●仙台●ディスコがあった頃通ったヤツ●at TOUHOKU
●仙台●ディスコがあった頃通ったヤツ● - 暇つぶし2ch2:ゆきんこ
02/06/04 15:42 phCX5Vow
レジオン、キンクイ、ラジャコートってとこかな。

3:ゆきんこ
02/06/04 17:32 9RBx7SDU
クレオパトラ!にタキシード!age

4:まいね
まいね
まいね

5:ゆきんこ
02/06/04 19:54 wvNWVvUE
レッパロ、マハラジャ、ラジャコート

6:ゆきんこ
02/06/04 20:38 NDrCSi46
シャパニ

7:(^o^)丿
02/06/04 21:21 YzAFfvNA
最後の20セント

8:ゆきんこ
02/06/05 10:40 wZbUpO1c
グリーンハウス

9:まいね
まいね
まいね

10:ゆきんこ
02/06/05 18:16 sMnHO1jg
MCハマー I can't touch this

11:ゆきんこ
02/06/05 18:42 d0xAsang
KING&QUEEN! 黒服の高○くんカッコ良かった

12:ゆきんこ
02/06/05 22:00 fqiAzn0U
22年前
ラメール・最後の20セント・セブンデーズ・鹿鳴館・グリーンハウス
あと一件よく行つた国分町の地下のディスコの名前が出てこない.......

13:ゆきんこ
02/06/05 22:08 fqiAzn0U
サハラを忘れてたよ!

14:ゆきんこ
02/06/05 22:11 ggAOv8F2
ジジックってのが在ったぞ。

15:ゆきんこ
02/06/05 22:14 fqiAzn0U
>>14
するどい!

16:ゆきんこ
02/06/05 22:16 IDumTJEQ
レジオン、クレオパトラ、マハラジャ

17:ゆきんこ
02/06/06 00:40 UFy2vaus
レジオン…高校生にまで招待券配ってたよね。
漏れも友達にかなりもらったYO!

18:まいね
まいね
まいね

19:ゆきんこ
02/06/08 00:37 MNBXrAws
ディスコがあった頃、帰りはホテルで盛り上がったっけなー。
五番街なんかによく行ったよ。なんかロビーにたむろしている若者がいてこっち見てたっけ。

20:ゆきんこ
02/06/08 00:41 2KN/fMs.
タキシード・・・・食べ物美味かったね~

21:ゆきんこ
02/06/08 02:56 unDkd3LA
グリーンハウス、鹿鳴館

22:ゆきんこ
02/06/08 04:22 z3UhNzn6 ]
URLリンク(apuro.zive.net)
こんなもんいっぱい余ってんだけど、誰か欲しい人いる?
なもんいらないよね(w
ってか分かる人いるかな・・

23:まいね
まいね
まいね

24:ゆきんこ
02/06/10 15:37 QBW/JfPs
エプロンポケット、だれも知らないだろう?。

25:ゆきんこ
02/06/10 17:15 hW93PhMk
昔グリーンで働いてました ちょっと恥ずかしい過去ですなー

26:オペミス野郎
02/07/02 02:11 mmkfJAQA
>KING&QUEEN・・・・・なんと懐かしい!
会社の忘年会を貸切でやったっけな-。
あのころが花だったな。

27:まいね
まいね
まいね

28:まいね
まいね
まいね

29:ゆきんこ
02/07/05 16:20 6WT/1zG.
なぜか仙台だけではやった「マンマンマリア」だっけ?
振り付けをいまだに覚えてる自分。。。
ジジックの飲み放題にイッテました(当時は珍しかった)

「ろくめいかん」ってデスコ(注:ディスコではない)ありませんでした?
記憶の底からでてきたんですが。

30:ゆきんこ
02/07/05 16:44 9EJ9yOvs
ジャスコなら行ったけど、何か質問は?

31:ゆきんこ
02/07/07 23:46 joZ1WNh6
>23

彼は当時もモデルをしてて、今もたまにメガネのCMに
出てるよ。当時、私もあるディスコで働いてましたから
たまに、マハラジャで一緒に飲みました。
私は違うディスコでしたが。

32:ゆきんこ
02/07/08 15:16 3DsT9diQ
>23 彼って 大阪の人と結婚したんだよね~ 確か!!
で 大阪にいったんじゃないの?

33:ゆきんこ
02/07/08 20:24 tdH9oGWY
>32
大阪の人?それはわからないよ~じゃ、CMだけかな?
まだ仙台にいると思ってた。ちょっとおじさんになったけど
あまり、変わらないよね>健太郎

34:ゆきんこ
02/07/08 22:45 dzUB45lE
おお ジジック懐かしい。
おれも40歳。

35:ゆきんこ
02/07/24 01:13 B7EJq8yg
>昔グリーンで働いてました ちょっと恥ずかしい過去ですなー
う~ん?。

36:太陽戦隊
02/07/24 01:23 dqZnqT/w
23>
こんなスレもあるんだ!!
懐かしいっス
クレオパトラで一緒に働きました。
といっても俺はペーペー、あの方はマネージャーだったかな?
当時はホント、カッコよかった。背は少し低かったけど・・

数年前、あの方の実家の東仙台で見かけましたyo

あ~懐かしい・・楽しかったな毎日毎日「ギャルチェック」死語・・で

37:I LOVE KING&QEEN
02/07/31 02:34 H.ohnAqI
KING&QEENのラストは警察が入ってしまって、散々だった。
ソレがとても悲しかった思いでです。
いまは ゆー坊というカラオケやさんになってますよね
改装してからはじめて行ってきました。(遅すぎ)
エレベーターホールから一歩足を踏み入れたら、
ダンスホール(今のカラオケの受け付け)や階段はそのまま
の設計なので、昔にすこし戻れた気がしました。
目を閉じれば、あの楽しかったころの音楽やリズムが鳴り響いてくる
ような。。。。ちょっと切なかったです。

38:ゆきんこ
02/07/31 08:07 M85jDMs6
>37

いい話だね。若かった頃のワクワク感が伝わってくる。

39:ゆきんこ
02/07/31 21:53 miD0QQbk
ジャスコに見えた
一瞬意味がよくわからなかった
当たり前だ┐(´~`;)┌

40:ゆきんこ
02/08/01 00:28 pd4mKE.o
凱旋門ビル・・・・・・
当時はとてもいい響きだった。

41:おやず
02/08/03 10:44 J071CS8k
マンハッタンやらカルチェラタンやらもっとあったべぇ

42:おやず
02/08/03 10:46 J071CS8k
ら・めーるファミリーの踊りがすきで毎週日曜日通っていた!!!!

43:ゆきんこ
02/08/08 15:22 56UoSUnA
そう言われてみれば、帰りに必ずJAZZ喫茶通いだったな~!。今でもブルースは、好き!。

44:ナツメロ
02/08/12 23:30 XQeWYH/k
ゼグノは? 憶えてる人?

45:タイムベント
02/08/13 18:38 VV/0OTis
>44
覚えてるよ、ローソンの向かいの地下ね。
ケントスや上海倶楽部とかの系列なんだよね。
当時はユーロビート6566全盛期だけにあまりウケてなかったようだけど・・

46:通りすがりの人
02/08/14 01:42 1ZkkQQT2
キング>ネバーって流行ってませんでした?

47:タイムベント
02/08/22 22:49 p19N1ep2
いかにネットなんてしてる人間に、元遊び人が少ないかがわかるスレだね。
1はどこ行ったんよ?

48:匿名
02/08/23 19:43 HjLkUUUM
>47
>いかにネットなんてしてる・・・
10年前じゃないんだから、ネット「なんて」って言ってる時点で、
時代遅れの方ですか?または、言語能力が弱いかと。
「2chなんて」ならわかるが(藁

>元遊び人・・・
うう~~ん。ディスコに通ってたから遊び人かというと、
そーではない気がします。
グリーンに行ってたけど、踊るの好きで踊りっぱなし。
チケット貯まりまくりでした。

49:ゆきんこ
02/08/25 20:08 FimGQYY.
ちょっと前にリバイバルした「はちみつトースト」食べながら
当時を思いだしたよ(泣

50:ゆきんこ
02/08/26 00:49 jLqpL2rY
高○って人昔見掛けたな
キンクイ→しゃらら亭→プロント
って居たけど今は何してるのか?

51:ゆきんこ
02/09/06 23:20 yzkH2Fd.
なんか年を感じるな~!。と言ってみる!。

52:ゆきんこ
02/09/10 03:54 v4WRdcI6
>46ネバー!!はやってたねえ
  あとヴァージネリーなんかも好きでした
パラパラなんぞ踊って見たりして( ´∀`)
当時の曲が かかったら、今でも踊れるぞー
キラッ☆\( ・_・)!! ヒュン( ・_・)/(・|・)スパッ!
あのころが 華だったなあ

53:まいね
まいね
まいね

54:ゆきんこ
02/09/18 16:31 Vy2TfYbI
ジジックのラストで何故か山下久美子のマラソンウーマンが
かかっていたね。あと店の中にあったバドの自販機もなつかしいよね。
グリーンハウスの女便所でゲロはいて出入り禁止にされました。

55:ゆきんこ
02/09/20 19:13 gP8AmEmg
マハラジャが一番通ったかなぁ?
ジジックのころもいいけどね。
懐かしいのがレッパロの「限りなく純水に近い水割り」「煮た焼きそば」
目を瞑り耳を澄ませばスティビーワンダーの声・・・
今だに「ありがとう」を聞くと「ド・モ・アリガトMrロボット」が頭をよぎる・・・
Gカ~ド、ロハで貰ったんで毎日夕飯はマハラジャだったなぁ。

56:nori
02/09/20 22:57 yq0pkhOQ
あっ!ホント懐かしいね~!僕は現在、山形の鶴岡市に住んでいるけど当時は皆さ
んと同じ・・・話が合う合う!あっそういえば当時、ラジャコートにいた僕は、いきなり
とんねるずの2人が入ってきて驚きました。VIPルームでかわるがわる女の子と
楽しそうにお話してましたよ~~!

57:nori
02/09/20 23:12 yq0pkhOQ
スティックスだよね~なつかし~!
カルチャークラブ、デュランデュラン、シンディーローパー、デビッドボウイ
マドンナ
「マンマンマン、マンマンマリアマン、マンマンマンマン♪」>ゆきんこ

58:ゆきんこ
02/09/20 23:39 srEMsO3o
>>55
オレ、なんかあんたのこと、覚えているような・・・・・・。
でも、ジジックっておいらの青春(クセー)かなって思う今日この頃。

59:教えてチャン
02/09/28 12:54 bry.IYfc
怪人二十面相ってどうですか?

60:ゆきんこ
02/10/05 13:34 vYJwsuu2
選曲は懐かしいと感じるものが多くていい。
今でも飲んだ帰りとか、たまに行くよ。

61:まいね
まいね
まいね

62:ゆきんこ
02/10/05 22:14 nzd36hqw
ポパイ&オリーブ ビーナス&マーズ
キングは荒野のフライパン喰ったぞ。

アイスクリームトーストはチケ1枚追加だヽ(*`Д´)ノゴルァ
便所の扉がビリビリ言うぞ。

63:55だす!
02/10/07 20:40 NvnLnFOA
>>56 亀レスっす。
オイラもそんとき居ますたよ!ラジャコー。客でね。
あの日は、1年付き合った色と別れた日なんで結構鮮明に覚えています。

64:55だす!
02/10/07 20:50 /LPk872c
スレ違いだけどいつだったか
アルタに当時TVに出ていたキンヤ(愛川じゃないよ)が来たので
(オイラは別に観たいとも思わなかったが)友人に誘われ行きました。
つまんねがったなぁ!

65:ゆきんこ
02/10/10 00:19 2r7cF6tw
キンヤ?思い出せない~

66:ひろ
02/10/10 03:35 y21gXRqY
仙台マハラジャによく行ってたよ。ナンパするにはお手軽な場所だった。
釣りやすかったし。。。バブルが懐かしい。

67:ゆきんこ
02/10/10 20:26 h/OpWcdM
>>65
いいとも!に出ていたカマっぽいヤシ

68:ゆきんこ
02/10/10 22:30 Gu/8PrVY
ラジャコートはバイト終わったあとよく行ってたなあ~
朝の5時ぐらいまではいられたし。

69:Pu-pu
02/10/10 22:33 YbVqlucY
KING&QUEEN 懐かしいわーーーーーーー

70:ゆきんこ
02/10/12 02:56 g.JCz3Wo
ろくめいかん

71:ゆきんこ
02/10/12 04:30 XlDMP4Ig
なつかしいなあ、以前キンクイにいたとある人と付き合っていた事があって
マハラジャ、キンクイはよく行った。
キンクイの非常口の階段は・・・XXX
思えばあの頃が花だった。
もう三十路・・・

72:ゆきんこ
02/10/20 00:03 LKegipm6
20セントは楽しかった。
たしかゼグノって恐竜が居たとこのはず。
たくさんの見知らぬおねえさんに可愛がられた記憶が。
小5の頃だった。

73:ゆきんこ
02/10/20 21:39 VLHNfMEc
三十路を越えたヤシらがバブル時代を懐かしむスレはここでつか?

74:ゆきんこ
02/10/20 22:25 aHmnXwqk

きついねー。確かにそうだけど。
未だにキンクイのクリスマスの時のテープ持ってるよ。
KING&QUEEN踊れるし。でも、一人でやると虚しさ倍増。

75:ゆきんこ
02/10/21 01:28 RGRfSxVg
おお!私も実家にテープあるよ・・・
同じく今でも踊れる。
同じく虚しさ倍増・・・。

クリスタルウォーターズのジプシーウーマンなんかよかったね。

76:まいね
まいね
まいね

77:ゆきんこ
02/10/21 22:14 quTSy5iU
やっぱ、黒服は立て膝で話を聞くべし!

78:ゆきんこ
02/10/23 22:20 vU6joJ2Y
キンクイのトイレって1回水を流すと、次溜まるまでに
時間が掛かり結構困った。

79:ゆきんこ
02/10/24 00:20 aQvzr89s
ラジャコートによくいたポーキーって
どこいった?

80:ゆきんこ
02/10/30 18:15 EBxqTLe.
うひゃ~、なつかし~!ポーキー!!
そういやそんな人いたよね~!

81:ゆきんこ
02/11/02 01:36 Rl.7StGs
そういえば学生時代ポーキーを観ますた
今は無き「国分町はんだや」でトレー2つにオカズをイパーイ並べて
少しずつ箸つけただけで会計して店の婆ぁに怒られてたっけなぁ~

82:まいね
まいね
まいね

83:まいね
まいね
まいね

84:たっちゃん
02/12/26 23:23 3O5zXt3A
花京院の「大黒天」しってる?

85:ゆきんこ
03/01/07 21:32 iWflLnhw
ポーキー!(笑)
あの人、親父も同じ顔(頭か?)してるんだよね。
にしても、らめーる人口少なくねー?

86:ゆきんこ
03/01/15 14:18 HFDw0IhU
イヤー懐かしいな!!レジオン、キング、マハラジャ、ゼグノ、タキシード、
ついでに、パブカツ(笑)駅裏のドリームD'Sバー
僕の中の一番はやっぱりラジャコーかな!!

87:ゆきんこ
03/01/18 19:51 vc.dz8aM
揚げー

88:ゆきんこ
03/01/18 23:40 Qat9M59Y
ポーキーって、ガンだべ?    (ポーキーって、ガンなんだろ?)
いぎでんのが、まだ?    (生きてんの、まだ?)
すんじまったんでねぇのがや?   (死んじまったんじゃないの?)
あ、んだ!HIVがもしんねっちゃなや!   (  翻訳不能・・・悲  )

89:ゆきんこ
03/01/18 23:52 CHyptW4E
>>88
何気にイタイのだが・・・

90:ゆきんこ
03/01/20 03:33 FYe.nh.k
昔、Give Me Up が流行ったころ レッパロ にFunkyという
あやしい集団いませんでした?

91:ゆきんこ
03/01/20 18:22 Hh/Wa9tA
>>88
去年の夏にポーキー見たよ!!
塩釜マリンゲートで微妙なイベント(主催者の方スイマセン)があって、その時に
すっかりおっさんになったポーキーがいました!!
ちょっと嬉しかったな!!その他、名前は知らないけど、懐かしい面々がたくさん・・・

92:ゆきんこ
03/01/20 18:50 Vz.hj8tQ
ら・めーるのDJ、東ちゃんは元気なのでしょうか・・・?
当時はユーボックスで待ち合わせて、
「若草ソーダ(ワカソ)」を飲んでから繰り出したもんだ。

93:ゆきんこ
03/01/25 11:18 HfTDFwac
サハラ、らめーる、ジジック、最後はグリーンで踊ってました。
そーいえばグリーンにNUTS?とかいう赤いジャンパーを着た
グループが一時来てたけど、あれはなんだったんだろう??

94:ゆきんこ
03/01/31 15:19 yZIqYLeY
>>86
パブカツ(笑
高房の頃女友達とよく行ってたなぁ。。

95:ゆきんこ
03/01/31 15:31 0y.pruf6
>93
背が低いバカ女もいたっけ(w

96:ゆきんこ
03/02/02 11:44 nmCDWGkw
ドンキホーテとか愛のコリーダの頃か?20年程過去だな。なつかすい

97:ゆきんこ
03/02/02 15:35 1aWFTpm6
「最後の20セント」終わったの知らなくて
当時行ってみたら屋台村になってて悲しくなった‥

98:ゆきんこ
03/02/10 22:36 GrEcK5/.
>95
背が低いバカ女は確かにいたが、いっぱいいたのでどの女の事だ?

99:ゆきんこ
03/02/12 22:33 vRtc.8ow
なつかすい!
サハラ、ジジックによくいきました。
ジジックは会員になりますた。シルバーです。
開店から閉店までいたりしました。
長いコート着て踊ったな。
チーク明けは「君の瞳に恋してる」のパターンを覚えてしまいました
face to face とかは踊りのフリが決まってたような気がする。
tictac とかも。

100:まいね
まいね
まいね

101:ゆきんこ
03/02/28 23:35 T7zoav2M
>>100
君のことメールで紹介しておいたよ♪
早ければ2~3日でprin経由で身元が割れて事情聴取に刑事さんが逝くと思うよ。

宮城県警察 ハイテク犯罪対策室
URLリンク(www.police.pref.miyagi.jp)

首でも洗っておきな!

102:ゆきんこ
03/03/19 00:32 EUNmoN02
なつかし~
レッパロのナンパなところがおもいでだな
ひっかけんのはもっとナンパなピエロ(パブ)だった(藁

103:まいね
まいね
まいね

104:まいね
まいね
まいね

105:元従
03/05/01 17:17 ISnsatds
ALTAのデス子タイムで踊ってた。
給料でなかったけど。

キーウエストクラブの復活、望む。

106:ゆきんこ
03/05/02 02:46 KzmkiQwg
鈴木京香見たことある人いる?

107:ゆきんこ
03/05/02 03:05 q/3DpFfM
見たことある

108:ゆきんこ
03/05/03 00:56 zaHyngM2
>>107
どんなだった?

109:ゆきんこ
03/05/11 03:34 pE4Tm4/U
深海魚やK&Q、ポパイ&オリーブとノバグループのお店にはよく行ってました。
深海魚にいた吉田茂(だっけ?)はどこのお店にいるんだろう。
あの頃の人達がふとなつかしくなったりします。

110:ゆきんこ
03/05/11 10:25 VJOD9c3c
ALTA、怪人20面相は専門学校時代暴れすぎて立ち入り禁止になった覚えが・・・

キング、最後の方は500円でVIPとかなんかもってけ泥棒的になってちょっと悲しかったなぁ。
キングで働いてた藤○さんという人、ちょっと気に入ってた時期があって
そのあと同じ職場になって(昼のお仕事)びっくりした。

111:ゆきんこ
03/05/13 14:09 4WtVCyNE
109>
吉田さんは、お店をやっています。
凱旋門の『ルーズ』というお店です。
相変わらず、楽しい人です。

112:ゆきんこ
03/06/01 08:48 c77qugaY
仙台で80、90、年代のユーロビートが
流れてのディスコタイムがある店ってもうないのすか?

113:ゆきんこ
03/06/02 22:15 9imWG38k
>111
そうだったんですか。自分でお店を。。。
ディスコ時代、一緒に通っていた友達はみんな子持ちだから
ルーズ行ってみたいなと思っていてもなかなか難しそうです(悲)
彼、一時期テレビとかに結構出てたよね。

「ばじりこぱせりっこ」にはNOVAグループにいた人達がいるって
聞いた事あります。

114:ゆきんこ
03/06/03 05:03 /STVJx7E
1!2!

115:ゆ
03/06/16 00:19 ttXz8D3I
>109
深海魚・・・懐かしい~。行ったよ!カラオケでボトルもらったよ・・確か・・従業員は集団就職だったとか!?
ディスコスレなのにカラオケ店だったな~
当時はパブでもディスコタイムっていうのがあって飲んでる途中で踊ってたね
たしか・・・・「文明開化」?

116:昔の若者
03/07/09 03:29:12 OOdi2tgw
「らめーる」なんて、なつかすい!あのころはみんな着てるものカラフル
だったし、なによりもバイキングがいがったな~
もっと前は「ゴーゴークラブ」だったんだけど、しらねぇべな~~(☆е☆)

117:ゆきんこ
03/07/10 18:32:20 kaqiOY5Q
>>106
高校一緒だった。

118:ゆきんこ
03/07/16 02:17:14 ETD/0k.o
なつかすい・・

あのころに戻れたらなあ。

119:ゆきんこ
03/07/20 18:41:09 AqkJCGhM
「君の瞳に恋してる」

120:ゆきんこ
03/07/22 01:20:27 cx9uLwVw
ずいぶん前にポーキーの話題出てたけど、今は楽器屋やってるみたいね。東京で。

121:ゆきんこ
03/08/12 20:40:08 LQ38TGD6
.

122:ゆきんこ
03/08/12 20:41:02 Pfz/Pi6E
URLリンク(endou.kir.jp)
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!

123:ゆきんこ
03/10/09 01:18:25 GUFeTVII
なるほど、・・・。

124:ゆきんこ
03/10/15 23:31:32 B8t29Nqc
なぜかラストにPistols(マハラジャ)

125:ゆきんこ
03/10/22 17:13:36 mM5kmtHY
最近は東京にマハラジャとかが復活してるね。
仙台は復活しないのかなあ・・・

126:ゆきんこ
03/10/22 21:27:00 fjwKa7M2
レッドパロット少なすぎ。マイナーだったのか?
俺はあそこがメインでジジックにたまに行ってた。

レッパロってチークが2回あって、ある時期の2回目前ラストは
必ずFar from over、閉店時はStarting overだったなー。今でも印象強い。
飲み放題だった何とかパンチ、今飲んだら甘すぎてだめかな。

それとパイナップルステーションであったスリラーコンテスト憶えてる人いる?

127:ゆきんこ
03/10/31 21:22:08 wRMPlNs.
懐かしいねこのスレ!

怪人が潰れてしまって悲しいよ。
今ディスコクラシックかかる店って無いのかな?

128:ゆきんこ
04/01/18 10:52:21 XjuiP/1M
深海魚の梅津店長さん、今何してるのかな?
ディスコにもいろいろ通ったっけ(遠い目)

あの頃は自分も若かったナ~

129:ゆきんこ
04/01/25 16:08:09 ZZw1BNYs
>127
怪人。。て怪人20面相のことでつか?

130:ゆきんこ
04/03/08 00:12:32 zfYdU2CM
スコールってどうすか?
2・24からRE:DISCOってダンスクラシックやってるみたいだけど…

131:ゆきんこ
04/04/27 20:54:05 O1DL7l1o
わ~懐かしいな~自分はちょうどテクノが終わってパラパラブームの時代にキンクイで働いてました。パラパラビデオにも出てたんですよ。わかる人いるかな~?

132:ゆきんこ
04/04/28 00:05:02 E7mqUlp6
数年前、サハラの阿○チーフを夜中の地下鉄入り口で見た!
何かレスになってたようです。今はどうしてるやら・・・

133:ゆきんこ
04/04/28 17:43:08 PoxxHQd2
高校生の頃レッパロやマハラジャにドキドキしながら行って、相手にされなかった事を覚えてます(泣。
卒業してからずっと首都圏在住だからなあ。
GWひさしぶりに町中歩こうかな?

サタマガの世之介って今何してるんだろう?

134:ゆきんこ
04/05/05 14:35:52 jmNhsw12
>>133
//www.yonosuke.com/
仙台市議会議員やったりしてたけど、いまは議員じゃなかったような

135:ゆきんこ
04/05/15 11:09:09 otPMyNIM
>>133
レッパロ、懐かすぃ響きだね。赤パロって呼んでるやつもいたけど。

136:ルピー@
04/06/14 22:23:55 a2761mfU
懐かしい話に、最初っから読んでしまった・・・
と 言っても最初に行ったのがグリーンで高1だったから カキコしてる方々のチョイ↓世代か
 グリーンに始まり ジジックへ・・ そしてマハラ へと 行ったなぁ 
高校時代は、毎週土曜日 DISCO三昧^^
マハラの中では、学院も育英も東北も仲よく 遊んでたな~
皆 元気かな~ (シミジミ ショボーン><)

137:ゆきんこ
04/06/16 14:28:59 KrJDVJjo
よっし~(ルーズ)は相変わらずみんなの人気者ですよ!!今も変わらずf81国分町暮らしですわ~。みなさん、顔出してみてくださいね!!

138:ゆきんこ
04/06/16 17:10:52 GXkc/T6U
ここのスレ面白いな。
但し、自分は当時そういうところで遊びきれなかった人間ですが。。。

139:ゆきんこ
04/06/16 22:12:26 Itu0G8GY
レッパロからパクってきた灰皿、今でも部屋にあったりする。

140:りずみあむ
04/06/18 00:51:29 D/ZUNR1E
仙台駅前、名掛丁入口のAKビル9Fのリズミアム・・・。知ってる人少ないだろな~・・・。

141:ゆきんこ
04/06/18 18:02:59 B43/YBas
>140

サッカーゴールがDJブースになってたとこでしょ?
開店のとき行ったら、シブガキ隊から花が届いてたw
初日から客同士がケンカして壁に穴あけてたよ。

142:にゃんこ
04/09/04 20:08:57 LRFqOt3c
1978~1981、M学院の私はグリーンハウスに通いつめていました。
あの頃、日曜の晩は皆勢ぞろいでしたね。
皆、今頃何しているのでしょう??
めちゃくちゃ楽しかったね。

143:ゆきんこ
04/09/04 21:16:52 zyUasxxk
MGの方ですか。年代的には>>142さんが卒業されてからトペイに入学したのですが、
グリーンハウスに連れて行かれたときにはガクブルでしたが、楽しかった思い出しかないです。
もう、オサーンになってしまったけど当時のディスコサウンドCDを車で聞きますよ。

144:にゃんこ
04/09/05 11:02:42 Qtnhf43k
143様
MGOGです。
私も車でガンガン聞いています。
あの当時、グリーンでバイトしていた堀クン(トンペイ)は卒業後
グリーンの本社で働いていたけど、今どうしているの?

145:ゆきんこ
04/09/05 12:32:33 WF5oA./I
>>144
>あの当時、グリーンでバイトしていた堀クン(トンペイ)は卒業後
>グリーンの本社で働いていたけど、今どうしているの?
ごめんなさい、全く面識の無い方なので・・・

オレは研究室に入り浸りの日々が2年から続いたんでグリーンハウスやジジックには月1回か2回程しか行けませんでしたし。
それにしても、グリーンの本社に入社した人が居たんですね。
>>144さんは今の仙台ですか? オレは卒業と同時に仙台から引っ越したので、仙台というと懐かしさしが蘇ってきます。
結婚前に嫁さんと仙台に泊まったことがありますけど、夜遅くの新幹線だったので・・・残念でした。

146:にゃんこ
04/09/05 18:01:10 I2vRYtmw
堀君は確か、文学部か経済??とにかく文系学生。
お父さんが物書き、で鎌倉出身と聞いています。
ご両親は、彼がディスコでバイトしていると聞き、
心配して仙台までいらっしゃたのを覚えています。

私は、今、横須賀在住です。
生まれは宮城県内、大学時代は仙台にすんでいました。
今、研究所で働いますが、研究者にはトンペイOB沢山いますよ。
彼らには、グリーンで遊びまくっていたことは内緒です。
145さん、理系?
トンペイの海洋物理の先生も、研究所に月に一度いらっしゃっています。
ごめんなさい。話がディスコからそれましたね。
グリーンのOB、OG会やりたいですね。
「FUKUYA」さんたちは、見ていないのかな?

147:ゆきんこ
04/09/06 00:55:44 dvqR1EbE10e3
>>146
堀先輩の場合は、親御さんの圧力から脱した事から自我を発散したって事なのではないでしょうか?
まあ、文面を拝見するとボンって感じですがw(本人知らないからなんとも言えないですが

オレは現在横浜に住んでいます。近いですねー。
生まれは岩手で、大学時代に仙台に居ました。
まあ、ある意味 堀先輩と同じで親の庇護を離れてのびのびしましたって感じです。
島津製作所の方でノーベル賞を受賞したのにはびっくりでした。年次的には卒業されてからの入学だったので直接の繋がりはないと思うのですけど。
専攻は理系ですよ、研究所関連に諸先輩が多数居られるのは知ってます。なんたって、基礎工学のトペイですからw
まあ、大学の頃にやっていた事と現在がイコールかといえば全く違います。
毎日、東海道線に揺られて会社に通っていますよ(涙。

最近の事ですが、当時の教授が某大学の学長就任と聞いていて偶然に新幹線の中で会って挨拶したら「どなたですか?」と言われたのは悲しかった。
ここまで、スレ違いです。

グリーンのOG・OB会を開催するのは賛成ですけど、グリーンっていまもあるんですか?

148:にゃんこ
04/09/09 21:00:44 7qo7IenI
グリーンはないですよね。

この間横須賀プリンスでディスコがありました。

URLリンク(hide1117.hp.infoseek.co.jp)

こういうイベントはどうですか?

149:ゆきんこ
04/09/10 01:17:32 XC86UtMI
スカプリでディスコ&ダンスですか。
よさげですね。付いていけるか心配です(汗。

ただ9.30の19時ってのが難点です。
月末ですから締め会議後は上と飲みなんで確実にダメポです。
ごめんなさい・・・・・。

いまでも、にゃんこさんは現役なんですね(ウラヤマスイ。

後輩のオレは、ただのオサーンになってしまったのに(怒&涙。

150:国
04/10/06 16:59:33 E1bCOl.I
ああ,なつかすい。楽しかったよねー

151:ゆきんこ
05/01/05 20:50:01 WlfEt/1c
あのころは、大人が遊ぶところ、今より多かった気がする。
最近、お子様用の遊び場ばかり‥

152:ゆきんこ
05/01/16 17:56:52 CBreCjPI
レッパロで柴田恭平とベンガルに遭遇したな。
握手した。

153:ゆきんこ
05/02/01 19:08:39 P24TVIeA
かつおです。ラジャコーで待ってます。

154:ゆきんこ
05/02/15 05:00:37 fHRGfuEc
ALTAのメンバーと言えば???

155:ゆきんこ
05/04/09 18:04:46 7IqDv8xI
グリーンにその当時流行ってたTOTOのメンバーが来てた。
サインもらったけど今思えば本物だったのかな・・?
黒服のYosinに会いたい。あの当時の人達、今何してるんだろ。

156:ゆきんこ
05/04/10 23:34:43 kLbX0GhA
聞いた話だけど、津山町かな?・・県北の方にホワイトハウスってのが
あったって知らね?結構上の世代の人から聞いた。
仙台からディスコ荒らしに行ったんだとさ。

157:まいね
まいね
まいね

158:まいね
まいね
まいね

159:まいね
まいね
まいね

160:ゆきんこ
2005/07/0f655(火) 00:42:17 Q7RxLnm6
なにこのスレ!
懐かしいじゃないのwwwww
吉田、見てる~?ノシ

161:ゆきんこ
05/07/13 00:28:07 gSVBzAy.
>>12

地下だったかどうか覚えてないけど、ル・パラス?
行ったのは25年くらい前だったから22年前くらいにあったかどうかはわかんないけど

162:ゆきんこ
05/07/13 16:54:43 8KAXI.Lg
俺は高校卒業してから会社の先輩(男)につれられて
いつもクレオパトラにいきました。

その時は必ず、お姉さまに逆ナンされて、お持ち帰りされました。

あのころはバブルだったからなーっ!!!

163:ゆきんこ
05/07/14 10:10:16 ww0HY//2
>155
遅レスすぎだけど。Yoshinって当時美大予備校に通ってた人?
あとプリンスに似た黒服とかもいたよね<グリーン
ラジャコートにいた紳兄って呼ばれてる人がデビット・ボウイ似の
イケメンだった気が。
80年終わり頃、ル・タキシードとかいう江陽パルサあたりのビルの
地下にもそういう店なかったっけ?

164:ゆきんこ
05/07/17 22:52:38 7qmGNHHE
>>163
プリンスに似た人は聡君です。

165:ゆきんこ
05/08/01 18:28:46 yw5c6gP2
関係ないが
3年前のおれの書き込みがまだ見れてちょっと感動。

166:sage 今夜はブギウギ
05/09/22 11:49:21 IpQsxBIM
俺、福島県人だけど中三の時初めて仙台のディスコに行った(グリーンハウス?)。
その時、流れてた曲がH.Gみたいな奴らの曲『Y.M.C.A』
皆、手でY.M.C.Aの文字をかたどって踊っていたのを見て感動した記憶が有る。
それから暫らくしてからTVで、ギャランドゥ秀樹が真似してやっていたが・・・。
あとAW&Fの宇宙のファンタジーも、皆手を高く上に突き出して踊っていたのが
印象的・・・だった。
それから、暫らくして福島のディスコで真似して踊っている俺がいた・・・。( *´∀`*)ゞ

167:ゆきんこ
05/09/22 20:35:18 ojFZ4Z2M
グリーンハウスなつかしいですね!
レッドパロット、マハラジャにもよく通いました。
今は東京住まいですが最近キサナドゥにいきましたw
毎晩の様にいってただでボトルいれてもらって(一応)VIPで煙草ふかしてた
頃がなつかすい

168:ゆきんこ
05/09/22 21:45:56 t0fHmJko
は^^い私は昔きさな、たきしーど、キャットで働いていました

169:ゆきんこ
05/09/22 22:46:17 yMOK9jvc
このスレいいねぇ!懐かしくて涙でそうだよ。
当時はキーウエストクラブで働いてた。店内から従業員まで真っ白な店。
同業者繋がりっつうことで、マハラジャのチケット貰って毎日のようにマハラジャ、
ラジャコートに入り浸りだったな。
今だにマハラジャのチケット30ルピーぐらい持ってるよ。
キーウエストクラブ

170:ザッツザウエイ
05/10/03 19:58:46 .rZ7ID6s
なつかしいね~~。
最後の20セントとグリーンハウスを行ったり来たりして
向かいのカルチェ・ラタンへいって、函館あかちょうちんで
腹をみたし�10f8スらば、深海魚でカラオケ歌ってボトルをもらって朝まで。
20セントで靴下に穴があいてて、大笑いしたこともあったな。

171:ゆきんこ
05/10/28 21:57:34 sD1IpDSI
ゼグノや20セントで働いてた安達くん
今は何をしてるのかしら

172:ゆきんこ
05/11/07 15:53:11 1RWEsDYY
>>156 行った事あるなぁ~ 懐かしいな
 
私はグリーンハウスで食事して、9時以降にマハラジャ行って、その後ラジャコ。
ラジャコでは、ぎばちゃんが、有名なったばかりの時で、仙台を田舎扱い発言したから、
「あんたは秋田じゃろーが」って大喧嘩したっけな。

黒服を転々としていた、てつやと、ようえつは、元気かなぁ?

173:ゆきんこ
05/11/10 17:34:34 kod57SLk
ディスコじゃないけど仙台・分町で稲荷小路と定禅師通りの角のビルの6階か7階にあったメンパブのミラクル
知ってる人または元従業員の方いますか?

174:ゆきんこ
05/11/11 01:27:51 ULU8Nplo
当時、黒服着てブイブイやってた人って今なにやってるんだろう?
いまは40歳超えているだろうなって思うけど。

アリとキリギリスってやつですか。

175:ですこ
05/11/13 11:53:36 sG9Q9uwI
遠い記憶だが分町と稲荷小路の間に?ティラノザウルス風恐竜の口?から入るZEGNO?
に故*本田美奈子が来たことが有る。20年位前かな~ボビーブラウンの曲か何かで
踊っていた気がする。青春の思い出が~~残念! 受付の女の子可愛いかったー。

176:ゆきんこ
05/11/13 16:33:50 Lx63rVYw
>>173

ミラクル、よく行ったよ。
なつかすい。

ほい
URLリンク(www17.tok2.com)

177:ゆきんこ
05/11/20 21:30:34 UsvxT/Vg
グリーンハウスって何ビルでしたっけ?
ポパイ&オリーブは今の旦那とよく行ったけど、まだあるの?

178:ゆきんこ
05/11/22 22:55:56 Flo/aouQ
>>177
千鳥やビルでつよ

179:ゆきんこ
05/11/24 13:55:45 cKhcDGrw
私、深海魚でバイトしてました←だから何だっちゅうの!

180:ゆきんこ
05/11/28 19:40:53 Y4nwW7J2
>>>179
行った事ありますよ~

181:ゆきんこ
05/11/29 01:24:43 vJDGAIIU
ラジャコートだよしってか?

182:179
05/11/29 11:47:36 PL5Ru8v6
自分で言うのも変だけど、あまりルックスに自信なくても!午前3時の上がりの時には
ナオンちゃんが、一緒にのみにいこって毎日何人か待っててくれたっけ!
古きよき仙台よ~なつかし~!!今じゃぁ、中年ぶとりのおどっつあんサ!
今日も酒っこのんでま~す!

183:ありうぷ
05/12/30 03:49:10 QEi6Tly2
なつかし~! いろいろ行ったなぁ・・・
今は34! マハラジャ!ラジャコート!ゼグノ!キング&クィーン
2001年! タキシード! 健在のジーノ・クラシック!
深海魚!ポパイ&オリーブ! 20セント! レジオン! 
あと・・Ef5ネんだっけ? 一番町の今はゲーセン、昔は無印 アネックスビル!?
の地下を降りて、受付!その下がフロア! のディスコ。
カッコよかったなぁ  未だにすべての店の灰皿&チケット&店舗紹介のビラ
持ってるよ!  まだ田舎から出てきたがガキだから・・ガチガチ緊張して
入店したっけ! バナナ・リパブリックのTシャツ着て(笑)
未だにみんなとは連絡取ってるよ!
スクープのチバチー! 笠松君!北波!サトピー!・・・あっ!馬場雪江。
千鳥屋ビル・・聞いただけで思い出す!
また来て 思い出書こ!!

184:ゆきんこ
05/12/31 13:20:40 tPJiRUVY
おれもだいがくの時まはらじゃでカナリくったなぁく○ぶたくしーの娘もくった(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
おいらをしらないヤシはもぐりだ。
クマださんあぼーんしたけど、Σ(´(・)`;)さんにはいい重いさせてもらたな.。.:*・゜(n`.∀´)η゚・*:.。.ミ ☆

185:ゆきんこ
06/06/16 10:06:09 FNDX/Cpc
最後の20セント~サハラ~深海魚~ポパイ&オリーブ
レジャカイ(日本レジャー開発~仙台レジャー開発~NOVA21グループ)
は楽しいお店ばかりでした(23年前、サハラ開店当時の社員)♪

もちろん、カルチェラタン、ラメール、ルパラス、グリーンやレッパロ、ゼグノ
セブンデェー、鹿鳴館、楽しいお店はイッパイでした!!!

186:ゆきんこ
06/06/21 13:58:54 PePu3iNs
本当に懐かしいお話たくさんだなぁ♪
レジオンにはタダ券使って、よく行ったなぁ。
レジオン→マハラジャ→パラボラ が定番コースでしたヾ(@~▽~@)ノ
パラボラは一番町と稲荷小路の間にあるビルの2階にあったような...
マハラジャでは、いつも決まったお立ち台で踊ってたなぁ♪
マハラジャのしずかちゃん、元気かなぁ?

187:ゆきんこ
06/10/24 22:28:44 51jPyV3A
>>186
東京で元気にしてますよ。。。

188:ゆきんこ
06/11/09 23:47:19 fMfvLBWo
187さん ありがとうございます<(_ _)>

そっかぁ。しずかちゃんは東京で頑張ってたんだね(^^)
気さくで優しくて本当にいい人だったなぁ。

189:ゆきんこ
06/11/10 15:34:56 O2THuCNM
私はジジックオンリーだったわ・・・
日曜日ばっか通ってた 終ってからよく皆でラーメン食べに行った

みんな元気かな?(40歳超えたね)
特に佐藤クンにもう一度会いたいな・・・

カジャグーグーだっけ? 最高!

190:ゆきんこ
06/11/10 21:22:33 hRny9MlA
こんなすてきなスレがあったなんて!!
懐かしすぎて、泣きそう。。
赤パロに通ってました。

ブラコン♪ 
サーファー 
パイナップルステーションも懐かしいーっ 

学院大生でした~

191:ゆきんこ
06/12/13 15:21:02 DGUz54P2
>>189
私もジジック中心に行ってました
凄い懐かしい・・・・・
まだついこの間のよう

思い出の曲は

Working For The Weekend
Look Of Love
Who 1192Can It Be Now
Do Ya Wanna Funk
Mickey
Vacation
Gloria
Down Under
Protection

書いてて涙出てきそうになった・・・

192:ゆきんこ
06/12/16 13:31:54 F4jDCMF6
80年後半~90年前半のマハラジャが好きでした。

思い出の曲は

Come Back & Do It
Stop Me Baby
Help Me
Meet My Friend
Boom Boom Dollar
Upside Down
Ever & Ever
Walkie Talkie
Bad Desire
Power Of Magic などなど・・・

あとは「リックアストリー」の曲とか「デッドオアアライブ」の曲とか
ユーロビート全盛期の頃が好きですねぇ。。。

193:ゆきんこ
07/01/08 20:28:55 t6LGLszI
あら?
私と同じ世代じゃないですか?>192さん

192さんが書いてくれた曲、ホントに懐かしい~♪
特に『Walkie Talkie』は大好きでした!(パラも含めて♪)

194:ko6ke_ka7pe
07/01/09 00:18:16 verZYXZg
 1980年、最後の20セントでDJをしていた「こば坊」です。当時、黒服では「ゴリ坊」や「ほり坊」がいました。ちょうどマハラジャが、オープンしたてでシーナ&ロケッツのライブがありました。20セントでは、シャネルズのライブ。体張っていました。ホント、懐かしいです。

195:ko6ke_ka7pe
07/01/10 00:12:39 oOlesopw
 酔ってカキコしてました。1980年オープンはサハラだったような?みなさん、どうしているのでしょう!?

196:ko6ke_ka7pe
07/01/10 00:19:29 oOlesopw
 酔ってカキコしてました。1980年オープンはサハラだったような?みなさん、どうしているのでしょう!?

197:ゆきんこ
07/01/13 15:17:34 dNGgb2/E
大泉 プッチンプリン でこぼこ
(笑い)

198:ゆきんこ
07/01/18 16:03:38 4nzo7XgE
>>189
イルカのマークのグニ・グー・グーだよ!!

199:ゆきんこ
07/01/19 08:08:12 LMtDaPJU
いいスレだなw
当時15、6歳で、金魚のフンみたいなモンだったからドキドキしながら行ってたわwww
グリーンハウスは敷居が低くてちょくちょくお世話に・・・^^
マハラジャは数回、レッパロは1回だけだったか・・・
上記の店で遊んだ後ラジャコート行ってたんだけど、
マハラジャ系列なのに意外と敷居が低くて楽しかったな~。

最後の20セントにさ、たこマリネってメニューあったよね?
当時、アレが美味くて行く度に注文してた記憶があるわwww

しかし、みんな元気そうでなによりだ!! (誰かは知らんがw)

200:ゆきんこ
07/01/19 14:17:43 3aOg0HLk
>>198
?????

201:ゆきんこ
07/01/20 17:25:40 gIoyAUnQ

懐かしい店がバンバンですな
オイラは鹿鳴館~ラメール~サハラと回ってました
78~82年の頃ですかね…

あの時代のDJさんたち 世のさん、なべさん、ポキさんたちは
いまいずこ…

202:ゆきんこ
07/01/27 01:17:18 k.fG45hA

Baby's Gang Feat. Boney M. - Happy Song

203:ゆきんこ
07/01/27 01:21:23 k.fG45hA
Hot Gossip - Break me into little pieces
URLリンク(www.youtube.com)

204:TOP BOY
07/02/02 17:06:23 FpWTL125dwbQ
1985年グリーンハウス&レッパロ→PO(ポパイ&オリーブ)
86年、87年マハラジャ&クレオ→ラジャコ
87年、89年レジオン&クレオ
占いの先生と呼ばれている親父が毎日いて、リラックスで床が壊れるグリーンハウス
吉川晃司もどきがお立ち台で踊っているマハラジャ
ボディコンのモデル軍団がよくいて、ゴールドカードで毎日通ったクレオ
懐かしいですね、お願いがあります当時マハラジャでよく聞いたセクシーと言う曲を探しています
誰の曲か分からず教えてほしいのですが?

205:ゆきんこ
07/02/03 01:34:57 WjqNsa2o
>>189
グニ・グー・グー 懐かしい!まだあるんですかねぇ。。。
けんちゃんとかヤナセとか何してんだろ?

206:ゆきんこ
07/02/03 01:39:00 WjqNsa2o
>>198 でした。
グニ・グー・グー 懐かしい!まだあるんですかねぇ。。。
けんちゃんとかヤナセとか何してんだろ?

207:ピカール
07/04/24 21:05:42 xn340fGw
マハラジャでバイトしてた
m崎といいます。懐かしい話題でカキコしました熊谷チーフ伊藤チーフ及川マネージャ戸田さん金野さん小畑さん努さんあの頃はお世話になりました

208:ゆきんこ
07/08/21 01:17:50 dOrYfqKg
もう、何年も前からココ見てて・・・、とうとう我慢できなくなりました!

私は初めは客で、そのうちバイトしてしまいました!
当時社員はハワイ旅行がありましたよね?

全体ミーティングにスローガンが懐かしいです。

タダノ店長、クボ店長、サイノ店長、アイザワ店長、ウメズ店長、シバザキ部長、イトウチーフ、ササタさん、事務所の梅&浜ちゃん、津田社長に、千代美さんだよ!!

209:ゆきんこ
07/08/22 00:33:07 4bRtUx3g
深海魚のとなりのシャーロックホームズ
よく行ってた。

210:ゆきんこ
07/09/23 18:50:34 A3Ok3CTI
あの~~。仙台で80年代で踊れるところあるんですか?。
六本木で遊んでいて、嫁に来て○十年いいババアだけど踊りたいのですが、
やっと大奥から解放されたので、最近の状況がわかりません。
だれか、教えてください!!。

211:ゆきんこ
07/12/20 22:04:49 ks.AJkzs
ビッグソシュウ・サハラ・マンハッタン・カルチェラタン・
グリーンハウス・マハラジャ・レッドパロット鹿鳴館・ラメール・ジジック

212:ゆきんこ
07/12/27 21:59:29 woHz35f2
しょうちゃん ひっひぃ~なんて まだ チェック してんのかな?
あ、そういえばもう50近いはずだもんね。

213:ゆきんこ
07/12/30 13:54:18 fnG.0ijM
なぜかやたらと
つぼ八が二次会で盛り上がった頃あったよね。

214:ゆきんこ
08/02/02 21:04:48 Fn4r8R36
なつかしい曲いっぱいあるよ。
URLリンク(fplayer.youtubech.com)

215:ゆきんこ
08/03/31 02:55:26 9/bQOBEs
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

216:bfield
08/04/06 00:14:54 xhUJ3EVg
キンクイって言わなかったよね!キングでしょ!
カサマツ君藤原さん!元気にしてますか!!

217:6時にフォーラス前に集合ね
08/04/07 22:32:29 3laXqDfA
今日は10c4じめて、ここのスレを通りました。
ゆきんこさん、ここまで繋いでくれてありがとう。
そして、かなりディスコに行ってましたねw
私は16の時に赤パロで初デビューです。ジジックは一回しか行けなかったです。
高校時代は、もっぱらグリーンでした。(他は身分証チェックありましたからw)
いつも、メロンフィズ頼んでましたwこの時代です↓
URLリンク(jp.youtube.com)

TOTOがグリーンに来たの知ってます?なぜグリーン?って感じですよねw
ラストはアンコールでワンツー!!!
URLリンク(jp.youtube.com)
二次会は「いろは」か「PO」でした。最後はドーナッツでダラダラ。

こないだ、マハラジャの高橋店長に会いましたよ。
キャバクラのオーナーやってました。

218:ゆきんこ
08/04/08 01:47:23 sx/vlcdc
タダオさん??そうそうキャバやってんだよね!
マハラでは御世話になりました!

そういやマハラジャ貸し切ってクリスマスパーティー!とかしたっけな~
思い出すと懐かしくて涙でてくる・・・

ビフィールド!!

219:6時にフォーラス前に集合ね
08/04/08 18:54:57 C6hZmLIM
タツオさんですよ。私が22才頃の店長でしたよ。今40才です。あ"~
現在、グランパレの2階エナジーアルファっていうキャバやってますよ。

当時、高橋さんが店長の時に「ね~?チーク10分前になったらセクスタシーを
すり潰したエキスをスモークに入れて噴射させるから、ナンパ頑張って(笑)」(ジョーク)
って言われて、よくからかわれましたよ(笑)

でも、柑橘系の香水はスモークに入れてたみたいですけど。
マハラジャは頻繁にスモークを噴射してましたよね。

そういえば、かなりグッとくるスレがあるんです。ここは格別です。
既に知ってたらゴメンなさい。
URLリンク(www.meiwasuisan.com)

私が一番好きなのは「ブラックボックス」ですね。カッチョ良すぎです。
URLリンク(jp.youtube.com)

220:ゆきんこ
08/04/09 17:40:57 sN/VdM22
てか~キンクイなんて呼ぶ人いなかったよな~!
キングだろ!キング!!

221:ゆきんこ
08/04/12 23:51:02 wuqC.Spk
ラジャコートのキャッシャーだったユサさんは元気かな~!
当時は素敵なオネェ様でカッコよかった!!!

222:Y.TOMO
08/04/14 00:40:05 HRTG/muM
たまたま、見つけたサイトで、懐かしくて思わず書き込んでしまいました。
私も1989年前後に仙台マハラジャでバイトしていました。サークルでよくパーティーもやっていました。
今でもその頃の経験が仕事に生かされています。
あの頃に戻りたいですね。

223:ゆきんこ
08/04/20 12:25:57 ..k4i7LM
ゆきんこさんの名前は。

224:まいね
まいね
まいね

225:ピーカーブー
08/05/09 21:40:34 A1qgOcHA
何気なく昔のキーワードで検索してたらたどり着きました。
しっかし懐かしいですね~。
いまでも当時の曲を一曲一曲探しては車で聴いてます。
当時、自分は高校生でバイトがハケるとバイクでグリーンに直行でした。
グリーンの上か下の階にジジックがあって、まずはジジックに挑むんですが
年齢確認などやらで蹴落とされ、いっつも�11c5Oリーン行きでしたね~。
そのあとは、つぼはちやドハチ(ミスドのこと)に行ってました。
そのころのみんなは何してますか~?
ところでこの前、押し入れからグリーンのチケット出てきました。
すごい、すごく懐かしくて、涙が出そうでした。出てませんけど・・・

226:ゆきんこ
08/05/09 23:25:19 QRJudcLw
うまいもの坊ちゃんで食って・・
勾当台公園近くのラジオトロンクラブ行って・・
レッドシューズで飲んで・・
コーヨーパルサビルの・・忘れた・・
千鳥屋ビルの・・20セント・ポパイ&オリーブ
マハラジャ・・深海魚・・蟹工船・・

ゼグノ・・レジオン・・クレオパトラ・・

タキシード・・・

懐かしいなぁ・・

あとなにあったっけ??

みんな教えて!!!!

227:ミラーボール
08/05/10 17:52:45 21Pqzvk6
マハラジャの名付け親はデブィ夫人って知ってますか。

228:ミラーボール
08/05/10 17:54:53 21Pqzvk6
マハラジャの名付け親はデブィ夫人って知ってますか。

229:ゆきんこ
08/05/10 23:38:24 9F89SarQ
気分によってマハラジャ行ったりキング行ったり ゼグノ クレオ・・・
最後はラジャコート!!!毎週こんな感じ!楽しかった~

アガスティアなんてのもあったな~!

230:B2
08/05/15 13:32:00 Mj4UhoMw
 邪魔しますね。キーウエストクラブ、ミラクル etc・・ 
 ラジャコートでコーヒー飲んで、チュンチュン鳴いてるスズメ達と
 一緒に帰ってたぁ・・・ホント懐かしいです。私はチョット、マイナー
 でかっこいい選曲をするレッドパロットが大好きでした。

231:ゆきんこ
08/05/15 15:17:32 curvvxOA
レジオンでの日曜日の懐メロ毎週踊り行ってました。
 ヒウーーェッ!♪ って叫んでたっけなぁー
そしていつもお持ち帰りでしたね(ボンキュボンの爪長ハイヒール)
           皆マジで、マベェかったッス
        娘クィーン最高!!!!!!!!!

232:ゆきんこ
08/05/16 08:34:16 7RNhqRZ6
遊んだ後にチョクチョク食道園の冷麺を食いに行ったっけなぁ。
でも、この間久しぶりに食べたくなって食道園に行ったら閉店してた・・・

233:B2
08/05/16 11:27:05 YjDEaVZc
大抵、ミスドでウインズ(現在のフランクロール)食ってました。24H
だったしね・・・お金あるときは居酒屋(つぼ八 etc・・)なんかに行って
た時期もありました。

234:ミラーボール
08/05/16 17:47:38 2kwgcJcc
やっぱり北天龍か三越脇の初音でしょう。

235:ハイヒール
08/05/16 18:44:34 KSRRxKgo
懐かしくてお邪魔しちゃいました。
マハラジャ ラジャコー タキシード ほぼどこかに毎日出没してましたね。
DJの紳ちゃんなつかし~

今おもえばワンレン ボディコンであの頃は気合入れすぎだったような。

236:B2
08/05/17 08:50:32 4NI0.BaI
なんか懐かしい名前ばかり DJはチーフのナベさんカリスマでした。
よっちゃんも優しかった(忘れられない思い出あり)
ラジャコーのタケシさんも良かった! 店がなくなってからはBLACK HOLE
にも何度か行ってたのを思い出した(ウルウル)

237:ゆきんこ
08/05/17 10:13:37 vojTfCtY
でご・ぼご  もいたね~

アミーズでアイス買ってビーサン(ロコサン)履いて行ったネェー

腰にはクラッカー忍ばせて、『イャッ~ほ~!!!↑↑↑』って
かなり女も皆狂1164ってたな~  今思えばやはりバブリーな時代でした。

今の若者達はなにしてんだろうな・・余計なお世話だけど可愛そう
俺達みたいに年取ったときにねこういうレジェンドが無いのではと思ってしまうよ トホホ

238:B2
08/05/17 11:16:44 4NI0.BaI
今の時代、あまりにも選択肢が多過ぎて、浅底の思い出にもならなそうな
・・。 ”’80s MUSIC永遠なり”実際、東京じゃ当時の方々が、未だに
PLAYし踊ってる(小バコですが) スバラシイ↑↑

239:ハイヒール
08/05/17 13:16:58 KUx3nn.o
ずいぶん昔に西麻布の有名なニューハーフショーのお店に行ったら
ウェイターの人に「クレオパトラで働いてました~憶えていますか?」
と声をかけられたときはビックリしましたよ~
新宿でタキシードのDJやっていたタクちゃんと偶然会ったときも
これまたビックリ!
当時の方々、東京にいるんですね。

240:ゆきんこ
08/05/17 13:21:20 vojTfCtY
じゃねぇーと食えねーべ

241:B2
08/05/17 16:28:21 bg8ZNxxo
2~3年前くらいかな、東京の知り合いのイベント行った時、北沢壮一郎氏
(ソウルトンネルズでDJやってた人)と話す機会があって、クレオパトラOPEN
の時、「HELPで仙台に半年住んでたんですよぉ」 て言われました。すげ~
いいひとだった。

242:ゆきんこ
08/05/19 15:21:14 DfxaHs0c
クレオパトラとタキシードの食べ物良かったね
一人暮らしだったからいつもお腹減ったら行ってた

243:ゆきんこ
08/05/19 17:58:25 352OAK0Q
美味かったね

244:ミラーボール
08/05/21 11:00:21 T7KoM7S.
仙台の学生サークル熱かったねー。TEAM21 有名倶楽部 FARAO 
チュッパチャプス ココナッツなどたくさんあったねー。パーティ券売るの大変だったでしょうね。
あの時のサークルの団結はすばらしかったですね。

245:ゆきんこ
08/05/24 01:19:32 20BorlOA
>>234
北天VIP

246:ゆきんこ
08/05/30 13:45:20 IAWb3M9s
姉妹店 天龍もよろね

247:チーズ
08/07/09 23:44:55 1Ro9Ot7Y
クレオパトラでバイトしていたものです。このサイトいいですね。懐かしいです。一緒に働いていた方々今どうしてますか?けんたろーさん・あかまさん・さいとうくん・くまちゃん・けんいちくん・ふじわらくん・さとうくん・さとるくんetc.
みんなの近況しりたいです。おしえて

248:ゆきんこ
08/07/27 16:14:54 PtQGTe6o
デイスコ?40年近く昔の話だな~「グリーンドア」とか「大黒天」があったと
記憶してる。当時、1000円か1500円だったな。
フィリピンのオカマとホテルに行った事を思い出しだよ。今でも吹く出しそうになる。
あの頃はのんびりしてたな~。
ジャズ喫茶やクラッシック喫茶も多かった。さすがに学生の街、学徒仙台。

249:ハリー
08/07/30 01:20:43 0OuZTUMM
八月帰省、仙台ナイトクイーンに順ずるお店は?

250:ハリー
08/07/30 01:20:39 0OuZTUMM
八月帰省、仙台ナイトクイーンに順ずるお店は?

251:ゆきんこ
08/09/18 10:08:14 RtZXp11ec7v6
25年程前にグリーンハウスに毎日のように通ってました。
当時は、ブティック「チェス」軍団の連中と一緒に「愛でブラジル」で
ジルバとか踊って盛り上がってたなぁ。。オーナーの内ちゃんや、のちに
キングのDJやってたコースケなどなど...元気かな?
チェスの1Fにあった美容室みたいな床屋キャメルコークだったかな?
そこでテクノカットにされて、「コゾーカンパニー」の服よく着て通ってました。
二次会は「ボニクラ」とか「トニワン」に行ったかな。
またあの頃に戻りたいな。

252:あんこ
08/09/20 13:56:06 vWb18gew
こんにちは。
「ビックソシュウ」ってありましたよね?

253:きゃら
08/10/02 20:39:47 5Yv3XGwM
すんげ~なつかしい!いいサイトに出会いました。
色々思い出しちゃった。私はレジオン・・・通ったなぁ。
当時はレジオン~パブ喝コースがお決まりでした。
ファッションはクシュクシュソックスにワークブーツってのが定番。(笑)
サーフブランドのトレーナーや、紺ブレ、ジーンズ、モカシンってファッションの
女性をたくさん見かけたな~。
恋のブンブンダラーやヘルプミーは今でも踊りを忘れていない・・・
っつうか、たまに車の中で曲ガンガンかけて踊ってる(笑)
ハイ!ハイ!ハイハイハイハ~~~ィ!!って・・・なんかなつかし~~。

254:ゆきんこ
08/10/09 18:18:43 lP9Al0PQ
深夜のテレビ見てると「zizique」のCMよく流れてましよね~
テーマソングはノーランズの「夏は16才」でした。

255:ななろく
08/10/22 12:37:50 1dnbc6Ss
DISCOデビューは遅かったけどハマリにハマッテ、グリーンハウス
でバイトしてました。とにかく懐かしい・・・!!
あの頃の仲間とまた 逢いたいな~

256:ゆきんこ
08/10/23 10:39:26 pgsxr0Bk
たまに酒屋で「インバーハウス」や「桂花陳酒」を見ると
グリーンハウスを思い出します。
いま考えると随分と安酒だったんだなぁ...

257:ゆきんこ
08/11/10 15:00:31 ILbDLjFg
仙台で、小さくても当時を再現したら、みんな集まるのかなぁ・・・
                           (゜_゜)

258:ゆきんこ
08/11/27 18:49:37 aliV7SjU
皆でパーソンズのスタジャン着て良く通ってた頃が懐かしいよ。

259:ゆきんこ
08/11/27 23:52:44 nsbGsU3Q
↑もしかしてジジック?

260:あんこ
08/12/06 08:21:08 TDfFkQPI
昔の曲でもう一度踊りたいなぁ

261:ゆきんこ
08/12/16 16:53:44 YjDEaVZc
ZiZiQUEだぁね! まだ割引券持ってんだけどなぁ・・(笑)

262:ゆきんこ
08/12/22 14:57:12 sSLiGtU.
グリーンでラストによく流れてたワンツー!!って曲
曲名とか知ってる人居たら教えてください。

263:ゆきんこ
08/12/25 09:42:18 DpoLML.E
それは、スペシャルズの「リトル・ビッチ」じゃないですか?
クローズ曲はゴーゴーズの「Vacation」やアダム・アントの「グッディ・トゥ・シューズ」
などもよくかかりましたね。

264:ゆきんこ
08/12/25 14:59:17 v6zVnE1M
>>263
ありがとう!
懐かしいっすよね

265:ゆきんこ
08/12/31 23:49:36 fdae.fcq.do
>>252
まだ見てるかわからないけど
ビッグソシュウ高校生の頃通いましたよ
カルチェラタンとかも・・・

何気にスレタイにひかれてロムってみたら、なんと懐かしい
思わず30数年前の青春時代に戻ったようです

ところでビッグソシュウの前身のディスコで店名が確か「z」?
知ってる強者はいませんか?
靴を脱いで入ったような記憶があります。
仙台でディスコブームの先駆けになった店だったと思うのですが。

266:ゆきんこ
09/01/01 03:37:29 HGAd4Qwc

あまりの懐かしさに新年早々追加カキコ

数年前、二日町周辺に用事があって、ふとビッグソシュウの事思い出して
跡地何になっているか見にいったらマンションが建っていた

当時料金は平日¥2000 前金制 飲み放題、バイキング形式だったと思う
クールス(舘ひろし)のライブもあったりしてあの頃ファンだったから
近くで見れてとても嬉しかった
DJブースがホールの真ん中へんにあってリクエストで曲をかけてくれた

グリーンハウスは開店当初から通ってたが、最初の頃は客層良かった
服装チェックがあって、変な格好の客は入店できなかった

カルチェラタンはコアな常連客が多く黒服のスッタフがみんな格好良かった









数年前、二日町周辺に用事があって、ふとビッグソシュウの事思い出して

267:ゆきんこ
09/01/01 04:19:11 HGAd4Qwc
↑ 最後の一行間違いです すみません。

268:ゆきんこ
09/01/03 17:54:40 pAxmFIa6
こんばんは~。
今、ディスコってあるのでしょうか??
今時、ディスコって言わないのかな(^^;;

私が18、9の頃は・・
・ゲットレディ
・黒い戦争
・マンハッタン・バス・ストップ
・裏切者のテーマ
・可愛い人よ(?だったかな)
・荒野のならず者
・苦い涙
・ソウルドラキュラ
・迷信
・レディバンプ etc 等の曲で踊りました~♪

269:ゆきんこ
09/01/03 22:01:08 BXEu3jsM
今はクラブっていうのかな?
ユーロビートやらテクノとか単調なリズムの曲みたいですよ

昔のディスコ曲は今になっても名曲だって思うのが沢山あったよね
ゲットレディーかかったら総盛り上がりで凄かった
曲ごとに決まった振り付けあったりして

・ハッスル
・ジンギスカン
・セクシーバスストップ

チークタイムはお決まりの「メリージェーン」

270:ゆきんこ
09/01/03 22:27:21 C/lNU6lw
こんなとこで、スマソ

URLリンク(jp.youtube.)<)コム/watch?v=W_esCf2GSTI&NR=1
URLリンク(jp.youtube.)<)コム/watch?v=PmdqEoUGa5E
コムは半角英数に・・

271:ゆきんこ
09/01/03 23:11:05 Nz5wbi/E
またまた こんばんわ~^^
やっぱりクラブって言うんですか。。
「ユーロビート」・・なんか全然分からない(笑)
後で検索してみよっ

そうそう「メリージェーン」!!
ピッタリひっついてのチークタ~イム。思い出すと目がハートに~
踊りもイイけど、チークも楽しみだったのよね☆

実家にディスコのレコードあるんです。いいかげん処分しなきゃ・・・
クールスやキャロル、おまけに岩城晃一さんが27歳位の時の
シングルレコードも。

272:ゆきんこ
09/01/04 01:21:39 7NPEK5tw
レコード、まだ持っていたんですか
今時貴重ですよ
某アーティストの最新アルバf07ムの限定生産品にLPレコード付なんてあるくらいだから
復活の兆しがあるような無いような

岩城滉一さん若い頃もかっこ良かったですね
東映映画館に「爆発!暴走族」見にいきました ナツカシス

273:ゆきんこ
09/01/04 22:28:04 ERutKRMU
こんばんわ~
「ユーロビート」・・・分かりました!こういう曲を「ユーロビート」って
言うんですね。納得納得!!

レコード、まだ持っているんですよ。この先聞くこともないし捨てようか?
でも、勿体ないし 誰か欲しい方がいらっしゃれば、あげようかと思って
いるんですけどね~。

「750(ナナハン)族」←うろおぼえのタイトルですが、高校の時、学校
さぼって見に行きました。 この頃の車、、ダルマ(セリカ)・ハコスカ・
 ルーチェ・117クーペが回りに多かったですね。シャコタンにするのに
スプリング交換じゃなく、スプリングをカットしたのに乗るとポンポン体
が弾んで、缶コーヒー飲むのにもタイミングが必要だったのよね。。
ってディスコのスレなのにズレちゃったorz ホント ナツカシイネ(^^

274:ゆきんこ
09/01/05 19:56:52 0gYicGt6
車の話題が出たところで便乗して
自分はあの頃フェアレディZ派でした
432R、240ZGなんて神の様な存在でしたね

おもいっきりスレチになってしまって申し訳ない・・・
本題に戻りますが

20セントとラメール、どこのビルに入っていたのか
わかる人いたら教えてください
できれば店の雰囲気などもお願いします
この二つがどうしても思い出せなくて・・・

275:ゆきんこ
09/01/14 18:50:22 a6catWh.
良スレ発見w
懐かしい店名を見ると何か笑ってしまうw
あの頃の求人誌ぶ厚かったっけなぁ・・・

276:ゆきんこ
09/01/20 18:15:36 ahQ1CIZY
≫274 確か駅前の第一ビル地下じゃないかな。
今はもうPARCOだぁね(・_・)
クラブじゃなくてディスコでしょう! レコードまだ持ってるし
自宅で回してるよ!

277:ゆきんこ
09/01/21 23:23:51 R5.HDn1M
>>276
駅前だったんですか。
てっきり国分町かと思っていました。

ディスコブームが去りカフェバーブームが到来した50年代中頃
フォーラスの前身がジャスコだったのを憶えている人は40代以上かな?
当時東北初のブランド(DCブランドと言う言葉が流行った)が沢山出店して
流行の最先端の発信基地みたいな、店の雰囲気やショップの店員さん(ハウスマヌカン)も
とってもお洒落で、「キィーウエストクラブ」も凄く素敵だった。
カクテル類飲んだのもここが初めてだった。

♪ファションフルーツ、フォ~ラス♪のキャッチコピー憶えている人いる?

278:ゆきんこ
09/01/21 23:53:11 w9rS9VoM
えっ? 
20セント・ラメール・・国分町ですよ~
ビルの名前はすっかり忘れましたが・・

279:ゆきんこ
09/01/22 21:10:41 xNTikXh6
ケントスも好きだった・・・スレ違いですが・・・

280:ゆきんこ
09/01/22 21:49:44 Q0Ksqfes
サントス(カフェ)なら憶えているが、ケントスって何でしたっけ?

カフェと言えば(当時は喫茶店と言ってた)一番町の玉澤ビルに入っていた?「�1058ロ琲館」
稲荷小路にあった「和蘭豆」、今でもあるのかな?

ここのコーヒー大好きでディスコに行く時、友達と待ち合わせするのによく行ってたよ。

281:かず
09/01/24 10:48:31 HsmFi43I
ケントスは、ライブハウスですよ。
最近は、70~80’sナンバーも演奏してるよ。

JQカフェってお店、きになってんだけど~

第一ビルの地下に、サンタモニカってお店あったよね。
よくテーブルに落書きしてたよ。
彼の名前とか・・・・・

282:ゆきんこ
09/01/24 15:06:57 lLsJ/Mts
名掛に「ドリーム」ってグランドパブ、カウンターの中は勿論男の子。
まさか、まさか もうないよね~

今、クラブで踊る曲ってどんなのが流行っているのかしら・・

283:ゆきんこ
09/02/06 14:26:36 WnVat1eg
世界的にHIP HOPなのはなんとも・・・
80s Dance Music永遠なれ
ブラック~ファンク~ハイエナまで見事につないでいたレッドパロットは
今考えても、ホントすごかったナァ・・ 好きだった。
オレも、レコまだ持ってますよん

284:ゆきんこ
09/02/09 00:59:14 yS8XmCQo
名掛丁だったらプールバーのマーレークラブが良かった!

ミクシィになつかしの仙台のディスココミュがあったよ!
キーウエストで花火の付いたトロピカルカクテル飲んで
レッパロにラジャコーに初音!
占いのオジサンにたっつぁんにケンちゃんに世のさんにポーキー
仙台新港でゼロヨン、笑

285:ゆきんこ
09/02/19 19:56:48 TPtKPvrk
昭和のデスコの代表は国文町にあった「Green Door」でしょう。
昭和確か50年前後だと思うよ。ビップ席もあって

286:ゆきんこ
09/02/26 11:53:32 eJkxiNtQ
うーむ、懐かしーい

「グリーンハウス」
掘りごたつのような「最後の20セント」
ディスコじゃないけれど「ケントス」で誕生日祝ってもらった
うるさすぎる「ドリーム」

どれも私の青春、皆さんもっともっと書き込んでください。

287:ゆきんこ
09/02/26 22:31:53 dbO4a4rM
ドリームのトイレって、変に臭かったような・・・。

レッドパロットのトイレは個室なのに2人で入ってた人が多かったような。

288:ゆきんこ
09/02/26 22:42:31 67P0SCCI
>>285
訂正:グリーンドアじゃあなくて、グリーンハウスでした。デスコでは当時としては一流だったな。
当時、細面で青白い顔をしたイケメンが常連でいたの覚えていませんか?女性にはだいぶもててました。
仙台一高から東北大の歯学部に進学したT君。今、どこで開業してんだろうね。確か九州出身だったな。

289:ゆきんこ
09/02/27 10:34:50 GdPbwSUk
グリーン・・ね、よく警察の手入れが入ってた。高校生が多くて不良の
温床みたいで当時のイメージはチョット? ただ各店とも個性はあった。
代表となると難しいね。サハラ、ジジック、レッパロ、グリーンあたりが、
流行の周期説にあてはまるのでは・・・そのあとマハラジャとかができ
ちゃったしね。

290:ゆきんこ
09/02/27 14:17:48 kqN8hWXs
高校生が来るようになると店潰れるよね
宮学は別だったようだけど

291:こんきゆ
09/05/04 11:53:19 TIuf40gv.U6
でも、当時は高校生がほとんどだったよ。
う~ん・・・昭和41年~43年生まれ奴が多かった。
当時は高校1~2年生が非常に多かったと思う。
44年生まれ以降は、バンドブーム到来で少なかったと思う。
俺の周りは仙商・学院・南光・常盤木・電子・聖和がほとんどで
他高との交流の場でもあり、彼氏彼女もディスコで知り合ったという
のが、ほとんどだったね。

292:ゆきんこ
09/05/06 13:33:30 09iure4Q
あ、、なぜか 思い出したんですが・・
当時「ちょんじょ(朝女?)」ってありませんでしたか?
今もあるのでしょうかね~
スレチで申し訳ありません。。

293:ゆきんこ
09/05/06 13:37:17 09iure4Q
当時、喫茶店ってたくさんあったけど、今ある?? のかな~

294:ゆきんこ
09/05/08 14:31:16 9pvlJvqs
80年代は喫茶店も全盛期って感じで、たくさんあったよね!
マッチとか集めたこともあったけど、捨ててしまったなぁ
中央通り(現クリスロード?)ビートルとか、名掛丁サボイア、ラス裏のがらしゃ
(字忘れた・・)とかよく行ったよ。

295:ゆきんこ
09/05/08 22:36:25 Cs0rLjXo
果樹園、べティ、ビーコック、404、アルハンブラ
ロイヤル、王朝、オパール、
西武のメーキャッブ
森永ラブ(笑)

296:ゆきんこ
09/05/09 19:15:39 aAxt.ROU
私もマッチ集めてた~(^^) マッチ欲しくて色んな喫茶店 行ってた~
ホットコーラなんか流行ってたんですよ~
あと、コークハイとか☆
ジュークボックスなんかも置いてあってね~(ん?これは飲み屋さん?)

297:ゆきんこ
09/06/26 16:18:25 6F7E6WH.
また偉大なアーチストが亡くなりました。
MICHEL JACKSON まさに80年代のパワーの凄さを象徴する人でした。
ダンス、音楽、映像にとても大きな影響を与えたことを一生忘れない
でしょう。  ・・・合掌・・・

298:シャル
09/06/26 21:11:24 HPjVN/q.
初めまして今日のマイケルのニュースを見て昔の事を思い出した。
ググッてみたらここを発見!
デビューはサハラで17の時。それから毎日のように通ったなぁ。
昔の仲間は今どうしているんだろう?
たかひろ ピースケ うんの すどう まき みわこ さわこ ひろこ やよい
東北電子のみんな 
毎日仕事が終わりそうになるとたかひろが迎えに来てジジック
席は決まってて入って1番手前の右かVIP

なんか懐かしいなぁ 年齢は増えても心の中はあの頃のまんまなんだよね。
ジジックでバイトもしたなぁ サハラではよく喧嘩したし
チークはその頃はtrueだったな。

あんまり懐かしくてついカキコしてしまいました^^

299:ゆきんこ
09/06/27 12:18:20 jY/gu4xE
ああ、ビブロスってのがあったな、国分町に74,5年かな。

300:ゆきんこ
09/07/04 18:47:52 sFv8S9OQ
ブンブンダラー 仙台 でググッたらここに来た!
パトリオット飲んで、踊りまくってマーガリンたっぷりのハチミツトースト食べて、POかニーイチに流れて朝方に帰る・・・を週4位やってた頃が懐かしい。
期間限定でいいから当時のDISCOを誰かやって�10deュださい。。。ぜひ行きたいなぁ。

>>186 しずかちゃんは最後にPOでバイトしてたよ。
当時26歳のしずかちゃんが「東京でやりたい仕事があるから夜ここでバイトしてるんだ」って言ってた。だから>>187のレス読んだとき、少し嬉しくなったよ。良かった~。

>>281 JQカフェは行ったよ。店長?だかオーナー??が東京でDJしてて、こっちでもDJして、仙台のドコドコは自分が立ち上げスタッフだったとか言ってた。話を聞いたけど、どこか自慢話っぽくて途中から聞く耳が持てなかった。曲なんかはレコード回してるから色々あって良いのだが、店が狭い上にちょっと暗く感じるオーナー・・・曲は聴きたいけど、また行きたいと思えないのは残念。女性がいたけど、どっかのDISCOにいた人だよ。37歳~40歳位の人。

301:ゆきんこ
09/07/07 17:43:48 Y6EHpPFg
当時からそのまま生きて来ている人達って、まぁ全員と言ってもいいくらい
あんな感じの人が多いのが事実。JQオーナーなんてまだマシな方だと思うよ。
その辺知らな過ぎじゃないですか。もう少し人の良い所も見てあげよう!

302:ゆきんこ
09/07/09 09:52:15 J/JJXVj2
当時

303:ゆきんこ
09/07/09 20:45:57 mfsKd81.
今 踊れるところってあるのでしょうか。

304:ゆきんこ
09/07/10 16:11:04 OeDaA9eI
イベント的なものはあっても当時を再現してくれる可能性は残念ながらほとんど
ありません。主催側、客側それぞれに問題があるからです。
私は東京へ行っています。仙台のそれとは全く違うものがあります。

305:もんち
09/07/29 16:49:14 sYvR.Hm6
懐かしくってカキコしました。
阿部フォトビルにあった ら・めーるは後にサーファーっぽくリニュアル
最後の20セントは藤原屋ビルだったかな・・・シャネルズ来たよね。
定禅寺通りのピエロって店は仕事帰りの
グリーンハウスやジジックあたりの従業員が朝まで盛りあっがってたなぁ

306:ゆきんこ
09/07/29 19:30:37 3bU2UlIE
近頃、テレビを見ているとCM等で 昔踊った曲が流れているよね!
な、懐かしい~

307:ゆきんこ
09/07/29 23:59:33 O3tP4N5Q
ギャッツビー→スタイリックス~愛がすべて~ だっけ?
この頃のディスコ曲ってディスコに通ってなかった人でも知っているのかな?
ラジオとかで流れていたのかな?
そう言えばTVで「ソウルトレイン」って番組やっていたね

「矢島美容室」ってスリーディグリーズをぱっくているのかな?

308:ゆきんこ
09/07/30 00:21:53 ev0ODURQ

間違いました スタイリスティックス

309:もんち
09/07/30 19:29:13 zlX9iDRk
ソウルトレインは日曜の深夜やってたね


とんねるずも私達世代だからトークで昔のディスコネタなんかあると
盛り上がっちゃうよねぇ♪
ソウルとんねるず復活しないかなぁ

310:ゆきんこ
09/07/31 10:15:28 EZSL4EV6
ミラクルは知名度は普通だったけど、なかなかの選曲をするDJもいて、
それなりに面白かった記憶があります。
ソウルトンネルズもいいけど、DISCOと呼べる中バコクラスの店が1軒くらい
あったっていいハズなのに、仙台はダメだね~
バブルが終わり、ディスコ7年周期説もどこかへ行ってしまい・・
やっぱ景気の影響は1104大きいな~

311:ゆきんこ
09/08/01 02:34:37 1e8loAew
20セントは国分町の、第一千鳥屋ビル4階にあったです。
マハラジャは2階。

ドリームはその後ゲーセンになって、20年近く稼働していましたが
昨年完全閉店しました。最後の日はビルのオーナー(おじいちゃん)が
みんなの前で挨拶して、かなり盛りあがった閉店となりました。
ゲームセンターの時期の方が長かったのかな?

312:ゆきんこ
09/08/01 06:45:47 fVmU1abs
ゼグノってディスコもあったような。
あと、ディスコっていえないけど、フォーラスの最上階にキーウェストクラブってのもあったなぁ
レッパロ、グリーンハウス
ナツカシス

313:ゆきんこ
09/08/01 12:08:05 bA6hvaYQ
ビッグソシュウ、カルチェラタン、20セント時代の♀です。
それから少し大人になって、広瀬通のERICK ROSSにつれていかれました。
スタイリスティックスとか流れてて、大人の店だなぁ~と思いました。

何と、まだあるのね。今はどんなお店?

314:ゆきんこ
09/10/25 22:29:56 M0bZx7Ro
ん~~たまらなく懐かしいです。
グリーンハウスは想い出てんこ盛り。
FUKU●Aの長谷川さん、阿部さんは名コンビでした。
お二人ともとても紳士で、大人の魅力を感じたものです。
生バンドが入ったテニスクラブに、よく連れて行ってもらいました。
熱帯魚を飼っていらして、意外と繊細な方なんだと思いました。
将来の展望など、二人して語り合っていたのを傍らで聞いていたものです。
プラトニック ラブ のせいかな、想い出がきらめいています。

315:ボディコン
09/11/19 19:54:55 3p6CP0.2
私も高校の頃、グリーンハウスに行きました。
オカマのショーとかすごかったのを、覚えてます。

316:ボディコン
09/11/19 20:12:47 3p6CP0.2
後、行ったディスコは、キサナ、マハラジャ、クレオ、レジオン、レッドパロット、
キング、怪人、20セント、ラジャコート、ほかにもいろいろ行きました。
ジジックとか、サハラはわたしが行くころには、なかったですね。
あの頃は、楽しかったなぁ~

317:ボディコン
09/11/19 20:21:59 3p6CP0.2
キングに行くときは、必ずTバックで行ってました。
お尻が出るくらいの短いボディコンをはいて、腰にアクセサリー付きのベルトを巻いて、
羽扇子を持って踊ってました。
今、思うと恥ずかしいです。でも当時、水着やOバック、Tバックだけの人もいました。

318:ゆきんこ
09/11/25 10:21:31 BNNOd3uE
NOVA系のお店は、半分羨ましかったけど、選曲がミーハー過ぎて、
音楽的には全然魅力がなかった。当時、複雑な思いだったのを思い出す
なぁ(笑)

319:雪村
09/11/27 03:15:24 3vrpOY32
自分史を作成中なのですが、一番町(ばんちょう)にあったディスコの店名をご存知の方いらっしゃいませんか?
ちなみに私の夫は「ル・パラス」に働いました、二人ともどうしても思い出せません。
お願いいたします。

320:元greenhouse従業員
09/12/01 01:57:11 CTTXzIVU
JOYではないですか?一番町の端のほうにあった?

321:ゆきんこ
09/12/01 11:06:54 nVYELciU
キンクイ懐かしい!
帰省の度に行っていたな(約16年前)

322:元キング従業員!
09/12/11 23:11:14 sNCovAFAf21
仙台でキングのことキンクイって言う人いないと思う・・・ww

323:まいね
まいね
まいね

324:ゆきんこ
09/12/12 22:48:30 2qFBRPVQ
319 雪村さん
名画座の近くでしたら『マンハッタン』というディスコがありました。
チケットがあると、女の子は250円でワンフード・ワンドリンク。
喫茶店に行くより安いので、よく通いました。
男前のサーファー店長がいらっしゃいましたね。
それから『ラ・メール』は、違ったでしょうか。
一番町だったような、国文町だったような。。。
店内にはトイレがなく、階段のところに兼用のがあったような、記憶があります。
ダンサーも登場しました。あの頃はファンキーの時代ですね。
『ル・パラス』前面鏡面張りでフロアーも透明なガラスで、とても明るい感じでした。
「トイレが階段のところにあったのは、ル・パラスだろ」と同居人がぼやいてますが…。
ん~記憶ってヤツはいい加減かも。ごめんなさい。

325:まいね
まいね
まいね

326:ゆきんこ
10/06/02 06:52:59 FdfDHX5w
懐かしい時代を思い出すスレに出会いました。
私はサハラオンリーだったような・・・。
多分、いろんなところに行ったんだけど思い出すのは「サハラ」です。
>>288さん
Tさんの事は知りませんがその方に3~4歳離れた弟さんいませんでしたか?
九州出身、一高、東北大学、歯学部からの情報で一致すれば今は歯科医ですよね。
この情報が一致すれば多分、TさんはTさんのお兄様ではないかと・・・。
とすればその方は鹿島台で歯科医院を開業されていますよ。
私も行ってみたいのですが、なにぶんにも遠いものであしからず。

327:青虫
10/09/04 17:14:15 33AjHfGw
お邪魔します。
32年前北海道から大学進学で仙台にきて、はまったのがディスコでした。
グリーンハウス、最後の20セント、レッドパロット・・・懐かしくで涙が出ます。
当時はドナサマー命でした。いまでも58歳のドナのライブDVDみて感動しています。
若者の弾けるようなエネルギーはどこに行ったんだろう・・・

328:シナ
10/09/05 12:55:11 AytJYrzQ
初めまして。
何か仕事仕事で疲れてるので、久々(何年ぶり?)かでディスコで思いっきり踊りたい!モードです。
私も仙台での学生時代はディスコ全盛期で、友達と通った通った..。
でも当時はどちらかというと踊ることより飲むほうがメインで、飲み放題のウィスキーが妙に薄かったのを覚えてます。
生まれて初めてのディスコは「最後の20セント」。
入り口で靴を脱がされるのが何ともビックリというか新鮮というか。
ところで、仙台で今もディスコ踊れるところご存じないですか?
ずーっとネットで探してますが、怪人二十面相っていらしたことある方いかがでしたか?
情報下さると助かります。何せ、今夜行こうと思ってるので。

329:ゆきんこ
10/09/05 13:35:48 Hb/DmPLA
>>328
自分はディスコ世代より下ですが、もう仙台にちゃんとしたディスコは無いと思います。

ただし、今日9/5(日)17:00から、CLUB ADDで、
「DISCO GENERETION」 というイベントが開催される模様です。

その他、ソウル/ディスコ系の音楽が流れる飲み屋としては
「JQカフェ」 があるみたいです。


【おまけ】
「仙台コレ�1978Nションの公式アフターパーティ」(9月19日)
URLリンク(afterparty.sendai-collection.jp)
出演したモデルたちも来場するので、女性の質は高いと思います。

330:シナ
10/09/06 10:54:32 v6ToT1hA
ゆきんこさん、早速の情報ありがとうございました。
夕べは、一緒に行こうと言っていた友人の都合が悪くなり、一人で行くのも何かな..と泣く泣く見送りにしました。
それにしても、あの時代あんなに攻勢を誇ってたディスコが今もうほとんど無いってどうした訳なんでしょうね。
当時踊り狂っていた人たちはほぼ団塊の世代だから、結構いいディスコがあれば行きたいと思う人も多い気がするけど..と思うのは私だけ?
今の若い世代の人たちは、そもそもディスコなるものを知らない人も多くて、あの時代に青春を過ごしたことをとても幸せに思います。
今度何かイベントがあれば参加して踊り狂いたい!
ただし翌日は足腰へろへろで自分の歳を思い知らされる
..けど。
ありがとうございました。

331:シナ
10/09/06 11:03:24 v6ToT1hA
ゆきんこさん、早速の情報ありがとうございました。
夕べは、一緒に行こうと言っていた友人の都合が悪くなり、一人で行くのも何かな..と泣く泣く見送りにしました。
それにしても、あの時代あんなに攻勢を誇ってたディスコが今もうほとんど無いってどうした訳なんでしょうね。
当時踊り狂っていた人たちはほぼ団塊の世代だから、結構いいディスコがあれば行きたいと思う人も多い気がするけど..と思うのは私だけ?
今の若い世代の人たちは、そもそもディスコなるものを知らない人も多くて、あの時代に青春を過ごしたことをとても幸せに思います。
今度何かイベントがあれば参加して踊り狂いたい!
ただし翌日は足腰へろへろで自分の歳を思い知らされる
..けど。
ありがとうございました。

332:シナ
10/09/06 11:23:36 v6ToT1hA
ゆきんこさん、早速の情報ありがとうございました。
夕べは、一緒に行こうと言っていた友人の都合が悪くなり、一人で行くのも何かな..と泣く泣く見送りにしました。
それにしても、あの時代あんなに攻勢を誇ってたディスコが今もうほとんど無いってどうした訳なんでしょうね。
当時踊り狂っていた人たちはほぼ団塊の世代だから、結構いいディスコがあれば行きたいと思う人も多い気がするけど..と思うのは私だけ?
今の若い世代の人たちは、そもそもディスコなるものを知らない人も多くて、あの時代に青春を過ごしたことをとても幸せに思います。
今度何かイベントがあれば参加して踊り狂いたい!
ただし翌日は足腰へろへろで自分の歳を思い知らされる
..けど。
ありがとうございました。

333:シナ
10/09/06 11:26:20 v6ToT1hA
申し訳ありません。
使い方に慣れていなくて、気づいたら同じスレッドを三回も..。

334:青虫
10/09/06 22:16:52 me9+aXfw
こんばんわです。
私も、仙台のディスコを探してましたがやはり無いようです。
いまは、たまーーに時々ケントスでホットスタッフやゲットレディーを
リクエストして踊っています。
最近のケントスは私より(50歳)年上の人が沢山いるようです。
ああ”--本当にまた踊り狂ってみたいです。
体力的に無理だろうけど・・・

335:青虫
10/09/06 22:20:20 me9+aXfw
こんばんわです。
私も、仙台のディスコを探してましたがやはり無いようです。
いまは、たまーーに時々ケントスでホットスタッフやゲットレディーを
リクエストして踊っています。
最近のケントスは私より(50歳)年上の人が沢山いるようです。
ああ”--本当にまた踊り狂ってみたいです。
体力的に無理だろうけど・・・

336:青虫
10/09/06 22:25:06 me9+aXfw
すいません!!
シナさん同様に・・
申し訳ありません。
使い方に慣れていなくて、同じスレッドを二回でした。

337:らら
10/09/07 22:52:34 VD+fIEuQ
はじめまして★通りすがりですが情報記載しますね~♪
仙台ディスコは今はないですが・・国分町で毎月1回金曜ナイトにディスコ
イベントを開催してるお店あります~ョ★まさに80~90年代のソウル&
ユーロー・・バブル世代の方々が集まって盛り上がってマス★
3回開催されて私は2回、参加しました~すごーく懐かしく、盛り上がり
ますよ~皆さんの壺にはいること間違いなしです・・・と私は主催者では
なく客の立場ですが(笑)今月も開催されます。興味あれば、是非、
御参加ください~私も、今回も参加~致します~!!

338:ゆきんこ
10/09/09 01:20:10 v2wsxpgg
>>329
ただし、今日9/5(日)17:00から、CLUB ADDで、
「DISCO GENERETION」 というイベントが開催される模様です。

お邪魔してきましたよ
楽しめましたよ^^;

339:ゆきんこ
10/09/09 09:42:29 hEP9x7Yg
大ヒット曲のオンパレード大好き!つなぎ関係なし!
って人なら楽しめるみたいですよ。ただし、噂ですが、
当時のヤンキーが多いらしいッス

340:ゆきんこ
10/09/11 00:48:23 U6VSbfBw
>>339
それってボギーズの事じゃね?

341:ゆきんこ
10/09/13 08:34:32 ZErAkC9A
オレもそれ聞いた。
イベはヤンキーが多く、客質が悪く、喧嘩もあったと・・

342:ゆきんこ
10/09/17 14:35:52 wn0/f5HA
ユーロ系がメインじゃない、'80sディスコデ5cCベなんかはないんですか?

343:ミスターファンク
10/09/23 18:41:49 GQOs0eow
ありますよ~!!
毎月、最終週の金曜日に。今月だと明日24日。来月だと10/29になるのかな?
場所は定禅寺国分町角のなんとかホテルの10階にあるボギーズで。
毎回行ってますがグリーン・ジジック・レッパ・ゼグノ・クレオあたり
通ってた方にはgooです。
タイトルが"平成素人DJプレゼンツ R40 DISCO NIGHT 80s"です。
是非~!!オススメです。

344:ゆきんこ
10/09/26 20:58:49 nGUEIi4Q
お立ち、ボディコン、カムトゥーミー、ザッツVS SEBで昔は良かったなぁ。もう一度あの時代に戻りたい。

345:ゆきんこ
10/09/27 16:42:05 4mwXcwJA
告知等なんかはないんですか?
あったら教えてください

346:TOKO
11/02/01 15:32:27 /phOUsUw
ちょっと調べ物をしてたら、ここにたどり着きました。
すごいですね~~~。

私は、レッパロ・クレオ・レジオンによく行ってました(*^_^*)
>247クレオのけんたろーさん・あかまさん・さいとうくん・くまちゃん
けんいちくん・ふじわらくん・さとうくん・さとるくんetc.
ほとんどわかるんだけど、わからない方がいるのがくやしい(笑)
でも、顔見れば「あぁ~っ!!」ってなるんだろうな。

そのほかにも、たっつぁんとか占いの先生とか、
陽悦くんとかてっちゃんとかポーキーとか…。
懐かしすぎる!!

>314の長谷川さん・阿部さん、よ~く知ってます。
特に長谷川さん!!目的のためなら…というひとでした。
なぜ知ってるかというと…私F〇KUYAだったもんで。
FU〇UYAの全盛時代を支えたひとたちですね。

あの頃のあれやこれや…を思い出しちゃいますね。

347:オリーブの枝 ジョリ
11/02/05 18:59:24 Dp/xih0A
昭和53年から57年まで仙台のディスコはすべてまわったよ。特に「最後の20セント」はラッツ(当時はシャネルズ)を呼び俺らの目の前で歌ってくれたり、俺らは迷彩服でステップふんでホント!あの頃はよかったな~!!あとオリーブの枝の「けんちゃん」「れいこちゃん」元気かな?

348:ミディ
11/02/11 04:26:40 MjwJgCQg
懐かしい!!

349:オリーブの枝 ジョリ
11/02/12 17:36:38 W6lbHjRg
ミディさん。「グリーン・ハウス」「ラ・メール」「ジジック」「サハラ」「マンハッタン」「鹿鳴館」「大黒天」「セブン」あれ?フォラスの地下にあったのなんだっけ。忘れてしまいました。でも、あの頃は本当「よかった」!!

350:ミディ
11/02/13 00:00:24 +iOF5Quw
はじめまして。あまりの懐かしさにカキコしちゃいました。初めてのディスコはグリーンハウスでジジックに後はレッパロばっかりに行ってました。流れでポイハウス、ラジャコート、ナックス、ヘミングウェイ?とかもあったかなぁ。あと旧電力ビル横のサーカスも大人気分になれたお店でしたね。働いている人で、確か双子のお兄ちゃんの方?だったかなぁ。かなりのイケメンがいた事覚えてます。

351:オリーブの枝 ジョリ
11/02/13 09:48:21 6fSHkCMQ
遅れてごめんなさい。こちらこそはじめまして、ミディさん。初めてのディスコが「グリーンハウス」ですか。千鳥屋ビルの4Fだったよね。俺らはチョッと年上(8761?)だったので6Fの「20セント」がホームグラウンドだったよ。あと「ラ・メール」でローラーディスコしてたのは、俺たち「オリーブの枝」でした。知ってたかな??

352:恋するゆきんこちゃん
11/02/14 19:13:24 BrlKSgqA
「ラ・メール」「マンハッタン」「鹿鳴館」「大黒天」「セブン」あたりは
80s全盛前でよくわかんないッス

353:オリーブの枝 ジョリ
11/02/14 20:00:48 ev0xiskQ
あちゃー 年齢がばれてしまった!!でも「ラ・メール」で81年にローラーディスコしてたんすよ。

354:最後の20円
11/02/14 20:39:57 odtUp0sQ
初めてお邪魔します。懐かしい店名…いっぱい出てますね~。私の一番の思い出は「最後の20セント」かな。
私が金沢の某大学2回生の夏休みに帰省した時にOPEN(73年かな?)したのが「最後の20セント」で、早速行ってみたらビックリ! 
なんと、出演していたBANDが金沢のディスコに出演していたPhilippine BANDで、(当時は、フィリピンバンドが多かったですね)メンバーとは兄弟のような付き合いをしていて、メンバーの実家まで遊びに行ったりしたな~。
憶えている人がいればいいんですが、バンド名が「Love Brothers Four」で、キーボードのリッキーを除いて、他の4人は読んで字のごとく兄弟です。名前は、長男からエルニー、ロベルト(バンマス)、ジャニー、リト。
踊りもしましたけど、ステージを見に行くのが楽しみでしたね。上手いバンドでしたよ。たまたま、最近当時の店でのLiveの音源を見つけたので聴いたんですが、涙ものでした。

355:恋するゆきんこちゃん
11/02/14 22:26:12 94lpYG3w
チーム「ファンキー」だが

356:まいね
まいね
まいね

357:オリーブの枝 ジョリ
11/02/15 07:34:48 i1Jvm5VQ
最後の20円さん。俺らのときは生バンドの時期をすぎていましたがやっぱ70年代が一番ノッテイタヨネ!店に行く前に自分のお気に入りのレコード(もう死語かな?)持ってその曲に合わせて踊る。たまに自分がジョッキーさせてもらったり。ホントあの頃はなんでもアリでしたね。

358:ミディ
11/02/16 21:23:59 m74wgWLA
すみません。ローラースケートの時代は分からないです。。テニクラは何度か行きましたが私には少しアダルトちっくでしたね。レッパロは入って席まで通されるのに歩いていくだけでワクワクして、ラストは確か、S,ワンダー?のスローな曲が流れて今夜も終わりかぁ~とちょっと寂しくなりながら帰ったの覚えてます。知ってるサーファー君が次々に来て皆で盛り上ったり楽しかったです。あとモーニングムーンやボニー&クライド、KCって店の名前は覚えてるんですが、どこにあってどんな店だったのかが、全く思い出せません。分かる方いますか?

359:ゆきんこ
11/02/18 17:24:53 Ku8gw3Rw
KC’s BAR は隠れ家にしてたなぁ。稲荷小路の雑居ビルの3Fだったから
隠れ家にピッタリだったのを思い出す。
ちなみにレッパロの最後は、ジョンレノンのスターティングオーバーですよ。
終わってから、ミスドで一服してから、ラジャコート行ったなぁ。。
なつかし・・

360:ミディ
11/02/22 20:12:05 vphKO/cA
ゆきんこさん、ありがとうございます。ただ場所が稲荷小路と聞いても全然思い出せない…恐るべし記憶の退化!前のスレ読んでてFUKОYAの話がありましたが、その人達ではないんですが、2階にプレゼントを買いに行った時、背が高くてちょっと目が細めでキリッとした店員さんがいて、格好いいなぁって思って、それから友達が買い物行く時に付いてって眺めてました。その後レッパロだったかどっかで、彼女?ナンパ?分かんないけど何度か女の子といるの見かけました。国分町に詳しい友達に、DОNの人達は夜の分町でかなりイケイケ(死語!)なんだよ~!!と聞かされてショックだった事思い出しました。純情だったなぁ~。

361:ゆきんこ
11/02/23 10:59:44 GkGqw3Ig
稲荷小路は広瀬側から入って右のビルです(ビル名は忘れた)
FUKUYAは当時、レッパロと月契約でミックステープを購入していました。
だから店に行くといつも店でしか聞けないハズのうらやまし~い曲たちが
ノンストップで流れていましたね。

362:ぴんぽんぱんん
11/03/10 01:54:20 cffabYaQ
深海魚の梅津店長なにしてるのかな~w
確かアトピーっていう従業員もいたなぁ^^

カラオケ道場で合格~wとかして札かけてもらった(笑)
梅津店長に会いたいわ~

363:ゆきんこ
11/04/12 11:50:43 s4MgI6XA
ラジャコートに行かないときは、ミラクルに行ってたなぁ・・
意外と選曲もつなぎも面白かったのをおぼえてる。

364:ゆきんこ
11/04/13 08:23:41 XvbgSYIQ
レジオン

365:ゆきんこ
11/05/02 10:35:27 cTlqTV+g
最初の頃の方がよかったね。
最後にゃカラオケまで入ってきちゃって・・
誰もいない工事現場に侵入して泣いたよ・・

366:ゆきんこ
11/05/09 00:19:57 BScLf6xA
>>362 梅津店長は、国分町のとあるところで元気に働いてたよ。
震災前の話だけど・・・

367:nori
11/05/18 21:10:42 uOHzHYxQ
なんか本当に懐かしいですね
レジオン クレオ レジオンでバイトしていました
タキシードのザーサイチャーハンマジウマでした

368:ゆきんこ
11/05/27 20:53:17 wEK2BRzQ
突然お邪魔します。
「ラ・メール」懐かしいっです。
名曲サードワールドのラブアイランドがかかったと思ったら
アラベスがかかったり・・・・
現在45の当時高2のメガネおやじ

369:ゆきんこ
11/06/06 16:39:16 MqsGdTnQ
リズミアム

370:ゆきんこ
11/06/06 18:21:15 fA2bSJbw
おれはデスコでねぐ、チャバレ-さ行ったもんだ。
花馬車っつーどごは、楽゛屋さ「しょーいぢ」っつーあひるいだったっけ。

371:ゆきんこ
11/06/10 14:27:06 in94BHrA
元NOVAにいた吉田茂の行方知ってる人いる?

372:SP-15
11/06/17 13:31:32 PD4DO5gQ
マリオやコサイ君の行方知ってる方、よろしくッス

373:ゆきんこ
11/06/23 11:18:32 pviDgtdg
ヒムロック ラジャコート好きだったよなぁ

374:ゆきんこ
11/06/24 17:18:34 2lPOLfgQ
なんだっけな~ 居酒屋のオヤジやってるんじゃなかったかな?
店名忘れた・・

375:ゆきんこ
11/07/13 11:51:38 efVPnx+A
酔(すい)じゃね?

376:マハラジャ好き
11/08/05 17:25:32 uA66zxAQ
マハラジャの佐藤ヒロヒデキャプテンは今は何しているか知ってる方いますか?

377:元お立ち台ギャル
11/09/04 13:44:16 c2MbQ3xQ
DISCO復活してほしいな~

378:ゆきんこ
11/09/08 23:42:01 Y3gJSnsQ
>>374

誰のこと?

379:ゆきんこ
11/09/09 22:40:55 Q1Mycvog
>>373

あなたはもしかして布袋さんですか?(笑)

380:ゆきんこ
11/09/20 01:23:26 MCe42Wiw
キサナドゥ行った人いますか?
コーヨーパルサービルにあったんですけど!!

381:ゆきんこ
11/09/21 15:57:38 AhlnNjfw
>>378
マリオ(水野サン)のことでしょ

382:ゆきんこ
11/10/02 03:20:02 O/+DK6vA
キサナドゥいったことあるよ~
おまんじゅ姫のニューハーフとかいたよ☆

383:TOMO
11/10/02 03:33:30 850OapOA
マハラジャの諸星、覚えてますか。

384:ゆきんこ
11/10/10 22:51:44 4ky83qyA
ティーバッグとかボンテージなどで
DISCO行った人いますか?

385:ゆきんこ
11/10/11 05:38:38 Oyx4LmSw
クレオパトラ よく言ったな~ 噴水とかあって
そこで踊り疲れたときとか 暑いから足冷やしたりして
作りも高級感あったな~
あと、ジュリアナ東京時代のキング&クイーンは
ヤバかった トップレスのギャルがやらしい踊りしてたり
ノーパンの娘がいたりでほんと凄かった!!
また、あの時代来ないかな…

386:ゆきんこ
11/10/12 10:48:26 XG8/RbnA
確かに凄かったが、ジュリアナはかなり末期、ベルファーレはもうなんか
違う感じ。 やっぱ、80s is Best!

387:ゆきんこデラックス
11/10/13 15:09:15 NCX0lOzQ
仙台駅の目の前にあった 第一ビルにあったDISCOなんでしたっけ?

388:ゆきんこ
11/10/14 15:20:22 9+gPh7OQ
>>387

リズミアム
URLリンク(www.geocities.jp)

389:ゆきんこ
11/10/16 17:09:35 +xo/Yj5Q
リズミアムだ~ 懐かしい(*≧∀≦*)
もう1つ質問していいですか?
「ステ~イ ステ~イ」って曲を探しています
哀愁系の曲で わりとスローテンポで 鼻にかかったような
声の女性が歌ってます。
仙台のDISCOでよくかかってたらしいですが
知っている人いたら教えてください。

390:ゆきん
11/10/16 19:01:42 uI+X9rqg
EternalのSTAYじゃね?

391:ゆきんこ
11/10/16 22:37:55 +xo/Yj5Q
ありがとうございます!!
母親が「ティーバッグでこの曲踊ってた~」って喜んでいました(^o^)

392:ゆきんこ
11/10/20 22:22:58 PLOX9jiQ
仙台の派手なDISCOランキングわかりますか?

393:ナックル
11/10/21 13:14:58 /u61aXbg
なつかしいっす!
ところで、石巻のしゅうぞう
って人は今何処?

394:まいね
まいね
まいね

395:ゆきんこ
11/11/06 17:33:03 aYsNMZKA
クレオにいた洋子ちゃんどうしてるかなあ

396:ゆきんこ
11/11/06 17:36:34 aYsNMZKA
あと、リズミアムにいたDJでダイスケ?だったかな?
仙台離れて数十年。。。懐かしい

397:べスパ
11/11/08 16:06:30 L2ehVB7Q
ゆきんこさんは何年生まれ?

398:ゆきんこ
11/11/16 13:13:58 H88Fm+kw
90年代入ってからのことだな。
歳かんじるわ~ (ToT)/~~~

399:ゆきんこ
11/11/16 17:28:04 7wXqqLog
>>387
セブンディーズじゃないかしら?
マ○ゲがいましたね。あ、マサト

400:ゆきんこ
11/11/23 22:04:17 qmLWxfcw
村田大造 赤パロ その後 希望

401:ゆきんこ
11/12/02 19:57:33 p/mxuufQ
>>371
分丁で自分のお店持ってるそうですよ
>>387
リズミアムなつかしす…
駅前AKビルでしたよね

402:ゆきんこ
11/12/05 17:42:39 iMtL4QMg
MADIA CITY RED PARROT

403:藤原です。
11/12/06 03:42:51 IyZgc3Lw
皆様、大変ごぶさたしております。仙台クレオパトラ・キング在籍中は一方ならぬ御支援頂き
有難うございました、藤原です。
酒を飲みながらネットいじりしてましたらこのサイトを閲覧出来ちょっと楽しくなって書き込みしてます。
書き込みしたのはちょっと思惑も有り、僕の腹心だったNM君の消息が知りたいのも
ありました。
西森、何してる!電話よこせ!

404:まいね
まいね
まいね

405:過去の人
11/12/10 16:35:23 /gnaN68Q
リズミアムでDJしてました。ラストはいつも「どぶね~ずみ・・・」

406:ゆきんこ
11/12/12 10:01:52 DiO9hhZg
昔初めて20セントに行った時に、丁度ビーナスのコニーがゲストで来てて、懐かしいし生で聴けて感激した覚えがあります。

407:ゆきんこ
11/12/18 11:01:46 2jZVphKg
NOVAの前身の名称だっただけに「最後の20セント」って言う音の響きカッコいいですよね、命名した方センスある。

408:ディスコ
11/12/21 16:02:48 9uz1HmhQ
>>405
井内のちか○もグリーンで得意でした。

409:新寺ブロンクス
11/12/26 22:09:16 b05QnprQ
レッパロで85年辺りにかかってたラテンナンバーッぽい マイアミサウンドマシーンじゃなくて 
男性グループ どちらかと言えばファンクテイストな曲を探してるんだけど

なんか 知ってるひと 情報求む

410:ゆきんこ
11/12/27 14:20:41 absWdliA
その情報だけではなんとも~ アースやクール、デバージみたいにミーハー
ではないのかな? スピードは早め遅め大体どんなもん? 前後に繋がって
いた曲、もしくはかかっていた曲は?

411:ゆきんこ
11/12/27 15:10:48 1mTuJnQQ
>>226
亀ですが、うまいものぼっちゃんをやってた方、いまは、いわき市でお店やってますよ。

ホットケーキがおいしかったのって、どこでしたっけ。
小さいサイズで、食べ放題で。

412:ゆきんこ
11/12/29 23:03:55 01wPijgQ
>>226さん、同じく亀でコーヨーパルサときたら
XANADU(キサナドゥ)辺りですかね。

413:ゆきんこ
11/12/31 11:34:20 DnDmmHUw
>>372 後者の行方なら知ってる

414:新寺ブロンクス
12/01/02 20:43:14 onXu/DLA
判明しました
LIMEのgold diggerて 曲でした

415:ゆきんこ
12/01/17 17:34:01 BELwV/Bw
津山のwhite houseさんあった場所は現在どの様なのでしょうか?

416:ゆきんこ
12/01/25 18:13:58 jCR42lDA
しばらく前は外観そのままで廃墟のようになってました。ウル

417:ゆきんこ
12/01/26 06:23:19 06mzdbXg
>>416さん有難うございます
山あり川ありの自然美豊かな場所で、あのまっ白な店舗や外の多数の白熱灯など今でも目に映ります

補修して何屋さんかになるといいな。

418:ゆきんこ
12/01/27 09:30:37 zbnyKXOg
フォーラス、千鳥屋ビル、セブンビレッジ、ベルモード・・
建物だけは残ってるよね。 いつか・・(T_T)

419:ゆきんこ
12/01/28 00:07:10 NdHpKl6A
>>244
ほんと懐かしいですね。東北大→ココナッツ(ZEUS)、学院→ファラオ、チュッパ→専修?

420:ゆきんこ
12/01/28 08:40:06 /eHoR1SQ
踊った帰りに稲荷小路にあつた食堂園の冷麺!美味かったなぁ。

421:ゆきんこ
12/02/03 17:06:31 2ykSImuA
オレはミスドだったなぁ・・
あの頃は24時間営業だった。今、違うんだよね

422:ゆきんこ
12/02/03 19:22:02 3sa10jiA
冷麺と言ったらどんどんじゃね?

423:!ninja!!touhokuden
12/02/04 09:33:40 Vsoif09w
>>415
瓦礫置場になってます

424:ゆきんこ
12/02/08 19:57:47 EPCriRXQ
>>423
そうですか~それなら四の五の言ってられませんね
まずは震災の復興が何よりですからね、ありがとう。

425:ゆきんこ
12/02/08 22:11:57 Bo9sr0HA
懐かしい名前がいっぱい!
あーあの頃に戻れたら…
楽しかったなぁ…

あ、戻れなくてもここの住人さんたちとオフしたい!

@42♀

426:ゆきんこ
12/02/09 08:56:07 bFJNwRZg
ん~はけてからの食道園!! P.O、深海魚、つぼ八なんかも行ったなぁ。
ミスドはウインズ!(現フランクロール)

427:恋するゆきんこちゃん
12/02/14 03:49:36 VLx+V5qg
チークの薄暗いフロアにゆったり回るミラーボール

耳に残るは貴女の歌

ありがとホイットニー

428:ゆきんこ
12/02/17 11:49:48 qyfsJksg
"Greatest Love Of All"  ・・・合掌

429:ゆきんこ
12/02/19 22:31:08 Csg7zPPw
チークタイムの時間になるとカップルがキスしてたのみてて羨ましかった・・

430:ゆきんこ
12/02/20 18:05:35 +o1HESYQ
チーク踊ってるの見てるだけで羨ましかったな・・
後に、何度かは踊ったけど

431:ゆきんこ
12/03/22 19:48:06 BtdKZCBA
お店の名前教えて下さい
'89年にOPENした広瀬通りと稲荷小路の角にある(一階は吉野家広瀬通り店)ビルの最上階のお店です、DJブースはDISCOが顔負けする位広く、小さいながらもお立ち台もあり、ダンスフロアもお店の床面積の割に広いPUBでした
しらじらと夜が明けると窓からの朝焼けする仙台駅がとてもキレイでした、素敵なお店ですが一度きりしか遊びに行けませんでした、なんて言うお店だったか覚えてる方おりませんか?

432:ゆきんこ
12/03/26 13:43:00 HGKzn9SQ
ブラックホール・・じゃね? 黒い蝶がマークかな

433:ゆきんこ
12/03/29 12:48:05 clZKfZyw
432
ご返答アリガトウございます
「ブラックホール」とはまた強烈なインパクトある店の名ですね、自分で質問しといて意見するのは申し訳ありませんが「ブラックホール」サンは、のちのお店との事でOKでしょうか
「ブラックホール」サンの様に一度聞いたら忘れない名前じゃなく普通すぎて忘れるみたいな…
かといって自分でも分からないのにスミマセン。

434:ゆきんこ
12/04/01 01:46:35 6VV4NGww
431
ブラックホール懐かしいー!!
行ったことあります(^o^)

435:ゆきんこ
12/04/01 01:53:39 6VV4NGww
アガステイア? とか言うclub?DISCO?ありましたよね?
照明が凄かった記憶がありますね

436:ゆきんこ
12/04/01 02:00:13 6VV4NGww
内装的に クレオパトラが一番好きでしたね(^o^)
料理も 有名なシェフが作ってたから凄く美味しかった♪

437:ゆきんこ
12/04/01 02:13:20 6VV4NGww
個人的に リズミアムの店の雰囲気は あまり好きではなかったですね
今思うとなんであんなデザインにしたんだろって思います( ´△`)

438:ゆきんこ
12/04/01 02:42:18 6VV4NGww
なんか 暇なんで いろいろ書き込んじゃいます!!

グリーンハウスとかは ヤンキーとか多かった
キサナドゥも客層がガラ悪かったな~
クリスタルルームはお洒落な若者が多かった
レジオンは 広いし照明も凄かった ドレスコードも最初の頃はかなり厳しかった
キング&クイーンも広かったし 天井メチャクチャ高いし VIPルームもかなり広い
ジュリアナ時代のキングはかなりエロかったね
横線一本のボディコンとか素っ裸とかノーパンwww www

439:まいね
まいね
まいね

440:ゆきんこ
12/04/12 10:37:51 sLDu2Esg
酔 移転するらしね マリオは健在だけど、ルイージ何してんだろ???

441:ゆきんこ
12/04/12 18:03:02 QgoOONSQ
昔、男同志で入店断られたこともあったな~
純粋に店が好きで行ってたから、当時はすごく悔しかったのを
思い出す・・ でも店はやっぱり嫌いにはなれなかった。

442:ゆきんこ
12/04/13 18:51:02 pKFG62uQ
>>440
お店移転説ありがとうございます

あ、あとルイージって誰ですか?

443:ゆきんこ
12/04/13 22:44:47 meWYmesg
>>442おでこが広く、幸薄そうな人がいた…
確か…マー君とか何とか。開店からずっと居たのに
2年位前にいったら辞めたっていってた。レッパロからの
コンビだったらしいよ。

444:ゆきんこ
12/04/13 22:54:25 meWYmesg
>>403かっぺwww

445:まいね
まいね
まいね

446:ゆきんこ
12/04/22 18:42:17 egiKQp5w
「酔」サン移転しました、分町の凱旋門ビル4Fです。

447:まいね
まいね
まいね

448:ゆきんこ
12/04/29 08:41:41 Cfs3Tv+A
ラジャコートのDJ ヒノデ&タカシのコンビ なにやってますか?

449:ゆきんこ
12/05/04 16:16:26 bV+PJJRg
議員さんなんか やってたりして~ぷぷ

450:ゆきんこ
12/05/20 11:17:54 7bJ/rpzw
フロアで聞く情熱物語は迫力でした~ドナよ安らかに。

451:ゆきんこ
12/06/24 21:18:17 zpubcoYQ
日の出は津波で亡くなりました
  R.I.P

452:DJ kou
12/07/20 18:46:57 UmRD4zMg
元P.O従業員ですm(_ _)m 当時、カラオケtimeやらディスコtimeなど、色々とハッチャケテ働いてました、懐かしいです……

453:まいね
まいね
まいね

454:ゆきんこ
12/07/28 21:05:57 yUWUVsig
ディスコパーティーしようぜ!ノバさん

455:ゆきんこ
12/07/29 06:05:13 iQv6eTTw
マハラジャ跡地を外から見ると象の装飾がそれこそマハラジャ(インドの王宮)っぽい
インド料理の店なのかな

456:ゆきんこ
12/07/31 11:42:05 yA65wBQQ
定禅寺通り当時YKビルって言ってたのかな。。
9Fのミラクルって店、覚えている方いませんか?

457:ゆきんこ
12/07/31 23:06:40 Q+a8RYRQ
松田裕一が、働いてた店でしょ!

458:DJ kou
12/07/31 23:08:54 Q+a8RYRQ
松○裕一が、働いてた店でしょ!

459:ゆきんこ
12/08/01 11:13:58 mOBFeVyA
ディスコじゃなかったけど、DJなかなか上手い人いたよね

460:ゆきんこ
12/08/01 21:28:02 SPQe6NSQ
仙台の皿回しは本当演出の効いた高レベルな人達ばかりでしたよね、仙台のNO1が日本のDISCO・DJのNO1だと思いますよ…
じゃ誰が良かったのか?など本当、甲乙つけられない程に仙台のDJの方々は別格だったと思います。

461:ゆきんこ
12/08/02 10:49:32 7Ddt9GgQ
当時の他地をよく知らないけど・・
そう思いたくなるくらい、今聴いても凄いなぁと思うことしばしば。
自分はパロット命でした。。(T_T)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch