08/08/15 12:54:07
>>218
あえてわかりにくい書き方をした俺のせいで起きた誤解ではあるけども
>「日常生活で使うことが重要で、
英語習得のために、ということであればこれはNOだな。
肝心の使用者にある程度の英語力が身についていなければ
いきなり日常に英語を大量に持ち込んでも、強制しない限り
無視されるか倦厭されるかのどちらかしかない。
従って、この点でも俺とお前は不一致。
>「英語学習/教育」は役に立たない」
俺は日本における今日的な「小学校英語教育」では無理だと言ったんだよ。>>204
親兄弟が英語を使わず、学校でも英語を使わないとなれば
英語の第二言語化は絶望的。すでに教育を終えた親世代に
英語を使わせるのは難しいから、消去法で学校教育ということになる。
繰り返すが、今の日本人に英語を与えても日本語がある限り
「英語でなければならない」必然性が生まれない。お前は反対
するかもしれないが、必然性がなければ習得に向けた動機も
生まれない。「楽しい」「使いたい」といった内発的動機づけでは、英語が
得意な子以外は英字新聞を読めるレベルの遥か手前で断念して
しまう。不得意を克服するためには苦々しい「努力」が必要だからだ。
だからこそ「強制」「必然性」といった外発的動機づけが必要になる。
つまり、英語を第二言語にしたければ後押しでは不十分で、
かなりの「強制」が必要になるんだよ。まあ、教育の分野でも
お前みたいなお花畑理論を支持する連中はいるにはいるがね。