【三戸郡】三八上北★PART-2【上北郡】at TOUHOKU
【三戸郡】三八上北★PART-2【上北郡】 - 暇つぶし2ch150:選挙違反逮捕
03/04/16 23:52 443FosYY
調べでは、3容疑者は共謀し、県議選告示前の3月中旬ごろ、
田子町内で有権者数人に対し、県議選に立候補を予定していた
沢田氏への投票と票のとりまとめを依頼し、報酬としてそれぞれ
現金数万円を渡した疑い。市村容疑者は同じころ、同町内で
有権者1人に対し、同様の趣9cf旨で現金1万円を渡した疑い。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

151:ゆきんこ
03/04/22 00:12 //ta8KWc
掲示板の引用をするよりも、掲示板に寄せられた声を100人側で
まとめなおした方がいい。ここで投稿者の許可を待っても許諾がある
とは限らない上、匿名投稿で投稿者=許諾者であるという保証もない。

ネットの掲示板で展開されている言質を集めるのではなく、投稿の中に
ひそむ「思想」を吸収、咀嚼することが大事。現実的に考えてもそうする
しかないのでは?

152:ゆきんこ
03/04/22 14:03 wgg0KIDM
家宅捜査入ったけど、ヘルさんの動きは?
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

153:十和田に早くもビアガデン
03/04/29 15:41 qrbGxurc
生ジョッキ片手に夏の気分を先取り-。
お花見シーズン真っ盛りの十和田市で二十八日、早くもビアガーデンが営
業を始め、詰め掛けたビール党たちが、キリリと冷たいのど越しを楽しんだ。

県内各店に先駆けてオープンしたのは、同市東三番町の「相撲居酒屋ポパイ」。
屋上に鉄骨を組んで設置した開閉式のビニールシートが、寒さもしのげるようになっている。
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

154:ゆきんこ
03/05/03 17:12 jNnPi0WE
八戸地域8市町村が合併へ助役会発足

 合併後の新市の在り方を探るため、八戸地域の法定合併協議会を構成する
八市町村の助役が、ユニオンフォーラム(助役会)を設置し一日、南郷村
中央公民館で初会合を開いた。協議会の検討内容を踏まえながら、合併推進
へのソフト事業展開に向けた意見交換を行った。

 フォーラムは協議会とは別組織で、合併に関する全体のコーディネート役を担う。
具体的には(1)地域経済自立(2)新市経営(3)職員交流研修-の三プログラムを実施する。

 経済自立では、農業・観光振興、環境・エネルギー産業の創出などに向けて、
各分野の専門家からアドバイ�5afXを受けた上で、方策を探る。新市経営では、行財政の
効率的運用や市域拡大に伴う一体感の醸成など基本方針を検討。
職員研修は、若手・中堅職員を対象に、来年度まで計八回実施する。

 フォーラムは月内に、あと二回予定され、年内に計六回程度開く。
============================================================
三戸町の抵抗もこれまでか・・・

155:ゆきんこ
03/05/03 17:56 jF4yqOxk
百石町のいちょう公園にある像は満12歳。誕生当時まだ公園内の
桜は少なかったが、有志の寄贈などを受け、今はソメイヨシノや
ヤエザクラ、オオヤマザクラなど700本を超え、町外からも
客が訪れる桜の名所となった。

 像は、同町が米国ニューヨークと同緯度の北緯40度40分に
あることにちなみ、“本家”の1/4。高さは、本体が11.5mで、
台座9.3mを含めると20.8m。1990年12月、ふるさと創生事業資金を
活用して完成させた。

 公園はボランティアの町民らの手伝いで年々整備が進む。
ツツジなどほかの植物も植栽を続け、池もあり、散策にはもってこい。
女神像の珍しさもあってか、隣の三沢市から米軍基地関係者や家族も数多く訪れる。
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

ふるさと創生資金がこんなところに使われていたとは!

156:ゆきんこ
03/05/09 17:08 Efi.USjs
ヘルさんは三戸板にも現れません
もしかしたら・・・という噂ですが心配ですね

157:ゆきんこ
03/05/10 00:37 7QKefatY
年輩の方だったんですか?ヘルさんって・・・

158:ヘル 不要?
03/05/12 22:33 k2ouqEUk
 ご無沙汰です。 ホスト規制の為 書けませんでした。読めたのですが。
私は 俗に言う「年輩」ではありません。老けて見られるので 止むを得ず。
 逮捕・家宅捜索 いずれも 受けていません。 不適当な書き込みを 以前
やってますので もしやと 思ってたのですが・・・ 反省・・・
 明日も早いし 仕事終わってからも 忙しいので コレにて失礼。

159:sannohe-bito
03/05/22 23:06 GBcgU1dI
 さて、たいへん長らくお騒がせしました三戸騒動ですが、ヘル 不要?氏以外の
三戸町民が「一般の三戸町民」の意見として一言二言、小言に苦言を申し上げにま
いりました。
 常駐するつもりはありませんので、この場だけご容赦下さい。

 まずは、皆さん「三戸町未来100人会議」という名前に惑わされていそうですが、
実態は数名から、10数人程度の集団です。
 当初は確かに、合併についての町民の意見書をつくる目的で三戸町側に要請された
「三戸町未来100人会議」(100人には四捨五入しても届かず)だったのですが、
過去スレにもあるとおり、意見書提出の時点でお役ゴメン。解散となったはずなのに
未だに「有志」として存在。
 ご覧の通り、町長や町当局に敵意まるだしの言動をしておりますが、集会などへの
参加呼びかけには、「事務局 三戸町総務課自治5af推進室」の権威的な肩書きを使用。
 ここでも盛んに報告されていた町内会まわりの参加者は、数名から多くて10数人。
自称100人会議の会員の方が参加者より多いこともしばしばあったようです。
 ちなみに、三戸町の人口1万4千人に対し、町内会は24。すべての町内会を回って
出血大サービスで全町内会で30人が参加したとしても720人。人口の5%です。
 町長や役場については詳しくありませんが、久慈町長体制になってからは、大規模な
予算削減や役場職員の意識改革など、町民なら誰もが肌で感じる改革が行われています。
もっとも、評判がいいとも言えませんが、ヘル 不要?氏のレスほどではありません。
 なお、この会に対する三戸町民の認識はほとんどありません。私もあまり知りません
でしたが会長、副会長・・・・、と名前を見ていくと「あぁ(尻下がり)」という人員
でした。ある意味、三戸の名物人間たちと言えるでしょうが、民意を反映しているとは
とても言えません。
 言いたいことはそれだけです。ヘル 不要?さん、三戸板に帰りましょう。
 それではみなさんさようなら。

160:ゆきんこ
03/05/23 14:18 /RtdOCY.
>159 sannohe-bito
偏った見方は感心しませんね。
「100人」は、当初表向きには民意を町政に反映するのが目的で、
町が一般公募したが、結果数十人しか集まらなかった。
残った勇気ある?方々が現存されて活動してるわけだ。
町側が都合悪くなってきたんで、一方的に解散させようとしただけ。
ある意味、�833ネにもしない、できない人よりよっぽど熱いでつ。
直接会って話をしたこともない人のことを判断つけるのは、三戸人
の悪いとこです。

予算削減など誰でもできること。要はそれにかわる新規事業をいか
に創造できるかが長としての手腕ではないのか?
そうすると、現町長はな~んにもしてない(できない?)し、必要
なことまで削減しちゃってるし。みんな泣いてます。

役場の犬っころはすっこんでろ!(なんちて、心の叫びみたいな)

161:sannohe-bito
03/05/23 19:31 qPUqMYEg
>160
...あらら。すいません。じゃあ、もう一回だけ。

>町側が都合悪くなってきたんで、一方的に解散させようとしただけ。
 100人会議の当初の目的は民意を反映するために「意見書」を提出すること。
 目的は達成されました。ほとんどの方はそこで解散されたと聞きました。
 でも、ヘル 不要?さん達は残りました。それの善し悪しは問いません。
 ただ、町もそこで手を引きました。ヘル 不要?さんもそう言っています。
 しかし、ヘル 不要?さん達は、「事務局 三戸町役場総務課自治推進室」
 の権威だけは利用しています。手を引かれたはずなのになんでカナ?

>直接会って話をしたこともない人のことを判断つけるのは、三戸人の悪いとこです。
 あの~、妄想はそこまにしてください。
 同じ三戸町民です。100人会議会長にも、副会長にも面識があり知人と言っても
 過言ではありません。
 「直接会って話をしたこともない人のことを判断つけるのは(原文ママ)」貴方の方です。

 つか、100人会議の方の自作自演でしたら、会ったことも話したこともあるんですね。
 そこまでは気が回りませんでしたw

>予算削減など誰でもできること
 をしないで、ただ漫然と合併という絞首台に向かっていく他の首長は、当然
>新規事業
 など手がける手腕などなかったということにはならないの?

>みんな泣いています
 って誰が?何で?何をどうしたくて泣いてるの?泣いているのは残業代すら貰えないで
 変な町民に絡まれながらも、厳しい町長・助役に絞られながらも、黙々と行政に携わって
 下さっている役場の職員だけじゃないのか?
 俺らの周りじゃ、誰も泣いてないよ。逆に態度Gc9フ悪い職員が減給させられたとか、
 左遷されたとか聞いて、いい酒の肴にはなってるけどね。

 ということで、続きがあるなら三戸板の方へお越し下さい。お待ちしております。

162:ゆきんこ
03/05/24 13:58 qhgJq94.
買い物板で有名(?)な 上北郡六戸町 君乃家カルビ スレです。
スレリンク(shop板)
君乃家カルビ に ついて詳しい方いらっしゃいませんか?

163:ゆきんこ
03/05/26 11:41 Z./rukGk
八戸ー軽米バイパス作れ!
只でさえ山道なのに道路上を歩いたりチャリで行動する爺様婆様で危険すぎる。
岩手ナンバー遅すぎる。

164:まいね
まいね
まいね

165:ゆきんこ
03/06/10 19:18 BPCTtekk
>>163
八戸道をご利用ください

166:百石町民
03/06/30 02:14:26 S0JTwu/w
おらほのセンセが当選しましたage

167:ゆきんこ
03/08/03 15:27:27 r/cFWpW2
おめ!

168:ゆきんこ
03/08/31 10:58:02 h6/KFIHs
下田、六戸、百石の3町で構成するASO(Action Sunshine Oirase)
3町合併研究協議会(会長・袴田健義下田町長)が27日、下田町役場で開かれ、3町長は
年内に法定協議会設置を目指すことで合意した。
合併特例法が適用される05年3月までに合併し、新市に移行したい考えだ。
 袴田・下田町長、吉田豊・六戸町長、三村正太郎・百石町長のほか、3町の助役らが
出席した。今年7~8月、3町それぞれで開催した住民懇談会で出た意見が報告された。
「八戸市や三沢市との合併を望む声もあったが『3町合併でいい』という人が多かった」という。
-------------------------
ASO市誕生しそうですね。

169:ゆきんこ
03/09/15 01:18:55 jGbrity.
おめ!

170:ゆきんこ
03/09/15 01:21:06 UZrnMsHo
おめ!

171:下田出身
03/10/13 21:20:26 5F6xtuDw
>>168
合併は3町でいいんじゃないの?ひらがな地名は勘弁してほしい。

このサイト初訪問初ぱぴこ。「まいね まいね まいね まいね」(東北版あぼーん)には爆笑。
でも親の実家では「まね」としか聞こえなかったが。

172:ゆきんこ
03/10/13 21:32:26 mwEWo1.k


173:ゆきんこ
03/10/15 17:31:39 UsowxIBA
突然ですが、私の土地に置いておいたイス
(と、呼べるほどのものではありませんが)
盗難に遭いました。ブロックに茶色く塗った木
を置いただけの物ですが大切な物なので探しています。
もし見かけたらここの掲示板でお知らせ頂けたら幸いです。
管理が悪いと言われればそれまでですがよろしくお願いします。

174:ゆきんこ
03/10/15 19:38:16 UsowxIBA
忘れてましたが、現場は下田cd7です。もしここを読んでピンときた、
または家にあるという方は速やかに元の場所へ戻していただけない
でしょうか?隣に来るおじいさんがお昼休みに使う大事な物ですの
でお願いします。

175:カラス
03/11/02 23:27:59 ER2615Hs
87よおまえ、日立プラント関係者か?
あそこのライニング継ぎ足しで一番の被害者は日立プラントだからな。
かくいう俺も日立の下請け作業員だが、今回の工事で一ヶ月も休みなく働かさようやく休みが来たと思ったら、一次請会社のばか監督に一歩的に暴行を加えられて(背後から襲われた)、警察に通報した。
そしたらクビになってしまいました。日立六ヶ所作業所で最近の出来事なので調べればどこの監督かわかると思われ・・・
卑怯な一次請会社の示談交渉により、半ば強制的に示談をさせられた挙句(社長に泣かれました)クビにさせられ大変悔しいので、立場上業者名は控えますが・・・調べればわかるのか?
少しでも気を晴らすためここにさらします。

176:カラス
03/11/02 23:40:50 ER2615Hs
工事も結構いい加減かも・・・
こんな事かいたら悪いけど、毎日三時間も残業にして、一ヵ月半やすみもなく、いい仕事ができるわけないのだ・・・・
日立QCの実際の会話「いや、ギャップ測ったら許容範囲超えてたよ、ゲージの当て方でごまかしたけどね・・・・」
そんな感じでした。こんなことが許されるのか・・・
こんな過酷な仕事を半強制でさせておいて、むつの労働基準局は何を管理していたのか・・・

(会話の内容は確かに私が聞いたものですが、これについて実際に日立の窓口に質問する際、決して私を利用しないでください。私は一作業員であるため、何の証言もできません)

177:おっちゃんじゃあ
04/01/12 21:48:18 rr0iv8AU
すみません。私は広島に住むものです。
突然ですが、私の家にある我が家の家系図(あやしいところもあるのですが)によると、私の先祖様は、石亀に住み、そこの地の名を姓として、石亀と名乗ったようです。その後、仕えていた殿さんと一緒に相模の国、そして、安芸の国へと移り住んだと家系図にはなっていました。
たいしたことはないのですが、この石亀ってのが、本当に南部藩にあるのかって調べたら、地図にあったので、行ってみたくなりましたが。22年前の新婚旅行で、平泉までは行ったのですが。その時は、この家系図見ていなくて、残念。
さて、どなたか、石亀の様子をお知らせください。

178:ゆきんこ
04/01/18 11:09:05 x103w0hY
ワカサギ釣りに行きたいんですけど、内沼、姉沼の氷の状態はどうでしょう。
教えて頂けませんか。

179:ゆきんこ
04/01/21 01:56:55 a99hnPbs
>おっちゃんじゃあ
巡回してるか不明だけど、参考になる情報は俺からはなくてすまん。

「田子探検隊」より
URLリンク(www.net.pref.aomori.jp)

●町指定無形民俗文化財「石亀神楽」
三戸町大字斗内から大正の初年に伝承したという。斗内獅子舞は三戸年行事威徳院直粗1bョの獅子舞であった。同院末23の本山派(聖護院派)山伏と21の羽黒派山伏を支配したが、その霞場の祈祷にあたらせるために直末である良覚坊を中心に結成した神楽連であった。
石亀は羽黒派山伏である大聖院の旦那場であるので、明治以前には聖護院系の斗内獅子舞はこの地では演じられなかったはずである。関神明宮にある獅子頭などで、羽黒派の山伏たちの組が演じたと思われるが、今はわからなくなってしまった。しかし、大正の初年になると獅子舞も修験の手から離れ、祈祷に加えて娯楽的な面が強くなり、芸能として伝承されるようになってきた。
お問い合せ先:教育委員会社会教育課
TEL 0179-20-7070

180:こてはん
04/01/21 11:48:41 GWvdGHog
神楽とか盆踊りとか・・・
地域が近くても、似ているようで違う点が非常に多いんですよね~

181:ゆきんこ
04/01/21 22:46:06 zlcnDMNw
教えてくれ。
五戸で馬肉を食べさせる店で名前は佐々木でした。
今もあるのか教えてください。

182:ゆ●んこ
04/01/21 22:52:36 SBsvsa3c
ある。

183:ゆきんこ
04/01/22 15:59:57 xUfPF44Y
裏メニューはワンワンだっけ

184:おっちゃんじゃあ
04/01/25 22:31:01 857nla2c
>179
毎日スレをみていました。
お礼の言葉を遅れましたが、ありがとうございました。
また、情報がありましたらお願いします。
ところで、そちらは当節雪がいっぱいで寒いんでしょうね。
私の住んでいるところは呉です。瀬戸内で今日も日中はぽかぽかでした。
昨日は繁華街(中通り、れんが通り)をイラク派遣反対のデモ行進がありました。
海上自衛隊の連絡艇が防波堤にぶつかっていましたが、あそこは呉観光港の前で、しかもIHIドックの前で煌々と明るいところなので、何をしていたのかなと誰もが思っています。
自衛隊の若者が起こす事件が最近は多いことと関係しているのかもしれません。

185:ゆきんこ
04/02/19 17:06:54 2d9YNrKs
それにしても、百石町のホームページは放置のまま…

186:記念カキコさせて下さい。
04/07/06 00:22:25 g5VPJXo2
上北の小川原湖湖水祭りに水木一郎のアニキのステージがあるらしいと聞いて、
湖水祭りの日程をネットで調べたら、「歌謡ショー」とだけ…。
奥ゆかしすぎる実行委員会に脱帽しつつ記念カキコ。
弘前在住のアニヲタでした。

187:元六戸
04/08/12 12:31:03 oTC./H.U
現在42~44才、六戸中卒業生いませんか?

188:ゆきんこ
04/09/10 23:23:28 AhF8NMbU
うっほぉ~い、
おれっち、生まれが青森じゃないから東京いる期間の方が長いんだけど、
「三八上北」の「三」は「三沢市」じゃなくて「三戸郡」の「三」
だったのか?

>>スレタイ

189:ゆきんこ
04/09/13 01:19:44 6GHOHm1o
三沢は上北郡と一緒くたにされてるような・・・
三八っていわゆる県南の総称ってことでいいのかね。

どこぞの市長は、「三八上北」を「八戸」にしようとしてたけど、
結局は1市1村の合併になっちゃいましたね。

190:ゆきんこ
04/09/15 18:58:49 CYlq2EgE
しかし、合併を拒否した町村もいずれは立ち行かなくなり
悲惨なことになりそうだが、その時、住民に何と申し開きするのか?
もっとも、その頃には、現在の責任者はいないか、いやはや・・・。

191:旅人
04/09/26 21:46:50 eRu9vpCk
教えて下さい。
田子町で使えるモバイル通信。
KDDI パケットワン パケットウイン
ドコモ @Freed
Air "H"
ボーダフォンコネクト
その他

宜しくお願い致します。
もしかして、衛星携帯パケットしか使えないとか?

192:ゆきんこ
04/09/30 14:06:17 MPULDghM
三戸町南部街川が~川が~水が~水が~
もう直ぐ浸水しそうです。 ウフッ♪

193:ゆきんこ
04/09/30 20:50:26 5bn0ruX6
三八 三戸郡と八戸市
上十三 上北郡、十和田市と三沢市
2つ併せて三八上北

三八五貨物の「三」は三戸か三沢で悩んでいたが、三戸であることが判明。
一つ問題が解決。

194:ゆきんこ
04/09/30 22:26:08 HiUy7AyE
>>193
創業者は二又のヒトだよ。

195:ゆきんこ
04/09/30 23:33:44 5bn0ruX6
泉山地区は被害があったようだけど、二又地区はどうだったんだろう。

196:ゆきんこ
04/11/12 12:26:09 BQAgvYFg
合併話ばっかりだなぁ…
楽しい話もしようぜ!

197:ゆきんこ
04/11/15 21:21:33 ImphKiQg
今まで3回道の駅なんごうに行った。
そのうち2回、次の日体調を崩す。

相性が悪いのかと思う。

198:ゆきんこ
04/11/20 04:05:05 hjHG3UII
・三戸町と南部町が合併
・名川町と福地村が合併
の2つやれば幸せになると思う(戯言)

ブロードバンドはどうなってる?
612名川町のBB情報きぼんぬ

>197
崇り

199:まいね
まいね
まいね

200:まいね
まいね
まいね

201:ゆきんこ
05/01/22 09:23:49 k/NsF2Ts
廃れでらねぇ。。。

当方野辺地生まれ。
すんません2年近く帰ってません

202:ゆきんこ
05/01/25 11:14:30 .Iu92eJk
名川の老人ホームの職員はなんか裏で色々してくれるらしいですね。
TさんとKさんは添い寝してくれますし機嫌がよければヘル嬢顔負けのサービスも
してくれます。さあみんなで名川の老人ホームに入ろう!
だが命の保障はないな(w 月一のペースで死人が出てるから(w
回転の速いい老人ホームだよ。

203:ゆきんこ
05/01/29 22:18:51 Ekfgst4Y
三戸の老人ホームはどうよ?
ほほえみさんのへは?

204:ゆきんこ
05/01/30 12:42:19 pWGLeZMk
>>202
詳しく

205:ゆきんこ
05/02/04 12:02:1e7f2 9YkGr3RE
ほほえみさんのへの事務員は酒臭い。

206:ゆきんこ
05/02/05 13:07:30 /cWAZShU
デイサービスはどうなんだろうか?

207:ゆきんこ
05/02/08 23:00:01 APUBQoKM
この辺って専業主婦が多いのだろうか?
まともに社会人やってたら口にしないような
値切り方する人をよく見かけるが。
ポーカーフェースで探りいれると大体だんなが
トラック運転手か土木関連なのな。

208:六戸が荒れてますな
05/03/15 00:00:46 c/TCH6t6
六戸町が百石、下田両町との合併協議会を離脱した経緯が掲載された
広報紙「協議会だより」約3千部が宙に浮いている。
六戸町が「内容が一方的」と町内での配布を拒否。百石、下田は
「内容は事実。説明責任を果たしていない」と反論しており、亀裂の
深さが表面化した格好だ。(中略)
六戸町は「項目により軽重がある。住民説明会も重ねており配布は
誤解を生む」。一方の百石、下田両町は9号のゲラには六戸町職員の
ハンコもあるとしており、泥仕合の様相だ。
URLリンク(mytown.asahi.com)

209:ゆきんこ@代理
05/03/21 12:49:19 bzU87wvo
ジャズの村もついに八戸に。これからもジャズフェスは続くの
だろうか

210:ゆきんこ
05/03/27 11:44:18 nSwp.KD2
URLリンク(mytown.asahi.com)
おいらせ町誕生する予定

211:ゆきんこ
05/04/03 00:32:27 rJilnEVw
3月31日に新設合併した新「東北町」の旧上北町の団地で、
30日夜から31日朝にかけて、5000円札1枚と町長選
立候補予定者の顔写真入り名刺が入った白い封筒が、新聞受け
などに入れられていたことがわかった。見つかったのは数十軒。
新町の町長選は今月19日に告示(24日投開票)が迫っており、
町民は「選挙がらみの動きか」と不信感を募らせている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

212:ゆきんこ
05/04/03 15:27:19 8EMZqBJ2
東北町のに関してはやった人とかが既に特定されてると聞いた。
まぁ、あの町は合併以前からドロドロだし…。

213:三八城神社
05/04/03 19:04:54 wI7eMYg2
初日には市内や三戸町などから12店が出店。新鮮な野菜、魚介類、鉢植え
などを市場価格よりも1~3割安い値段で販売し、主催者の三八城山日曜
朝市会が初日の記念に午前7時から先着200人にパンジーを2鉢ずつ
プレゼントした。朝市は1986年から開催しており、毎年4月の第1日曜日から
12月の第1土曜・日曜日まで行い、8月12日のお盆用品特市、11月下旬の
大漬物市など多数のイベントを企画している。
b62www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0403/nto0403_5.asp

214:ゆきんこ
05/05/23 00:31:25 u9v1Zpj6
先日、東北町の町長選がありましたよね。
あのときに、うちのポストの中に変なチラシがあったのですが、
ああいうことって、このあたりではふつうなのですか?

ちょっと怖かった。

215:そんだにっしー
05/06/06 22:08:14 ea2onxbE
そんだにっしー。

216:ゆきんこ
05/06/08 15:09:04 ZHkVrMO2
六戸町長選ですね。
おいらせ「市」復活なるか?

217:ゆきんこ@代理カキコ
05/06/09 16:58:14 Xx4WeYdo
>>216サン
だね。でも実際のところ、六戸町民は「おいらせ」より
十和田の方とくっつきたいのではないでしょうか?

218:ゆきんこ@代理カキコ
05/06/13 18:14:48 pOA1pNNg
下田、百石両町との合併協議会離脱がきっかけで解職請求(リコール)
運動に発展、前町長が辞職したことに伴う六戸町の出直し町長選は
十二日投開票が行われ、再出馬した前町長の吉田豊氏(55)=無所属=
が四千二百三十七票を獲得し、元職で団体職員の苫米地繁雄氏(60)
=無所属=を千百八十四票差で破り、「復帰」を飾った。
投票率83.21%で前回二〇〇四年の81.37%を1.84ポイント上回った。


結局、前職が当選してしまいましたね。
これでおいらせ市の流れはなくなったと言っていいでしょう。

219:長期出稼労働者
05/06/17 23:18:10 iKSaJoJI
すいません
私六ヶ所出身なんですけど、
六ヶ所の合併話は全く聞こえてこないのですが、
周辺市町村との合併は無いのですか?

220:ゆきんこ
05/06/18 01:54:04 2t5s1Gl2
>>219
一時はASOも含めた合併話もありましたが、しばらくは
村単独でいくようです。周辺では東通村も単独、横浜町と野辺地町
も合併話がありましたが当面は単独、東北町は上北町と合併。
三沢市は単独、下田町と百石町は合併して「おいらせ町」へ。

221:長期出稼労働者
05/06/19 14:17:50 VDCbK82U
>>220さん ありがとうございます。
イーターの話は新聞に時々掲載されるのですが
合併話は全国版には掲載されないので気になっていました。4bb

イーターが建設されたら世界のROKKASHOになるから
個人的には名前を変えるなら今がチャンスのような気がします。

元々は泊、出戸、尾ブチ、タカホコ、平沼、倉内の6村を合併したから
「六ヶ所」村と由来を聞いていましたが、
昔のヒトも結構おおざっぱなネーミングしたものだと別な意味でヘーと感心していたんですけどね

本当にありがとうございました。

222:ゆきんこ
05/06/19 17:09:00 hWcUvOtA
>>221
URLリンク(www.rokkasho.jp)
六ヶ所村の公式サイトでも歴史が少し触れられてますね。
合併話は、東通村のように、原発関連施設を持っているところは
歳入が安定しているので、今回の平成の大合併の流れにのらず
単独で町や村としてやっていくことを決めた自治体が多いようです。

223:米がEUとの仲介断る/ITER
05/06/19 19:06:40 hWcUvOtA
自民党核融合エネルギー推進議員連盟副会長の大島理森衆院議員は十八日、
八戸5af市での後援会会合のあいさつで、日本と欧州連合(EU)との国際
熱核融合実験炉(ITER)の誘致交渉について、米国に日本とEUとの仲介を
要請したが断られたことを明らかにした。
(中略)
大島氏によると、六月上旬に米国・ワシントンを訪れた際、ITER関係者に面会。「最後のお願いの思いを込めて、個人的な意見として」米国側に日本とEUとの仲介を依頼したが「米国は日本を支持するが、日本とEUで話し合って決めてくれ」との答えだったという。(東奥日報)
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

ちょうど今日発表されたニュースからです。

224:ゆきんこ
05/06/20 21:49:49 Y2L7WQ7s
名川のことを聞くならここでいいんですよね?
そろそろさくらんぼの季節だと思いますが、今年は生育が遅れているようですな。
ということは7月頭にさくらんぼ狩りに行くのが一番成熟してておいしいのですか?

225:ゆきんこ@代理カキコ
05/06/23 16:24:25 rd8D1IBE
>>221
>>222

ITER誘致断念

政府は22日、欧州連合(EU)と競っていた国際熱核融合実験炉(ITER)
の誘致を断念する方針を固めた。28日にモスクワで開かれる関係六極の閣僚級
会合に向けて交渉は続けるが、EUがあくまで誘致の姿勢を崩さない場合、日本が
断念する。約3年半にわたる交渉は、フランス・カダラッシュに本体を建設する
ことで決着することにな�8e2チた。(河北新報より)

>>224
7月第一週あたりでしょうか。さくらんぼ祭りは例年通り
行われるみたいですが。

226:ゆきんこ
05/06/24 01:13:36 2nTQbSSY
>>225
去年は七月中盤で失敗したような記憶が。
今年は遅いと考えるとやっぱり七月一週でいいようですな。
日曜日にでも行きますよ。

227:ゆきんこ @代理カキコ
05/06/29 01:38:59 dwg1G7I2
>>221.222
ITERの六ケ所村誘致ならず
本体断念の見返りとして日本は関連施設を獲得し、(略)
EU側が費用の一定額を支払うことなどの優遇措置を受ける。
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0628/nto0628_8.asp

正式に決定したようです。

228:ゆきんこ
05/07/06 00:14:14 LbucZv/g
www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m07/d05/NippoNews_13.html

越県合併の話もでてますな

229:松橋氏が初当選/田子町長選
05/07/11 10:27:38 ny78Q7D6
当選 1,995 松橋 良則 61 無新
    1,544 山本 晴美 41 無新
    1,083 上平喜四郎 66 無新
▽有権者数 6,082
▽投票者数 4,727
▽有効投票 4,622
▽無効 105
▽投票率 77.72%

230:ゆきんこ
05/10/04 11:27:50 qVNM3Yxw
>>221,222

ITER関連施設立地で来週にも受諾返答
URLリンク(www.daily-tohoku.co.jp)

231:ゆきんこ
05/11/05 23:45:03 B9/LGR36
八戸や三沢で輸入食品とか売ってる場所ありますか??

232:ゆきんこ
05/11/07 10:27:47 PFBM8jL2
>>231
輸入食品といっても幅が広いですが、
具体的にはどのような食品をご所望5aeですか?

233:ゆきんこ
06/02/01 20:14:28 cOkUR1ug
新郷にダーツの旅が来たらしいですが、詳細知ってる人居ますかー?

234:ゆきんこ
06/02/02 08:50:39 QGLmaJbI
ダーツの旅って何

235:ゆきんこ
06/02/02 08:51:09 lwJwVHrM
ダーツの旅って何

236:ゆきんこ
06/02/05 23:56:39 CZfxfrB2
>>233
12月中旬あたりに取材キタよ。放送はいつだったかなぁ…。2月位じゃない?
って、今月じゃん。 3月かな(w

237:233
06/02/11 19:07:34 vgV.M1QQ
詳細判明しました。15日の放送でやるみたいです。どうもありがとうございました。

238:ゆきんこ
06/02/12 20:03:04 ye1.jYyg
六ヶ所!

URLリンク(www.toonippo.co.jp)

239:ゆきんこ
06/02/12 20:31:34 TQX2ZZoc
ネタいただき~

240:ゆきんこ
06/02/16 16:47:08 VR83OrLA
六ケ所村の核燃再処理工場:想定トラブル229件
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

けっこうヤバくね?

241:ゆきんこ
06/02/23 15:41:10 T.jdt3VI
こないだ実家に帰ったとき久々に源タレで焼肉食ってきた
確かにうまかったんだけど・・・味が薄くなってる?

子供の頃に食ってたのはもうちょっとどぎつかったような気が(・ω・)

242:ゆきんこ
06/02/23 17:33:58 PIRRupto
>241
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ですかね? 3種類あるみたいですが、どれがおすすめですか?

243:ゆきんこ
06/02/23 18:08:15 T.jdt3VI
>>242
おお!通販されてるとは!
しかもこんなに種類があるとは知らなかった

こないだ食べたのはゴールドの中辛でした
子供の頃食べてたのは元祖の方ですね
「元祖スタミナ源たれよりも甘みやとろみをもたせ~」
って説明が書いてあるんで納得しました(^ω^)

244:243
06/02/23 18:15:00 T.jdt3VI
あ、おすすめはやっぱり元祖スタミナ源たれです
味が濃いので豚肉によく合います

情報ありがとうでした

245:ゆきんこ
06/03/04 08:42:59 vvvN3H/Q
昨日の夕方、南部町の南部病院前の花屋んとこに、パトカーが二台いたけど
何かあったの?

246:ゆきんこ
06/05/22 10:27:18 uX.A5kZw
アシュレン?アシュラン??とかいう化粧品に
誘われたんですが、これって有名なんですか?
ホームパーティーみたいな会合にいつも誘われます。

ご近所の兼ね合いもあって断りづらいので、
とりあえずいつも参加はしているのですが
いつも販売システムに対して「?」って思うんです。

詳しいお話とかC5fイ存知の方がいらっしゃったら教えてください。

247:ゆきんこ
06/05/22 20:58:53 BxPE1Xa.
>>246
URLリンク(www.google.com)

248:ゆきんこ
06/05/22 21:05:59 InxrRE2g
>>246
アシュラン
(ASSURAN)
URLリンク(www.sos-file.com)

249:ゆきんこ
06/06/09 00:56:18 MYF8RTzM
この前久しぶりに帰郷して、八戸のスーパーを探したのですが熊さんラーメンが見つかりませんでした。
つぶれてしまったのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください

250:ゆきんこ
06/06/09 01:39:59 O/bqc1Ro
スーパー等への卸し辞めただけ。
ラーメン屋などには今も卸してるみたいし、工場にある直売のプレハブで買える。

うちは熊さんのタレを煮物等に使ってるので、たまに直売行って買ってるよん
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

251:元白銀人
06/06/09 02:15:29 YT4CRxyg
小渡公園あるか

252:まいね
まいね
まいね

253:ゆきんこ
06/06/11 03:24:25 CXGf4Obo
250>
ありがとうございます。小さいころから好きだったので、今度帰ったら覗いて見ます

254:ゆきんこ
06/07/29 11:56:57 cXpuo/po
六ヶ所周辺にガラガラの寮がいっぱいあるけど
格安(月5000円ていど)で開放する気とかないんだろうか?
ざっと数1000人分空いてない?

255:ゆきんこ
06/07/30 00:29:52 6cEPv5Js
他県人ですが、ちょっと伺いたい。
にんにくとべこまつりって、どんなかんじですか?

車は止められないぐらい渋滞する?
田子にまだ行ったことがないので、教えてチャンでごめんなさい

256:へのへのもへじ
06/09/02 12:39:58 oFsl6J/c 4ac
祭り自体は、高級肉田子牛を野外BBQで食べられるというのがメイン。
マジ、美味い!!肉のほか、田子産の野菜もついてくる+特性ダレは
にんにく日本一田子産にんにく入りのこれまた美味いタレ付き。
あとは、大自然の中、田子町民が出店を多々出している&イベントが
あるため、一度はいってみるかいあり。空気が美味しくてリラックスするには
いいかも。イベント会場のすぐそばに「創遊村」という昔を再現したところも
あり。そこでも何かしらやっている。車はとめられます。広大な敷地があるので。

257:ゆきんこ
06/11/05 15:15:40 Zf7LJqnU
>>241
六年くらい前には既に薄まってたのを覚えてるぞ

258:ゆきんこ
06/11/05 21:27:04 lXIPpOVc
>六年くらい前には既に薄まってたのを覚えてるぞ
量販店・スーパーではなく、
近所のお店屋さんで買ってみてください。(たかいけど)
近所の人が言ってました。
「安売りから買ってくると何か味が薄い気がする。」
あくまでも、その1446人の感じ方によるでしょうけど・・・

259:野辺地人2
06/11/07 04:21:49 2xL3ab6w
野辺地の事はここに書けばええのかい?

260:◆9Wo6IUPHIM
06/11/07 04:30:36 p3Lgs0mM
>>259
そうですよ

261:ゆきんこ
06/11/08 23:05:16 08OroDos
いったい何が不満なのか…

262:野辺地人2
06/11/09 06:29:58 S5VWYyjY
 >261
 え?俺別に不満は無いけど。

263:ゆきんこ
06/11/09 16:50:16 uJQATlwE
質問出来るかどうか位自分で判断出来るだろうに
荒らしにしか見えない

264:ゆきんこ
06/11/16 18:40:42 2tKx2nvM
>>259
なんかいいネタあるんかいな
柴崎模型店はいつになったら再開するんだ

265:野辺地人2
06/11/18 03:27:02 c2oiXhtc
 >264
 俺も実は心待ちにしてるんだ。

266:馬門人1
06/11/26 12:34:24 j8peXTgo
平内のレスにいた人ですか?
むこうのレスに比べてこっちは人がいないですよね
(むこうは単独レスなのに)
野辺地はネット人口がそんなに少ないのか…

267:野辺地人2
06/11/26 17:10:04 DU6jdUxg
 >266
 ひょっとしたらそうかもね。電話の基地局がある町だから回線速度にはいいとこなんだけど、…それかあまり興味がないのかもしれないな…。

268:野辺地人2
06/11/28 04:37:53 yw5iMTCY
 「ヤマヨ」閉店!
 URLリンク(www.toonippo.co.jp)

269:109
06/12/13 10:51:17 ozDgd/hY
(;゚д゚)y-、ポロッ ヤマヨ・・・・

270:ゆきんこ
06/12/13 18:50:05 eLJuCDsA
岩手川に続いてメジャーなCMどころが…

271:まいね
まいね
まいね

272:ゆきんこ
07/05/05 14:35:46 QMfGEDVc


しかし凄まじい過疎だな

273:まいね
まいね
まいね

274:ゆきんこ@代理カキコ
07/06/04 06:32:03 oovZdcvI
>>271,273さん

申し訳ない。ここは2ちゃんじゃないんで、
保守あげしなくてもスレ落ちることはありません。
むしろ、からあげ行為は即時削除対象でした。

下に書いてるから、読んでみてください。
スレリンク(touhoku板)&START=152&END=152&NOFIRST=TRUE

でも、せっかくの地元のスレ、なにか書き込んだ方がいいと思うよ。

275:野辺地人2
07/06/05 03:54:38 lyHtxZ.U
 >274
 なるほど!情報ありがとさん。(^^)/
 …と言っても、めぼしい話題がないのも現実なんだよな…。
 誰か有ったら教えてよ。

276:盛岡南部
07/06/05 06:52:31 TvvoYTGU
最近、調べ物してるが旧南部領の市町村合併で難儀してるもんです。
実際、行ってみるかと、先日は三戸町と南部町に行ってきました。
>>275さんの地元も確か川が藩境になってるんでしたか?
なんかおすすめの史跡なんかありますでしょうか?

277:野辺地人2
07/06/15 04:05:10 HtbGM29Y
 >276さんへ。お勧めって言うのは…正直b62思い浮かばないんですわ。それでも役場のHPで、「史跡/文化財」の所を見てくれて目を引くものがあれば幸いですわ。
m(--)m

278:盛岡南部
07/06/15 21:19:12 Lgd6Q6Ao
>>277さん
ありがとさんです。オラの上司は昨日、鹿角に行ってきて
「きりたんぽの発祥の地は鹿角だってよ!って事は南部が発祥の地!
てことは岩手名物で売れんじゃねーの?」と熱く語ってたWむりだべ
明日は十和田に調べものに行くってW

279:ゆきんこ
07/11/28 21:15:38 m992vA1c
野辺地納豆って野辺地町以外で売ってるとこありますか?

280:ゆきんこ
07/12/16 20:53:18 2tKx2nvM
野辺地納豆は十和田のヤマヨとか乙供のマエダにないかね

281:ゆきんこ
07/12/17 09:05:28 H8wpDz/A
八戸城下の45号沿い「いち家」に野辺地納豆あると思った

282:野辺地人2
07/12/19 21:46:24 AGg7uJfU
 >279
 乙供(東北町)辺りにあるようなこと耳にした。

283:関西人
08/06/18 20:28:49 72GQkvxA
先月、初めて秋田、岩手、青森と旅行しました。旅行中のテレビ等天気予報では、
必ず青森では「三八上北地方」がでてきました。旅行後調べましたが、「三」は
三沢、「八」は八戸らしきとなりましたが合ってますか?。それとどうしても解
らないのが、「上北」です。なぜ下北の下が「上北」ですか。お教えください。

284:◆U7XlmmamtY
08/06/18 21:04:23 ThDLWDCA
>>283
「三」は三戸郡のことですよ。だいたい八戸の西側、南側一帯です。

上北郡は、昔江戸時代あたりまで、北郡と言っていたのを分割したもので、
京都に近い方から、上、下と付けていった様です。

285:関西人
08/06/18 21:16:49 72GQkvxA
>>284
早速のご回答ありがとうございました。胸のもやもや解消しました。

286:ゆきんこ
08/06/19 13:30:01 WOFttgIM
将来、八戸以南(三戸57eエリア含む)~盛岡以北の合併ってあると思いますか?
最近八戸久慈二戸の合併話が浮上したけど、合併したいというより
岩手に編入したいという意味のほうが強いように感じて。。。

287:ゆきんこ
08/07/05 20:38:00 dnt6bcw2

合併を望む自治体→財政的にヤバい。他所様にタカる気満々な感じ
合併を渋る自治体→比較的羽振りの良い所。毟られて堪るかよって感じ

以上の基本法則を鑑みるに、三八地区なんか欲しがる方がどうかしてると思う。

288:ゆきんこ
08/08/19 23:49:19 MUJ0vUxs
>>280
七戸のヤマサン。
野村の豆腐も売ってる。

289:ゆきんこ
09/08/19 14:43:28 1dgGQGaU
ちょうど一年ぶりの書き込みですな・・・
この過疎っぷりがたまらない。単独スレだったら一年どころじゃなく放置されちゃうんだろうか?
今度実家である野辺地に戻ろうかと思ってるんだけど、
三十路でも職種を選ばなければ仕事あるかな?

290:ゆきんこ
09/08/20 13:15:59 4E5ac/ovYGA
>>284
三八上北の「三」は三沢かと思ってたよ。
三戸の皆さんは岩手のチャンネルにあわせて二戸の天気でもチェックしなさいってこった。
って思ってたw

291:ゆきんこ
09/12/29 20:30:12 fxngEvz2
なんで上北は下のほうにあるのに下北は上にあるの?

292:ゆきんこ
09/12/29 20:37:18 us6fs8L6
>>291

>>283から後を見るんだ。

293:ゆきんこ
10/04/12 23:54:54 0hJvYkmw
3ヶ月話題無しかよ~

294:ゆきんこ
10/04/13 00:00:33 M90PILfA
この前新聞に六ヶ所村の村民所得けたはずれに高額だけど 誰か説明して

295:ゆきんこ
10/04/13 12:54:20 Rg9kn86A dc4
>294
日本語でおk

296:ゆきんこ
10/04/14 07:01:09 RZTQqwYg
ここ見てるの 295と俺だけかよ さいなら~

297:あやぽん
10/09/01 22:31:33 CiNIOemw
水○設備の長男のか○あきはマジ最低。
やりちん。犯罪の域越えてる!きをつけろ!

298:ゆきんこ
10/09/04 01:41:19 Olj9Wxfw
このスレなんか寂しくない?
もっと盛り上げようよ~

299:ゆきんこ
10/12/07 12:51:40 JN9gvAlg
七戸十和田駅 盛り上がってますか!

300:ゆきんこ
11/01/27 16:27:52 zDOn20CA
新幹線開通で在来特急がなくなって遠くなりました

301:ゆきんこ
11/03/12 06:45:57 G5soxAXQ
六ヶ所村大丈夫ですか?
海沿いの集落がとても心配です。
まったく連絡とれません。

302:ゆきんこ
11/03/20 20:45:16 Y5mXCgyQ
ガソリン無くて既に1週間ひきこもり。

303:ゆきんこ
11/03/20 22:59:03 r5Qijbpw
野辺地のスタンドは行列無しって聞いたんだけど?

304:ゆきんこ
11/04/23 23:39:43 iS1mycCA
六戸町、全国で唯一電子投票を採用って、さっきニュースでやってたよ。おめ。

305:ゆきんこ
11/09/03 23:17:55 5E0kQzzA
七戸町ふれあいセンターの窃盗事件は内部犯行だったの?エロい人教えて!

306:kappechan
11/10/08 18:27:37 CA/kmKhA
上北郡のスレ発見したのに盛り上がってませんね・・・・・

307:元名川
11/12/20 00:41:32 rd/KXflQ
今は、南部町~

名川病院建て替えるって本当ですかぁ?
木造作りの名川病院知ってる人いる?

そう、火事で焼けた病院っす

308:元名川
11/12/20 19:59:06 rd/KXflQ
三戸の自動車学校の路上運転は、学校出ると直ぐ坂道なんでアクセル、ベタ踏みだよ、まだベタ踏みかなぁ?

309:ゆきんこ
11/12/21 15:20:39 zE8KrB/w
帰っても働く獣62鰍ヒえよ

310:ゆきんこ
11/12/22 00:23:33 bQdIOogA
名川病院には親族がいるから帰省したら聞いてみるか。

311:ゆきんこ
11/12/22 00:37:37 QPkN+Pfg
ゆきんこは、どこに住んでるの?

確かに、公務員以外、働くところないよね

312:ゆきんこ
11/12/22 16:50:50 i+d7uXcQ
埼玉に住んでる

上北で職場って、原燃しか思い浮かばないよ。でもあんな事あったから先は見えてるし、ホントこの県どうなるんだ

313:元名川
11/12/23 02:23:04 ivguIF0Q
埼玉なんだぁ
埼玉のどこ?

確かに、怖い仕事だよね

親が、農家やってるけど、農家は、先行き暗いよ
収入も不安定だし

314:ゆきんこ
11/12/23 08:23:19 AUgulbbQ
所沢だよ

案外こっちに多いんだよね、青森の人

315:元名川
11/12/23 20:52:38 ivguIF0Q
所沢なんだぁ

三戸出身?

316:ゆきんこ
11/12/24 00:49:27 XeOvfnfg
いや、陸奥湾に面した所

317:元名川
11/12/26 11:12:27 yQ2CZoMw
同級生、練馬の大泉に住んでるよ~

近いね

318:ゆきんこ
11/12/27 06:46:40 FID287Jw
この過疎っぷりは三八上北で2chをやってる奴がいないって意味だろ

319:ゆきんこ
11/12/27 21:35:36 dMP97MrQ
そもそもまちBBS東北板が過疎板だからな。

320:元名川
11/12/29 21:36:12 FmfH/OYA
確かに過疎だね

私も、県外だもん

321:ゆきんこ
11/12/30 07:22:02 XSTYQ4eA
年末帰ってもやる事ないしね

パチ屋ばっか混んでるし

322:ゆきんこ
11/12/31 19:36:57 jCBa6m7w
去年は地震で大変でしたが来年は良い事があればいいですね
皆さんよいお年を

323:元名川
12/01/01 09:11:33 4AeTr6ow
みなさん
あけましておめでとうございます

今年は、盛り上げていきましょう

話が違うが
ケンミンショーで、菊巻でてたけど、あれは、不味い
菊巻きは、何にも巻かないで、そのままジンカンで食べるのが、一番美味い!
(b^ー°)

324:ゆきんこ
12/01/03 08:39:33 6wU64q2w
ジンカン?

325:ゆきんこ
12/01/03 15:12:33 DZrtQ01w
>>323
あー、あと名川病院はやっぱり建て替えられるらしいね。名川中の隣あたりだってさ。

326:元名川
12/01/05 14:20:18 +OzZ+B9Q
ジンカン×
源たれ◎

やっぱり、名川病院建て替えなんだね
中庭にの金魚は、どうするの?

327:ゆきんこ
12/01/05 18:41:38 RfgAx8pQ
>>326
源たれ万能説は永遠か。

池の魚まではさすがに分からんなぁ。
土地が狭くなる訳でもないし、ほんの1kmくらいだし、引っ越すんじゃない?

328:ゆきんこ
12/03/18 14:24:51 y09lyiiw
上げとくか

329:ゆきんこ
12/03/29 23:19:45 5iEq4q3g
上がってないね

330:ゆきんこ
12/03/29 23:33:35 5iEq4q3g
源たれ塩味+ごま油

最高

331:ゆきんこ
12/03/31 12:37:23 6NYMfwbA
上北また雪1530…

332:ゆきんこ
12/04/10 11:20:39 eleQJQrw
ここに書いても無駄かも知れないけど書いてみます。
祖母宅(南部町上名久井)で飼っていた猫が脱走しました。
4/7、当時ひもをつけて庭を散歩させていたようで、
白い4mくらいある紐をつけたまま行方不明になりました。
赤い首輪をした茶トラの人懐っこい奴です。
祖母も朝昼夜、近所の捜索をしていますが、
体力的にもう無理みたいです。

いつもならすぐ帰ってくるので、
紐が絡まって身動き取れないか、
誰かに捕まったか、事故か。

全部自分の責任だ、とすっかり落ち込んでしまい、見ていられません。
もし紐つきの猫を見かけた方は紐を切ってあげるか、
私に連絡を頂けないでしょうか。

普段あまり2chをチェックしませんので、アドレスを載せます。
tora-bon-chibi@dwmail.jp

333:ゆきんこ
12/04/13 10:59:17 JU3dZHIQ
六ヶ所再処理工場が近いから、排出放射能
もかなりだな。

334:ゆきんこ
12/04/13 18:16:11 vTPiAvaA
モニタリングの数値本当は絶対に高いよね…

335:ゆきんこ
12/04/13 23:07:50 vTPiAvaA
2月中旬に再処理工場の道を間違って通ったけど、急に車の室温が高くなってビビったよ(汗)。

タービンらしき建物から煙でてたし…
一瞬怖くなった(-_-;)

336:ゆきんこ
12/04/14 13:14:31 o4ei91Cg
放射性物質って車内温度上げるんだ。へー。ふーん。

337:ゆきんこ
12/04/18 14:09:53 amZboMSQ
書く事もないな

338:ゆきんこ
12/04/25 21:12:23 SxaRHLQQ
>>332です。
今日、猫が無事帰ってきましたので、
一応ご報告だけさせて頂きます。

339:ゆきんこ
12/04/30 00:14:54 f+UU5qEQ
揺れましたね

340:ゆきんこ
12/04/30 21:27:15 f+UU5qEQ
牛蒡料理食べたら腹張る

341:ゆきんこ
12/04/30 23:09:46 OukiygWA
>>339
再処理工場さえ無ければ、いくら
揺れても、さほど恐くはならなくてもいいのに。

342:ゆきんこ
12/05/01 00:26:37 SaeHCIPg
どうでもいい

343:ゆきんこ
12/05/06 11:07:59 aPwUcf/w
天気悪い日多いな…

344:ゆきんこ
12/05/06 14:09:57 aPwUcf/w
地震

家事
キレ痔

345:ゆきんこ
12/05/08 10:19:15 n9JuzPeg
原発15%時も直接処分が割安=核燃サイクル-原子力小委
URLリンク(www.jiji.com)

346:ゆきんこ
12/05/24 00:13:38 85TCAWxQ
スゲー揺れましたね

347:ゆきんこ
12/05/24 00:18:16 0A6/qtNA
5程度じゃビクともせんよ

348:ゆきんこ
12/05/24 00:25:08 85TCAWxQ
2時から記者会見
起きてられるかな…

349:ゆきんこ
12/05/24 00:42:56 85TCAWxQ
ケータイの地震速報鳴らなかったよね…

350:ゆきんこ
12/05/25 01:46:48 f7oqmuRg
やっぱりここ14ee過疎化
寂しいワン

351:ゆきんこ
12/05/28 21:34:39 TZukV3Cg
野辺地町の方にお聞きしたいのですが
あおもり青養軒の「とりめし」はいつも
スーパーなどで買えるのでしょうか?
それとも青養軒にて直接販売されているのでしょうか?

352:ゆきんこ
12/06/16 23:55:02 A8hJVd2Q
揚げ

353:ゆきんこ
12/07/27 20:37:40 3I6LwStQ
暑い(-_-;)
クーラー欲しぃ

354:ゆきんこ
12/08/27 21:54:32 h9R8jXQg
1ヶ月レスがない

まだまだ暑いな

みんな元気か?

355:ゆきんこ
12/09/08 14:49:11 gIQZ3Biw
久しぶりに覗いちゃいました
猫の話題が、あったんで…
元名川某地ある実家、二年ぶりに、猫が帰ってきました
毛並みもよくなってる
多分どっかで、飼われてた?
何故戻ってきた?

不思議だぁ~

356:ゆきんこ
12/09/11 00:37:21 TfsFLXLQ
>>354

何とか生きてる。

が、
最近真夏の疲れが出てきてダルいぜ。

357:ゆきんこ
12/09/13 20:09:54 m4CI8mwA
三戸町やっと11月に光が開通するらしい・・・

358:ゆきんこ
12/09/20 01:00:16 2zRKogYw
七戸町奥地在住
うちの方も早く光こーい

359:ゆきんこ
12/09/20 08:11:59 2vy4qssg
新幹線より来て欲しいかもな

360:ゆきんこ
12/09/21 02:49:45 tCPo95Ew
だよねー!

361:ゆきんこ
12/09/25 20:34:34 a8UsDXiw
七戸町奥地
14時半位にヒョウ降ったみたい
田んぼにまだある

362:ゆきんこ
12/10/05 05:41:33 VUaw1SEg
眠れま10

363:ゆきんこ
12/10/22 23:29:02 wO4kvAvA
寒くなってきたね
カメムシが大発生してるのだが今年も雪多いのかな…

364:ゆきんこ
12/11/02 15:20:27 cX0uu2sw
昨日七戸に行ってきたんだが、昼食で入った所の名前忘れたのですよ。
確か公民館の前で焼肉定食500円とかリーズナブルなお店。
オバチャンが一人でやっていて
中はスナックみたいな造りだった。
たぶん夜は飲み屋になるんだろう。
軽食・喫茶って懐かしい看板が出てた。
店名分かる人教えろください、。

365:ゆきんこ
12/11/17 11:52:37 /NKpRBKA
田子で車が倒立していたが・・・

366:ゆきんこ
12/11/17 20:55:08 RgmHv4vg
倒立前転の練習か?

367:ゆきんこ
12/11/18 20:17:30 abM2VE1A
それにしちゃ、大げさにタイヤなどを撒き散らしていたけど

368:ゆきんこ
12/11/19 01:44:56 hdzxdVAA
結構派手な事故だったんだな…
初雪降って今日は一段と寒いな
部屋にまだストーブ持ってきてないから鼻が冷たくて眠れないよOrz

369:ゆきんこ
12/11/22 01:41:31 vaZ/LiEQ
ヤバい遅くまでまで起きてたら腹ヘリコプター。皆さん夜食何食べる?個人的には最近のどん兵衛のうどんが好きなのだがね…

370:ゆきんこ
12/11/22 12:31:58 4wwRlOH5aew
半分だけ…って南部煎餅の袋開けて、全部平らげちゃうパターン。途中のバター(マーガリン)追加が仇となる。

371:ゆきんこ
12/11/30 21:59:54 j5XIezAQ
南部せんべいにとんかつソースも、めよ
でも、バターが一番めじゃ(^_^)v

372:ゆきんこ
12/12/02 00:52:21 pu3IeZvw
売ってるドライ納豆のってるのもウマイね。普通の納豆もイケるかも…

373:ゆきんこ
12/12/03 21:00:21 99iktUwg
うわぁ(-_-;)みちのくトンネルも山梨の中央道のトンネルと同じ構造だと…
点検して大丈夫らしいが…

374:ゆきんこ
12/12/06 01:19:52 m4kSxPtg
>>364
たぶん馬里

375:ゆきんこ
12/12/06 23:07:47 OVD+Liqg
>>374
うわー ありがとう!また今度行ってみるつもりです。

376:ゆきんこ
12/12/07 00:48:39 mn6yDUzg
>>375
しょうゆラーメンも支那そば系でうまかったで

377:ゆきんこ
12/12/09 08:11:26 BDMUHScQ
>>376
おーなるほど
そう言われると食べたくなる。
情報アリガト

378:ゆきんこ
12/12/09 23:51:08 AWhsGkVQ
七戸町の「徳」ってラーメン屋あるのだが…。店がしばらく休みでね。食べたいよ塩ラーメン。

379:ゆきんこフラガール
12/12/19 12:38:05 Vcci3goA
寒いぬ

380:めんこいゆきんこちゃん
12/12/23 23:01:22 Pu0h7m2Q
部屋の中でも白い息
南の人が羨ましい

381:ゆきんこ
12/12/26 08:03:38 rV7h6Gwg
寒い日は、かっけがいい

でも、蕎麦かっけは、嫌いだ

382:ゆきんこ
12/12/26 08:22:21 uKsr2TVQ
俺も麦かっけをちゅるちゅるやるのが好きだ。
うちはニンニク味噌に砂糖も少し入れるんだけど、異端?

383:ゆきんこ
12/12/26 20:16:57 rV7h6Gwg
にんにく味噌に砂糖?
どんな味?今度やってみる
昔、かっけは、基本土曜日の食べ物だったよ、次の日学校ないから

384:ゆきんこ
12/12/27 00:55:55 Q79FapUQ
味噌に砂糖は初めて聞いた。どんな味か想像がつかん。
まあ、ひっつみの方が好きなんですが。

385:ゆきんこ
12/12/27 06:34:13 KzQ1FTWg
田楽なんかは盛岡あたりがにんにく味噌砂糖でした。

口には合いませんでした。

386:ゆきんこ
12/12/27 18:52:01 4f+VEV0A
やっぱり異端なのね。
味噌の、ちょっとトゲトゲしい塩気が丸くなって美味しいと思うのです。
うちの実家では昔からニンニク、味噌、酒、砂糖、ネギが定番でした。

387:ゆきんこ
12/12/29 06:07:35 zCFwZDmw
うん、今度やってみよ
各家々の味あるからね

あ~寒いなぁ、腹減ったぁ

なべこ団子食べてー

388:ゆきんこ
13/01/05 15:02:49 Dho6VKYQ
皆さん明けましておめでとうございます
なかなか伸びないスレですが、がんばって伸ばしていきましょう

389:ゆきんこ
13/01/06 00:13:41 GvGtKHjg
おめでとさんです。
滅多に帰らない地元ですが、たまに見てます。

390:ゆきんこ
13/01/06 22:28:33 39uiGBow
あー久しぶりにかっけたべてー

391:ゆきんこ
13/01/10 20:55:45 eleyRYkQ
かっけって地元じゃないと食べれないよね

わんたんの皮で代用できないのかなぁ?

392:ゆきんこ
13/01/10 23:18:40 QlNTqenQ
厚さと喉ごしが違うんだよねぇ。
やっぱ山形製麺所じゃなきゃダメなんだじゃ。

393:ゆきんこ
13/01/18 00:37:58 i9jIAaIQ
今年は雪が少ないような。まだ一回しか除雪車が走ってない。

394:ゆきんこ
13/01/19 00:17:13 kzIjYXBA
凄い雪だ。

395:ゆきんこ
13/01/23 01:10:16 3Q5RROBA
今週木曜日の県民ショーにかっけ出るね

396:ゆきんこ
13/01/23 01:32:05 3Q5RROBA
軽く揺れね

397:ゆきんこ
13/01/25 19:35:13 +cImvT+Q
三八上北出身なのに、先週の東京の雪で滑って足折って入院手術するはめに
情けない

398:ゆきんこ
13/01/25 20:34:21 dOrIRixw
うんうん、かっけと支那そばは、山形製麺所だよね

昨日の県民ショー、かっけ絶賛だったよね、でも、かっけだけで、お腹満腹になった?我が家では、ご飯も食べたよ、合わなかったけど
あっ、かっけが、少なかったのかな


三戸と五戸でて何で真ん中の南部が出なかったのが、悲しい

399:ゆきんこ
13/01/25 23:09:15 ibVBNdfQ
山形さんの社長亡くなったらしいね。ご冥福…

かっけ+ご飯ってのは初めて聞いたよ!

400:ゆきんこ
13/01/26 05:13:42 NUat+2NA
三八上北だけどかっけって一度もたべたことない・・というか初めてきいたなぁ

401:ゆきんこ
13/01/26 10:35:43 is6zG92w
旨くて感動するって程でも無いけど、一個100円だから試してみるには良いかも。
つけるのは味噌+ネギ+酒+ほんの少し砂糖、がオススメ。
茹で加減が難しいかも…?

402:ゆきんこ
13/01/26 20:26:09 5Sg5wtgQ
いまんとこ雪少なくて楽だぬー

403:ゆきんこ
13/02/01 20:04:56 Xu4iYT4w
このまま雪溶けてくれれば良いのに

404:ゆきんこ
13/02/03 19:59:04 HPaZQOlQ
こんにちは。
八戸です。
憂国っている人いますか?

405:ゆきんこ
13/02/05 17:55:13 O1It1TDw
我と我が身を憂うので手いっぱいで
そんな余裕はありません。

406:ゆきんこ
13/02/08 09:27:01 E0Tpotyg
雪が思いっきり降ってきたな
雪かきしたくねー

407:ゆきんこ
13/02/21 02:40:59 UU9Isfjg
蛯ちゃんラーメン喰いたい

408:ゆきんこ
13/02/27 21:11:39 T3ljhyGg
朝の車での出勤怖かった。

409:ゆきんこ
13/03/06 11:21:44 IWqUsl4Q
いつになったら、春来るかなぁ。
季節が1ヶ月くらいズレてきてるような気がする・・・
昨年もお盆過ぎてから暑かったし。。。

410:ゆきんこ
13/03/12 20:28:51 R/+pIlhg
隣県行って事件起こしてん。

411:ゆきんこ
13/03/17 21:48:47 1sh/X3vA
たてつづけに旧名川の奴、犯罪犯してるよね

412:ゆきんこ
13/03/28 19:42:21 DilLd6wA
野辺地 3P
URLリンク(www.town.noheji.aomori.jp)
「誓いのことば」の奴って知ってる?

413:ゆきんこ
13/04/06 20:01:16 vT/Zfo8w
爆弾低気圧来るのか腰痛いっす

414:ゆきんこ
13/05/24 15:55:51 FI5jxstA
東北町でイジメを苦に自殺した小学生がいたみたいだけど全然報道されてないね
やっぱり口止めしたのか

415:ゆきんこ
13/07/26 21:55:31 WMxh0ugQ
上北の花火は雨だと延期ですか?中止ですか?

416:ゆきんこ
13/08/02 08:50:36 FjuDjLkg
何この2002年から続いてるスレwwwwwwwww

これからコッチくるわw

417:ゆきんこ
13/08/02 10:35:22 dpKz2GYA
ようやく夏ってそらですな

418:ゆきんこ
13/08/02 17:45:35 XyhDNTcA
ネタ無いの(´・ω・`)

419:ゆきんこ
13/08/03 15:46:53 nDJjz60g
みんな八戸板に流れてゆく~の?

420:ゆきんこ
13/08/05 09:44:39 9/GHpUfQ
学校夏休みかよ、いいなあ(´・ω・`)

421:ゆきんこ
13/08/06 02:07:55 rlqDa9sQ
うほwwwwwwwww

落ちないのが凄いw

422:ゆきんこ
13/08/08 22:06:42 moSv5ToA
めはやえやをねゆり

423:ゆきんこ
13/08/13 07:29:56 ZX1MQ0qA
お盆なのに誰もこないとはw

424:ゆきんこ
13/08/13 17:37:47 aDVQ9NJw
単芝はうざいから来なくて良いよ。

425:ゆきんこ
13/08/13 21:48:17 NOueekMA
>>425
単芝厨はいんのかよw

先輩サーセンしたwwwwwwwww
おかげさまで過疎ってるようでwwwwwwwww

426:ゆきんこ
13/08/14 22:09:58 Qt/LxgRQ
>>425
こっちにゃ、まだこんなのいるのか…VIPPER気取りかなんか?

427:ゆきんこ
13/08/15 12:11:22 oCEqonCA
大麻草 発見 民家密集地

428:ゆきんこ
13/08/15 21:01:25 pM+wP2qA
>>428
またまたご冗談うぃ~

429:ゆきんこ
13/08/16 13:08:21 OGbH9ApA
写真張れるサイトが有ったら張りますよ。

430:ゆきんこ
13/08/17 01:29:43 Uzc1FQyA
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

こちらへおねしゃす!

431:ゆきんこ
13/08/17 08:23:52 qF7t7y3Q
429 こちらへ 
URLリンク(youtu.be)

432:ゆきんこ
13/08/19 17:05:50 +qkHOTKA
どこ?

433:ゆきんこ
13/08/20 07:46:43 j5Db0OGw


434:ゆきんこ
13/08/20 19:46:48 1UNTCPiw
24完了

435:ゆきんこ
13/08/25 08:35:17 frV2+Q6w
【日韓友好】13b6 「僕も将来、韓国に行きたい」 五戸町の川内中生が姉妹都市・韓国沃川(オクチョン)郡中学生と交流
スレリンク(newsplus板)l50

日本の恥

436:ゆきんこ
13/08/25 19:23:58 fSmfdyJQ
テス

437:ゆきんこ
13/08/26 16:21:54 jLGFtKMw
>>436
うちの町がごめんな

438:ゆきんこ
13/09/09 02:04:10 Zb2JDBxA
9月だー、祭りも終わった、後は寒くなるだけだー

439:ゆきんこ
13/09/13 06:07:09 lHyL7Cnw
おはゆう

440:ゆきんこ
13/09/13 07:34:44 inthcSEg
おはゆう

441:ゆきんこ
13/09/13 18:33:23 CrGquJnA
よーし、まだ夏だよな

442:ゆきんこ
13/09/13 21:08:36 LB6nlRlQ
NO

443:ゆきんこ
13/09/14 00:10:21 fIMg9SZg
サマーバケーションいってくるは\(^o^)/

444:ゆきんこ
13/09/14 00:37:54 ZC+QExEA
× いってくるは
○ いってくるわ

445:ゆきんこ
13/09/15 01:48:40 CgUBypKw
あっつう

446:ゆきんこ
13/09/18 22:13:04 zdJPiPVg
お暇~
誰か居ないかしらん

447:ゆきんこ
13/09/19 08:27:44 11SXrTaA
いない事は無い

448:ゆきんこ
13/09/22 13:44:14 1EfTvRIQ
乙供のお祭りに行ってる方いないですか?

449:ゆきんこ
13/09/24 23:01:49 lsACFT0g
お祭りの時は更に人がいない

450:ゆきんこ
13/09/28 13:10:59 7N9gxEsw
現在、里帰り出産を考えていますが、
親は現在、南部町に住んでいます。
元々、別の町に住んでいたため、
私も親も出産事情が良く分かりません。

南部町、三戸町には現在出産できるところはないのでしょうか?
親からは、二戸か八戸だって言われたのですが、
初産でいざという時、そんな遠くで大丈夫なのか、不安です。

それなら、里帰りなど考えず、
近所にある病院で産んだほうがいいですよね。

451:ゆきんこ
13/09/29 20:34:51 M576VUnA
>>451
三戸住みです
出産するなら八戸か二戸しかありません
八戸の方の事情しかわかりませんが、あらかじめ遠くに住んでいる旨を伝えれば早めに入院させてくれる所もありますよ
あとは急な陣痛に備えてご家族に車持ちの方がいれば問題ないかと

出産も大変ですが産後も暫く体力が落ちて大変になると思いますので貴方にストレスがかからない環境にいるのが一番ですよ

元気なお子様が生まれますように!

452:ゆきんこ
13/09/30 15:38:32 bIjNF16Q
>>451
現在別の県に住んでいます
青森は特に出産関係の現状がひどいらしく、大きい町や市以外のほとんどの人が車で30分ぐらいの病院で産んでいると思います

私の母も車で30分ほどの病院で出産しましたが、帝王切開だったので事前に予定を決めて入院→出産。
なので突然のつわりで・・・ということはなかった模様です

自然分娩を希望13c6でしたら今お住まいの近くの病院の方がいいかと個人的には思いました

私の今住んでいるところも田舎ですが徒歩でも車でもすぐいける場所に病院があるので、妊娠したら今の場所で生もうと思います。親族いなくてつらいですが・・・

元気なお子さんを産んでくださいね

453:ゆきんこ
13/10/10 02:10:12 oKh3IfWw
田舎は何かと不便だのう

454:ゆきんこ
13/10/11 19:46:18 X6zZH2Ww
五戸町から五輪代表監督輩出したか。
同姓の手倉森さん良かったじゃん。
結果残せば、次期代表監督ですよ

455:ゆきんこ
13/10/26 21:43:09 gvXs6z3A
朝夕は息が真っ白

456:ゆきんこ
13/11/08 09:29:22 Q42Uiu/w
>>452>>453
どこの板に書き込んだか忘れてしまい、お礼が遅くなりました。

あれから少し気になる八戸の産院に問い合わせをしてみたのですが、
どこもダメで、二戸病院なら受け入れてくれるとのことでした。

二戸なら母親(運転手)も道が分かるので、
里帰りの際は、そちらにお願いしようと考えています。

アドバイスありがとうございました。

457:ゆきんこ
13/11/08 14:28:52 /8YpIESA
無事に元気なお子さんを産めますように。

458:ゆきんこ
13/11/12 03:41:04 dGfeVwXw
いきなり師走の並みの寒さってどういう事だよ
雪とかぐわーって降りやがって
ちゃんと段階を踏めや

459:ゆきんこ
13/12/05 15:49:10 G3vc1Plw
1ヶ月で3レス…

460:ゆきんこ
13/12/17 02:51:46 3VtM6VHg
3日後に帰省します。
雪はどのぐらいですか?実家は東北町です

461:ゆきんこ
13/12/17 23:43:20 cagEA+Vw
>>461
20日に帰省なら無問題
積雪量5センチ言っとるが全くない。
道路は乾燥ガンガン走れる。
水道凍結もない。
ただし土曜から怪しい予報は出とるがナンボのもんじゃい!
まずは安心して東北町の匂い嗅ぎに帰省しなされ(^^♪

462:ゆきんこ
14/01/11 15:50:29 TsYPcdkA
ん~あけおめ

463:まいね
まいね
まいね

464:ゆきんこ
14/02/09 17:24:15 VUXH5eSA
でんも、いね~のがよ!

465:ゆきんこ
14/02/09 17:59:10 eJhzeEcQ
えんぶり見でらんだべ

466:ゆきんこ
14/02/27 16:01:52 AhLxU+7w
誰もおらんね。

今日は天気もいいし雪もずいぶん溶けたね

467:ゆきんこ
14/02/27 17:28:31 SsA1riKw
雪は結構溶けたのか~
先週、正月ぶりに帰省したら雪の量にビビったよ。

468:ゆきんこ
14/02/27 22:25:42 yNfja0bA
>>468
この次期は暖かくなって嬉しい反面、貯まりにたまった埃で汚くなっちゃうのがたまに傷

469:ゆきんこ
14/02/28 09:00:37 oFuYlAyw
まだ春まで長いな

470:ゆきんこ
14/02/28 19:54:37 rO7X/QjQ
もっかい降るよね、ドカ雪

471:ゆきんこ
14/03/04 02:09:15 YtFnxZRQ
また冬に逆戻りよ

472:ゆきんこ
14/03/04 08:56:36 1v7LxueQ
そして、また春の陽気が復活!

473:ゆきんこ
14/03/17 00:22:40 u3R3CCqg
今年の雪の多いことよ

474:ゆきんこ
14/03/17 22:00:29 oDYroBjg
3月入ってから雪凄いよね。木曜日もまた降るね予報だと…

475:ゆきんこ
14/03/22 08:56:37 Qfv9y2pQ
降るわ降るわ

雪おもっ

476:ゆきんこ
14/03/29 06:03:52 c6ZnaDzg
だいぶ春らしくなってきたな。最近の夕日は真っ赤だね。空気の関係かな…

477:ゆきんこ
14/03/29 11:53:57 KCm/5f9w
暖かくなって全裸が捗るわ

478:ゆきんこ
14/03/31 05:08:54 WJ7s2B/w
また雪が…

479:Ka Wahine O Hau
14/04/02 01:13:08 7+USlnAw
ここまで速攻消えるのに破壊力ときたら…(´・ω・`)

480:ゆきんこ
14/04/04 21:45:33 5YQGgUcQ
また雪マークが…

481:ゆきんこ
14/04/29 08:44:05 mQl5dIEg
ユーザーサポートセンターってどうなの?
かなり待遇がいいみたいだけど。

482:ゆきんこ
14/05/07 01:04:29 CDOMCCqA
GW終わったwwwさらばw祝日wwww

483:ゆきんこ
14/05/29 01:29:32 G8QrKUBQ
もう一年の半分が終わりか…はえーなぁ

484:ゆきんこ
14/05/29 23:22:56 qAgvlmiw
一ヶ月間違えてないか

485:ゆきんこ
14/05/30 01:29:13 UrxI9NtA
いや、ほら、睡眠時間とか引くと
一年つっても実質10ヶ月くらいじゃん?
人によってはもっと短いかもだけど?

486:ゆきんこ
14/06/02 22:57:46 3z/v9YrQ
素直じゃないな

487:ゆきんこ
14/06/03 23:26:24 a6g50M3Q
可愛く素直になりたいなぁ

488:まいね
まいね
まいね

489:ゆきんこ
14/06/10 08:54:49 dTn+YLmg
ほっほーいw

490:ゆきんこ
14/06/12 00:56:01 6pmhSBEQ
こたつネコAA貼ったらまいねされたでござる

491:ゆきんこ
14/06/21 16:32:56 2cLDPYKA
まきば温泉に出没するサウナを占領する暑苦しいスキンヘッドのオヤジ、
なにものなのよ??

492:ゆきんこ
14/06/21 16:48:38 yrYGXNRA
>>493
まきば温泉ハゲデブオヤジ多すぎてわからん。
サウナで寝てる(上段で横になってる)やつとかいるし
シャワー周りにかまわず振り回す銭湯マナーなってない奴ばかりでウンザリだぞ。

493:ゆきんこ
14/06/23 13:44:58 mXY3fiKA
>>493-494
キラーカーンみたいな奴だろ?

不愉快になるから五戸の温泉施設には行かないようにしてる。

494:ゆきんこ
14/06/24 07:11:18 3Tw2WaIw
>>495

キラーカーン、噴いたw

やはり有名人なe2fのかな?
行くのやめた。情報ありが㌧

495:ゆきんこ
14/06/24 11:24:27 XXxEZoiw
>>496
やめとけやめとけ。

マナー知らないハゲデブの汗がしみ込んだ汚いサウナで気持ち良くなれんぞ。

十和田や上北に行けば安くていいお湯がいっぱいあるぞ。
サウナなど不要だ。

496:ゆきんこ
14/07/16 22:52:59 kU8ClRAw
URLリンク(www.town.noheji.aomori.jp)

3頁 誓いの言葉の子って野辺地じゃ有名人?

497:ゆきんこ
14/08/18 01:40:56 w8wXZz5g
お盆休みめんどくせー。仕事の方が楽ってなんなの?

498:ゆきんこ
14/08/19 00:23:01 TLKxo/8g
八戸の某私立高等学校、1989年度(平成元年度)家政科(当時)卒業生の2人+1人(経歴不明)が、何らかの団体への勧誘活動をしております
「電話では話ができないから(直接)会って話がしたい」等と、電話では何のために会いたいのか、何の話なのかを言いません
突然、直接家にも訪ねても来ます
ターゲットが留守の場合には、決して何のための訪問なのか、また名前を家族に告げません
みなさん気を付けて下さい

499:ゆきんこ
14/09/16 21:55:14 KxMns3XQ
六戸の橋の上、なにかあった?

500:ゆきんこ
14/10/19 15:39:04 4koWm2KA
通ってた中学校の校舎 取り壊し中…

501:まいね
まいね
まいね

502:ゆきんこ
14/11/10 04:52:04 icgIj/fA
腐りきった三八地域特に五戸及び八戸の社協や数年前のミニストップ五戸ひばりの・オーナー
のくりゅうマネージャーの弟も同罪、暴行事件を揉み消しにも等しい被害届けを受理しないチョンや
ちゃんころと同じ民度の平山とかという税金泥棒の警察野郎、何人かで来訪して被害届けを出さないように圧力を
かけ、一筆まで取らせ、緩慢なボンクラ平山を他に移動。日本であって日本でなしつまりパスポートが必要な県それが青森
北方領土返還してもらう変わりにロシアに青森をくれてやればいいんだよ。

過激な書き込みで自分の身に危険が及ぶ事は承知の上だが、青森県警五戸警察署のこの前代未聞の大不祥事を削除されるのは覚悟の上で
告発する。自分は動き方がわからない、だが家には証拠と呼べるものがある。自分はこのスレのユーザーの人たちには恨みは無い、でも青森県警
は見過ごす事は出来ない、、、加害者の人権が保護され被害者の人権が蔑ろにされる
様な事は断じてあってはならないのだ。拡散されるのか削除されるかは自分にはわからない、
削除されたなら違った手段を講じなければならない。生と死のはざ間でゆれるほど追い詰められた人間を作ってはいけない。

503:ゆきんこ
14/11/14 23:37:31 5gzNMr3w
>>504
読解力がないので何を伝えたいのか理解できませんでした。

504:ゆきんこ
14/12/13 19:33:52 F7kExm1g
先日、十和田へ旅行に行った関東人ですが、五戸の煎餅店の「じゅね煎餅」を買って今食べています。
商品名としての「じゅね煎餅」はいいのですが、原料の表示にも「小麦粉、じゅね、云々」と書いてありまして、
一般には「えごま」か、少なくとも「じゅうねん」と表記しないと通じない、ってこと店の人はわかっているんだろうか、と思いました。

505:ゆきんこ
14/12/20 06:35:23 OvRbRL5Q
わざわざ五戸まで行って全国平均の基準で言われても、せんべいを焼いている人たちには通じない。郷に入れば郷に従えってことでしょうね。
他の地域の南部せんべいを見ていると、流通範囲が広がることでちゃんと明記するようになるようです。

506:まいね
まいね
まいね

507:まいね
まいね
まいね

508:まいね
まいね
まいね

509:ゆきんこ
15/01/23 00:25:37 ZPwYaNnQ
おーっと何があった

510:ゆきんこ
15/01/28 00:07:03 QANMlhkA
それにしても今年は雪が少ない
去年は在庫一掃蔵出し棚卸し太市ってくらい降ったのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch