08/07/07 23:04:02 0+vCNODk0
※>>293>>296の人ってさ、多分これを鵜呑みにしてあんなレスしてると思うんだけど、
スレリンク(sec2chd板:2番)
> 3:利用者・コテハン同士の煽りあいの中での「殺す」などの脅迫
> →警察にいってもたいがい相手にされません。
> どうせ殺すといてもお互いの住所も名前もわかりませんし、
> そのコテハンが実際の人物だとわからない場合は、警察も動いてくれないようです。
> (ひろゆき→西村博之、と特定の個人だと容易にわかる場合は別です)
※続きがあって、こんなふうに書かれているんだけれど、
スレリンク(sec2chd板:3番)
【脅迫罪について】
> 刑法222条によれば
> 「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を
> 告知して人を脅迫した者」となっています。
> それ以外を脅迫しても脅迫罪にはなりません。
> また、脅迫罪は親告罪ですので、実際に脅迫の対象となった人が
> 被害届けなどを出してから警察が動きます。
※こういう事なんだそうだ、アキバの事件以後は、直接的表現でなくても対応してくれるそうだ。
> 殺す、爆破するなどの書き込みを行った時点で脅迫罪ですので、
> 実際は殺してない、爆破していないなどの場合でも関係ありません。
> また、実際に殺すなどと明記してなくても逮捕されるケースもあるそうです。
※ここでウダウダしてるよりも通報するほうが解決が早そうだねw
警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
ホットラインセンター
URLリンク(www.iajapan.org)