東北の温泉宿について語ろうよ♪at TOUHOKU
東北の温泉宿について語ろうよ♪ - 暇つぶし2ch205:ゆきんこ
15/08/03 23:12:55 FaMFTKxQ
ぬるめの湯に浸かりたい。

206:ゆきんこ
15/10/13 23:32:48 SKAB26vA
>>6
> 青森の酢ヶ湯温泉は、たまに女子大生が集団で入ってるぞ

酸ヶ湯行ってきましたが、ババアしかいませんでした。
それに、浴衣を着て入ってたみたいで、全く面白くありませんでした。
どうして話が違うのですか?

207:ゆきんこ
15/10/17 15:28:26 x94wDf+Q
たまにって書いてるじゃないか。
というより13年も前の書き込みだぞ。
そのババアが当時の女子大生なんじゃないのか?

208:ゆきんこ
15/10/17 16:34:30 TVSH6tUQ
ちょw吹いたw

209:ゆきんこ
15/10/25 14:34:42 iXo5S29A
>>10
> 酸ヶ湯は一度行ってみたい。千人風呂だっけ?まだあるのかな。

まだ、ありますよ。
でも、1a32女子大生がいませんよ!
よぼよぼのババアばかりですよ!

210:ゆきんこ
15/10/25 14:38:01 1o95xEmQ
ところがたまに入ってくるんだなー

211:ゆきんこ
15/10/29 21:24:31 WufUTciQ
俺も一度行ったら女子中学生が入ってきて
俺が湯舟から出れなくなってしまったよ。

212:ゆきんこ
15/11/04 12:06:08 Ovb8U84g
各県のお薦め温泉宿を紹介しましょう。
まず私福島だから
・表磐梯温泉 静楓亭
ここは、各部屋についた露天風呂がマジ凄い。
料金は福島としては、高いけど行く価値は十分あると思う。
・横向温泉 滝川屋旅館
一日2組だけの宿泊。(冬期は1組)
風呂を独り占め出来るが、但し超ぬる湯。これからの季節は辛い。
料理が山の物メインだが、美味しい。
・押立温泉 住吉館
田舎で和洋中の本格的料理が食べられる。
一番お薦めは十割蕎麦だけど。

213:ゆきんこ
15/11/28 19:42:43 6KWTTIlg
秋保と鳴子温泉は年末年始も日帰りやってますか?

214:ゆきんこ
15/11/28 19:44:29 P7VLljFQ
宿によるんだから直接聞けよ

215:ゆきんこ
16/02/10 03:03:30 b5U5hKZQ
飯坂温泉

216:ゆきんこ
16/03/06 11:23:03 BE5S3YaA
温泉たまご

217:ゆきんこ
16/03/14 06:20:48 QAVrudTA
ラジウムたまご

218:ゆきんこ
16/03/14 13:20:16 sFPpcYaw
蔵王温泉がたまらんね

219:ゆきんこ
16/03/14 15:31:05 odZThNaw
福島市から出たことない福島市民は
ラジウム玉子の呼称が全国共通だと思ってる。

全国で温泉玉子をラジウム玉子と言うのは
福島の飯坂温泉と米沢の小野川温泉だけである。

220:まいね
まいね
まいね

221:ゆきんこ
16/04/04 18:43:34 lHbd3IcA
鳴子に行くなら瀬見かなぁ

222:ゆきんこ
17/02/12 21:25:15 aF84GTqQ
>>219
知らなかった

223:まいね
まいね
まいね

224:まいね
まいね
まいね

225:ゆきんこ
18/09/07 09:06:13 GjEXAT2Q
蔵王温泉ろばたのジンギスカンが食べたい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch