08/06/18 00:12:22 73Dh6XCl
>>150
貴方は>>146 で
>逆ですね。
>「先行きが予測できない」
と述べてらっしゃる。
なのに、どうして>>150 では
>不可避
などと未来が確定している(先行きが予測出来る)かのように語るのでしょうか?
小学生でも理解出来る「論理の矛盾点」でこれは議論する上で無視出来るものじゃないと思いますけど。
(笑)
>>149 で貴方が妄想振りまいているんで説明しておきます。
私は地球規模調整を共産主義化などと言った覚えは有りません。
地球規模調整は「均質化を促すもの」とは言いましたが。
(少し疑問なんですが先の誤読といい、今回の誤読といい貴方、日本語の機微を理解していますか?
到底、日本人のものによる言説とは思えないんですが)
私が貴方の主張に大きな疑問を抱いた点は「予測される未来の一つの可能性を前提に議論を進めている」ところです。
貴方が主張の大前提をはっきりと「地球規模調整が起こり続けると仮定して」と語るなら後述の主張は理解出来ないものでもないのですがね。
だって「先行きは予測出来ない」んでしょ?(笑)