:ゆきんこ
12/08/31 08:39:02 GmsjFrgA
喜多のさと行かなくなったな~。
下層だから書くけど某フリマは目玉品が多くて驚く。。

334:ゆきんこ
12/08/31 08:50:57 uQuMCLjA
~御殿とか確かに羨ましいけど、
農家は好き勝手に遊べないから普通でいいな

335:ゆきんこ
12/09/02 11:48:09 DT0g84qA
>>330, 331
ん? 応援団長が呼び込んだってこと?
高校の時は航空母艦って言われてたよね。

336:ゆきんこ
12/09/02 12:42:29 T70QRNiw
お宅は2・3年時そいつと組が同じだった者か? 同学年で安達がいたらしいが、3年時いないから、そいつは退校したのか? あだ名は知らない

337:ゆきんこ
12/09/02 13:01:32 vqq/++ng
森の中

338:335
12/09/03 02:37:57 7BQwmaEg
>>336
すまんが、日本語で書いてくれるかな?

339:ゆきんこ
12/09/03 09:41:57 oI8c+q6A
「退校」以外は理解できた。

340:◆EsE9g18A8M
12/09/15 08:31:15 FgamVMzA
坂内不味すぎ。゚(゚´Д`゚)゚。

341:ゆきんこ
12/09/18 11:17:23 BfCskWWg
最近8年ほど市内に行ってないが、23年前から、時々市内に行くたびに平日でも警察署付近から半径2キロ以内の所々で老け顔の小学4・5年体型服装のやつが1人で突っ立っているのみかけたが、あれは何者だい?今も見かけるかい? 15年は見かけた。

342:うんこ
12/09/18 12:19:25 30CW9VhA
いい歳した方の文章とは思えないな。。

343:ゆきんこ
12/09/18 13:21:25 BfCskWWg
聞いた話を打っただけで、自分は平成8歳だけど。それもいい年に入るのか

344:ゆきんこ
12/09/18 15:45:27 6yRsQJAw
誰か通訳してくれ

345:ゆきんこ
12/09/18 21:51:30 ChKRZo7Q
困ったモンダミン

346:ゆきんこ
12/09/19 09:43:19 2+GVPpZA
そこ喜多方じゃないだろって所にも喜多方ラーメンがある。

347:ゆきんこ
12/09/23 11:30:21 bJwJeywg
来年1月に仕事で一ヶ月喜多方にお世話になるものですが質問です。
wimaxは繋がらないと聞いたのですが、他のモバイルルーターなどで繋がるものはありますでしょうか?
一ヶ月間だけなのですがインターネットが無いと心配です。

348:!ninja
12/09/23 13:27:41 ekv4nbYA
エリアは狭いけど、
uqとか、イーモバイル使えるよ。

住むとこ要確認だね

349:ゆきんこ
12/09/23 14:46:41 bJwJeywg
>>348
さんくす
uqかイモバか、確認してみます。

350:ゆきんこ
13/01/09 16:45:32 E2AL/nYQ
風間裕隆は物故者になっていたのか 合掌

351:347
13/01/09 17:12:58 hO3QizOQ
お久しぶりです。
宿泊先にインターネットあったぜ!
ちょっと寒いけどいい街ですね、喜多方。
ラーメン以外のオススメの食べ物、店有りますか?

352:ゆきんこ
13/01/09 22:46:12 sjXEu/ig
塩川にある若竹のカツ丼が個人的には好きだな。
カツが厚いけど柔らかいから食いやすい。

353:!ninja
13/01/09 22:56:23 zoupZ01Q
蕎麦、ソースカツ丼、こづゆがお勧め。

354:347
13/01/10 16:11:12 dYUjdKgg
サンクス。
カツ把握d(^_^o)

355:ゆきんこ
13/01/14 23:14:28 dg420TLg
>>350

マジで???

356:ゆきんこ
13/01/18 01:25:54 bUg92HeQ
>>350

同窓生です。教えられる範囲でいいので、もう少し詳しく頼みます、、

357:ゆきんこ
13/01/26 01:09:27 BRPK/kvw
喜多方ってどっか遊ぶとこないの?
ジャスコとかないの?

358:ゆきんこ
13/01/26 02:40:44 9bkCb10g
>>357

ヨークベニマル

359:ゆきんこ
13/02/07 13:36:49 fjd4odug
今朝の会津縦貫自動車道の72台の事故怖い。 あそこ対面道路だから事故ると大変

360:ゆきんこ
13/02/07 19:08:22 5oki5DRw
>>359
あそこって道路の真ん中にガードレールとかなかったっけ?

361:!ninja
13/02/08 00:02:56 Bnymb3RQ
ラバーポールだから、すぐ反対車線に出てしまう。

362:ゆきんこ
13/02/08 07:24:33 5+RjU0FA
喜多方消防 事故りすぎ

一昨日 救急車が衝突事故り
昨日の縦貫道の多重事故現場に向かう時も 消防車両同士が事故

363:ゆきんこ
13/02/08 12:08:10 WCsAK8sw
スピード出すからね

364:埼玉県
13/03/17 01:31:34 JCCxrZDA
16日(土曜日)はアド街ック天国で喜多方だったんで、こっちも
盛り上がっているかな?と思って見に来たら静かなもんですね。
不思議に思って調べたら福島県では放送日が関東地区より随分と
遅れての放送みたいです。(Wikiで調べたら21日遅れだそうで)

まぁ、、それだけなんですけど、皆様におかれましては
21日後に盛り上がって頂きたいと思っております。

365:ゆきんこ
13/03/17 01:38:04 e142rypw
アド街ック天国?

366:神奈川県
13/03/19 21:52:13 gJ97ixgw
>>364随分と遅い放送なんですね
大江アナが海外へ行った後ですか

367:ゆきんこ
13/03/30 02:14:17 DRhDu9bg
喜多方に住みたいけれど、賃貸じゃなくて分譲(中古でも街中ならおk)あんまり無いんだよね
土地もインターネットで見る不動産関係はあんまりないし…
現地に行って、現地不動産屋(若松とかでも)に行けばいいんだろうけど
なかなか時間が取れない

368:ゆきんこ
13/04/07 16:16:57 RB0U7RIA
喜多方市内の町内会のことなのでスレチじゃないということで許してちょうだい。
怒ってしまって町内会から脱退した件を報告させてください。

私は菅原町の住民です。

町内会というものは年に1度は総会を開き住民の総意で会の運営・目標を決めたり役員を決めるものだけど、

ところが開催の連絡も回覧も来ない、そしたら昨日、4月6日に終わりました。これ隣組員へ配布くださいと

平成24年度通常総会提出議案書を隣組の人数分置いていった。ずいぶんおかしいから町内会長へ

相談しに行ってみたら、会では開催の連絡はしているから隣組自身で解決しろと話にもなりゃしない。

「町内会は隣組に委託してるのだから、組長が悪い。」 良いの悪いじゃなくて仲介すらしない。では隣組(町内会)

の問題なのだから脱退すれば精神安定上は大変良いわけで。あなたが価値のない町内会と思うなら脱退すれば

いいだろうと言ってくれたから全くその通りで有難く脱退することにしました。


町内会長曰く、「配布書類・会費集めも隣組に委託してるんだから隣組内で問題は処理しろ!」ということは脱退に

ついても隣組内に脱退の挨拶状を回せば良いわけ。 菅原町の隣組は1組から28組まであって全てには連絡は取れ

ないのでこの場をお借りします。長文で失礼しました。

369:ゆきんこ
13/04/07 16:58:21 +FFZOI9w
なぜ、脱退したの?

370:ゆきんこ
13/04/07 19:50:36 RB0U7RIA
>>369
なぜ脱退したか? 菅原町は年間、町内会費4000円+祭り費3000円 市内一斉清掃以外の溝掃除があるが、
            それらに比べ得る利点(価値)が(私にとっては)皆無に近い。

            で今回、多数決の原則を破り(出席人員が少ないまま)、是正も考えていない。会に入っているだけ
            アホらしいと思わんか?

371:ゆきんこ
13/05/13 13:30:14 +u1LzA3g
>>370
たしかに。
脱退出来るとは思ってなかったので、
私も脱退しようと思います。

372:ゆきんこ
13/05/23 14:38:19 CE5Qc0cA
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

↑喜多方のライブカメラだけど、この町にヨーカドーないのに何で管板があるの?系列の店?

373:ゆきんこ
13/06/13 18:42:14 En/M4dAg
>>372
ヨークベニマルだよ。
イトーヨーカドーと同じセブン&アイ・ホールディングス。

374:ゆきんこ
13/06/17 23:55:57 5IbHB3ew
すしおんどと青山無くなったね。
すしおんど跡地は薬のこだまが巨大化するらしい。

375:ゆきんこ
13/07/12 21:53:35 yN1vN8GQ
風間裕隆は23年前のこの日だったか猪苗代湖へ喜多方高校時代の西会津町の同級生を連れてったらその同級生が心臓マヒで急逝した事が新聞に掲載されていたことを思い出した。風間は兄が県職員だっけ?

376:ゆきんこ
13/07/19 12:35:34 RGNRd4sg
つまり風間裕隆は生きてるのか? 死んでるのか? それがわからん。

377:遠藤晋
13/07/21 19:32:35 h9pW0EtQ
数年前に後を追うように

378:ゆきんこ
13/07/22 22:45:50 P128+naQ
おいほんとか?>数年前に後を追うように

風間裕隆は死んだのか?

379:ゆきんこ
13/07/22 23:46:08 COC5K9jg
雨大丈夫?

380:ゆきんこ
13/07/23 00:22:36 xUmxsmVA
@Fukushima_Prefweb
【避難指示】喜多方市は、7/22 22時45分に熱塩加納地区に避難指示を発令しました。
熱塩加納地区内の住民の方は、速やかに指定された避難場所、避難所へ避難してください。


だってさ

381:ゆきんこ
13/07/23 01:06:40 b4Kf3/HA
喜多方シティーFMはこんな時放送しなくてどうする?

382:遠藤
13/07/23 08:57:54 PDr9HGgA
風間は兄の心の中で生きている

383:ゆきんこ
13/07/23 10:27:46 +nAulYQw
8/3・4に熱塩温泉に泊まる予定なんだけど、やめた方がいい?
土砂崩れのあった該当ホテル以外に宿泊予定です。
喜多方、というか福島というか東北に行った事なくて土地勘とか全くなし、
道路事情や在来線の事情は全く分かってないです。
(東京から電車で行く予定)

384:ゆきんこ
13/08/03 18:05:40 vATJxolw
今日祭りやってるみたいやけど情報ないの?
観光情報サイトには全くかからん。
ジモピー限定?

385:ゆきんこ
13/08/11 05:49:14 EvOnLG5Q
>>383は喜多方滞在を楽しめたのだろうか。きになる。

>>384
亀だが元市民が答えます。来年の参考に…

8/2・3は北宮諏方神社 通称「おすわさま」の祭礼で各町の太鼓台がでます。
2日は夜だけ、3日は昼と夜。あちこち通行止めにして練り歩いたり露店が出たり。
夜のふれあい通りでの競演がみどころ。

市民は祭り好きも多くてにぎやかになるんだけど、一神社の例大祭だからか?
市の観光課はあんまり対外的にアピールしていない模様。


お祭りは8/14・15にもあるのでお暇があればぜひ!!
(こっちは市の企画なので観光情報サイトにきっちり出してると思う)
ステージでの太鼓とか盆踊りや花火大会もやるよ。

386:ゆきんこ
13/09/19 00:26:05 q1NRalgQ
喜多方も線量高くなったね

387:ゆきんこ
13/09/19 00:33:15 fvRsybhw
へえ、線量ってなに?

388:うどんこ
13/09/29 16:28:10 H3Tmjypw
風間応援団長はいつも、みんなの心の中にいるよ

389:ゆきんこ
13/10/02 19:47:45 i5PEFvHw
風間の兄は交通指導課長らしい。

390:ゆきんこ
13/10/08 16:18:29 t2MWmlJw
はじめまして。
埼玉県民ですが来年喜多方に転勤することになりました。
初めての土地なので右も左も分からず、皆さんのお知恵をお借りしたいと思い書き込ませていただきます。

夫婦と小学生の子供1人の3人暮らしなのですが、通学や買い物、病院、治安などの点も考慮するとどの辺りの地域に家を探すのが良いのでしょうか。
喜多方駅を利用出来る範囲内で賃貸を探したいと思っています。
ネットでも探してみたのですが、実際の土地の雰囲気など現地の方にしか分からない部分もあるかと思います。
アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

391:ゆきんこ
13/10/08 16:53:10 1MbmXUPQ
鉄道の本数が少ないから線路沿いでも音で悩む事はないと思う。
毎週SLが見れるね!

392:ゆきんこ
13/10/11 01:53:03 3L8T3Gxg
>>390
田舎なので、基本車生活。
なので、あんまり駅その他との距離は考えなくていい気がする。
ただ小学生のお子さんのことを考えると、やっぱり市街地のほうがいいかもね。
雪のことを考えるとマンションもいいのかなあ?
本当に田舎で都会とはリズムが違って最初は大変かとも思うけれど、
地域に融け込むことができればすごくいい街ですよ。
がんばってね。上手く行くことを祈っています。

393:ゆきんこ
13/10/11 10:26:34 T1jXLsCA
TVアンテナは若松の背あぶり山でその延長が東京タワーなので、条件良ければ関東管区TV映ります。しかし映らなければ、他に良い気分転換できる施設が全くないので、その極端につまらない環境により、子供の学業の成績は必ず極端に落ち込みます。とにかく普段暮らしには極端につまらない環境です。

394:ゆきんこ
13/10/11 20:34:29 rpYER7jA
こんばんは、390です。
レスありがとうございました!
やはり車生活が基本ですよね。
寒冷地仕様の四駆を念頭に買い替えを検討してみます。
あまり娯楽は無いとの事ですが、田舎ならではのゆったりとした暮らしも経験と思いますので、成績もあまり落ちない事を祈りつつ、親子共々頑張りたいと思います。

395:ゆきんこ
13/10/11 21:20:35 CwGjv+3A
ピーナッツソフトクリーム食べてみたいのですが、地元の方の評価を伺いたいです。

396:まいね
まいね
まいね

397:ゆきんこ
13/10/13 06:53:23 eiXWdkZQ
埼玉からの転勤者がこの先増えますのでよろしくお願いします
私は390さんでは有りませんが、私も行くと思います。皆様は自家用車は四駆ですか?またパジェロのような車高の高い車のほうが捗りますか?

398:392
13/10/17 01:34:59 AcjIyJAw
>>397
埼玉からのご転勤、企業のご移転等でしょうか?

冬の雪はまた多く降るようになりましたが、
さすがに皆が四駆というわけではありません。
もちろん四駆のほうが雪には強くて安心でしょうけれども、
普通の車でもそこまで問題はないと思いますよ。

399:ゆきんこ
13/10/17 21:16:16 IWShdeQQ
390も397もコメリです。

400:392
13/10/18 03:35:35 EpSFQQfA
>>399

ありがとうございます。がんばってください。

401:ゆきんこ
13/11/14 03:02:55 7+ASBuKA
喜多方のTSUTAYAって変な人多くないですか?

402:まいね
まいね
まいね

403:ゆきんこ
13/12/08 01:13:23 iqOZaXqw
>>397
プリウス乗りもいっぱいおるで。

404:ゆきんこ
14/01/17 07:58:18 N/00tMwQ
ちょいと遅れましたがあけおめ。

405:ゆきんこ
14/02/10 15:50:12 GyMytQHg
猫ギャラリー&ショップTOM CATってお店はまだありますか?

406:ゆきんこ
14/02/24 10:22:24 Ndsqmizg
風間裕隆君は本当に物故になってたな驚いた。

407:ゆきんこ
14/03/05 07:23:17 wj/YsaWw
寒晒しそば


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch