08/05/09 20:12:24 G0hiJy0J0
地元愛知県尾張地方の部落について調べています。現場を見たり図書館で資料を探したりしています。
戦前の調査では、同和地区は尾張地方に15 6くらいあったそうですが、近年の調査では、その倍はあるそうです。
戦前の調査の入った地区は、ある程度わかりましたが、それ以外の噂に聞く地域が、本当に同和地区かどうか、資料も無いのでわかりません。地域別では、エタ系より非人系の地域が多いようです。
非人系の集落は、大規模な地域が残ったのみで、小規模なものは明治以後、警察などの役人に取立てられて、差別が消滅したのではないでしょうか?
愛知は未指定地区が多いと聞きます。実際現場を見ると、指定地区はかなりきれいに整備され、予備知識がないと部落だとわかりません。
しかし、未指定地区だと、地域差はありますが、環境は良くないです。あばら家に住む人もいるようです。
解放同盟の資料には、愛知は同和対策に熱心ではなく、同和地区の指定も、自治会を通じて指定を見送るようにしているそうです。
指定地区は、規模が大きくて住民運動が激しく、見過ごすことが出来ないところだからだそうです。そういう意味では、部落差別はまだあります。
指定地区についても疑問点は多いです。改良住宅はなぜ2戸1棟なのか?市営住宅のようだが、一般人は入居できるのか?
高層住宅の場合、下の店舗はお好み焼屋や、やる気があるのか分からない雑貨屋のみで、よくあるスーパーやコンビニが無いのか?なぜ離れ島のようにあばら家が残るのか?など、疑問が尽きないです。
それと、郷土資料の改ざんが著しい!
ある市の古地図資料には、一部にあからさまな修正がほどこしてあり、皮肉にもそれで同和地区が判明しました。もともと資料が少ないのですが、近年発行の資料には隠蔽がひどいです。
いろいろと教えてくだされば幸いです。ただし、私は差別する意図で調べているのではありません。ただ純粋に野次馬だからです。具体的な地名は挙げなくて結構です。差別を助長する恐れがありますから…。