08/07/20 01:26:33 ba3IAuTB0
>>909
あの辺りから烏森まで川が続いていたとは知りませんでした。笈瀬通りは
聞いたことがあるんですが、地図で見ると則武から鉄道のガード下を通り、
駅裏を通っていたということでしょうか。
当方もうじき50に手が届く年なのですが、そういった歴史は全然知りませ
んでした。
菊井なら広義の平野ということになるかもしれませんね。一応名古屋市が
出している書類に出ていました。ご指摘ありがとうございました。
ここは郷土史の勉強にとても参考になります。