東北ホームセンターについてat TOUHOKU
東北ホームセンターについて - 暇つぶし2ch534:ゆきんこ
13/03/31 16:27:46 DYq57lkg
郡山インターそばもいらねーです、ダイユ
ジョイフル本田とかヴィシーズがいい

535:ゆきんこ
13/05/11 23:17:07 csh1h0Aw
ダイユはちは福島市だけにしとけ。それ以外の県内ダイユはケイヨーやダイクマ
ハンズに大真面目に変われ

536:ゆきんこ
13/11/25 18:46:00 gV05zEKA
ダイユもmaxもいらんよね

537:ゆきんこ
14/10/12 22:37:11 fuzHsyzA
じゃダイキやコーナンどうですか?

538:ゆきんこ
15/04/23 20:15:18 hqb8sFCQ
>>530
自分も同じように思います。
今住んでるとこが北関東ですが何年か前に、こっちにもダイユー8が増え出したようで
(>_<)品揃えたいした事ないのにやや高め。

普段よく利用してるのは値段でコメリ、セキチュー、カインズ、ホーマック、D2
あまり安くもないが揃っている→山新、ジョイフル本田、ビバホーム
最近、大きめのコメリができて品揃えも良く助かってます。

539:ゆきんこ
15/05/08 05:42:51 tK29Wl5g
ジョイ、ガラガラで泣けてくる

540:ゆきんこ
16/01/18 16:42:16 tCt4bgCw
ホームセンターあらし

541:ゆきんこ
16/01/23 18:06:38 Q1Md+SpA
ダイユーエイトはまだ増えるんですねぇ。郡山の会社が手広く・・・もう間に合ってます。

ジョイフルやムサシ、ホーマックを福島市に欲しい

542:まいね
まいね
まいね

543:まいね
まいね
まいね

544:まいね
まいね
まいね

545:まいね
まいね
まいね

546:ゆきんこ
16/04/04 07:00:57 2DRlFV5A
仙台には東急ハンズできたなぁ~
神奈川住んでた頃はよく行ったが、なかなか面白い洒落たお店だよ。
まぁ最近俺が買う物てのは、まともに郊外型の材料やゴツい物ばかりだけどね!笑

547:ゆきんこ
17/06/08 19:11:05 9WcBK7uw
ソーラーライトをそろそろ買い替えようと検討中です
(現在は100Vのハロゲン100Wタイプを4年以上ノントラブルで使用中)
少しお値段が張る、電源不要のソーラー式LEDセンサーライトって、すぐ壊れそうな気もするのですが 何年も保ってる方はおりますか?

548:ゆきんこ
17/06/08 23:09:34 XFyFxc9w
郡山にも東急ハンズ出来そう。トラックマーケット2件実施してるのでデータは揃った。
後は店舗の確保と東急ハンズの意気込み待ち。

549:ゆきんこ
17/07/27 18:49:12 GmV7DBKQ
住んでいた時よくサンデーを利用していたな。
結構便利だよね。

550:ゆきんこ
17/08/24 23:45:14 nNmPFTIQ
なんでダイユーエイトって
価格高いし店舗の規模も大きくないのに数だけは多いんだ?
福島県内にもっとホーマック進出して欲しい

551:ゆきんこ
17/12/08 11:40:48 oQuZOGvw
>>548
最近のLEDライトって明るくなりましたよね
100V電源が来てるなら、30WもあればLEDの方が今お使いのものよりも明るいかと思われます
Amazonあたりにお安いのが色々ありますよ

ソーラーLEDライトは電源が無くても防犯対策には有効ですよね
2000円くらいからあるようですが、5年も持たないような気がします
安いし施工も楽だから、ダメ元でお試ししてはいかがでしょうか

552:ゆきんこ
17/12/14 02:42:24 Pj1yEMgQ
>>552
おっしゃる通り、LEDの高出力タイプのは凄い明るさですね
最近、14Wだったか そのくらいの100V型のLEDセンサーライトに変えました。
ハロゲンの100Wは恐ろしいくらい発熱するので変えて安心しました。

ついでに 庭で朝まで点いてる防犯灯(20W蛍光灯)を7.5WのLEDタイプに変えました。
もともと微々たる電気代なので安くなったようにも感じませんが、更に半分以下になったかと(笑)

553:ゆきんこ
18/01/07 19:23:11 zCR6WnUg
KOMERI品揃えいいか?

554:ゆきんこ
18/06/07 11:37:11 AmSOgygg
のぼり扱ってるホームセンターありますか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch