虐めに関するよくある勘違いと正しい見方at YOUTH
虐めに関するよくある勘違いと正しい見方 - 暇つぶし2ch469:卜丿 ◆LORD/MYwsE
08/07/31 23:37:42 0
イライラする原因は何か。

イライラされる原因は何か。

感情とは好き嫌いでしかない。

何もかもが嫌に成るとイライラの好き嫌い感情になる。

よくおこられて育った年代の人間はイライラすることが多いことは当たり前の世代である。

470:少年法により名無し
08/07/31 23:57:14 0
観念=◆AKOGAREouEは逃げました。これでほんの少しは世の中から苛めが減るでしょう。

471: ◆DUMMYmatp2
08/08/01 00:08:06 0
正当化の極めつけだな、自分の命と他人の命という意味でも、自分と他人の区別がついていないということ
そして、自分自身の中でも区別がついていないことも意味している。
それは「苦しい自分」と「自分を苦しめている他人」そして、自分を苦しめている自分の区別がついていない。
自分を苦しめている人間は必ず他人とは限らない。
自分を苦しめているのは自分自身であることをわかっていない人間は全員犯罪者予備軍である。
犯罪の規模とか人の命の数で、大きく主張して、何らかのプレッシャーを掛けることも犯罪者の発想。
自分を正当化する人間は区別がついていない人間若しくは其れに毒されているということがわかる。
その区別とは「線引き」であり自分が過去に酷い経験をしたことを良い方向にもっていけてないということでしかない。
そういう犯罪者予備軍は少なくない。
たとえ自分が、苦労して縁の下の力持ちになって頑張っても頑張っても否定されたり
少し失敗しただけで、その傷口を広げられたりすると人間不信になる。
そういった人間不信の問題を克服できていない人間は他人が自分に対して
昔「線引き」をしてくれなかったことを怨んでいて、これまた自分以外の人間が
昔の自分と同じように頑張っている人間を助けるどころか、自分が他人にやられてきたことをするという。

472: ◆DUMMY./Ca2
08/08/01 00:15:17 0
その線引きが他人と自分の区別の問題ですね。

473: ◆DUMMY./Ca2
08/08/01 00:18:00 0
>>470
ヒント

狐 ◆G6Tgg0eylI =棒チョコ喰う

474: ◆DUMMY./Ca2
08/08/01 00:19:39 0
>>466
何かコンクリートスレを喰い荒している溝鼠がいるんですけど。

475:デボンキラー ◆GetDIpO//Y
08/08/01 00:24:56 0
スレリンク(youth板:500番)

476: ◆DUMMYmatp2
08/08/01 00:30:11 0
要するに

狐 ◆G6Tgg0eylIの荒しを通報すると、観念=◆AKOGAREouE>>1をアク禁にできるということだな。

477: ◆DUMMYmatp2
08/08/01 00:30:52 0
スレリンク(youth板)

478:デタラメデス ◆AKOGAREouE
08/08/01 01:57:19 0
>>461
>言うは易し、だな。

と終わってしまうんだよな。いつも
それだからいつまでたってもわからないんだよ
何故?と思えないのなら何話しても意味ないのだがね
まあ、そう思っちゃうのならそれで終わりだからもうどうしようもない
思考しないのなら成長はないよ
とまあこのような展開にしかならないわけだ
話を進める気がないならもういいよ

479:少年法により名無し
08/08/01 02:08:25 0
>>478
>何故?と思えないのなら何話しても意味ないのだがね
何故?と思ってるさ
何故お前は>>1-2を事実だと断言出来るのか?
何故お前は証拠を出してないのに出したと嘘を吐くのか?
何故出したと言うならアンカーと実文を提示しないのか?
何故証拠を出してもどうせ理解出来ないから出しても無駄だ等と言う幼稚で卑怯な言い訳しかしないのか?

>選ぼうと思えばねそれ以外も選べるが俺なら悲しみを選ぶってことだよ
では「怒り」「憎しみ」「悲しみ」以外にどんな感情を選ぶ事が可能なんだ?具体的にどうぞ
>>419の感情自己責任論を発表した学者って誰?
何故いつまでもこの2つの質問から逃げ続けるのか?

この様に疑問は山程あるのだよ
お前が質問に答えずに逃げてしまうから一向に話が進まないのだよ

480:デタラメデス ◆AKOGAREouE
08/08/01 02:29:54 0
>>479
ったく意味ないと言ってるだろうが

お前の思い込みを抜いて質問してみろ
そうしないと答えることも出来んわ
何が「嘘を吐くのか?」だ。答えようがないだろw


481:デタラメデス ◆AKOGAREouE
08/08/01 02:33:01 0
質問

感情はどこから生まれるでしょ?


これすら答えられなければ何を言っても理解できないだろうな

482:少年法により名無し
08/08/01 02:36:00 0
>>480
>選ぼうと思えばねそれ以外も選べるが俺なら悲しみを選ぶってことだよ
では「怒り」「憎しみ」「悲しみ」以外にどんな感情を選ぶ事が可能なんだ?具体的にどうぞ
>>419の感情自己責任論を発表した学者って誰?

では、取り敢えずこの二つの質問には答えて貰おうか
これを答えて貰わんと話は先に進まん

483:少年法により名無し
08/08/01 02:42:17 0
>>481
>感情はどこから生まれるでしょ?
感情は外界の刺激が無ければ生まれないのだよ
外界の刺激なしで自分の観念だけでどうやって生まれると言うのかね?

お前の論を理解する為にも
>選ぼうと思えばねそれ以外も選べるが俺なら悲しみを選ぶってことだよ
では「怒り」「憎しみ」「悲しみ」以外にどんな感情を選ぶ事が可能なんだ?具体的にどうぞ
>>419の感情自己責任論を発表した学者って誰?
さっさとこの二つの質問に答え給え

484:デタラメデス ◆AKOGAREouE
08/08/01 03:25:43 0
>>483
>感情は外界の刺激が無ければ生まれないのだよ

過去の出来事を思い出して感情が湧くだろ
必ずしも外界からの刺激だけではないのだよ

>外界の刺激なしで自分の観念だけでどうやって生まれると言うのかね?

何を質問しているかすら理解できないのか?
感情はどこから生まれるのかということなのだがな
刺激云々の話ではない
外界からの刺激でいいから、刺激を受けてどこから感情が生まれるかってことなのだがな
これがわからなければ話にならない

かん‐じょう〔‐ジヤウ〕【感情】
物事に感じて起こる気持ち。外界の刺激の感覚や観念によって引き起こされる、ある対象に対する態度や価値づけ。快・不快、好き・嫌い、恐怖、怒りなど。「―をむきだしにする」「―に訴える」「―を抑える」「国民―を刺激する」

仕方ないからヒントな

外界の刺激の感覚や観念によって引き起こされるのだが、どうやって引き起こされるのかな?
例えば、怒っているときは何をしているのかな?

よく考えろ。間違いでもいいから答えが出るまで考えろ
答えが出なければ、知識云々の前に、考える能力が著しく無いということになる
簡単なことだからな

485:少年法により名無し
08/08/01 03:35:21 0
>>484
>過去の出来事を思い出して感情が湧くだろ
過去の出来事は外界の刺激以外に何があるのかね?

>刺激を受けてどこから感情が生まれるかってことなのだがな
辞書にある通り「物事に感じて」起こる気持ちなのだよ 自分の未熟な心だけでは感情は生まれないのだよ
感情をコントロール出来る人間を実名で一人ぐらい例を挙げてみたまえ

>例えば、怒っているときは何をしているのかな?
何も表現してなければ怒ってない事になるのかな?

>答えが出なければ、知識云々の前に、考える能力が著しく無いということになる
>選ぼうと思えばねそれ以外も選べるが俺なら悲しみを選ぶってことだよ
では「怒り」「憎しみ」「悲しみ」以外にどんな感情を選ぶ事が可能なんだ?具体的にどうぞ
>>419の感情自己責任論を発表した学者って誰?
お前もさっさと↑の質問に答えろ
答えが出なければ、知識云々の前に、考える能力が著しく無いということになる

486:少年法により名無し
08/08/01 04:28:52 O
>>478
>と終わってしまうんだよな。いつも

世の中総てお前の脳内通りに進む訳じゃないのだよ。お前の脳内だけで話が進む訳が無いのだよ。お前がこれまで経験した範囲内でこれからの人生が進む訳では無い。
言うは易し、なのだよ。

487:少年法により名無し
08/08/01 04:51:09 O
世の中は何かつねなる飛鳥川きのふの淵ぞ今日は瀬になる

488:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 07:17:51 0
>>485
>辞書にある通り「物事に感じて」起こる気持ちなのだよ 自分の未熟な心だけでは感情は生まれないのだよ

だかかその起こる気持ちはどうやって起こるのかと聞いているのだよ
刺激から感情の間には何があるのかってことなのだがね
質問の意味もわからなければ答えることも出来ないだろうがね
まず、答えを考える前に、質問が何であるかを良く考えることだろうね

>何も表現してなければ怒ってない事になるのかな?

誰が表現だと言った?
言っただろ?妄想を抜きに考えろと
怒っているときには何をしているのかと聞いたのだよ
本当に考えたのか?考えた結果が表現ならお前には無理だと思うぞ
もっと基礎的な知識が必要だろうな
本を読め

489:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 07:18:55 0
だかか だってw寝ぼけてるなw

490:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 08:22:06 0
質問

感情はどこから生まれるでしょ?


これすら答えられなければ何を言っても理解できないだろうな

491:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 09:36:29 0
ヒント

怒っているときには何をしているのでしょうか?


まるでさんまのからくりテレビだなw


492:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 09:53:38 0
ということは質問じゃおかしいな・・・


さぁ~問題!

感情はどこから生まれるでしょうか?

自分のことだから誰にでもわかるはず

う~ん。わからないならしかたない

ヒント

怒っているときには何をしているでしょうか?

簡単!ほら誰でもやってる。今もやってる。

493:少年法により名無し
08/08/01 10:33:23 O
>>492 外的刺激による前頭葉へのホルモン作用。
若しくは辺緑系の原始的感情を言いたいのか?


494:少年法により名無し
08/08/01 10:37:27 0
>>492
とうとう頭が壊れたなw

>選ぼうと思えばねそれ以外も選べるが俺なら悲しみを選ぶってことだよ
では「怒り」「憎しみ」「悲しみ」以外にどんな感情を選ぶ事が可能なんだ?具体的にどうぞ
>>419の感情自己責任論を発表した学者って誰?
この二つの質問からいつまで逃げるんだ? 逃げた回数10回以上

ていうかお前質問から逃げてる卑怯者なんだよ

くたばれキチガイ!

_, -=''"" ̄ ̄""=-―,.、
  _,=、            ̄=.、
   彡             "" - ,
    >                ヽ
   :"  .__=__  ̄=.、   \           >>1-2をよmbo
  /  彡⌒  | |   =--,、    ヽ       .'  , ..  .. 彡 ~ 彡
  /彡" /~ニ | |   _、_  "ヽ     ヽ    .∴ '       ;)';;'A` )
 /   ( /_/  |(#  ノ`)     \   ミ     ・,‘ r⌒>  _/ ;/;;
     ヽ ミ  .|ヽ,- ^ ⌒ヽ. ,_   ミ   ,i      ’| y'⌒   ⌒i;
       ̄| ミ   ノ|ヽ Y|三)  ヽ  .|       |  /  ノ |
       |  |   / \_ノ    |ミ  ij       , ー'  /´ヾ_ノ
       ヽ ヽ  |         |  |i       / ,  ノ
        "ー、  |        |   ノ     / / /
           ヽ ヽ      ノ / /     / / ,'
            ヽ ヽ    // /   /   /|  |
            /   )    / /    !、_/ /   〉
           / /    /           |__/
          |  |                   ↑
          \_|                  観念=◆AKOGAREouE

495:少年法により名無し
08/08/01 10:41:43 0
◆AKOGAREouE
何でいつも
>答えが出なければ、知識云々の前に、考える能力が著しく無いということになる
>選ぼうと思えばねそれ以外も選べるが俺なら悲しみを選ぶってことだよ
では「怒り」「憎しみ」「悲しみ」以外にどんな感情を選ぶ事が可能なんだ?具体的にどうぞ
>>419の感情自己責任論を発表した学者って誰?
はスルーするの?
ホント卑怯だね君。

496:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 11:15:17 0
>>493
>外的刺激による前頭葉へのホルモン作用。

外的刺激とは、例えば掲示板の文字を読んだ場合まず光であるのだが、
光の刺激(濃淡)による前頭葉へのホルモン作用。ということでいいのか?

497:少年法により名無し
08/08/01 11:38:19 O
>>496 意味がわからん。とりあえず脳化学を調べてみれば。
外的刺激(ストレス)と感じ、アドレナリン、ノルアドレナリン、ドーパミン、等々が放出されれば全ての外的刺激は感情変化の原因となりうるだろ。
感情変化が起こるには上記作用が起こるからだ。

498:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 11:54:27 0
>>497
>外的刺激(ストレス)と感じ、アドレナリン、ノルアドレナリン、ドーパミン、等々が放出されれば全ての外的刺激は感情変化の原因となりうるだろ。

怒りの場合では、掲示板を見て光の濃淡を感じ、アドレナリン、ノルアドレナリン、ドーパミン、等々が放出され怒るのだな。
では、掲示板を見て光の濃淡を感じ、アドレナリン、ノルアドレナリン、ドーパミン、等々が放出され喜ぶこともあると思うが、その違いは何だ?
同じ光の刺激でも怒ることもあれば喜ぶこともあるが、それはどうしてだ?


499:少年法により名無し
08/08/01 12:10:57 O
個人差があり理性を司る前頭葉が絡むから価値観とデータも外的刺激に反映するからだろ。
逆に言えばいくら内に感情を動かすデータを持っていようが、外的刺激とホルモン作用が無ければ情動は起こらない。
しかもそのデータは外的環境学習の蓄積から成る。

500:少年法により名無し
08/08/01 12:30:57 O
>しかもそのデータは外的環境学習の蓄積から成る。

奴はそのあらゆる学習を総て修めたのだろ。故に総ての事象は予期し得る想定の範囲内でしか起き得ず、完璧に感情をコントロール出来るのだろう。
最早人間の範疇ではないなw

501:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 12:45:17 0
>個人差があり理性を司る前頭葉が絡むから価値観とデータも外的刺激に反映するからだろ。

どうやって絡むのかな?

>逆に言えばいくら内に感情を動かすデータを持っていようが、外的刺激とホルモン作用が無ければ情動は起こらない。
>しかもそのデータは外的環境学習の蓄積から成る。

感情を動かすテータということは、データが感情を動かすのか?
まず外的刺激があり、その後データが絡み感情を動かすのであれば、刺激とデータはどのようにして絡むのだ?

502:少年法により名無し
08/08/01 13:16:34 O
>>501 それくらい自分で調べろ。お前は問題を出した。俺は解答した。それだけだろ?
程度の低いつまらない質問はやめて頂きたい。

503:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 14:17:21 0
>>502
そうかわからないか
それならば感情の原因やコントロールの方法はわかりようがないな

程度の低いことがわからないようではどうしようもない

もうちょっとだったのに勿体無いが仕方なかろう
何事も本人次第だからな

504:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 14:18:19 0
ここで問題!

感情はどこから生まれるでしょうか?

自分のことだから誰にでもわかるはず

う~ん。わからないならしかたない

ヒント

怒っているときには何をしているでしょうか?

簡単!ほら誰でもやってる。今もやってる。

505:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 14:20:56 0
いや~しかし勿体無い
あと少しだったのに

ほら今もやってる

506:少年法により名無し
08/08/01 14:30:43 O
>>503 調べても理解出来なかったか。残念な返答だな。まともな質問なら答えるが愚問は遠慮したいと言ったつもりだったのだが。

507:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 14:47:08 0
>>506
何言ってるのだね。それは自分のことじゃないのか?
答えられなければ質問が悪いか?

何か知らんが遠慮したけりゃレスしなきゃいいんだよ
それだけのことだろ
わざわざレスしてきて恥かくことないだろうに

ほら今もやってることだよ
意識を自分に向けてごらん



508:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 14:48:05 0
続いての問題!

感情はどこから生まれるでしょうか?

自分のことだから誰にでもわかるはず

う~ん。わからないならしかたない

ヒント

怒っているときには何をしているでしょうか?

簡単!ほら誰でもやってる。今もやってる。

509:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 14:51:16 0
しかたない、もうひとつヒント!

怒っているときも悲しいときも同じことをしている

さて何だ!

もう簡単!

はい、手をあげて!

510:少年法により名無し
08/08/01 15:01:48 O
>>507 そうだな。少なくとも脳化学での発言が無い所、理解してないから愚問を発するのだろ?感情を語るには学ぶべき分野を把握するべきだな。
無知者が根拠無く空想で語る自体、愚行だ。

511:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 15:12:26 0
>>510
それだけ言い訳する暇があったらさっさと答えたらいいだろ
得意の脳化学でいいからさ

まず外的刺激があり、その後データが絡み感情を動かすのであれば、刺激とデータはどのようにして絡むのだ?

刺激があってその後どうする?
掲示板の文字列を見てどうする?
眼球から入ってきた光の刺激があれば無意識にデータと引っ付くのか?

512:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 15:47:34 0
まだわからない?

自分のこと自分のこと!

もう出るだろ

頭を使う!ほら、頭を使う!ほら、頭を使ってどうする?

はい美代子さん!

ん?しゃんぷー?頭を使ってしゃんぷー?
悲しいときは風呂入って髪洗ってってそんなこと知るか!

はいナイスボケ

他になぁい?
さあ、もうでるでる
簡単に簡単に、難しく考えない
ほら今やってる

513:少年法により名無し
08/08/01 15:57:31 O
>>511 これは何の質問なんだ?
外的刺激の性質により変わる。分泌ホルモンも違えば、辺緑系の各部パターンも異なる。前頭前野での理性と辺緑系のどちらが優先されるかは固体差もある。
データの照合もケース次第だろ。無意識に反射で感情が出るものもあれば意識的に理解してデータと比較、照合で初めて感情に繋がるケースもあるだろ。
扁桃体は学習したデータにて情動に反映させる辺緑系の一部。

514:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 16:11:39 0
>>513
>これは何の質問なんだ?

君の言ったことで話を進めているだけだよ
刺激とデータが絡むとわかっているのなら、どのようにして絡むのかもわかっているだろ

>外的刺激の性質により変わる。

掲示板の文字列を読んで怒りを感じた場合は?


515:少年法により名無し
08/08/01 16:30:35 O
>>514 文の内容が外的ストレスになってセロトニンが抑制されてノルアドレナリンが作用したんだろ。

516:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 16:34:05 0
>>515
データが絡んだのはいつだ?

517:少年法により名無し
08/08/01 16:36:58 O
文脈を理解した時だろ。

518:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 16:42:28 0
>>517
どうやって文脈を理解したりデータを絡ませるのだ?

519:少年法により名無し
08/08/01 17:15:26 O
>>518 子供の質問攻めみたいだな。言語理解をする時、前頭連合野(前頭葉、側頭葉)で記憶データと照合をする。

520:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 17:26:27 0
>>519
その時、本人は文字を読みながら何をしている?

521:少年法により名無し
08/08/01 17:29:18 0
>>504
>感情はどこから生まれるでしょうか?

なら「いじめられた」と感じるのは、いじめられる人の原因ってことでいいな?


522:少年法により名無し
08/08/01 17:48:19 0
AKよ、もったいぶらなくていいからさっさと発表しろよ。
どんな学者も知らないお前独自の感情の完璧なコントロール法をw

523:少年法により名無し
08/08/01 17:48:56 0
>>504
訂正する。
なら「いじめられた」と感じるのは「いじめられた人」の原因ってことでいいな?


524:少年法により名無し
08/08/01 17:51:07 O
>>520 何してる??大丈夫か?
怒りながら飯食ってるかもしれない。怒りながら糞してるかもしれない。怒りながら目薬注してるかもしれない。怒りながら次の日の用意してるかもしれない。

525:少年法により名無し
08/08/01 17:54:14 O
>>522 簡単な話しだ。ストレスホルモン分泌をカットしてセロトニンをコントロール出来ればいい。
若しくは扁桃体を破壊して無感情になればいい。彼はきっとどちらかなんだろう。

526:少年法により名無し
08/08/01 17:54:31 0
後ろでいきなり「バーン!」と言われて驚かされても
日頃の心がけで驚かずに済むらしいw

人間じゃないですね、ロボットです。

527:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 17:56:51 0
>>524
いや、掲示板の文字を読んでいるときだよ
刺激からの感覚による信号が思考中枢を通るのなら思考しているのじゃないのか?

528:AKは欠陥人間
08/08/01 18:00:44 0
>>527
「PCのマウスをいじってる」

529:少年法により名無し
08/08/01 18:01:12 O
>>527 当然、照合は思考しているな。

530:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 18:06:49 0
>>529
では、思考しなければ感情は抱かないかな?

531:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 18:07:33 0
続きはまた今度

532:少年法により名無し
08/08/01 18:19:27 O
やはり単純な奴だ。だから無知者なのだよ。
感情を変化させるルートは一つじゃない。脳がそんなに単純な訳無い。崖からふとした拍子に落ちそうになるときの恐怖心は思考を通らない。
無知は怖い(感情)な

533:少年法により名無し
08/08/01 18:36:40 0
>>530
何で既に照合すべきデータを内に有している前提で話を展開しているんだお前は?阿呆かw

534:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/01 19:53:15 0
>532 崖からふとした拍子に落ちそうになるときの恐怖心は思考を通らない。

通らないね。あれは理屈抜きの感情。思考というより観念だね

535:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 20:08:58 0
>>532
ほう。
では、何故、崖から落ちそうになると怖いのかな?
赤子を崖に連れて行き崖から吊り下げると怖がるとでも思っているのかな?
崖から落ちそうになれば思考が止まるとでも思っているのか?
思考を通らなければ、刺激の信号は思考中枢を通らないということになるが、それでは一体どこを通るのかな?
さまざまな感情の反応のどれをとっても、まず最初は自分の思考中枢からの信号を受けたはずだよ。
思考中枢が傷付けばどうなる?

>>534
おひさ!

>通らないね。あれは理屈抜きの感情。思考というより観念だね

それじゃあ、どうやって刺激と観念を結び付けるんだい?

536:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/01 20:58:10 0
>535 おひさ!



> それじゃあ、どうやって刺激と観念を結び付けるんだい?

ごめん流れ読んでないから意味分からん

537:AKは欠陥人間
08/08/01 21:17:48 0
いつになったらこいつらは

「感情をいくらでも操作し、いついかなる時でも快になれる方法」

を出さないのか。あるある詐欺みたいなもんだなw

538:AKは欠陥人間
08/08/01 21:19:30 0
を出さないのか×
を出すのか○

いじめられっ子だったせいで現実逃避の方法だけはうまくなっているようだなw

539:少年法により名無し
08/08/01 21:39:43 O
>崖から落ちそうになれば思考が止まるとでも思っているのか?

赤子が思考するとか、頭悪過ぎだろw
思考そのものが無い以上、思考が止まるも止まらないも無いわ。

540:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/01 21:57:09 0
>535 赤子を崖に連れて行き崖から吊り下げると怖がるとでも思っているのかな?

殆どの場合、喜ぶんじゃない?高い高いやると(今それ禁止されてるけど)喜ぶし
万が一父親が手を滑らせると落ちて痛い目にあう、という想像ができないからかもだが
状況を飲み込める年齢になってからの恐怖心には観念も含まれるよね(崖から落ちたらどうなるか分かってるので)
ただ、這い這いをし出して間もなくすると赤ん坊は本能的に高いところを怖がるようになるらしいことは実験で分かってる

541:AKは欠陥人間
08/08/01 22:03:21 0
AKがいつまでも答えないようだから観念が答えればいい。

感情自在コントロール法は存在するのか?
また存在するとしたらどの学者が唱えているのか?
その方法はどういったものか?


答えられるなら答えなさい。
答えられないだろうけどねw

542:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/01 22:13:35 0
>541 感情自在コントロール法は存在するのか?

するよ

> また存在するとしたらどの学者が唱えているのか?

俺が知ってるのは釈迦とかキリストとかできてるっぽいね。本当に本人ができたかは知らんけど
学者では知らない。寧ろ学者に向いてるタイプは「人並外れて執着心の強い者」だし

> その方法はどういったものか?

その方法を教えてやるためにはお前がまず>1を理解しないとね

543:AKは欠陥人間
08/08/01 22:17:04 0
>>542
出来てるっぽいとかいいからw
唱えてるのは誰なんだよ。
文書として残した人はいないのか?
知ってるのはお前とAKくらいな感じがするぞ。

>その方法を教えてやるためにはお前がまず>1を理解しないとね
はいはい、わかったわかった。
さっさと方法を語れっての。

544:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/01 22:20:08 0
>543 文書として残した人はいないのか?

いたら是非会いたいなぁ

> はいはい、わかったわかった。

ん?何が分かったの?

545:AKは欠陥人間
08/08/01 22:26:17 0
>>544
>いたら是非会いたいなぁ

つまり、『いない』んだね。

>ん?何が分かったの?

虐めに関する、よくある勘違い(錯誤)と正しい見方 ver.0807

その1「虐められる側にも原因がある」
 "原因の追究"を途中で止めた時に陥る典型的な錯誤(勘違い)で、無能な教師が教育責任を放棄する際の逃げ口上としてもしばしば使われる
 虐めの原因は唯一、虐める側の慈愛心(包容力、想像力、表現力、忍耐、思いやり)の欠如、即ち「行為者の心(の狭さ)」である
 相手にどれほど非や落ち度があっても、それらは虐めの原因ではない。非を理由に正当化してしまう心の弱さ・貧しさが、本当の虐めの原因である
 理由が何であれ、数ある選択肢の中からその行為を選択しているのは行為者自身。行為者が虐め以外の対処さえすれば、虐めは起こり得ない
 被行為者に己の選択の原因を求めるのは行為者の甘え・責任転嫁でしかない。これは虐待、差別、嫌がらせ、暴行にも言える。思考(解釈、期待、信頼、妄想等)も同様
 以下は、上記を理解できない者に多い勘違い
①「虐めの原因」と「虐め前後に起きた別の事象の原因」とを混同している
②「虐める理由・動機」を「虐められる原因」に摩り替えている。理由(主観)と原因(客観)の区別が付いてない
③加害者の言訳(動機・口実)を鵜呑みにし原因に置き換えている
④不快感の原因がそれを感じる者自身にあることを理解していない
⑤己の非(愛の欠如)に無自覚

その2「学校を何度変わっても虐められる。これは虐められる側に原因がある証拠だ」
 この場合、本当の原因は「どの学校にも、多様な個性を受け入れられず自己表現の拙い未熟者がいる事」である。「多数派は正しい」という安直な誤謬を盲信してはならない

その3「虐められる側が変わったら虐めが止んだ。これは虐められる側に原因があった証拠だ」
 この場合、本当の原因は「虐める側に虐める動機がなくなったこと」である。表面的な事象のみで理解したつもりになるのは、「祈ったら病気が治った。治ったのは祈ったことが原因だ」等と同類の思考停止である

続きは 現実(外界はそれを見る心(内界)の鏡
スレリンク(philo板:90番)

ということですね^^

546:少年法により名無し
08/08/01 22:34:05 0
はい、観念が勝手に作り出した方法だそうです


どっかに発表すればいいんじゃないですかね~?

547:少年法により名無し
08/08/01 22:34:54 0
>>535 情動と感情の違いを勉強しろ。条件反射後の恐怖感を想定してみれば。
動物なら即死だな。


というか今日はここまでだろ?俺も無知に脳科学を一からレクチャーするのは面倒だ。

548:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/01 22:38:16 0
>545 つまり、『いない』んだね。

釈迦もキリストも『文書には』残してないしね
残してる人はいるかも知れんが、俺が知らないだけかも知れんし
まさか俺が個人的に知らないと言ったところでそれが直ちに「いない」かのごとく信じるバカはいないだろうし
いやまさかとは思うがね

> ということですね^^

丸写ししただけで分かった、というのはアホでも言えるわな

549:少年法により名無し
08/08/01 22:40:56 0
>>548 ロボトミーを検索してみろ。少しはヒントがある。

550:AKは欠陥人間
08/08/01 22:45:44 0
>>548
馬鹿だのアホだの・・・・はぁ。

>釈迦もキリストも『文書には』残してないしね
文書として残されて無いのに何故わかる?
お前さんの妄想かい?

>まさか俺が個人的に知らないと言ったところでそれが直ちに「いない」かのごとく信じるバカはいないだろうし
つまり、最低でもお前は『知らない』わけだ。それで充分なのだよ。
君が考え出して君が勝手に言ってるだけのことだ、ということが分かったわけだからw

>丸写ししただけで分かった、というのはアホでも言えるわな
何でもいいからはよ言えってのw

551:少年法により名無し
08/08/01 22:51:28 0
人は鏡

という名言を言い放つ観念はアホを多様しています。

アホなんですか?

552:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/01 23:09:01 0
>550 文書として残されて無いのに何故わかる?

だから「ぽい」と書いたんだよ

> つまり、最低でもお前は『知らない』わけだ。

学者についてはね

> 君が考え出して君が勝手に言ってるだけのことだ、ということが分かったわけだからw

いや俺の>1-2は俺のオリジナルではない。いろんな人の意見を聞いてまとめただけだよ
だから俺以外にも同じことを考えてる者はいて全然おかしくない

> 何でもいいからはよ言えってのw

お前が>1を理解したらね

>551

人は鏡だよ

553:少年法により名無し
08/08/01 23:10:56 0
>>552
わかりました。観念は人をアホと言う。

人は鏡

554:AKは欠陥人間
08/08/01 23:17:42 0
>>552
>だから「ぽい」と書いたんだよ
釈迦やキリストが理解してくれてたらいいなぁ、という願望かい?

>学者についてはね
学者以外では例えば?

>いや俺の>1-2は俺のオリジナルではない。
>>1-2は感情自在コントロール法について書かれた物か?w

>お前が>1を理解したらね
何をしたら理解したことになるんだ?
それと、何故条件をつけなきゃ方法を公開しないんだ?

555:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 23:27:30 0
>>539
>赤子が思考するとか、頭悪過ぎだろw

だから赤子なら崖では恐怖心を抱かないのだろ?

>思考そのものが無い以上、思考が止まるも止まらないも無いわ。

では我々が崖から落ちそうになった場合、恐怖心を湧くのなら思考していると言うことでいいのか?

つうか君は赤子と別の行をごっちゃにしているのだよ

>>536
な!
流れも読まずにレスとな
まあ、いい
いつものことだ

>>540
生まれてすぐの赤ん坊を抱きかかえて下に落ちるように移動させると
手を上に上げるんだよ。抱えられているから「前に習え」のような格好だがな
それは生きていくための持って生まれた能力で、大きな音に驚いたような反応とか他にも色々ある
モロー反射、交叉伸展反射、歩行反射、微笑反射 、把握反射、吸い込み反射、口唇探索反射、乳探索、緊張首反射・・・・。
まあ、原始反射というやつだ

>ただ、這い這いをし出して間もなくすると赤ん坊は本能的に高いところを怖がるようになるらしいことは実験で分かってる

ハイハイしていて下が確認できない段があるともう先には進まない
それが怖がっているのかは知らんが、そのような能力は原始反射のように生まれつき備わっている

崖から落ちそうになった時の反射もそうなんだろうな


556:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/01 23:28:31 0
>554 釈迦やキリストが理解してくれてたらいいなぁ、という願望かい?

いや俺の願望とは無関係に「ぽい」んだよ

> 学者以外では例えば?

思想家とか宗教家。お前俺のスレ読んでないだろ

> >>1-2は感情自在コントロール法について書かれた物か?w

ある種、その第1段階。リンク先は第2段階

> 何をしたら理解したことになるんだ?

まずは「虐めの原因は誰に何%?」という質問にお前が正しく答えられたら、かな

> それと、何故条件をつけなきゃ方法を公開しないんだ?

物事には順序があるから。相対性理論を理解するためにはまず微積分を理解できないといかんだろ?

557:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 23:30:38 0
>>547
そうじゃないだろ。反射と感情の区別だろ
反射したから思考して感情を抱くのだよ
反射したときには恐怖心などないのだよ
反射したこととデータとを絡めて恐怖心が湧くのだよ

崖から落ちそうになった場合、身を守る本能が働き反射でドキ!とするのだよ
その「ドキ!」を刺激に思考して感情が湧くのだよ
「後から怖くなった」とよく聞くだろ

つうかそんなことはどうでもいいのだよ
思考による感情があることは認めるのなら、その認めた感情だけでいいよ
その感情の反応は、まず最初は自分の思考中枢からの信号なのだから、その感情は思考から生まれたということでいいか?

558:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/01 23:33:04 0
>555 まあ、いい
> いつものことだ

ぐみんに
ゾロオメ

> モロー反射、交叉伸展反射、歩行反射、微笑反射 、把握反射、吸い込み反射、口唇探索反射、乳探索、緊張首反射・・・・。

なるほど。木の棒にぶら下がれるのも、このうちの・・・ああ、把握反射だろうな

> それが怖がっているのかは知らんが、そのような能力は原始反射のように生まれつき備わっている

だろうね。「落ちたらどうなる」とか赤ん坊は知らんし、実験でも恐怖で顔が引き攣ってるわけでもなかった

559:AKは欠陥人間
08/08/01 23:38:20 0
>>556
>いや俺の願望とは無関係に「ぽい」んだよ
そう思うに至ったのは何故?

>思想家とか宗教家。お前俺のスレ読んでないだろ
読んでるぜ。で、例えば?具体的に

>ある種、その第1段階。リンク先は第2段階
リンク先引用
>例えそれが脅迫文でも、恐怖心を抱く事自体は読み手の勝手な所為、自業自得である
めちゃくちゃなこと言ってるな。脅迫罪みたいなものは不当だと言いたいのか?

>まずは「虐めの原因は誰に何%?」という質問にお前が正しく答えられたら、かな
虐めた側に100パーセントだろう。

>物事には順序があるから。相対性理論を理解するためにはまず微積分を理解できないといかんだろ?
俺しか読んでない掲示板じゃないんだぞw
既に理解しきっているやつがいるかも知れないんだからもったいぶらずにさっさと公表しろよ。
それとも公表したら何かまずいことでもあるのか?

560:少年法により名無し
08/08/01 23:41:15 0
>>557 情動と感情の違いを勉強しろ。と言ったのだが

561:AKは欠陥人間
08/08/01 23:42:22 0
>逆に言えば、仮に貴方が誰かを怒らせたり悲しませても、相手が自前の了見・価値基準で勝手に感じている事なので、貴方が後悔や自責の念を感じる必要は一切ない


いやいや、お前は病気か。
そこら辺歩いてる子供に「馬鹿アホ」言って泣かせても自責の念を感じなくても良いって?
キチガイかお前は。

562:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/01 23:52:51 0
>>558
>ゾロオメ

おっと威張りそこなってたぜ!

>だろうね。「落ちたらどうなる」とか赤ん坊は知らんし、実験でも恐怖で顔が引き攣ってるわけでもなかった

いやぁ子どもを観察していると実に面白いよ
表情を見て勝手にこう思っていると決め付けてみるんだが、全く違うことが多い
まだ、片言で発音も悪いものだから尚更ややこしくなってくる
面白いのは子どもの方はこちらの言葉を理解している様子
言葉は理解しているが表現はできない
おなかの中から記憶は始まるが、表現する能力が発達するのは後なのだろう

>>560
情動は、急激で一時的な感情を表現した言葉だろ
感情に変わりないよ

563:少年法により名無し
08/08/01 23:56:21 0
>>561
一重に歪んでるんだよ
こう考えてみては?
万人がまともな人間だとするだろ?まともという概念が生まれるか?

変な奴、頭のオカシイ奴、狂気的な奴がいるから、まともと認識できる。
つまり、虐めがあるから虐めは悪いという概念が発生するわけだ。

だから観念やあこがれの様な歪んだ奴がいる事で良識を理解できるんだな

564:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 00:03:16 0
さて次の問題


思考をコントロールできるか


さあ簡単

565:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 00:05:20 0
>559 そう思うに至ったのは何故?

彼らの考えをいろんな人伝に見聞きして総合的に判断

> 読んでるぜ。で、例えば?具体的に

・・・バカ?

> 脅迫罪みたいなものは不当だと言いたいのか?

今の時代はしょうがないよ。脅迫罪でも作っとかないとアホが何をしでかすか分からん

> 虐めた側に100パーセントだろう。

何故100%だと言い切れるんだ?

> 既に理解しきっているやつがいるかも知れないんだから

理解しきってるなら、そいつらには説明する必要ないじゃん

>561 そこら辺歩いてる子供に「馬鹿アホ」言って泣かせても自責の念を感じなくても良いって?

その場合は感じた方がいいな。第一理由がないし相手が子供だし、結局やってることは只の弱い者いじめだし

>562 面白いのは子どもの方はこちらの言葉を理解している様子

なるほど

566:少年法により名無し
08/08/02 00:14:53 0
この際、ここまで悟ってる観念さんとあこがれさんから学ぶ会オフでもしたらいいんじゃないか?


567:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 00:18:38 0
>>565
>なるほど

よく理解しているよ。が話せない。
だからこちらから誘導尋問のように聞かなければならない
ある程度子どもの言いたいことがわからないと、尋問内容が頓珍漢になり子どもが激怒する
俺は得意なのだが、妻は下手。的外れなことを言って「もう何がいいたいの?」とか困っている
天然だから仕方ないのだがなw

最近戦隊物にハマって暴力的になってきた
テレビはいかんな。アンパンマンでさえ暴力で解決だからな

>>566
お!それいいね

568:少年法により名無し
08/08/02 00:19:29 0
面白そうだなw
観念さんお願いします!

人気職業も聞きたいですからw

569:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 00:21:37 0
人気職業?

570:少年法により名無し
08/08/02 00:26:30 0
>寧ろ誇らしいと思ってるよ。人気ある仕事だし

観念さんのおっしゃる人気のある仕事もオフで聞きたいです!

571:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 00:33:09 0
>563

ま、人は鏡だけどな

>567 俺は得意なのだが、妻は下手。的外れなことを言って「もう何がいいたいの?」とか困っている

子供の心が分からないんだな。あまり一緒に遊んでないからじゃ?

> アンパンマンでさえ暴力で解決だからな

え。自分の顔を食べさせて自己犠牲って漫画じゃなかったっけ?結局暴力?
すると今の子供は小さい頃から「気に入らない相手は暴力で解決」を植え付けられる訳だ・・・
時には「暴力はよくないよ」とかいうメッセージも流れるんでしょ?
んでもってバイ菌マンもさほど悪者でもないんだろ?

>568

絶対無理w真性キチガイに殺される
職業についてはお前の想像に任せた

572:少年法により名無し
08/08/02 00:39:24 0
>>571
殺されるってw
被害妄想も良いとこだよ

そんな事して人生棒に振る必要ないじゃんw
あこがれさん乗り気だよ。



573:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 00:47:08 0
>>570

>観念さんのおっしゃる人気のある仕事もオフで聞きたいです!

そうか3Pは人気のある仕事なのだな
だが、奴は嘘つきだから信用しちゃいけないぞ
オフでも嘘を突き通すかもしれんからな

>>572

で、君は何処に住んでるんだい?

574:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 00:47:59 0
>>571

>子供の心が分からないんだな。あまり一緒に遊んでないからじゃ?

まあ、男の子相手だからね。体力的に付いていけないみたい
つうか、天然だからだよ

>え。自分の顔を食べさせて自己犠牲って漫画じゃなかったっけ?結局暴力?

そうだよ。アンパーンチとか言って殴って解決さ
理由があれば暴力可の内容なんだよ

>すると今の子供は小さい頃から「気に入らない相手は暴力で解決」を植え付けられる訳だ・・・

そういうことだな。おさるのジョージだけ見とけば大人も子どもも暴力的にはならないのだが
日本のアニメやヒーロー物は暴力多いぞ。あれだけ垂れ流されちゃイヤでも染まってしまうよ

>時には「暴力はよくないよ」とかいうメッセージも流れるんでしょ?

あるわけないだろ、正義の味方が暴力で解決するのだから
あっても、悪も者に対してだろうな、でもってそれを理由にボコボコだよw

>んでもってバイ菌マンもさほど悪者でもないんだろ?

いやいやいや。悪い悪い。盗みや恐喝、誘拐、詐欺、何でもありだよ
悪いことを教えるために放映しているとしか思えない
まあ、アニメで擬似体験させて悪いことは良くないと教えるつもりなのかもだが
何にせよ、暴力で解決するのであればまったくの害でしかない

575:少年法により名無し
08/08/02 00:52:46 0
>>573
俺は中部ですよ。

旅行がてらどこでも行きますよw

576:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 00:54:31 0
おさるのジョージはほんといいぞ
黄色いおじさんは、子どもの接し方の見本になる


>>575
ほうそれでは問題ないな
が、3Pが嫌がってるがどうする?俺だけでもいいか?

577:少年法により名無し
08/08/02 00:56:50 0
>>576
あこがれはどこなんだい?
一人でもいいけど、あこがれが来れば観念も心配ないんじゃない?



578:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 01:08:25 0
まだ答えでない!
早い者勝ち!

思考はコントロールできるか

さあ簡単
はい手を上げて
はい!知美ちゃん!

え?なんやて?我慢できない?
何が?・・・え?シッコ?
そうじゃなくシコウ!
なにゆうてけつかんねんな

はい!カズシゲ!
やからそれはシコウ違いや!
なんで歯を磨くのや!
ああ、出てるからか・・
これだけ出てりゃ磨き甲斐が・・・って
何言わすんねん

もうええから簡単やろ

自分のことや自分のこと

579:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 01:11:02 0
>>577
やっと書き込めたか


奴は来ないよ

俺と二人でカラオケだ

朝まで唄おうぜ!

580:少年法により名無し
08/08/02 01:24:56 0
>>579

何故に二人??
もっと来る奴此処にはいるでしょ~

んであこがれはどこに住んでんだ??

581:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 01:30:28 0
>>580
俺が何処に住んでるのかを知らないということは
俺の「出っ歯の身代わり」を読んだことないのだな

まあいいだろう

俺の住まいは北九州市だよ

582:少年法により名無し
08/08/02 04:48:42 O
ま~だ無意味な言葉遊びやってんのかお前らは。
ほんと暇人なんだなぁ、うらやますぃ・・・


583:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 08:39:44 0
意味はその人なりに持つものだよ
目的があれば暇も作るだろうしね

584:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 11:31:31 0
>574 盗みや恐喝、誘拐、詐欺、何でもありだよ
> 悪いことを教えるために放映しているとしか思えない

バイ菌マンが???ひでぇw
でもバイ菌マンにもそれをやるやむを得ない理由があるんだろ?何のためにそれやるの?

585:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 11:58:32 0
>>584
まあ、
どうしてもゆず姫と遊びたいとドキンちゃんに強請られてとか
何か面白いことはないかなぁとか
どうしても鉄火巻きが喰いたいとか
まあ、そんな感じだな

586:少年法により名無し
08/08/02 13:20:33 0
狐 ◇G6Tgg0eylI =観念は具現化する ◇3PwDX5T6IA=◇AKOGAREouE

587:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 14:18:11 0
>585

ドキンちゃんと言えば・・・・とある相撲取りがかわいいって言ってたっけ
その相撲取りの顔がそっくりでね~。投影してるんだな

588:少年法により名無し
08/08/02 17:07:01 0
>>585
>選ぼうと思えばねそれ以外も選べるが俺なら悲しみを選ぶってことだよ
では「怒り」「憎しみ」「悲しみ」以外にどんな感情を選ぶ事が可能なんだ?具体的にどうぞ
>>419の感情自己責任論を発表した学者って誰?
で? 結局この二つの質問からいつまで逃げ続けるんだ?

589:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 17:33:14 0
アンカが違ってるよ↑

590:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 17:35:11 0
>586

誰だよ狐って
つかさ、似たような主張をする者がいたらみな同一人物って妄想、そろそろ卒業しないの?
そんな妄想に逃げてちゃいつまで経っても都合のいい解釈しかできない惨めな大人にしかなれんぞ

591:少年法により名無し
08/08/02 17:39:54 0
観念、これスルーしないで
>>224
>だから「対象が違う」んだよ。お尻ぺんぺんするのは幼児まで。

お前は、まだレスを勘違いしてるな。だから言い方を変える。おしりぺんぺんという行動を
起すのは大人だ。「人は理屈が通らないと判断したら行動に移るもの」 は大人にも当たる。
だからそういう現実の世界じゃ、お前の理論は入り込む余地は無い。って話。

>だから「対象が違う」んだよ。お尻ぺんぺんするのは幼児まで。

ついでにこのレスにもレスをしておく。
理屈分からない馬鹿をどうするって話を最初にした。なのに後からお前の都合で
幼児限定にされては困る。ではもう一度やり直す。理屈の通らない小学生はどうすんの?

>何の反論にもなってないね

だって原因100%なんてものも何とでも言える思い込みの主観で決まるんだよ。
だから当事者の範囲でお前の理屈が決めるものでない。

>飲酒運転ならスレ違いだから別スレでどうぞ

というレスするぐらいなら簡単に答えられるだろう。それにさんざん、お前の方が誰かと
スレ違いな話をしてたくせに、それこそ別スレでどうぞって言われる話だ。そして飲酒運転は
お前が先にしたように、あくまで例えに過ぎない。いじめの話をするには大切な事だから、
ぜひ答えてくれ。

>>1-2を義務教育で習わす。

悪い事と分かっててやるいじめなのに、原因を認めさせたところで止める道理は無い。
もともと、理屈が分からない馬鹿がいる事が問題なのに。



592:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 18:01:40 0
>591 だからそういう現実の世界じゃ、お前の理論は入り込む余地は無い。

さっぱり理屈が分からん。俺の理論って>1-2のこと?
大人が子供にお尻ぺんぺんしてもそのお尻ぺんぺんの原因は100%その大人にある、で全然無問題じゃん

> ではもう一度やり直す。理屈の通らない小学生はどうすんの?

分かるまで諭すよ。分かるようにね
それでも「やだ俺はいじめる」とか言ってたらお尻ぺんぺんだな

> だって原因100%なんてものも何とでも言える思い込みの主観で決まるんだよ。

何故100%かの理屈は>1-2に書いてある。ただの思い込みの主観なら反論してみ

> いじめの話をするには大切な事だから、 ぜひ答えてくれ。

何の話だっけ?

> もともと、理屈が分からない馬鹿がいる事が問題なのに。

理屈が分からんのがいるから、というのは理屈で教えない理由にはならんな
周囲が納得してるのを見れば理屈で分からん馬鹿でも「やってはいけないこと」と肌で感じるもんだよ

593:少年法により名無し
08/08/02 18:22:30 0
>>589
何処が? AK宛てで合ってるじゃん
奴がずっと逃げ続けてる質問だよ
AKの代わりにお前が答えてみるか?
どうせ答えられないんだろうがなw

594:少年法により名無し
08/08/02 18:40:57 0
>>590
> つかさ、似たような主張をする者がいたらみな同一人物って妄想、そろそろ卒業しないの?

人は鏡 笑


595:少年法により名無し
08/08/02 18:45:41 0
>>592
>お尻ぺんぺんの原因は100%その大人にある、で全然無問題じゃん

最終的に己の都合で手を出すのが人間。その上でいくら原因がどっちにあるかを
諭した所で、手を出す人の歯止めになる理屈にはなり得ないという事。
結局、現状では理屈が分からないという独断になれば、手を出すんだから。

>ただの思い込みの主観なら反論してみ

原因と行動の自己責任が同じになってる。原因なんてものは時と場合の
当事者の判断で決まる。そのとき1-2を照らし合わせる問題にはならない。
「怒る時もあるのが人間」なのだから、それを踏まえずに相手に嫌な事を先に
した方にも原因は掛かることになる。

>何の話だっけ?

飲酒運転に厳罰以上にいい効果があるなら教えてくれ。

>理屈が分からんのがいるから、というのは理屈で教えない理由にはならんな
>「やってはいけないこと」と肌で感じるもんだよ

理屈が分からんのがいるという時点で、理屈で教える必要がどこにある。
「罰が待ってるよ」という脅しの理屈なら効果もあるかもしれないが。
そして肌で感じさす方法は、いじめる側も使うだろう。
結局、手を出すという所に行きつくのが人間の限界なんだから、
お前の言う「やろうとすれば、いじめをゼロにできる」もありえない。



596:少年法により名無し
08/08/02 18:45:57 0
こんな所で幾ら小言言ったって、虐めが無くなる訳も無し。

597:少年法により名無し
08/08/02 18:50:30 0
ここの誰も無くすために言ってるわけでもなし
そもそも無くそうなんて話自体にも興味は無いだろう。


598:少年法により名無し
08/08/02 18:58:59 0
>>597
ん?

かのコテ2名は「虐めは無くせる」と妄信しているようですが?

599:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 19:08:54 0
>>587
そうか
まあ、なんとなく可愛くもなくもないが

そんなことより聞いてくれ

今日買い物の帰り、前を走っている車のナンバーが俺たち夫婦の結婚記念日だったのだ

レスに困るだろうが、一応報告

600:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 19:19:04 0

自分の思考は自分でコントロールできる

に反対の者はいないか?

いなければ先に進むぞ
後で認めていないなどと幼稚な言い訳をするなよ

さあ、どうする

誰も反対する奴はいないのか?

これが最後だぞ

ついでに、

感情は思考から生まれる

に反対の者もちゃんと言えよ
黙ってて後で俺が何時認めたなどとウンコ発言するなよ
ログも読まずに知らなかったなども無効だからな

因みにこれらはある本に書かれていることだ
著者は学者だ

601:少年法により名無し
08/08/02 19:23:50 0
>>600
> ついでに、
>
> 感情は思考から生まれる
>
> に反対の者もちゃんと言えよ

馬鹿過ぎw

お前が望まなくても観念辺りが反対してくれそうだよww

602:少年法により名無し
08/08/02 19:26:36 0
>>600
何故>>588の質問から逃げ続けるの?
>因みにこれらはある本に書かれていることだ
本の題名、著者、出版社名をどうぞ
答えられなければお前は只の嘘吐き

603:DUALFACE
08/08/02 19:29:37 0
ってか、まだ観念って存在していたのか

彼の封建思考にはほとほと呆れるな

604:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 20:08:07 0
>593 何処が? AK宛てで合ってるじゃん

引用符とアンカが違ってるじゃん

> どうせ答えられないんだろうがなw

ん?何を?

>594

意味不

>595 手を出す人の歯止めになる理屈にはなり得ないという事。

手を出す匙加減の歯止めにはなるじゃん
「自分の行為の原因は100%自分にある」と分かってない者は歯止めが利かないから気が済むまで子供を殴る蹴る。つまり幼児虐待
「自分の行為の原因は100%自分にある」と分かっている者は歯止めが利いてるので、お尻ぺんぺんで子供に対処する。つまり躾
知ってるのと知らないのとでは行為に差がある。アフターフォローも後者はばっちり

> 原因なんてものは時と場合の
> 当事者の判断で決まる。

そりゃお前の主観じゃん。理由と原因の区別付いてる?
そうでないというなら「原因がケースバイケースで当事者の判断で決まっている」具体例をどうぞ

> 飲酒運転に厳罰以上にいい効果があるなら教えてくれ。

一通り議論が済んだらね

> 理屈が分からんのがいるという時点で、理屈で教える必要がどこにある。

誰が理屈が分かるかを最初から知ってる者は誰もいないから、だよ

605:少年法により名無し
08/08/02 20:28:20 O
>>604
で、感情は思考が産みだすかのように勘違いして居る下痢便AKについては?

606:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 20:47:05 0
さて、特に異論はないようだから

思考はコントロールできる

感情は思考から生まれる

ということで話を進めるかな

まあ、発行部数1200万以上の世界的ベストセラーの内容に文句言うやつはいないだろう
因みに著者は学者だがな

書籍のタイトルでちょっとググってみたが、やたらヒットして驚いたよ
やっぱ日本でも読んでる奴多いんな
まあ、読んだ奴なら感情のコントロール法もわかるだろうから、実践できないにしても異論などなかろう

誰でも読んでいるような本も読まずに「こうじゃなかろうか」とか「そんなはずはない」などと思い込んで発言する奴が多い
まあ、そんなことだから理解できないわけだよ
理解できないのを相手の所為にするなら誰でもできるわなw

607:少年法により名無し
08/08/02 20:50:34 0
>>606
>感情は思考から生まれる

成る程
お前に言わせれば赤子は感情を持っていない訳だなw

608:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 20:53:48 0
>>607
まず、赤子は思考していないという証明をどうぞ

609:少年法により名無し
08/08/02 20:54:53 0
>発行部数1200万以上の世界的ベストセラー

無知とは幸せな事だな
発行部数ってお前ww

610:少年法により名無し
08/08/02 20:57:24 0
>>608
訊いてるのはこちらなのだから答えるべきはお前だろ?
質問を質問で返すなよ馬鹿者。

で、お前に言わせれば赤子は感情を持っていない訳だな?

611:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 21:02:05 0
>>610
君は議論できないのか?

>で、お前に言わせれば赤子は感情を持っていない訳だな?

なぜ?そのようなことは一言も言ってないが?

612:少年法により名無し
08/08/02 21:05:04 0
>>611
>なぜ?そのようなことは一言も言ってないが?

だから訊いてるんだろう。お前は馬鹿か?
とっとと答えろよ馬鹿。


613:少年法により名無し
08/08/02 21:11:00 0
>>611
>なぜ?そのようなことは一言も言ってないが?

だから訊いてるんだろう。お前は馬鹿か?
とっとと答えろよ馬鹿。


614:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 21:14:23 0
>610 訊いてるのはこちらなのだから答えるべきはお前だろ?

質問なら語尾にw付けるなよ
しかも「成程」て言ってるし
>607馬鹿過ぎ

615:少年法により名無し
08/08/02 21:19:42 0
>>611
何故>>588の質問から逃げ続けるの?
>因みにこれらはある本に書かれていることだ
本の題名、著者、出版社名をどうぞ
答えられなければお前は只の嘘吐き

616:SOS
08/08/02 21:20:24 0
よく読んでないからわからないけど。
いじめするやつは、ライオンじゃね~~腹が減ってんだよ。
親が子の心をみたさねーーから、他で狩りしてるんじゃない?
いじめられるやつは・・草食動物・・かね。
つまり、いじめるやつも、いじめられるやつも、同じ人間という
動物で、動物みてりゃわかると思うけど、弱いからいじめられんだよ。
なんでいじめるかって・・本能じゃないか?どんないじめ方しようかは
考えると思うけど、いじめたいと思う志向はそいつの本能だから
難しいよね。本能だって言われたら責めようもないもんね。
それを制御すんのが学校である、社会だし。
いじめられたやつは・・たぶん別に悪くないんじゃない?
鹿みたいに草食ってただけなんだから。そこにライオンが飛びついた!
う~ん。しかし人間は考えられる動物だから、確かにいじめられる方は
いじめられたら学習して、いじめられないように方法を考えることが
できるよね。つうか、別に人間だけじゃなく、動物でも可能だよ。
それでもいじめられるのは、結果、お前が弱いからだよ。
じゃあ、他の弱い人間はなんでいじめられないかって言えば・・
ほかの人間よりも、お前が一番弱かったんじゃねーー。
だからライオンに狙われたんだよ。
結果、強くなれば?精神的に無理なら、気持ちだけでも、空手とかさ。
それだけでも、気持ちは強くなるよ。
とことんいじめられる奴は、やっぱり自分が変わろうとしないから・・
悪いかもね。仕方ないじゃん、親が草食系に産んじゃったんだから。
いじめるあいつはライオンなんだから。。お前もライオンになればいいんだよ。

・・つうか、誰にコメント言ってんだろw意味なしコメントすんまそん。


617:イヌバスキ ◆AKOGAREouE
08/08/02 21:22:09 0
何か聞けば答えてもらえるとでも思っているのだろうな
馬鹿などと言われてまで答える必要などどこにあろうか

618:少年法により名無し
08/08/02 21:23:50 0
>>611
何故>>588の質問から逃げ続けるの?
>因みにこれらはある本に書かれていることだ
本の題名、著者、出版社名をどうぞ
答えられなければお前は只の嘘吐き

619:SOS
08/08/02 21:24:39 0
よく読んでないからわからないけど。
いじめするやつは、ライオンじゃね~~腹が減ってんだよ。
親が子の心をみたさねーーから、他で狩りしてるんじゃない?
いじめられるやつは・・草食動物・・かね。
つまり、いじめるやつも、いじめられるやつも、同じ人間という
動物で、動物みてりゃわかると思うけど、弱いからいじめられんだよ。
なんでいじめるかって・・本能じゃないか?どんないじめ方しようかは
考えると思うけど、いじめたいと思う志向はそいつの本能だから
難しいよね。本能だって言われたら責めようもないもんね。
それを制御すんのが学校である、社会だし。
いじめられたやつは・・たぶん別に悪くないんじゃない?
鹿みたいに草食ってただけなんだから。そこにライオンが飛びついた!
う~ん。しかし人間は考えられる動物だから、確かにいじめられる方は
いじめられたら学習して、いじめられないように方法を考えることが
できるよね。つうか、別に人間だけじゃなく、動物でも可能だよ。
それでもいじめられるのは、結果、お前が弱いからだよ。
じゃあ、他の弱い人間はなんでいじめられないかって言えば・・
ほかの人間よりも、お前が一番弱かったんじゃねーー。
だからライオンに狙われたんだよ。
結果、強くなれば?精神的に無理なら、気持ちだけでも、空手とかさ。
それだけでも、気持ちは強くなるよ。
とことんいじめられる奴は、やっぱり自分が変わろうとしないから・・
悪いかもね。仕方ないじゃん、親が草食系に産んじゃったんだから。
いじめるあいつはライオンなんだから。。お前もライオンになればいいんだよ。

・・つうか、誰にコメント言ってんだろw意味なしコメントすんまそん。

620:少年法により名無し
08/08/02 21:25:00 0
虐めは無くなる事は無いので、皆さんご安心を

621:少年法により名無し
08/08/02 21:25:14 0
変態ニートの2人は、よくこの事件の被害者の遺棄現場にいくみたいだな
なんでだろうね、良心の呵責にでも苛まれてるのかね
24時間ネットに張り付いて冒涜レスを繰り返している人間の屑の
冒涜変態ニートに限ってそんなことあるわけないよな

622:少年法により名無し
08/08/02 21:27:32 0
虐めは無くなる事は無いので、皆さんご安心を

623:少年法により名無し
08/08/02 21:30:17 0
餌は食わなきゃ餌の意味が無いんだよ。
全く解っていない奴らが多いな。

624:少年法により名無し
08/08/02 21:31:09 0
餌は食わなきゃ餌の意味が無いんだよ。
全く解っていない奴らが多いな。

625:SOS
08/08/02 21:34:59 0
餌だと思ってるのは、いじめているやつだけなので、
別にいじめられてる方には関係ないじゃん。

いじめているやつの妄想と本能だろ。それが世の中の常識と
違うから避難されんじゃないの?
いじめるやつは、いじめなきゃ意味ないだろって事?
そんなこと言ったらいじめてる奴は、いじめるしか能がなくて
逆にかわいそーーだねーー。

626:ハンサムV9 ◆AKOGAREouE
08/08/02 21:37:23 0
雑魚からも特に異論はないようだから

思考はコントロールできる

感情は思考から生まれる

これらを前提に感情はコントロールできる議論を展開しようかと思っていたが
ちょっとググってみると結構同じ内容の記載があるサイトがあったので
もうここではやめとこう
ちょっとググればわかることだからな

627:少年法により名無し
08/08/02 21:44:39 0
感情をコントロールする術を持っていなければ意味無しなので、、別にこの世から苛めが無くなる事が無いという事実には、何ら影響しませんがな。

628:ハンサムV9 ◆AKOGAREouE
08/08/02 21:45:11 0
ということで感情はコントロールできるわけだが
できるからと聞けばできることもなかろうな
どのようにすれば出来るかってことを知って、実践しなければならない

でもまあ、実は知らなくてもコントロールしているのがな
コントロールした結果が今の感情なわけだ
自分で望んだ感情ということだな

勝手に選んだ感情なのだから責任は自分にしかないのだよ

まあ、選ぶ基準が幼稚だから結果自分が苦しむことになるがな
自業自得ということだな

わざわざ怒って何かいいことでもあるのか?雑魚君

629:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 21:47:33 0
>626 ちょっとググればわかることだからな

んだんだ。本当に興味ある奴は実際ググって自学自習してるよ
興味のない奴とか最初から諦めてる奴だけが釣られてる

630:SOS
08/08/02 21:48:01 0
そうかーーでも精子がでるときのコントロールはむずかしんじゃない?
やりたい気持ちを抑えるのもなかなか困難だろ。
まあ、できるけどさ。抑えられない人もいるじゃん。
いじめる奴の気持はコントロールじゃなくて純粋にいじめたいんだよ。
本能が抑えられなかったんだね。だからいじめって10代前半に多いんだろ。
社会にまだコントロールされてない部分がたくさんあるから
コントロールが未完全なんだよ。
SEX知らない幼児と同じじゃない?わかんないし、経験してないから
コントロールもくそもないんだよ。経験しないとわかんないじゃん。
大人はね、常識が色々あるから、情報を総合して分別がつくけど。
まぁ、少年法って、きっとコントロールされる前の人間だから甘い
法律なんだよな・・きっと。人生積み重ねを、少年院で人生の短期集中講座w

まぁ、この話題は大人しか分かんないから、やめよ。すんまそん。

631:少年法により名無し
08/08/02 21:48:10 0
で?その感想文が何か?

632:少年法により名無し
08/08/02 21:48:26 0
>>604
>手を出す匙加減の歯止めにはなるじゃん

いじめる側も匙加減に気をつけるだろう。匙加減だろうが手を出す事に
変わり無いなら、原因を追求した所で歯止めにはならない。匙加減の問題にしても。
苛める側もそこら辺りに気をつければ問題がない。躾と称したりしながら。

>「原因がケースバイケースで当事者の判断で決まっている」具体例

「怒る時もあるのが人間」なのにもかかわらず相手に嫌な事を先に
した方にも原因は掛かることになる。 と判断すれば。

>(飲酒運転に厳罰以上にいい効果があるなら教えるのは) 一通り議論が済んだらね

言いたくないのは、お前の判断だろ?こっちも議論に必要だから答えてくれと頼んだ。
いずれにせよ理由付けなくても答えられる時はいつでも出来るはずだろう。
問題は今、お前が答えられるかどうか。答えられないのは、お前にその能力が無い証拠。
お前のよく言う言い方をマネれば「質問から逃げた」で文句無しだな。

>誰が理屈が分かるかを最初から知ってる者は誰もいないから、だよ

楽しさが動機でやっているのが問題となってるのに、理屈が通用しないという面では
1-2も同じ。そういう連中に対し1-2が楽しさを奪う理屈にはならない。

結局、手を出すという所に行きついてしまうのが人間の限界なんだから、
お前の言う「やろうとすれば、いじめをゼロにできる」もありえない。


633:少年法により名無し
08/08/02 21:50:12 0
>>604
>手を出す匙加減の歯止めにはなるじゃん

いじめる側も匙加減に気をつけるだろう。匙加減だろうが手を出す事に
変わり無いなら、原因を追求した所で歯止めにはならない。匙加減の問題にしても。
苛める側もそこら辺りに気をつければ問題がない。躾と称したりしながら。

>「原因がケースバイケースで当事者の判断で決まっている」具体例

「怒る時もあるのが人間」なのにもかかわらず相手に嫌な事を先に
した方にも原因は掛かることになる。 と判断すれば。

>(飲酒運転に厳罰以上にいい効果があるなら教えるのは) 一通り議論が済んだらね

言いたくないのは、お前の判断だろ?こっちも議論に必要だから答えてくれと頼んだ。
いずれにせよ理由付けなくても答えられる時はいつでも出来るはずだろう。
問題は今、お前が答えられるかどうか。答えられないのは、お前にその能力が無い証拠。
お前のよく言う言い方をマネれば「質問から逃げた」で文句無しだな。

>誰が理屈が分かるかを最初から知ってる者は誰もいないから、だよ

楽しさが動機でやっているのが問題となってるのに、理屈が通用しないという面では
1-2も同じ。そういう連中に対し1-2が楽しさを奪う理屈にはならない。

結局、手を出すという所に行きついてしまうのが人間の限界なんだから、
お前の言う「やろうとすれば、いじめをゼロにできる」もありえない。

634:少年法により名無し
08/08/02 21:51:48 0
「いじめられた」と感じるのは「いじめられた人」の原因ってことでいいな?

当然、被害者がいなければ、いじめは起きたことにならない。だから
いじめは、いじめられた方にも原因があるという事になる。


635:少年法により名無し
08/08/02 21:53:38 0
>>604
>手を出す匙加減の歯止めにはなるじゃん

いじめる側も匙加減に気をつけるだろう。匙加減だろうが手を出す事に
変わり無いなら、原因を追求した所で歯止めにはならない。匙加減の問題にしても。
苛める側もそこら辺りに気をつければ問題がない。躾と称したりしながら。

>「原因がケースバイケースで当事者の判断で決まっている」具体例

「怒る時もあるのが人間」なのにもかかわらず相手に嫌な事を先に
した方にも原因は掛かることになる。 と判断すれば。

>(飲酒運転に厳罰以上にいい効果があるなら教えるのは) 一通り議論が済んだらね

言いたくないのは、お前の判断だろ?こっちも議論に必要だから答えてくれと頼んだ。
いずれにせよ理由付けなくても答えられる時はいつでも出来るはずだろう。
問題は今、お前が答えられるかどうか。答えられないのは、お前にその能力が無い証拠。
お前のよく言う言い方をマネれば「質問から逃げた」で文句無しだな。

>誰が理屈が分かるかを最初から知ってる者は誰もいないから、だよ

楽しさが動機でやっているのが問題となってるのに、理屈が通用しないという面では
1-2も同じ。そういう連中に対し1-2が楽しさを奪う理屈にはならない。

結局、手を出すという所に行きついてしまうのが人間の限界なんだから、
お前の言う「やろうとすれば、いじめをゼロにできる」もありえない。

636:少年法により名無し
08/08/02 21:54:56 0
「いじめられた」と感じるのは「いじめられた人」の原因ってことでいいな?

当然、被害者がいなければ、いじめは起きたことにならない。だから
いじめは、いじめられた方にも原因があるという事になる。

637:少年法により名無し
08/08/02 21:57:53 O
>628
>わざわざ怒って何かいいことでもあるのか?雑魚君

何か怒って悪い事でもあるのかな下痢君。
誰もがお前の様に下痢を楽しむと決まっている訳では無いんだよ。
何故お前の様なスカトロ趣味を持たなきゃならんのだ。
変態趣味は自分だけにしておきなさい。

638:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 22:02:13 0
>632 匙加減だろうが手を出す事に
> 変わり無いなら、原因を追求した所で歯止めにはならない。

何度でも言うが、「原因を知ってるのと知ってないのとでは」匙加減の度合いが違うんだよ

> 「怒る時もあるのが人間」なのにもかかわらず相手に嫌な事を先に
> した方にも原因は掛かることになる。 と判断すれば。

判断した人は「原因」と「理由」の区別がついてないね

> いずれにせよ理由付けなくても答えられる時はいつでも出来るはずだろう。

できるよ。だが物事には順番があるんだよ

> そういう連中に対し1-2が楽しさを奪う理屈にはならない。

そういう連中には>1-2以外の方法を使えばいいじゃん
何も>1-2で万人が説得できると言ってない

> お前の言う「やろうとすれば、いじめをゼロにできる」もありえない。

「やる」は>1-2だけじゃないんだよ

で・・・なんで何度も同じコピペを貼るんだ?

639:ハンサムV9 ◆AKOGAREouE
08/08/02 22:07:56 0
>>629
俺などはわからないことだらけで、しょちゅうググっているがな
今も「しょちゅう」が変換できないから方言かな?と思いググってみたよ

URLリンク(gogen-allguide.com)

まあなんちゅうか奴らはどうでもいいのだろ
それにしても目的がわからん
知りたくもないのに質問してきたり、わかりきったことを何度も聞いてきたり
何かしら俺たちに興味があるのだろうが、奴らはいったい何が言いたいのかな?

640:SOS
08/08/02 22:14:59 0
636>ん~いじめる人が、いじめようとしている奴を
いじめる奴の観点できめるから、やっぱりいじめる方が悪くて、
いじめられるほうは、いじめを受けるまで普通に生きてきたわけだから
普通に生きてきたのに、そいつのために、悪いと言われたら
・・なんか微妙じゃない・・かと思った。

そういえば、いち部の内容だけど、いじめてる間に加減を
コントロールするのは無理かもね。だってコントロールできない奴は
たぶん、本能しか動いてない動物状態なんじゃない?快感すぎて
コントロールできないんだろーなー


641:少年法により名無し
08/08/02 22:17:10 0
636>ん~いじめる人が、いじめようとしている奴を
いじめる奴の観点できめるから、やっぱりいじめる方が悪くて、
いじめられるほうは、いじめを受けるまで普通に生きてきたわけだから
普通に生きてきたのに、そいつのために、悪いと言われたら
・・なんか微妙じゃない・・かと思った。

そういえば、いち部の内容だけど、いじめてる間に加減を
コントロールするのは無理かもね。だってコントロールできない奴は
たぶん、本能しか動いてない動物状態なんじゃない?快感すぎて
コントロールできないんだろーなー

642:SOS
08/08/02 22:18:25 0
すいません。内容よく読んでないからわからんが・・
割り込んでみた。

643:少年法により名無し
08/08/02 22:18:43 0
age

644:SOS
08/08/02 22:19:28 0
すいません。内容よく読んでないからわからんが・・
割り込んでみた。

645:少年法により名無し
08/08/02 22:24:18 0
age

646:AKは欠陥人間
08/08/02 22:28:23 0
どうしようもない馬鹿だな。
思考が感情に影響を与えているという本は俺も読んだことがあるし、納得している。
しかし未だに思考を完璧にコントロールする方法等確立されていないし、
感情を完璧にコントロールしようとするのは
「べき思考」
というもので、かえってその不快な感情を増幅するものだとされている。

結論
感情の完璧なコントロール法等無い。
発行部数1200万部突破の書籍について言っているならこういうことだ。

647:少年法により名無し
08/08/02 22:28:24 0
sage

648:夏厨=ニート=狐 ◇G6Tgg0eylI=観念 ◇3PwDX5T6IA=◇AKOGAREouE
08/08/02 22:32:59 0


649:AKは欠陥人間
08/08/02 22:34:07 0
>>565
>彼らの考えをいろんな人伝に見聞きして総合的に判断

具体的に出せよ、出まかせ野郎が

>・・・バカ?

人は鏡なんだろw で、具体的にさっさと出せよ

>何故100%だと言い切れるんだ?

いじめの行為の責任は虐めた側にあるからだろ

>理解しきってるなら、そいつらには説明する必要ないじゃん

文盲かお前はw前提条件としての>>1-2の話だとお前自信が言ってたろ、頭悪いなぁ

>その場合は感じた方がいいな。第一理由がないし相手が子供だし、結局やってることは只の弱い者いじめだし

その場合は感じた方がいい?だったら例外事項としてリンク先のテンプレに付け加えとけ阿呆w
弱い者いじめって学校で起きてる虐めは弱い者いじめに入らんのか?w矛盾野郎


650:AKは欠陥人間
08/08/02 22:34:08 0
どうしようもない馬鹿だな。
思考が感情に影響を与えているという本は俺も読んだことがあるし、納得している。
しかし未だに思考を完璧にコントロールする方法等確立されていないし、
感情を完璧にコントロールしようとするのは
「べき思考」
というもので、かえってその不快な感情を増幅するものだとされている。

結論
感情の完璧なコントロール法等無い。
発行部数1200万部突破の書籍について言っているならこういうことだ。

651:AKは欠陥人間
08/08/02 22:34:54 0
>>565
>彼らの考えをいろんな人伝に見聞きして総合的に判断

具体的に出せよ、出まかせ野郎が

>・・・バカ?

人は鏡なんだろw で、具体的にさっさと出せよ

>何故100%だと言い切れるんだ?

いじめの行為の責任は虐めた側にあるからだろ

>理解しきってるなら、そいつらには説明する必要ないじゃん

文盲かお前はw前提条件としての>>1-2の話だとお前自信が言ってたろ、頭悪いなぁ

>その場合は感じた方がいいな。第一理由がないし相手が子供だし、結局やってることは只の弱い者いじめだし

その場合は感じた方がいい?だったら例外事項としてリンク先のテンプレに付け加えとけ阿呆w
弱い者いじめって学校で起きてる虐めは弱い者いじめに入らんのか?w矛盾野郎

652:狐 ♦G6Tgg0eylI
08/08/02 22:42:10 0
スレリンク(youth板:1000番)

653: 
08/08/02 22:49:17 0
夏厨=ニート=狐 ◇G6Tgg0eylI=観念 ◇3PwDX5T6IA=◇AKOGAREouE

654:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 23:17:10 0
>646 というもので、かえってその不快な感情を増幅するものだとされている。

分かってるじゃん

>649 具体的に出せよ、出まかせ野郎が

段々本性現してきたなw

> いじめの行為の責任は虐めた側にあるからだろ

あちゃー。ホントに「責任」があるの?

> だったら例外事項としてリンク先のテンプレに付け加えとけ阿呆w

お前が文脈・文意を読めてないだけだよ
俺の主旨は「喩え貴方の意図に反して相手を傷付けても」という仮定。そんくらい行間から読め
積極的に相手を傷つけるのなら、本人が感情に自己責任が取れてない以上、論外に決まってるだろうが

> 弱い者いじめって学校で起きてる虐めは弱い者いじめに入らんのか?

いや弱い者イジメだよ。だから?

つか同じコピペ繰り返すのはどして?

655:ハンサムV9 ◆AKOGAREouE
08/08/02 23:31:39 0
「感情を完璧にコントロールしようとする」ということはコントロールできてないということだろ
コントロールできないのに感情を完璧にコントロールしようとしてできるわけないだろ┐(´ー`)┌

656:ハンサムV9 ◆AKOGAREouE
08/08/02 23:34:14 0
スレが見辛いからNGしてたんだが3Pの安価で余計なものを見てしまった
連鎖してたら3Pのレスも見れないところだった
やっぱ連鎖はやめといたほうがいいな

657:AKは欠陥人間
08/08/02 23:40:15 0
>>654
>分かってるじゃん

分からないと思って適当なこと書くから悪いんだよw
1200万部突破の書籍では完璧な感情のコントロール法等説いていません。
出来る限りの範囲においての対処法は説いてるけどね。
で?感情自己責任論、感情自在コントロール法を発表している学者はいるのか?おい。

>あちゃー。ホントに「責任」があるの?

きもっち悪いやつだな。そうならそう、違うなら違う
はっきりせい。

>積極的に相手を傷つけるのなら、本人が感情に自己責任が取れてない以上、論外に決まってるだろうが
感情に自己責任が取れていないって何でわかるの?感情の自己責任て何だねw

>つか同じコピペ繰り返すのはどして?
意味わからん、他の人のレスも読んでるから似た文章が出ることもあるだろうがな。
つ人は鏡

>>655
その通り。感情の完璧なコントロール法なんてないんだよ。
無いものをあるかのように主張する君達は詐欺師だよ。

658:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/02 23:57:43 0
>657  1200万部突破の書籍では完璧な感情のコントロール法等説いていません。

その書籍が何を指すのか俺は知らんが、どんな物事でも「完璧」てのはないんじゃない?
完璧があり得ないのに完璧を要求するのはただの理想論だよ

> で?感情自己責任論、感情自在コントロール法を発表している学者はいるのか?おい。

少なくとも学者では俺は知らんと前にも言ったろ
愚者は愚問を繰り返す、か

> きもっち悪いやつだな。そうならそう、違うなら違う

責任と原因の違い、分かってる?どして原因をすっ飛ばして責任論に入ったんだ?

> 感情に自己責任が取れていないって何でわかるの?感情の自己責任て何だねw

何だねwと言ってるくらいだから取れてなくて当然だわな

> 無いものをあるかのように主張する君達は詐欺師だよ。

君たちってことは俺も入ってんの?
まぁでも「何を完璧と定義するか」にもよるが
そういう方法がないと言えばそれが具現化するし、あると言えばそれが具現化する
いずれにせよ感情に自己責任が取れてない人間が(感情の自己責任の何たるかも分かってない人間が)、「感情の完璧なコントロール方法がない」と断定するのはおこがましいというもんだ

659:ハンサムV9 ◆AKOGAREouE
08/08/03 00:08:34 0
あちゃ~また見ちゃったよ
しかも俺様にレスしてるしw

読んだ割には感情の原因がわかってない様子だが
どういうことだ?何か別の本か?言っとくが少年ジャンプじゃないからな

読めば理解できているとでも思っているのか?という見本だなこりゃ

まあ、コントロールできてれば完璧などと考えたりしないしな

実践できないのなら理解が足りないのだろう

理解したつもり

660:AKは欠陥人間
08/08/03 00:33:30 0
>>658
>その書籍が何を指すのか俺は知らんが、どんな物事でも「完璧」てのはないんじゃない?
そう、完璧なコントロール法等存在しない。
感情自己責任論は間違いなのである。
他者に不快感を与えた方にも責任はあるのである。
ようやくわかったか?

>少なくとも学者では俺は知らんと前にも言ったろ
だからw学者以外にも書籍として残した奴はいないんだろ?w
詐欺的言い回しはもう止めなさい。

>責任と原因の違い、分かってる?どして原因をすっ飛ばして責任論に入ったんだ?
わかってる?ってお前が独自に説いてる説だろう。

>何だねwと言ってるくらいだから取れてなくて当然だわな
お前とAKは取れていると?

>そういう方法がないと言えばそれが具現化するし、あると言えばそれが具現化する
あると言えば具現化するのか。AKは完璧などと考えないといってるぞw

>>659
完璧なコントロールを目指してはいけないという本だ。
君達の言う感情自在コントロール法とは一切関係無い本ですw

家族が無残に殺されてもどんな感情も選択次第なんて書いてる本があるならさっさと挙げろよ。
お前ら二人で考え出した妄想だろ?w

661:少年法により名無し
08/08/03 00:39:06 0
>仮に貴方が誰かを怒らせたり悲しませても、相手が自前の了見・価値基準で勝手に感じている事なので、貴方が後悔や自責の念を感じる必要は一切ない

>これはつまり、迷惑を掛けたり失敗しても反省や訂正や改善をしなくて良いという事でもある。


反省も訂正も改善もしないなんてこれこそ論外だわ。

662:ハンサムV9 ◆AKOGAREouE
08/08/03 00:47:21 0
よし。特別にNGからやったぞ
どうしても理解できないようならまたNGだからな

>>660
>君達の言う感情自在コントロール法とは一切関係無い本ですw

それならば、違う本か、読んで理解できていないということになるな

あれだろ、君にはコントロールできない感情があるのだろ
だから誰もがコントロールできない感情があると思いこむのだよ
俺が君のコントロールできない感情をコントロールできるようにしてやるから言ってみ
どのような感情なのだ?

まさか、家族が無残に殺された感情程度を言ってるのじゃないだろうな
もしそうなら、君は感情の原因がわかっていない
だから完璧云々を言い出す

さあ、言ってごらんよ
君のコントロールできない感情を
俺が間接的にコントロールしてやるよ

逃げなければ成長できるが
逃げれば今のままだな

君次第だよ

663:ハンサムV9 ◆AKOGAREouE
08/08/03 00:48:14 0
「削除して」が抜けてた

664:AKは欠陥人間
08/08/03 01:58:42 0
>>662
そうだな~
このスレにあったレイプされそうな女性の例
あれがいいな
レイプされそうな女性に恐怖や悲しみ以外の感情が選択出来るのか
それらの感情が湧いても自己責任だと言いくるめたいのか。

そこを聞こうか。
暇だったら家族が無残に殺された例もよろしく。

665:少年法により名無し
08/08/03 08:07:45 0
>>662
年中24時間フル稼働の連投カキコ乙
お前等みたいな気違いニートの存在に関係なく、いじめたいもんはいじめるから安心しろってww


666:少年法により名無し
08/08/03 08:15:48 0
665のようなキチガイの犯罪症候群の人間達を大量に増産する
現在の学校は腐敗組織で日本を破壊する。

667:少年法により名無し
08/08/03 09:14:17 0
>>666
失礼な奴だなw
俺様は単に自身の権利を行使するだけなんだよw

668:ハンサムV9 ◆AKOGAREouE
08/08/03 09:16:19 0
>>664
君の感情なんだがな
君の妄想でしかないレイプされそうな女性の感情をどうしろというのだね?
それともニュース等で事件を知った君の感情なのかな?

そんなことだからNGされるんだよ

もう一度だけチャンスをやる

君の感情を間接的にコントロールしてみせるから
どの感情をコントロールして欲しいか言い給え

>>665
レスには日時がわかるようになっているのだよ
それを見れば年中24時間フル稼働の連投でないことはわかるだろ
まあ、名無しなら可能性はあるがな

669:ウラメシメデス ◆AKOGAREouE
08/08/03 09:19:24 0
さて、だれでもいいぞ
コントロールできなくて困っている感情があるのなら言えよ
折角のチャンスだぞ
無駄にするなよ

670:少年法により名無し
08/08/03 09:23:00 0
>>669
余計なお世話どすww

671:少年法により名無し
08/08/03 09:32:32 0
>レスには日時がわかるようになっているのだよ
>それを見れば年中24時間フル稼働の連投でないことはわかるだろ

そんな必死に否定しなくてもいいってw
ちゃんと完璧に感情をコントロールしようなw

672:ウラメシメデス ◆AKOGAREouE
08/08/03 09:33:05 0
>>670
余計ではないと思うのだがな・・・・
まあいい、今の君はまだまだ自分の感情で苦しみ続ける体験が必要なのだろうな
勿体無いことだがな

>>671
と君が妄想するのは自由だが
妄想と気付いていないのは哀れだな

673:少年法により名無し
08/08/03 09:39:21 0
>>672
本当に堪え性の無い奴だなww

674:ウラメシメデス ◆AKOGAREouE
08/08/03 10:13:01 0
>>673
そうか堪えられないか
それならば堪えなければよい
何事も無理いかんよ

どうせ堪えられないのだから
堪えようとしないことだ

この程度のことで、堪えなければならないことなどないのだよ

そこのところがわかってないのだろうな

まあ、この程度のことも堪えることの出来ない自分を知る体験なのだろう

気の毒なことだ

675:少年法により名無し
08/08/03 10:15:05 0
>>668 折角だからコントロールしてもらおうか。
俺のどの感情でも良いから一つ間接的にやってくれ。

676:少年法により名無し
08/08/03 10:15:16 0
>>674
本当に堪え性の無い奴だなwww


677:少年法により名無し
08/08/03 10:19:17 0
例えば怒りの感情がコントロール出来ていないからコントロールしてくれと頼む。

お前はコントロール出来ていない感情を認識している

思考出来るのであればそのコントロール出来ていない感情を思考してコントロールすればいいだけと。

こんな流れでございましょうか??

678:少年法により名無し
08/08/03 10:27:33 0
真剣なコテと遊んでる名無しの構図。

679:少年法により名無し
08/08/03 10:29:02 0
なんでいじめをやめなきゃいけないのかがわからん

680:少年法により名無し
08/08/03 10:29:20 0
ばっかも~ん!!最近楽しいAAが足りんぞ!!

   ∧_∧
  ( ・ω・)っ  ん?何してるって?
  (っ  /´  具現化した観念とやらををこねくり回してんだよ。
  /  '⌒)   キミもやってみないか??
 ,,( / ̄U  、、 フミフミフミフミ
(( (⌒ー';;'A`)y )) ←>>406観念(モンブランx ◆HeFOu0HFYo=◆AKOGAREouE)
 ヾ ``ー─´ 彡 {チョコでも喰うかな。

681:少年法により名無し
08/08/03 10:33:11 0
いじめスレは煽り初心者でも気軽に楽しめる

682:ウラメシメデス ◆AKOGAREouE
08/08/03 10:35:55 0
>>675
そうか。ではどれにするか言いたまえ
なるべく変えたい感情にしろよ
変えたくもないのにコントロールしてもしかたないからな

>>676
そう。堪える必要もないことを堪えようとしているだけのことだ
堪えようとする目的はよくわからないが、どうせ堪えられないのなら堪えようなどと思わないことだ

>>677
それで出来ないから具体的に感情をコントロールする段取りを教える
しかし、それは本人にしか感じないことだから、個別に行う必要がある
非常の不合理だが、どうしてもわからないのであればそうするしかない
こんなことタダで教わるチャンスなどそうそうあるものではない

>>678
誰が真剣なのか、誰が遊んでいるのかは君の解釈でしかない
そのような妄想を平気で書き込める神経は俺にはわからないが
何れにしろ無意味なレスでしかない
貴重な俺様の感情コントロール教室のレスを無駄にすることは罪悪に等しい

>>679
やめなきゃならんことなどない
原因を知れば苛めることもないので、やめなきゃならんこともなくなる

>>681
そう、だからこそここで網を張っている

683:少年法により名無し
08/08/03 10:39:07 0
>>682 では 喜び でやっていただこうか。

684:少年法により名無し
08/08/03 10:43:19 0

            >>682
      ∧_∧  俺のおごりだ!身障!
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       /    /
      /     /
    /       /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   __   | ガシャン
   |  (__();o。|
   |    ;;゜*・:.。
       ; ;; ;   
(( (⌒ー';;'A`)y )) チョコでもkb...
 ヾ ``ー─´ 彡観念(モンブランx ◆HeFOu0HFYo=◆AKOGAREouE)


685:ウラメシメデス ◆AKOGAREouE
08/08/03 10:48:47 0
>>683
で、何が嬉しいのだ?

686:少年法により名無し
08/08/03 10:49:28 O
ごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃ喧しいよ。

「いじめは仕方がない」これでFA

687:少年法により名無し
08/08/03 10:53:33 0
>>685 お前が俺の喜びの感情を今、間接的にコントロールしてみせてくれる事だな。
成功したら嬉しいね。

688:少年法により名無し
08/08/03 10:58:59 0
感情をコントロールできるかどうかなんて証明する必要もない

できるに決まっているからだ。こんなくだらない議論をいつまでも

続けるのはスレの無駄だし、それを続けさせる奴はただ煽っているだけにすぎない。

つまりコントロールできることはわかった上でやっているのだ。

もちろんいじめだってやらないでおこうと思えばやらないことも

可能。ただ、その時、何か納得いかない気持ちを胸のうちに溜め込む

事にはなる。それでもやらないことは可能。

だがいじめをしたい気持ちをわざわざ我慢する必要がなければ誰も無理

していじめを我慢したりしない。

いじめられっこはどんなにいじめられても報復することは滅多にないし、

学校の先生も下手にいじめに関わると自分の学級での「いじめの存在」を

認めてしまうことになるので、絶対に関わってこない。そういう状況において

いじめがなくなることは決してない。





689:少年法により名無し
08/08/03 11:01:50 0
いじめられない方法はきっちりと報復すること。

つまり「目には目を歯には歯を」こそが絶対の真理ということが

ここでも証明されたわけだ。

690:少年法により名無し
08/08/03 11:07:33 0
>>685 早く俺の喜びの感情を、間接的にコントロールしてみせてくれ

691:少年法により名無し
08/08/03 11:10:32 0
>>690
お前邪魔。消えろ

692:少年法により名無し
08/08/03 11:16:44 0
>>691 何が邪魔なんだ?

693:少年法により名無し
08/08/03 11:26:27 0
>>692
あなたの喜びの感情を失わせて
不愉快な気持ちを引き出してみようと思いました。

上手くいきましたか?

694:ウラメシメデス ◆AKOGAREouE
08/08/03 11:29:10 0
>>687>>690
君は俺の言っていることが理解できないらしいな
君のコントロールできない感情を俺が間接的にコントロールしてやるということなのだがな

どうしても許せない奴がいるとか
どうしても怒りの感情を持ってしまう事があるとか
そんな感情を間接的にコントロールしてやるということだよ

なければコントロールできない感情はないということになるのだがな

君の喜びの感情を間接的にコントロールして欲しければ
まず、喜びの感情を抱いた経緯を聞かなければならないのだよ
何も聞かず、名無しの君が何を考えているかなど俺がわかるわけないだろ

それとも君の感情をコントロールしてみせれば嬉しいと言うことかな?
それならばコントロールする感情を知らせてもらわなければ、何をコントロールするかもわからないのだがな

>>688
>可能。ただ、その時、何か納得いかない気持ちを胸のうちに溜め込む

その気持ちを抱かせないってことなんだがな
君も感情をコントロールできていないようだな

695:観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA
08/08/03 11:38:15 0
>660 そう、完璧なコントロール法等存在しない。
> 感情自己責任論は間違いなのである。

一行目と二行目は繋がらないね。無理矢理過ぎてワロタ

> 他者に不快感を与えた方にも責任はあるのである。
> ようやくわかったか?

分からんな。原因がないのだから責任はないよ
お前は自分が感じた不快感の原因(が自分の中にあること)を知らないから、相手のせいにしたいだけ

> 学者以外にも書籍として残した奴はいないんだろ?w

俺が知らんだけでは存在しないことにはならないのに、どして俺の意見を参考にするの?
都合のいい解釈をして逃げたいのかな?

> わかってる?ってお前が独自に説いてる説だろう。

責任と原因が違う事は「常識」だよ。俺が説く以前に

> お前とAKは取れていると?

少なくとも俺は取れてるよ。AKがどうかはAKにしか分からない

> AKは完璧などと考えないといってるぞw

じゃそれが具現化するね

>661

二行目がおかしい

696:少年法により名無し
08/08/03 11:40:23 O
全く。お前らはコテを甘やかし過ぎ。無闇やたらと子供にオモチャを与えんなって。
3PやAKの躾に良い影響与えないだろ。

697:少年法により名無し
08/08/03 11:46:33 0
>>693 そうか。申し訳ない。特に変化無し。

>>694 俺は喜びを上手くコントロールできないぞ。この間接的に喜びがコントロールされる事が成功すれば
それはもう嬉しくて仕方がないだろう。 コントロールする感情は成功の先にある喜びだな。

698:ウラメシメデス ◆AKOGAREouE
08/08/03 11:49:10 0
>AKは完璧などと考えないといってるぞw

ん?そんなこと言った覚はないのだが・・・
ああ、また妄想か ┐(´ー`)┌

まず妄想からやめないと何があっても無理


>>696
放置できない悲しさよのう
お前も

699:ウラメシメデス ◆AKOGAREouE
08/08/03 11:54:15 0
>>697
>俺は喜びを上手くコントロールできないぞ。

だからどのような時の喜びをどうコントロールできないのかを具体的に言わないと俺には何もわからないだろ
君は自分のことでよくわかっているだろうが、俺には何も説明無ければ君の気持ちや考えなどわかりようはないのだよ
実際感じてもない感情をどうコントロールするのだね┐(´ー`)┌
成功の先にあるのならコントロールできないなど今わかるわけないだろ

なんちゅうか、全く意味がわかっていないようだね

700:少年法により名無し
08/08/03 11:55:26 O
>>698
>放置できない悲しさよのう
お前も

それは人は鏡だからだよw

701:ウラメシメデス ◆AKOGAREouE
08/08/03 11:56:44 0
>>700
俺は放置する気などないのだがな┐(´ー`)┌

そう感じるのなら、君なら放置したいが出来ないことがあるということだろうな

無理はするな

702:少年法により名無し
08/08/03 11:59:34 O
>>701
正に人は鏡だからねw

703:少年法により名無し
08/08/03 12:01:37 0
>>699 書いているではないか。 コントロールする感情は、成功の先にある喜び
これが上手くコントロール出来ないからやってくれ。

704:ウラメシメデス ◆AKOGAREouE
08/08/03 12:20:53 0
>>702
おれはそう感じないのだよ
それだけのことだ
俺のレスを読んで人は鏡だと感じるのならそこには君が映っているのだろうな
特に珍しいことでもないよ

>>703
成功の先にある喜びをコントロールして欲しいのなら、先ず成功させることだろ
その為には何か先にコントロールできない感情の事例を示さなければならないのだよ
いいから早くコントロールさせてくれ

事例がないのなら、コントロール出来ない感情はないということになるのだがな

705:少年法により名無し
08/08/03 12:22:20 0
>>638
無意味にコピペを貼ってるのは、別の人。分かるだろ。増えるならトリつける事も見当する。

>「原因を知ってるのと知ってないのとでは」匙加減の度合い

手加減しても怪我をしてる事件がある中、手を出す事に匙加減もクソも無い。
やるからには覚悟をしてやるだけ。手を出す事に「匙加減があるから」なんていう
理屈を言い出す時点で、原因を追求した所で歯止めにはならない。

>判断した人は「原因」と「理由」の区別がついてないね

人間は理由を原因にする生き物。「猿に餌をやって面倒な事になる」のは
餌をやる側の原因になるのと同じ。原因がこちらにある上で手を出してしまうのも人間。
しかし独断で叩かれても本人が納得すれば問題は無い。以上の事から、
当事者が納得するなら理由を原因にしても問題は無いので>>1-2の出る幕は無い。



706:少年法により名無し
08/08/03 12:24:44 O
>>704
つ 人は鏡w

707:少年法により名無し
08/08/03 12:25:38 0
>>638
>(飲酒運転に厳罰以上にいい効果を教えるには)物事には順番があるんだよ

という具合にいつも逃げてきたわけだな。お前のセリフでは
「一つ一つ順番に納得できるまで説明してやるから、言ってみ。返事がないなら
お前がこの質問から逃げたと解釈しとくよ」と、見事なスタンスがある上での事だから
逃げたと解釈されても文句ないはずだな。結局、出来もしない事を偉そうに言うだけの
ザコは>>1-2持ってても同じ結末になる。

>何も>1-2で万人が説得できると言ってない

どうやってゼロにするか?って質問に対して、お前>>224で「>1-2を義務教育で習わす」と
しっかり言ってますから。後から「言ってない」なんて付け足すほど、一貫性が無いなら
お前に議論の能力は無い。主張が一時的でその場しのぎで、おかしくなるのが証明されたな。

では>>1-2以外の方法もある、やろうと思えば、いじめゼロにできる方法を答えてくれ。


それと「いじめられた」と感じるのは「いじめられた人」の原因ってことでいいな?
当然、被害者がいなければ、いじめは起きたことにならない。だから
いじめは、いじめられた方にも原因があるという事になる。



708:少年法により名無し
08/08/03 12:29:17 0
>>704 それではこの実験の成功の先の喜びと二兎得てみようか。
では苛立ちをコントロールしてくれ。
事例はコンビニで店員にいきなり水を掛けられ靴が濡れてしまった事だ。

709:ウラメシメデス ◆AKOGAREouE
08/08/03 12:31:13 0
>>708
> 事例はコンビニで店員にいきなり水を掛けられ靴が濡れてしまった事だ。

それでどうして苛立ったのだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch