【会津】福島県河沼郡・大沼郡・北会津郡【温泉】at TOUHOKU
【会津】福島県河沼郡・大沼郡・北会津郡【温泉】 - 暇つぶし2ch2:村人D
02/07/13 11:59 zaR11eK2
高田の「あやめ荘」、結構イイ!(・∀・)
風呂なのに、地元住民には評判悪いんですが・・・
なぜ?(^^;

3:ゆきんこ
02/07/13 12:03 5myLov9c
>>2
URLリンク(www.akina.ne.jp)
ですよね!まだ行ったことがありませんが、お風呂は立派なようです(^^)

4:ゆきんこ
02/07/14 13:08 5liyMoGE
おすすめの温泉旅館があったら教えてください。

5:ゆきんこ
02/07/18 10:24 ZAaKe0x2
坂下か高田に漫画喫茶ってありますか?

6:村人D
02/07/18 12:32 5wWn.h.k
>>5
さすがにそういうのはないですよ(^^;

7:ゆきんこ
02/07/18 14:00 iPVGcQ8.
>>5
今のところ、若松市内まで行くしかないでしょう。 最近、神明通りの元長崎屋跡地の地下にできましたが、、、

8:ゆきんこ
02/07/18 14:11 4N.P7W3A
都市部だと漫画喫茶にネットひいて漫画も読めるネットカフェと
いうスタイルが多いんですが、そういったタイプとは違いますかね?

9:村人F
02/07/20 22:30 rkqtG.Ek
ADSLはいつ来るのかな

10:公式リンク
02/07/20 22:52 /Bomu.Ps
会津坂下町:URLリンク(www.town.aizubange.fukushima.jp)
湯川村:URLリンク(www.akina.ne.jp)
柳津町:URLリンク(www.town.yanaizu.fukushima.jp)
河東町:URLリンク(www.town.kawahigashi.fukushima.jp)
会津高田町:URLリンク(www.town.aizutakada.fukushima.jp)
会津本郷町:URLリンク(www.mwnet.or.jp)
新鶴村:URLリンク(www.vill.niitsuru.fukushima.jp)
三島町:URLリンク(www.town.mishima.fukushima.jp)
金山町:URLリンク(shinjo.dewa.or.jp)
昭和村:URLリンク(www.vill.showa.fukushima.jp)
北会津村:URLリンク(www.vill.kitaaizu.fukushima.jp)

11:ゆきんこ
02/07/23 20:24 nr5bjffY
みんなどこに遊びにいってるの?
ゲーセン?カラオケ?パチンコ?

12:ゆきんこ
02/07/23 23:11 MV2.aTvE
やっとフレッツISDNで常時接続出来るようになったよ。
ASDL?あと何十年かかる事やら。

13:ゆきんこ
02/07/26 14:50 lGb0aAog
 >12
ADSLですね。でもメールや軽いサイト・掲示板の巡回だったらISDNでも
十分かも。料金と接続時間にきにならなくなったことがいいですよね。

14:ゆきんこ
02/07/29 15:37 X.xknitI
籌�*酩�c愷ヌテ蛻鯣ノTノCノgヌ�ヌユ鑠ナIヌ`ヌcヌrヌk腴恝ヌテノyナ[ノWヌ夘ンヌヒヌミヌオヌ*
URLリンク(www.town.aizutakada.fukushima.jp)
ノTナ[ノrノX腴駭ヌユ10裨ヌゥヌチヌ*ヌ「ヌ=ヌ*ヌタナB

15:ゆきんこ
02/07/29 17:58 5/vagzAI
会津高田町議会では「広域行政調査特別委員会」を設置して、独自に調査を開始
していて、町が今後どう進むか検討しているところです。
町では、本町・会津本郷町・新鶴村の3町村で合併検討推進のための調査を
開始しはじめました。

会津坂下あたりも巻き込んだ方がいいと思うが・・・

16:空也念仏踊り
02/07/29 18:27 J4tHTe.Q
毎年8月5日行われ,冬木沢の八葉寺(はちようじ)の開山前で奉納される踊りです。
空也上人によって広められたというこの踊りは,本拠地の京都でさえ既に消滅していると
いう全国でも珍しい県指定の無形文化財です。厚い信仰と民間伝承を守り続ける人々の姿を感じます。

URLリンク(www.town.kawahigashi.fukushima.jp)

17:ゆきんこ
02/07/29 21:35 MvVedxs.
>>12
ADSL(1.5Mタイプ)も来るよ!
会津高田町、北会津村 平成14年10月31日(木)~
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
予約は開始してまーす。

18:町人
02/08/02 18:25 nh6XpcF2
すいません、質問です。

本郷町に住んでて職安に行く場合、
どこの職安に行けばいいんだろう?

高田町にあるのかな。
本郷にはなさそう。

19:ゆきんこ
02/08/02 19:43 6x/YMClU
>>18
若松にしかないと思われ。

20:ゆきんこ
02/08/02 20:29 xYz12gXg
>>18
喜多方という手もあり

21:町人
02/08/02 21:11 nh6XpcF2
19,20 レスありがとう。

会津若松市のに行ってみます。
越境…、のような気がするようなしないような。

あ、引っ越してきてあんま経ってないです。

はあ、仕事さがすかあ。

22:12
02/08/09 00:23 XqOCdHnM
>>17
わーい。教えてくれてありがとー!
さっそく申し込み予約しますたー

23:ゆきんこ
02/08/25 13:09 R9EV.z3Y
>>10
金山町のアドレス、山形県のです(TT
本物はこちら、
URLリンク(www.town.kaneyama.fukushima.jp)
ちと、へこみました・・・故郷なもので・・・

24:ニャッキ ◆rVESrZaI
02/08/27 18:11 2W8yKKyg
>>10
河東人なんですけど、公式ページの存在初めて知りました。
感動しました。そしてこのスレの存在も嬉しい!

知る人ぞ知る、キベコン…どこいった…

25:ゆきんこ
02/08/29 13:53 zNaL0If2
「新鶴温泉健康センター」、「ほっとぴあ新鶴」ってどう?
来月小旅行で一泊の予定の東京者です。
休日はやはり混みますかねぇ、温泉は?

26:住民票は昭和
02/09/01 07:57 vv2Hymko
>>23
金山のどこ?

27:ゆきんこ
02/09/07 21:06 r2nsAULk
>23
予定では今月に秋祭りがあるみたいなんですが、どんな感じですか?

28:村人D
02/09/07 21:19 u6U/.bL6
すみません、漏れは沼高なんですが、
沼高卒業生or在学生っていませんか?

29:ゆきんこ
02/09/08 00:36 sKk0yAqA
会農なら・・・・
あとこのサイト注目!
会津の山都町にメルマガ配信サイトが完成!!
↓面白いってうわさです。
URLリンク(www.akina.ne.jp)

30:村人D
02/09/08 09:27 r4Mq/36U
>>29
山都町ですかー。微妙ですねー(w

31:まいね
まいね
まいね

32:ゆきんこ
02/09/30 00:29 v3R1XL8M
>>28
沼高といっても検索してみるとたくさんあるんですねぇ。
母校のHPとかないんですか?

33:春日八郎名誉町民
02/10/06 17:18 ZrLmfW1o
URLリンク(www.town.aizubange.fukushima.jp)
名誉町民をしのぶカラオケ大会参加者募集中です♪

34:ゆきんこ
02/10/08 05:32 hpbPM1dg
人いねーな・・・

35:ゆきんこ
02/10/09 17:46 Z.8Y.Wn2
山都、一ノ木の温泉!とくに露天がオススメ♪
ぼーっとできます
あと、高郷も好き~生ビール300円!
蕎麦もうまいのだよ

高田はお風呂が臭いって有名だよね・・・

36:ゆきんこ
02/10/21 17:50 3zroIyPM
>>35
URLリンク(www.terme.jp)
URLリンク(www.onsen-hot.com)
ここでしょうか?やっぱり車で行った方がいいんでしょうね。

37:ゆきんこ
02/10/21 19:51 gCT.sPJg
七日堂裸まいりって一度見てみたいんだけど、
帰り若松方面に帰る列車かバスはあるのですか?

38:ゆきんこ
02/10/22 11:14 6boK2wuw
>>36
そうです~
車で行かないと帰れなくなる可能性が・・・

で、下が高郷です。もう新そばになってるらしい!
行きたいよ~っ あ、こっちも当然車でね。
直リンじゃないからコピペでどうぞ
URLリンク(homepage1.nifty.com)

39:ゆきんこ
02/10/30 11:18 LdD6SFEc
>>38
ぜんぜん関係ないが、高郷に友人が住んでいた。
ここは地元民もよく立ち寄る所ですか?

40:ゆきんこ
02/10/30 18:30 g9pGL2XM
>>39
平日はジモ95%って感じかと。
ジジババ様方がおやつ・弁当持込で(禁止の筈なのに)
いらっしゃいます。マターリ将棋やったりテレビ見てたりしてるよ。

41:ゆきんこ
02/10/30 22:30 uybhCA4A
にしゃらアイヅ弁使ったらよがんべが。

42:高田の新入り
02/10/31 19:02 MkSbDIas
初めまして、高田に引っ越してきて一ヶ月の者です。

今日、高田町で鼓笛パレードやってましたね。
正直、あんなに小学校があるとは思わなんだ・・・。

43:高田の新入り
02/11/05 19:03 buA47A3w
みしらず柿マンセー!

人がいない・・・。

44:ゆきんこ
02/11/08 22:17 QqvBx82o
URLリンク(www.town.aizubange.fukushima.jp)
バンゲで新そば祭があるね。

45:ゆきんこ
02/11/08 22:42 VN/TDeRc
>>41
会津弁つっても、合図盆地と山の方じゃ多少違うんだよな

46:ゆきんこ
02/11/08 22:47 /JOZNW3.
>45
どう違うか100字以内で述べよ

47:ゆきんこ
02/11/08 22:59 VN/TDeRc
例えば41を昭和弁で言うと、
にしゃらアイヅ弁使ったらよがーべーや
て感じかな。
会津盆地(坂下?)の言葉では、「~だげんじょも」
てのが印象的だった。

48:ゆきんこ
02/11/08 23:06 VN/TDeRc
つーか大沼西部は無視か?
たしかに人いねーけどさ・・

49:ゆきんこ
02/11/08 23:13 /HPOX4z6
タセノテ、ニ、、、ヲ、ネカ篏ウ。「セシマツ。「サーナ遉「、ソ、遙ゥADSLトフ、テ、ニ、�、タ、惕ヲ、ォ。ト

50:ゆきんこ
02/11/10 13:54 rMOrCu9Y
>>46
にし、わかんねぇだべ?住んでっとこがら、あんまいごがねえな。
すんじゃがら「どう違うか・・」なんて、かだってんだべ?

51:ゆきんこ
02/11/13 23:47 yP94qJRE

温泉には絶好の季節になってきたし♪

湯煙がいい露天はないっすか?

52:ゆきんこ
02/11/15 00:28 l3SMoe32
露天ではないが、平日行けるなら金山の「大塩温泉」や「湯倉温泉」どちらも
只見川を眺めながら浸かれます。
ただし、「湯倉」は混浴。あと三島の「早戸温泉」なども。金山には他にも
温泉あり。

53:ゆきんこ
02/11/23 22:46 MHonhtaE
車で行く場合、どのへんまでならチェーンなしで行けそうですか?

54:へだん人
02/11/25 00:36 lhiJDjbA
>>53
せいぜい三島あたりだろーね。それ以奥はチェーンまたはスタットレスタイヤ
は必須であると・・・ただし、その時点での状況によるので一概にはいえないが
・・・幸運なら金山or只見までもノーチェーンで行ける場合も・・・
まぁ、スタットレス装備ならほとんど問題ないハズ・・・・・

55:ゆきんこ
02/12/03 15:09 .ngQZOjg
坂下のB2MACってまだやってんのかな??

56:まいね
まいね
まいね

57:まいね
まいね
まいね

58:ゆきんこ
03/01/08 21:56 WbSx8O2s
R252だったらそうだな

59:ゆきんこ
03/01/19 23:01 5VjPlR8A
誰か柳津ばなししましょう!!!!!

60:ゆきんこ
03/01/19 23:27 yCiEkdO.
>>59
とりあえずこれはどうよ?
URLリンク(www.town.yanaizu.fukushima.jp)

61:まいね
まいね
まいね

62:まいね
まいね
まいね

63:ゆきんこ
03/02/04 12:32 ydNZCCSE
はーい

64:ゆきんこ
03/02/04 21:53 FhJ01ix6
人いねーなぁ・・・

65:まいね
まいね
まいね

66:ゆきんこ
03/02/19 15:24 d.XDHRTA
とりあえず、こんなところを叩き台にしますか。

会津坂下町:URLリンク(www.town.aizubange.fukushima.jp)
湯川村:URLリンク(www.akina.ne.jp)
柳津町:URLリンク(www.town.yanaizu.fukushima.jp)
河東町:URLリンク(www.town.kawahigashi.fukushima.jp)
会津高田町:URLリンク(www.town.aizutakada.fukushima.jp)
会津本郷町:URLリンク(www.mwnet.or.jp)
新鶴村:URLリンク(www.vill.niitsuru.fukushima.jp)
三島町:URLリンク(www.town.mishima.fukushima.jp)
金山町:URLリンク(shinjo.dewa.or.jp)
昭和村:URLリンク(www.vill.showa.fukushima.jp)
北会津村:URLリンク(www.vill.kitaaizu.fukushima.jp)

67:ゆきんこ
03/02/24 16:02 TYPYBBPc
本郷出身、スレ見つけてチト嬉!
今日は東京、雪。会津はどうだろ?

68:ゆきんこ
03/02/24 16:12 ehctuLSc
>67
URLリンク(www.mwnet.or.jp)
地元の情報なら広報が公開されてますよ(pdf)

69:ゆきんこ
03/02/24 19:33 TYPYBBPc
>>68
 ありがとうございます!
 実家にいた頃は、「広報あいづほんごう」見てました。
 機会見つけて、本郷にも帰らないとですね~。

70:ゆきんこ
03/02/28 20:46 nawsspQE
法定合併協設置議案、27日に提出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
会津高田、会津本郷町、新鶴村の大沼郡東部3町村は17日、法定合併協議会設置議案をそれぞれ2
7日の臨時議会に提出する方針を決めた。新鶴村で同日開かれた3町村による任意の「会津盆地西部地
域町村合併検討会」で、法定協の規約や予算について話し合い、出席した首長らが今後の日程の申し合
わせを行った。各臨時議会で設置議案が可決されれば、3月上旬に調印式を行い、同下旬にも初会合を
開く予定だ。
 3町村は昨年7月に同検討会を設置し、合併問題を検討。当初はオブサーバー参加していた北会津村
を含む4町村での合併を視野に入れていた。しかし、北会津村と会津若松市が昨年末、両市村で任意協
議会を設置することで合意したため、3町村での法定協設置を目指すことにした。

71:まいね
まいね
まいね

72:ゆきんこ
03/03/04 12:11 RIJF1ojM
福島県会津高田町、会津本郷町、新鶴村(合計人口26,172人、合計面積276平方
キロ)は、法定合併協議会を設置することとなりました。
URLリンク(www.gapei.com)

新市名はどうなるのでしょうか?

73:ゆきんこ
03/03/05 19:58 cyFPz/zw
会津高田町の会津と会津本郷町の町と新鶴村の新鶴をとって
会津新鶴町でいいんじゃないか

74:ゆきんこ
03/03/11 17:05 4L9vK/rU
>73 いいね。30kないから市になれないのか。

URLリンク(www.fukushima-minpo.co.jp)
北会津村と若松との合併は前倒しになるみこみ。

75:まいね
まいね
まいね

76:ゆきんこ
03/03/14 11:29 PCQJA.Fk
>>75
耶麻郡のスレあるよ!
URLリンク(tohoku.machibbs.com)

77:ゆきんこ
03/03/25 21:31 i/hak7.w
> 74
>北会津村と若松との合併は前倒しになるみこみ。
やっぱ,ムラのままがいいす。
会津若松市字北会津町になるすかね?

78:まいね
まいね
まいね

79:ゆきんこ
03/03/28 14:52 FpIAaaNI
>>77
そうなりそうです。河東町、湯川村も状況によって
会津若松と合併するかもしれません。

80:ゆきんこ
03/03/30 17:57 188y3JL.
3町村だけの合併に反対する意見が住民間で根強いため。
今後は合併特例法期限の17年3月までに広域の自治体による合併を目指し、
3町村で足並みをそろえながら周辺町村に働き掛けていくこととなった。
(中略)
「三島、金山、昭和、柳津の各町村との「5町村」を基軸として推進するべき
との結論をまとめており、西部3町村の動きと今後どう絡んでいくのか注目される。
会津坂下町は各町村の振興計画などを尊重する「対等合併」を前提とし、
17年3月の合併特例法の期限内に行うよう求めている」
URLリンク(www.fukushima-minpo.co.jp)

三島、金山、昭和の大沼西部3町村ではパワー不足ですかねぇ。

81:昭和
03/04/01 01:45 toW3P8kQ
坂下が中心だとしたら遠すぎ。
まあ3町村だけでは話になんねーわけだが
町を名乗るのすらおこがましい

82:ゆきんこ
03/04/02 23:15 nyuLJqGM
5町村なら市になれるのだろうか。

83:まいね
まいね
まいね

84:まいね
まいね
まいね

85:ゆきんこ
03/05/03 20:06 9qcXqXLA
北会津村大好きっす。

86:ゆきんこ
03/05/03 20:45 jF4yqOxk
>85
蛍とイトヨの里ですね。
URLリンク(www.vill.kitaaizu.fukushima.jp)

87:ゆきんこ
03/05/03 21:37 9qcXqXLA
>>86
すごくさわやかな気分になたです。

88:日ハム ファーン
03/05/05 13:45 8B2JI.5s
日本ハムに入った、平松省二投手、湯川村に出身だよ
会津農林高校・ヨークベニマルから95年のドラフト5位で入った投手
今は、現役をやめて、日ハムの、打撃投手やってるよ。
おまけ(この年入って活躍してる選手)巨人の、清水選手や仁志選手など

89:ゆきんこ
03/05/05 14:04 8B2JI.5s
福島県河沼郡会津坂下町福原前について
URLリンク(tohoku.machibbs.com)

90:湘南ナンバー
03/05/05 16:51 pNh6/PG.
ほっとぴあ新鶴に行ってきますた。
風呂も良く、人も良く、女性も?。
二階のスナックで地元の人のカラオケ聞いて
な~んか、ほのぼのした気持ちになりますた。
初めて行ったので良く分からないんだけど
周辺には飲み屋さんはなかったみたい。
なので、二階のスナック営業時間をせめて
12時くらいまで延長したらよかんべー(会津弁あってる?)
3日ほど会津にいたんで、すっかりなまってしまいますた。

91:ゆきんこ
03/05/05 17:58 0Llnvtm.
>>90
URLリンク(www.akina.ne.jp)
URLリンク(www.f.do-fukushima.or.jp)
URLリンク(www.kigyouguide-aizu.jp)
なかなかよさげですね。

92:まいね
まいね
まいね

93:磐梯山大好き。
03/06/07 17:04 Ouu8vJJ2
広い、田んぼ、バックに山がある風景、見るとなんとなくいい。

94:ゆきんこ
03/06/18 09:56 nr3NzStY
大沼郡スレあるんだ・・・知らなかったよー

先日友達が「陶芸したい、温泉入りたい、キャンプしたい」って言いまして
ふと本郷のサイト見たら全部できるんですよね。すごいじゃん本郷!

そんな自分は本郷出身ですけど、もう10年ぐらい帰ってません。
私が実家に帰れたらいくらでも案内するんだけどねー、トホ。

川原でいも煮しっちなー

95:ゆきんこ
03/06/20 01:21 v/rFTdj6
沢山のホタルを見れるところを教えて

96:ゆきんこ
03/07/16 04:31:13 BjUnbSSk
ほたるシーズン終了ね。。。

97:ゆきんこ
03/08/05 13:09:41 8rvnagHE
スレリンク(news板)l50
詳細求む!

98:ゆきんこ
03/08/06 10:38:14 RFaz8Ae.
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

「わいせつ行為された」と虚偽告訴 女性に2年6月求刑

--------------------------------------------------------------------------------
 「わいせつ行為をされた」と偽り、福島県会津若松市内の男性(63)を告訴したとして、
虚偽告訴の罪に問われた同市石堂町、無職星京子被告(51)の初公判が4日、福島
地裁であった。星被告は起訴事実を全面的に認め、検察側は懲役2年6月を求刑した
男性は現在、電器店のパート販売員をして生活をやりくりしている。

泣けてくる・・・
・゚・(ノД`)・゚・

99:まいね
まいね
まいね

100:ゆきんこ
03/08/08 22:26:53 YluYZsWs
盆踊り情報を持ち寄りませんか?

101:元坂下町民、今茨城県民
03/10/12 10:52:53 5sLaZ0oo
こんなスレがあったんだね、感動。

102:ゆきんこ
03/11/20 13:18:47 dYcQAom2
この板さびしいですね。
嫁さんの実家が会津高田にあるんですが、
なんか変わったコトありませんか?

103:ゆきんこ@代理
03/11/21 19:55:28 eh3nYESY
最近、北会津にサルだでました。
って、高田ぢゃないか(w
新蕎麦のおいし~い季節になりました。
連休中に  どうですか?

104:ゆきんこ
04/01/12 21:46:13 m2b/5Gcc
うわぁ、懐かしい・・・。母親の実家が、本郷だったので、よく行ってました♪
本郷のバス停付近にある、お菓子屋さんは元気ですか?

105:ゆきんこ
04/02/11 23:34:12 aIc72e7k
この前北会津のHPみたら合併問題(村民投票?)が出てて
めっちゃビックリ・・・。中学ぐらいまで北会津に住んでたので思い出が
いっぱいな自分にとって合併はしてほしくないなぁと思ったよ・・・。
あーどうなるんだろう~。心配・・・。

106:ゆきんこ@代理
04/02/17 20:11:32 Ox6XX0QU
>>105
北会津住民投票は、
賛成 2,355
反対 2,007
投票率 75.89%
となりました。
平成の大合併では県内初、10月までに合併の予定だそうです。
故郷の地名が無くなるのはさびしい ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!  限りですが、
別な町になるわけではありません。
たまには、村役場のHPで景色を楽しんでね。(*^ー゚)/~~

107:ゆきんこ
04/02/27 00:30:22 ZHpTV4u2
>>106
ウワァァアン!・゚・(ノД`)・゚・合併決定で悲しいよ~
でも反対票が半数に近く入っていて拙戦だった事が唯一の救いな感じだよ。
はぁ・・・たまには村役場のHPで景色でも観るよ・・・アリガ㌧!

108:ゆきんこ
04/04/15 11:44:27 QgvlYk52
人いないっすね・・・
新鶴・高田・本郷の一文字取って、
新町名は「新高郷町」という冗談があるらしいっす

109:ゆきんこ
04/04/21 13:23:22 amFrt6/6
高田・本郷・新鶴の新町名は「会津美里町」に決定。
2005年3月31日に合併だそうです。

本郷の名が消えるのは悲すぅい・・・

110:ゆきんこ
04/05/10 17:50:32 ufH1.02M
美里って名は見栄&格好つけすぎだ!
大沼町でいいぢゃん。

本郷って名は好きだから美里じゃなくて美郷、って書いちゃるもんね。

111:ゆきんこ
04/06/25 05:25:36 p/bxeSwo
ここの板は初めて覗いたけどこんなスレッドがあったんだ...
私は金山出身だけど、合併は地元の事情で仕方ないにしても
元の地名が消えちゃうのは単純に寂しいな...
本郷もなくなるなら本郷焼きの名前はどうなるんだろう、と
素朴なギモン。

112:ゆきんこ
04/09/11 17:26:05 Bw1AiBfE
昨日、高田・本郷・新鶴が合併協定書に調印したね。
2005年10月1日に合併するそうで。
おめでとう。

113:元坂下町民、今山形県民
04/09/20 08:31:16 fejqtlP6
坂下.柳津.三島.金山.昭和の合併が取りやめになったそうですが
坂下は合併しないでやっていけるのでしょうか

114:ゆきんこ
04/10/13 01:01:10 OzGV7kbM
うっかり合併はして欲しくないですよ。

115:ゆきんこ
04/11/14 11:47:04 fQXxFDIw
うちの父ちゃんは某役場の職員だが、「美里」って名は気にってないぞな。

合併したら役場とかもどうなるのかのう。

116:ゆきんこ
05/01/27 00:32:19 hXYGOdmE
山口隆を産んでくれてありがとう

117:ゆきんこ
05/01/29 07:14:52 5yn9uI/A
>116
サンボマスターのボーカルだよね。会津だとは聞いていたけど、出身はどこ?

118:ゆきんこ
05/02/07 14:46:14 KisM3JyE
>>117
北会津
中学時代はサッカー部だったらしい

119:ゆきんこ
05/06/20 01:33:21 pn/pSzYE
山口(#^.^#)
会津高校サッカー部
あのブサイクさがかわいー時もあるんだけど
とにかくうるさい奴だった訳で
あのしゃべりは、最近のインタビューでも炸裂してるよ!

120:ゆきんこ
05/07/05 00:20:30 N7ys8G3g
河東町議のセクハラ問題がこじれちゃってますね
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

121:ゆきんこ
05/09/11 21:28:27 hYIJ6ZXQ
この町出身の人を好きになりました。
すごくいい人です。
それだけでこの土地も好きになれそう。

122:ゆきんこ
05/09/20 13:26:59 zLRwGoLs
美里町。最初聞いたときはすげー嫌だったけど
役場の知り合いに聞いたら、最後に残ったのは会津美里町か、会津田舎町だったとか。。
美里町最高。
大沼町という案もあったそうですが、大沼郡大沼町となるのがどうたらこうたら。

123:ゆきんこ
05/09/20 21:06:55 Rq9mi59g
今…好きになった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
田舎町…あぶねー

124:ゆきんこ
05/09/20 22:03:56 OMb8odmI
祖母が金山町に住んでいてネットできる環境にしてあげたいんですが、
ちょっと調べてみたところISDNしかないようです。
ケーブルテレビとかADSLとか何いいのありませんでしょうか?

125:ゆきんこ
05/10/01 21:19:21 v8UaiL06
>>124
まだ通ってきてないみたいですね>DSL,CA

大沼郡東部の会津高田町、会津本郷町、新鶴村が合併し、1日午前0時に
「会津美里町」が誕生した。本県の平成の大合併では今年4月の須賀川市、
長沼町、岩瀬村による新・須賀川市に次いで4番目、
対等合併での新町の誕生は初めて。これにより本県の市町村の数は83から
81となった。
URLリンク(www.fukushima-minpo.co.jp)
新町誕生ですが、何か変化は!?

126:ゆきんこ
05/10/04 00:28:08 MhDMQGv.
>125

電車男で少しはメジャーになったかと思ったんだけど
まだまだ過疎ってますね

127:ゆきんこ
05/10/05 05:10:08 558irt1I
田舎帰るときに、どっかの駅前(新鶴あたり?)で顕正会だか佼成会だかの
でっかい建物が10周年とでかでかとアピールしてあったんですが、
地元の人の評判はどうD51dナすか?

128:ゆきんこ
05/12/06 05:21:51 3CKQajY6
山口隆!最高!会津最高!

129:ゆきんこ
05/12/10 01:18:51 R6/Rwcbo
会津のやり◯んっていったらだり??

130:横浜市民
05/12/29 20:54:47 aNLGJx3s
雪がすごいって聞いてるので、車で帰省するのをやめて
電車で帰省しようと思ってるんだけど
会津若松から只見線乗るか、バスで行くか迷ってる
バスも只見線も普通に運行してるのかな

131:ゆきんこ
06/03/10 12:52:04 ePMCB9bU
急ぎ!!!
明日、金山町の温泉に行きます。
近くに、500円以下で食べられる食堂ありますか?
教えてください。

132:ゆきんこ
06/03/19 01:59:44 oxFejYtg
ありました?

133:ゆきんこ
06/03/24 12:53:35 6IR.hVs2
無いです。
皆さんの情報をお待ちしております。

134:ゆきんこ
06/04/21 13:29:58 mYFGLiHU
10年振り位に高田に行ってみました。
合併して美里町になっちまっていたんですね。
雪が残っているのには、ビックリしましたよ。
ちょっと外れるとFOMAが使えなくて困りました。
まあ、同行人のムーバもH"も使えなかったら良しとするか。(ヲイ

高橋館が無くなっていたのは、ちょっぴり寂しかったです。

135:じゃす子
06/04/21 23:59:23 MIn/S.EM
湯川村にジャスコはできるのでしょうか。
反対派の方が強いのでしょうか?
どうして、○ピタはよくてジャスコはだめなのでしょうか?
獅子堂が反対してるのでしょうか?
大体、夜の7時に強盗に入られる会津若松市のメインストリート神明通ってどうなんでしょうか?
通行人いなすぎってことですよねぇ。

136:ゆきんこ
06/06/03 14:05:50 WE8Hbc9o
会津若松市のメインストリート神明通り・・・ていつの話よ?
夜の7時はたいていの店が閉まる時間だと思うが。

137:ポー
06/06/07 19:03:40 rFySquTs
こないだ久しぶりに帰ったんだけど、こぶし館のカツ丼くっとけば良かった。

138:ゆきんこ
06/06/11 08:20:43 mpWApslA
137>
こぶし館て金山の?

139:ポー
06/06/12 11:11:40 M.8opb8E
んだ。良くわがったなー(^o^)
ちっとしょっぺーかもしれないけど好きなもんで。蕎麦も良く食ったなー。

140:ゆきんこ
06/06/16 13:40:53 w9vr8N0c
こぶし館のそばおいしいですね。
今月、妖精美術館でコンサートがあると聞きました。
金山でコンサートと行っても、人は集まらないでしょうね。

141:ポー
06/06/16 20:55:31 SUqb657U
集まらないのがいーんだよね。ほのぼのとしてて。
お客さん参加型のコンサートってゆう感じでしょうかね。

142:ゆきんこ
06/06/21 10:02:59 u89/4pfA
板下の朝日生コンって
まだ営業してます?
電話しても繋がらないんです><

143:ポー
06/06/22 09:14:33 cxJXpbJU
坂下の朝日生コンの情報。↓によるとまだやってるようですが。
URLリンク(www.beton.co.jp)
地元に住んでないのでゴメン。未確認です。

144:ゆきんこ
06/06/23 08:35:31 v5R1uJ1I
去年、自分の誕生日にちょうど沼沢湖で花火大会があり、初めて見たんですがあんな間近で花火みれてすごく感動しました!今年も行きたいなー

145:ポー
06/06/23 11:51:20 W5JFX8to
沼沢湖水祭り今年は8月5、6日だね。
いってみようかなー。

146:144
06/06/24 05:37:40 tOdP.TP.
え!8月5、6!?今年も誕生日にやるのかぁ(´ヮ`)
自分、2~3か月に1度金山町に泊まりがけで共同温泉入りに行ってるんですが、こぶし館もよく寄ります。おそばおいしいですよね~

147:ポー
06/06/26 09:55:02 MDDN10kw
146>
そうなんだー。湖水祭りは毎年8月第1土日です。
2~3ヶ月に1度かあ。いいねえ。私は1年に一度帰るくらいになってしまった。
温泉は、ほぼ毎日入っていたよ。

148:144
06/07/02 22:01:29 1WQPUVls
年に1度じゃさびしいですねぇ(´~`)
良く考えたら、私サービス業(販売員)なのでお盆前の土日なんて休みとれない可能性大ですorz
温泉毎日入ってただなんて!じゃあポーさんは金山出身なんですか(既出ならすみません)?

149:まいね
まいね
まいね

150:dandy
06/08/17 20:28:54 jCmfVC3.
北会津の岩盤浴の場所を教えてください。j

151:ゆきんこ
06/09/20 02:03:10 skNLPkrg
地元の方、教えてください!
昭和村にある「三島屋食堂」は閉店してしまったのでしょうか?
7月に行ったときには、定休日でもないのにやっていませんでした…

152:sage
06/10/01 09:43:19 vjBmbDDg
>151
閉店したみたいです

153:151
06/10/03 21:26:08 aCOasR3Q
閉店ですか。。。。残念です。お体の調子でも悪くされたのでしょうか?
南会津の楽しみがひとつ減ってしまったなあ…

154:まいね
まいね
まいね

155:ゆきんこ
06/12/02 09:40:39 XwTz9ChQ
みなさんこんにちは
あすあさ白河方面から国道294号を通って新潟方面へ抜けたいのですが、
この道路って普通に通れますか?
積雪はありますか? 一応けさスタットレスはきました。

156:ゆきんこ
06/12/02 10:00:45 322sXGc.
スタッドレスはいてるなら普通に通れると思いますよ。
今日、明日と雪の予報なので、気をつけてください。

157:ゆきんこ
06/12/03 00:05:25 RPmIQY8Y
こんばんは今仕事からかえっってきました。
そうそうのご案内ありがとうございます。
明日6時出発予定です。
ご心配頂きかさねてお礼申し上げます。

158:ゆきんこ
06/12/04 09:09:32 PtLYof9.
155です
行ってきました。あさ雪が3センチほど積もったところがありびっくりでしたが、
帰りは消えてました。雪国って感じですね。
こんどはゆっくっり雪を見ながら温泉でも入ってみたいです。

159:ゆきんこ
06/12/25 05:37:32 SS4o/gec
おはよう

160:ゆきんこ
07/01/05 00:35:23 EoOHGfx6
あけましておめでとうございます

161:ゆきんこ
07/01/26 05:30:56 OsMbZC1k
おめでとう
正月に帰省したけど、今年は雪が少ないらしいね
関東に慣れてしまった身には、気温は低くてきつかったけどな

162:ゆきんこ
07/01/26 15:40:08 0ra9QPSU
今年は暖冬

163:ゆきんこ
07/05/18 11:48:10 pHcAXnw6
金山町はココ

164:まいね
まいね
まいね

165:ゆきんこ
07/10/14 22:05:42 C4Qm00Mc
始めまして…新潟のモノなのですが…
13日 日曜日に家族で大内宿へ観光にいったのですが
目の前を通り過ぎるデカイ女性が…
なんと!! 伊東美咲さん
彼女も家族で観光してましたwww
やっぱ周りの人とは異質のオーラがありますねw

166:ゆきんこ
07/10/14 23:52:08 C4Qm00Mc
13日は土曜日でしたね。。。。誤字

167:ゆきんこ
07/11/13 10:10:59 5F6xtuDw
大内宿に伊東美咲だとぅ!?

168:まいね
まいね
まいね

169:ゆきんこ
07/11/28 03:52:50 61n1W0Is
昭和村って合併しないで行くのかね

170:まいね
まいね
まいね

171:ゆきんこ
08/05/09 18:48:41 kQ0xB1zo
合併して名前だけでも町になって欲しい

172:ゆきんこ
08/07/02 11:53:13 y8CG5b56
皆さんにお聞きしたいのですが、今度の8月11、12日に
東山温泉へ行くのですが、周辺でのイベント情報や観光で楽しめる所など
地元の方々のお薦め情報がありましたら教えて下さいm(__)m

173:ゆきんこ
08/11/29 08:44:40 cLxfpaLA
何だぁ・・・人気のないスレだな

174:まいね
まいね
まいね

175:白虎隊
09/02/21 13:33:46 3AxyGSq.
日本有数の豪雪過疎地帯ってほんとですか。

176:ゆきんこ
09/02/23 00:36:10 J5pT56rM
>>175
豪雪とまではいきません

177:ゆきんこ
09/05/12 21:56:32 kxVz78dc
つるや食堂いきたい 高田はなれてから最近とくになつかしい 高遠そばくいたい

178:ゆきんこ
09/07/31 22:17:55 RKt7y4.E
都会に出て早7年
男もできず
仕事もできず
この前、腹いせに
トラクター買いました
お盆には乗って帰ります

179:まいね
まいね
まいね

180:ゆきんこ
09/10/07 20:18:13 JFrYJwzc
今月末に昭和村に行きます。
宿泊場所を探しています。

しらかば荘
中島屋旅館
旅館 昭和館

雰囲気があるのはいいのですが,あまりオンボロも困ります。
料理も美味しい方がいいし,オススメがあれば教えてください。

181:ゆきんこ
09/10/07 23:41:09 LKEGP9D2
マルチ乙

182:ゆきんこ
09/10/08 19:31:43 ebog1fSs
>>180
しらかば荘は掛け流し天然温泉あるから其処いけばいい
水入れないと熱くて入れないくらいの湯なのだ
設備は寂れ気味だがソコソコ
料理は知らん

183:tan
10/05/05 14:36:05 56Pja6jg
玉梨温泉共同浴場 お湯がじゃんじゃん 気持ちがいい 
近くの豆腐屋で久しぶりにうまい2種類を食べた
桜満開 いい気分

184:ゆきんこ
10/06/01 09:34:39 86d9BKbQ
ヤられんぞ

185:俺、ウンチ
10/06/01 09:37:12 86d9BKbQ
マンゲ生えだのが?

186:会津好き
10/12/01 00:10:17 4wL5gcuA
坂下で美味しいモノ食べられるとこ教えて

187:べこ
10/12/06 23:19:31 lKYDDiBw
坂下で美味しい馬刺しが食べられるところは?

188:ゆきんこ
11/01/06 23:05:31 KfLCJ6ig
ほりが美味しいんじゃないかなー。

189:べこ
11/01/18 21:49:23 b2ZHyJMg
ゆきんこさん、ありがとうございます。ほりって坂下のどの辺ですか?教えてください。

190:ゆきんこ
11/02/05 18:19:41 aZFIAcHQ
柳津の雪まつり、今日花火だっけ?

191:ゆきんこ
11/03/02 20:27:54 ClEXh1NQ
坂下ドライブインの精肉店のほうの営業は何時からでしょうか?
旅行で桜煮込みを買って帰りたいので

192:ゆきんこ
11/03/11 20:34:46 h03QJRlw
美里町(旧高田)の実家に連絡つかない。
地震の影響どうですか?

193:ゆきんこ
11/03/12 09:57:58 2lJbkbQw
会津は基本的に大丈夫だよ

194:ゆきんこ
11/03/13 11:37:36 rcdhOCqw
会津坂下町の方は大丈夫なんでしょうか?
連絡が全くとれなくて落ち着きません。
被災地の方はそれどころでは無いでしょうが、現地の方が見ていらしたら状況教えていただけたら非常に助かります。

195:ゆきんこ
11/03/13 13:25:02 1ZjZ9kXw
金山町の玉梨豆腐茶屋あたりの情報わかる方いませんか?

全く連絡がとれません。

196:ゆきんこ
11/03/13 14:12:55 1ZjZ9kXw
>>194
195の書き込みをしたものですが
知り合いと連絡取れまして
金山町では事故などはないとのことでした。
携帯、パソコン、固定電話が使えないため連絡がとれないとのこと。

知り合いは沼沢湖に行き、携帯が使えたとの事。
ドコモの携帯から連絡してきました。

197:ゆきんこ
11/03/14 01:58:28 3qOx8suQ
>>194
坂下住んでるけど地震での被害は軽微だったよ
物が散乱したり極端に古い建物にはヒビ入ったりした所もあったけど
死亡した、大怪我した、とかは周りでは聞いてない

一時停電してた地域もあったけど短時間で復帰した
水道も地震直後は濁って使えなかったが、今は問題なし
電気水道ガスは今の所問題なく使えてる

ガソリンや灯油が何処に行っても売ってないって方が深刻かな
インスタント食品類や食料もこの週末で売り切っちゃった感じ

198:ゆきんこ
11/03/16 11:15:40 W2pZZwoQ
>>197
茨城在住の者です。
浜通り在住の恋人が一昨日からそちらの避難所でお世話になってます。
ありがとうございます!
よろしくお願いします!

199:ゆきんこ
11/04/07 23:46:18 hpEh9jkg
こんな時間に震度4とか勘弁してくれ・・・

200:ゆきんこ
11/04/25 07:27:53 skV8FAQA
土曜日に 金山の共同浴場で 強姦事件があったらしいね。詳しい方情報頼む。

201:ゆきんこ
11/04/28 02:11:03 I6LtdbaQ
うちのばっちゃは三島町に住んでる。

心配で今日きたよ。

202:ゆきんこ
11/04/28 22:46:10 lIiZ9lOg
沼御前神社に行こうと思い、キャンプ場までは辿り着いたのですが残雪があって入れませんでした。
あの周辺の雪が溶けるのはいつ頃ですか?

203:ゆきんこ
11/04/29 21:49:35 ubfeX4YQ
>>200 管理人の斉さんって方が 気付いたらしい。強姦された方は 泣き崩れたらしいよ。

204:ゆきんこ
11/04/29 22:04:11 QljKputA
>>200じいちゅんが言っていたけど本当だったんだな。東京方面のナンバーの4駆らしい。

205:ゆきんこ
11/04/30 23:25:06 6jHTZbNQ
例の事件は被害届が出なかったようだな。
南会津地区にも不審者出没情報があるから同じ奴かも知れないよ。
みんなも用心しろよ。

206:ゆきんこ
11/04/30 23:38:58 o7N1erbg
会津は今回の震災では、別格だから。

207:ゆきんこ
11/05/01 17:46:47 DY1WqJyQ
今日のごご2時前後に
ギラギラ顔のキョロキョロ目付きの不審者が共同浴場にいましたり

208:ゆきんこ
11/05/01 19:30:17 fGz9ImIA
東京ナンバーのシルバーでホンダの四駆らしい

209:ゆきんこ
11/05/01 23:12:38 DY1WqJyQ
ドンピシャだ。

210:ゆきんこ
11/05/02 08:15:36 h9rqMZSw
作業服着て 太ってるらしい

211:ゆきんこ
11/05/02 12:50:41 +n5JTZyA
昨日似たような人が入浴していました。今30歳なんですが恥ずかしそうにしていたら、僕は60歳以上にしか興味ないから大丈夫ですよと言われました。何が大丈夫なのか分かりませんが、あんな怖い思いをしたのは初めてでした。

212:ゆきんこ
11/05/02 18:51:26 h9rqMZSw
東京から来て強姦とは・・・ワニオ以上だな

213:ゆきんこ
11/05/03 00:29:18 qCyNb7tA
こんな田舎に強姦のために来たのか?たまたま来て強姦したのか?温泉目的なのか?>>211が遭遇したのが強姦魔だったら常習犯だな、年寄り専門の
フケ専レイプ魔。

214:ゆきんこ
11/05/03 00:32:08 qCyNb7tA
こんな田舎に強姦のために来たのか?たまたま来て強姦したのか?温泉目的なのか?>>211が遭遇したのが強姦魔だったら常習犯だな、都内から隣町感覚では来ないから近くで寝泊まり?年寄り専門の年寄り専門のレイプ魔と言うのも珍しいな。

215:ゆきんこ
11/05/03 23:12:12 VZSjdg+g
年寄りが好きだってことが ヤバイね

216:ゆきんこ
11/05/04 11:04:12 RVgQrzdA
長閑な田舎も変なのが
出入りしているんじゃ
女性は怖くて仕方ないね。噂だと刃物をちらつかしたとか?

217:ゆきんこ
11/05/05 00:23:55 dR+6+v1A
刃物とかってマジかよ。
似た風貌の男を見たら110番した方がいいな。
車の中にバイブもあったんだと。管理人さん情報だからガチ。

218:ゆきんこ
11/05/09 07:46:55 uohrzl/A
完璧に軽油でも吸って 頭がおかしくなってるヤツたな

219:ゆきんこ
11/05/10 00:55:40 vka1lCiQ
浴衣で車を運転しているらしいよ。まだ夜中は寒いのに変わった奴だな。
軽油吸引とかガスパンでもやっているのか!

220:ゆきんこ
11/05/10 00:55:50 vka1lCiQ
浴衣で車を運転しているらしいよ。まだ夜中は寒いのに変わった奴だな。
軽油吸引とかガスパンでもやっているのか!

221:ゆきんこ
11/05/10 20:37:54 ZaBdSNBA
犬の糞でも袋に入れて吸ってそうなヤツです

222:ゆきんこ
11/05/11 00:33:32 4pyVveUA
マジレスするけど女性のパンツ盗んで被ったり臭いを嗅いでいるのを目撃されているよ。

223:ゆきんこ
11/05/11 00:52:42 RQEKp19A
オラの牛探してくれ

224:ゆきんこ
11/05/11 22:27:26 1qhf2JAA
強姦魔は 一度捕まったらしいが 被害者が高齢だったので
被害届を出さないで お金で解決したらしいね。

225:ゆきんこ
11/05/12 01:10:45 2UPMpmzA
高齢者専門の強姦魔かよ!うちの婆さんもやられちゃうかもな?案外喜んだりして。そいつ下着被ったり臭い嗅いだりって
パンティじやなくズロースか?

226:ゆきんこ
11/05/12 01:10:46 2UPMpmzA
高齢者専門の強姦魔かよ!うちの婆さんもやられちゃうかもな?案外喜んだりして。そいつ下着被ったり臭い嗅いだりって
パンティじやなくズロースか?

227:ゆきんこ
11/06/13 12:59:18 s0RrK5iw
あげ

228:ゆきんこ
11/06/17 16:38:17 18kk0wFQ
そちらは風評被害とかありますか?

229:ゆきんこ
11/06/18 09:41:17 9JqKDqew
▼赤ブドウ、赤ワイン▼レスベラトロールに抗放射線障害効果があると報道

レスベラトロールとは
◆ブドウの果皮などにも含まれる抗酸化物質として知られる。

研究では、寿命延長、抗炎症、抗癌[3][4]、認知症予防[5]、▼放射線による障害の抑止[4]、血糖降下[6]などの効果が報告されている。
食品では◆赤ブドウの果皮と◆赤ワインなどに含まれる。
また現在はサプリメントとしても市販されているが、これは安価なイタドリから抽出されたものが多い。

URLリンク(mwkp.fresheye.com)
6

230:ゆきんこ
11/06/26 09:36:57 vXYRVEkg
貫通した早戸温泉郷トンネルは通行可能になっただか??

国道が整備されればされるほど
鉄道廃止のリスクが高まるのがなんとも・・・・・・

231:ゆきんこ
11/07/29 10:00:45 9XF2XMxA
>>14
日本語でおk

232:ゆきんこ
11/08/01 14:33:55 zGVhu8FQ
只見町の方は、洪水で大変なようですが、
美里町あたりはいかがでしょうか?
宮川の水位は 大丈夫ですか?

233:ゆきんこ
11/09/07 20:38:07 c7J2s/sw
美里町(高田)で、高速道路利用専用の被災証明取れた人います?
ウチの親が行ったら状況がどうのこうのろ言われて取れなかったらしいんだよね
町のHPの説明見ると免許証と印鑑だけで発行出来るような感じなんだが

234:まいね
まいね
まいね

235:ゆきんこ
12/04/28 10:19:09 vI+yoO7w
今日の午後3時、BSフジで昭和村の記録映画?かな
放送ありますよ

236:ゆきんこ
12/04/28 16:36:07 vI+yoO7w
普通にストーリありの映画だった

237:ゆきんこ
12/04/29 20:00:41 cnBSsOqA
戸赤の山桜は咲いてるかな?
近日中にお邪魔しようかと思ってる

238:まいね
まいね
まいね

239:大木凡人
12/10/28 02:18:35 GwieF1fQ
だれかいない?

240:ゆきんこ
12/12/04 21:23:37 pRPWXMqA
大和晃三郎 故郷の子供たちに夢を託す 1 - ふるさと奥会津 昭和村

URLリンク(www.youtube.com)

昭和村と昭和中が、、、懐かしい

241:ゆきんこ
13/02/23 23:39:03 crGMaB1A
そちらは、またまた大雪だそうで…
実家が心配です…

242:ゆきんこ
13/02/24 17:06:04 5vKTpsVg
祖母の家に来ていて、今日帰ろうと思ったら大雪に…
明日も帰れそうにないです。

243:ゆきんこ
13/03/15 13:45:48 WonL0/pg
週末、天気が良かったら金山におふくろのラーメン食べに行くか

244:ゆきんこ
13/03/20 23:51:25 QgHijp9A
地酒を買いに坂下の酒屋に行ったんだけどさぁ(泉川とか売ってる店)
何回か行ったけれど、そこの店の婆が本当に感じ悪い
顔もキツイってのもあるけれど、なんか言葉にトゲがある
おじさんも息子さん(?)も感じいいんだけれど
婆が本当に感じ悪い、アレなら他の愛想のいいおばさんでも雇えば良いのに
行きたくないけれど、他県から行くから若松で泉川売ってる店は日曜休みだし…

245:ゆきんこ
13/06/05 19:10:05 jcE3r8ig
あさぎ大根の花を見に沼沢湖に行ってくるか

246:ゆきんこ
13/07/25 10:58:53 GBtSYVJQ
よそ者です。教えて下さい。会津坂下町を紹介する時、
「会津地方では、若松、喜多方に次いで3番目に賑やかな町」で間違いないですよね。
猪苗代や田島より賑やかな気がしますが、よく分からないので教えて下さい。

247:ゆきんこ
13/07/26 13:21:50 eLgUPSqw
>>246
どこも大差ないけど、それで間違ってはいないと思うよ。
(まあどうしたって田舎だから、賑やかな町って表現には個人的に違和感あるけどw)

町人口なんかは、美里町の方が多いけど、その辺は平成の大合併で人口が増えただけって感じだし、
坂下は会津の他の町村と比べて店も多い。
(店って言っても、チェーン店のスーパーが4つ、ドラッグストア3つ、ホームセンター2つ…みたいな田舎クオリティなレベルの話だがw)

猪苗代もそこそこ店はあるけど、
坂下は、会津盆地内にあって若松喜多方の両市街地等に近いって影響もあり、人の往来は若干多い感じです。

248:ゆきんこ
13/07/26 13:26:24 eLgUPSqw
ところで自分としては、

特別これといったものもなく、特に目立つような活動をしている町でもない、
他所の人なら、まず目に留める事などないであろうありふれた田舎町に、
どうして目に留め、その上誰かに紹介しなければならない様な事態になったのかが気になる…

249:ゆきんこ
13/07/26 15:38:16 Tz21ohdQ
>>248
ありがとうございました。近々、貸切バスで20人程度の旅行をします。
予算の都合でバスガイドを雇えないので、自分がガイドするつもりです。
会津坂下町は磐越自動車道で通過するだけですが、何も説明しないで通過するのは勿体ない話です。
春日八郎の話を出しても、実際は塔寺の生まれで坂下生まれではありません。
坂下の町(市街地)を一言で言いあらわす言葉を探していたところでした。
ついでに、もう一つ教えて下さい。
郡山から新潟に向かって磐越自動車道を走行しますが、車窓から春日八郎記念館は見えるでしょうか。
もう一つ、ついでに教えて下さい。
会津坂下は馬刺しが有名ですが、地域住民が馬刺しを食べる頻度はどの程度でしょうか。
感覚的な答で良いので教えて下さい。

250:ゆきんこ
13/07/26 21:53:33 eLgUPSqw
>>249
なるほどそういう事ね。
まず断っておくと、自分はただ住んでる所が坂下町なだけ(しかも市街地ではなく郊外)って感じで全然詳しくもないし、
さすがに、近所の人がどのくらい馬刺し食べてるかはわからない。職場も若松市内の人がほとんどなので…
だから自分の家での馬刺し頻度しか答えられないんだけど、
最近はほとんど食べなくなったよ。盆正月みたいな帰省で誰かが来た時くらい。
でも子供の頃は結構食べてた記憶がある。多い時は2週間に1回くらいかなぁ。

まあ、肉屋だけじゃなく、スーパーなんかでも普通に馬刺しが並んでるところから考えると、それなりの馬刺し需要はあるんだと思う。
ちょっと余談だけど、馬刺しって馬刺しそのものより、薬味でついてくるにんにく辛子味噌がメインなんじゃないかと思ってる。
店毎に自家製で作ってて味が違うし、レシピは絶対教えてもらえないって話も聞くし。

251:ゆきんこ
13/07/26 22:46:07 eLgUPSqw
あと、高速道路から春日八郎記念館 の件はもう少しお待ちを。

ちなみに春日八郎以外の有名人関係では、前までは堀部安兵衛生誕の地をアピールしてたけど、
最近は八重の桜の影響で、中野竹子のお墓ありますアピールの方が強いかな。
まあ、その辺の事はとっくに調べてるかもしれませんが…

252:ゆきんこ
13/07/27 21:03:14 UTaDDnzw
春日八郎記念館に行って確認して来ました。
高速道路と記念館の間に集落が横たわり、更に木々が点在している為、
おそらく高速道路からは見えないのではないかと思います。

もちろん高速道路上から確認したわけでは無いので断言は出来ませんし、
高速道路は少し高い位置にあるので見えるかもは知れません。
しかし、記念館自体は写真程目立つ印象はなく、遠くからでは平屋の民家にしか見えない様な感じで、
しかも記念館のすぐ前には、一本杉を含む数本の樹木が生い茂っていて、尚更見えづらくなっていました。
ちなみに、一本杉も特別高いわけでもなく、高速道路までの間には、他の杉や杉林が点在している為、特別目立つ存在とは思えません。
ただ、記念館前の駐車場には観光用の幟が5~6本位立ち並んでいて、そちらの方は若干目立つ感じでしたので、
もし高速道路上から探すならそれを目印にすれば見つけ易いかとは思われます。

253:ゆきんこ
13/07/28 16:45:01 5wSIap1A
>>252
大変ありがとうございました。
かりに、車窓から春日八郎記念館が見えなくても、記念館があることを説明しようと思います。
今回は団体旅行なので個人的な自由行動はできませんが、
機会があったら、いつか立木観音にも行ってみたいと思っています。

254:ゆきんこ
13/07/29 15:00:06 3910tsWw
何だかダラダラと長いだけで、結局は曖昧な答えしか出来ずに申し訳ないです。

よいご旅行を。

255:ゆきんこ
14/04/14 12:44:37 ehjxOnhg
会津川口駅の人に、アニメの反響ありますか?と聞いたら
アニメ?何のことですか?みたいな反応でした
せっかく会津川口駅とか金山町の山菜を穫るシーンがあったんだから
地元の山菜をふんだんに使ったヘルシー弁当を開発して
真白たんと白夜と白雪さんと、調理姿の小紅のイラストを入れて
「三峰家の山菜弁当」とか名付ければ、すぐにでも話題になるのに

256:ゆきんこ
14/04/23 07:03:30 nQCwTKbw
坂下の道の駅はいつオープンですか?

257:ゆきんこ
14/04/30 23:34:56 /VKG0AYw
>>256
道の駅は、坂下町のどの辺に出来るんですか?

258:ゆきんこ
14/05/02 00:28:19 TWmtdacg
>>257
若松方面から49号線を坂下方面に行くとある橋の信号のところです。何て橋でしたっけ?

259:ゆきんこ
14/05/29 19:48:42 taYr7m3A
熊、恐いよ~

260:ゆきんこ
14/06/02 19:38:20 YjRlg0NQ
美里でまーた熊ですよ
地筍採りもいいけど、熊鈴付けてね。

261:ゆきんこ
14/06/02 20:32:59 hz2CoP3A
鈴の音聞いたら寄って来るクマもいるらしいで

262:ゆきんこ
14/06/09 12:41:12 K39ChaTg
>>258
宮古橋か?

263:まいね
まいね
まいね

264:ゆきんこ
14/07/07 22:29:05 v1UKLAlA
失礼を承知で質問させてください。
会津若松方面は原発の影響ございますか?
近々そちらへ1泊の旅行を考えておりますが、子供も小さいため健康被害が気になるところです。
不快に感じたら申し訳ございません。

265:ゆきんこ
14/07/09 21:05:32 Djx4LdAw
>>264
原発被害を「放射線」というくくりでみるのであれば
ぶっちゃけ都内と大差ないです
気にせずお越しください

それでも気になるのであれば
福島県には近づかないほうが精神的にはいいと思います

266:264
14/07/09 23:22:40 ObmVuj5w
>>265
ご回答ありがとうございます。
月末にお伺いしようと思います。
ありがとうございました。

267:ゆきんこ
14/07/10 01:30:57 CDX+vI5g
>>266
とんでもございません
どうぞ良い旅を

268:ゆきんこ
14/07/10 07:22:03 UFGvdvEg
大雨のようですが、只見川、阿賀野川は大丈夫ですか?
遠くから心配しています。
みなさん、無事でありますように。

269:ゆきんこ
14/08/31 22:51:21 SwtarJFw
昨日、福島市からノコノコやってきて、田島から西会津の国道400号を原付ツーリングしてきた。
三島、金山、柳津、昭和の温泉に1件ずつ1000円札ごとと、只見線の募金に5000円つっこんできたわ。
また行くし、あと寄付金も予定してる。

270:ゆきんこ
14/09/01 11:49:24 kHzT6w+g
高田の鎌倉山ってレストラン、店閉めたの?

271:ゆきんこ
14/09/09 12:19:48 Tps8f0Xw
湯川村や会津坂下町からも甲状腺癌になった子供がいるんだな。

どこまで広がる?

東北関東の汚染地域までか?

272:ゆきんこ
14/09/09 12:28:28 Tps8f0Xw
あの道の駅はいつオープン?

やっと会津坂下や湯川村で作られている
地場産の食な材などなど検体が簡単に購入できる場が
できるので嬉しい。

273:ゆきんこ
14/09/14 17:08:48 q7xqa22Q
川口高校出身の方っていますか?
体育館の周りに溝があるかどうかをお聞きしたいのですが…

274:ゆきんこ
14/09/26 19:41:56 l5xrseNg
>>272
10月2日、もうすぐだね。

275:ゆきんこ
14/10/12 11:28:19 bANkbeSw
何だよ検体って!
まあ存分に検査しなさいw

276:ゆきんこ
15/01/19 19:16:34 K+AQdPyg
KFBの夕方のニュースのテロップで会津坂下が会津板下に。

277:ゆきんこ
15/04/13 22:06:35 19hV12nQ
柳津町の土砂崩れ、雨降ってるけど大丈夫かな。

278:ゆきんこ
16/02/01 02:00:10 StRe0esw
豪雪地帯だね

279:ゆきんこ
16/02/08 02:24:14 Hd2pUD6w
今度柳津町に家族で引っ越すんですが、柳津の中学生って友達と何処で遊んだりするんでしょうか?

280:ゆきんこ
16/02/09 23:35:00 fTa7JZyA
もちろん友達の家。

281:ゆきんこ
16/02/10 09:44:14 ZNzhTpwQ
この時期だけは、金山とか三島には行きたくないな。
でも、温泉は気持ちよさそうだ。

282:まいね
まいね
まいね

283:まいね
まいね
まいね

284:まいね
まいね
まいね

285:まいね
まいね
まいね

286:ゆきんこ
16/04/25 13:22:52 7kL/lpqQ
URLリンク(www.town.kaneyama.fukushima.jp)
今年も御神楽岳山開きは中止か。
まだ橋架け直してなかったのか。。

287:ゆきんこ
16/06/10 00:50:50 Bzf1MuDA
会津で、今週よさこい祭りやりました?
知り合いが見てきたと言ってたんですが

288:ゆきんこ
17/01/15 22:22:30 Pss+JvPg
結構、雪、積もってますよね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch