08/08/08 11:28:44
>>60
実体のはっきりしない理屈を肯定も否定もできないよ。
>>1にとって「調整」という現象の存在は「夜空に月がある」と
同じくらい自明なこと。だから「"月"って何だよ」と言われれば
空を指差して「アレだよアレ」と言う。
問題は、「調整」という現象が月の存在ほど自明なものかどうか。
まず、>>1は「調整とは何か」を部分的にしか説明してないよね。
だから、先の例えで言えば新月の晩に金星を指差して「アレが月だよ」
と言うこともできるし、「月」という言葉の>>1の意図する意味によっては
実際それは「月」であるかもしれない。いずれにせよ、厳密に考えようと
すると肯定も否定もできないわけだ。
そこで出てきた「月って何だよ。はっきり言えよ」という奴。>>1はこう返す。
「アレが月だよ。わからないならもういい。わかるまで空を見てなよ」と。
>>1を否定しても無駄だよ。どんな否定も的外れだから。