08/05/11 21:23:14 Le23gE3L0
高松藩領は東西に細長く、東は引田、西は善通寺まであったんだね。土地面積は小さいけど。
↓ とくに西は、外様である京極丸亀藩の城を包囲/圧迫する形で藩領があるのがおもしろい。
【高松藩】
●大内郡34ヶ村 ●寒川郡25ヶ村 ●三木郡20ヶ村 ●山田郡30ヶ村 ●香川郡47ヶ村
●《阿野郡》
福家 新名 柏原 國分 新居 山田上 山田下 東分 西分 枌所東 枌所西 羽床上 牛川 羽床下 小野
千疋 畑田 瀧宮 北 萱原 陶 坂出 福江 江尻 西庄 林田 鴨 氏部 府中 高屋 青海 神谷 乃生 木澤
●《那珂郡》
柞原 三条 木徳 金蔵寺 原田 郡家 垂水 与北 吉野 東高篠 西高篠 岸上 七箇 塩入 真野 公文 四条
●《鵜足郡》
川津 西分 東二 東分 宇多津 西小川 西二 土器 栗熊東 栗熊西 富熊 岡田上 岡田下 岡田東 岡田西
東坂元 西坂元 川原 眞時 上法軍寺 下法軍寺 東小川 造田 川東 中通 勝浦 長尾 炭所東 炭所西